

アルバイト・パート歓迎!正社員も募集中です! 週一日より求人 一日体験歓迎!
☆香川県野良猫出張不妊手術予約受付中。
次回6月18日(日) ご予約は、香川スぺイクリニック まで
☆川崎市令和5年度 猫の不妊及び去勢手術補助のご案内
TNR日本動物福祉病院は川崎市猫の不妊手術推進事業の協力病院です。ご利用下さい。
★犬猫救済の輪里親会のご案内
6月11日(日)13:00~16:00
川崎市川崎区大島1-28-15 グリーンプラザ川崎1F
TNR日本動物福祉病院内
アクセス
里親会ページ参加予定猫の写真は こちら 『ペットのおうち』 は こちら
※必ず、里親会ページの 「譲渡条件(一部)」 をお読みください。
里親会参加予約を受付中。里親会参加ご希望の方は、メールフォームよりご連絡下さい。お電話させていただきます。
離乳からの子猫ちゃんたち多数里親募集中。フォローのできますお近くの御家族様を希望しております。
里親会参加ご希望の方は、メールフォームよりご連絡下さい。お電話させていただきます。



☆FIP猫腹膜炎の猫たちとモルヌピラビル
(犬猫救済の輪FIP4匹マスミ・ショータ・ベータ・マグのその後)
マグ君
http://inunekokyusainowa.la.coocan.jp/r5-12magu.html
やんちゃで元気すぎてガブっと噛んでしまう可愛いマグ君が、
5月になって、おとなしくなってきた?落ち付く年齢にはまだ早いよね。?
疑われるはFIP。
当たってほしくない予想は当たってしまいました。
犬猫救済の輪 には、FIP寛解の猫さんが、ベータ君、ショータ君、ますみちゃん、既に3匹います。治療のお陰で今は、みんな元気にしていますが、ベータ君は、なんと治療しましてもその後3回も再発しました。
この頃は、MUTIAN、GS、と高額な医療費に悩みましたが、
ベータ君4度目の治療からは、モルヌピラビルに変えました。
沢山の子猫を引き取り里親探しをしていると、子猫から1才位までの猫たちに、毎年FIP猫腹膜炎を見てまいりました。
治療薬が出てからは、やはり治してあげたいという気持ちが強くなりましたが、高額な治療を何頭もの子に続けることは厳しく感じられ悩むところでした。
個人輸入もできるとのことで、FIP発症の猫の命も諦めずに済むようになりました。
今年はどうかな。何匹かはFIPの子に遭遇するかな。
TNR日本動物福祉病院でも、モルヌピラビルを輸入し、FIP猫さんに備えています。
5月に、当会のマグ君が発症した時にも、すぐに治療をスタートできました。
数日で、食欲も出て、元気が出たら薬を飲まされるたびに怒りまくってます。



6月7日、明日は検査の予定日です。
モルヌピラビルを使っての治療は、TNR日本動物福祉病院ではほぼ通常の医療費と変わりません。
以前のように、特別に医療費で悩むことは無くなりました。
犬猫救済の輪 TNR日本動物福祉病院では、里親に行った子や、一般来院患者さんのご相談にも応じています。
他のお薬や、多院のご紹介も致しております。
FIP猫腹膜炎、諦める前にいろいろな情報を得てみて下さい。
・・・・・・・・・・
マスミちゃんとショータ君は、白血病陽性です。シェルターの白血病の子たちのお部屋で暮らしています。
臆病だったマスミちゃんは、シェルターボランティアさんの優しさで甘えられる子になりました。
嫌な薬を長い期間飲まなくてよいように再発しないように祈っています。




・・・・・・・・・・
ショータ君は、
体も大きくなって、おとなっぽくなりました。
ボランティアさんたちに甘えて幸せそうです。
頼もしく生きていってほしいです。




・・・・・・・・・・
ベータ君は、
ボランティアさんのお家にお世話になっています。
3回のFIP治療 4回目の発症で治療薬をモルヌピラビルに変えました。
脳圧が上がりやすい為、1日2回のイソバイトの投薬を継続していますが、
モルヌ治療後からはずっと体調良好で元気一杯に過ごしています。
おもちゃで遊んだり、テレビを見たり、お気に入りな場所でリラックスしたり、
自己主張がとてもある子で、「ここにいます!僕を見て」とアピールします。
家族皆んなから愛され、楽しい毎日です。





少し前までは、FIP猫腹膜炎と診断されますと、助けるすべがなくただ弱っていく子を看病するしかない辛い経験を毎年してきました。救える治療があるならば救われてほしいと願います。
飼い主さん、保護主さんの参考になればと思い掲載させていただきました。
拡散希望!!☆富士見公園 鯉やザリガニを受け入れて下さるところをご紹介下さい。
皆様へ、鯉やザリガニを受け入れて下さるところをご紹介下さい。
鯉4匹を受け入れられる池の広さは4平方メートル位です。

川崎フロンターレ・・富士見公園、池のコイ(鯉)の愛護目的の譲渡先募集を開始!
大事にしていただける所(個人、団体、小中学校など)をご紹介くださいませんか。
施設からのお知らせ|【公式】川崎市 富士見公園 (fujimi-park.com)
★ボランティアさん募集 猫たちに愛情を注ぎお世話に協力してくださるボランティアさんを募集しております。 AM7:00~PM24:00までの間、曜日を決めてのシフト制です。週1回より、1日4時間程度、詳細はご相談。川崎駅からバス10分徒歩2分、是非、ご参加を。お問合せは メールフォームより。詳細は電話になりますので、お電話の繋がる方。留守番電話可。
■犬猫救済の輪 支援金のお願い
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
・横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例・・・イリョウヒ・一般寄付・シェルター支援)等と明記下さい。尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的例 (例・・・イリョウヒ・イッパン・シェルタ)等とご入力下さい。一般寄付は、今一番必要としているところに使われます。
■生前遺贈寄付
犬猫救済の輪TNR日本動物福祉病院では、生前遺贈寄付をお受けさせていただきます。あとに残すより生きているうちに確実に動物の救済に使ってほしい、そのようなお気持ちでおられます方は、生前遺贈をご検討ください。金額は少額でも必ず動物の命が救済され何に使われたか報告されます。生前遺贈は、遺贈されます方の御意思に沿った使い道で、1円まで使用された詳細を明確にご報告いたします。生前遺贈寄付の受付は、犬猫救済の輪支援金口座と同様です。使途目的(イゾウ)とご入力下さい。併せてメールフォーム https://my.formman.com/form/pc/JnIklHwF7anlo3Uv/ よりご一報お願い申し上げます。直接、お話もさせて頂きたく存じます。ご遺志をしっかりお受け止めさせていただき見える形での結果報告をさせていただきます。
■マンスリーサポーター は こちら です。
(クレジットカードより今回のみ、または毎月500円からの定額ご寄付で、恵まれない動物たちの救済活動を助けます。)

■犬猫救済の輪 支援物資のお願い★楽天欲しいものリスト
・メディファスり乳・子猫用カルカンパウチ・ロイヤルカナンベビーキャット・カロリーエース・子猫用カルカンドライ・銀のスプーンドライ・いなばちゅーる①・ちゅーる②・キャネット大袋・猫元気3袋セット・ワンラック子猫用ミルク・カルカンパウチ①・カルカンパウチ②・カルカンパウチ⓷・カルカンパテ・カルカンパウチ①・・猫缶④ ・猫缶⑤ 銀のスプーンやわらかい缶詰・段ボール爪とぎ・パウチ金のかつお・・チャオとろみ14歳・高齢猫用② ・高齢猫用③・焼津のまぐろ ・a/d缶・ウエットフードパウチや缶詰種類問わず・トイレの紙砂種類問わず・トイレの紙砂・トイレの紙砂種類問わず・トイレの紙砂・段ボール爪とぎ ・コンボドライ・銀のスプーン各種・ペットシーツレギュラー・ペットシーツワイド ・金のだしカップ①・金のだしカップ②・ミャウミャウ①・ミャウミャウ②高齢猫に・モンプチ11才・モンプチ18才・健康缶パウチ・健康缶パウチ・ロイヤルカナンキトン・箱シーバ・猫ちゃん牛乳・金のだしカップ14歳・健康缶パウチ
※中古バスタオル・フェイスタオル・新聞紙 お譲り頂けますと助かります。
受入先 指定日なし14時から19時
〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島1-28-15 グリーンプラザ川崎1F TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛



殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。


アルバイト・パート歓迎!正社員も募集中です! 週一日より求人 一日体験歓迎!
☆香川県野良猫出張不妊手術予約受付中。
次回6月18日(日) ご予約は、香川スぺイクリニック まで
☆川崎市令和5年度 猫の不妊及び去勢手術補助のご案内
TNR日本動物福祉病院は川崎市猫の不妊手術推進事業の協力病院です。ご利用下さい。
★犬猫救済の輪里親会のご案内
6月11日(日)13:00~16:00
川崎市川崎区大島1-28-15 グリーンプラザ川崎1F
TNR日本動物福祉病院内
アクセス
里親会ページ参加予定猫の写真は こちら 『ペットのおうち』 は こちら
※必ず、里親会ページの 「譲渡条件(一部)」 をお読みください。
里親会参加予約を受付中。里親会参加ご希望の方は、メールフォームよりご連絡下さい。お電話させていただきます。
離乳からの子猫ちゃんたち多数里親募集中。フォローのできますお近くの御家族様を希望しております。
里親会参加ご希望の方は、メールフォームよりご連絡下さい。お電話させていただきます。
☆5月クロちゃん(16才) 京ちゃん(15才)永眠
大変お世話になりました。
犬猫救済の輪シェルターに暮らす猫達は、高齢の猫が多くなっています。
クロちゃん、京ちゃん、腎臓が悪くなりましたが、寿命を全うさせていただきました。
皆様、お世話になりました。
京ちゃん
http://inunekokyusainowa.la.coocan.jp/p21.21-02kyou.html

クロちゃん
http://inunekokyusainowa.la.coocan.jp/pe105%2031-05kuro.html

フォスターペアレント様、永い間大変お世話になりました。ありがとうございました。
☆富士見公園池の鯉やザリガニも命、
フロンターレさんの都合で時間切れの扱いはしないでください!
大変お世話になっております。
その後、コイの引取り先の応募状況はいかがでしょうか。
前回の山本様からのメールでは6月中旬を目途とし、期限までに応募がなかった場合は、当初予定していた引き取り先(公表不可)に引き渡すとのことでした。
期限が過ぎたからと、そもそも移動が必要でなかった生き物を、無理に不適切なところに引き取らせることには納得しかねます。
そこで以下のように要望いたします。
1)良い引取り先が見つかるまで、今の池を残しておいてください。
2)良い引取り先が見つからないのであれば、新たに「コイ(とザリガニ)の池」を富士見公園内に作って下さい。
4匹のコイとザリガニを入れるならば4平方メートルくらい、深さ50~60センチくらいだと思われます。
新たに作るビオトープにも鯉やザリガニ等が混入(遺棄)する場合もありえますし、カエルも卵を産み付けるものと思われます。
その時々に大騒ぎしてビオトープから排除するよりも、新たな作った「コイの池」があればそちらに入れたらよいのではありませんか。
以上、何卒よろしくお願い申し上げます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆AIにきいてみました。鯉とザリガニの池の作り方
錦鯉4匹とザリガニを入れる池を作りたいです。池の広さや深さ等について教えて下さい。また、池の作り方や池を作る費用についても教えて下さい。
ChatGPT
錦鯉とザリガニのための池を作ることは楽しいプロジェクトです。以下に、池の広さ、深さ、作り方、および大まかな費用の目安を提案しますが、地域や個々の要素によって異なる可能性があるため、参考程度にご覧ください。
池の広さと深さ:
• 錦鯉4匹とザリガニを飼育するためには、広さと深さが適切である必要があります。
• 錦鯉の場合、飼育するための最低限の広さは、1匹につき1平方メートル程度です。したがって、4匹ならば約4平方メートル以上の広さが必要です。
• 深さは、最低でも30〜60センチメートルはあると良いでしょう。これにより、魚が快適に泳げるスペースと、温度や水質の変動から保護されるスペースが確保されます。
池の作り方:
1. 池の場所を選びます。日光を受ける場所や適度な陰があり、雨水や地下水の排水の問題がない場所が適しています。
2. 土地を掘り下げ、池の形を作ります。必要な深さと広さを確保しましょう。土を取り除く際には、池の周囲に堤防を築くことも検討しましょう。
3. 池の底に防水シートを敷きます。これにより、水漏れを防ぎます。
4. 池に水を満たし、必要な場合は水槽用の水を加えて水質を整えます。適切な水温と水質を維持するために、フィルターやポンプも検討しましょう。
5. 池の周囲に植物を配置し、魚やザリガニが隠れる場所や遮光を提供します。
6. 最後に、魚やザリガニを池に放します。
費用の目安: 池の作成費用は、地域や材料の価格、およびプロジェクトの規模によって大きく異なります。以下は、一般的な費用の目安です。
• 土地の掘削と土の除去にかかる費用:数百ドル〜数千ドル
• 防水シートやフィルター、ポンプなどの設備費用:数百ドル〜数千ドル
• 植物や装飾品:数十ドル〜数百ドル
• 魚やザリガニの購入費用:魚の品種やサイズによって異なりますが、数十ドル〜数百ドル程度かかることがあります。
この目安には、労働力や特別な設備を含めていませんので、具体的な費用を把握するためには、地元の専門家や業者に相談することをおすすめします。また、地域の法規制や許可にも気を付ける必要がありますので、事前に確認することも重要です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
皆様へ、鯉やザリガニを受け入れて下さるところをご紹介下さい。
鯉4匹を受け入れられる池の広さは4平方メートル位です。

川崎フロンターレ・・富士見公園、池のコイ(鯉)の愛護目的の譲渡先募集を開始!
大事にしていただける所(個人、団体、小中学校など)をご紹介くださいませんか。
施設からのお知らせ|【公式】川崎市 富士見公園 (fujimi-park.com)
★ボランティアさん募集 猫たちに愛情を注ぎお世話に協力してくださるボランティアさんを募集しております。 AM7:00~PM24:00までの間、曜日を決めてのシフト制です。週1回より、1日4時間程度、詳細はご相談。川崎駅からバス10分徒歩2分、是非、ご参加を。お問合せは メールフォームより。詳細は電話になりますので、お電話の繋がる方。留守番電話可。
■犬猫救済の輪 支援金のお願い
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
・横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例・・・イリョウヒ・一般寄付・シェルター支援)等と明記下さい。尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的例 (例・・・イリョウヒ・イッパン・シェルタ)等とご入力下さい。一般寄付は、今一番必要としているところに使われます。
■生前遺贈寄付
犬猫救済の輪TNR日本動物福祉病院では、生前遺贈寄付をお受けさせていただきます。あとに残すより生きているうちに確実に動物の救済に使ってほしい、そのようなお気持ちでおられます方は、生前遺贈をご検討ください。金額は少額でも必ず動物の命が救済され何に使われたか報告されます。生前遺贈は、遺贈されます方の御意思に沿った使い道で、1円まで使用された詳細を明確にご報告いたします。生前遺贈寄付の受付は、犬猫救済の輪支援金口座と同様です。使途目的(イゾウ)とご入力下さい。併せてメールフォーム https://my.formman.com/form/pc/JnIklHwF7anlo3Uv/ よりご一報お願い申し上げます。直接、お話もさせて頂きたく存じます。ご遺志をしっかりお受け止めさせていただき見える形での結果報告をさせていただきます。
■マンスリーサポーター は こちら です。
(クレジットカードより今回のみ、または毎月500円からの定額ご寄付で、恵まれない動物たちの救済活動を助けます。)

■犬猫救済の輪 支援物資のお願い★楽天欲しいものリスト
・メディファスり乳・子猫用カルカンパウチ・ロイヤルカナンベビーキャット・カロリーエース・子猫用カルカンドライ・銀のスプーンドライ・いなばちゅーる①・ちゅーる②・キャネット大袋・猫元気3袋セット・ワンラック子猫用ミルク・カルカンパウチ①・カルカンパウチ②・カルカンパウチ⓷・カルカンパテ・カルカンパウチ①・・猫缶④ ・猫缶⑤ 銀のスプーンやわらかい缶詰・段ボール爪とぎ・パウチ金のかつお・・チャオとろみ14歳・高齢猫用② ・高齢猫用③・焼津のまぐろ ・a/d缶・ウエットフードパウチや缶詰種類問わず・トイレの紙砂種類問わず・トイレの紙砂・トイレの紙砂種類問わず・トイレの紙砂・段ボール爪とぎ ・コンボドライ・銀のスプーン各種・ペットシーツレギュラー・ペットシーツワイド ・金のだしカップ①・金のだしカップ②・ミャウミャウ①・ミャウミャウ②高齢猫に・モンプチ11才・モンプチ18才・健康缶パウチ・健康缶パウチ・ロイヤルカナンキトン・箱シーバ・猫ちゃん牛乳・金のだしカップ14歳・健康缶パウチ
※中古バスタオル・フェイスタオル・新聞紙 お譲り頂けますと助かります。
受入先 指定日なし14時から19時
〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島1-28-15 グリーンプラザ川崎1F TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛



殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。


アルバイト・パート歓迎!正社員も募集中です! 週一日より求人 一日体験歓迎!
☆香川県野良猫出張不妊手術予約受付中。
・6月18日(日)予約受付中
行政の助成金を利用可能地域の方はご利用ください。
別途、野犬保護活動や多頭飼育の方もご相談ください。ご予約は、香川スぺイクリニック まで
☆川崎市令和5年度 猫の不妊及び去勢手術補助のご案内
https://www.city.kawasaki.jp/350/page/0000017780.html
TNR日本動物福祉病院は川崎市猫の不妊手術推進事業の協力病院です。ご利用下さい。
★犬猫救済の輪里親会のご案内
6月11日(日)13:00~16:00
川崎市川崎区大島1-28-15 グリーンプラザ川崎1F
TNR日本動物福祉病院内
アクセス
里親会ページ参加予定猫の写真は こちら 『ペットのおうち』 は こちら
※必ず、里親会ページの 「譲渡条件(一部)」 をお読みください。
里親会参加予約を受付中。里親会参加ご希望の方は、メールフォームよりご連絡下さい。お電話させていただきます。
離乳からの子猫ちゃんたち多数里親募集中。フォローのできますお近くの御家族様を希望しております。
里親会参加ご希望の方は、メールフォームよりご連絡下さい。お電話させていただきます。


☆第7回 香川スぺイクリニック 野良猫出張不妊手術ご報告
5月28日の香川スぺイクリニックにて飼い主のいない猫の出張不妊手術が行われました。
回数を重ね流れもスムーズになりました。
鼠経ヘルニアの猫が二匹、手術を受けました。







6月より、犬の不妊手術もお受けさせていただきます。
お疲れ様でした。ありがとうございました。
☆フォスターペアレント様 ありがとう
フォスターペアレント 増田様(神奈川県)
幸太くん、去年は、山口武雄先生にTNR日本動物福祉病院にお越しいただき、
巨大結腸症の手術をしていただきました。
繰り返す便秘で伸びきってしまった腸を切除しました。
術後は、以前に比べ薬を使わなくてもお腹をもんであげるくらいで自力でも排便ができるようになりました。
でも、お腹をもまれるのも嫌で、相変わらず逃げ回って私は嫌われ者です。
それでも抱っこすると覚悟を決めておとなしくしてくれます。
暖かい場所が大好きで、寒い季節でもないのにヒーターの上にドンと張り付いています。
目が合うと、こないでよ!と睨まれます。
幸太くんが、今、一番頼りにしているのがグレッグちゃん。
幸太くんに一番やさしくしてくれるのがグレッグちゃんです。
日時は違う写真ですが、定位置でいつもふたりは一緒ですから
代り映えしない写真でごめんなさい。
でもふたり一緒にいたら安心。
ふたり一緒にいたら幸せ。な、日常を送っています。
可愛い幸太。私は、甘えてほしいのよ。
フォスターペアレント様 ありがとうございます。
★ボランティアさん募集 猫たちに愛情を注ぎお世話に協力してくださるボランティアさんを募集しております。 AM7:00~PM24:00までの間、曜日を決めてのシフト制です。週1回より、1日4時間程度、詳細はご相談。川崎駅からバス10分徒歩2分、是非、ご参加を。お問合せは メールフォームより。詳細は電話になりますので、お電話の繋がる方。留守番電話可。
■犬猫救済の輪 支援金のお願い
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
・横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例・・・イリョウヒ・一般寄付・シェルター支援)等と明記下さい。尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的例 (例・・・イリョウヒ・イッパン・シェルタ)等とご入力下さい。一般寄付は、今一番必要としているところに使われます。
■生前遺贈寄付
犬猫救済の輪TNR日本動物福祉病院では、生前遺贈寄付をお受けさせていただきます。あとに残すより生きているうちに確実に動物の救済に使ってほしい、そのようなお気持ちでおられます方は、生前遺贈をご検討ください。金額は少額でも必ず動物の命が救済され何に使われたか報告されます。生前遺贈は、遺贈されます方の御意思に沿った使い道で、1円まで使用された詳細を明確にご報告いたします。生前遺贈寄付の受付は、犬猫救済の輪支援金口座と同様です。使途目的(イゾウ)とご入力下さい。併せてメールフォーム https://my.formman.com/form/pc/JnIklHwF7anlo3Uv/ よりご一報お願い申し上げます。直接、お話もさせて頂きたく存じます。ご遺志をしっかりお受け止めさせていただき見える形での結果報告をさせていただきます。
■マンスリーサポーター は こちら です。
(クレジットカードより今回のみ、または毎月500円からの定額ご寄付で、恵まれない動物たちの救済活動を助けます。)

■犬猫救済の輪 支援物資のお願い★楽天欲しいものリスト
・メディファスり乳・子猫用カルカンパウチ・ロイヤルカナンベビーキャット・カロリーエース・子猫用カルカンドライ・銀のスプーンドライ・いなばちゅーる①・ちゅーる②・キャネット大袋・猫元気3袋セット・ワンラック子猫用ミルク・カルカンパウチ①・カルカンパウチ②・カルカンパウチ⓷・カルカンパテ・カルカンパウチ①・・猫缶④ ・猫缶⑤ 銀のスプーンやわらかい缶詰・段ボール爪とぎ・パウチ金のかつお・・チャオとろみ14歳・高齢猫用② ・高齢猫用③・焼津のまぐろ ・a/d缶・ウエットフードパウチや缶詰種類問わず・トイレの紙砂種類問わず・トイレの紙砂・トイレの紙砂種類問わず・トイレの紙砂・段ボール爪とぎ ・コンボドライ・銀のスプーン各種・ペットシーツレギュラー・ペットシーツワイド ・金のだしカップ①・金のだしカップ②・ミャウミャウ①・ミャウミャウ②高齢猫に・モンプチ11才・モンプチ18才・健康缶パウチ・健康缶パウチ・ロイヤルカナンキトン・箱シーバ・猫ちゃん牛乳・金のだしカップ14歳・健康缶パウチ
※中古バスタオル・フェイスタオル・新聞紙 お譲り頂けますと助かります。
受入先 指定日なし14時から19時
〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島1-28-15 グリーンプラザ川崎1F TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛



殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。


アルバイト・パート歓迎!正社員も募集中です! 週一日より求人 一日体験歓迎!
☆香川県野良猫出張不妊手術予約受付中。
・6月18日(日)予約受付中
行政の助成金を利用可能地域の方はご利用ください。
別途、野犬保護活動や多頭飼育の方もご相談ください。ご予約は、香川スぺイクリニック まで
☆川崎市令和5年度 猫の不妊及び去勢手術補助のご案内
https://www.city.kawasaki.jp/350/page/0000017780.html
TNR日本動物福祉病院は川崎市猫の不妊手術推進事業の協力病院です。ご利用下さい。
★犬猫救済の輪里親会のご案内
6月11日(日)13:00~16:00
川崎市川崎区大島1-28-15 グリーンプラザ川崎1F
TNR日本動物福祉病院内
アクセス
里親会ページ参加予定猫の写真は こちら 『ペットのおうち』 は こちら
※必ず、里親会ページの 「譲渡条件(一部)」 をお読みください。
里親会参加予約を受付中。里親会参加ご希望の方は、メールフォームよりご連絡下さい。お電話させていただきます。
離乳からの子猫ちゃんたち多数里親募集中。フォローのできますお近くの御家族様を希望しております。
里親会参加ご希望の方は、メールフォームよりご連絡下さい。お電話させていただきます。
☆AIに、諏訪大社のカエル串刺し神事について聞いてみました。
この問題について私達が提案し続けている事と、ほぼ同じ見解です。
代替の模型や絵画の使用を勧め、さらにカエルの保護活動を行うアイデアも出ています。
AIは伝統を尊重する一方で動物の愛護や倫理も重要であるとしています。
http://banbihouse.blog69.fc2.com/blog-entry-7467.html
生きたカエルを串刺しにする諏訪大社
(質問)諏訪大社という神社では、カエルを生きたまま串刺しにする伝統神事があります。最近、愛護団体の抗議が続いています。どうしたらよいでしょうか。
ChatGPT
(回答)諏訪大社は、日本の重要な神社の一つであり、その伝統や文化には尊重すべき価値があります。ただし、動物の愛護や倫理的な問題も重要な要素です。このような状況では、以下のアプローチが考えられます。
1. 対話と説明: 愛護団体との対話を重視しましょう。彼らがなぜ反対しているのかを理解し、神事の背後にある意図や伝統の意義を説明することが重要です。相手の立場を尊重し、意見交換を行いましょう。
2. 伝統の改変: 伝統神事を改変する方法を模索しましょう。例えば、カエルを生け贄にする代わりに、象徴的な行為や儀式を取り入れることができます。カエルの模型や絵画を使用する、カエルの生命を象徴する素材を用いるなどのアイデアが考えられます。
3. カエルの保護と啓発: 神社の周辺でカエルの保護活動や啓発活動を行いましょう。自然環境の保全や、地域の人々に生物多様性や生物の尊さについて理解を深めるための取り組みを行うことが重要です。
4. 代替の神事の検討: カエルに関連する他の神事や伝統を探し、神社の活動に取り入れることも検討してください。カエルにまつわる物語や伝承をもとにした舞台演劇や行事、またはカエルの象徴的な役割を果たす儀式などが考えられます。
5. 公共の意見を聞く: 地域社会や信者の意見を重視しましょう。アンケート調査や公開討論会などを通じて、多様な意見を収集し、地域の理解と協力を得ることが重要です。
最終的な決定は、神社の関係者や地域社会との協議を通じて行うべきです。伝統と倫理のバランスを考慮しながら、より持続可能で配慮深い解決策を見つけることを目指しましょう。
☆富士見公園、池の生き物問題
「せっかくその場所に親しまれて生きてきた命を相手かまわず他所に渡してしまう必要が本当にあるのでしょうか。」
「このまま池に残していただけること、それが叶わぬなら、愛護目的で終生飼養していただけるところへ安全にたどりつけますよう」
富士見公園の整備事業では、新しい池が作ることになり、今ある池がつぶされることになりました。
その池には亀や鯉、ザリガニなどが棲んでいました。
犬猫救済の輪では市役所と川崎フロンターレ(工事受注会社)、今の池をそのまま残していただきたい。新しい池を作るのであれば、そこに移してあげてほしい。どうしても叶わないならば、愛護目的で終生大事に世話をして下さる所へ・・・とお願いし続けています。
6月1日池の生き物たちの愛護目的での貰い手を川崎フロンターレが募集し始めました。
川崎フロンターレ・・富士見公園、池のコイ(鯉)の愛護目的の譲渡先募集を開始!
大事にしていただける所(個人、団体、小中学校など)をご紹介くださいませんか。
施設からのお知らせ|【公式】川崎市 富士見公園 (fujimi-park.com)

外来種だからと邪魔者扱いにするのではなく、周辺環境に影響せずひっそりと生きている鯉やザリガニは大事に扱っていただきたいと思います。市役所の山本課長によると、6月中旬までに愛護目的の貰い手が出ない場合は、当初予定していた引取り先(多分業者?など)へ渡してしまうそうです。
それには断固反対です。
きちんとしたひきとり手が現れるまで、市役所、川崎フロンターレで責任を持って飼養していただきたいと思います。
犬猫救済の輪では、この件でのアドバイザー、実行者であられる斉藤秀生氏に以下の文章をお送りしました。
斉藤 秀生 氏
(株式会社地球工作所フェロー 技術士 生物技術者連絡会事務局長 希少野生生物保存推進員)
問い合わせフオーム
https://earth-work.info/contactform/
☆支援物資ありがとうございます。
M様 YI様 KW様 O様 KN様 NA様 A様 K様 NI様 NA様 いっちゃんこ様 KN様 TO様 MK様 AK様 SY様 K様 TA様 無記名での物資も届いております。お受け取りさせていただきました。重たい新聞紙をいつもお持ちくださる皆様ありがとうございます。いつにもまして大量に使っております。とても助かっています。

































★ボランティアさん募集
猫たちに愛情を注ぎお世話に協力してくださるボランティアさんを募集しております。
AM7:00~PM24:00までの間、曜日を決めてのシフト制です。週1回より、1日4時間程度、詳細はご相談。川崎駅からバス10分徒歩2分、是非、ご参加を。お問合せは メールフォームより。詳細は電話になりますので、お電話の繋がる方。留守番電話可。
■犬猫救済の輪 支援金のお願い
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
・横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例・・・イリョウヒ・一般寄付・シェルター支援)等と明記下さい。尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的例 (例・・・イリョウヒ・イッパン・シェルタ)等とご入力下さい。一般寄付は、今一番必要としているところに使われます。
■生前遺贈寄付
犬猫救済の輪TNR日本動物福祉病院では、生前遺贈寄付をお受けさせていただきます。あとに残すより生きているうちに確実に動物の救済に使ってほしい、そのようなお気持ちでおられます方は、生前遺贈をご検討ください。金額は少額でも必ず動物の命が救済され何に使われたか報告されます。生前遺贈は、遺贈されます方の御意思に沿った使い道で、1円まで使用された詳細を明確にご報告いたします。生前遺贈寄付の受付は、犬猫救済の輪支援金口座と同様です。使途目的(イゾウ)とご入力下さい。併せてメールフォーム https://my.formman.com/form/pc/JnIklHwF7anlo3Uv/ よりご一報お願い申し上げます。直接、お話もさせて頂きたく存じます。ご遺志をしっかりお受け止めさせていただき見える形での結果報告をさせていただきます。
■マンスリーサポーター は こちら です。
(クレジットカードより今回のみ、または毎月500円からの定額ご寄付で、恵まれない動物たちの救済活動を助けます。)

■犬猫救済の輪 支援物資のお願い★楽天欲しいものリスト
・メディファスり乳・子猫用カルカンパウチ・ロイヤルカナンベビーキャット・カロリーエース・子猫用カルカンドライ・銀のスプーンドライ・いなばちゅーる①・ちゅーる②・キャネット大袋・猫元気3袋セット・ワンラック子猫用ミルク・カルカンパウチ①・カルカンパウチ②・カルカンパウチ⓷・カルカンパテ・カルカンパウチ①・・猫缶④ ・猫缶⑤ 銀のスプーンやわらかい缶詰・段ボール爪とぎ・パウチ金のかつお・・チャオとろみ14歳・高齢猫用② ・高齢猫用③・焼津のまぐろ ・a/d缶・ウエットフードパウチや缶詰種類問わず・トイレの紙砂種類問わず・トイレの紙砂・トイレの紙砂種類問わず・トイレの紙砂・段ボール爪とぎ ・コンボドライ・銀のスプーン各種・ペットシーツレギュラー・ペットシーツワイド ・金のだしカップ①・金のだしカップ②・ミャウミャウ①・ミャウミャウ②高齢猫に・モンプチ11才・モンプチ18才・健康缶パウチ・健康缶パウチ・ロイヤルカナンキトン・箱シーバ・猫ちゃん牛乳・金のだしカップ14歳・健康缶パウチ
※中古バスタオル・フェイスタオル・新聞紙 お譲り頂けますと助かります。
受入先 指定日なし14時から19時
〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島1-28-15 グリーンプラザ川崎1F TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛



殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。

本日6/4里親会 予約空き有り 直接ご来場可能です。
6月4日(日)・11日(日)13:00~16:00
川崎市川崎区大島1-28-15 グリーンプラザ川崎1F
TNR日本動物福祉病院内
アクセス
里親会ページ参加予定猫の写真は こちら 『ペットのおうち』 は こちら
※必ず、里親会ページの 「譲渡条件(一部)」 をお読みください。
☆富士見公園新シェルターの猫たち
ユニットハウスの新シェルターです。
公園に暮らしていた猫達は、すべて保護されました。ありがとうございました。
白血病陽性の猫達は、犬猫救済の輪シェルターの白血病の子たちのお部屋にお預かりさせていただいております。今日は、「砂かけいち」が熱がありだるそうなのでTNR日本動物福祉病院で検査を受けました。
他の子たちは、元気にしております。
ユニットハウスの公園シェルターに入居予定の猫達の移動が終了いたしました。
もう少ししましたら最終的な写真入り一覧表を作りたいと思います。
公園シェルターでの猫たちの様子です。
リラックスとまではいきませんが、少しづつ馴染んできています。




支援物資で、猫トイレも沢山お送りいただきました。新シェルターでも、白血病の子たちのお部屋でも新しいトイレを気持ちよく使わせていただいております。
いよいよ暑くなりますね。
エアコンも付けていただきましたので、熱中症の心配もありません。


広い公園で暮らしていた猫たちには少し物足りないでしょうが、
安全と健康を守って、
そしてその先の余生までもが幸せに暮らせるようにと
ボランティアさんたちは考えています。
☆富士見公園、池の生き物問題・・アドバイザーに意見を送りました。
「せっかくその場所に親しまれて生きてきた命を相手かまわず他所に渡してしまう必要が本当にあるのでしょうか。」
「このまま池に残していただけること、それが叶わぬなら、愛護目的で終生飼養していただけるところへ安全にたどりつけますよう」
富士見公園の整備事業では、新しい池が作ることになり、今ある池がつぶされることになりました。
その池には亀や鯉、ザリガニなどが棲んでいました。
犬猫救済の輪では市役所と川崎フロンターレ(工事受注会社)、今の池をそのまま残していただきたい。新しい池を作るのであれば、そこに移してあげてほしい。どうしても叶わないならば、愛護目的で終生大事に世話をして下さる所へ・・・とお願いし続けています。
6月1日池の生き物たちの愛護目的での貰い手を川崎フロンターレが募集し始めました。
川崎フロンターレ・・富士見公園、池のコイ(鯉)の愛護目的の譲渡先募集を開始!
大事にしていただける所(個人、団体、小中学校など)をご紹介くださいませんか。
施設からのお知らせ|【公式】川崎市 富士見公園 (fujimi-park.com)
外来種だからと邪魔者扱いにするのではなく、周辺環境に影響せずひっそりと生きている鯉やザリガニは大事に扱っていただきたいと思います。
市役所の山本課長によると、6月中旬までに愛護目的の貰い手が出ない場合は、当初予定していた引取り先(多分業者?など)へ渡してしまうそうです。
それには断固反対です。
きちんとしたひきとり手が現れるまで、市役所、川崎フロンターレで責任を持って飼養していただきたいと思います。
犬猫救済の輪では、この件でのアドバイザー、実行者であられる斉藤秀生氏に以下の文章をお送りしました。

斉藤 秀生 氏
(株式会社地球工作所フェロー 技術士 生物技術者連絡会事務局長 希少野生生物保存推進員)
問い合わせフオーム
https://earth-work.info/contactform/
地球工作所フェロー
斉藤秀生先生
突然に失礼申し上げます。川崎市の動物愛護団体「犬猫救済の輪」と申します。
富士見公園の池の生き物に関しまして、大変お世話になっております。
このほど、川崎市役所の山本課長様より、先生が池の生き物の保護移動を御担当下さるとお教えいただきました。
私達市民の思いをお伝えいたしたく、この問い合わせ先にたどり着きました。
富士見公園の池の亀や鯉は長年、市民にかわいがられてきました。小さいこどもさんからお年寄りまで、元気な姿を見るのが楽しみとおっしゃいます。
外来種とか在来種とか、昨今は厳しく生態系維持のために対応する流れがあることも存じておりますが、
せ都会の真ん中の閉鎖された池で、この池の外へ生態系を乱すような影響を及ぼすとは思えません。せっかくその場所に親しまれて生きてきた命を相手かまわず他所に渡してしまう必要が本当にあるのでしょうか。
自然の渓流や湖等に鯉を放流しない、などのレベルとは話が異なるのではないでしょうか
川崎フロンターレの工事の姿勢は、猫にしろ池の生き物にしろ、工事に乗じて排除してしまおうというもので、地元愛護団体としては看過できませんでした。猫については法的根拠に基づいてお願いを繰り返しシェルターを設置していただきました。
横浜の工務店が川崎フロンターレに2億4千万円も支払ってパンツパートナーとなり、53億円富士見公園工事のパートナーにもなっています。
それほどの財力がある業者がなぜ、小さな命を守って下さらないのか。今の池を温存して、新たなビオトープも作ればいいのではないでしょうか。
言葉を持たない生き物の代弁をする愛護団体として、また川崎市民として、このような工事に一石を投じなければと考えます。
たかが鯉の行き先、ザリガニの行き先に目くじらを立ててと、思われるかもしれません。
しかしながら、鯉の背後には鯉を愛してきた人が、カメの背後にはカメを心配している人がいること、こうした小さな生き物に力をもらって生きにくい人生を生きている人たちがいます。
先生が池の生き物を扱われるにあたり、何卒、私達の心情をお汲み取りいただき、このまま池に残していただけること、それが叶わぬなら、愛護目的で終生飼養していただけるところへ安全にたどりけますよう
衷心よりお願い申し上げます。
突然、ご連絡いたしまして、御無礼の段、ご寛容にお願い申し上げます。
★ボランティアさん募集
猫たちに愛情を注ぎお世話に協力してくださるボランティアさんを募集しております。
AM7:00~PM24:00までの間、曜日を決めてのシフト制です。週1回より、1日4時間程度、詳細はご相談。川崎駅からバス10分徒歩2分、是非、ご参加を。お問合せは メールフォームより。詳細は電話になりますので、お電話の繋がる方。留守番電話可。
■犬猫救済の輪 支援金のお願い
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
・横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例・・・イリョウヒ・一般寄付・シェルター支援)等と明記下さい。尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的例 (例・・・イリョウヒ・イッパン・シェルタ)等とご入力下さい。一般寄付は、今一番必要としているところに使われます。
■生前遺贈寄付
犬猫救済の輪TNR日本動物福祉病院では、生前遺贈寄付をお受けさせていただきます。あとに残すより生きているうちに確実に動物の救済に使ってほしい、そのようなお気持ちでおられます方は、生前遺贈をご検討ください。金額は少額でも必ず動物の命が救済され何に使われたか報告されます。生前遺贈は、遺贈されます方の御意思に沿った使い道で、1円まで使用された詳細を明確にご報告いたします。生前遺贈寄付の受付は、犬猫救済の輪支援金口座と同様です。使途目的(イゾウ)とご入力下さい。併せてメールフォーム https://my.formman.com/form/pc/JnIklHwF7anlo3Uv/ よりご一報お願い申し上げます。直接、お話もさせて頂きたく存じます。ご遺志をしっかりお受け止めさせていただき見える形での結果報告をさせていただきます。
■マンスリーサポーター は こちら です。
(クレジットカードより今回のみ、または毎月500円からの定額ご寄付で、恵まれない動物たちの救済活動を助けます。)

■犬猫救済の輪 支援物資のお願い★楽天欲しいものリスト
・メディファスり乳・子猫用カルカンパウチ・ロイヤルカナンベビーキャット・カロリーエース・子猫用カルカンドライ・銀のスプーンドライ・いなばちゅーる①・ちゅーる②・キャネット大袋・猫元気3袋セット・ワンラック子猫用ミルク・カルカンパウチ①・カルカンパウチ②・カルカンパウチ⓷・カルカンパテ・カルカンパウチ①・・猫缶④ ・猫缶⑤ 銀のスプーンやわらかい缶詰・段ボール爪とぎ・パウチ金のかつお・・チャオとろみ14歳・高齢猫用② ・高齢猫用③・焼津のまぐろ ・a/d缶・ウエットフードパウチや缶詰種類問わず・トイレの紙砂種類問わず・トイレの紙砂・トイレの紙砂種類問わず・トイレの紙砂・段ボール爪とぎ ・コンボドライ・銀のスプーン各種・ペットシーツレギュラー・ペットシーツワイド ・金のだしカップ①・金のだしカップ②・ミャウミャウ①・ミャウミャウ②高齢猫に・モンプチ11才・モンプチ18才・健康缶パウチ・健康缶パウチ・ロイヤルカナンキトン・箱シーバ・猫ちゃん牛乳・金のだしカップ14歳・健康缶パウチ
※中古バスタオル・フェイスタオル・新聞紙 お譲り頂けますと助かります。
受入先 指定日なし14時から19時
〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島1-28-15 グリーンプラザ川崎1F TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛



殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。

富士見公園 池の生物(鯉やザリガニ)譲渡先大募集!!
川崎フロンターレ・・富士見公園、池のコイ(鯉)の愛護目的の譲渡先募集を開始!
大事にしていただける所(個人、団体、小中学校など)をご紹介くださいませんか。
施設からのお知らせ|【公式】川崎市 富士見公園 (fujimi-park.com)
富士見公園「錦鯉譲渡先募集」のお知らせ
富士見公園再編整備事業に伴う工事のため、公園敷地内の池に生息する錦鯉を引き取っていただける譲渡先を募集いたします。長年にわたり市民の皆様に愛されてきた錦鯉ですので、終生愛情をもって飼育していただける個人、または団体の方に無償でお譲りしたいと思います。ご希望される方は下記フォームよりご連絡ください。
募集期間
譲渡先が決まり次第終了
錦鯉について
数量:4匹(赤・白・黒混合模様)
体長:40~70cm
年齢:不明
品種:不明
応募先
下記フォームまたはQRコードよりお申込みください。https://forms.gle/Jd9GKTSjnggF5tqq5
★犬猫救済の輪里親会のご案内
6月4日(日)・11日(日)13:00~16:00 川崎市川崎区大島1-28-15 グリーンプラザ川崎1F TNR日本動物福祉病院内アクセス 里親会ページ参加予定猫の写真は こちら 『ペットのおうち』 は こちら
☆野良猫診療助成金適用
(負傷野良猫おやじさん)・・TNR日本動物福祉病院





発見された傷病猫が保護され→病院で医療を受けて→幸せに暮らせるように
そんなシステムをつくりたい
病院医療の費用負担さえ解決できれば、飼い主のいない病気や怪我を負った野良猫達も救われる命が沢山あります。野良猫診療助成金は、皆様からのご寄付でスタートし、現在までに重症の野良猫たちが次々と救われています。心から感謝申し上げます。★「なぜ、野良猫診療助成金制度が実現できたのか。」少し、詳しくお話しさせていただきます。不幸な 野良猫を増やさないために、犬猫救済の輪TNR日本動物福祉病院は、常に不妊手術の推進に力を入れ、その時々、殺処分される命を救いたいとセンターに毎月何十匹もの子猫成猫を引き出しに行ったり、災害時のレスキューにも自ら関り命を救ってまいりました。他の団体様も同様でした。しかし、どんなに頑張っても、センターに取り残されてしまう命がありました。
傷病猫たちです。
大きな怪我を負ったり、白血病陽性や病名もわからない衰弱してセンターに収容された猫達は、十分な治療を受けられないまま力尽きたり、助からないから、引き取り手がないからと殺処分になるケースが殆どでした。
傷病猫はその後の動物病院での医療費が高額になることが想定されますので、「引き出してあげたくても、引き出してあげられない。」という、不幸な猫は、不幸なまま死を迎えるという悲しい現実でした。
不幸な命の中でも更にどん底にいたのが負傷したり病気になった飼い主のいない猫たちでした。
犬猫救済の輪もまた余裕はありませんが、TNR日本動物福祉病院の設立からは、病院でできることはやってあげようとセンターから負傷動物をできる限り引き取ってまいりました。
しかし、一団体が救える頭数は限られます。
皆様からの尊いご寄付は、ここにも大切に充てさせていただいて猫達の命を救ってまいりましたが、それ以上多くに手を差し伸べるには至ないままここまで来てしまいました。
誰もが、そうした命に出会ったとき手を差し伸べられるようなシステムがつくれないかとずっと思ってきました。
そのきっかけになったのが、去年のことでした。ある法律事務所からの手紙でした。
「ある方が、生前に残されました遺言により、TNR日本動物福祉病院へ『遺贈』があります。」とのことでした。
法律事務所に連絡させていただきお話を伺いましたが、ご遺族様も遺言通りにとのことで、ある方がどなたかは、私は、今も存じません。できれば、このようなことをしていただき生前に願いを聴くことができていたなら少しでもその願いを聴いて差し上げることができ心を楽にして差し上げられたのではと思い残念です。
動物達のためにと残されたご寄付を私は、どのように使わせていただくのが一番良いかと考えました。遺贈された方が願ったことは、やはり「不幸な猫達の命を救ってほしい。可哀そうな子たちに幸せになってもらいたい。」ということだと思います。
TNR日本動物福祉病院は、遺贈を受けさせて頂きまして今までできなかったことを、実現することを決めました。2022年7月に『野良猫診療助成金制度』をスタートさせました。
スタートから間もなく1年、野良猫診療助成金適用の成果がはっきりと出ています。重症の野良猫を保護され、野良猫診療助成金適用を希望される方が増えています。このシステムが確立されることが望まれます。
これより犬猫救済の輪TNR日本動物福祉病院では、生前遺贈寄付をお受けさせていただきます。あとに残すより生きているうちに確実に動物の救済に使ってほしい、そのようなお気持ちでおられます方は、生前遺贈をご検討ください。金額は少額でも必ず動物の命が救済され何に使われたか報告されます。生前遺贈は、遺贈されます方の御意思に沿った使い道で、1円まで使用された詳細を明確にご報告いたします。生前遺贈寄付は、犬猫救済の輪支援金口座と同様です。使途目的(イゾウ)とご入力下さい。併せてメールフォーム https://my.formman.com/form/pc/JnIklHwF7anlo3Uv/ よりご一報お願い申し上げます。直接、お話もさせて頂きたく存じます。ご遺志をしっかりお受け止めさせていただき見える形での結果報告をさせていただきたいと存じます。
♥マンスリーサポーター(クレジットカードより今回のみ、または毎月500円からの定額ご寄付で、恵まれない動物たちの救済活動を助けます。)になっていただけます方は、こちら です。

★ボランティアさん募集
猫たちに愛情を注ぎお世話に協力してくださるボランティアさんを募集しております。
AM7:00~PM24:00までの間、曜日を決めてのシフト制です。週1回より、1日4時間程度、詳細はご相談。川崎駅からバス10分徒歩2分、是非、ご参加を。お問合せは メールフォームより。詳細は電話になりますので、お電話の繋がる方。留守番電話可。
■犬猫救済の輪 支援物資のお願い
・カロリーエース・子猫用カルカンドライ・銀のスプーンドライ・いなばちゅーる①・ちゅーる②・キャネット大袋・猫元気3袋セット・ワンラック子猫用ミルク・カルカンパウチ①・カルカンパウチ②・カルカンパウチ⓷・カルカンパテ・カルカンパウチ①・・猫缶④ ・猫缶⑤ 銀のスプーンやわらかい缶詰・段ボール爪とぎ・パウチ金のかつお・・チャオとろみ14歳・高齢猫用② ・高齢猫用③・焼津のまぐろ ・a/d缶・ウエットフードパウチや缶詰種類問わず・トイレの紙砂種類問わず・トイレの紙砂・トイレの紙砂種類問わず・トイレの紙砂・段ボール爪とぎ ・コンボドライ・銀のスプーン各種・ペットシーツレギュラー・ペットシーツワイド ・金のだしカップ①・金のだしカップ②・ミャウミャウ①・ミャウミャウ②高齢猫に・モンプチ11才・モンプチ18才・健康缶パウチ・健康缶パウチ・ロイヤルカナンキトン・箱シーバ・猫ちゃん牛乳・金のだしカップ14歳・健康缶パウチ

☆香川県野良猫出張不妊手術 ・6月18日(日)予約受付中
別途、野犬保護活動や多頭飼育の方もご相談ください。
ご予約は、香川スぺイクリニック まで。
☆川崎市令和5年度 猫の不妊及び去勢手術補助のご案内
https://www.city.kawasaki.jp/350/page/0000017780.html
TNR日本動物福祉病院は川崎市猫の不妊手術推進事業の協力病院です。ご利用下さい。
こねこちゃんから成猫まで、家族に迎えて下さる方をお待ちしています。
拡散緊急!!
富士見公園 池の生物(鯉やザリガニ)譲渡先大募集!!
川崎フロンターレが富士見公園、池のコイ(鯉)の愛護目的の譲渡先募集を開始!
皆様、鯉が安心して暮らせるよう、大事にしていただける所(個人、団体、小中学校など)をご紹介くださいませんか。
お声をかけていただけませんか。また、拡散宜しくお願い申し上げます。
富士見公園、整備工事でつぶされる池
そこには、市民にかわいがられている、鯉や亀、ザリガニ、蛙などが暮らしています。
新しく作る池には、ドジョウ以外は入れてもらえないようです。
犬猫救済の輪では、市役所と川崎フロンターレ(工事受注社)に対し、池の生き物たちをそのまま富士見公園で暮らさせてあげてほしいとお願いしてきました。
けれど、もしそれが叶わないならば、公表可能で愛護目的で終生大事に飼養して下さる所、引取り後1年くらいは様子の近況報告をしていただける所への譲渡をお願いしますと申し入れをしていました。
当方の要望を受けて、本日6月1日、川崎フロンターレによって、鯉の譲渡先探しが始まりました。
施設からのお知らせ|【公式】川崎市 富士見公園 (fujimi-park.com)
2023.6.01
富士見公園「錦鯉譲渡先募集」のお知らせ
富士見公園再編整備事業に伴う工事のため、公園敷地内の池に生息する錦鯉を引き取っていただける譲渡先を募集いたします。長年にわたり市民の皆様に愛されてきた錦鯉ですので、終生愛情をもって飼育していただける個人、または団体の方に無償でお譲りしたいと思います。ご希望される方は下記フォームよりご連絡ください。
募集期間
譲渡先が決まり次第終了
錦鯉について
数量:4匹(赤・白・黒混合模様)
体長:40~70cm
年齢:不明
品種:不明

譲渡の条件
・十分な飼育環境が整っていること
・愛護目的で終生適正に飼養していただけること
・販売、転売目的ではないこと
・富士見公園まで引き取りに来ていただけること(難しい場合はご相談ください)
その他
池の錦鯉は長年地域の皆様に愛されてきました。支障のない範囲で下記条件にご協力いただけると助かります。
・可能な範囲で引き取り先名の公表にご協力いただけること
・一定期間、定期的に鯉の様子を撮影していただけること
・市または富士見公園公式サイトで鯉の様子を掲載することに同意していただけること
応募先
下記フォームまたはQRコードよりお申込みください。
https://forms.gle/Jd9GKTSjnggF5tqq5

★ボランティアさん募集
猫たちに愛情を注ぎお世話に協力してくださるボランティアさんを募集しております。
AM7:00~PM24:00までの間、曜日を決めてのシフト制です。週1回より、1日4時間程度、詳細はご相談。川崎駅からバス10分徒歩2分、是非、ご参加を。お問合せは メールフォームより。詳細は電話になりますので、お電話の繋がる方。留守番電話可。
■犬猫救済の輪 支援物資のお願い
子猫たちの離乳期の時期です。・メディファスり乳・子猫用カルカンパウチ・ロイヤルカナンベビーキャットご支援宜しくお願い申し上げます。
>★楽天欲しいものリスト
・カロリーエース・子猫用カルカンドライ・銀のスプーンドライ・いなばちゅーる①・ちゅーる②・キャネット大袋・猫元気3袋セット・ワンラック子猫用ミルク・森乳 ワンラック 細口乳首10個・ちゅーる・カルカンパウチ①・カルカンパウチ②・カルカンパウチ⓷・猫元気腎臓用ドライ・カルカンパテ・カルカンパウチ①・・猫缶④ ・猫缶⑤・ミャウミャウパウチ銀のスプーンやわらかい缶詰・段ボール爪とぎ・パウチ金のかつお・・チャオとろみ14歳・高齢猫用② ・高齢猫用③・焼津のまぐろ ・a/d缶・ウエットフードパウチや缶詰種類問わず・トイレの紙砂種類問わず・トイレの紙砂・トイレの紙砂種類問わず・トイレの紙砂・段ボール爪とぎ ・コンボドライ・銀のスプーン各種・ペットシーツレギュラー・ペットシーツワイド ・金のだしカップ①・金のだしカップ②・ミャウミャウ①・ミャウミャウ②高齢猫に・モンプチ11才・モンプチ18才・健康缶パウチ・ロイヤルカナンキトン・箱シーバ・猫ちゃん牛乳・健康缶パウチ・金のだしカップ14歳・健康缶パウチ>
※中古バスタオル・フェイスタオル・新聞紙 お譲り頂けますと助かります。
受入先川崎 指定日なし14時から19時
〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島1-28-15 グリーンプラザ川崎1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛
■犬猫救済の輪 支援金のお願い
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
・横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例・・・イリョウヒ・一般寄付・シェルター支援)等と明記下さい。尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的例 (例・・・イリョウヒ・イッパン・シェルタ)等とご入力下さい。一般寄付は、今一番必要としているところに使われます。
♥マンスリーサポーター(クレジットカードより今回のみ、または毎月500円からの定額ご寄付で、恵まれない動物たちの救済活動を助けます。)になっていただけます方は、こちら です。




殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。


アルバイト・パート歓迎!正社員も募集中です! 週一日より求人 一日体験歓迎!
☆香川県野良猫出張不妊手術予約受付中。
・6月18日(日)予約受付中
行政の助成金を利用可能地域の方はご利用ください。
別途、野犬保護活動や多頭飼育の方もご相談ください。ご予約は、香川スぺイクリニック まで
☆川崎市令和5年度 猫の不妊及び去勢手術補助のご案内
https://www.city.kawasaki.jp/350/page/0000017780.html
TNR日本動物福祉病院は川崎市猫の不妊手術推進事業の協力病院です。ご利用下さい。
★犬猫救済の輪里親会のご案内
6月4日(日)・11日(日)13:00~16:00
川崎市川崎区大島1-28-15 グリーンプラザ川崎1F
TNR日本動物福祉病院内
アクセス
里親会ページ参加予定猫の写真は こちら 『ペットのおうち』 は こちら
※必ず、里親会ページの 「譲渡条件(一部)」 をお読みください。
里親会参加予約を受付中。里親会参加ご希望の方は、メールフォームよりご連絡下さい。お電話させていただきます。
離乳からの子猫ちゃんたち多数里親募集中。フォローのできますお近くの御家族様を希望しております。
里親会参加ご希望の方は、メールフォームよりご連絡下さい。お電話させていただきます。





こねこちゃんから成猫まで、家族に迎えて下さる方をお待ちしています。
メールフォームよりご連絡下さい。お電話させていただきます。
☆フォスターペアレント様 ありがとう
保護NO:2110
保護年月日:2022.8.3 生後8か月
保護場所:川崎区中瀬37匹保護組のクレマちゃん
http://banbihouse.blog69.fc2.com/blog-entry-8115.html
クレマ 黒(顔小さい・尻尾短い) メス
2023.春現在 1才
エイズ(-)白血病(-)
とても怖がり ですが少しずつ変化が見られます。
フォスターペアレント様 川水様(東京都)
シェルターボランティアより、近況報告です。
クレマちゃんです。 ・・・ たぶん。
クレマちゃんは、黒猫さんの中でも1番の怖がりさんです。
長らく巣箱に籠っていました。
全貌が確認できなくて、どの子がクレマちゃんなのかよくわからなかった子です。
しかも、こまりちゃんと特徴がよくにているので、見分けが得意なボラさんでも間違いやすい子でした。半年経って、やーっと私もクレマちゃんの見分けがついてきました。
いっぱいいる黒猫軍団の中で見分けるには、胸にちょっと白い毛が見えたらクレマちゃんです。
それと、クリックリのお目目。

目だけがキョロキョロ動いていて、「クレマちゃん、出てきてくださいよ~」と声をかけたり、
おやつを見せたりがんばりましたが、なっかなか出てきません。


ちゃんと食べてるかなぁ?ちゃんとお水飲んでるかなぁ?心配でしたが、焦らず待ちました。
ご飯、おやつを置いて様子を見ました。


そのうち、キャットタワーから首がびょ~んと伸びてきて、周りを気にしながら食べ出しました。


最近は少しずつ慣れてきて、ついこの前はキッチン入口まで来ていました。
目が合ったら一目散に走っていきましたが、行動範囲が広がり、いろんな場所でクレマちゃんを見ることが多くなりうれしいです。




ご飯もまだ少し緊張しながら、むしゃむしゃ食べていて、幸せそうに見えました。
時々高いところでくつろいでいるのを見かけます。段々のびのびできるようになってきました。
時間はかかりそうですが、お友達と仲良く、楽しく暮らしていってくれたらいいなぁと思います。

クレマちゃんの幸せそうなお顔、もっとたくさん見たいです。
シェルター生活も楽しいことたくさんだよ、ボランティアさんは大切にお世話してくれるよ、クレマちゃんに伝わるといいな。
少しずつクレマちゃんとの距離を縮めていきたいです。
フォスターペアレント様 ありがとうございます。
フォスターペアレント制度
★ボランティアさん募集
猫たちに愛情を注ぎお世話に協力してくださるボランティアさんを募集しております。
AM7:00~PM24:00までの間、曜日を決めてのシフト制です。週1回より、1日4時間程度、詳細はご相談。川崎駅からバス10分徒歩2分、是非、ご参加を。お問合せは メールフォームより。詳細は電話になりますので、お電話の繋がる方。留守番電話可。
■犬猫救済の輪 支援物資のお願い
子猫たちの離乳期の時期です。・メディファスり乳・子猫用カルカンパウチ・ロイヤルカナンベビーキャットご支援宜しくお願い申し上げます。
>★楽天欲しいものリスト
・カロリーエース・子猫用カルカンドライ・銀のスプーンドライ・いなばちゅーる①・ちゅーる②・キャネット大袋・猫元気3袋セット・ワンラック子猫用ミルク・森乳 ワンラック 細口乳首10個・ちゅーる・カルカンパウチ①・カルカンパウチ②・カルカンパウチ⓷・猫元気腎臓用ドライ・カルカンパテ・カルカンパウチ①・・猫缶④ ・猫缶⑤・ミャウミャウパウチ銀のスプーンやわらかい缶詰・段ボール爪とぎ・パウチ金のかつお・・チャオとろみ14歳・高齢猫用② ・高齢猫用③・焼津のまぐろ ・a/d缶・ウエットフードパウチや缶詰種類問わず・トイレの紙砂種類問わず・トイレの紙砂・トイレの紙砂種類問わず・トイレの紙砂・段ボール爪とぎ ・コンボドライ・銀のスプーン各種・ペットシーツレギュラー・ペットシーツワイド ・金のだしカップ①・金のだしカップ②・ミャウミャウ①・ミャウミャウ②高齢猫に・モンプチ11才・モンプチ18才・健康缶パウチ・ロイヤルカナンキトン・箱シーバ・猫ちゃん牛乳・健康缶パウチ・金のだしカップ14歳・健康缶パウチ>
※中古バスタオル・フェイスタオル・新聞紙 お譲り頂けますと助かります。
受入先川崎 指定日なし14時から19時
〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島1-28-15 グリーンプラザ川崎1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛
■犬猫救済の輪 支援金のお願い
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
・横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例・・・イリョウヒ・一般寄付・シェルター支援)等と明記下さい。尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的例 (例・・・イリョウヒ・イッパン・シェルタ)等とご入力下さい。一般寄付は、今一番必要としているところに使われます。
♥マンスリーサポーター(クレジットカードより今回のみ、または毎月500円からの定額ご寄付で、恵まれない動物たちの救済活動を助けます。)になっていただけます方は、こちら です。




殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。


アルバイト・パート歓迎!正社員も募集中です! 週一日より求人 一日体験歓迎!
☆香川県野良猫出張不妊手術予約受付中。
・6月18日(日)予約受付中
行政の助成金を利用可能地域の方はご利用ください。
別途、野犬保護活動や多頭飼育の方もご相談ください。ご予約は、香川スぺイクリニック まで
☆川崎市令和5年度 猫の不妊及び去勢手術補助のご案内
https://www.city.kawasaki.jp/350/page/0000017780.html
TNR日本動物福祉病院は川崎市猫の不妊手術推進事業の協力病院です。ご利用下さい。
★犬猫救済の輪里親会のご案内
6月11日(日)13:00~16:00
川崎市川崎区大島1-28-15 グリーンプラザ川崎1F
TNR日本動物福祉病院内
アクセス
里親会ページ参加予定猫の写真は こちら 『ペットのおうち』 は こちら
※必ず、里親会ページの 「譲渡条件(一部)」 をお読みください。
里親会参加予約を受付中。里親会参加ご希望の方は、メールフォームよりご連絡下さい。お電話させていただきます。
離乳からの子猫ちゃんたち多数里親募集中。フォローのできますお近くの御家族様を希望しております。
里親会参加ご希望の方は、メールフォームよりご連絡下さい。お電話させていただきます。
☆JFEレスキュー 5月引取り保護の テツくん1才
いきなりですが里親会デビュー!!
9月高炉が止ることにより、人員異動等で大幅に人がいなくなるJFE。
未手術の猫も多数います。
異動や退職なされます方も、お世話されていた猫を構内から出してあげて下さい。
犬猫救済の輪では、JFE猫の引取り相談をお受けしております。
なついていない猫も時間をかけてお世話し、なついていれば、『野良猫から家猫へ』里親譲渡も可能です。
5月にJFE構内から引き取りました。
未だ3桁の猫たちが構内に取り残されたままです。
未去勢のオス猫、この猫がとても強くて他の猫とケンカが絶えないそうです。
JFEが会社で不妊手術をした猫たちは譲渡せず構内に戻されています。
その数、2013年1月現在で218匹。
未手術の猫と混ざった状態でこのケンカに強い猫さんを特定して捕まえるのは、なかなか大変ですが、やっと捕獲出来ましたと連絡があり、TNR日本動物福祉病院に連れてきてくださいました。
睨まれたり、怒られたり・・確かに強そうな猫さんですね。
去勢手術したら、 ころっと性格変わったりして ・・・
なんてお話ししながらお引取りいたしました。
不妊手術後は、『野良猫から家猫へ』 JFE構内には戻しません。

.jpg)

そして、不妊手術実施
目の瞬膜が出ているのは、手術後でまだ麻酔が残っているためです。



JFEスチールから来た、喧嘩の強いオス猫の名前は、 『テツ』 になりました。
保護からまだ一ヵ月も経っていないのに
去勢手術したら、ころっと性格変わったりして・・・ が、本当にそうなりました。
テツくん JFE引取り猫 黒白 ワクチン去勢済み
エイズ白血病共に陰性
なでなで抱っこok 人大好き!ご飯大好き!
他の猫ちゃんとも仲良くできそうです。
それに鳴き声がとっても可愛い。
もう、里親募集しましょう!!ということになりました。
「JFEから出て来たよ~。」





動画
https://youtube.com/shorts/6Iosb8BA-6Y?feature=share
JFEレスキュー猫 テツ君
異例の速さで、里親募集開始です。
家族に迎えて下さるご家族様をお待ちしております。
★JFEレスキュー 構内からの引取りが続きます。
JFE構内から救出された猫達の里親になっていただけませんか。
預かりボランティアさんも募集中です!
お問い合わせはメールフォーム!
JFE猫問題は解決していません。
JFEの3桁の猫たちは構内に取り残されたままです。
まだまだ耳カットのない不妊手術のされていない猫が沢山見られ当然子猫も生まれています。力不足ながらも、9月に扇島高炉停止で大幅に人員が減る前に少しでも多く救出したいと思います。
退職や異動で、お世話していた猫たちを連れていけず心を痛めておられる方たちもいます。
犬猫救済の輪では、体調の悪い猫、不妊手術がされていない猫、子猫、人がいなくなる場所の猫等構内何処の猫でも引取りのご相談をお受けしております。JFE構内の猫、出来ます限りお引取りいたします。
『犬猫救済の輪』までご相談ください。
お願い・・・JFE従業員様、構内に出入りされますドライバーさん、関係者様へ
JFE構内の猫 救出にご協力を!捕獲ネット大き目キャリーケース等貸出可。
犬猫救済の輪 メールフォーム まで
http://banbihouse.blog69.fc2.com/blog-entry-8198.html

・・・・・・・・・・
幸アニマルサポートクラウドファンディング
「島に取り残される猫たちの救出~保護シェルターの購入を決断しました」にご寄付をされた支援者様へ
【幸アニマルサポートクラファン問題連絡会】よりご案内です。
〈メールフォーム〉よりお気軽にご参加ください。
https://tayori.com/form/032ac3fe79d1b063653a52ff353725721bca4ff3/
※こちらのフォームでは、このクラウドファンディングに寄付した日にちと金額の記入が必要です。確認方法は、こちらより
https://ameblo.jp/joykichi777/entry-12794606323.html
ご質問がございましたらお書き添え下さい。
★ボランティアさん募集
猫たちに愛情を注ぎお世話に協力してくださるボランティアさんを募集しております。
AM7:00~PM24:00までの間、曜日を決めてのシフト制です。週1回より、1日4時間程度、詳細はご相談。川崎駅からバス10分徒歩2分、是非、ご参加を。お問合せは メールフォームより。詳細は電話になりますので、お電話の繋がる方。留守番電話可。
■犬猫救済の輪 支援物資のお願い
子猫たちの離乳期の時期です。・メディファスり乳・子猫用カルカンパウチロイヤルカナンベビーキャットご支援宜しくお願い申し上げます。
>★楽天欲しいものリスト
・カロリーエース・子猫用カルカンドライ・銀のスプーンドライ・いなばちゅーる①・ちゅーる②・キャネット大袋・猫元気3袋セット・ワンラック子猫用ミルク・森乳 ワンラック 細口乳首10個・ちゅーる・カルカンパウチ①・カルカンパウチ②・カルカンパウチ⓷・猫元気腎臓用ドライ・カルカンパテ・カルカンパウチ①・・猫缶④ ・猫缶⑤・ミャウミャウパウチ銀のスプーンやわらかい缶詰・段ボール爪とぎ・パウチ金のかつお・・チャオとろみ14歳・高齢猫用② ・高齢猫用③・焼津のまぐろ ・a/d缶・ウエットフードパウチや缶詰種類問わず・トイレの紙砂種類問わず・トイレの紙砂・トイレの紙砂種類問わず・トイレの紙砂・段ボール爪とぎ ・コンボドライ・銀のスプーン各種・ペットシーツレギュラー・ペットシーツワイド ・金のだしカップ①・金のだしカップ②・ミャウミャウ①・ミャウミャウ②高齢猫に・モンプチ11才・モンプチ18才・健康缶パウチ・ロイヤルカナンキトン・箱シーバ・猫ちゃん牛乳・健康缶パウチ・金のだしカップ14歳・健康缶パウチ>
受入先川崎 指定日なし14時から19時
〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島1-28-15 グリーンプラザ川崎1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛
■犬猫救済の輪 支援金のお願い
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
・横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例・・・イリョウヒ・一般寄付・シェルター支援)等と明記下さい。尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的例 (例・・・イリョウヒ・イッパン・シェルタ)等とご入力下さい。一般寄付は、今一番必要としているところに使われます。
♥マンスリーサポーター(クレジットカードより今回のみ、または毎月500円からの定額ご寄付で、恵まれない動物たちの救済活動を助けます。)になっていただけます方は、こちら です。




殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。


アルバイト・パート歓迎!正社員も募集中です! 週一日より求人 一日体験歓迎!
☆香川県野良猫出張不妊手術予約受付中。
・6月18日(日)予約受付中
行政の助成金を利用可能地域の方はご利用ください。
別途、野犬保護活動や多頭飼育の方もご相談ください。ご予約は、香川スぺイクリニック まで
☆川崎市令和5年度 猫の不妊及び去勢手術補助のご案内
https://www.city.kawasaki.jp/350/page/0000017780.html
TNR日本動物福祉病院は川崎市猫の不妊手術推進事業の協力病院です。ご利用下さい。
★犬猫救済の輪里親会のご案内
6月4日(日)13:00~16:00
川崎市川崎区大島1-28-15 グリーンプラザ川崎1F
TNR日本動物福祉病院内
アクセス
里親会ページ参加予定猫の写真は こちら 『ペットのおうち』 は こちら
※必ず、里親会ページの 「譲渡条件(一部)」 をお読みください。
里親会参加予約を受付中。里親会参加ご希望の方は、メールフォームよりご連絡下さい。お電話させていただきます。
離乳からの子猫ちゃんたち多数里親募集中。フォローのできますお近くの御家族様を希望しております。
里親会参加ご希望の方は、メールフォームよりご連絡下さい。お電話させていただきます。

☆野良猫診療助成金適用
ツブちゃん(重症の肺炎)・・TNR日本動物福祉病院




野良猫さんは、誰に発見されどうしてもらえるか、そこからの人との関わりしだいで生死が決まってしまいます。
発見された傷病猫が保護され→病院で医療を受けて→幸せに暮らせるように
そんなシステムをつくりたい
病院医療の費用負担さえ解決できれば、飼い主のいない病気や怪我を負った野良猫達も救われる命が沢山あります。野良猫診療助成金は、皆様からのご寄付でスタートし、現在までに重症の野良猫たちが次々と救われています。心から感謝申し上げます。
今回は、野良猫診療に助成金を適用し始めてから、一番高額となりました。
野良猫診療助成金は、イリョウヒ・一般寄付・またマンスリーサポーター様からのご寄付を充てさせていただいております。本当にありがとうございました。今後とも、どうぞ宜しくお願い申し上げます。
■犬猫救済の輪 支援金のお願い
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
・横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例・・・イリョウヒ・一般寄付・シェルター支援)等と明記下さい。尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的例 (例・・・イリョウヒ・イッパン・シェルタ)等とご入力下さい。一般寄付は、今一番必要としているところに使われます。
♥マンスリーサポーター(クレジットカードより今回のみ、または毎月500円からの定額ご寄付で、恵まれない動物たちの救済活動を助けます。)になっていただけます方は、こちら です。

★ボランティアさん募集
猫たちに愛情を注ぎお世話に協力してくださるボランティアさんを募集しております。
AM7:00~PM24:00までの間、曜日を決めてのシフト制です。週1回より、1日4時間程度、詳細はご相談。川崎駅からバス10分徒歩2分、是非、ご参加を。お問合せは メールフォームより。詳細は電話になりますので、お電話の繋がる方。留守番電話可。
■犬猫救済の輪 支援物資のお願い
子猫たちの離乳期の時期です。・メディファスり乳・子猫用カルカンパウチご支援宜しくお願い申し上げます。
>★楽天欲しいものリスト
・カロリーエース・子猫用カルカンドライ・銀のスプーンドライ・いなばちゅーる①・ちゅーる②・キャネット大袋・猫元気3袋セット・ワンラック子猫用ミルク・森乳 ワンラック 細口乳首10個・ちゅーる・カルカンパウチ①・カルカンパウチ②・カルカンパウチ⓷・猫元気腎臓用ドライ・カルカンパテ・カルカンパウチ①・・猫缶④ ・猫缶⑤・ミャウミャウパウチ銀のスプーンやわらかい缶詰・段ボール爪とぎ・パウチ金のかつお・・チャオとろみ14歳・高齢猫用② ・高齢猫用③・焼津のまぐろ ・a/d缶・ウエットフードパウチや缶詰種類問わず・トイレの紙砂種類問わず・トイレの紙砂・トイレの紙砂種類問わず・トイレの紙砂・段ボール爪とぎ ・コンボドライ・銀のスプーン各種・ペットシーツレギュラー・ペットシーツワイド ・金のだしカップ①・金のだしカップ②・ミャウミャウ①・ミャウミャウ②高齢猫に・モンプチ11才・モンプチ18才・健康缶パウチ・ロイヤルカナンキトン・ロイヤルカナンベビーキャット・猫用ペレット箱シーバ・猫ちゃん牛乳・健康缶パウチ・金のだしカップ14歳・健康缶パウチ>
受入先川崎 指定日なし14時から19時
〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島1-28-15 グリーンプラザ川崎1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛
■犬猫救済の輪 支援金のお願い
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
・横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例・・・イリョウヒ・一般寄付・シェルター支援)等と明記下さい。尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的例 (例・・・イリョウヒ・イッパン・シェルタ)等とご入力下さい。一般寄付は、今一番必要としているところに使われます。
♥マンスリーサポーター(クレジットカードより今回のみ、または毎月500円からの定額ご寄付で、恵まれない動物たちの救済活動を助けます。)になっていただけます方は、こちら です。




殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。


アルバイト・パート歓迎!正社員も募集中です! 週一日より求人 一日体験歓迎!
☆香川県野良猫出張不妊手術予約受付中。
・5月28日(日)本日、不妊手術日です
・6月18日(日) 60頭予約受付中
行政の助成金を利用可能地域の方はご利用ください。
別途、多頭飼育の方もご相談ください。ご予約は、香川スぺイクリニック まで
☆川崎市令和5年度 猫の不妊及び去勢手術補助のご案内
https://www.city.kawasaki.jp/350/page/0000017780.html
TNR日本動物福祉病院は川崎市猫の不妊手術推進事業の協力病院です。ご利用下さい。
★犬猫救済の輪里親会のご案内
5月28日(日)13:00~16:00
川崎市川崎区大島1-28-15 グリーンプラザ川崎1F
TNR日本動物福祉病院内
アクセス
里親会ページ参加予定猫の写真は こちら 『ペットのおうち』 は こちら
※必ず、里親会ページの 「譲渡条件(一部)」 をお読みください。
里親会参加予約を受付中。里親会参加ご希望の方は、メールフォームよりご連絡下さい。お電話させていただきます。
離乳からの子猫ちゃんたち多数里親募集中。フォローのできますお近くの御家族様を希望しております。
里親会参加ご希望の方は、メールフォームよりご連絡下さい。お電話させていただきます。
☆ご報告 富士見公園一匹残されたままの「たまちゃん」
無事に捕獲保護 ありがとうございました。
富士見公園整備事業の工事により、公園に暮らす生き物たちが犠牲にならないようにと川崎市と工事業者に皆様と共に声を届け、その命を守ってまいりました。
猫たちは、捕獲保護し、富士公園に設けたユニットハウスの一時保護シェルターで暮らすことになりました。
既に多くの猫たちが入居して、ボランティアさんたちが毎日のお世話に通い、大分落ち着いてまいりました。
公園の封鎖までに保護できずに、気がかりだったのは「はぐくみの里」に残されたままの「たま」のことでした。


毎日、夜に「たま」にごはんを届けに行き、塀の隙間から公園内に器にいれたごはんを入れてあげていました。
5月になると、車の音で「たま」が姿を見せるようになりました。
警戒心の強い「たま」は、今まで何度も捕獲機をかけましたが、入ることはありませんでした。
ごはんをもらえるところはここしかないことがわかった「たま」
川崎市と業者にお願いしてバリケードの一部から公園の中側に、通常より大きな捕獲機を設置させてもらえることになりました。
最初はその大きな捕獲機と同じ大きさの段ボールを設置して、その中にごはんを置いて食べさせ、大丈夫と思った頃に捕獲機に変えました。

中も周りも段ボール箱に見えるように細工して、良く雨が降るのでポリ袋で覆って濡れないようにし、捕獲に臨みました。
捕獲機が締まっていてずっしり重たい。「たま」ちゃん、入ってくれたの。
ところが、毎日の美味しいごはんの匂いにつられて外部から来たキジトラ猫さんが入ってしまいました。

不妊手術をしてウィールス検査もしましたが陰性。たくましそうなキジトラさんでしたので、ごめんね。リターンです。
細工した捕獲機内側の段ボールもボロボロなので貼り変えますが、これがかなり大変。そしてまた設置。

暫くしてまた、捕獲機が締まっていたので今度こそと確認すると、えっ、また違う子。
茶トラ白の猫さんが入っていました。また、未手術猫でしたので不妊手術をしてウィールス検査。
この子は、エイズ・白血病共に陽性。年も程々いっているようで保護することにしました。
富士見公園シェルターには入らずに、隔離期間が終わったら犬猫救済の輪シェルターに保護します。
「たま」は、他の猫が捕獲機で捕まったのを見てしまったかな。
また、段ボールからやり直し。
その中で、食べてくれるのを数日根気強く繰り返して待ちました。
よく雨が降って、段ボールがつぶれてきたり、地面に這いつくばって泥だらけになったり、シートに溜まった雨水を背中にかぶったり、こんな捕獲もありですかね。
祈る気持ちで、また細工した捕獲機を設置。
そして、そして、皆様の祈りもついに届きました。
「たま」ちゃんです。

「たま」ちゃん、今度こそ、「たま」ちゃんでした。

「たま」ちゃん、保護出来ました。 涙・・・。

気を付けて、気を付けて、大きな捕獲機ヨイショと車に乗せてTNR日本動物福祉病院へ。

頑丈に細工した捕獲機の周りの段ボールを少しづつ取り除くと

結構、顔を見せてくれる「たま」ちゃん。

「たま」ちゃんは、こんなかわいい子。毎日のてんこ盛りごはんの配達で、痩せてもいません。

エイズ・白血病共に陰性。隔離期間後は、富士見公園シェルターに入居。
ひとり公園に残り、不安な日々を過ごさせてしまった「たま」ちゃん。
なつかせてあげたいです。家猫になれますように。
ご心配いただきました皆様に、「たま」ちゃん無事保護の御報告ができて嬉しいです。
本当に、ありがとうございました。
★ボランティアさん募集
猫たちに愛情を注ぎお世話に協力してくださるボランティアさんを募集しております。
AM7:00~PM24:00までの間、曜日を決めてのシフト制です。週1回より、1日4時間程度、詳細はご相談。川崎駅からバス10分徒歩2分、是非、ご参加を。お問合せは メールフォームより。詳細は電話になりますので、お電話の繋がる方。留守番電話可。
■犬猫救済の輪 支援物資のお願い
富士見公園36匹の保護猫も加わり、主食ドライフードが不足しております。種類問わずご支援宜しくお願い申し上げます。
ミルク猫の季節、ワンラック子猫用ミルク宜しくお願い致します。
>★楽天欲しいものリスト
・カロリーエース・子猫用カルカンパウチ・子猫用カルカンドライ>・銀のスプーンドライ・銀のスプーンドライ
元気のない猫・歯のない猫用・三ツ星グルメパウチ・いなばちゅーる①・ちゅーる②・キャネット大袋・猫元気3袋セット・ワンラック子猫用ミルク・森乳 ワンラック 細口乳首10個・ちゅーる・カルカンパウチ①・カルカンパウチ②・カルカンパウチ⓷・猫元気腎臓用ドライ・カルカンパテ・カルカンパウチ①・・猫缶④ ・猫缶⑤・ミャウミャウパウチ銀のスプーンやわらかい缶詰・段ボール爪とぎ・パウチ金のかつお・・チャオとろみ14歳・高齢猫用② ・高齢猫用③・焼津のまぐろ ・a/d缶・ウエットフードパウチや缶詰種類問わず・トイレの紙砂種類問わず・トイレの紙砂・トイレの紙砂種類問わず・トイレの紙砂・段ボール爪とぎ ・コンボドライ・銀のスプーン各種・ペットシーツレギュラー・ペットシーツワイド ・金のだしカップ①・金のだしカップ②・ミャウミャウ①・ミャウミャウ②高齢猫に・モンプチ11才・モンプチ18才・健康缶パウチ・ロイヤルカナンキトン・ロイヤルカナンベビーキャット・猫用ペレット・メディファスり乳箱シーバ・猫ちゃん牛乳・健康缶パウチ・金のだしカップ14歳・健康缶パウチ>
受入先川崎 指定日なし14時から19時
〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島1-28-15 グリーンプラザ川崎1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛
■犬猫救済の輪 支援金のお願い
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
・横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例・・・イリョウヒ・一般寄付・シェルター支援)等と明記下さい。尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的例 (例・・・イリョウヒ・イッパン・シェルタ)等とご入力下さい。一般寄付は、今一番必要としているところに使われます。
♥マンスリーサポーター(クレジットカードより今回のみ、または毎月500円からの定額ご寄付で、恵まれない動物たちの救済活動を助けます。)になっていただけます方は、こちら です。




殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。