fc2ブログ
動物病院とシェルターを併設した愛護団体です。飼い主のいない犬猫たちに不妊手術と医療を!! 老猫・傷病猫100匹の保護猫がシェルターで暮らしています。 救えるのは皆の愛!応援して下さい! 心ある獣医さん、ボランティアさん、募集中!
 ☆土・日週末は里親会へ ☆小田原多頭飼育猫ふうこの、里親様宅での近況♪
2015年07月16日 (木) | 編集 |
【トップ固定】

※ 福島次回の7月25日(金)26日(土)は、フードが不足しそうです。福島宛800㌔、川崎宛600㌔が必要です。1袋からの多くの皆様のご支援を宜しくお願い申し上げます。

http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705788/
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705771/

●センサーカメラ(あと6台必要) 
●SDカードあと12枚
●焼きカツオ高齢猫用(福島捕獲用)



☆週一回、半日程度のお時間、動物愛護活動に手を貸していただけませんか。
保護猫達のお世話や保護犬のお散歩、里親会のお手伝いをしたり・・・。お気軽に、お問い合わせください。
  
       メールフォーム

logo41.gif



ランキングに参加しています。1日1回、三つのポチッで応援ヨロシクネ!!

  banner_02.gif にほんブログ村 猫ブログへ d_01.gif




拡散!!
急遽決定!!
子猫が多いため臨時犬猫里親会を開催

☆7月18日(土)14:00~17:00
TNR日本動物福祉病院内

犬猫救済の輪犬猫里親会
☆7月19日(日) 雨天決行
12:00~17:00
ペットスマイル 戸越店
品川区戸越2-6-6 戸越銀座商店街


togosi.jpg

won.png

nko.png

sakurako.png




小田原猫ふうこの、里親様宅での近況♪
http://yaplog.jp/fukumasa/archive/197


1408.jpg

相変わらず可愛いーーー!!ふうこは超かわいい!ちいさい!

ふうこをお届けさせてもらってから約2ヶ月…
早いような、もうずっと前から里親様宅の子のような
不思議な感じです。
1406.jpg



結構空気読めないふうこちゃんなので
先住猫さんにもグイグイ行っちゃってるみたいですが
こちらのチチちゃんにはなんとな~く受け入れてもらえたようす…

…それにしてもふうこ
先住猫様を差し置いて、リラックスしすぎじゃない?笑

もうひとりの先住猫ちゃん
みかんちゃんは、ちょっと時間がかかりそう…との事でしたが
1407.jpg

奇跡の3ショット、早くも実現!!

チチちゃんはふうことくっついて寝てくれてるし
みかんちゃんもこれだけ距離を縮められてるし
素晴らしいです~~
これは譲渡後1ヶ月くらいに頂いた写真なので
今はもう少し距離も縮まってるかしら!

ふうこは手足の震えの事もあり
一時は、うちの子になるのかなぁ…なんて思ったりもしましたが
うちでは正直、先住猫に全く馴染めなかったので
あきらめなくて本当に良かったと思っています。
うちよりも何十倍も馴染んでるし、
ぴったりのおうちってあるんだなぁ~
本当に嬉しくて、写真も何度も見ちゃいます!
里親様ありがとうございます、これからもよろしくお願いします♪

あっあと~
他の猫の里親様からのお便り紹介は
基本的に先輩ボランティアさんにお任せしているんですが
こちらで見られます
「動物たちのマイホームをさがして…」

私のお気に入りで
里親様が決まってほんとに嬉しかった
しげる!(保護時の紹介記事はこちら

とっても可愛い写真が届いてて
嬉しかったので載せちゃう。笑

http://yaplog.jp/fukumasa/archive/197

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
小田原多頭飼育猫

☆支援物資ありがとうございます。

IMG_0375.jpg


☆近況
タオルケットのご支援ありがとうございました。
毛布はタオルケットに交換しました。
猫たちが少しでも過ごしやすくなるとうれしいです。

西日が強く入る窓には、遮光効果のあるフィルムを一部試しに貼りました。
効果がみられるようでしたら、追加して貼りたいと思っています。

すだれ、すだれフック、遮光フィルム、突っ張り棒等を購入しました。



IMG_0110.jpg

IMG_0114.jpg


皆様、いつもありがとうございます。







♥今、ほしいもの足りないもの
・ドライフード種類問わず。
・黒缶等種類問わず (現在、週に二日は、缶詰を与えられています。喜んでいます。)
・たまの伝説各種
・銀のスプーンドライ各種
・トイレの紙砂
・みずとりぞうさん
アマゾンほしいものリスト




小田原多頭飼育猫への支援金口座  (当ブログにて収支報告をさせて頂きます)
新生銀行 支店名: 本店    普通口座 2143185
口座名義 富永浩世 (トミナガヒロヨ)



小田原多頭飼育猫ブログは こ ち ら



拡散!!☆長野県諏訪大社カエル串刺し生け贄神事をやめさせよう

皆様のご協力をお願い申し上げます。
「動物虐待のない社会」「いけにえ行事の廃止」を実現するためにこの記事の拡散をお願い申し上げます。

諏訪大社で行われる元旦恒例の「蛙狩り神事」(かわずがりしんじ)
カエルを生きたまま木の枝で串刺しにして殺します。
生き物に痛みと苦しみを与える「いけにえ」をやめさせたい。
生きたカエルではなく、カエルの置物や人形で代用してほしいと
「いけにえ行事」が廃止になるまで諏訪大社に訴えてまいりましょう。

    諏訪大社TEL 0266-52-1919


◆支援物資のお願い 川崎 (受入指定日なし午後2時以降配達指定)特に必要なもの順に書いています
福島給餌用ドライフード及び福島活動用支援物資お願い。フードは1回の最低必要量川崎600㌔ 福島600㌔ です。
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705788/
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705771/

●センサーカメラ 
●SDカードあと12枚
●焼きカツオ高齢猫用(福島捕獲用)

川崎在庫なくなりました・・・・・・・・猫砂・塩素系ハイター・猫缶詰黒缶他種類問わず・子猫用ワンラックキャットミルク・ペットシーツレギュラー・30Lポリ袋白色・猫砂・薬用ハンドソープ詰換え用・子猫用カルカンレトルト
・猫の紙砂
・塩素系ハイター
・子猫用ワンラックキャットミルク
・猫缶詰愛情猫家族
・黒缶
・猫缶たまの伝説
・カロリーエース(病気猫用)
・ペットシーツレギュラー
・子犬用缶詰
・薬用ハンドソープ詰換え用
・子猫用カルカンレトルト各種
・30L ポリ袋透明
・30L ポリ袋半透明
・虫よけ当番
・リボン付ねこじゃらし
・腎臓療養食ウエット
・ドクターズケア (Dr's CARE) 療法食 猫 キドニーケアチキンテイスト 1.5kg (腎臓の悪い保護猫用)
・老猫用パウチ
・処方食a/d缶(闘病中犬猫の高栄養食として
・銀のスプーン腎臓配慮
・銀のスプーン毛玉配慮
・消臭除菌剤詰換え用
・猫の爪みがき
・猫の爪みがき取替用
・コロコロ
・45L ポリ袋 白色希望
・90L ポリ袋 白色希望
川崎   12時から17時 
受入先住所 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
      TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛



◆支援物資のお願い 福島

・成猫用ドライフード福島給餌用
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705788/
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705771/

・虫よけ当番
福島新受入先 指定日なし午前着指定  
〒979-0604福島県双葉郡楢葉町北田上ノ原27‐1
村尾智恵様方 犬猫救済の輪
090-4630-8861(福島の住民のご協力を頂いて受けて頂いておりますので電話はお控え下さい。)


アマゾンほしい物リストはこちら

楽天ほしいものリスト フードはこちら

楽天ほしいものリスト 消耗品はこちら



◆支援金のお願い 
支援金振込先 郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪 
横浜銀行 大島支店 普通預金  口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪 
郵便振替は、通信欄に使途目的(例 シェルター支援 ・例 被災動物支援 ・例 一般活動支援 )と明記下さい。
尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的(例 シェルタ ・ 例 ヒサイ ・ 例 イッパン)とご記入下さい。





                

iba.jpg 



banner_02.gif にほんブログ村 猫ブログへ d_01.gif
殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。







スポンサーサイト




 ☆茨城の犬達、里親様便り
2015年07月01日 (水) | 編集 |
【トップ固定】
※ボランティア連携福島レスキュー活動 次回は、7月10日・11日です。川崎・福島共に、7月9日までに到着で給餌用猫ドライフードのご支援を賜れましたら幸いに存じます。
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705788/
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705771/
●センサーカメラ 
●単三アルカリ電池(福島センサーカメラ取替用)



※大熊町双葉町長期帰還困難区域、猫達が生きている間に、バリケードの中に人が戻ってくる日はこない。福島被災猫救済活動連携ボランティアさんが活動を継続できますよう支えて下さい。
◆福島連携ボランティア交通費等援助金(フクコ)のお願い 
ボランティアの継続活動を支えて下さい。収支は、当ブログにてご報告致します。
支援金振込先 郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪 
横浜銀行 大島支店 普通預金  口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪 
郵便振替は、通信欄に使途目的(フクコ )と明記、銀行振込は、お名前の前に使途目的(フクコ)とご記入下さい。宜しくお願い申し上げます。




ランキングに参加しています。1日1回、三つのポチッで応援ヨロシクネ!!

  banner_02.gif にほんブログ村 猫ブログへ d_01.gif



☆犬猫救済の輪 犬猫里親会
今週水・金プチ里親会開催
子犬子猫多いため臨時里親会開催です!

★7月1日(水)・7月3日(金)
15:00~ 17:00
川崎市川崎区大島4-23-13
TNR日本動物福祉病院内

lkj.png
7zyou.png
jdf.png



logo41.gif

☆週一回、半日程度のお時間、動物愛護活動に手を貸していただけませんか。
保護猫達のお世話や保護犬のお散歩、里親会のお手伝いをしたり・・・。お気軽に、お問い合わせください。
  
       メールフォーム


☆茨城の犬達、里親様便り
動物たちのマイホームを探して・・・
http://blog.goo.ne.jp/kurokuro0524/e/683e1e72e6df0b44ad16c2cae1692a8b

今日は心弾むお便りコーナーです
たくさんのご報告を頂いておりますので
数回に分けてご紹介いたします。

現在もCAPINのボランティアさんたちにより
保護活動が行われている茨城県常総から来た子たち
これまた茨城多頭飼育現場から来たプードルちゃん。


続々と幸せ報告ができる事を嬉しく思います。
里親様、どうぞよろしくお願いいたします。



新しいお名前はくりちゃん
元気いっぱいおうちを走り回り、ちょっと甘噛みがあるみたいなので
躾をがんばって下さっています
よろしくお願いいたします
7e4f750f014d94a98cfcdb33ba6031ac.jpg




男性苦手も何の事?とばかりに人間大好きワンちゃん大好き
陽気なやんちゃ坊主だそうです
211a8c9b0e41919d835e0c4ec7df48f6.jpg

be9f1431404c85c4665fe375ffe7b0eb.jpg


成犬のキャンディちゃんもわりと早くに
幸せを掴むことができました。
先輩わんちゃんとも仲良くしているようで
本当に良かった
535fbf963719f928cab612658d6c9a62.jpg


e6c08e29fb11758071ce674ad2d80ff1.jpg


a37eb6c7dd894c079c43a88e990c3a08.jpg

幸せ満喫中~
2e3d6db62da8c0e2f27d7a74ca3c43cf.jpg


なんてかわいいんでしょう~
ほっこりな画像に癒されます
76ad6601804f39c3b3c32e8ac6808670.jpg



37d55c1f4c1665e772e8dd2db4813d2f.jpg


やんちゃっぷりを発揮しているようですが
楽しく過ごしているとのことです
ありがとうございます
a6e1a536b48793f7ab0594b411ad54ff.jpg






子犬子猫多いため臨時里親会開催です!
★7月1日(水)・7月3日(金)
15:00~ 17:00
川崎市川崎区大島4-23-13
TNR日本動物福祉病院内





◆支援物資のお願い 川崎 (受入指定日なし午後2時以降配達指定)特に必要なもの順に書いています
福島給餌用ドライフード及び福島活動用支援物資お願い。フードは1回の最低必要量川崎600㌔ 福島600㌔ 次回は、7月10日・11日です。川崎からはり二便がでます。
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705788/
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705771/

●センサーカメラ 
●単三アルカリ電池(福島センサーカメラ取替用)


川崎在庫なし・・・・・・・単3乾電池・猫砂・子犬用、成犬用缶詰・90L・45L・30Lポリ袋白色・薬用ハンドソープ詰換え用
・塩素系ハイター
・猫の紙砂
・猫缶詰愛情猫家族
・わがままねこ各種
・猫缶たまの伝説
・薬用ハンドソープ詰換え用
・リボン付ねこじゃらし
・ドクターズケア (Dr's CARE) 療法食 猫 キドニーケアチキンテイスト 1.5kg (腎臓の悪い保護猫用)
・子猫用カルカンレトルト各種
・老猫用パウチ
・子猫用ワンラックキャットミルク
・子犬用缶詰
・子犬用ドライフード
・成犬用缶詰①
・成犬用缶詰②
・無香料消臭剤
・処方食a/d缶(闘病中犬猫の高栄養食として
・銀のスプーン15才箱ドライ
・銀のスプーン腎臓配慮
・銀のスプーン毛玉配慮
・消臭除菌剤詰換え用
・猫の爪みがき
・猫の爪みがき取替用
・コロコロ
・30L ポリ袋透明
・30L ポリ袋半透明
・45L ポリ袋 白色希望
・90L ポリ袋 白色希望
●焼きカツオ高齢猫用(福島捕獲用)
・ペットシーツワイド
・ペットシーツレギュラー
川崎   12時から17時 
受入先住所 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
      TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛



◆支援物資のお願い 福島

・成猫用ドライフード福島給餌用
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705788/
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705771/

福島新受入先 指定日なし午前着指定  
〒979-0604福島県双葉郡楢葉町北田上ノ原27‐1
村尾智恵様方 犬猫救済の輪
090-4630-8861(福島の住民のご協力を頂いて受けて頂いておりますので電話はお控え下さい。)


アマゾンほしい物リストはこちら

楽天ほしいものリスト フードはこちら

楽天ほしいものリスト 消耗品はこちら



◆支援金のお願い 
支援金振込先 郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪 
横浜銀行 大島支店 普通預金  口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪 
郵便振替は、通信欄に使途目的(例 シェルター支援 ・例 被災動物支援 ・例 一般活動支援 )と明記下さい。
尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的(例 シェルタ ・ 例 ヒサイ ・ 例 イッパン)とご記入下さい。





                

iba.jpg 



banner_02.gif にほんブログ村 猫ブログへ d_01.gif
殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。








 ☆里親様からのおたより (茨城県動物指導センター引出の子犬、ルビ君)
2014年12月04日 (木) | 編集 |
【TOP固定】

※12月12日(金)の福島活動にご参加いただけますボランティアさんを募集しています
※次回、福島活動は、12月12日(金)・13日(土)に決定いたしました。福島10日までに到着・川崎11日までに到着でフードご支援のご協力をお願い申し上げます。多くの皆様からの1袋からの愛をお待ちしています。
また、不足分は、コーナンショップにて8キロ1300円のまんぷく大袋を購入いたします。被災支援金にワンコインからのご協力も宜しくお願い申し上げます。

・成猫用ドライフード(福島給餌用種類問わず)
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705788/
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705771/



ボランティアさん、お待ちしています。お気軽に、お問い合わせください。  メールフォーム
logo41.gif





ランキングに参加しています。1日1回、三つのポチッで応援ヨロシクネ!!

  banner_02.gif にほんブログ村 猫ブログへ d_01.gif




☆犬猫救済の輪 子猫被災猫里親会
12月7日(日)12時~17時 雨天決行 
東京都大田区西蒲田7-66-12  
蒲田駅西口1分 サンロード商店街   
ペットスマイル 蒲田店店頭


♪ねこのおうちさがし♪
 子猫被災猫多数参加致します
S0038470.jpg



☆里親様からのおたより (茨城県動物指導センター引出の子犬、ルビ君)


昨日はTNR日本動物福祉病院でお会いできて嬉しかったです。
ルビの2回目のワクチンが終了したので お会いできましたがご報告のご連絡させていただきました。

毎日毎日 にゃんだーさんから来たキュートとプロレスごっこ。
キャイン!とないているのは 大きなキュートの方で ルビは小さいけどものすごく活発です(笑)

獣医さんとご相談して 来年早々 早めに去勢手術をすることにしました。
今日は体重を量ったら7.4㎏でした。
一か月前に我が家に来たときは3.5㎏位でしたので 4キロも増えました(+_+)
成長が早くてびっくりしています。
ミックス犬の楽しみの一つは 成犬になったらどの位の大きさになるんだろう・・・という事ですが
ルビはキュートより大きくなるかもしれませんね(^o^)

キュートと相性が良くて お互いにとても良い遊び相手になって嬉しいです。
素敵なご縁をありがとうございました!
最近の写真を少し添付しました。
今日 病院へ行った時とは緊張感が違いますね。
病院から帰ったら 珍しくテンションが下がっていて自分からケージに入りましたが今は復活してます(笑)

福島での活動、大変ご苦労様です。
そして小さな命たちの為に心から感謝の気持ちでいっぱいです。
福島はとても寒い季節になってきたと思います。
どうか体調を崩さぬようにと お祈りしております。



P1330470111.jpg



P1330359111.jpg



P1330390111.jpg



P1330404111.jpg






里親様、ありがとうございます。
この子は何とラッキー、幸せな子でしょう。
センターの冷たい部屋の隅で固まっていた子。
譲渡は難しい、引き出すかどうか・・・
小さくたって、感じる心がある。
あの時どんなに、怖かっただろう。
今は、どんなに毎日が、楽しくて嬉しくて、全身で喜んでいますね。

茨城県動物指導センターの収容犬たち。
多すぎて、私が引き取れる数は、ホントに1パーセントにも満たない。
みんな幸せに生かしてあげたい。
遅れている茨城県動物愛護行政。
先ず必要なことは、携わる職員、特にトップに立つ人の愛護精神だと思う。

川崎市動物愛護センターは、人材に恵まれ、動物たちの命が救われています。
関わった人たちで左右される命。
全国の動物愛護行政が早く変わってほしい。

これからも、できます限り、一頭でも、茨城県動物指導センターの殺処分対象の犬猫達を引取って、里親さんを探したいと思っています。




静岡県・毒餌による残酷なシカ駆除実験をやめさせよう!

犬猫救済の輪・TNR日本動物福祉病院は静岡県の研究責任者へ実験中止申し入れ書を送付しました。


過去記事はこちら
http://banbihouse.blog69.fc2.com/blog-category-57.html

毒物によると思われる猫が次々にTNR日本動物福祉病院に運び込まれ手の施しようもなく死んでいます。
食べ物に毒を混ぜて殺すという行為を犬猫救済の輪・TNR日本動物福祉病院は決して許しません。
本日、毒餌によるシカを駆除する実験の上席研究員である大場氏に対して、実験の中止を文書にて申し入れしました。
大場氏から回答があり次第、ご報告させていただきます。


静岡県農林技術研究所 森林・林業研究センター    平成26年12月3日
大場孝裕様  

                    川崎市川崎区大島4-23-13
                 犬猫救済の輪・TNR日本動物福祉病院 
                           代表  結 昭子
                 

硝酸塩入り餌によるシカ駆除実験中止の要望
  
前略、報道より貴職が野生のニホンジカに給餌(きゅうじ)器で硝酸塩入りの餌を与える実験を責任者として手がけられていることを知り、この実験の中止をお願いしたく一筆啓上いたします。

ここ数日の間にも、TNR日本動物福祉病院には、毒物を食べたと思われる猫が相次いで運び込まれています。肝臓は、測りきれないほど振り切ってしまう数値で、点滴などの緊急処置を施しても、翌日には死亡。保健所、警察も動いています。食べ物や飲み物に毒物を入れて殺す、人間にも及びかねない危険極まりない方法だと思います。食べ物などに混ぜるものは簡単に入手できます。

貴職が公開した「食べ物に毒物を混入して殺す」方法を模倣した可能性もあります。

貴職が手掛けている実験は 食べ物や飲み物に毒を混ぜれば人であれ動物であれ排除したい相手を簡単に殺せると国民に広めるという意味で社会的に深刻な悪影響を及ぼしております。

TNR日本動物福祉病院としましては、このような実験を考案し公にした貴職に社会的な責任があると考えます。

今後、この実験の完全な中止を要望いたします。
この様な実験の考案による模倣犯の出現の有無と人命にかかわる事故の可能性の有無について貴職のお考えをご回答いただきますようお願い申し上げます。なお、大変勝手ながらご回答はこの文書到着後10日以内にお願い申し上げます。またご回答は公開とさせていただきますことをご了承ください。         草々




◆支援物資のお願い 川崎
現在、特に必要なもの順に書いています
※次回福島活動は、12月12日~の予定です。
給餌用のフード不足が深刻です。当会では、常に、被災地用フードを受け付けています。多くの方からの、1袋からの愛をお待ちしています。

・トイレの猫砂
・ペットシーツ (レギュラー・ワイド)
・成猫用ドライフード(福島給餌用種類問わず)

http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705788/
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705771/

・焼きカツオ高齢猫用
・ちゅーるまぐろ
・猫缶種類問わず
・チャオカップ入り(福島捕獲用)
・焼津のまぐろ缶詰 (福島捕獲用種類問わず)
・処方食a/d缶
・子猫用カルカンパウチ
・処方食キドニーケアドライフード(腎臓の悪い保護猫多数の為)
・処方食イースター腎ケアドライフード(腎臓の悪い保護猫多数の為)
・処方食i/dドライフード
・塩素系ハイター
・中古大判タオル(バスタオルまたはタオルケット)
・成犬用レトルト種類問わず
川崎   12時から17時 
受入先住所 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
      TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛


◆支援物資のお願い 福島
・成猫用ドライフード(福島給餌用種類問わず)
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705788/
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705771/

・中古大判タオル(バスタオルまたはタオルケット)
・コメットまたたびボトル
・猫缶種類問わず
福島 指定日なし午前着指定  
受入先住所 〒970-0311福島県いわき市江名走出155-11ひばりのゆ
      村尾知恵様方 犬猫救済の輪
      090-4630-8861(福島の住民のご協力を頂いて受けて頂いておりますので電話はお控え下さい。)


アマゾンほしい物リストはこちら

楽天ほしいものリスト フードはこちら

楽天ほしいものリスト 消耗品はこちら



◆支援金のお願い 
支援金振込先 郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪 
横浜銀行 大島支店 普通預金  口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪 
郵便振替は、通信欄に使途目的(例 シェルター支援 ・例 被災動物支援 ・例 一般活動支援 )と明記下さい。
尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的(例 シェルタ ・ 例 ヒサイ ・ 例 イッパン)とご記入下さい。




Ayami Watanabe(Pianist)Piano Channel
https://www.youtube.com/user/ayamipianoforte



■ 求人 獣医 TNR日本動物福祉病院
動物に優しい熱意ある獣医さんを募集しています 
・正社員 2015年新卒獣医  中途採用も募集
・アルバイト・パート(週1日~ 長期・短期可) ・研修医も歓迎
詳細お問い合わせは、お気軽に メールフォーム にて



banner_02.gif にほんブログ村 猫ブログへ d_01.gif
殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。

 里親様からのおたより (茨城県動物指導センター引出の子犬、ルビ君)
2014年11月18日 (火) | 編集 |
【TOP固定】

※福島被災猫救済活動 応援ありがとうございます。ボランティア連携福島レスキュー活動 次回は、11月28日~。大熊町、双葉町 海側の国有化予定区域 + 山側の帰還困難区域の捕獲保護に着手。26カ所のポイントに捕獲器設置。フードご支援のご協力をお願い申し上げます。

・成猫用ドライフード(福島給餌用種類問わず)
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705788/
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705771/






※natsumintさんブログ
11月21日出発、22~24日 給餌用フードのご協力をお願い致します。



※福島連携ボランティア猫のマリアさんより
http://nekohitomaria.blog109.fc2.com/blog-entry-437.html
福島猫からの3頭の保護猫の名前を募集されています。
フォスターペアレント様も募集中!!
お待ちしています!





ボランティアさん、お待ちしています。お気軽に、お問い合わせください。  メールフォーム
logo41.gif


拡散!! 開催中
東日本大震災・被災動物の為のチャリティーショップ
『出来る事ことを、少しづつ。』

dekirukotowo.jpg
     バナーリンクフリー




ランキングに参加しています。1日1回、三つのポチッで応援ヨロシクネ!!

  banner_02.gif にほんブログ村 猫ブログへ d_01.gif




☆犬猫救済の輪 犬猫里親会  

11月22日(土)13時~17時 雨天決行
川崎区大島4-23-13 
TNR日本動物福祉病院内


ボランティアさんブログ
♪ねこのおうちさがし♪


S0337109.jpg

S0526601.jpg



「里親様からのお便り」
 (茨城県動物指導センター引出の子犬、ルビ君)



結さん こんばんは。

ルビが来て10日経ちましたので ご報告がてら写真を添付します。

ルビ キュートととてもよく遊びます。

P1320959555.jpg


P1320926555.jpg




まだ小さいので もう少し大きくなるまで・・・と思いましたが

とっても遊びたがって仕方ないので ほとんどケージから出しています。

お兄ちゃんワンコ達にもとってもヤンチャで 気が付いたら顔に傷がついてました(+_+)

でも みんなととっても仲良くしています。

小学生や高校生の人間のお姉さんたちも遊びに来てくれて 写真にうつっているようにもうずっと以前から家にいるように まったりとしています。


P1320912555.jpg


P1330120555.jpg


P1330130555.jpg


P1330030555.jpg







トイレトレーニングはまったくしないで自分で憶えました。

これにはびっくりでした。

家に来て 最初の1回目だけお部屋でしちゃいましたが

2回目から 先住犬達のトイレに抱っこして連れて行って「ここでするんだよ」って言ったらなんとケージの中での失敗もまったくありません。

こんなに早くトイレを憶える子は初めてで 本当にお利口です。



いたずらはどの子犬も同じですが 日々激しくなって(+_+)

今もメールを書きながら 目が離せないです。(滑り止めマットをひきちぎってます(@_@;))



ルビの事を書くとついつい長くなってしまってごめんなさい。

とにかくとっても可愛いです(#^.^#)

P1320946555.jpg


今月末にワクチンに伺う予定なので 直接病院の方に行かせていただきます。

お忙しいと思いますのでお返事は気になさらないでくださいね。



福島の方も寒くなってきていると思います。

お風邪などひきませんように どうか気を付けてくださいね。

いつもありがとうございます!




◆支援物資のお願い 川崎
現在、特に必要なもの順に書いています
・猫缶 たまの伝説等種類問わず
・塩素系ハイター

・トイレの猫砂
・ペットシーツレギュラーサイズ・ワイドサイズ

・処方食a/d缶
・チャオカップ入り(福島捕獲用)

・焼津のまぐろ缶詰 (福島捕獲用種類問わず)
・成猫用ドライフード(福島給餌用種類問わず)
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705788/
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705771/

・透明ポリ袋(20リットル・30リットル福島フード移し替え用、薄すぎないもの)
・半透明または乳白色ポリ袋(20リットル・30リットル福島フード移し替え用、薄すぎないもの)
・処方食キドニーケアドライフード(腎臓の悪い保護猫多数の為)
・処方食イースター腎ケアドライフード(腎臓の悪い保護猫多数の為)
・猫缶種類問わず フリスキー  はごろもイエロー缶

・猫草の種(シェルター用)
・猫草栽培用土
・100円洗面器(福島給餌用ボール)
・ロッテホカロン(里親会用)
・処方食i/dドライフード(離乳後の子猫の下痢に、効果があります)
・洗濯用粉石鹸・液体石鹸ご不用のものがございましたら
川崎   12時から17時 
受入先住所 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
      TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛


◆支援物資のお願い 福島
・成猫用ドライフード(福島給餌用種類問わず)
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705788/
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705771/

・100円洗面器(福島給餌用ボール)
・猫缶各種
・トイレの紙砂
・箱ティッシュ
福島 指定日なし午前着指定  
受入先住所 〒970-0311福島県いわき市江名走出155-11ひばりのゆ
      村尾知恵様方 犬猫救済の輪
      090-4630-8861(福島の住民のご協力を頂いて受けて頂いておりますので電話はお控え下さい。)


アマゾンほしい物リストはこちら

楽天ほしいものリスト フードはこちら

楽天ほしいものリスト 消耗品はこちら



◆支援金のお願い 
支援金振込先 郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪 
横浜銀行 大島支店 普通預金  口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪 
郵便振替は、通信欄に使途目的(例 シェルター支援 ・例 被災動物支援 ・例 一般活動支援 )と明記下さい。
尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的(例 シェルタ ・ 例 ヒサイ ・ 例 イッパン)とご記入下さい。




Ayami Watanabe(Pianist)Piano Channel
https://www.youtube.com/user/ayamipianoforte



■ 求人 獣医 TNR日本動物福祉病院
動物に優しい熱意ある獣医さんを募集しています 
・正社員 2015年新卒獣医  中途採用も募集
・アルバイト・パート(週1日~ 長期・短期可) ・研修医も歓迎
詳細お問い合わせは、お気軽に メールフォーム にて



banner_02.gif にほんブログ村 猫ブログへ d_01.gif
殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。

 ★拡散!!本日犬猫里親会★里親の決まった子 近況報告
2014年04月13日 (日) | 編集 |
☆拡散!!本日犬猫里親会 
犬猫救済の輪 子犬と猫の里親会
 

4月13日(日)13時~17時 雨天決行
 川崎市川崎区大島4-23-13
 TNR日本動物福祉病院内


メールでの個別対応は行っておりません。
直接里親会で面会させて頂き、譲渡契約書を交わします。
譲渡条件をご確認のうえ
、里親会にお出かけください。

被災地 福島県で避難した後の人のいない町に生まれました。人間を見たことがなかったこの子は、最初人見知りします。猫の気持ちをよく理解して、ゆっくり待っていただける方。川崎区からお近くの方を希望しています。
http://www.satoya-boshu.net/keisai/c2-205841.html

timgc205841.jpg



gohiki.png

koinu4.png

犬はこちら
http://inunekokyusainowa.la.coocan.jp/satooyabosyu-inu.html

037.jpg






☆里親の決まった子 近況報告
 先日の蒲田里親会で決まった、三毛のカヨちゃん&あさりちゃん。


里親になって下さるご家族は、二匹を一緒に迎えて下さるというとても嬉しいお話でした。
あさりちゃんは、預かりボランティア「猫伴生活」さんでずっとお世話をしてきて下って、超甘えんぼだけど、ちょっと気が強いかも。
かよちゃんは、TNR日本動物福祉病院内の保護室でボランティアさんや獣医さんにお世話してもらっていました。最初はちょっと人見知りあり、トイレを器にしちゃった失敗もあり。

でもすぐ仲良くなってくれると思いつつ、お届けまでの数日を二匹一緒にして早く仲良くなってもらおうということに。
初めて同じケージに入った二匹さん。


ちょっと、ちょっと、ちょっと、、、あさりちゃん
元気いっぱいのあさりちゃんは、あんただれよとばかり、カヨちゃんにいきなり向かっていくし、ちょっと臆病カヨちゃんは隅っこに固まってしまうし、心配だ~。

そこでまたまた、預かりボランティア「猫伴生活」さんが二匹をお届けまで細やかにみて下さって、里親様へのお届けにも行って下さり、説明も十分してきて下さるということになりました。

そして、「だいじょうぶそうよ。」というところで、お届けして下さいました。




「だいじょうぶかな。」「だいじょうぶかな。」



預かりボランティア「猫伴生活」さんのところに里親様から近況報告がはいりました。

ドキ、ドキ、




先日の蒲田里親会で決まった、三毛のカヨちゃん&あさりちゃんの
里親様から届いた近況報告です。


2匹は、すでにケージから出て、仲良く追いかけっこをしているそうです^^。

カヨちゃんは、ちゃんとトイレをし、水皿でのおしっこもなし、結膜炎も一時的なものだったようです。

カヨちゃん⇒ 掬もと (きくもと)
あさりちゃん⇒燈なた  (ひなた)ちゃんになりました。

9日にお届けした際は、里親さんご夫妻で迎えてくださいました。
猫への細やかで深い愛情をおもちの信頼できる里親様でした。
2匹が幸せになることは間違いなし、ご安心ください。

kiku3.jpg


kiku2.jpg


kiku1.jpg



フー、ほっとしました。


預かりボランティア「猫伴生活」さんの細やかなフォローあっての結果です。
そして、小さな問題や、それぞれの事情はありますが、言葉をつかえない猫達の気持ちを理解してあげようとするお気持ちのある里親様に巡り合えて、二匹の幸せがスタート致しました。
みんな、ありがとう。

さあ、またまた、本日里親会です。がんばりましょう。




★お知らせ

♪♪ピアニスト渡辺綾美さんは、自らも猫達を保護されていらっしゃる優しい方です。私も行きたいなと思っていますが。
渡辺綾美ピアノリサイタル2014東京公演チケット発売中です。皆様、お誘い合わせのうえ、お出かけください。 ♪♪ 

http://sort.eplus.jp/sys/T1U14P0010163P0108P002120839P0050001P006001P0030001

演奏
https://www.youtube.com/watch?v=WAZxCqn85ew&list=UUF5oIZWCK6J46zotMzz31bQ


★大熊町双葉町 「国有化予定区域被災猫救出プロジェクト」
中間貯蔵施設建設予定地となっている区域に、取り残されている猫達を集中的に救出するためのプロジェクトが、3月にスタート致しました。線量も高く、立ち入り制限も特に厳しい区域ですが、全頭救出を目指します!!
〈チーム編成〉
一般社団法人ニャンダ-ガード
高円寺ニャンダラーズ
犬猫救済の輪 & またたびさん&ねこかつさん
中村班(マリアさん)
アニマルエイドレスキュー隊桜ママさん
(協力)TNR日本動物福祉病院獣医師チーム
(協力)NPO法人動物愛護を考える茨城県民ネットワークCAPIN


目標は、全頭救出!! この区域だけでも、まだ約50頭が取り残されていると考えられます。
次回現地活動は、4月第3週より開始です。レスキュー向かわれる上記の各ボランティアさんたちを、フードや交通費の援助で支えて下さい。今しか救えない命のためにご協力を宜しくお願い申し上げます。




◆支援物資のお願い 川崎
※福島用猫のドライフード不足。4月16日夜川崎より出発です。ご支援ご協力宜しくお願い申し上げます。
・子犬用ドライフードヒルズサイエンスダイエット子犬用小粒
・子犬用缶詰・レトルトパウチ 種類問わず
・成犬用缶詰・レトルトパウチ 種類問わず
・成猫用ドライフード種類問わず
・猫用トイレの紙砂種類問わず
・猫缶種類問わず

・猫飲料水フィルター10箱
http://www.amazon.co.jp/%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9-%E3%83%94%E3%83%A5%E3%82%A2%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%AB-%E8%BB%9F%E6%B0%B4%E5%8C%96%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%AB%E3%82%BF%E3%83%BC-%E7%8C%AB%E7%94%A8-2%E5%80%8B%E5%85%A5/dp/B007KE1TR2/ref=wl_it_dp_o_pd_nS_nC?ie=UTF8&colid=VMA0U5L1U5KT&coliid=I2PLASY9CV8AOD
川崎   12時から17時 
受入先住所 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
      TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛


◆支援物資のお願い 福島
・被災地成猫用ドライフード不足大募集種類問わず 被災地での給餌用フードは、二便は楢葉拠点で積み込みますので、福島の方へ多目に在庫をしたい状況です。宜しくお願い申し上げます。
・キャットタワー(中古可)
・中古タオルケット(犬猫の敷物に使います。タオル地希望)
・猫用トイレの紙砂
・ペットシーツレギュラーのみ

福島 指定日なし午前着指定  
受入先住所 〒970-0311福島県いわき市江名走出155-11ひばりのゆ
      村尾知恵様方 犬猫救済の輪
      090-4630-8861(福島の住民のご協力を頂いて受けて頂いておりますので電話はお控え下さい。)


アマゾンほしい物リストはこちら

楽天ほしいものリスト フードはこちら

楽天ほしいものリスト 消耗品はこちら




◆支援金のお願い 
●生きているうちに・・・  被災動物救済活動 ご支援のお願いです
 http://banbihouse.blog69.fc2.com/blog-date-20130728.html
●「動物達の家」シェルター

不幸な命を助けよう!災害時の命、保護できますように!
救えるのはみんなの愛!2014.1月現在、猫95頭が入居しています。被災地に取り残された猫達が命を落とす前に、一頭でも多く救いに行きます。皆様のご支援をお願い申し上げます。

ご寄附の明細はHP  シェルター基金 でご報告させていただきます。

sieru.jpg


支援金振込先 郵便振替 口座番号 00240-3-17767  口座名義 犬猫救済の輪 
横浜銀行 大島支店 普通預金  口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪 
郵便振替は、通信欄に使途目的(例 シェルター支援 ・例 被災動物支援 ・例 一般活動支援 )と明記下さい。
尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的(例 シェルタ ・ 例 ヒサイ ・ 例 イッパン)とご記入下さい。




banner_02.gif にほんブログ村 猫ブログへ d_01.gif
殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。
★次回里親会     ★『犬猫救済の輪』    ★ 犬猫救済の輪@mixi



TNR日本動物福祉病院
愛護精神のある獣医師を募集しています 
・正社員
・アルバイト・パート(週1日~ 長期・短期可)
・研修医も歓迎致します

詳細につきましてのお問い合わせは、どうぞお気軽に メールフォーム にて
chart.png




 ☆里親様からのお便り ☆9日(日)川崎で被災猫の里親会です
2014年03月08日 (土) | 編集 |
【トップ固定】

拡散!!
♡犬猫救済の輪 福島被災猫の里親会

福島被災地の猫を温かい家庭に迎えて下さいませんか。
3月9日(日)13時~17時 雨天決行
川崎市川崎区大島4-23-13
TNR日本動物福祉病院内


福島っ子 グレー縞模様 オス 生後5か月 保護されて間もないためまだ緊張してます。懐きそうです。
ワクチンが効いてからの数日後のお引き渡しになります。

P102053.jpg



福島っ子 浪江町で保護された生後二カ月半の3兄弟 キジトラが女の子 キジトラ白二匹が男の子です。
来たばかりで緊張してます。触れますのですぐなつきますよ。
ワクチンは、保護して下さった3.11レスキューおやじさんが福島の病院で打って下さっています。
「二匹一緒がいいニャ。三匹一緒ならもっといいニャ。」

P1020521.jpg

P1020511.jpg





☆マンパワーが、不足しています!!川崎にボランティアに来て下さい!!
福島原発付近国有化までの残された時間に、救い出さなければならない命があります。
わづかなボランティアが、厳しい立入規制や大雪などの過酷な状況の中で、懸命に取り残されている被災動物の救出に当たっています。救出できるのは今しかないのです。
 やっと保護されてきた猫達に、ごはんをあげたり、トイレのお掃除、洗物、猫たちと遊んであげたり、できます時間に少しでもあなたの手を貸していただけませんか。春休みだけのボランティアさんも大歓迎です。最寄駅は、川崎駅です。
お気軽に、お問い合わせください
  メールフォーム

logo41.gif



【TNR日本動物福祉病院】

TNR日本動物福祉病院では、近く開業のため退職される獣医がおり獣医不足になります。皆様のお知り合いで、ご協力いただける獣医さんはいらっしゃいませんでしょうか。正社員でなくても週1回のアルバイトでも助かります。お声かけ宜しくお願い致します。



☆里親様からのお便り
http://inunekokyusainowa.la.coocan.jp/satooyasamakaranootayori.htm

当会のボランティアさん一家に迎えられた、茶トラ白の赤ちゃんねこが、こんなに大きくなって幸せいっぱいの暮らし。
ボランティアさんが、メールで写真を送ってくれました。

写真一杯ありがとう。すごくうれしいです。
赤ちゃんだったんですものね。
ご家族の愛情をいっぱい受けて幸せいっぱいの子。

ご家族の皆様と猫ちゃんと、ずっとお幸せに。


不幸な子たちをみるとそのあまりの違いに、みんな幸せを掴ませてあげたくて、一匹でも一匹でもと救済活動をやめられません。



IMG_6851.jpg

IMG_0382.jpg IMG_0387.jpg IMG_1671.jpg IMG_1751.jpg
IMG_0562.jpg IMG_8424.jpg IMG_1950.jpg IMG_1900.jpg


「ココニャン一家の縁結び」 緊急です。助けてやってください!!
http://ameblo.jp/coconyanikkanoenmusubi/entry-11788895317.html?fb_action_ids=271012496408546&fb_action_types=og.likes&fb_source=other_multiline&action_object_map={%22271012496408546%22%3A740931062608038}&action_type_map={%22271012496408546%22%3A%22og.likes%22}&action_ref_map=[]



◆支援物資のお願い 川崎
・消耗品 箱ティッシュ ・ダブルトイレットペーパー ・キッチンペーパー 
・猫用トイレの紙砂種類問わず
・猫缶(種類問わず)
・成猫用レトルト(カルカンレトルト等種類問わず)
・猫おやつ 焼きカツオ高齢猫用 ・シーバ
・成犬用ドライフード・缶詰 種類問わず
・犬おやつ種類問わず
 川崎   12時から17時 
受入先住所 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
      TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛


◆支援物資のお願い 福島
・被災地成猫用ドライフード不足大募集種類問わず 被災地での給餌用フードは、二便は楢葉拠点で積み込みますので、福島の方へ大目に在庫をしたい状況です。宜しくお願い申し上げます。
・猫缶・レトルト種類問わず
・30リットル透明ポリ袋
・猫用トイレの紙砂種類問わず


福島 指定日なし午前着指定  
受入先住所 〒970-0311福島県いわき市江名走出155-11ひばりのゆ
      村尾知恵様方 犬猫救済の輪
      090-4630-8861(福島の住民のご協力を頂いて受けて頂いておりますので電話はお控え下さい。)


アマゾンほしい物リストはこちら

楽天ほしいものリスト フードはこちら

楽天ほしいものリスト 消耗品はこちら




◆支援金のお願い 
●生きているうちに・・・  被災動物救済活動 ご支援のお願いです
 http://banbihouse.blog69.fc2.com/blog-date-20130728.html
●「動物達の家」シェルター

不幸な命を助けよう!災害時の命、保護できますように!
救えるのはみんなの愛!2014.1月現在、猫95頭が入居しています。被災地に取り残された猫達が命を落とす前に、一頭でも多く救いに行きます。皆様のご支援をお願い申し上げます。

ご寄附の明細はHP  シェルター基金 でご報告させていただきます。

sieru.jpg


支援金振込先 郵便振替 口座番号 00240-3-17767  口座名義 犬猫救済の輪 
横浜銀行 大島支店 普通預金  口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪 
郵便振替は、通信欄に使途目的(例 シェルター支援 ・例 被災動物支援 ・例 一般活動支援 )と明記下さい。
尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的(例 シェルタ ・ 例 ヒサイ ・ 例 イッパン)とご記入下さい。




banner_02.gif にほんブログ村 猫ブログへ d_01.gif
殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。
★次回里親会     ★『犬猫救済の輪』    ★ 犬猫救済の輪@mixi



TNR日本動物福祉病院
愛護精神のある獣医師を募集しています 
・正社員
・アルバイト・パート(週1日~ 長期・短期可)
・研修医も歓迎致します

詳細につきましてのお問い合わせは、どうぞお気軽に メールフォーム にて
chart.png












 里親様からのお便り
2013年12月13日 (金) | 編集 |
トップ固定
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ボランティアさん、募集!!

   
logo41.gif

●川崎
あなたも、多数の保護猫達のお世話に手を貸していただけませんか。
週1回、1日3~4時間程お手伝いいただけますととても助かります。

冬休みだけ、年末年始だけの方も大歓迎!!お気軽に!!
   メールフォーム
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

☆子猫成猫30匹里親会 
 被災地福島と川崎市動物愛護センター収容の子猫成猫達を家族として迎えて頂けませんか


●12月14日(土)14時~17時 雨天決行
●12月15日(日)13時~17時 雨天決行
  川崎市川崎区大島4-23-13
  TNR日本動物福祉病院内


預かりボランティア「猫伴生活」さん
逆戻りキャンディさん、里親ご検討下さいます方は、お問合せは、「猫伴生活」さんへ。
http://www.env.go.jp/press/press.php?serial=17387
http://catdog.blog.shinobi.jp/Date/20131211/1/

CIMG7679.jpg

CIMG7649.jpg

CIMG7673.jpg

CIMG772.jpg
室内での里親会ですので、抱っこしたり遊んだりもできます。お待ちしています。



里親様からのお便り
http://inunekokyusainowa.la.coocan.jp/satooyasamakaranootayori.htm
西蒲田の里親会でキジトラちゃんを引き取らせて頂きました。

1ヶ月経ちましたが、もうずいぶん前から我が家にいたかのように馴染みきっております。

寝る時は下の娘と一緒に寝ています。昼寝している娘の足にしがみついて寝ていたことも〓
寝相もだんだんダイナミックになってきて、安心しているんだなと感じます〓


カワイすぎますね。
131125_170841.jpg



131128_225752.jpg



年内約50頭、福島被災猫保護とTNR 
被災地取り残された命を救う 実動レスキュー部隊編成
『 死なせはしない。この想いよ届け!! 』


〈レスキュー部隊編成〉
NPO法人動物愛護を考える茨城県民ネットワークCAPIN 
CAPIN楢葉富岡救援隊nekonekoさん
「動物たちのマイホームを探して」さん
一般社団法人ニャンダ-ガード & 支援ボランティア
岳っちさん
高円寺ニャンダラーズ & 支援ボランティア
犬猫救済の輪 & 支援ボランティア
またたびさん
ねこかつさん
TNR日本動物福祉病院獣医師チーム
楢葉拠点住民さん
募集による個人ボランティア


福島県被災地に取り残されている猫の保護及びTNR活動を実施ししています。参加全ボランティアにより、捕獲された50頭の猫の不妊手術、ワクチン、駆虫、病気や怪我の治療をTNR日本動物福祉病院で施したうえで、ワクチンが効くまで隔離します。搬送ボランティアにより、ニャンダ-ガード・CAPIN・犬猫救済の輪の各シェルターに搬送します。その後は、各団体が、受け入れた猫達の一生に責任を持ちます。皆様の熱い応援をお願いいたします。救済活動にかかわる経費は、それぞれに負担します。
不妊手術医療の一切は、犬猫救済の輪。また、保護シェルターでの長い一生にかかる維持費や治療費などの経費は、すべてニャンダ-ガード、CAPIN、犬猫救済の輪それぞれの負担となります。搬送ボランティアや捕獲給餌のために何度も現地入りするボランティアさんの高速代ガソリン代も遠距離のため、一回で数万円の自己負担となります。支援という形での皆様のご参加をお願い申し上げます。
ボランティア協力・また支援物資や支援金にご協力いただけます方は、今回参加の団体や個人の、ブログ・HP・FBの記載より、どの団体、個人でも結構です。どうぞ、できます範囲で支援の手を差し伸べて頂けましたら幸いです。


活動予定

12月4・5日犬猫救済の輪・またたびさん・ねこかつさん・福島レスキュー出動 
12月4・5日楢葉拠点シェルター工事→隔離室使用開始へ。
12月7日 楢葉富岡救援隊nekonekoさん活動
12月8日 ニャンダ-ガードボランティア活動
12月7.8 犬猫救済の輪里親会
12月8日 TNR日本動物福祉病院→高円寺ニャンダラーズシェルター移動搬送
12月14日 楢葉富岡救援隊nekonekoさん活動
12月14日・15日TNR日本動物福祉病院にて里親会
12月17日 ニャンダ-ガードボランティア活動
12月18・19犬猫救済の輪・またたびさん・ねこかつさん・福島レスキュー出動
12月21日 楢葉富岡救援隊nekonekoさん活動
年末年始 犬猫救済の輪レスキュー隊福島給餌保護活動

ボランティアさんブログ
http://ameblo.jp/cafe-nekokatsu/entry-11718377683.html
http://ameblo.jp/nyancoouchisagashi22/entry-11718351946.html

私達の活動を応援して下さい。
震災原発事故から時間の経過と共に忘れ去られていく福島。
猫達を救うための、フードも活動資金も足りていません。
多くの方に、少しづつご協力願えましたら、取り残されている猫達の救出活動を続けることができます。


沢山の動物達の救済活動費・不妊手術や医療費、保護動物維持費にカンパのご協力をお願い致します。
支援金振込先 郵便振替 口座番号 00240-3-17767  口座名義 犬猫救済の輪 
横浜銀行 大島支店 普通預金  口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪 
郵便振替は、通信欄に使途目的(例 シェルター支援 ・例 被災動物支援 ・例 一般活動支援 )と明記下さい。
尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的(例 シェルタ ・ 例 ヒサイ ・ 例 イッパン)とご記入下さい。


◆支援物資のお願い 川崎
福島被災地年内活動用ドライフードは、次回は12月16日までに届きますと助かります。
 
・成猫用ドライフード(種類問わず、被災地用は中が小分けになっていない物希望)
・成猫用缶詰・レトルト在庫なし(種類問わず)

・子猫用レトルト・缶詰(種類問わず)
・a/d缶(口の痛い子、歯の無い子、病気の猫のシリンジ給餌用等に使用します)
・犬シニア用レトルト・缶詰(種類問わず)
・銀のスプーン、ロイヤルカナンベビーキャット等小粒か丸粒のドライフード(口内炎で口が痛い子や歯の無い子が丸呑みで食べられるため)
・ネズミ避け
・猫用トイレの紙砂種類問わず
・焼きカツオ高齢猫用、ちゅーる等
・コメットまたたびボトル(被災地用)
・成猫用レトルト・カッップ入り(被災地捕獲用に使用するため倒れないなるべく平たい形が便利です)

・犬おやつ デビフやわらかマイルドビーフジャーキー・くいしんぼ牛肉スティックジャーキー等
・ねこじゃらし(動物の毛や皮を使用していないもの)
・洗濯用石鹸
 川崎   12時から17時 
受入先住所 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
      TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛


◆支援物資のお願い 福島
・被災地成猫用ドライフード不足大募集種類問わず

・コメットまたたびボトル(被災地用)
・成猫用レトルト・カッップ入り(被災地捕獲用に使用するため倒れないなるべく平たい形が便利です)
・ネズミ避け

・ロッテホカロン貼らないタイプ
福島 指定日なし午前着指定  
受入先住所 〒970-0311福島県いわき市江名走出155-11ひばりのゆ
      村尾知恵様方 犬猫救済の輪
      090-4630-8861(福島の住民のご協力を頂いて受けて頂いておりますので電話はお控え下さい。)


アマゾンほしい物リストはこちら

楽天ほしいものリスト フードはこちら

楽天ほしいものリスト 消耗品はこちら





助けて下さい!熊本発!にゃわん奮闘記さん
ハンデのある子も最後まで生きるチャンスを与えて下さっています。
 にゃわん奮闘記さん  と  熊本市動物愛護センターを応援しましょう




●にゃわん奮闘記さん ●ココニャン一家の縁結び ●横浜市動物愛護センター

banner_02.gif にほんブログ村 猫ブログへ d_01.gif
殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。
★次回里親会     ★『犬猫救済の輪』    ★ 犬猫救済の輪@mixi




 ☆里親様からのお便り すずお君 ☆鹿児島の気になる猫さん
2013年12月09日 (月) | 編集 |
☆里親様からのお便り すずお君
http://inunekokyusainowa.la.coocan.jp/satooyasamakaranootayori.htm

里親様より、譲渡から1ヵ月目の近況報告を頂きました。

早いもので、すずおがうちにやって来て一ヶ月が過ぎました。
毎日あちこち飛び回り、遊び、よく食べ、元気に過ごしています。


suzuo.jpg



譲渡1週間目のとき、頂いた近況報告写真はこちら

NCM_0868.jpg



NCM_0861.jpg

幸せになった子の成長のお知らせは、何より嬉しいです。
里親様、ありがとうございます。






☆鹿児島の気になる猫さん

すずお君にそっくりな猫さんが、鹿児島県 牧ノ原畜犬管理センターにいます。
譲渡対象猫です。

どの子もみんな幸せを掴んでほしいです。
すずお君にそっくりなこの子も、とても気になっています。
良いご縁がありますように。


フェイスブックよりコピペさせて頂きました。

写真: 【【鹿児島県 牧ノ原畜犬管理センター 譲渡対象猫】
No.25-27
猫種    雑種  
毛色     黒白
推定年齢   2才
性別     オス
特徴     とても立派な男の子です。環境の変化に敏感な性格です。仲良くなるには時間がかかるかもしれませんが、長い目で見ていただける里親さんを探しています。

http://dogcat.pref.kagoshima.jp/jouto/index.html
17132_20131121165019-1.jpg



年内約50頭、福島被災猫保護とTNR 
被災地取り残された命を救う 実動レスキュー部隊編成
『 死なせはしない。この想いよ届け!! 』


〈レスキュー部隊編成〉
NPO法人動物愛護を考える茨城県民ネットワークCAPIN 
CAPIN楢葉富岡救援隊nekonekoさん
「動物たちのマイホームを探して」さん
一般社団法人ニャンダ-ガード & 支援ボランティア
岳っちさん
高円寺ニャンダラーズ & 支援ボランティア
犬猫救済の輪 & 支援ボランティア
またたびさん
ねこかつさん
TNR日本動物福祉病院獣医師チーム
楢葉拠点住民さん
募集による個人ボランティア


福島県被災地に取り残されている猫の保護及びTNR活動を実施ししています。参加全ボランティアにより、捕獲された50頭の猫の不妊手術、ワクチン、駆虫、病気や怪我の治療をTNR日本動物福祉病院で施したうえで、ワクチンが効くまで隔離します。搬送ボランティアにより、ニャンダ-ガード・CAPIN・犬猫救済の輪の各シェルターに搬送します。その後は、各団体が、受け入れた猫達の一生に責任を持ちます。皆様の熱い応援をお願いいたします。救済活動にかかわる経費は、それぞれに負担します。
不妊手術医療の一切は、犬猫救済の輪。また、保護シェルターでの長い一生にかかる維持費や治療費などの経費は、すべてニャンダ-ガード、CAPIN、犬猫救済の輪それぞれの負担となります。搬送ボランティアや捕獲給餌のために何度も現地入りするボランティアさんの高速代ガソリン代も遠距離のため、一回で数万円の自己負担となります。支援という形での皆様のご参加をお願い申し上げます。
ボランティア協力・また支援物資や支援金にご協力いただけます方は、今回参加の団体や個人の、ブログ・HP・FBの記載より、どの団体、個人でも結構です。どうぞ、できます範囲で支援の手を差し伸べて頂けましたら幸いです。


活動予定

12月4・5日犬猫救済の輪・またたびさん・ねこかつさん・福島レスキュー出動 
12月4・5日楢葉拠点シェルター工事→隔離室使用開始へ。
12月7日 楢葉富岡救援隊nekonekoさん活動
12月8日 ニャンダ-ガードボランティア活動
12月7.8 犬猫救済の輪里親会
12月8日 TNR日本動物福祉病院→高円寺ニャンダラーズシェルター移動搬送
12月14日 楢葉富岡救援隊nekonekoさん活動
12月14日・15日TNR日本動物福祉病院にて里親会
12月17日 ニャンダ-ガードボランティア活動
12月18・19犬猫救済の輪・またたびさん・ねこかつさん・福島レスキュー出動
12月21日 楢葉富岡救援隊nekonekoさん活動
年末年始 犬猫救済の輪レスキュー隊福島給餌保護活動

ボランティアさんブログ
http://ameblo.jp/cafe-nekokatsu/entry-11718377683.html
http://ameblo.jp/nyancoouchisagashi22/entry-11718351946.html

私達の活動を応援して下さい。
震災原発事故から時間の経過と共に忘れ去られていく福島。
猫達を救うための、フードも活動資金も足りていません。
多くの方に、少しづつご協力願えましたら、取り残されている猫達の救出活動を続けることができます。


沢山の動物達の救済活動費・不妊手術や医療費、保護動物維持費にカンパのご協力をお願い致します。
支援金振込先 郵便振替 口座番号 00240-3-17767  口座名義 犬猫救済の輪 
横浜銀行 大島支店 普通預金  口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪 
郵便振替は、通信欄に使途目的(例 シェルター支援 ・例 被災動物支援 ・例 一般活動支援 )と明記下さい。
尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的(例 シェルタ ・ 例 ヒサイ ・ 例 イッパン)とご記入下さい。


◆支援物資のお願い 川崎
福島被災地年内活動用ドライフードは、次回は12月16日までに届きますと助かります。
 
・成猫用ドライフード(種類問わず、被災地用は中が小分けになっていない物希望)
・成猫用缶詰・レトルト在庫なし(種類問わず)

・子猫用レトルト・缶詰(種類問わず)
・犬シニア用レトルト・缶詰(種類問わず)
・銀のスプーン、ロイヤルカナンベビーキャット等小粒か丸粒のドライフード(口内炎で口が痛い子や歯の無い子が丸呑みで食べられるため)
・ネズミ避け
・猫用トイレの紙砂種類問わず
・a/d缶(口の痛い子、歯の無い子、病気の猫のシリンジ給餌用等に使用します)
・焼きカツオ高齢猫用、ちゅーる等
・コメットまたたびボトル(被災地用)
・成猫用レトルト・カッップ入り(被災地捕獲用に使用するため倒れないなるべく平たい形が便利です)

・犬おやつ デビフやわらかマイルドビーフジャーキー・くいしんぼ牛肉スティックジャーキー等
・ねこじゃらし(動物の毛や皮を使用していないもの)
・ロッテホカロン貼らないタイプ
・箱ティッシュ
・塩素系ハイター(常時必要消毒用に使用)
・洗濯用石鹸
 川崎   12時から17時 
受入先住所 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
      TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛


◆支援物資のお願い 福島
・被災地成猫用ドライフード不足大募集種類問わず

・コメットまたたびボトル(被災地用)
・成猫用レトルト・カッップ入り(被災地捕獲用に使用するため倒れないなるべく平たい形が便利です)
・ネズミ避け

・ロッテホカロン貼らないタイプ
福島 指定日なし午前着指定  
受入先住所 〒970-0311福島県いわき市江名走出155-11ひばりのゆ
      村尾知恵様方 犬猫救済の輪
      090-4630-8861(福島の住民のご協力を頂いて受けて頂いておりますので電話はお控え下さい。)


アマゾンほしい物リストはこちら

楽天ほしいものリスト フードはこちら

楽天ほしいものリスト 消耗品はこちら





助けて下さい!熊本発!にゃわん奮闘記さん
ハンデのある子も最後まで生きるチャンスを与えて下さっています。
 にゃわん奮闘記さん  と  熊本市動物愛護センターを応援しましょう




●にゃわん奮闘記さん ●ココニャン一家の縁結び ●横浜市動物愛護センター

banner_02.gif にほんブログ村 猫ブログへ d_01.gif
殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。
★次回里親会     ★『犬猫救済の輪』    ★ 犬猫救済の輪@mixi




 里親様からのお便り すずお君とテトちゃん
2013年11月22日 (金) | 編集 |
トップ固定 記事はこの下になります

☆次回里親会 
被災地福島と川崎市動物愛護センター収容の子猫成猫達を家族として迎えて頂けませんか

11月24日(日)12時~17時 雨天決行
ペットスマイル 戸越店店頭
東京都品川区戸越2-6-6 戸越銀座商店街
 


★里親会で、2014犬猫チャリティーカレンダー(1部¥500)を販売いたします★

30匹の子猫成猫が、里親様の迎えを待っています!!
CIMG7566.jpg
子猫の生まれる季節も終わり、今年最後の子猫達が里親さん募集です。小さい時から育ててみたいとお考えの方は是非、お出かけください。

sirokyoudai.jpg
真っ白兄弟。生後5か月以上は、ワクチン、不妊手術、ウィールス検査済です。子猫成猫30匹が参加します。

gaba.jpg
少しだけ、目に傷が残っています。優しい方のお迎えを待っています。



ボランティアさん、募集!!

お気軽に、お問い合わせください。    メールフォーム
logo41.gif

●川崎
あなたも、多数の保護猫達のお世話に手を貸していただけませんか。
週1回、1日3~4時間程お手伝いいただけますととても助かります。




東日本大震災・被災動物の為のチャリティーショップ
『出来る事ことを、少しづつ。』
11月30日まで


dekirukoto.jpg  dekirukotowo.jpg

      バナーリンクフリー 犬猫救済の輪を応援してね



里親様からのお便り すずお君とテトちゃん

里親様からのお便り

こんにちは!

先週、すずおを届けていただきました。
(名前は、すっかり『すずお』が定着してしまいました(^^))

毎日、あちこち飛び回り、良く食べ、良く寝て元気に過ごしています。
かなりやんちゃなので、大変な部分もありますがゴロゴロと甘えてくる姿に癒やされ楽しく過ごしております。
また、一月後に連絡させていただきます。



里親様からの、近況報告。
私が、喜ぶ写真。
そーそー、この、仮面付けたみたいな可愛いお顔。
NCM_0868.jpg



やんちゃっこ。
NCM_0861.jpg

カワイイ。カワイイ。
1383885460895.jpg


しあわせにね~。

里親様、ありがとうございます。



里親様からのお便り テトちゃん

おはようございます。
11/3に蒲田のペットショップで、キジトラちゃんの里親にならせていただきました。

今日で一週間経ちましたので近況をご報告

名前は「テト」に決定
初日から怯えることもなく、子供達とじゃれあい部屋を探検し、最終的に夫のお腹の上で寝てしまい、すっかり家に馴染んでいました

トイレに全然行かなくて(餌は食べるけど水をあまり飲まない)心配しましたが、3日目くらいから大丈夫になりました。

抱っこされるのが好きみたいで、だいたい誰かの側で寝ています
子供たちが多少強引に抱っこしても、引っ掻いたりしないので温和な性格なのかと思いきや。
猫じゃらしとビールの6缶パックのケースを見ると、猫が変わったように追いかけ回しております

これまでは我が家のアイドルは5歳の長女でしたが、今はテトがアイドルになってみんなを和ませてくれています



里親様からの便りは、わたしも、とてもしあわせ感じられる時。
131106_180800.jpg


飼主さんを信じ切って、何の苦労もすることないよ。
131110_000254.jpg


お姉ちゃんも優しい心の大人に成長しますね。
131108_181308.jpg


里親様、ありがとうございます。



NPO個人ケイ&リルこの世界のために 動物愛護ケイさん

ブログより 下の方の動画も是非、ご覧ください。
http://blog.goo.ne.jp/grandemperor/e/197ae7d9af7dd468fc1b4c650c1259d9?fm=rss

イルカ・牛・犬猫・・・すべての命に、平和と平等と幸福を!
最近では、毛皮反対運動などで中心となっての活動が報告されています。


1235008_10201930386571862_803282360_n.jpg 558615_10201930401292230_229780534_a.jpg


今回、山梨にご一緒させて頂きました、犬猫に限らず、イルカも牛も豚もイノシシもみんな同じ命ですが、人間に利用されるその命の残酷な扱いは、隠されています。そのため、人は何も知らぬまま、無関心のまま、動物達の置かれている状況は改善されないまま、残酷な虐待が続いています。肉、魚など動物性の食品を口にするならその過程を知るべき、知ってからにしてほしいと思います。動物愛護ケイさんの発信される情報、特に画像は、目を覆うものもありますが、見れない人も考えて頂きたいと思います。そしてどうしたらよいのか、自分にできることは何か、考えてみて頂けませんか。
目を向けて下さる人が少ない産業動物、野生動物、そうしたすべての命にも幸せに生きる権利があります。
動物愛護ケイさんの活動を、私も、応援しています。ご賛同いただけます皆様、どうぞ、できます範囲で、ケイさんの活動を支えて頂けましたら幸いです。

ゆうちょ銀行 普通預金 『記号 14140』 『口座番号 41658841』 『店番418(ヨンイチハチ店)』 ケイアンドリル コノセカイノタメニ
他銀行からのネットでの送金は、「店番号418(ヨンイチハチ)店」 「口座番号4165884」になります。




年内約50頭、福島被災猫保護とTNR 
被災地取り残された命を救う 実動レスキュー部隊編成
『 死なせはしない。この想いよ届け!! 』


〈レスキュー部隊編成〉
NPO法人動物愛護を考える茨城県民ネットワークCAPIN 
CAPIN楢葉富岡救援隊nekonekoさん
「動物たちのマイホームを探して」さん
一般社団法人ニャンダ-ガード & 支援ボランティア
岳っちさん
高円寺ニャンダラーズ & 支援ボランティア
犬猫救済の輪 & 支援ボランティア
またたびさん
ねこかつさん
TNR日本動物福祉病院獣医師チーム
楢葉拠点住民さん
募集による個人ボランティア



年内約50頭を目標に、福島県被災地に取り残されている猫の保護及びTNR活動を実施ししています。参加全ボランティアにより、捕獲された50頭の猫の不妊手術、ワクチン、駆虫、病気や怪我の治療をTNR日本動物福祉病院で施したうえで、ワクチンが効くまで隔離します。搬送ボランティアにより、ニャンダ-ガード・CAPIN・犬猫救済の輪の各シェルターに搬送します。その後は、各団体が、受け入れた猫達の一生に責任を持ちます。厳しい寒さの前に少しでも救い出したいと各団体とも、保護スペースを確保するためにも地道に里親会を重ねに重ねてまいりました。里親が決まり、受け入れスペースが確保できました。
始めます。死なせはしない。この想い届きますように。皆様の熱い応援をお願いいたします。


ボランティアさん大募集
①特に、各団体間や福島迄の運転ボランティアさん、
②保護された猫達の一生を守るため、各シェルターでのお世話ボランティアさん、
支援物資・支援金
この救済活動にかかわる経費は、それぞれに負担します。
不妊手術医療の一切は、犬猫救済の輪。また、保護シェルターでの長い一生にかかる維持費や治療費などの経費は、すべてニャンダ-ガード、CAPIN、犬猫救済の輪それぞれの負担となります。11月中に、ニャンダ-ガードさんを中心に、各シェルターに保護猫達が入居します。搬送ボランティアや捕獲給餌のために何度も現地入りするボランティアさんの高速代ガソリン代も遠距離のため、一回で数万円の自己負担となります。
支援という形での皆様のご参加をお願い申し上げます。

ボランティア協力・また支援物資や支援金にご協力いただけます方は、今回参加の団体や個人の、ブログ・HP・FBの記載より、どの団体、個人でも結構です。どうぞ、できます範囲で支援の手を差し伸べて頂けましたら幸いです。

茨城CAPINシェルター物資不足 TNRも遅れ殺処分の多い茨城県です。(物資は地域の活動にも使わせて頂きますことをご了承ください。)CAPIN支援物資のご報告は、下記、ブログでご報告させて頂きます。
http://blog.goo.ne.jp/kurokuro0524/e/ed65ab7a75bffdd2b356dc3209fa98a3

11月18日現在、保護数合計22頭

11月20日 福島給餌保護活動
11月21日 TNR日本動物福祉病院にて不妊手術
11月22日 8匹ニャンダ-カードシェルターへ移動
     岳っちさん、福島活動
11月23日 CAPINnekonekoさん 福島活動
12月24日 被災動物里親会開催大田区




私達の活動を応援して下さい。
震災原発事故から時間の経過と共に忘れ去られていく福島。
猫達を救うための、フードも活動資金も足りていません。
多くの方に、少しづつご協力願えましたら、取り残されている猫達の救出活動を続けることができます。


沢山の動物達の救済活動費・不妊手術や医療費、保護動物維持費にカンパのご協力をお願い致します。
支援金振込先 郵便振替 口座番号 00240-3-17767  口座名義 犬猫救済の輪 
横浜銀行 大島支店 普通預金  口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪 
郵便振替は、通信欄に使途目的(例 シェルター支援 ・例 被災動物支援 ・例 一般活動支援 )と明記下さい。
尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的(例 シェルタ ・ 例 ヒサイ ・ 例 イッパン)とご記入下さい。



◆支援物資のお願い 川崎
福島被災地年内活動用ドライフードは、次回は12月3日までに届きますと助かります。
 
・猫用トイレの紙砂種類問わず

・成猫用レトルト・缶詰在庫なし(よく食べる物・毎日黒缶詰シラス入りかつお缶詰・カルカンレトルト/400g缶たまの伝説等助かります)
・成猫用ドライフード保護猫及び被災地用種類問わず(被災地用は、中が小分けになっていない物希望)
・子猫用レトルト・缶詰(種類問わず)
・a/d缶
・ねこおやつ 花カツオ・ホシカマ等

・コメットまたたびボトル
・ねこじゃらし(動物の皮を使用していないもの)
・塩素系ハイター(常時必要消毒用に使用)
・ネズミ避け
・ロッテホカロン貼らないタイプ
 川崎   12時から17時 
受入先住所 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
      TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛


◆支援物資のお願い 福島
・被災地成猫用ドライフード不足大募集種類問わず
・ペットシーツレギュラーサイズ
・成猫用レトルト・缶詰(種類問わず)
・中古毛布(洗濯してあれば破れや汚れは問題ありません)
・中古フェイスタオル

・ネズミ避け
・45リットルポリ袋(透明)・30リットルポリ袋(透明)
・ロッテホカロン貼らないタイプ
福島 指定日なし午前着指定  
受入先住所 〒970-0311福島県いわき市江名走出155-11ひばりのゆ
      村尾知恵様方 犬猫救済の輪
      090-4630-8861(福島の住民のご協力を頂いて受けて頂いておりますので電話はお控え下さい。)


アマゾンほしい物リストはこちら

楽天ほしいものリスト フードはこちら

楽天ほしいものリスト 消耗品はこちら





ピアニスト渡辺綾美先生のピアノ演奏です。

http://www.youtube.com/watch?v=LpftpesakuE&list=UUF5oIZWCK6J46zotMzz31bQ
☆被災動物コンサート2013記録  
☆被災動物コンサート2012記録


助けて下さい!熊本発!にゃわん奮闘記さん
ハンデのある子も最後まで生きるチャンスを与えて下さっています。
 にゃわん奮闘記さん  と  熊本市動物愛護センターを応援しましょう




●にゃわん奮闘記さん ●ココニャン一家の縁結び ●横浜市動物愛護センター


banner_02.gif にほんブログ村 猫ブログへ d_01.gif
殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。
★次回里親会     ★『犬猫救済の輪』    ★ 犬猫救済の輪@mixi









 里親様からのお便り 2011年福島にて保護の福ちゃん
2013年10月13日 (日) | 編集 |
トップ固定 記事はこの下になります

※ 拡散のご協力お願いいたします!!
    行方不明猫ニ匹 北区

http://blog.goo.ne.jp/kurokuro0524/e/08bf42479a9c07457c111acab6202013


次回里親会
10月20日(日)14時~17時 雨天決行
TNR日本動物福祉病院内
川崎区大島4-23-13 

子猫30匹、被災猫20匹が、里親様のお迎えを待っています。



ボランティアさん、募集!!
お気軽に、お問い合わせください。    メールフォーム
logo41.gif

●川崎
あなたも、多数の保護猫達のお世話に手を貸していただけませんか。
週1回、1日3~4時間程お手伝いいただけますととても助かります。


獣医師募集
10月より、春に生まれた子猫達が不妊手術の時期を迎えます。とにかく、この時期は猫の不妊手術が多くなります。
飼い猫も、飼い主のいない猫も不妊手術を施すことで、殺処分ゼロに近づきます。
一頭でも多く不妊手術を実施するために協力していただける獣医師を募集しています。
臨床経験の少ない獣医さんや研修医も歓迎致します。


1kanban1.jpg

獣医師募集 
・正社員
・アルバイト・パート(週1日~ 長期・短期可)
・研修医も歓迎致します


詳細につきましてのお問い合わせは、どうぞお気軽に メールフォーム にて



里親様からのお便り 2011年福島にて保護の福ちゃん


2011、09、18に、福島にて保護して頂いた白猫をお迎えに参りました。

おかげさまで、昨日、私の元に来てくれて丁度2年となりました。
初めは、一緒にいられる時間は短いかもと思ってましたが元気いっぱいで、新しい人生の2回目のお誕生日を迎えることが出来ました。
皆様が、保護して下さったからです。
本当に感謝しております。

お目めは相変わらず、グチャグチャしてしまう時があったり首のリンパ節のところに腫瘍が出来て手術したり…

今は、お耳に上皮癌といわれる腫瘍が出来ていますが先生と相談して、経過をみています
出来ればこのままイヤなおもいをさせたくないので。

おかげさまで、毎日元気でいてくれています。
そんな2年目のご報告でした

お忙しいことと存じます。
お身体には呉々もお気をつけて
ご自愛下さいますように

IMG_20130522_155154.jpg


IMG_20130724_203848.jpg


シェルター風景
ルルちゃん
kjg.jpg ru.jpg
もみじちゃん&スミオ君
momi-sumi.jpg
2F
CIMG5981.jpg






http://banbihouse.blog69.fc2.com/blog-date-20131011.html
ペットショップであなたの買う子の親の姿をご存知ですか?
ペットショップで買う前に、知って下さい!!

これから子供達も楽しみにしてるクリスマスですね。
ペットショップでの犬・猫のクリスマスセール

ペットショップで買う前に、知って下さい
子犬子猫を売るために、生まされ続ける母親がどれほど酷い扱いをされているのかを

転載元 NPO法人ケンの家様  http://kenshouse116.blog.fc2.com/



もし動物が言葉を話せたら
アニマルライト、動物愛護、動物保護、動物福祉、動物を救う署名


http://allforyoursoul.blog37.fc2.com/


◆支援物資のお願い 川崎
被災地への関心も薄れる傾向の中で、保護されている猫達の維持に、フードと猫砂だけは欠かせません。犬猫救済の輪では、10月現在190匹の猫を保護しています。1日分のトイレの砂の購入代だけでも最低5000円になります。御協力をお願い申し上げます。
 

・成猫用ドライフード保護猫及び被災地用種類問わず 
 次回の福島保護給餌活動は10月19日(土)CAPIN様協働で行います。
・猫用トイレの紙砂種類問わず

・焼きカツオ被災地捕獲用
・子猫用レトルト・缶詰(種類問わず)
・子猫用ドライフード ヒルズ・ロイヤルカナンベビーキャット
・成猫用猫缶 ・たまの伝説・魚正・黒缶等できれば時間の節約の為パッカン希望
・a/d缶
・シーバ箱入り各種
・ねこじゃらし(動物の皮を使用していないもの)
・成犬用缶詰・おやつ種類問わず
・ペットシーツレギュラーサイズ
・箱ティッシュ・トイレットペーパーダブル
・45リットルポリ袋(透明及び乳白色)
・塩素系ハイター(常時必要消毒用に使用)

 川崎   12時から17時 
受入先住所 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
      TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛


◆支援物資のお願い 福島
・被災地成猫用ドライフード不足大募集種類問わず
・45リットルポリ袋(透明)・20リットルポリ袋(透明と乳白色の2種類希望)
福島 指定日なし午前着指定  
受入先住所 〒970-0311福島県いわき市江名走出155-11ひばりのゆ
      村尾知恵様方 犬猫救済の輪
      090-4630-8861(福島の住民のご協力を頂いて受けて頂いておりますので電話はお控え下さい。)


アマゾンほしい物リストはこちら

楽天ほしいものリスト フードはこちら

楽天ほしいものリスト 消耗品はこちら



◆支援金のお願い 
●生きているうちに・・・  被災動物救済活動 ご支援のお願いです
 http://banbihouse.blog69.fc2.com/blog-date-20130728.html
●「動物達の家」新シェルター

不幸な命を助けよう!災害時の命、保護できますように!
救えるのはみんなの愛!2013.9月現在、猫95頭が入居しています。被災地に取り残された猫達が命を落とす前に、一頭でも多く救いに行きます。皆様のご支援をお願い申し上げます。

ご寄附の明細はHP  シェルター基金 でご報告させていただきます。

sieru.jpg


支援金振込先 郵便振替 口座番号 00240-3-17767  口座名義 犬猫救済の輪 
横浜銀行 大島支店 普通預金  口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪 
郵便振替は、通信欄に使途目的(例 シェルター支援 ・例 被災動物支援 ・例 一般活動支援 )と明記下さい。
尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的(例 シェルタ ・ 例 ヒサイ ・ 例 イッパン)とご記入下さい。




ピアニスト渡辺綾美先生のピアノ演奏です。

http://www.youtube.com/watch?v=LpftpesakuE&list=UUF5oIZWCK6J46zotMzz31bQ
☆被災動物コンサート2013記録  
☆被災動物コンサート2012記録



●にゃわん奮闘記さん ●ココニャン一家の縁結び ●横浜市動物愛護センター


banner_02.gif にほんブログ村 猫ブログへ d_01.gif
殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。
★次回里親会     ★『犬猫救済の輪』    ★ 犬猫救済の輪@mixi

1kanban1.jpg

獣医師募集 (アルバイト・パートも可)
 お問い合わせは メールフォーム にて