
2010年02月12日 (金) | 編集 |
不妊手術 殺処分ゼロへの道!
TNR 推進プロジェクト
「TNRってなあに?」
「おじさんと12匹の猫達」
長い間、河原猫達へのご支援を賜りました皆様へ、厚く御礼を申し上げます。
1月末を持ちまして、河原猫へのご支援のお願いを終了させて頂きました。
2010年1月末 会計 ご報告です。
改めまして、皆様、大変ありがとうございました。
2010.02.11 犬猫救済の輪 結 昭子
太田正孝横浜市議会議員 横浜市会内に動物愛護横浜市会議員団を結成!
http://8006.teacup.com/ooshima/bbs?M=FDL&CID=83&ID=2
犬猫救済の輪では、里親会や富士見公園シェルターやTNR日本動物福祉病院ボランティア事業部で、お掃除や猫のお世話などに協力していただけますボランティアさんを募集しております。



http://homeopathieseminar.web.fc2.com/

殺処分ゼロの実現を願って一日一回クイックをお願い致します。
★次回里親会 ★シェルターの猫たち ★こにゃんこにゃんこ ★『犬猫救済の輪』 ★ 犬猫救済の輪@mixi
☆動物達の為に、皆でつくる動物福祉病院
TNR 推進プロジェクト
「TNRってなあに?」
「おじさんと12匹の猫達」
長い間、河原猫達へのご支援を賜りました皆様へ、厚く御礼を申し上げます。
1月末を持ちまして、河原猫へのご支援のお願いを終了させて頂きました。
2010年1月末 会計 ご報告です。
改めまして、皆様、大変ありがとうございました。
2010.02.11 犬猫救済の輪 結 昭子
太田正孝横浜市議会議員 横浜市会内に動物愛護横浜市会議員団を結成!
http://8006.teacup.com/ooshima/bbs?M=FDL&CID=83&ID=2
犬猫救済の輪では、里親会や富士見公園シェルターやTNR日本動物福祉病院ボランティア事業部で、お掃除や猫のお世話などに協力していただけますボランティアさんを募集しております。



http://homeopathieseminar.web.fc2.com/



殺処分ゼロの実現を願って一日一回クイックをお願い致します。
★次回里親会 ★シェルターの猫たち ★こにゃんこにゃんこ ★『犬猫救済の輪』 ★ 犬猫救済の輪@mixi
☆動物達の為に、皆でつくる動物福祉病院
![]() | この病院は、恵まれない不幸な動物達を救うために、私達ひとりひとりの力を出し合って、ゼロからつくりあげる動物たちのための病院です。2010年、開業届け提出のうえ、不妊手術と動物センター引取りの猫の譲渡事業を推進します。 目標額10,000,000円達成で設備を整え、一般診療等を充実していきます。 目標額10,000,000円 1月17日現在合計額6,366,383円 |
![]() | <求人募集獣医師> 院長候補 アルバイト パート 保護猫の治療や健康管理、不幸なノラ猫を減らすための不妊手術、一般診療等を行い、動物福祉を考えた命に優しい病院を目指します。 動物が好きな方、動物愛護に関心のある方、臨床経験を積みたい方、出勤時間や曜日の希望など何でもお気軽にご相談ください。 メールフォーム |
スポンサーサイト

2010年01月20日 (水) | 編集 |
☆次回里親会開催 1月24日(日) 12時~17時 雨天決行
品川区戸越2-6-6 ペットスマイル 戸越銀座店店頭
昨年から、皆様には多大なご支援を賜ってまいりました川崎市幸区戸手の河原猫救済活動ですが、また、一匹、嬉しいお知らせができます事を感謝いたし喜んでおります。
先週、ミカちゃんの一時預かりさんだった沙羅さんからご相談のメールを頂きました。
「里親探し、頑張ってもまとまらなかったけれど、ミカちゃんは、うちに縁があったのだと思うのでうちの子にしたいと思いますがいかがでしょうか。」という内容でした。
日曜日に、ちょうどおじさんが動物福祉病院開設のお祝いにわざわざたずねてきてくださいましたので、お伝えいたしました。喜んでくださるのはわかっておりましたが、もう、にこにこにこにこ最高の笑みを浮かべて「気の強いミカが、上手くやっていけてよかった。よかった。」とそれは喜んでいらっしゃいました。
、。沙羅さんにその事をお伝えし、宜しくお願い申し上げました。
http://geocities.yahoo.co.jp/gl/sara_fuyutsuki
そして、皆様へ、お礼とお知らせを申し上げます。
1月末を持ちまして、河原猫へのご支援のお願いを終わりにする事に致しました。
ここまで多くの皆様のご支援に励まされながら猫たちも今年はそれぞれに暖かい冬を過ごさせていただいております。
幸区戸手からの河原猫は、後5匹となりました。
昨年末で、ミニシェルターを引き上げ家賃の出費も押さえ、5匹の河原猫さんの今後の維持費につきましては、フォスター・ペアレント様の募集により養ってまいりたいと考えております。勿論、フォスター・ペアレント様が決まるまで、また決まらない場合も、私の少ない収入ではございますが、河原猫さんたちに不自由はさせないように養ってまいります。
その中で、いつも、この子達にとってよりよい幸せな暮らしがさせてあげられますように常に考えてまいります。
改めまして、河原猫を心配していただき、応援していただき、多大なご支援を賜りました皆様に、深く感謝を申し上げます。
ありがとうございました。
尚、今後もしも、河原猫へとのご支援を賜りました場合には、シェルター基金としてお取り扱いさせていただき、多摩川河川敷やお家のない猫達のためのシェルター設立実現に向けて計画を進めたいと考えております。
どうぞ、ご了承くださいますようお願い申し上げます。
またたびハウスさんの3匹・当会の2匹・お家の決まった子達もまたブログに登場しますのを楽しみにされてくださいね。

2010年1月20日 犬猫救済の輪 結 昭子
●古毛布のご寄付を求めていらっしゃいます。
http://pub.ne.jp/withinuneko/?daily_id=20100114
●アンケート 締め切り1月22日
横浜市動物愛護センターアンケート.pdf
●署名(つくば市独自の動物愛護政策の導入を求めます) 期限は2月半ば
http://www.capin.jp/Signature_091123.pdf
オンライン署名はこちら
http://www.shomei.tv/project-1400.html
「TNRってなあに?」
☆動物達の為に、皆でつくる動物福祉病院
![]() | この病院は、恵まれない不幸な動物達を救うために、私達ひとりひとりの力を出し合って、ゼロからつくりあげる動物たちのための病院です。2010年、開業届け提出のうえ、不妊手術と動物センター引取りの猫の譲渡事業を推進します。 目標額10,000,000円達成で設備を整え、一般診療等を充実していきます。 目標額10,000,000円 1月8日現在合計額5,907,383円 |
![]() | <求人募集獣医師> 院長候補 アルバイト パート 保護猫の治療や健康管理、不幸なノラ猫を減らすための不妊手術、一般診療等を行い、動物福祉を考えた命に優しい病院を目指します。 動物が好きな方、動物愛護に関心のある方、臨床経験を積みたい方、出勤時間や曜日の希望など何でもお気軽にご相談ください。 メールフォーム |



殺処分ゼロの実現を願って一日一回クイックをお願い致します。
★次回里親会 ★シェルターの猫たち ★『犬猫救済の輪』 ★ 犬猫救済の輪@mixi

2009年11月28日 (土) | 編集 |
犬猫救済の輪ホームページにて、2009年10月度の収支報告をさせていただきました。
「おじさんと12匹の猫達」

皆様、お久しぶりです。トラちゃんです。
結構、マイペース。河原よりずっといいと思っている。

やたらと暖かくて、食べ物はいつもあるけれど、おじさん以外は気に入らない。
怒るのが日課のクーちゃん。
河原猫達の幸せを願い暖かく見守って下さっている皆様へ、心より感謝を申し上げます。
予想は十分にしておりました事ですが、里親はなかなか決まらず、見通しも厳しいです。
また、緊急一時保護として使用しておりますワンルームシェルターは、経費の維持が困難となり年内12月で使用を中止する事になりました。
シェルターの設立も望まれますが、順番としてまず2011年の動物福祉病院開設本開業を成し遂げ、その後はシェルター設立に力を注ぐ所存でございます。
河原猫達の今後について
どのような状況下におきましても、猫達の食住は確保して守っていかなくてはなりません。
動物福祉病院は物件が確定し、11月より内装工事に入り年内にはおおまかに完成いたします。
本開業までの1年間、病院内一部をボランティア事業に活用し譲渡を目的としたシェルターとして用います。
「おじさんと12匹の猫達」でそれまでに里親が決まらなかった猫達と多摩川河川敷より保護されている猫達は今後行き場を失う事はございません。必ず、守ってまいりますのでご安心ください。
「おじさんと12匹の猫達」のいた幸区の場所はといいますと、先日の里親会に高層マンションに住まれるご家族が来て下さり2匹の子猫を里親に迎えてくださる事になりました。
お届けの日が決まっていた矢先の事、ストップがかかりました。
土手に子猫が捨てられ、その子猫を保護して下さったそうです。
当会のメンバーが育て方をアドバイスしながらその子猫は救われました。二匹里親に行くはずだった子猫は、結局一匹になりましたが、寒くなった土手に捨てられた子猫は放置されたらまもなく命を落としていた事でしょう。
助けてくださった里親様には二度感謝です。
不景気で一段と厳しい現実はありますが、助け合って私達も小さな命たちもみんな心温まる正月を迎えたいと思います。
今年の冬は、寒さ知らずの河原猫達です。皆様のお陰です。ありがとうございます。




殺処分ゼロの実現を願って一日一回クイックをお願い致します。
★次回里親会 ★シェルターの猫たち ★『犬猫救済の輪』 ★ 犬猫救済の輪@mixi

この病院は、恵まれない不幸な動物達を救うために、私達ひとりひとりの力を出し合って、ゼロからつくりあげる動物たちのための病院です。
目標額10,000,000円 10月31日現在合計額5,237,383円

2009年11月06日 (金) | 編集 |
☆犬猫救済の輪主催 猫の里親会(川崎区) 11月8日(日)12時~16時 雨天決行
川崎市川崎区鋼管通り3-3-5 朝日ハイツ1階 バンビ内
(JR川崎駅より東口アゼリア地下街へエスカレーターで降り右斜め前15番の階段を上る。臨港バス鋼管循環番乗車10分・臨港中学校下車、進行方向1分、道向いガソリンスタンドシェル隣り=JFEバス停前)

子猫から成猫まで、30匹の猫達が里親様との出会いを待っています。お出かけくださいね。
「おじさんと12匹の猫達」チビタ君
河原猫の里親募集 チビタ君に嬉しいお話です。
チビタ君は、一時預かり様(当会から、にゃすこさんとなぎ君を迎えてくださった里親様)の沙羅さんのお宅で家猫修行中です。
沙羅さんのブログより、一部転載させていただきました。

☆犬猫ぶろぐ☆
http://geocities.yahoo.co.jp/gl/sara_fuyutsuki
なんとチビタ君、突然ですが今週末から里親候補者様のおうちへ行って、トライアル開始です!
先住2にゃんがいるおうちなので、にゃん同士の相性は少し心配ですが、里親候補者様は「人には慣れていなくても、病院に連れて行ける程度(捕まえられる程度)なら」とおっしゃって下さっているので、その程度ならチビタくんは後ろから不意打ちで抱き上げることの出来る子だし大丈夫だと思います。
詳細はまた週末に書きますね~~
良縁となりますように(・人・)


殺処分ゼロの実現を願って一日一回クイックをお願い致します。
★次回里親会 ★シェルターの猫たち ★『犬猫救済の輪』 ★ 犬猫救済の輪@mixi
☆動物達の為に、皆でつくる動物福祉病院
この病院は、恵まれない不幸な動物達を救うために、私達ひとりひとりの力を出し合って、ゼロからつくりあげる動物たちのための病院です。
目標額10,000,000円 9月30日現在合計額5,093,348円
川崎市川崎区鋼管通り3-3-5 朝日ハイツ1階 バンビ内
(JR川崎駅より東口アゼリア地下街へエスカレーターで降り右斜め前15番の階段を上る。臨港バス鋼管循環番乗車10分・臨港中学校下車、進行方向1分、道向いガソリンスタンドシェル隣り=JFEバス停前)

子猫から成猫まで、30匹の猫達が里親様との出会いを待っています。お出かけくださいね。
「おじさんと12匹の猫達」チビタ君
河原猫の里親募集 チビタ君に嬉しいお話です。
チビタ君は、一時預かり様(当会から、にゃすこさんとなぎ君を迎えてくださった里親様)の沙羅さんのお宅で家猫修行中です。
沙羅さんのブログより、一部転載させていただきました。

☆犬猫ぶろぐ☆
http://geocities.yahoo.co.jp/gl/sara_fuyutsuki
なんとチビタ君、突然ですが今週末から里親候補者様のおうちへ行って、トライアル開始です!
先住2にゃんがいるおうちなので、にゃん同士の相性は少し心配ですが、里親候補者様は「人には慣れていなくても、病院に連れて行ける程度(捕まえられる程度)なら」とおっしゃって下さっているので、その程度ならチビタくんは後ろから不意打ちで抱き上げることの出来る子だし大丈夫だと思います。
詳細はまた週末に書きますね~~
良縁となりますように(・人・)




殺処分ゼロの実現を願って一日一回クイックをお願い致します。
★次回里親会 ★シェルターの猫たち ★『犬猫救済の輪』 ★ 犬猫救済の輪@mixi

この病院は、恵まれない不幸な動物達を救うために、私達ひとりひとりの力を出し合って、ゼロからつくりあげる動物たちのための病院です。
目標額10,000,000円 9月30日現在合計額5,093,348円

2009年10月28日 (水) | 編集 |
☆次回里親会開催 11月1日(日) ペットスマイル 蒲田店
9月の収支報告をHPでさせていただいております。
記載漏れや間違いがございましたら恐れ入りますがご連絡下さいませ。
ご厚情身にしみてうれしく存じます。
「おじさんと12匹の猫達」
コイちゃんを迎えてくださった北海道の里親様は、現在も30匹の保護猫を養って下さっています。
それでも、河原猫を受け入れてくださり大変有り難く、こちらの気持ちから腎臓も悪いコイちゃんの維持費の一部として¥36000をお受け取りいただけますようお願いいたしました。
一時預かり様と同じ、一日¥100×365日1年分の最低の維持費という計算です。
勿論、預りではなく里親ですが、どうぞ、ご了承くださいませ。
コイちゃんの近況ですが、静かにゆっくり見守ってくださっているとのことです。
触る事もできますし、外の運動場に自分で出て、ひとしきりすると部屋に戻ってくるそうです。
緊張させないように写真はまだ撮っていないそうです。もうこれからは、ゆっくりやっていただけるのが一番と思っております。
コイちゃんの後にも、近くで子猫を保護されたそうです。
猫を見たら保護してあげないと寒さで北海道の冬は越せませんから捕獲が上手くいかない時は心配がつのるそうです。その子猫は、着いてくるほどなついていてきっと捨てられたのでしょうとのことでした。
さて、難しいとは思っておりましたが、河原猫で里親様が決まったのはコイちゃんだけで、その後は一匹も決まっておりません。猫エーズの子や老猫を里親会に連れて行くのもストレスでしょうし、病気のない子はどうかと思えば、預かり様も苦戦気味、チビタ君のご機嫌はイマイチ、ミカちゃんは始めての方との面会では大変な緊張、里親会場に参加は無理がありそうです。
おじさんに甘えていた姿を見ていたので同じようになることを願っていたのですが、長い間、おじさんだけを信じて頼ってきた河原猫達には、おじさんに代わる存在はないのでしょう。
里親探しが難航する中、当会の臨時ミニシェルターも家賃等経費の継続はこれ以上無理との判断から年内をもってミニシェルターの使用は中止せざるをえなくなりました。
河原猫たちの今後をどうして守ってあげられるか考えています。
さてさて、活動は厳しくとも辛い事ばかりではありません。
不幸な動物達を救いたい、そんな優しい気持を持った人々との出会いがあります。
素適な方からご連絡を頂きました。
ご紹介させてください。
ブログ「ちいさなチカラ http://love.ap.teacup.com/seri_ai/」でおなじみの咲 セリさんです。
有志が集まって「オリジナルグッズを作って売って、収入を動物さんたちのために使おう」というサイトを http://www.saki-world.com/goods/ 立ち上げて下さったのです。
当会の保護猫達にも心お留め頂き、フード支援のお声をかけて下さいました。
もう、本当に嬉しいです。
こうして企画して下さる方、お買い物してくださる方、暖かい気持ちが集まって、小さな力は大きな力となり、尊い命が救われていきます。当会も、河原猫達や多摩川河川敷から来た猫達で保護数も増えていますが、みんなの愛がこの子達を生かしてくれます。
咲さんのブログには、あいちゃんという可愛い黒猫ちゃんが登場して、私はこの子の隠れファンです。
猫エーズと白血病、咲さんの深い愛情に包まれて幸せの日々が長く長く続くことを願わずにはおれません。
皆様も是非、ご訪問ください。
「ちいさなチカラ http://love.ap.teacup.com/seri_ai/」



殺処分ゼロの実現を願って一日一回クイックをお願い致します。
★次回里親会 ★シェルターの猫たち ★『犬猫救済の輪』 ★ 犬猫救済の輪@mixi
☆動物達の為に、皆でつくる動物福祉病院
この病院は、恵まれない不幸な動物達を救うために、私達ひとりひとりの力を出し合って、ゼロからつくりあげる動物たちのための病院です。
目標額10,000,000円 9月30日現在合計額5,093,348円
9月の収支報告をHPでさせていただいております。
記載漏れや間違いがございましたら恐れ入りますがご連絡下さいませ。
ご厚情身にしみてうれしく存じます。
「おじさんと12匹の猫達」
コイちゃんを迎えてくださった北海道の里親様は、現在も30匹の保護猫を養って下さっています。
それでも、河原猫を受け入れてくださり大変有り難く、こちらの気持ちから腎臓も悪いコイちゃんの維持費の一部として¥36000をお受け取りいただけますようお願いいたしました。
一時預かり様と同じ、一日¥100×365日1年分の最低の維持費という計算です。
勿論、預りではなく里親ですが、どうぞ、ご了承くださいませ。
コイちゃんの近況ですが、静かにゆっくり見守ってくださっているとのことです。
触る事もできますし、外の運動場に自分で出て、ひとしきりすると部屋に戻ってくるそうです。
緊張させないように写真はまだ撮っていないそうです。もうこれからは、ゆっくりやっていただけるのが一番と思っております。
コイちゃんの後にも、近くで子猫を保護されたそうです。
猫を見たら保護してあげないと寒さで北海道の冬は越せませんから捕獲が上手くいかない時は心配がつのるそうです。その子猫は、着いてくるほどなついていてきっと捨てられたのでしょうとのことでした。
さて、難しいとは思っておりましたが、河原猫で里親様が決まったのはコイちゃんだけで、その後は一匹も決まっておりません。猫エーズの子や老猫を里親会に連れて行くのもストレスでしょうし、病気のない子はどうかと思えば、預かり様も苦戦気味、チビタ君のご機嫌はイマイチ、ミカちゃんは始めての方との面会では大変な緊張、里親会場に参加は無理がありそうです。
おじさんに甘えていた姿を見ていたので同じようになることを願っていたのですが、長い間、おじさんだけを信じて頼ってきた河原猫達には、おじさんに代わる存在はないのでしょう。
里親探しが難航する中、当会の臨時ミニシェルターも家賃等経費の継続はこれ以上無理との判断から年内をもってミニシェルターの使用は中止せざるをえなくなりました。
河原猫たちの今後をどうして守ってあげられるか考えています。
さてさて、活動は厳しくとも辛い事ばかりではありません。
不幸な動物達を救いたい、そんな優しい気持を持った人々との出会いがあります。
素適な方からご連絡を頂きました。
ご紹介させてください。
ブログ「ちいさなチカラ http://love.ap.teacup.com/seri_ai/」でおなじみの咲 セリさんです。
有志が集まって「オリジナルグッズを作って売って、収入を動物さんたちのために使おう」というサイトを http://www.saki-world.com/goods/ 立ち上げて下さったのです。
当会の保護猫達にも心お留め頂き、フード支援のお声をかけて下さいました。
もう、本当に嬉しいです。
こうして企画して下さる方、お買い物してくださる方、暖かい気持ちが集まって、小さな力は大きな力となり、尊い命が救われていきます。当会も、河原猫達や多摩川河川敷から来た猫達で保護数も増えていますが、みんなの愛がこの子達を生かしてくれます。
咲さんのブログには、あいちゃんという可愛い黒猫ちゃんが登場して、私はこの子の隠れファンです。
猫エーズと白血病、咲さんの深い愛情に包まれて幸せの日々が長く長く続くことを願わずにはおれません。
皆様も是非、ご訪問ください。
「ちいさなチカラ http://love.ap.teacup.com/seri_ai/」





殺処分ゼロの実現を願って一日一回クイックをお願い致します。
★次回里親会 ★シェルターの猫たち ★『犬猫救済の輪』 ★ 犬猫救済の輪@mixi

この病院は、恵まれない不幸な動物達を救うために、私達ひとりひとりの力を出し合って、ゼロからつくりあげる動物たちのための病院です。
目標額10,000,000円 9月30日現在合計額5,093,348円

2009年10月20日 (火) | 編集 |
![]() | 動物愛護チャリティーセミナー 「飼い主のためのドイツ自然療法」 日時:2009年12月13日(日)午後2時~5時 会場:代々木研修室4F会議室JR代々木駅西口徒歩1分 |
ポパイのゴロゴロ
僕の、ご機嫌ゴロゴロ、きこえたかな。 元気になったよ。
応援、ありがとう ・・・ ポパイ
☆2009.10.25 毛皮反対デモ行進
☆10月25日(日) 第4回「梅小路公園の未来を考える会」ご案内




殺処分ゼロの実現を願って一日一回クイックをお願い致します。
★次回里親会 ★シェルターの猫たち ★『犬猫救済の輪』 ★ 犬猫救済の輪@mixi

この病院は、恵まれない不幸な動物達を救うために、私達ひとりひとりの力を出し合って、ゼロからつくりあげる動物たちのための病院です。
目標額10,000,000円 9月30日現在合計額5,093,348円

2009年10月13日 (火) | 編集 |
ポパイ、お食べー!
見ていただけたらはっきりわかります。前の時よりずっと良くなっている事が。
ネッ、まずは、食欲。これで、きっと元気でます。
次回は、元気な姿を見せなくちゃね。
ポパイ、お食べー!
河原猫トラちゃんですよ。
恐がりトラちゃん、最近は、振り向けば少し離れて後ろにいたりするんですよ。
いつか仲良しになれるかもね。


コスモスの花なんて写して、少し、心にゆとりができたかって・・・そういうわけではないのですが・・・。

秋晴れの日曜日、猫さん捕獲のお手伝いに行ったのですが、猫さん一匹も出てきてくれないので。
コスモスに集まる蝶や昆虫みてニコニコしてました。
この場所、捕獲に来たけれど、すごく環境よくて私が猫なら不妊手術したらここで一生暮らしたい。
「エサだけもってこいー」なんて言いたい。
どうやら、猫達は、どこかで昼寝しているのでしょう。
とっても自然に近い庭と池もあってめだか(たぶん)もいるのですよ。
田舎の畑にいたようなバッタさんみたいな虫もいたので挨拶しました。
猫さんの捕獲は、捕獲器お貸ししてあとは猫さん発見人が頑張るそうです。
これでよし。

☆支援物資のお願い(猫用フード・猫シェルター敷物用毛布・用掛け布団等)
http://inunekokyusainowa.la.coocan.jp/siennbussi.htm
■支援物資 受入先
日時指定 毎月第3日曜日のみ (午前9時~午後6時まで)
10/18 ・11/15・12/20
〒210-0852 神奈川県川崎市川崎区鋼管通3-3-5 朝日ハイツ1F
犬猫救済の輪 結 昭子
******************************
「犬と猫と人間と」ニュース Vol.7 2009.10.9
http://www.inunekoningen.com/
発行:映像グループ ローポジション/合同会社東風
1ヶ月は上映できると思いますが、近郊にお住まいの方はぜひ
お早めに、お誘い合わせのうえ、映画館まで足をお運びください。
飯田基晴
-----------------------------------------------------------
1.ユーロスペース劇場イベント!
-----------------------------------------------------------
●10/17(土) 16:10の回上映後に渡辺眞子さんと監督によるトーク
●10/31(土) 16:10の回上映後に竹内薫さんと監督によるトーク
<飯田監督 一週間連続ティーチイン!!>
● 10/18(日)~23(金)16:10の回上映後に、
監督によるティーチイン(トーク&質疑応答)
※イベント内容、ゲストはやむをえない都合により変更になる場合
があります。最新情報はオフィシャルサイトにてご確認ください。
▼最新情報はグループ ローポジションのブログで随時更新▼
blog: http://lowposi.jugem.jp/
■以上、転送歓迎です。


殺処分ゼロの実現を願って一日一回クイックをお願い致します。
★次回里親会 ★シェルターの猫たち ★『犬猫救済の輪』 ★ 犬猫救済の輪@mixi
☆動物達の為に、皆でつくる動物福祉病院
この病院は、恵まれない不幸な動物達を救うために、私達ひとりひとりの力を出し合って、ゼロからつくりあげる動物たちのための病院です。
目標額10,000,000円 8月30日現在合計額5,065,348円
見ていただけたらはっきりわかります。前の時よりずっと良くなっている事が。
ネッ、まずは、食欲。これで、きっと元気でます。
次回は、元気な姿を見せなくちゃね。
ポパイ、お食べー!
河原猫トラちゃんですよ。
恐がりトラちゃん、最近は、振り向けば少し離れて後ろにいたりするんですよ。
いつか仲良しになれるかもね。


コスモスの花なんて写して、少し、心にゆとりができたかって・・・そういうわけではないのですが・・・。

秋晴れの日曜日、猫さん捕獲のお手伝いに行ったのですが、猫さん一匹も出てきてくれないので。
コスモスに集まる蝶や昆虫みてニコニコしてました。
この場所、捕獲に来たけれど、すごく環境よくて私が猫なら不妊手術したらここで一生暮らしたい。
「エサだけもってこいー」なんて言いたい。
どうやら、猫達は、どこかで昼寝しているのでしょう。
とっても自然に近い庭と池もあってめだか(たぶん)もいるのですよ。
田舎の畑にいたようなバッタさんみたいな虫もいたので挨拶しました。
猫さんの捕獲は、捕獲器お貸ししてあとは猫さん発見人が頑張るそうです。
これでよし。

☆支援物資のお願い(猫用フード・猫シェルター敷物用毛布・用掛け布団等)
http://inunekokyusainowa.la.coocan.jp/siennbussi.htm
■支援物資 受入先
日時指定 毎月第3日曜日のみ (午前9時~午後6時まで)
10/18 ・11/15・12/20
〒210-0852 神奈川県川崎市川崎区鋼管通3-3-5 朝日ハイツ1F
犬猫救済の輪 結 昭子
******************************
「犬と猫と人間と」ニュース Vol.7 2009.10.9
http://www.inunekoningen.com/
発行:映像グループ ローポジション/合同会社東風
1ヶ月は上映できると思いますが、近郊にお住まいの方はぜひ
お早めに、お誘い合わせのうえ、映画館まで足をお運びください。
飯田基晴
-----------------------------------------------------------
1.ユーロスペース劇場イベント!
-----------------------------------------------------------
●10/17(土) 16:10の回上映後に渡辺眞子さんと監督によるトーク
●10/31(土) 16:10の回上映後に竹内薫さんと監督によるトーク
<飯田監督 一週間連続ティーチイン!!>
● 10/18(日)~23(金)16:10の回上映後に、
監督によるティーチイン(トーク&質疑応答)
※イベント内容、ゲストはやむをえない都合により変更になる場合
があります。最新情報はオフィシャルサイトにてご確認ください。
▼最新情報はグループ ローポジションのブログで随時更新▼
blog: http://lowposi.jugem.jp/
■以上、転送歓迎です。




殺処分ゼロの実現を願って一日一回クイックをお願い致します。
★次回里親会 ★シェルターの猫たち ★『犬猫救済の輪』 ★ 犬猫救済の輪@mixi

この病院は、恵まれない不幸な動物達を救うために、私達ひとりひとりの力を出し合って、ゼロからつくりあげる動物たちのための病院です。
目標額10,000,000円 8月30日現在合計額5,065,348円

2009年10月05日 (月) | 編集 |
4日(日)の里親会は、10匹の子猫に里親様が決まりました。ありがとうございました。
みんな、今週中に、里親様宅にお届けの予定です。
順調に決まっておりますが、まだまだ助けきれない数の子達が、新しい飼い主になってくださる方を待っています。次回里親会は、10月10日、世田谷区下北沢 ペットスマイル 下北沢店で開催です。宜しく御願い致します。
幸区戸手、河原猫の保護も終えたあとから、高層マンション管理会社からの連絡で保護された「ポパイ君」
命拾いしたのですが・・・
http://banbihouse.blog69.fc2.com/blog-date-20090815.html
保護されてから食欲も出て元気にもなりましたが、目の炎症が治まらず治りが悪いなと感じていました。
時々、高熱が出て、リンパが腫れ、元気がなくなることがあり不安がつのってきました。

ポパイ君、検査の結果は、Felv猫伝染性白血病でした。
それが、原因のリンパ腫。更に、ガマ種。
まだ1才にも満たないのに。
そして今日、リンパ腫とガマ種の手術を受けました。

右も

左も 切開しての

大手術を頑張ったポパイ君だけど、まだ、元気が出ません。
目も開きません。そんな状態でも、甘えようとする素振りをするポパイ。

「ポパイ。手術もう終ったんだよ。のりきらなくちゃ。元気になって楽しく暮らそうよ。」

猫のリンパ腫
http://www.petwell.jp/disease/cat/rinpashu.html
「おじさんと12匹の猫達」の河原猫たちの里親探しもこれからという時に発見されたポパイ君。
一言に多摩川といっても、河川敷もあり、土手の上もあり、上流も下流もあるわけですから、河原猫も沢山いるのは当たり前ですが、「放って置けないもの。13番、ポパイクーン。」と勝手に決めて保護。
「なついているし、まだ子猫だし、元気になって、一番に里親行くもんねー。」と、その時は、たいして心配もしなかったのですが、病気だなんて・・・本当に、厳しい現実です。
おじさんもすぐそのあとに、数十メートル上流で捨てられた乳飲み子二匹を保護されて哺乳瓶で育てているそうです。
ポパイ君につきましては、急な手術となりました。
ハーちゃん基金を使わせて頂きます。
まだ子猫のポパイ君、何とか乗り切って、楽しい時を過ごさせてあげたい。そのために、できる限りの治療も受けさせてあげたいと思っております。
宜しくお願い申し上げます。


殺処分ゼロの実現を願って一日一回クイックをお願い致します。
★次回里親会 ★シェルターの猫たち ★『犬猫救済の輪』 ★ 犬猫救済の輪@mixi
☆動物達の為に、皆でつくる動物福祉病院
この病院は、恵まれない不幸な動物達を救うために、私達ひとりひとりの力を出し合って、ゼロからつくりあげる動物たちのための病院です。
目標額10,000,000円 8月30日現在合計額5,065,348円
みんな、今週中に、里親様宅にお届けの予定です。
順調に決まっておりますが、まだまだ助けきれない数の子達が、新しい飼い主になってくださる方を待っています。次回里親会は、10月10日、世田谷区下北沢 ペットスマイル 下北沢店で開催です。宜しく御願い致します。
幸区戸手、河原猫の保護も終えたあとから、高層マンション管理会社からの連絡で保護された「ポパイ君」
命拾いしたのですが・・・
http://banbihouse.blog69.fc2.com/blog-date-20090815.html
保護されてから食欲も出て元気にもなりましたが、目の炎症が治まらず治りが悪いなと感じていました。
時々、高熱が出て、リンパが腫れ、元気がなくなることがあり不安がつのってきました。

ポパイ君、検査の結果は、Felv猫伝染性白血病でした。
それが、原因のリンパ腫。更に、ガマ種。
まだ1才にも満たないのに。
そして今日、リンパ腫とガマ種の手術を受けました。

右も

左も 切開しての

大手術を頑張ったポパイ君だけど、まだ、元気が出ません。
目も開きません。そんな状態でも、甘えようとする素振りをするポパイ。

「ポパイ。手術もう終ったんだよ。のりきらなくちゃ。元気になって楽しく暮らそうよ。」

猫のリンパ腫
http://www.petwell.jp/disease/cat/rinpashu.html
「おじさんと12匹の猫達」の河原猫たちの里親探しもこれからという時に発見されたポパイ君。
一言に多摩川といっても、河川敷もあり、土手の上もあり、上流も下流もあるわけですから、河原猫も沢山いるのは当たり前ですが、「放って置けないもの。13番、ポパイクーン。」と勝手に決めて保護。
「なついているし、まだ子猫だし、元気になって、一番に里親行くもんねー。」と、その時は、たいして心配もしなかったのですが、病気だなんて・・・本当に、厳しい現実です。
おじさんもすぐそのあとに、数十メートル上流で捨てられた乳飲み子二匹を保護されて哺乳瓶で育てているそうです。
ポパイ君につきましては、急な手術となりました。
ハーちゃん基金を使わせて頂きます。
まだ子猫のポパイ君、何とか乗り切って、楽しい時を過ごさせてあげたい。そのために、できる限りの治療も受けさせてあげたいと思っております。
宜しくお願い申し上げます。




殺処分ゼロの実現を願って一日一回クイックをお願い致します。
★次回里親会 ★シェルターの猫たち ★『犬猫救済の輪』 ★ 犬猫救済の輪@mixi

この病院は、恵まれない不幸な動物達を救うために、私達ひとりひとりの力を出し合って、ゼロからつくりあげる動物たちのための病院です。
目標額10,000,000円 8月30日現在合計額5,065,348円

2009年09月30日 (水) | 編集 |
午前十時半
コイちゃんに会いにおじさんが来ました。
三十分間、おじさんはコイちゃんと話していました。
普通にしていましたが、どれほどの気持ちか見ている方が辛くなりました。

コイちゃん、不安だね。
キャリーケースに入れて、もう出発しなければなりません。
おじさんに車まで運んでもらって
おじさんとは、ここでお別れです。

時間ギリギリになってしまいました。
道を間違わないように、カーナビに従って無事羽田に到着。
手続きは、簡単でした。
だけど、不安で不安で、キャリーの中からずっと私を見ているコイちゃん、
「コイちゃん、少しの辛抱だよ。幸せの旅立ちなんだよ。もう、一生、どこにも行くことはないよ。コイちゃん、いっぱい、いっぱい、愛されて幸せになって。」
言葉が通じないのは本当に辛いです。
別れは、辛いです。
涙をこらえきれませんでした。
一寸の辛抱、それは私も同じで、
「無事に着きました。」の連絡は、予定通りの時間にきました。
腎臓が悪いのに、まだオシッコを我慢しているみたいと早速心配されていましたが、落ちつくように工夫をしてくださっているそうです。
腎臓サポートのドライを混ぜると食べる子なので、後から送ってあげたいと思います。
いろいろな病気の子達のお世話をされてきていますので、皆様、ご安心くださいね。
パソコンは今のところなさいませんが、落ちつきましたら携帯メールで写真を送ってくださるそうですので、楽しみにお待ちしましょう。
とにかく、北海道に無事について、ホッと致しました。
みんな、みんな、ありがとう。


殺処分ゼロの実現を願って一日一回クイックをお願い致します。
★次回里親会 ★シェルターの猫たち ★『犬猫救済の輪』 ★ 犬猫救済の輪@mixi
☆動物達の為に、皆でつくる動物福祉病院
この病院は、恵まれない不幸な動物達を救うために、私達ひとりひとりの力を出し合って、ゼロからつくりあげる動物たちのための病院です。
目標額10,000,000円 8月30日現在合計額5,065,348円
コイちゃんに会いにおじさんが来ました。
三十分間、おじさんはコイちゃんと話していました。
普通にしていましたが、どれほどの気持ちか見ている方が辛くなりました。

コイちゃん、不安だね。
キャリーケースに入れて、もう出発しなければなりません。
おじさんに車まで運んでもらって
![]() | ![]() |
おじさんとは、ここでお別れです。

時間ギリギリになってしまいました。
道を間違わないように、カーナビに従って無事羽田に到着。
手続きは、簡単でした。
だけど、不安で不安で、キャリーの中からずっと私を見ているコイちゃん、
「コイちゃん、少しの辛抱だよ。幸せの旅立ちなんだよ。もう、一生、どこにも行くことはないよ。コイちゃん、いっぱい、いっぱい、愛されて幸せになって。」
言葉が通じないのは本当に辛いです。
別れは、辛いです。
涙をこらえきれませんでした。
一寸の辛抱、それは私も同じで、
「無事に着きました。」の連絡は、予定通りの時間にきました。
腎臓が悪いのに、まだオシッコを我慢しているみたいと早速心配されていましたが、落ちつくように工夫をしてくださっているそうです。
腎臓サポートのドライを混ぜると食べる子なので、後から送ってあげたいと思います。
いろいろな病気の子達のお世話をされてきていますので、皆様、ご安心くださいね。
パソコンは今のところなさいませんが、落ちつきましたら携帯メールで写真を送ってくださるそうですので、楽しみにお待ちしましょう。
とにかく、北海道に無事について、ホッと致しました。
みんな、みんな、ありがとう。




殺処分ゼロの実現を願って一日一回クイックをお願い致します。
★次回里親会 ★シェルターの猫たち ★『犬猫救済の輪』 ★ 犬猫救済の輪@mixi

この病院は、恵まれない不幸な動物達を救うために、私達ひとりひとりの力を出し合って、ゼロからつくりあげる動物たちのための病院です。
目標額10,000,000円 8月30日現在合計額5,065,348円

2009年09月26日 (土) | 編集 |
子猫里親会 9月27日(日) 品川区 ペットスマイル戸越銀座店
センターより、沢山の子猫が引き出されております。
新しい飼い主になっていただけませんか。是非、お出かけください。




河原猫応援ありがとう
ひろひろ様
河原猫たちに関しましては、ひろひろ様には当初から、大変お世話になっております。
また、大変、ご心配もおかけしております。
ひとつの救済活動さえも、思うように順調にいくことはなかなかありません。
「おじさんと12匹の猫達」も、最初に予定していた保護シェルターの話が、動き出してすぐに没になってしまいました。
けれど、そこにあるのは命です。後戻りはできません。
ひとつの事に取り掛かるときはいつも何が起きても自分が最後まで責任を持ってやり通す覚悟で望んでいます。
そうでなければ、動物が犠牲になるからです。
どうして手を引く事などできましょうか。人間によって河原での過酷な年月を余儀なくされ生き抜いてきた動物達を見捨てる事ができましょうか。
ひろひろ様、
救う神様、いますね。
> す、すごすぎです!
> コイちゃん良かったね~~!!!!!
成猫の里親様はなかなか見つかりません。エーズ・腎臓と健康面の心配もあっても、命とはそういうもの、だから共に生きるのですと。
一匹一匹の子達をお気にかけてくださりありがとうございます。
> トラちゃん、クーちゃん
> もうーすさんお預かりの、シロちゃん
> 沙羅さんお預かりの、ミカちゃん、チビタちゃん
> と・ろ・ろさんお預かりの、ボスちゃん、ミーちゃん、ミケちゃんも良いご縁がありますように!
それぞれ手厚く愛情を注がれて救う神様に感謝です。
でも、不幸な猫達が多すぎて、救う神様、お忙しいですね。
病院ができたらもっともっと不妊手術ができます。不幸な猫達を減らす事ができます。
救う神様達にも、少し、お休みしていただけますように。
ひろひろ様のご心配もなくなりますように。
ワンルームミニシェルターには、12匹ほどの収容が可能で、多摩川河川敷から引き上げた猫達と共に、状況わかってか皆、喧嘩もせずに暮らしています。
でも、このシェルターの維持もあと何ヶ月できるかわかりません。
沢山の猫たちを救済されていらっしゃる「とろろ様」には、一年のお約束でお預りをお願いしています。
この先の、この子達の幸せをどうやって確保してあげられますか、思案中です。
救う神様、大勢いるといいな。
初めての里親様決定です。皆様に喜んでいただける報告ができまして私も嬉しいです。
河原猫たちは、多くの皆様に支えられここまで来る事ができました。
直接、猫達のお世話や捕獲保護、預かりをして下さった方々、近隣の見守ってくださった方々、コメントをお寄せ下さった皆様、資金援助という大きな支えでこの子達を生かせて頂きました皆様、多くの皆様のお陰で今日の命があります。
河原猫の事が取り上げられた時、猫の数はすでに12匹となっていました。マンション建設のため立ち退いた集落のあとに残され河川敷に暮らした多くの猫達。消えていった命を想いますと、せめて最後のこの子達の幸せをと願わずにおれません。
良いご縁がありますようにと、リンクの協力を頂いている皆様、里親募集の掲載をしてもなかなか里親が見つからない現実で、 「いつでも里親募集」 様の大きなサイトに河原猫のバナーを掲載して下さいましたことは大きな励みになりました。
皆様の応援、皆様のご協力、励みとさせていただき、まだまだ時間がかかるでありましょう「河原猫たちの里親探し」頑張らせて頂きます。
ずっと、ずっと、この子達を見守って下さいね。
コイちゃん、9月29日(火)、幸せの旅立ちです。
みんな、みんな、ありがとう!

殺処分ゼロの実現を願って一日一回クイックをお願い致します。
★次回里親会 ★シェルターの猫たち ★『犬猫救済の輪』 ★ 犬猫救済の輪@mixi
☆動物達の為に、皆でつくる動物福祉病院
この病院は、恵まれない不幸な動物達を救うために、私達ひとりひとりの力を出し合って、ゼロからつくりあげる動物たちのための病院です。
目標額10,000,000円 8月30日現在合計額5,065,348円
センターより、沢山の子猫が引き出されております。
新しい飼い主になっていただけませんか。是非、お出かけください。




河原猫応援ありがとう
ひろひろ様
河原猫たちに関しましては、ひろひろ様には当初から、大変お世話になっております。
また、大変、ご心配もおかけしております。
ひとつの救済活動さえも、思うように順調にいくことはなかなかありません。
「おじさんと12匹の猫達」も、最初に予定していた保護シェルターの話が、動き出してすぐに没になってしまいました。
けれど、そこにあるのは命です。後戻りはできません。
ひとつの事に取り掛かるときはいつも何が起きても自分が最後まで責任を持ってやり通す覚悟で望んでいます。
そうでなければ、動物が犠牲になるからです。
どうして手を引く事などできましょうか。人間によって河原での過酷な年月を余儀なくされ生き抜いてきた動物達を見捨てる事ができましょうか。
ひろひろ様、
救う神様、いますね。
> す、すごすぎです!
> コイちゃん良かったね~~!!!!!
成猫の里親様はなかなか見つかりません。エーズ・腎臓と健康面の心配もあっても、命とはそういうもの、だから共に生きるのですと。
一匹一匹の子達をお気にかけてくださりありがとうございます。
> トラちゃん、クーちゃん
> もうーすさんお預かりの、シロちゃん
> 沙羅さんお預かりの、ミカちゃん、チビタちゃん
> と・ろ・ろさんお預かりの、ボスちゃん、ミーちゃん、ミケちゃんも良いご縁がありますように!
それぞれ手厚く愛情を注がれて救う神様に感謝です。
でも、不幸な猫達が多すぎて、救う神様、お忙しいですね。
病院ができたらもっともっと不妊手術ができます。不幸な猫達を減らす事ができます。
救う神様達にも、少し、お休みしていただけますように。
ひろひろ様のご心配もなくなりますように。
ワンルームミニシェルターには、12匹ほどの収容が可能で、多摩川河川敷から引き上げた猫達と共に、状況わかってか皆、喧嘩もせずに暮らしています。
でも、このシェルターの維持もあと何ヶ月できるかわかりません。
沢山の猫たちを救済されていらっしゃる「とろろ様」には、一年のお約束でお預りをお願いしています。
この先の、この子達の幸せをどうやって確保してあげられますか、思案中です。
救う神様、大勢いるといいな。
初めての里親様決定です。皆様に喜んでいただける報告ができまして私も嬉しいです。
河原猫たちは、多くの皆様に支えられここまで来る事ができました。
直接、猫達のお世話や捕獲保護、預かりをして下さった方々、近隣の見守ってくださった方々、コメントをお寄せ下さった皆様、資金援助という大きな支えでこの子達を生かせて頂きました皆様、多くの皆様のお陰で今日の命があります。
河原猫の事が取り上げられた時、猫の数はすでに12匹となっていました。マンション建設のため立ち退いた集落のあとに残され河川敷に暮らした多くの猫達。消えていった命を想いますと、せめて最後のこの子達の幸せをと願わずにおれません。
良いご縁がありますようにと、リンクの協力を頂いている皆様、里親募集の掲載をしてもなかなか里親が見つからない現実で、 「いつでも里親募集」 様の大きなサイトに河原猫のバナーを掲載して下さいましたことは大きな励みになりました。
皆様の応援、皆様のご協力、励みとさせていただき、まだまだ時間がかかるでありましょう「河原猫たちの里親探し」頑張らせて頂きます。
ずっと、ずっと、この子達を見守って下さいね。
コイちゃん、9月29日(火)、幸せの旅立ちです。
みんな、みんな、ありがとう!



殺処分ゼロの実現を願って一日一回クイックをお願い致します。
★次回里親会 ★シェルターの猫たち ★『犬猫救済の輪』 ★ 犬猫救済の輪@mixi

この病院は、恵まれない不幸な動物達を救うために、私達ひとりひとりの力を出し合って、ゼロからつくりあげる動物たちのための病院です。
目標額10,000,000円 8月30日現在合計額5,065,348円