fc2ブログ
動物病院とシェルターを併設した愛護団体です。飼い主のいない犬猫たちに不妊手術と医療を!! 老猫・傷病猫100匹の保護猫がシェルターで暮らしています。 救えるのは皆の愛!応援して下さい! 心ある獣医さん、ボランティアさん、募集中!
 ☆ボンネットこねこちゃん ☆犬猫救済の輪 TNR日本動物福祉病院では、大型連休5/1(日)~5/10(火)迄 野良猫無料不妊手術 をお受けします。
2022年04月12日 (火) | 編集 |

TNR
             
           獣医さん、看護師さん  一日体験歓迎!!


          borabo1_20220410023321975.jpg

犬猫救済の輪 TNR日本動物福祉病院では
5月大型連休5/1(日)~5/10(火)迄
野良猫無料不妊手術 をお受けします。


お連れ頂くことが可能であれば、県外等、地域は問いません。
頭数制限なし。当院で期間中、お受けできる限り受け付けます。

但し、横浜市在住の方は、行政からの不妊手術助成金が受けられますのでそちらをご利用ください。
川崎市在住の方は、今期川崎市の不妊手術助成金を使い切った方のみ適用させていただきます。

野良猫無料不妊手術及び、捕獲機貸し出しは予約が必要です。
不妊手術のご予約は、こちらから のみです。
数日中に確認電話をさせていただきます。

※注 無料不妊手術チケットが残っている方は、4月末日が最終期限です。繰り越しはできません。


☆ボンネットこねこちゃん


子猫の出産シーズンです。
そして、犬猫救済の輪 TNR日本動物福祉病院 今年第一号子猫ちゃんは、
ボンネットネコちゃんでした。

連れてこられた方は、駐車場で困っている方がいらっしゃって、聞いてみるとボンネットから子猫の鳴き声がすると・・・。
でも、もうかなりの距離を走ってきたそうです。
ボンネットを開けると、黒猫の子猫ちゃんが一匹。


比較的元気でしたが、哺乳瓶は最初は上手に受け付けませんでした。
しっかり栄養を取ってもらうのに、カテーテルで5ml、ミルクを直接、胃に流します。
20220407_204528.jpg



20220410_163529.jpg



20220407_204814.jpg






ここまで育ったのに、兄弟猫が気になります。
毎年、ボンネット猫の話題が出ますが、寒い冬に温かい場所を求めて車のボンネットで寝る野良猫さんたち。
生まれた子猫を温かい場所に運んだりします。
知らずに発進すると、子猫は弾き飛ばされたり事故にあってしまいます。
20220407_204805.jpg




当院では、子猫が保護されてきた場合は、親から離れた時間などによって体力も低下していることも多いので、通常1日~3日ほどは、入院してもらって子猫が元気にミルクを飲む状態になってから、哺乳の仕方など講習してご自宅で育てていただいております。
20220408_005854.jpg


保護された方がお家で飼ってくださることになった子猫ちゃん。
強く大きく育ってね。





★ボランティアさん募集
猫たちに愛情を注ぎお世話に協力してくださるボランティアさんを募集しております。
AM7:00~PM24:00までの間、曜日を決めてのシフト制です。週1回より、1日4時間程度、詳細はご相談。川崎駅からバス10分徒歩2分、是非、ご参加を。お問合せは メールフォームより。詳細は電話になりますので、お電話の繋がる方。留守番電話可。


★犬猫救済の輪 猫のお世話ボランティアさん募集
猫たちに愛情を注ぎお世話に協力してくださるボランティアさんを募集しております。
AM7:00~PM24:00までの間、曜日を決めてのシフト制です。週1回より、1日4時間程度、詳細はご相談。川崎駅からバス10分徒歩2分、是非、ご参加を。
お問合せは メールフォームより。詳細は電話になりますので、お電話の繋がる方。留守番電話可。


◆みんなひとつしかない尊い命。
傷病猫たちの医療費にご支援を!!


犬猫救済の輪 支援金お振込先 
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪 
・横浜銀行 大島支店 普通預金  口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例・・・JFE・イリョウヒ・一般寄付・シェルター支援)等と明記下さい。尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的例 (例・・・JFE・イリョウヒ・イッパン・シェルタ)等とご入力下さい。一般寄付は、今一番必要としているところに使われます。


♥マンスリーサポーター(クレジットカードより今回のみ、または毎月500円からの定額ご寄付で、恵まれない動物たちの救済活動を助けます。)になっていただけます方は、こちら です。


◆支援物資のお願い
※不足しています。JFEよりの多頭猫でステンレス食器(S直径11センチ)が足りません。何枚でもたすかります。

★楽天欲しいものリスト/
・メディファスり乳・柔らか焼きカツオ ・にゃんにゃんカロリー・猫元気3袋セット・20歳過ぎの三ツ星グルメ・いなばちゅーる①・ちゅーる②・ねこちゃん牛乳成猫用 ・スープごはん・カルカンパウチ①・カルカンパウチ②・カルカンパウチ⓷・カルカンパウチ高齢猫用・紙砂80L・トイレの紙砂種類問わず・トイレの紙砂>・猫元気腎臓用ドライ・銀のスプーン各種・パウチ金のかつお・ミャウミャウパウチ各種・銀のスプーン20歳・たまの伝説腎臓配慮
・箱シーバ・シーバドライ・金のだしちゅーる・健康缶パウチ・たまの伝説まぐろ・たまの伝説かつお・チャオとろみ14歳・高齢猫用② ・高齢猫用③焼津のまぐろ・金のだしカップ14歳健康缶パウチ> ・a/d缶・ウエットフードパウチや缶詰種類問わず・猫缶④ ・猫缶⑤・ペットシーツレギュラー・ペットシーツワイド・段ボール爪とぎ・猫元気大袋
受入先川崎 指定日なし14時から19時 
〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島1-28-15 グリーンプラザ川崎1F
      TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛



 banner_02.gif   にほんブログ村 猫http://admin.blog.fc2.com/control.php?mode=editor&process=new#ブログへ   d_01.gif
殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。







スポンサーサイト




 ☆埼玉出張不妊手術(9.11所沢さくらねこ診療所さん、74匹が不妊手術)
2021年09月13日 (月) | 編集 |
doubutu_20210902021830d8a.png



☆犬猫救済の輪 里親会 こねこ多数参加します 
9月19日(日) 13:00~18:00 雨天決行
川崎市川崎区大島1-28-15グリーンプラザ1F
TNR日本動物福祉病院内

アクセス
1kanban1_201511110202174f8.jpg

里親会ページ参加予定猫の写真は  こ ち ら 

※必ず、里親会ページ下の 「譲渡条件(一部)」 をお読みください。
 里親会参加予約を受付中です。里親会参加ご希望の方は、メールフォームよりご連絡ください。お電話させていただきます。

先住猫のいないお家では、寂しくないよう二匹飼いをお願いしております。
春生まれの子猫多数、里親様を待っています!



☆埼玉出張不妊手術(9.11所沢さくらねこ診療所74匹が不妊手術)


20210911_154523.jpg



20210911_135544.jpg


春に生まれた子猫も成長して、もう不妊手術を施さなければならない時期に入りました。
次の春の出産ピーク前にと、団体さんやボランティアさん、地域の個人の皆様も、野良猫さんたちの不妊手術に取り組んでくださっています。
埼玉県所沢市では、東日本大震災から8年、福島の被災地に通い続け犬猫の救出活動を私と共にして下さった塩澤さんが、今は、「所沢さくらねこ診療所」を開設され、地域の皆様と協力されて不妊手術推進に取り組まれています。

大西動物病院院長大西先生(私が、TNR日本動物福祉病院を開設する前、川崎で犬猫救済の輪が行う不妊手術キャンペーンに不妊手術に来て下さっていた心ある尊敬する先生です。)の全面的な協力を得て、毎月数回、診療所で沢山の飼主のいない猫たちの不妊手術が行われています。

多くの人たちに広がり不妊手術の希望は、一日、50匹~100匹と増えています。
今年も、また、不妊手術が増える時期となり、大変な頭数になりましたので、犬猫救済の輪 TNR日本動物福祉病院からも獣医師スタッフ出張で不妊手術の協力をさせていただきました。

9月11日(土)
TNR日本動物福祉病院のスタッフたちと、「所沢さくらねこ診療所」さん、訪問

室内に収まりきれないほどどの不妊手術を待つ猫さんたち、入り口、庭まで埋め尽くしていました。74匹だそうです。
20210911_133903.jpg



20210911_134806_20210913034714538.jpg



20210911_133924.jpg



20210911_134422.jpg



20210911_134726.jpg



20210911_134408.jpg



20210911_174730.jpg






さあ、猫さんたちのために、頑張りましょう。

20210911_134652.jpg



始まりました。
20210911_134716.jpg



20210911_134101.jpg



20210911_154545.jpg



20210911_185555.jpg



20210911_185246.jpg



20210911_185237.jpg



20210911_154859_20210913043528711.jpg



20210911_154902.jpg


みんな頑張りました。ボランティアさん達の活躍が大きく、スムーズに進み、23時終了。帰路につきました。
皆様、お疲れさまでした。ありがとうございました。




★ボランティアさん募集
猫たちに愛情を注ぎお世話に協力してくださるボランティアさんを募集しております。
AM7:00~PM24:00までの間、曜日を決めてのシフト制です。週1回より、1日4時間程度、詳細はご相談。川崎駅からバス10分徒歩2分、是非、ご参加を。お問合せは メールフォームより。詳細は電話になりますので、お電話の繋がる方。留守番電話可。


◆支援物資のお願い
楽天欲しいものリスト歯のないシニア猫さんがいっぱいいますので柔らかいフード喜びます。
・猫ちゃん牛乳 ・カロリーエース ・にゃんにゃんカロリー ・a/d缶 ・カルカンパウチ
・紙砂80L・トイレの紙砂種類問わず・チャオとろみ14歳・高齢猫用① ・高齢猫用② ・高齢猫用③焼津のまぐろ・金のだしカップ14歳・たまの伝説腎臓配慮・たまの伝説まぐろ・たまの伝説かつお 健康缶パウチ①健康缶パウチ ・黒缶各種・柔らか焼きカツオ・箱シーバ・シーバドライ・ウエットフードパウチや缶詰種類問わず
・猫缶④ ・猫缶⑤・ロイヤルカナンベビーキャット・ロイヤルカナンキトン・いなばちゅーる①・ちゅーる②・にゃんにゃんかろりー・ペットシーツレギュラー・ペットシーツワイド
※ご不用の新聞紙がございましたらお譲りいただけると助かります。シェルター保護猫100匹のトイレの半分は新聞紙をシュレッダーを使い、猫砂経費を節約しております。
※中古バスタオル・タオルケット(消毒のため重ね縫いしてないもの)不足しています。タオル以外の敷物などは夏は使用しませんので不要です。
受入先川崎 指定日なし14時から19時 
〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島1-28-15 グリーンプラザ川崎1F
      TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛

 banner_02.gif   にほんブログ村 猫http://admin.blog.fc2.com/control.php?mode=editor&process=new#ブログへ   d_01.gif
殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。







 ☆70gからの命 大きくなってね。ミルク猫預かりボランティアさん、里親さん募集。
2021年05月01日 (土) | 編集 |
■TNR日本動物福祉病院 獣医師・看護師求人(アルバイト・パート ・正社員)
  求人お問合せ お気軽にメールフォームより

■犬猫救済の輪 猫のお世話週一ボランティアさん募集


☆犬猫救済の輪 猫の里親会 
5月2日(日) 13:00~18:00 雨天決行
川崎市川崎区大島1-28-15グリーンプラザ1F
TNR日本動物福祉病院内

アクセス
1kanban1_201511110202174f8.jpg

里親会ページ参加予定猫の写真は  こ ち ら 

※必ず、里親会ページ下の 「譲渡条件(一部)」 をお読みください。
 里親会参加予約を受付中です。里親会参加ご希望の方は、メールフォームよりご連絡ください。お電話させていただきます。
 


☆70gからの命 大きくなってね。

★ミルク猫預かりボランティアさん募集 (体調が急変するためすぐにお車などで頻繁にTNR日本動物福祉病院に連れてくることが可能な方。)

★里親さん募集。(お近くの川崎区・幸区在住のご家族様で、体調が急変するためすぐにお車などで頻繁にTNR日本動物福祉病院に連れてくることが可能な方。)


     お問い合わせは、メールフォーム
 

子猫が生まれる季節になり、TNR日本動物福祉病院には、子猫を保護された方が連日来院されています。
母猫から離れてしまった赤ちゃん猫は、低体温低血糖などでどんどん衰弱してしまいます。この段階ですぐに適切な処置をしてあげないと命を失ってしまいます。
TNR日本動物福祉病院では、一旦入院で一日から数日、24時間体制でしっかりケアをして、元気を回復しミルクを哺乳瓶から飲めるようになってから、保護主さんにアドバイスし育てていただいています。その後も里親探し迄協力していきます。
時々、家でお世話をする環境が作れない方がいらっしゃるため預かりボランティアさん、里親さん予約登録をしていただきお世話ができない子たちを救うためにお力をお借りしております。


車のボンネットで生まれてしまった子猫ちゃん、危なかったね。
鳴き声で助かりました。


20210429_205801.jpg























何度か元気がなくなり心配しましたが、やっと安定してきました。
ホッとするまもなく次々、保護された子が来院します。

まだ生まれたばかり、目も空かないへその緒がついたままの100g満たない子が多く、哺乳瓶から飲む力のない子は、カテーテルでミルクを胃に直接入れるなど細やかなお世話をしていきます。

頑張ろうね。頑張るからね。
20210430_204543.jpg


20210501_000359.jpg



20210430_235934.jpg



20210430_235936.jpg


20210501_061053.jpg


                大きくなってね。



犬猫救済の輪の活動を支えて下さい。
◆フォスターペアレント募集
センターや地域から引取り保護している傷病動物や多頭飼育崩壊による引取等、過酷な環境から救出された命が幸せな余生を過ごせますように手を差し伸べていただけましたら幸いです。
◆支援金のお願い
支援金振込先 
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪 
・横浜銀行 大島支店 普通預金  口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪 
郵便振替は、通信欄に使途目的(・例イリョウヒ ・例 一般活動支援 ・シェルター支援)等と明記下さい。尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的例 (・例イリョウ ・例イッパン・例シェルタ)等とご入力下さい。
♥マンスリーサポーター様募集
クレジットカードより毎月500円からの定額ご寄付で、恵まれない動物たちを救うことができます。


 banner_02.gif   にほんブログ村 猫http://admin.blog.fc2.com/control.php?mode=editor&process=new#ブログへ   d_01.gif
殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。






 ☆茨城県で活動 TNR日本動物福祉病院獣医と共に、飼い主のいない猫35匹の不妊手術と保護犬46頭の狂犬病予防注射 不妊手術に来た病気の外猫さん、2匹をお引取り 土浦多頭膀胱炎の糸ちゃんは、治療後お父さんのもとへ帰りました。
2021年03月31日 (水) | 編集 |
■TNR日本動物福祉病院 獣医師・看護師求人(アルバイト・パート ・正社員)求人お問合せ お気軽にメールフォームより


ボランティア募集中
子猫の生まれる季節になりました。保護が続きます。捨てられたり、殺処分される不幸な命に救いの手を。
保護猫たちのお世話にあなたの手をお貸しいただけませんか。ボランティアお問合せは メールフォームより
20210330_221317.jpg


☆犬猫救済の輪 こねこ成猫里親会 
4月4日(日) 13:00~18:00 雨天決行
川崎市川崎区大島1-28-15グリーンプラザ1F
TNR日本動物福祉病院内

アクセス
1kanban1_201511110202174f8.jpg

 ペットのおうち
里親会ページ参加予定猫の写真は  こ ち ら 

※必ず、里親会ページ下の 「譲渡条件(一部)」 をお読みください。
 里親会参加予約を受付中です。里親会参加ご希望の方は、メールフォームよりご連絡ください。お電話させていただきます。



☆茨城県で活動
TNR日本動物福祉病院獣医と共に、飼い主のいない猫35匹の不妊手術と保護犬46頭の狂犬病予防注射
不妊手術に来た病気の外猫さん、2匹をお引取り

土浦多頭膀胱炎の糸ちゃんは、治療後お父さんのもとへ帰りました。



土浦多頭の糸ちゃん、血尿で一か月間TNR日本動物福祉病院で治療してもらって、土浦のお父さんのお家に帰りました。
皆様からの支援物資、ドライフード、トイレ用の新聞紙等々もお渡しさせていただきました。しばらく茨城に行かれませんので、ご支援金で缶詰やおやつ、爪とぎ等も購入してお渡しさせていただきました。
お父さんから、皆様に、いつもありがとうございますとの伝言です。
皆様、いつも、本当にありがとうございます。
20210328_095614.jpg


20210220_210525_20210331131332629.jpg



茨城での飼い主のいない猫さんたちの不妊手術は、多頭飼育崩壊の相談が多く、とても一日では手術がしきれない頭数になります。
多頭飼育の猫さんは、次週にTNR日本動物福祉病院に搬送して行うことにし、この日は、飼い主のいない猫35匹の不妊手術と保護犬46頭の狂犬病予防注射を行いました。
20210328_120836.jpg



20210328_120821.jpg




連れて来られる外猫さんたちは、高齢であったり、みたからに病的な子たちも多いです。
不妊手術をしたくても、料金が高額で沢山の野良猫さんたちに手術を施してあげられなかった、そんな背景が見えてきます。

愛情をもってお世話をして来て下さった方たちが、やっと不妊手術をと連れて来て下さった猫たち。
けれど、病的に痩せていたりしますと麻酔をかけるのも危険で、それよりまずは検査と治療を施すことが必要と思います。

連れて来られた方とお話しして、お引取りさせていただくことになった子です。
ずっと、愛情をかけてごはんをあげ続けてきた子とお別れするのは辛いでしょうが、この子のためを想って理解して下さいました。


いさむ君 白黒 オス
高齢です。右の眼球がありません。
Felv猫白血病陽性でした。
20210330_221233.jpg



20210330_221129.jpg



20210330_221033.jpg




みぃちゃん 白黒 メス
歯も殆どないところを見ると、この子もかなり高齢のようです。
TNR日本動物福祉病院に入院しました。
検査の結果は、甲状腺機能亢進症他・・・投薬等の治療を開始しました。
20210330_221500.jpg



20210330_221411.jpg



今日は、この後、川崎市動物愛護センターから今期最後の傷病猫さんのお引取りがあります。

             傷病猫たちも幸せに暮らせますように。


フォスターペアレントさまを募集しています。ご協力お願い申し上げます。




◆支援物資のお願い
楽天ほしいものリストはこちら楽天欲しいものリスト
・ちゅーる種類問わず・猫おやつ・子猫用カルカンパウチ(チキン以外なら種類問わず)・ロイヤルカナンベビーキャット ・サンアイビス哺乳瓶 ・サンアイビス哺乳瓶仔猫用乳首細口 ・ウエットフードパウチや缶詰種類問わず・魚正各種 ・黒缶各種 ・いなば金のだしバラエティー・金のだしパウチ・トイレの紙砂種類問わず・紙砂80L・ペレット猫砂・猫ちゃん牛乳・焼カツオ高齢猫用高齢の猫たちに健康缶パウチ①健康缶パウチ・ペットシーツレギュラー・ペットシーツワイド>・にゃんにゃんかろりー高齢猫のために②・金のだしカップ14歳・チャオとろみ14歳・チャオとろみ11歳 ・ロイヤルカナンベビーキャット
・猫缶④ ・猫缶⑤・猫缶大容量⑥ ・高齢猫用① ・高齢猫用② ・高齢猫用③焼津のまぐろ・いなば金のだしクリーム・いなば金のだしカップ高齢猫用・いつものごちそう① ・いつものごちそう・ペロッティ猫缶種類問わず・ファミリー缶・段ボール爪とぎ・カルカンドライカルカンパウチ・カロリーエース
受入先川崎 指定日なし14時から19時 
〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島1-28-15 グリーンプラザ川崎1F
      TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛


◆支援金のお願い
支援金振込先 
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪 
・横浜銀行 大島支店 普通預金  口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪 
郵便振替は、通信欄に使途目的(例マサ ・例イリョウヒ ・例 一般活動支援 ・シェルター支援)等と明記下さい。尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的例 (例マサ・例イリョウ ・例イッパン・例シェルタ)等とご入力下さい。
♥マンスリーサポーター様募集
クレジットカードより毎月500円からの定額ご寄付で、恵まれない動物たちを救うことができます。


 banner_02.gif   にほんブログ村 猫http://admin.blog.fc2.com/control.php?mode=editor&process=new#ブログへ   d_01.gif
殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。






 ☆出産シーズン前に、TNR日本動物福祉病院2月不妊手術数288匹
2021年03月03日 (水) | 編集 |
★目を向けて下さい。心を留めて下さい。
佐藤栄記さん、クラウドファンディング 応援!!

ドキュメント映画
『かわいそうなイルカやウツボの物語』を国際的な映画祭に出展させて





☆犬猫救済の輪 猫の里親会 
3月7日(日) 13:00~18:00 雨天決行
川崎市川崎区大島1-28-15グリーンプラザ1F
TNR日本動物福祉病院内

アクセス
1kanban1_201511110202174f8.jpg
      ペットのおうち
里親会ページ参加予定猫の写真は  こ ち ら 

※ 必ず、里親会ページ下の 「譲渡条件(一部)」 をお読みください。
 里親会参加予約を受付中です。里親会参加ご希望の方は、メールフォームよりご連絡ください。お電話させていただきます。


IMG_2180.jpg



☆出産シーズン前に、TNR日本動物福祉病院2月不妊手術数288匹

寒さ暑さに飢え、愛情にも恵まれない環境で暮らす野良猫たちを不憫に思い、ボランティアさん達は、不幸な命を増やさないようにと一年中不妊手術を続けておられます。
それでも、まだまだ終わりはなく、2月は、春の出産シーズンを前に、特に多くの猫たちがTNRのためにTNR日本動物福祉病院に運ばれます。
TNR日本動物福祉病院の獣医により、2月に不妊手術を施された猫は、288匹に上りました。

川崎市には、立派な愛護センターがあり不妊手術の施せる病院設備もあります。サポーター制度などもでき動物愛護は進展しておりますが、年間の不妊手術数は、50頭ほどと少なく、助成金もサポーター制度も改善が望まれます。


川崎区内活動の写真
20210217_193732.jpg

20210217_194039_20210303181711f58.jpg

20210218_180931.jpg

20210223_175630.jpg

20210223_210236.jpg

20210224_041458.jpg

20210222_234708.jpg

20210224_044710.jpg

20210222_175024.jpg


リターン



捨て猫や殺処分がなくなる日が早く来ますように。



★ボランティアさん募集
猫たちに愛情を注ぎお世話に協力してくださるボランティアさんを募集しております。
AM7:00~PM24:00までの間、曜日を決めてのシフト制です。週1回より、1日4時間程度、詳細はご相談。川崎駅からバス10分と歩2分、是非、ご参加を。お問合せは メールフォームより。詳細は電話になりますので、お電話の繋がる方。留守番電話可。


◆支援物資のお願い
楽天ほしいものリストはこちら楽天欲しいものリスト

・トイレの紙砂種類問わず・紙砂80L・ペレット猫砂・猫ちゃん牛乳・焼カツオ高齢猫用高齢の猫たちに健康缶パウチ①健康缶パウチ・ペットシーツレギュラー・ペットシーツワイド>・にゃんにゃんかろりー・魚正各種 ・黒缶各種 ・いなば金のだしバラエティー・金のだしパウチ高齢猫のために・ちゅーる種類問わず・金のだしカップ14歳・チャオとろみ14歳・チャオとろみ11歳 ・ロイヤルカナンベビーキャット・猫缶④ ・猫缶⑤・猫缶大容量⑥ ・高齢猫用① ・高齢猫用② ・高齢猫用③焼津のまぐろ・いなば金のだしクリーム・いなば金のだしカップ高齢猫用・いつものごちそう① ・いつものごちそう・ペロッティ猫缶種類問わず・ファミリー缶・段ボール爪とぎ・カルカンドライカルカンパウチ・カロリーエース
受入先川崎 指定日なし14時から19時 
〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島1-28-15 グリーンプラザ川崎1F
      TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛

◆支援金のお願い
支援金振込先 
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪 
・横浜銀行 大島支店 普通預金  口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪 
郵便振替は、通信欄に使途目的(例マサ ・例イリョウヒ ・例 一般活動支援 ・シェルター支援)等と明記下さい。尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的例 (例マサ・例イリョウ ・例イッパン・例シェルタ)等とご入力下さい。
♥マンスリーサポーター様募集
クレジットカードより毎月500円からの定額ご寄付で、恵まれない動物たちを救うことができます。


 banner_02.gif   にほんブログ村 猫http://admin.blog.fc2.com/control.php?mode=editor&process=new#ブログへ   d_01.gif
殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。






 ☆春ですね。TNR急がないと。☆次回、こねこ成猫里親会は2月14日(日)
2021年02月09日 (火) | 編集 |
■TNR日本動物福祉病院 獣医師・看護師求人(アルバイト・パート ・正社員)求人お問合せはメールフォームより

所沢さくらねこ診療所
出張不妊去勢手術日は、2月13日・27日の各土曜日です。

http://tokorozawasakuraneko.web.fc2.com/index.html
144489619_429997805010552_2691670231856257011_n.jpg 144589329_166427931656143_8937146779948511562_n.jpg


TNR日本動物福祉病院では、個人の多頭飼育や、団体さんのTNR猫の出張不妊手術に協力しています。
ご相談は、 メールフォームより。

■犬猫救済の輪 ボランティアさん 募集中!!

☆犬猫救済の輪 こねこ成猫里親会 
2月14日(日) 13:00~18:00 雨天決行
川崎市川崎区大島1-28-15グリーンプラザ1F
TNR日本動物福祉病院内

アクセス
1kanban1_201511110202174f8.jpg
      ペットのおうち
里親会ページ参加予定猫の写真は  こ ち ら 
※ 必ず、里親会ページ下の 「譲渡条件(一部)」 をお読みください。
 里親会参加予約を受付中です。里親会参加ご希望の方は、メールフォームよりご連絡ください。お電話させていただきます。

IMG_1100_20210209041436662.jpg

IMG_1190.jpg



☆春ですね。TNR 急がないと。

生まれる前に不妊手術を!
私も今月中に、何箇所も行かなくては。
今夜は、ボランティアさんのお手伝いでした。
現場ではいろいろなことがあります。
嫌な思いをすることも沢山。
頑張ってくれている若いボランティアさんたち、お疲れ様です。
お手伝いするつもりが、ほとんど役に立ちませんでした。
往復の搬送だけでもできたので、いないより良かったかな。

20210208_195204.jpg



20210208_192720.jpg



☆支援物資ありがとうございます。

石川アニマルフレンズ様 YI様 AI様 YO様 YK様 T様 T様 NN様 TK様 無記名の方からの物資もいただいております。また、いつも新聞紙をお届けくださっている皆様、ありがとうございました。

フードもいろいろな種類、楽しみながらそれぞれの場所に分けさせていただいております。前回は、茨城土浦多頭猫さんへ、今回は、川崎横浜市内の野良猫さん給餌用に、また、福島分にも当てさせていただきました。

東日本大震災と福島原発事故、間もなく10年ですね。帰還困難区域のままの大熊町の給餌ポイントにセンサーカメラに姿が写っている猫さんがいますが、保護できずにいます。

福島を忘れないで。いつも見捨てられ犠牲になっているのは、言葉を持たない弱い立場の動物たち。

20210201_214313.jpg


20210201_212723.jpg


20210201_212422.jpg


20210208_214426.jpg


20210131_205947.jpg


20210124_211811.jpg
ヒーターは、出張不妊手術の時に持参しています。
寒い日にこれがあって大助かりでした。持ち運びして重宝しています。ありがとうございました。


◆支援物資のお願い
楽天ほしいものリストはこちら楽天欲しいものリスト

・トイレの紙砂種類問わず・紙砂80L・ペレット猫砂高齢の猫たちに健康缶パウチ①健康缶パウチ・ペットシーツレギュラー・ペットシーツワイド・焼カツオ高齢猫用・カロリーエース・にゃんにゃんかろりー・猫ちゃん牛乳・魚正各種 ・黒缶各種 ・いなば金のだしバラエティー・金のだしパウチ高齢猫のために・ちゅーる種類問わず・金のだしカップ14歳・チャオとろみ14歳・チャオとろみ11歳 ・ロイヤルカナンベビーキャット・猫缶④ ・猫缶⑤・猫缶大容量⑥ ・高齢猫用① ・高齢猫用② ・高齢猫用③焼津のまぐろ・いなば金のだしクリーム・いなば金のだしカップ高齢猫用・いつものごちそう① ・いつものごちそう・ペロッティ猫缶種類問わず・ファミリー缶・段ボール爪とぎ・カルカンドライカルカンパウチ
受入先川崎 指定日なし14時から19時 
〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島1-28-15 グリーンプラザ川崎1F
      TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛

◆支援金のお願い
支援金振込先 
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪 
・横浜銀行 大島支店 普通預金  口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪 
郵便振替は、通信欄に使途目的(例マサ ・例イリョウヒ ・例 一般活動支援 ・シェルター支援)等と明記下さい。尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的例 (例マサ・例イリョウ ・例イッパン・例シェルタ)等とご入力下さい。
♥マンスリーサポーター様募集
クレジットカードより毎月500円からの定額ご寄付で、恵まれない動物たちを救うことができます。


 banner_02.gif   にほんブログ村 猫http://admin.blog.fc2.com/control.php?mode=editor&process=new#ブログへ   d_01.gif
殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。






 ☆県外で野良猫さんの不妊手術
2021年02月02日 (火) | 編集 |

クラウドファンディング
認定NPO法人 CAPIN 代表:坂本真子美さん


保護した犬猫をしあわせ家族につなぐ。避妊・去勢手術の拠点づくりを!



☆県外で野良猫さんの不妊手術

1月30日(土)・31日(日)と続いて、埼玉県、茨城県にTNR日本動物福祉病院から獣医が出向き、野良猫さんたちの不妊手術が行われました。
ボランティアさん、愛護団体さん、獣医が繋がって、実現できることです。
本当にお疲れ様です。

o1080081014889348832.jpg



o1080081014889350466.jpg



o1080081014889348813.jpg



o1080081014889350478.jpg



20210131_112743.jpg



o1080081014889348783.jpg



20210131_155722.jpg



20210131_130713.jpg


受付から、術後の覚醒状態までなれたボランティアさんがいて下さるので、獣医は沢山の猫たちの手術に集中することができます。
o1080081014889350498.jpg






そして、31日は、茨城まで参りましたので、
皆様からのご支援物資を土浦市多頭飼育猫さんにお届けさせていただきました。
20210130_204503.jpg



一か月、TNR日本動物福祉病院に入院していた3匹の猫さんが退院して土浦のお父さんにお引渡しになり、新たに1匹お鼻が詰まって苦しそうな子を入院治療のためお預かりしました。
こんな、かわいい子。また、小さいお鼻がズーズー苦しくて可哀そうね。
20210131_214256.jpg



茨城の不妊手術に来た生後半年くらいの黒猫3兄弟もお引取りさせていただきました。
20210131_203550.jpg



20210131_214505.jpg


20210131_214432.jpg


20210131_214336.jpg

なついたら、里親探ししますので、よろしくお願いいたします。


TNR日本動物福祉病院では、個人の多頭飼育や、団体さんのTNR猫の出張不妊手術に協力しています。
ご相談は、 メールフォームより。



◆支援物資のお願い
楽天ほしいものリストはこちら楽天欲しいものリスト

・トイレの紙砂種類問わず・紙砂80L・ペレット猫砂高齢の猫たちに健康缶パウチ①健康缶パウチ・ペットシーツレギュラー・ペットシーツワイド・焼カツオ高齢猫用・カロリーエース・にゃんにゃんかろりー・猫ちゃん牛乳
・たまの伝説 ・魚正各種 ・黒缶各種 ・いなば金のだしバラエティー・金のだしパウチ高齢猫のために・ちゅーる種類問わず・金のだしカップ14歳・チャオとろみ14歳・チャオとろみ11歳 ・ロイヤルカナンベビーキャット・猫缶④ ・猫缶⑤・猫缶大容量⑥ ・高齢猫用① ・高齢猫用② ・高齢猫用③焼津のまぐろ・いなば金のだしクリーム・いなば金のだしカップ高齢猫用・いつものごちそう① ・いつものごちそう・ペロッティ猫缶種類問わず・ファミリー缶・段ボール爪とぎ・カルカンドライカルカンパウチ
受入先川崎 指定日なし14時から19時 
〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島1-28-15 グリーンプラザ川崎1F
      TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛

◆支援金のお願い
支援金振込先 
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪 
・横浜銀行 大島支店 普通預金  口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪 
郵便振替は、通信欄に使途目的(例マサ ・例イリョウヒ ・例 一般活動支援 ・シェルター支援)等と明記下さい。尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的例 (例マサ・例イリョウ ・例イッパン・例シェルタ)等とご入力下さい。
♥マンスリーサポーター様募集
クレジットカードより毎月500円からの定額ご寄付で、恵まれない動物たちを救うことができます。


 banner_02.gif   にほんブログ村 猫http://admin.blog.fc2.com/control.php?mode=editor&process=new#ブログへ   d_01.gif
殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。






 ☆秋生まれの子猫たち 救われた奇跡の子たち 大きくなって幸せになって。
2020年10月08日 (木) | 編集 |
☆犬猫救済の輪猫の里親会予定は10月11日・18日・25日の各日曜日に TNR日本動物福祉病院内で開催です。 
引き続き、コロナ対策へのご協力をお願い申し上げます。 院内里親会は、見学のみの方はご遠慮ください。一家族様づつご案内させていただきます。 メールフォーム での里親希望、または、里親会参加予約を受け付け中です。電話にてできますところまでお話を進めたうえで、猫と対面していただきます。何卒、ご理解ご協力をお願い申し上げます。

10月11日(日) 13時~18時  雨天決行 
川崎市川崎区大島1-28-15グリーンプラザ1F
TNR日本動物福祉病院内

アクセス
1kanban1_201511110202174f8.jpg
里親会ページ 参加予定猫の写真は  こ ち ら 
猫は、感情が豊かです。先住猫さんのいないご家庭では、淋しい想いをさせないよう二匹飼いでお願いしています。


☆支援物資ありがとうございます。
MI様 K様 KN様 YI様 AF様 YT様 EA様 YI様 K様 F様 K様 RK様 TU様 AT様 TO様 TT様 AT様 YU様 YI様

20200911_200835.jpg

20200912_143043.jpg

20200916_163647.jpg

20200916_163911s_20201008013516129.jpg

20200917_210653.jpg

20200917_165344.jpg

20200921_210254.jpg

20200922_203112.jpg

20200926_222223.jpg

20200929_221433.jpg

20200930_172922.jpg

20200930_172929.jpg


エビス君、只今、幸せな夢をみてます。むにゃむにゃ。
20200928_031926.jpg


ところで、ボクを一匹でお家に迎えて下る方は、おいでになりませんでしょうか。
猫白血病陽性なんですけど、元気いっぱいです。
性格がよすぎます。一緒に寝ます。
長期預かり、できれば里親に行きたい。
エビス君に関心がありましたら、 お問合せ 下さいね。詳しい説明させていただきます。



☆秋生まれの子猫たち
  救われた奇跡の子たち 大きくなって幸せになって。


秋は、短いですね。
秋の子は弱いといわれることがありますが、
母猫からはぐれたら冷え込む夜に一夜で命を落としかねない。


この子は、ブルーシートの下のそれも一番奥にいたって。
小さな小さな赤ちゃんたちは、その体からは信じられないほど大きな声で鳴く。
全身の力で鳴いてその力が尽きるまでに、誰かが発見してくれなければ命も尽きてしまう。

声が聞こえたから助かった子。たった一匹、ブルーシートの下から発見された
奇跡の子。
20201006_140326.jpg



TNR日本動物福祉病院に来る保護された子猫ちゃんたちは、保護した方が助けようとして来られるわけで、
小さな命も懸命に生きようとミルクを求める。
何十年も子猫たちを救い続けてきた経験が生かされるとき。
この手で救える命なら眠いなんて言っていられない。全力で救ってあげなくては。
20201002_214025.jpg



病院に連れて来て下さる保護主さんは、優しくて一生懸命。




奇跡の子たち。大きくなって、幸せになって。



●猫たちに愛情を注ぎお世話に協力してくださるボランティアさんを募集しております。
週1回より、1日4時間程度(AM7:00~PM24:00までの間)のシフト制です。詳細はご相談。川崎駅からバス10分徒歩2分、是非、ご参加を。 メールフォーム

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◆支援物資のお願い
楽天ほしいものリストはこちら
・トイレの紙砂種類問わず・紙砂80L・ペレット猫砂・ペットシーツレギュラー・ペットシーツワイド ・ロイヤルカナンベビーキャット
・カロリーエース・猫ちゃん牛乳・ちゅーる種類問わず健康缶パウチ①健康缶パウチ②・金のだしカップ14歳・わがまま猫・チャオとろみ14歳・チャオとろみ11歳・猫缶④ ・猫缶⑤・猫缶大容量⑥ ・高齢猫用① ・高齢猫用② ・高齢猫用③・金のだしパウチ焼津のまぐろ・いなば金のだしクリーム・いなば金のだしカップ高齢猫用・いなば金のだしバラエティー
・魚正各種・黒缶各種・いつものごちそう① ・いつものごちそう②・気まグルメ・ペロッティ猫缶種類問わず・ファミリー缶・たまの伝説・焼きカツオ高齢猫用・焼カツオ高齢猫用> ・焼カツオ高齢猫用・段ボール爪とぎ・子猫用カルカンパウチ(チキン以外なら種類問わず)・カルカンドライカルカンパウチ◆多頭猫用猫ドライフード募集
福島や土浦用の猫さんドライフードのご支援は、川崎でお受けさせていただいております。
猫用ドライフード大袋他、種類は問いません。よろしくお願いいたします。
キャネットチップ① キャネットチップ②

受入先川崎 指定日なし14時から19時 
〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島1-28-15 グリーンプラザ川崎1F
      TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛



◆支援金のお願い
支援金振込先 
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪 
・横浜銀行 大島支店 普通預金  口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪 
郵便振替は、通信欄に使途目的( ・例イリョウヒ ・例 一般活動支援 ・シェルター支援)等と明記下さい。尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的例 (・例イリョウ ・例イッパン・例シェルタ)等とご入力下さい。

マンスリーサポーター様募集
猫の誕生日バースデードネーション今年もスタートしました
(100匹シェルター猫と多頭飼育猫たちに幸せな一日を)


クレジットカードから毎月500円からの定額ご寄付で、恵まれない動物たちを支援する「マンスリーサポート」。お陰様で沢山の命が救われています。詳細をご覧になられ、お一人でも多くの方にご参加いただけましたら幸いです。
 12月には、年に一度猫の誕生日を企画して、普段は質素に暮らす保護猫たちを喜ばせてあげることができました。いつも以上に多くの皆様から温かいご寄付を賜り猫たちの喜ぶ姿は今までで一番幸せな日に見えました。
 今年も昨年同様、猫の誕生日プレゼントに、バースデードネーションをスタート致しました。猫たちの為に温かいお気持ちをお寄せ下さいませ。

詳細はこちらをご覧ください >>> 




66_201912312310230a5s_2020052623543216d.jpg


 banner_02.gif   にほんブログ村 猫http://admin.blog.fc2.com/control.php?mode=editor&process=new#ブログへ   d_01.gif
殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。






 ☆神奈川多頭ご寄付をありがとうございました。 ☆TNR日本動物福祉病院ひとこま
2020年10月01日 (木) | 編集 |
TNR日本動物福祉病院 獣医師求人(アルバイト・パート ・正社員)


☆犬猫救済の輪次回猫の里親会は、10月4日・11日・18日・25日の各日曜日に TNR日本動物福祉病院内で開催です。 
引き続き、コロナ対策へのご協力をお願い申し上げます。 院内里親会は、見学のみの方はご遠慮ください。一家族様づつご案内させていただきます。 メールフォーム での里親希望、または、里親会参加予約を受け付け中です。電話にてできますところまでお話を進めたうえで、猫と対面していただきます。何卒、ご理解ご協力をお願い申し上げます。

10月4日(日) 13時~18時  雨天決行 
川崎市川崎区大島1-28-15グリーンプラザ1F
TNR日本動物福祉病院内

アクセス
1kanban1_201511110202174f8.jpg
里親会ページ 参加予定猫の写真は  こ ち ら 
猫は、感情が豊かです。先住猫さんのいないご家庭では、淋しい想いをさせないよう二匹飼いでお願いしています。


★神奈川県135匹多頭飼育崩壊
初日の不妊去勢手術に、TNR日本動物福祉病院の獣医が協力をさせていただきました。
お引き取りの準備をしてまいりましたが、行政機関も関係するこのような大変な状況の中では、いろいろ変更も起こりえます。
当日は、お引き取りはせず、日にちを改めることになりました。引き続き、不妊手術や医療、お引き取り等できますことがあれば、協力させていただきます。

犬猫救済の輪口座へのご寄付をありがとうございました。ご報告させていただきます。
9/24 アベ様 ヨシダ様 アカイシ様 ハシモト様 チェリー様 9/25 モトムラ様 ナガタ様 フジオカ様 ヨシミズ様 9/26タシロ様 マツシマ様 9/28 ヤマモト様 フジタ様 キタジマ様  合計186500円
 沢山のご寄付をありがとうございました。大切に救済活動の経費に使わせていただきます。
また、お引き取りする猫たちは、里親が決まるまでに長い時間を要することが想定されます。しばらくのあいだ、お引き取りの猫たちのフォスターペアレントをお引き受け下さるというとても有難い支援者様が現れました。
TNR日本動物福祉病院開院以来、沢山の命を支えていただいておりますウジイエ様、東日本大震災からの活動を支えていただき今回茨城土浦多頭猫の「ひまわり君とブン君」を里親として迎え入れて下さったフカヤ様、大変ありがとうございます。お陰様で安心してお引き取りすることができます。
ご支援いただきました皆様、本当にありがとうございました。


始まったばかりの神奈川県多頭飼育崩壊
「たんぽぽの里」様へのご支援はこちらから


☆TNR日本動物福祉病院ひとこま

不幸な命を救いたい。飼い主のいない猫たちにも医療をと、多くの方々の協力あってそのために設立した病院です。
毎日、来院する多くの猫さんたち、その多くは野良猫さんです。

埠頭に、ガリガリにやせた猫が足を引きずって歩いている。
とにかく捕獲して治療から。
経験がなくても、この方は、本当に頑張って下さいました。
捕獲機にもすぐには入らなかったようです。
ご自身で考えて、猫探偵さんにお願いして捕獲してもらったようです。
埠頭


引きずっていた足は、骨折していました。
体中に傷が。皮膚が薄くあちこち破れてしまいそうな皮膚です。
汚れもひどくて治りも悪い。
20200927_205034.jpg


まずは、治療からです。その間に、今後のこと、戻せない状況なら預かりや貰い手さんを探す。
この方は、ご自身でできることは頑張って下さるでしょう。

TNR日本動物福祉病院では、こうした飼い主のいない猫、それを助けようと頑張って下さる方のために、治療の面でも医療費の面でもできる限りのことをします。勿論、利益は殆どありませんし、マイナスになる方が多いですが、それを支えて下さっているのが全国の支援者様です。




しかし、自分にできることさえもしない丸投げの話がなんの多いことか。心身共に疲れ果てています。
何処何処にこんな猫がいる。保護してもらえないか。
写真まで送り付けてきて、それを見たら知ったらどう思うのか、まったく人の弱みに付け込んで、病気になりそう。
何から何まで一つの体でできはしない。

アドバイスはします。捕獲機を借りて、捕獲して、病院に連れて行き不妊手術をしたり治療してあげたりはあなたにも出来るはずでは。犬猫救済の輪TNR日本動物福祉病院は、定価格での不妊手術、川崎横浜助成金も使えます。他の地域はできるだけ無料不妊手術もお受けします。飼い主のいない猫の治療費、長期入院費も猫の健康回復を考えて利益を追求していません。

捕獲から、搬送から、お金も一切出さずにどこか引き取ってくれる人、愛護団体はないか。何よりの大変なのは、一生その子を養っていくこと。今までは、それでも猫が気になって保護し続けてきました。けれど自分の年齢から、猫の一生を最後までみれる年齢ではなくなりました。
これからは、自分が保護できない分、TNR日本動物福祉病院で、頑張って活動される方たちの力になろうと考えています。
が、そんなことはおかまいなし、丸投げ、自分は何もしない、お知らせばかり、最近は、メールも電話も閉ざしてしまいたくなるほどです。







この猫さんは、首のところに大きな怪我をしていて皮が6センチも垂れ下がっている。センターでは、引取はできないといわれたそうです。事情があって自分は動けないと。
こうした動物たちに手を差し伸べたくても、私も一つの体しかないのです。
結局、忙しい知人にお願いして5日連続の夜の捕獲に通って貰い昨夜やっと捕獲できました。
TNR日本動物福祉病院までの搬送も知人です。

手術室。
大きな傷口ですが、綺麗に処置をしてもらいました。
麻酔をかけたので、去勢手術も同時に施しました。
駆虫・ワクチンを接種して、入院です。
猫エイズ陽性。皮膚がどのくらいで再生してくれるか、少し長い入院になりそうです。
20200930_193227.jpg



20200930_194430.jpg



病院につけば、その費用は私が負担しなければ検査も治療もできないという、それは現実です。
野良猫やその命を救おうとして下さっている方から利益を得ようとは思いませんが、救うためにも病院を維持しなければなりません。家賃50万円、自分が獣医ではないので沢山の命を救うための獣医やスタッフさんたちの人件費。手術にも治療にもかかる薬などの仕入れ代金。毎月、頭を痛めながらの運営です。


この猫さんも、お話をしてアドバイスさせていただいて、最低費用もご理解いただいて、互いにできることで協力して助けてあげられそうです。ホッとしています。

負傷動物の場合、子猫の保護、流れはだいたい同じです。
まずは、治療からです。健康を取り戻すこと。その間に、今後のこと、戻せない状況なら預かりや貰い手さんを探す努力をしていただきます。


こうして命を救うために手を差し伸べて下さる方がいて、この子たちは救われました。

けれど、保護する人も自分の飼い猫ではない命に心を留めて下さった方です。行政もできることがあるのでは。
この子はどうみても負傷動物です。
困って川崎市動物愛護センターに相談したそうですが、元気があって食べていれば引取できないといわれたそうです。
今死にそうでなくても、猫だって怪我をしても必死に生きようとしているのです。センターとの会話は、直接聞いたわけではありませんからすべてわかっているわけではありませんが、負傷動物の保護はしなくてはいけないのではないでしょうか。
センターは、引き取ったらそのまま引取になって、治療して元いた場所に戻すというシステムがいまだにないのかもしれません。
だから受け入れないのか、川崎市動物愛護センターはとても頑張って下さっていますが、負傷動物を放置するようなことなく、必要な改善をしていただきたいと申し入れます。


今、大変な状況になっている神奈川県多頭飼育崩壊問題も、例えばセンターは一頭につき数千円で引き取る決まりで、崩壊状態のお金のない飼い主は、やっと2万円を用意して5頭の猫をセンターに引き渡したとします。その間に残る何頭もの猫からドンドン生まれこんな悲惨な状況にしているのです。
行政は、決まりだからの一言で、改善しない結果です。






午前零時。あまりの眠さに、倒れるように寝入ってしまって、それでも1時間だけと思ってアラームセットはしていたのですがアラーム音にも気づかず、気づいたのはスタッフからの電話。飛び起きたら、「子猫にAM3:30のミルクあげました。大丈夫ですか。」
TNR日本動物福祉病院に保護されてくる乳飲み子たちは、二時間おきのミルクは、診療時間後はスタッフ一名が担当し、だいたいAM2:00頃に後退して深夜は私の担当です。

病院に着くまでに、どれだけ時間が経過していたかで生まれて間もない子猫の生存率はかなり違ってきます。
なれた獣医の速やかな処置にもかかってきます。
この子は生後12日ほどと見られます。
少しでも早くお腹にミルクを入れてあげます。
20200930_200703.jpg


下にヒーターを敷き、温かいキャリーケースが赤ちゃんのお家。
ミルクが入って、体が温まって赤ちゃんは眠ります。
20201001_061426.jpg

獣医から、今後のアドバイス。保護したばかりは、どうしようと悩まれる方も少し時間をかけて考えていただくと、ご自身が飼うことを決心して下さる方も多く、或いは、ご自身でお身内の方や知人にお声をかけて里親になっていただけることも多いです。

子猫の保護もやはり同じ、まずは保護して元気に育ってもらいましょう。それから飼えない場合でも里親探しをするなどすると時間がかかることもありますが幸せに導いてあげられるものです。



元気に動き出しましたよ。お目目もきれいになりました。
哺乳瓶も覚えました。ミルク飲んで、保護から体重20グラム増えました。


この子も、保護主様のお家に迎えられます。
それまでしっかりお育てしなければ。

動物たち、みんな幸せに生きられますように。





●猫たちに愛情を注ぎお世話に協力してくださるボランティアさんを募集しております。
週1回より、1日4時間程度(AM7:00~PM24:00までの間)のシフト制です。詳細はご相談。川崎駅からバス10分徒歩2分、是非、ご参加を。 メールフォーム
◆多頭猫用猫ドライフード募集
福島や土浦用の猫さんドライフードのご支援は、川崎でお受けさせていただいております。
猫用ドライフード大袋他、種類は問いません。よろしくお願いいたします。
キャネットチップ① キャネットチップ②
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◆支援物資のお願い
楽天ほしいものリストはこちら

・トイレの紙砂種類問わず・紙砂80L・ペレット猫砂・ペットシーツレギュラー・ペットシーツワイド ・ロイヤルカナンベビーキャット
・カロリーエース・猫ちゃん牛乳・ちゅーる種類問わず健康缶パウチ①健康缶パウチ②・金のだしカップ14歳・わがまま猫・チャオとろみ14歳・チャオとろみ11歳・猫缶④ ・猫缶⑤・猫缶大容量⑥ ・高齢猫用① ・高齢猫用② ・高齢猫用③・金のだしパウチ焼津のまぐろ・いなば金のだしクリーム・いなば金のだしカップ高齢猫用・いなば金のだしバラエティー
・魚正各種・黒缶各種・いつものごちそう① ・いつものごちそう②・気まグルメ・ペロッティ猫缶種類問わず・ファミリー缶・たまの伝説・焼きカツオ高齢猫用・焼カツオ高齢猫用> ・焼カツオ高齢猫用・段ボール爪とぎ・子猫用カルカンパウチ(チキン以外なら種類問わず)・カルカンドライカルカンパウチ
受入先川崎 指定日なし14時から19時 
〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島1-28-15 グリーンプラザ川崎1F
      TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛



◆支援金のお願い
支援金振込先 
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪 
・横浜銀行 大島支店 普通預金  口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪 
郵便振替は、通信欄に使途目的( ・例イリョウヒ ・例 一般活動支援 ・シェルター支援)等と明記下さい。尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的例 (・例イリョウ ・例イッパン・例シェルタ)等とご入力下さい。

マンスリーサポーター様募集
猫の誕生日バースデードネーション今年もスタートしました
(100匹シェルター猫と多頭飼育猫たちに幸せな一日を)


クレジットカードから毎月500円からの定額ご寄付で、恵まれない動物たちを支援する「マンスリーサポート」。お陰様で沢山の命が救われています。詳細をご覧になられ、お一人でも多くの方にご参加いただけましたら幸いです。
 12月には、年に一度猫の誕生日を企画して、普段は質素に暮らす保護猫たちを喜ばせてあげることができました。いつも以上に多くの皆様から温かいご寄付を賜り猫たちの喜ぶ姿は今までで一番幸せな日に見えました。
 今年も昨年同様、猫の誕生日プレゼントに、バースデードネーションをスタート致しました。猫たちの為に温かいお気持ちをお寄せ下さいませ。

詳細はこちらをご覧ください >>> 




66_201912312310230a5s_2020052623543216d.jpg


 banner_02.gif   にほんブログ村 猫http://admin.blog.fc2.com/control.php?mode=editor&process=new#ブログへ   d_01.gif
殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。






 ☆土浦市多頭飼育より引取ピッピ君+川崎区内保護子分2 里親募集 ★30日(日)猫の里親会inTNR日本動物福祉病院内
2020年08月28日 (金) | 編集 |
TNR日本動物福祉病院 獣医師求人(アルバイト・パート ・正社員)

☆8月30日(日)猫の里親会 in TNR日本動物福祉病院 
引き続き、コロナ対策へのご協力をお願い申し上げます。 院内里親会は、見学のみの方はご遠慮ください。一家族様づつご案内させていただきます。 メールフォーム での里親希望、または、里親会参加予約を受け付け中です。電話にてできますところまでお話を進めたうえで、猫と対面していただきます。何卒、ご理解ご協力をお願い申し上げます。

8月30日(日) 13時~18時  雨天決行 
川崎市川崎区大島1-28-15グリーンプラザ1F
TNR日本動物福祉病院内

アクセス
1kanban1_201511110202174f8.jpg
  
里親会ページ参加予定猫の写真は  こ ち ら 
猫は、感情が豊かです。先住猫さんのいないご家庭では、淋しい想いをさせないよう二匹飼いでお願いしています。



☆土浦市多頭飼育より引取ピッピ君+川崎区内保護子分2 里親募集


ピッピ君 2才


20200828_181935.jpg

20200828_181959.jpg



子分①コウガ君 春生まれ
ビビりさんだけど好奇心いっぱい、じゃらし大好き
20200828_170559.jpg
20200828_170649.jpg
子分②リョウマ君 春生まれ
更にビビりさんでシャー言いますけど手は出ません
20200821_231034.jpg
20200821_231033.jpg

一緒だと元気に走り回れる3匹さんを、
   一緒に迎えてくれるそんないいお話ないでしょうか~。




30日(日)里親会参加猫一部ご紹介
IMG_5812_2020082706215839f.jpg

IMG_5788.jpg

兄弟です
IMG_5427.jpg
IMG_5393.jpg
IMG_5361_20200815184105c4f.jpg
IMG_5378_202008270624145bf.jpg


IMG_5505.jpg
IMG_5471.jpg


IMG_5306.jpg
IMG_5329_20200815175857116.jpg

20200715_221049.jpg

20200813_161214.jpg
20200715_220647s_20200809031344816.jpg



20200714_155245_20200715065255f7e_20200809031345053.jpg



◆支援物資のお願い
※茨城県土浦市多頭飼育猫用ドライフード募集
キャネットチップ① キャネットチップ②

楽天ほしいものリストはこちら
・焼きカツオ高齢猫用・猫缶① ・猫缶② ・猫缶③ ・猫缶④ ・猫缶⑤・猫缶大容量⑥ ・高齢猫用① ・高齢猫用② ・高齢猫用③健康缶パウチ①健康缶パウチ②・金のだしパウチ焼津のまぐろ・いなば金のだしクリーム・いなば金のだしカップ高齢猫用・いなば金のだしバラエティー
・魚正各種・黒缶各種・いつものごちそう① ・いつものごちそう②・気まグルメ・ペロッティ猫缶種類問わず・ファミリー缶・たまの伝説・カロリーエース・ちゅーる種類問わず・焼カツオ高齢猫用> ・焼カツオ高齢猫用・猫ちゃん牛乳・ロイヤルカナンベビーキャット・トイレの紙砂種類問わず・紙砂80L・ペレット猫砂・ペットシーツワイド中厚100枚400枚 ・段ボール爪とぎ・子猫用カルカンパウチ(チキン以外なら種類問わず)・カルカンドライカルカンパウチ
★中古バスタオル・タオルケット不用のものがございましたらお譲りいただけると助かります。
受入先川崎 指定日なし14時から19時 
〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島1-28-15 グリーンプラザ川崎1F
      TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛




◆支援金のお願い
支援金振込先 
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪 
・横浜銀行 大島支店 普通預金  口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪 
郵便振替は、通信欄に使途目的( ・例イリョウヒ ・例 一般活動支援 ・シェルター支援)等と明記下さい。尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的例 (・例イリョウ ・例イッパン・例シェルタ)等とご入力下さい。

マンスリーサポーター様募集
猫の誕生日バースデードネーション今年もスタートしました
(100匹シェルター猫と多頭飼育猫たちに幸せな一日を)


クレジットカードから毎月500円からの定額ご寄付で、恵まれない動物たちを支援する「マンスリーサポート」。お陰様で沢山の命が救われています。詳細をご覧になられ、お一人でも多くの方にご参加いただけましたら幸いです。
 12月には、年に一度猫の誕生日を企画して、普段は質素に暮らす保護猫たちを喜ばせてあげることができました。いつも以上に多くの皆様から温かいご寄付を賜り猫たちの喜ぶ姿は今までで一番幸せな日に見えました。
 今年も昨年同様、猫の誕生日プレゼントに、バースデードネーションをスタート致しました。猫たちの為に温かいお気持ちをお寄せ下さいませ。

詳細はこちらをご覧ください >>> 




66_201912312310230a5s_2020052623543216d.jpg
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 banner_02.gif   にほんブログ村 猫http://admin.blog.fc2.com/control.php?mode=editor&process=new#ブログへ   d_01.gif
殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。