
2015年02月03日 (火) | 編集 |
【TOP固定】
■ 求人 獣医 TNR日本動物福祉病院
動物に優しい熱意ある獣医さんを募集しています
・正社員 2015年新卒獣医 中途採用も募集
・アルバイト・パート(週1日~ 長期・短期可) ・研修医も歓迎
詳細お問い合わせは、お気軽に メールフォーム にて
※次回ボランティア連携福島レスキュー活動は2月13日(金)・14日(土)・15日(日)・16(月)頃の予定です。川崎・福島共に猫ドライフードのご支援を宜しくお願い申し上げます。常時お受けいたしております。
・成猫用ドライフード(福島給餌用種類問わず)
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705788/
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705771/
※次回ボランティア連携福島レスキュー活動は2月13日(金)~2月17日(火)の予定です。 現地活動に月1回程度継続活動できます方は、ご支援金(福島交通費フクコ)の範囲内で1回1万円以内の交通費援助をさせて頂きます。車を使わせていただけます方助かります。お申し出をお待ち致しております。
メールフォーム
ランキングに参加しています。1日1回、三つのポチッで応援ヨロシクネ!!

☆犬猫救済の輪 子犬子猫・被災猫里親会
2月7日(土)・8日(日) 13時~17時 雨天決行
川崎市川崎区大島4-23-13
TNR日本動物福祉病院内
♥ミックス中型犬子犬 生後2カ月半 女の子です。


☆週一回、半日程度のお時間、保護猫達のお世話にあなたの手を貸していただけませんか。
お気軽に、お問い合わせください。 メールフォーム
東日本大震災・被災動物の為のチャリティーショップ
『出来る事ことを、少しづつ。』 2月1日より28日まで開催中!!
バナーリンクフリー 応援してね!
CAPIN(キャピン)さんが、ボランティアさんを募集されています。
茨城方面、ボランティア参加できる方はいらっしゃいませんか。
http://ameblo.jp/capin-blog/entry-11980028219.html
報告遅れました。
01.23 信濃毎日新聞
☆猫を川に沈め殺した事件
昨年6月の長野県小谷村、猫を川に沈めた男、罰金30万円の略式命令。
![B7_ufmTCAAA4WdE[1]](http://blog-imgs-79.fc2.com/b/a/n/banbihouse/201502030725316b4.jpg)
☆「京都市・野良猫餌やり禁止条例と野良猫保護」の開催ご案内 ・・・ THEペット法塾
THEペット法塾では、現在、全国で問題となっている、いわゆる京都市猫餌やり禁止条例について、下記の通り、「2015年2月7日京都緊急集会」を開催いたします。
京都市は、動物迷惑防止条例の制定をめざしておりますが、その内容は、野良猫に餌やりをしようとする人は猫を自ら飼養することを課し、京都市支援事業の要件(個人の猫餌やりを認めない)に沿って行う、動物に給餌をしたり等を禁止し、違反したときは罰則を課すというもので、猫餌やり禁止条例となっております。憲法の人権侵害、野良猫の保護に欠け、地域猫活動を阻害し、動物愛護法その他の法令に反すると認められます。全国に及ぼす影響が大きいと考えられますので、学者、議員、行政、現場の動物救済活動をする皆様などをお招きをして、京都市の条例の問題点を明らかにし、適正な条例の制定がされるための緊急集会を開催したいと存じます。
全国の皆様、行政の皆様には、問題のある京都市の条例制定に反対の方も、賛成の方も含めて、野良猫の保護を核として改正動物愛護法に沿った条例制定を実現するために1人でも多くの皆様のご参加をお願いいたします。
主 催:THEペット法塾、京都野良猫保護連絡会
賛同団体:全国動物ネットワーク、NPO法人グリーンNet
開催日時:2015年2月7日(土) 午後1時~(受付開始午後12時30分~)
開催場所:池坊短大洗心館こころホール http://www.ikenobo-c.ac.jp/tandai/shisetsu.html
(京都市下京区四条室町鶏鉾町491 池坊短期大学洗心館地下1F)
地下鉄烏丸線「四条駅」(2番出口)
阪急京都線「烏丸駅」(26番出口)
市バス「四条烏丸駅」下車 徒歩2分
※室町通りに面した門からお入りください。
参 加 費:1000円(資料代を含む)
* 申込方法
会場が200名と狭いので、当日参加も受付けますが、事前にお申込を頂いた方には席をご用意致します。お申込は、お名前、ご住所、ご連絡先(電話、E-mail)をご明記の上、お願い致します。
件名「2015年2月7日京都緊急集会」
集会後、5時~7時 K620(池坊短大より徒歩3分)にて懇親会を開きます。
会費 3,500円(税・サービス料込)集会の参加お申込時に 懇親会の出欠もお伝えください。
FAX:06-6362-8178(植田法律事務所)、メール:uedalaw@skyblue.ocn.ne.jp


◆支援物資のお願い 川崎 (受入指定日なし午後2時以降配達指定)
現在、特に必要なもの順に書いています
・成猫用ドライフード(福島給餌用種類問わず)
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705788/
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705771/
・ロッテホカロン貼らないタイプ
・猫砂(格安の品が見つかりました)
・箱ティッシュまたは、トイレットペーパーダブルソフト
・粉石鹸サンダーレッド
・銀のスプーン 三ツ星グルメ
・ねこ元気15才以上パウチ
・処方食キドニーケアドライフード(腎臓の悪い保護猫多数の為)
・処方食イースター腎ケアドライフード(腎臓の悪い保護猫多数の為)
・処方食i/dドライフード
・処方食a/d缶
・センサーカメラ(ボランティアがわづかな人数となった今、人のいない町に取り残された猫の生存確認をセンサーカメラで行います)
・マイクロSDカード(センサーカメラ用)
・子猫用カルカンパウチ種類問わず
・洗濯用粉石鹸不要な物などございましたら。
・塩素系ハイター・ねこじゃらし
・30リットル半透明ポリ袋(猫のトイレ処理用)
川崎 12時から17時
受入先住所 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛
◆支援物資のお願い 福島 (受入指定日なし午後2時以降配達指定)
・成猫用ドライフード(福島給餌用種類問わず)
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705788/
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705771/
・ちゅーるまぐろ
・100円洗面器(被災地給水用ボール)
・ペットシーツレギュラー
※重要 お知らせ
福島支援物資受入先が変更になります(いわき→楢葉)
現在 福島の受入先 指定日なし午前着指定
〒970-0311福島県いわき市江名走出155-11ひばりのゆ
村尾智恵様方 犬猫救済の輪
090-4630-8861(福島の住民のご協力を頂いて受けて頂いておりますので電話はお控え下さい。)
(3月初旬頃に村尾様が避難先の上記「ひばりのゆ」より移転されるため)
今後 福島の受入先 指定日なし午前着指定
〒979-0604福島県双葉郡楢葉町北田上ノ原27‐1
「ヤマト運輸で出荷」 村尾智恵様方 犬猫救済の輪
090-4630-8861(福島の住民のご協力を頂いて受けて頂いておりますので電話はお控え下さい。)
現在は、どちらでも受け入れ可能でございますが、住所をご登録下さっているご支援者様は、お早目の変更を宜しくお願い申し上げます。楢葉町への配達を行っているのは現在「ヤマト運輸」のみです。どうしてもヤマト運輸が使えない場合がございましたら、川崎の方へお送りくださいませ。お手数をおかけして申し訳ございません。いつも被災地に取り残された猫達のためにありがとうございます。
アマゾンほしい物リストはこちら
◆支援金のお願い
支援金振込先 郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例 シェルター支援 ・例 被災動物支援 ・例 一般活動支援 )と明記下さい。
尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的(例 シェルタ ・ 例 ヒサイ ・ 例 イッパン)とご記入下さい。
※福島原発20キロ圏内の被災猫救済活動は、今年で4年になります。取り残されている命を見捨てることができず、通い続ける数少ないボランティアさんたち、この先の目途もつきません。せめて交通費の大きな負担を軽減してこれからの活動が継続できますように、福島交通費の協力をお願いさせて頂き、ボランティアさんの交通費援助をさせて頂きたいと考えます。遠方から通うボラさんの1回の活動経費は、食事はコンビニおにぎり、車で仮眠や車中泊しても、給餌用フードを全てご支援物資で賄わせて頂いても、まだ、高速代ガソリン代だけで1回最低2万円以上×月に数回の大きな負担がのしかかってきます。 活動を継続可能にするためには援助が必要と考えます。ひと月約20万円(一回の連携ボランティア10名×月2回とした場合)が必要となります。恐縮でございますが、取り残された猫達の救出の為、ご協力願えましたら幸いでございす。
◆福島連携ボランティア交通費援助金(フクコ)のお願い
支援金振込先 郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例 福島交通費またはフクコ )と明記下さい。
尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的(例 フクコ)とご記入下さい。
福島連携ボランティア交通費援助金の収支は、当ブログにてご報告させて頂きます
福島連携ボランティア交通費援助金(フクコ)で、ボランティアさんを応援して下さい。
宜しくお願い申し上げます。
お振込みいただいております皆様、誠にありがとうございます。
早々に、新年1月の活動より継続活動をされますボランティアさんの交通費の一部として役立たせて頂きます。
ご報告させて頂きます。
Ayami Watanabe(Pianist)Piano Channel
https://www.youtube.com/user/ayamipianoforte

殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。
■ 求人 獣医 TNR日本動物福祉病院
動物に優しい熱意ある獣医さんを募集しています
・正社員 2015年新卒獣医 中途採用も募集
・アルバイト・パート(週1日~ 長期・短期可) ・研修医も歓迎
詳細お問い合わせは、お気軽に メールフォーム にて
※次回ボランティア連携福島レスキュー活動は2月13日(金)・14日(土)・15日(日)・16(月)頃の予定です。川崎・福島共に猫ドライフードのご支援を宜しくお願い申し上げます。常時お受けいたしております。
・成猫用ドライフード(福島給餌用種類問わず)
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705788/
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705771/
※次回ボランティア連携福島レスキュー活動は2月13日(金)~2月17日(火)の予定です。 現地活動に月1回程度継続活動できます方は、ご支援金(福島交通費フクコ)の範囲内で1回1万円以内の交通費援助をさせて頂きます。車を使わせていただけます方助かります。お申し出をお待ち致しております。
メールフォーム
ランキングに参加しています。1日1回、三つのポチッで応援ヨロシクネ!!



☆犬猫救済の輪 子犬子猫・被災猫里親会
2月7日(土)・8日(日) 13時~17時 雨天決行
川崎市川崎区大島4-23-13
TNR日本動物福祉病院内
♥ミックス中型犬子犬 生後2カ月半 女の子です。



☆週一回、半日程度のお時間、保護猫達のお世話にあなたの手を貸していただけませんか。
お気軽に、お問い合わせください。 メールフォーム
東日本大震災・被災動物の為のチャリティーショップ
『出来る事ことを、少しづつ。』 2月1日より28日まで開催中!!
バナーリンクフリー 応援してね!

CAPIN(キャピン)さんが、ボランティアさんを募集されています。
茨城方面、ボランティア参加できる方はいらっしゃいませんか。
http://ameblo.jp/capin-blog/entry-11980028219.html
報告遅れました。
01.23 信濃毎日新聞
☆猫を川に沈め殺した事件
昨年6月の長野県小谷村、猫を川に沈めた男、罰金30万円の略式命令。
![B7_ufmTCAAA4WdE[1]](http://blog-imgs-79.fc2.com/b/a/n/banbihouse/201502030725316b4.jpg)
☆「京都市・野良猫餌やり禁止条例と野良猫保護」の開催ご案内 ・・・ THEペット法塾
THEペット法塾では、現在、全国で問題となっている、いわゆる京都市猫餌やり禁止条例について、下記の通り、「2015年2月7日京都緊急集会」を開催いたします。
京都市は、動物迷惑防止条例の制定をめざしておりますが、その内容は、野良猫に餌やりをしようとする人は猫を自ら飼養することを課し、京都市支援事業の要件(個人の猫餌やりを認めない)に沿って行う、動物に給餌をしたり等を禁止し、違反したときは罰則を課すというもので、猫餌やり禁止条例となっております。憲法の人権侵害、野良猫の保護に欠け、地域猫活動を阻害し、動物愛護法その他の法令に反すると認められます。全国に及ぼす影響が大きいと考えられますので、学者、議員、行政、現場の動物救済活動をする皆様などをお招きをして、京都市の条例の問題点を明らかにし、適正な条例の制定がされるための緊急集会を開催したいと存じます。
全国の皆様、行政の皆様には、問題のある京都市の条例制定に反対の方も、賛成の方も含めて、野良猫の保護を核として改正動物愛護法に沿った条例制定を実現するために1人でも多くの皆様のご参加をお願いいたします。
主 催:THEペット法塾、京都野良猫保護連絡会
賛同団体:全国動物ネットワーク、NPO法人グリーンNet
開催日時:2015年2月7日(土) 午後1時~(受付開始午後12時30分~)
開催場所:池坊短大洗心館こころホール http://www.ikenobo-c.ac.jp/tandai/shisetsu.html
(京都市下京区四条室町鶏鉾町491 池坊短期大学洗心館地下1F)
地下鉄烏丸線「四条駅」(2番出口)
阪急京都線「烏丸駅」(26番出口)
市バス「四条烏丸駅」下車 徒歩2分
※室町通りに面した門からお入りください。
参 加 費:1000円(資料代を含む)
* 申込方法
会場が200名と狭いので、当日参加も受付けますが、事前にお申込を頂いた方には席をご用意致します。お申込は、お名前、ご住所、ご連絡先(電話、E-mail)をご明記の上、お願い致します。
件名「2015年2月7日京都緊急集会」
集会後、5時~7時 K620(池坊短大より徒歩3分)にて懇親会を開きます。
会費 3,500円(税・サービス料込)集会の参加お申込時に 懇親会の出欠もお伝えください。
FAX:06-6362-8178(植田法律事務所)、メール:uedalaw@skyblue.ocn.ne.jp


◆支援物資のお願い 川崎 (受入指定日なし午後2時以降配達指定)
現在、特に必要なもの順に書いています
・成猫用ドライフード(福島給餌用種類問わず)
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705788/
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705771/
・ロッテホカロン貼らないタイプ
・猫砂(格安の品が見つかりました)
・箱ティッシュまたは、トイレットペーパーダブルソフト
・粉石鹸サンダーレッド
・銀のスプーン 三ツ星グルメ
・ねこ元気15才以上パウチ
・処方食キドニーケアドライフード(腎臓の悪い保護猫多数の為)
・処方食イースター腎ケアドライフード(腎臓の悪い保護猫多数の為)
・処方食i/dドライフード
・処方食a/d缶
・センサーカメラ(ボランティアがわづかな人数となった今、人のいない町に取り残された猫の生存確認をセンサーカメラで行います)
・マイクロSDカード(センサーカメラ用)
・子猫用カルカンパウチ種類問わず
・洗濯用粉石鹸不要な物などございましたら。
・塩素系ハイター・ねこじゃらし
・30リットル半透明ポリ袋(猫のトイレ処理用)
川崎 12時から17時
受入先住所 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛
◆支援物資のお願い 福島 (受入指定日なし午後2時以降配達指定)
・成猫用ドライフード(福島給餌用種類問わず)
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705788/
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705771/
・ちゅーるまぐろ
・100円洗面器(被災地給水用ボール)
・ペットシーツレギュラー
※重要 お知らせ
福島支援物資受入先が変更になります(いわき→楢葉)
現在 福島の受入先 指定日なし午前着指定
〒970-0311福島県いわき市江名走出155-11ひばりのゆ
村尾智恵様方 犬猫救済の輪
090-4630-8861(福島の住民のご協力を頂いて受けて頂いておりますので電話はお控え下さい。)
(3月初旬頃に村尾様が避難先の上記「ひばりのゆ」より移転されるため)
今後 福島の受入先 指定日なし午前着指定
〒979-0604福島県双葉郡楢葉町北田上ノ原27‐1
「ヤマト運輸で出荷」 村尾智恵様方 犬猫救済の輪
090-4630-8861(福島の住民のご協力を頂いて受けて頂いておりますので電話はお控え下さい。)
現在は、どちらでも受け入れ可能でございますが、住所をご登録下さっているご支援者様は、お早目の変更を宜しくお願い申し上げます。楢葉町への配達を行っているのは現在「ヤマト運輸」のみです。どうしてもヤマト運輸が使えない場合がございましたら、川崎の方へお送りくださいませ。お手数をおかけして申し訳ございません。いつも被災地に取り残された猫達のためにありがとうございます。
アマゾンほしい物リストはこちら
◆支援金のお願い
支援金振込先 郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例 シェルター支援 ・例 被災動物支援 ・例 一般活動支援 )と明記下さい。
尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的(例 シェルタ ・ 例 ヒサイ ・ 例 イッパン)とご記入下さい。
※福島原発20キロ圏内の被災猫救済活動は、今年で4年になります。取り残されている命を見捨てることができず、通い続ける数少ないボランティアさんたち、この先の目途もつきません。せめて交通費の大きな負担を軽減してこれからの活動が継続できますように、福島交通費の協力をお願いさせて頂き、ボランティアさんの交通費援助をさせて頂きたいと考えます。遠方から通うボラさんの1回の活動経費は、食事はコンビニおにぎり、車で仮眠や車中泊しても、給餌用フードを全てご支援物資で賄わせて頂いても、まだ、高速代ガソリン代だけで1回最低2万円以上×月に数回の大きな負担がのしかかってきます。 活動を継続可能にするためには援助が必要と考えます。ひと月約20万円(一回の連携ボランティア10名×月2回とした場合)が必要となります。恐縮でございますが、取り残された猫達の救出の為、ご協力願えましたら幸いでございす。
◆福島連携ボランティア交通費援助金(フクコ)のお願い
支援金振込先 郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例 福島交通費またはフクコ )と明記下さい。
尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的(例 フクコ)とご記入下さい。
福島連携ボランティア交通費援助金の収支は、当ブログにてご報告させて頂きます
福島連携ボランティア交通費援助金(フクコ)で、ボランティアさんを応援して下さい。
宜しくお願い申し上げます。
お振込みいただいております皆様、誠にありがとうございます。
早々に、新年1月の活動より継続活動をされますボランティアさんの交通費の一部として役立たせて頂きます。
ご報告させて頂きます。
Ayami Watanabe(Pianist)Piano Channel
https://www.youtube.com/user/ayamipianoforte



殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。
スポンサーサイト

2015年01月16日 (金) | 編集 |
【TOP固定】
※成猫用ドライフード(福島給餌用種類問わず.1月川崎便2便でます。後便は、17日迄に到着で間にあいます。)
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705788/
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705771/
☆週一回、半日程度のお時間、動物愛護活動に手を貸していただけませんか。
保護猫達のお世話や、里親会のお手伝いをしたり・・・。お気軽に、お問い合わせください。 メールフォーム
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆被災地の犬猫達にフードのご支援を。
☆飯館村給餌用 natsumintさんより 2015年1月のご支援のお願いです☆
フード募集期間:1月17日(土)~21日(水)
http://ameblo.jp/natsumint19/
☆小高区給餌用 南相馬の猫おばさんを応援する会のブログ
南相馬市小高区の「猫おばさん」こと吉田さんの応援よろしくお願い致します!
http://ameblo.jp/cat-yoshida/
ランキングに参加しています。1日1回、三つのポチッで応援ヨロシクネ!!

☆犬猫救済の輪 里 親 会
1月18日(日)12時~17時 雨天決行
品川区戸越2-6-6
戸越銀座商店街
ペットスマイル 戸越銀座店店頭
♪ねこのおうちさがし♪
キュートなぶち柄♪ドングリくん


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆止まらない茨城県動物指導センターに収容される子犬達。
18日(日)戸越銀座里親会参加予定
小さすぎるこの子達は、迷子犬ではないとの判断から、収容犬情報としてネットに載ることもなく次々と流れるように殺処分されていきます。
今日も沢山の子犬達が収容されていました。
前回引出の子達が良縁に恵まれましたので、また二頭ほどお預かりして里親探しをと思い、協力関係の茨城の団体さんNPO法人「しっぽのなかま」の代表佐藤陽子さんがセンターに行って下さったのですが、またもやいっぱいだと。ショックです。
二頭の予定でしたが、3頭引き出して下さるように依頼いたしました。
ワクチン接種しました。3頭みんな女の子。茶系2頭は姉妹です。
生後1ヵ月半~2カ月 ミックス中型犬の子犬達。
(18日、戸越里親会でお見合いできます。譲渡規約あり。お引き渡しは、1月25日以降になります。)

動物たちのマイホームを探して・・・
H25殺処分数発表
http://blog.goo.ne.jp/kurokuro0524/e/a64a0ce5795ff38eb793c4c540987161
2月22(日)水戸にてチャリティーイベントのお知らせ
http://blog.goo.ne.jp/kurokuro0524/e/48be160048a18746a35d159118a7e735
☆捕まえた猫をおりに入れ川に沈めた男、略式起訴
http://www.yomiuri.co.jp/national/20150114-OYT1T50040.html
2015年01月15日 07時24分
長野県小谷(おたり)村で昨年6月に自宅の敷地で捕獲した猫をおりに入れて川に沈めて死なせたなどとして書類送検された男(30)について、大町区検は13日、動物愛護法違反(愛護動物の殺傷)で大町簡裁に略式起訴した。
男は川に死骸を捨てたとして、廃棄物処理法違反と河川法違反容疑でも書類送検されていたが、長野地検松本支部は同日、両容疑について不起訴とした。
☆本日16日より、 ボランティア連携福島レスキュー活動スタート。1便出発。
16日は、ねこのマリアさん、またたびさん&ねこかつさんが活動します。
1月16日(金) ねこのマリアさん・またたびさん&ねこかつさん
1月17日(土) 犬猫救済の輪ボランティア 二台
1月18日(日) 桜ママさん・犬猫救済の輪
1月19日(月) 高円寺ニャンダラーズさん・犬猫救済の輪
現在まで、ニャンダ-ガードさんシェルターにて多くの保護協力を頂いております。
※ボランティア連携福島レスキュー活動は1月16日(金)17日(土)18日(日)19日(月)の予定です。 ボランティア連携福島レスキュー活動に月1回程度継続活動できます方は、ご支援金(福島交通費フクコ)の範囲内で1回1万円以内の交通費援助をさせて頂きます。車を使わせていただけます方助かります。お申し出をお待ち致しております。
メールフォーム
※福島原発20キロ圏内の被災猫救済活動は、今年で4年になります。取り残されている命の過酷さをを想えば、止めることができず懸命に遠い福島被災地に通い続ける数少ないボランティアさんたちの心身の疲弊はいかばかりか、この先の目途もつきません。そんな中で、せめて交通費の大きな負担を軽減してこれからの活動が継続できますように、福島交通費の協力をお願いさせて頂き、ボランティアさんの交通費援助をさせて頂きたいと考えます。遠くから通って下さっているボランティアさんの1回の活動経費は、食事はコンビニおにぎり、車で仮眠や車中泊しても、給餌用フードを全てご支援物資で賄わせて頂いても、まだ、高速代ガソリン代だけで1回最低2万円以上×月に数回の大きな負担がのしかかってきます。 長くなったボランティアさん達の活動を継続可能にするためには援助が必要と考えます。ひと月約20万円(一回の連携ボランティア10名×月2回とした場合)が必要となります。お願いばかりで恐縮でございますが、被災地に取り残された猫達の救出の為、ご協力願えましたら幸いでございす。
◆福島連携ボランティア交通費援助金(フクコ)のお願い
支援金振込先 郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例 福島交通費またはフクコ )と明記下さい。
尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的(例 フクコ)とご記入下さい。
福島連携ボランティア交通費援助金の収支は、当ブログにてご報告させて頂きます
福島連携ボランティア交通費援助金(フクコ)で、ボランティアさんを応援して下さい。
宜しくお願い申し上げます。
お振込みいただいております皆様、誠にありがとうございます。
早々に、新年1月の活動より継続活動をされますボランティアさんの交通費の一部として役立たせて頂きます。
ご報告させて頂きます。
◆支援物資のお願い 川崎
現在、特に必要なもの順に書いています
・処方食a/d缶
・箱入りシーバ種類問わず
・成犬用缶詰種類問わず
・子犬用缶詰種類問わず
・犬用おやつガム等
・子犬用ドライフード(アイムス・ユカヌバ 小粒希望)
・猫砂(格安の品が見つかりました)
・子猫用缶詰・レトルトパウチ種類問わず
・猫缶
・海缶
・わがまま猫
・黒缶
・気まグルメ
・たまの伝説
・ねこ元気15才以上パウチ
・処方食k/d缶
・ちゅーるまぐろ
・処方食キドニーケアドライフード(腎臓の悪い保護猫多数の為)
・処方食イースター腎ケアドライフード(腎臓の悪い保護猫多数の為)
・処方食i/dドライフード
・成猫用ドライフード(福島給餌用種類問わず)
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705788/
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705771/
・センサーカメラ(ボランティアがわづかな人数となった今、人のいない町に取り残された猫の生存確認をセンサーカメラで行います)
・マイクロSDカード(センサーカメラ用)
・ねこじゃらし
・中古大判タオル(バスタオル)
・黒ボールペン(不要な物がありましたら)
・A4コピー用紙(迷子犬探し等大量に使うときがあります)
・塩素系ハイター
・20リットル透明ポリ袋(福島フード詰換え用)
・乾しカマ・かつお節・きびなご
・焼きカツオ高齢猫用
・30リットル半透明ポリ袋(猫のトイレ処理用)
・トイレットペーパー(猫にも使えるダブルソフト)・箱ティッシュ
川崎 12時から17時
受入先住所 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛
◆支援物資のお願い 福島
・成猫用ドライフード(福島給餌用種類問わず)
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705788/
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705771/
・海缶
・箱入りシーバ
・ちゅーるまぐろ
・中古大判タオル(バスタオルまたはタオルケット)
・100円洗面器(被災地給水用ボール)
・洗濯用粉石鹸不要な物などございましたら。
・海缶
福島 指定日なし午前着指定
受入先住所 〒970-0311福島県いわき市江名走出155-11ひばりのゆ
村尾知恵様方 犬猫救済の輪
090-4630-8861(福島の住民のご協力を頂いて受けて頂いておりますので電話はお控え下さい。)
アマゾンほしい物リストはこちら
◆支援金のお願い
支援金振込先 郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例 シェルター支援 ・例 被災動物支援 ・例 一般活動支援 )と明記下さい。
尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的(例 シェルタ ・ 例 ヒサイ ・ 例 イッパン)とご記入下さい。
【 求人情報 】
☆福島楢葉町に近日ファミリーマートがオープン。スタッフ急募!!
福島の楢葉町に近日ファミリーマートがオープンします。
犬猫救済の輪拠点として使わせていただいております住民様がオーナーです。
支援物資の受取先になって下さって、いわきから楢葉町拠点まで大量のフードを運び続けて下さっているご夫婦です。
この度、楢葉町国道6号線沿いにファミリーマートオープンに伴い
従業員さん・パート・アルバイトさん急募です!
除染作業員の人達がいっぱい利用されるとても忙しい店舗ですので、時給等も優遇されます。
お気軽にお問い合わせください。
●募集人数: 5〜6名
●時給: 1,250円〜
●深夜: 1,500円〜
宿泊施設あります。
お気軽にお問い合わせください。まずは、犬猫救済の輪 メールフォームへ
オーナーさん、連絡電話番号をお伝えいたします。
Ayami Watanabe(Pianist)Piano Channel
https://www.youtube.com/user/ayamipianoforte
■ 求人 獣医 TNR日本動物福祉病院
動物に優しい熱意ある獣医さんを募集しています
・正社員 2015年新卒獣医 中途採用も募集
・アルバイト・パート(週1日~ 長期・短期可) ・研修医も歓迎
詳細お問い合わせは、お気軽に メールフォーム にて

殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。
※成猫用ドライフード(福島給餌用種類問わず.1月川崎便2便でます。後便は、17日迄に到着で間にあいます。)
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705788/
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705771/
☆週一回、半日程度のお時間、動物愛護活動に手を貸していただけませんか。
保護猫達のお世話や、里親会のお手伝いをしたり・・・。お気軽に、お問い合わせください。 メールフォーム
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆被災地の犬猫達にフードのご支援を。
☆飯館村給餌用 natsumintさんより 2015年1月のご支援のお願いです☆
フード募集期間:1月17日(土)~21日(水)
http://ameblo.jp/natsumint19/
☆小高区給餌用 南相馬の猫おばさんを応援する会のブログ
南相馬市小高区の「猫おばさん」こと吉田さんの応援よろしくお願い致します!
http://ameblo.jp/cat-yoshida/
ランキングに参加しています。1日1回、三つのポチッで応援ヨロシクネ!!



☆犬猫救済の輪 里 親 会
1月18日(日)12時~17時 雨天決行
品川区戸越2-6-6
戸越銀座商店街
ペットスマイル 戸越銀座店店頭
♪ねこのおうちさがし♪
キュートなぶち柄♪ドングリくん


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆止まらない茨城県動物指導センターに収容される子犬達。
18日(日)戸越銀座里親会参加予定
小さすぎるこの子達は、迷子犬ではないとの判断から、収容犬情報としてネットに載ることもなく次々と流れるように殺処分されていきます。
今日も沢山の子犬達が収容されていました。
前回引出の子達が良縁に恵まれましたので、また二頭ほどお預かりして里親探しをと思い、協力関係の茨城の団体さんNPO法人「しっぽのなかま」の代表佐藤陽子さんがセンターに行って下さったのですが、またもやいっぱいだと。ショックです。
二頭の予定でしたが、3頭引き出して下さるように依頼いたしました。
ワクチン接種しました。3頭みんな女の子。茶系2頭は姉妹です。
生後1ヵ月半~2カ月 ミックス中型犬の子犬達。
(18日、戸越里親会でお見合いできます。譲渡規約あり。お引き渡しは、1月25日以降になります。)

動物たちのマイホームを探して・・・
H25殺処分数発表
http://blog.goo.ne.jp/kurokuro0524/e/a64a0ce5795ff38eb793c4c540987161
2月22(日)水戸にてチャリティーイベントのお知らせ
http://blog.goo.ne.jp/kurokuro0524/e/48be160048a18746a35d159118a7e735
☆捕まえた猫をおりに入れ川に沈めた男、略式起訴
http://www.yomiuri.co.jp/national/20150114-OYT1T50040.html
2015年01月15日 07時24分
長野県小谷(おたり)村で昨年6月に自宅の敷地で捕獲した猫をおりに入れて川に沈めて死なせたなどとして書類送検された男(30)について、大町区検は13日、動物愛護法違反(愛護動物の殺傷)で大町簡裁に略式起訴した。
男は川に死骸を捨てたとして、廃棄物処理法違反と河川法違反容疑でも書類送検されていたが、長野地検松本支部は同日、両容疑について不起訴とした。
☆本日16日より、 ボランティア連携福島レスキュー活動スタート。1便出発。
16日は、ねこのマリアさん、またたびさん&ねこかつさんが活動します。
1月16日(金) ねこのマリアさん・またたびさん&ねこかつさん
1月17日(土) 犬猫救済の輪ボランティア 二台
1月18日(日) 桜ママさん・犬猫救済の輪
1月19日(月) 高円寺ニャンダラーズさん・犬猫救済の輪
現在まで、ニャンダ-ガードさんシェルターにて多くの保護協力を頂いております。
※ボランティア連携福島レスキュー活動は1月16日(金)17日(土)18日(日)19日(月)の予定です。 ボランティア連携福島レスキュー活動に月1回程度継続活動できます方は、ご支援金(福島交通費フクコ)の範囲内で1回1万円以内の交通費援助をさせて頂きます。車を使わせていただけます方助かります。お申し出をお待ち致しております。
メールフォーム
※福島原発20キロ圏内の被災猫救済活動は、今年で4年になります。取り残されている命の過酷さをを想えば、止めることができず懸命に遠い福島被災地に通い続ける数少ないボランティアさんたちの心身の疲弊はいかばかりか、この先の目途もつきません。そんな中で、せめて交通費の大きな負担を軽減してこれからの活動が継続できますように、福島交通費の協力をお願いさせて頂き、ボランティアさんの交通費援助をさせて頂きたいと考えます。遠くから通って下さっているボランティアさんの1回の活動経費は、食事はコンビニおにぎり、車で仮眠や車中泊しても、給餌用フードを全てご支援物資で賄わせて頂いても、まだ、高速代ガソリン代だけで1回最低2万円以上×月に数回の大きな負担がのしかかってきます。 長くなったボランティアさん達の活動を継続可能にするためには援助が必要と考えます。ひと月約20万円(一回の連携ボランティア10名×月2回とした場合)が必要となります。お願いばかりで恐縮でございますが、被災地に取り残された猫達の救出の為、ご協力願えましたら幸いでございす。
◆福島連携ボランティア交通費援助金(フクコ)のお願い
支援金振込先 郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例 福島交通費またはフクコ )と明記下さい。
尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的(例 フクコ)とご記入下さい。
福島連携ボランティア交通費援助金の収支は、当ブログにてご報告させて頂きます
福島連携ボランティア交通費援助金(フクコ)で、ボランティアさんを応援して下さい。
宜しくお願い申し上げます。
お振込みいただいております皆様、誠にありがとうございます。
早々に、新年1月の活動より継続活動をされますボランティアさんの交通費の一部として役立たせて頂きます。
ご報告させて頂きます。
◆支援物資のお願い 川崎
現在、特に必要なもの順に書いています
・処方食a/d缶
・箱入りシーバ種類問わず
・成犬用缶詰種類問わず
・子犬用缶詰種類問わず
・犬用おやつガム等
・子犬用ドライフード(アイムス・ユカヌバ 小粒希望)
・猫砂(格安の品が見つかりました)
・子猫用缶詰・レトルトパウチ種類問わず
・猫缶
・海缶
・わがまま猫
・黒缶
・気まグルメ
・たまの伝説
・ねこ元気15才以上パウチ
・処方食k/d缶
・ちゅーるまぐろ
・処方食キドニーケアドライフード(腎臓の悪い保護猫多数の為)
・処方食イースター腎ケアドライフード(腎臓の悪い保護猫多数の為)
・処方食i/dドライフード
・成猫用ドライフード(福島給餌用種類問わず)
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705788/
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705771/
・センサーカメラ(ボランティアがわづかな人数となった今、人のいない町に取り残された猫の生存確認をセンサーカメラで行います)
・マイクロSDカード(センサーカメラ用)
・ねこじゃらし
・中古大判タオル(バスタオル)
・黒ボールペン(不要な物がありましたら)
・A4コピー用紙(迷子犬探し等大量に使うときがあります)
・塩素系ハイター
・20リットル透明ポリ袋(福島フード詰換え用)
・乾しカマ・かつお節・きびなご
・焼きカツオ高齢猫用
・30リットル半透明ポリ袋(猫のトイレ処理用)
・トイレットペーパー(猫にも使えるダブルソフト)・箱ティッシュ
川崎 12時から17時
受入先住所 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛
◆支援物資のお願い 福島
・成猫用ドライフード(福島給餌用種類問わず)
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705788/
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705771/
・海缶
・箱入りシーバ
・ちゅーるまぐろ
・中古大判タオル(バスタオルまたはタオルケット)
・100円洗面器(被災地給水用ボール)
・洗濯用粉石鹸不要な物などございましたら。
・海缶
福島 指定日なし午前着指定
受入先住所 〒970-0311福島県いわき市江名走出155-11ひばりのゆ
村尾知恵様方 犬猫救済の輪
090-4630-8861(福島の住民のご協力を頂いて受けて頂いておりますので電話はお控え下さい。)
アマゾンほしい物リストはこちら
◆支援金のお願い
支援金振込先 郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例 シェルター支援 ・例 被災動物支援 ・例 一般活動支援 )と明記下さい。
尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的(例 シェルタ ・ 例 ヒサイ ・ 例 イッパン)とご記入下さい。
【 求人情報 】
☆福島楢葉町に近日ファミリーマートがオープン。スタッフ急募!!
福島の楢葉町に近日ファミリーマートがオープンします。
犬猫救済の輪拠点として使わせていただいております住民様がオーナーです。
支援物資の受取先になって下さって、いわきから楢葉町拠点まで大量のフードを運び続けて下さっているご夫婦です。
この度、楢葉町国道6号線沿いにファミリーマートオープンに伴い
従業員さん・パート・アルバイトさん急募です!
除染作業員の人達がいっぱい利用されるとても忙しい店舗ですので、時給等も優遇されます。
お気軽にお問い合わせください。
●募集人数: 5〜6名
●時給: 1,250円〜
●深夜: 1,500円〜
宿泊施設あります。
お気軽にお問い合わせください。まずは、犬猫救済の輪 メールフォームへ
オーナーさん、連絡電話番号をお伝えいたします。
Ayami Watanabe(Pianist)Piano Channel
https://www.youtube.com/user/ayamipianoforte
■ 求人 獣医 TNR日本動物福祉病院
動物に優しい熱意ある獣医さんを募集しています
・正社員 2015年新卒獣医 中途採用も募集
・アルバイト・パート(週1日~ 長期・短期可) ・研修医も歓迎
詳細お問い合わせは、お気軽に メールフォーム にて



殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。

2014年07月23日 (水) | 編集 |
【TOP固定】
※福島給餌活動は次回は、7月25日26日(金)(土)の予定です。
引き続き、川崎、福島共にフードご支援を宜しくお願い申し上げます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ランキングに参加しています。1日1回、三つのポチッで応援ヨロシクネ!!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ボランティアさん、募集!!
お気軽に、お問い合わせください。 メールフォーム

●川崎
あなたも、多数の保護猫達のお世話に手を貸していただけませんか。
週1回、1日3~4時間程お手伝いいただけますととても助かります。
☆経過報告 川に猫を沈め殺した犯人に厳罰を!引き続き、署名のお願い!
拡散!!署名のお願い!!
書類送検されましたがまだどのような扱いになるのか分かりません。
引き続き、このような虐待は絶対に許さないという声をあげてまいりましょう。
署名にご協力ください。動物虐待のない日本へ!
change.org 署名は、 こちらから
川に猫を沈め殺した犯人に厳罰を!
経過報告
2014年7月20日 — 皆様、ご賛同とご署名をありがとうございました。告発状が受理され、7月18日に大町警察署より長野地検松本支部に書類送検となりました。これまで皆様よりお寄せ頂きましたご署名を、いったんまとめて週明けに地検に届くよう、今夜、郵送いたします。今週中に告発人代表中村光子さんと代理人弁護士および署名呼びかけ人ゆめまるHAPPY隊さん、国本さんのご紹介の県議さんとで、検察庁を訪問する予定でおります。正式起訴を(せめて略式起訴を)目指し、今できることを精一杯行ってまいりいます。コメントもありがとうございます。皆様の思いを届けてまいります。ご協力に心より感謝申し上げます。
猫を川に沈める動画投稿 動物愛護法違反容疑で書類送検
朝日新聞
2014年7月19日22時38分
http://www.asahi.com/articles/ASG7L5HLJG7LUOOB00S.html
長野県警は18日、野良猫1匹をおりに入れて小谷村の川に沈め、死なせたとして、北安曇郡内に住むアルバイト作業員の男(29)を動物愛護法違反(愛護動物の殺傷)や河川法違反などの疑いで書類送検した。大町署などによると、男は6月下旬に猫を沈め、その様子を動画投稿サイトで公開。動画を見た利用者らから情報を受け、捜査していた。
県警本部や署には、男の行為を非難する電話やメールが県内外から400件以上寄せられたという
☆京都市市会議員 大道よしとも市議のブログより
http://yubikiri.weblogs.jp/
2014年7月20日 (日)
京都動物愛護センター起工式


私が京都市会議員に初当選させていただいた平成3年の翌年に、市会本会議で動物愛護行政の推進について質問をしました。その当時、「動物愛護」を語る議員はほとんどいませんでしたが、以来、犬猫避妊去勢手術費の助成制度、地域猫対策、動物愛護推進条例化、動物実験払下げ廃止等、数々の提言をしてきました。今では多くの議員の方々が関心を持っていただくまでになり感慨深いものがあります。 7月20日午後、待望の京都動物愛護センターの起工式が、山田啓二京都府知事、門川大作京都市長、杉本彩さんなど、多くの関係者の皆様の参加のもと、盛大に開催され私も施設整備の地元議員として参加させていただきました。特に、全国で初めて府市協調の施設として整備されることが注目されています。さらに、獣医師会の方々のご努力とご理解のもとに、動物夜間救急診療所も併設されるなど、全国初の先進的な施設となります。そして一番大切な動物共生社会の実現を目指すための動物愛護憲章も近く、府市協調で制定されることになり、動物愛護行政の先進都市となります。
動物愛護のために尽力しださっている大道先生に応援メッセージを送りましょう
メール yubikiri@hh.iij4u.or.jp
☆小田原多頭飼育70匹の猫、援助の手が必要です。

1週間に一度か、10日に一度、或いは月に一度でも助かります。
長期でなくても、安定するまでの半年位の期間で結構です。
トイレ、水、フード、基本的なことができていません。
このままでは、せっかく繋げた命も健康管理ができないために命を落としてしまいます。
数人のボランティアさんで、交代で現地に行かれたら、守っていくことができます。
お申し出をお待ちしています。
お気軽に、お問い合わせください。 メールフォーム
※多頭猫小田原 緊急支援物資のお願いです
・猫缶・レトルト種類問わず
・a/d缶 入院中の猫、栄養不足の猫用
・トイレの猫砂">・トイレの猫砂
・ペット用 ファブリーズ 370ml
・処方食肝臓サポートドライフード
・成猫用ドライフード 種類問わず
・食器用洗剤 ・掃除用洗剤 ・塩素系ハイター
支援物資送り先はブログ下の方に記載
・小田原多頭飼育猫医療費ご支援のお願い
現在まで約50万円のご支援金を賜りまして不妊手術とワクチン代の一部として充当させて頂きました。が、健康状態の悪い猫達の長期に渡る入院治療で、レントゲン、血液検査、インターフェロン、ICU等医療費が継続的にかかっています。不足分は、一般寄附(一番必要としていることに当てる目的でのご寄付)を使わせて頂き対応しておりますが、全く追いつきません。治療をストップするわけにはまいりません。状態が安定するまで何とか乗り越えたいと頑張っています。できます範囲のご協力をお願い申し上げます。
多頭救済活動ご寄付報告 後日収支報告も致します(不妊手術等医療費と、緊急につき一部ボランティアさんの活動交通費に使わせて頂きます。)
このレスキューに必要な費用推定額は、約¥966600です。
不妊手術 70頭×¥6000 453600 ワクチン 70頭×¥2500 189000 他入院治療費等324000
ご寄付を賜りまして誠にありがとうございます。
6/23 MH様 MT様 6/24TY 様 YT様 6/25YS様 匿名様 TT様 HK様 YF様 6/26YU様 MK様 EM様 TI様 HS様 YM様 KM様 MA様 KA様 NY様 ST様 I様 RS様 MH様 6/27 IT様 KS様 MK様 TK様 MK様 KI様 KY様 KI様 SS様 YI様 6/28M様 SK様 7/1YS様 7/3 MO様 7/4AK様
多頭ご寄付合計額480,127円
※福島給餌活動は次回は、7月25日26日(金)(土)の予定です。
引き続き、川崎、福島共にフードご支援を宜しくお願い申し上げます。
◆支援物資のお願い 川崎
現在、特に必要なもの順に書いています
・トイレの猫砂
・ペットシーツ(レギュラー・ワイド)
・a/d缶
・成猫用ドライフード種類問わずお安めの品で
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705788/
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705771/
・子猫用カルカンレトルト(種類問わず)
・成猫用カルカンレトルト(種類問わず)
・ちゅーる まぐろ
・猫缶在庫わづか(400gジャンボ缶助かります・その他種類問わず)
・老犬用缶詰・レトルト種類問わず
・薬用ハンドソープ
・塩素系ハイター
川崎 12時から17時
受入先住所 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛
◆支援物資のお願い 福島
・成猫用ドライフード(福島給餌用種類問わず)
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705788/
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705771/
・猫缶在庫わづか(種類問わず)
・ペットシーツレギュラー
福島 指定日なし午前着指定
受入先住所 〒970-0311福島県いわき市江名走出155-11ひばりのゆ
村尾知恵様方 犬猫救済の輪
090-4630-8861(福島の住民のご協力を頂いて受けて頂いておりますので電話はお控え下さい。)
アマゾンほしい物リストはこちら
◆支援金のお願い
支援金振込先 郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例 シェルター支援 ・例 被災動物支援 ・例 一般活動支援 )と明記下さい。
尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的(例 シェルタ ・ 例 ヒサイ ・ 例 イッパン)とご記入下さい。

殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。
TNR日本動物福祉病院
愛護精神のある獣医師を募集しています
・正社員
・アルバイト・パート(週1日~ 長期・短期可)
・研修医も歓迎致します
詳細につきましてのお問い合わせは、どうぞお気軽に メールフォーム にて
※福島給餌活動は次回は、7月25日26日(金)(土)の予定です。
引き続き、川崎、福島共にフードご支援を宜しくお願い申し上げます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ランキングに参加しています。1日1回、三つのポチッで応援ヨロシクネ!!



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ボランティアさん、募集!!
お気軽に、お問い合わせください。 メールフォーム

●川崎
あなたも、多数の保護猫達のお世話に手を貸していただけませんか。
週1回、1日3~4時間程お手伝いいただけますととても助かります。
☆経過報告 川に猫を沈め殺した犯人に厳罰を!引き続き、署名のお願い!
拡散!!署名のお願い!!
書類送検されましたがまだどのような扱いになるのか分かりません。
引き続き、このような虐待は絶対に許さないという声をあげてまいりましょう。
署名にご協力ください。動物虐待のない日本へ!
change.org 署名は、 こちらから
川に猫を沈め殺した犯人に厳罰を!
経過報告
2014年7月20日 — 皆様、ご賛同とご署名をありがとうございました。告発状が受理され、7月18日に大町警察署より長野地検松本支部に書類送検となりました。これまで皆様よりお寄せ頂きましたご署名を、いったんまとめて週明けに地検に届くよう、今夜、郵送いたします。今週中に告発人代表中村光子さんと代理人弁護士および署名呼びかけ人ゆめまるHAPPY隊さん、国本さんのご紹介の県議さんとで、検察庁を訪問する予定でおります。正式起訴を(せめて略式起訴を)目指し、今できることを精一杯行ってまいりいます。コメントもありがとうございます。皆様の思いを届けてまいります。ご協力に心より感謝申し上げます。
猫を川に沈める動画投稿 動物愛護法違反容疑で書類送検
朝日新聞
2014年7月19日22時38分
http://www.asahi.com/articles/ASG7L5HLJG7LUOOB00S.html
長野県警は18日、野良猫1匹をおりに入れて小谷村の川に沈め、死なせたとして、北安曇郡内に住むアルバイト作業員の男(29)を動物愛護法違反(愛護動物の殺傷)や河川法違反などの疑いで書類送検した。大町署などによると、男は6月下旬に猫を沈め、その様子を動画投稿サイトで公開。動画を見た利用者らから情報を受け、捜査していた。
県警本部や署には、男の行為を非難する電話やメールが県内外から400件以上寄せられたという
☆京都市市会議員 大道よしとも市議のブログより
http://yubikiri.weblogs.jp/
2014年7月20日 (日)
京都動物愛護センター起工式


私が京都市会議員に初当選させていただいた平成3年の翌年に、市会本会議で動物愛護行政の推進について質問をしました。その当時、「動物愛護」を語る議員はほとんどいませんでしたが、以来、犬猫避妊去勢手術費の助成制度、地域猫対策、動物愛護推進条例化、動物実験払下げ廃止等、数々の提言をしてきました。今では多くの議員の方々が関心を持っていただくまでになり感慨深いものがあります。 7月20日午後、待望の京都動物愛護センターの起工式が、山田啓二京都府知事、門川大作京都市長、杉本彩さんなど、多くの関係者の皆様の参加のもと、盛大に開催され私も施設整備の地元議員として参加させていただきました。特に、全国で初めて府市協調の施設として整備されることが注目されています。さらに、獣医師会の方々のご努力とご理解のもとに、動物夜間救急診療所も併設されるなど、全国初の先進的な施設となります。そして一番大切な動物共生社会の実現を目指すための動物愛護憲章も近く、府市協調で制定されることになり、動物愛護行政の先進都市となります。
動物愛護のために尽力しださっている大道先生に応援メッセージを送りましょう
メール yubikiri@hh.iij4u.or.jp
☆小田原多頭飼育70匹の猫、援助の手が必要です。

1週間に一度か、10日に一度、或いは月に一度でも助かります。
長期でなくても、安定するまでの半年位の期間で結構です。
トイレ、水、フード、基本的なことができていません。
このままでは、せっかく繋げた命も健康管理ができないために命を落としてしまいます。
数人のボランティアさんで、交代で現地に行かれたら、守っていくことができます。
お申し出をお待ちしています。
お気軽に、お問い合わせください。 メールフォーム
※多頭猫小田原 緊急支援物資のお願いです
・猫缶・レトルト種類問わず
・a/d缶 入院中の猫、栄養不足の猫用
・トイレの猫砂">・トイレの猫砂
・ペット用 ファブリーズ 370ml
・処方食肝臓サポートドライフード
・成猫用ドライフード 種類問わず
・食器用洗剤 ・掃除用洗剤 ・塩素系ハイター
支援物資送り先はブログ下の方に記載
・小田原多頭飼育猫医療費ご支援のお願い
現在まで約50万円のご支援金を賜りまして不妊手術とワクチン代の一部として充当させて頂きました。が、健康状態の悪い猫達の長期に渡る入院治療で、レントゲン、血液検査、インターフェロン、ICU等医療費が継続的にかかっています。不足分は、一般寄附(一番必要としていることに当てる目的でのご寄付)を使わせて頂き対応しておりますが、全く追いつきません。治療をストップするわけにはまいりません。状態が安定するまで何とか乗り越えたいと頑張っています。できます範囲のご協力をお願い申し上げます。
多頭救済活動ご寄付報告 後日収支報告も致します(不妊手術等医療費と、緊急につき一部ボランティアさんの活動交通費に使わせて頂きます。)
このレスキューに必要な費用推定額は、約¥966600です。
不妊手術 70頭×¥6000 453600 ワクチン 70頭×¥2500 189000 他入院治療費等324000
ご寄付を賜りまして誠にありがとうございます。
6/23 MH様 MT様 6/24TY 様 YT様 6/25YS様 匿名様 TT様 HK様 YF様 6/26YU様 MK様 EM様 TI様 HS様 YM様 KM様 MA様 KA様 NY様 ST様 I様 RS様 MH様 6/27 IT様 KS様 MK様 TK様 MK様 KI様 KY様 KI様 SS様 YI様 6/28M様 SK様 7/1YS様 7/3 MO様 7/4AK様
多頭ご寄付合計額480,127円
※福島給餌活動は次回は、7月25日26日(金)(土)の予定です。
引き続き、川崎、福島共にフードご支援を宜しくお願い申し上げます。
◆支援物資のお願い 川崎
現在、特に必要なもの順に書いています
・トイレの猫砂
・ペットシーツ(レギュラー・ワイド)
・a/d缶
・成猫用ドライフード種類問わずお安めの品で
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705788/
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705771/
・子猫用カルカンレトルト(種類問わず)
・成猫用カルカンレトルト(種類問わず)
・ちゅーる まぐろ
・猫缶在庫わづか(400gジャンボ缶助かります・その他種類問わず)
・老犬用缶詰・レトルト種類問わず
・薬用ハンドソープ
・塩素系ハイター
川崎 12時から17時
受入先住所 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛
◆支援物資のお願い 福島
・成猫用ドライフード(福島給餌用種類問わず)
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705788/
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705771/
・猫缶在庫わづか(種類問わず)
・ペットシーツレギュラー
福島 指定日なし午前着指定
受入先住所 〒970-0311福島県いわき市江名走出155-11ひばりのゆ
村尾知恵様方 犬猫救済の輪
090-4630-8861(福島の住民のご協力を頂いて受けて頂いておりますので電話はお控え下さい。)
アマゾンほしい物リストはこちら
◆支援金のお願い
支援金振込先 郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例 シェルター支援 ・例 被災動物支援 ・例 一般活動支援 )と明記下さい。
尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的(例 シェルタ ・ 例 ヒサイ ・ 例 イッパン)とご記入下さい。



殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。
TNR日本動物福祉病院
愛護精神のある獣医師を募集しています
・正社員
・アルバイト・パート(週1日~ 長期・短期可)
・研修医も歓迎致します
詳細につきましてのお問い合わせは、どうぞお気軽に メールフォーム にて

2014年07月16日 (水) | 編集 |
【TOP固定】
☆緊急!!大拡散!!署名のお願い!!
change.org 署名は、 こちらから
川に猫を沈め殺した犯人に厳罰を!

ランキングに参加しています。1日1回、三つのポチッで応援ヨロシクネ!!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆次回 子猫・被災猫の里親会
7月20日(日)12時~17時 雨天決行
品川区戸越2-6-6
戸越銀座商店街
ペットスマイル 戸越銀座店店頭

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ボランティアさん、募集!!
お気軽に、お問い合わせください。 メールフォーム

●川崎
あなたも、多数の保護猫達のお世話に手を貸していただけませんか。
週1回、1日3~4時間程お手伝いいただけますととても助かります。
緊急!!大拡散!!
署名のお願い(複数の動物愛護団体発信)
川に猫を沈め殺し実況中継した犯人を許してはいけません
長野県内の動物愛護8団体&全国動物ネットワーク他複数の動物愛護団体発信の署名がスタートしました!
すでにほかの署名サイトに署名なさった方も、再度こちらの署名もお願い申し上げます!
英文もついていますので、海外のお知り合いや愛護団体などにもお声掛けお願いします。
動物虐待のない日本へ!
長野県で猫が捕獲機のまま川に沈め殺された事件で、長野県内の8つの動物愛護団体様と全国動物ネットワーク様他複数の動物愛護団体が犯人に厳罰を求める署名を集めています。
犬猫救済の輪も署名呼びかけ人となっております。すでにほかの署名サイトに署名なさった方も、再度こちらの署名もおねがいもうしあげます、
この署名は日本の社会全体の問題として長野県警、検察だけではなく、環境省、県知事などの公的機関にも効果的に働きかけをして行くことも視野にいれています。
change.org 署名は、 こちらから
署名はこちらから
https://www.change.org/ja/%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%83%B3/%E9%95%B7%E9%87%8E%E7%9C%8C%E5%A4%A7%E7%94%BA%E8%AD%A6%E5%AF%9F%E7%BD%B2%E9%95%B7%E6%AE%BF-%E9%95%B7%E9%87%8E%E7%9C%8C%E8%AD%A6%E5%AF%9F%E6%9C%AC%E9%83%A8%E9%95%B7%E6%AE%BF-%E9%95%B7%E9%87%8E%E5%9C%B0%E6%96%B9%E6%A4%9C%E5%AF%9F%E5%BA%81%E6%9D%BE%E6%9C%AC%E6%94%AF%E9%83%A8%E6%A4%9C%E5%AF%9F%E5%AE%98%E6%AE%BF-%E5%B7%9D%E3%81%AB%E7%8C%AB%E3%82%92%E6%B2%88%E3%82%81%E6%AE%BA%E3%81%97%E3%81%9F%E7%8A%AF%E4%BA%BA%E3%81%AB%E5%8E%B3%E7%BD%B0%E3%82%92-urging-a-severe-punishment-of-a-man-who-killed-a-cat-by-drowning-2?recruiter=90830079&utm_campaign=mailto_link&utm_medium=email&utm_source=share_petition
川に猫を沈め殺した犯人に厳罰を!
Urging a severe punishment of a man who killed a cat by drowning
長野県大町警察署長殿、長野県警察本部長殿、長野地方検察庁松本支部検察官殿
状況により、署名提出先に環境省、長野県知事、長野県議会等の公的機関が加わる可能性もあります。
長野県小谷村のアルバイト男性が6月29日昼過ぎに川に猫を沈め殺した事件で、私達はこの男性に厳罰を望みます。
男性は捕獲機に閉じ込められ殺害される猫の様子を動画で公開し、多くの国民がその残酷さに震え、怒り、猫のために悲しみ、苦悩しました。
小さな命とはいえ野蛮に扱うことは許されないのだとはっきりさせることで、命が軽んじられ犯罪が多発する世相を食い止めてください。
この事件が大きく報道されている今、真似ようとする人間が出るのも常のことです。
厳罰に処すことで、とりわけ幼い世代に善悪の区別をしっかりと示してあげてください。
全国で増加している悪質な動物虐待にストップをかけてください。そして命を大切にする国民性を取り戻してください。
法による厳しい処分を重ねてお願い申し上げます。
**************
署名呼びかけ人:
(一社) ゆめまるHAPPY隊 代表理事 国本和哉
一匹でも犬猫を救う会 代表 日比英子
こちら肉球クラブ 代表 千葉理絵
ハッピーテール 代表 東野律子
こねこの会 代表 田中洋子
Kuny’zoo 代表 藤森邦水
ネコと動物愛護 代表 藤田慶美
ラッキーフィールド 代表 森順子
(以上、長野県の動物保護団体)
東京都動物愛護推進員 中村 光子
犬猫救済の輪・TNR日本動物福祉病院 代表 結 昭子
人と猫の共生を図る対策会議 代表 内田 明
NPO法人 ねこけん 代表 溝上 奈緒子
全国動物ネットワーク 運営委員 鈴木 敬子
猫と友達 地域猫 東久留米 代表 川井 登志子
NPO法人 しっぽのなかま 代表 佐藤 陽子
宮崎オンブズマン(宮崎県) 野中 公彦
アニマルエイド 大富 直樹
いのちのネットワーク江東 代表 栗田 智恵子
NPO法人 アニマルフレンズ新潟 代表 イザベラガラオン青木
NPO法人 動物愛護を考える茨城県民ネットワーク CAPIN 代表 鶴田 真子美
ほか全国動物ネットワーク賛同団体一同
One terrible incident took place on June 29 2014 at Otani village, Nagano Japan, which one male part-time worker drowns a cat to death in the river. We urge severe punishment of this man. He uploaded a video of cat, captured and killed, on the internet. Many of us feel trembling with anger to hear the news at such cruelty, and feel sad for that cat. We think that it is not allowed for anyone to treat even one small innocent life wrong. We would like you to think that sometimes some particular person makes light of “Life”, and would like to stop such crime by those people. Because lately this case is reported and covered on TV or other media largely, we can easily imagine that a copycat crime occurs, modelled or inspired by previous crime reported. We believe that we can show and teach people, especially young generation, right from wrong by imposing a severe punishment on this man. We would like you to support and help us to stop rapidly rising vicious animal abuse or cruelty nationwide, and think about our national identity that is to value “Life”. We also push a severe punishment of this man and for this kind of crime under the law. Thank you very much for your help in this matter.
( 英訳:岩崎 友理子)
*************
7月9日付で、大町警察署に告発状を送付しました。
告 発 状
平成26年7月9日
長野県大町警察署長 殿
告発人
(別紙告発人目録記載のとおり)
上記告発人ら代理人
弁護士 坂 本 博 之
住 所 不 明
被告発人 氏 名 不 詳
第1 告発の趣旨
被告発人の下記所為は、動物の愛護及び管理に関する法律第44条1 項前段の犯罪行為に該当すると考えますので、被告発人の厳重な処罰を求めるため、告発をします。
第2 告発事実
被告発人は、平成26年6月下旬ころ、長野県北安曇郡小谷村付近の河川において、猫1匹(白)を捕獲器に入れたまま水中に沈めて衰弱させたうえで溺れさせ、以てみだりに殺したものである。
第3 告発の理由
1 動物の愛護及び管理に関する法律(以下「動物愛護法」という)第44条第1項は、「愛護動物をみだりに殺し、又は傷つけた者は、二年以下の懲役又は二百万円以下の罰金に処する」と規定している。そして、同法同条第3項第1号は、猫が前記の「愛護動物」に該当する旨規定している。
動物愛護法は、猫は飼い猫と飼主のいない猫とを問わず、全ての猫が愛護動物に該当するものと規定している。
2 平成26年6月29日ころ、インターネット上の「ニコ生」というサイトに、「野生猫を川に沈めに行く生放送」という、生中継を行っていると思われる動画が流された。動画を流している者は、ハンドルネーム「ぷりお」という者であった。
3 その動画には、一人の男性によって、白い猫が1匹、捕獲器に入れられたまま、流れのある川の中に沈められ、溺死させようとしている様子が映されていた。川は、捕獲器全体を水没させられるほどの深さはなかったので、猫は、全身ずぶ濡れになりながら、必死に捕獲器から逃れようともがいていた。その者は、捕獲気を沈められるような深い場所を探そうとして、捕獲器を鉄の棒であちこちと動かしていた。やがてその者は、上記猫の入った捕獲器を、比較的水深があり且つ流れの速い箇所に置いたまま、車に乗ってその場を立ち去った。
猫は、全身濡れたまま、水中に置き去りにされたので、早晩衰弱して力尽き、溺死したものと考えられる。
4 上記のような行為の態様は、猫を捕獲器に閉じ込めたまま水没させようというものであり、行為自体から確定的な殺意を以て行ったことが明らかである。また、その動画に同時に入っていた音声によると、その者は、「殺したかあねえけど」、自分が住む古民家に入ってきて、その者の食物であるスパゲティやそうめんを散らかされたため、「こっちも困るんだよ」、「近所、悪さする猫、ぶっ殺さねえと、ダメなんですよ」などと自ら述べており、上記の猫を確定的に殺害する意図があったことは明らかである。
そして、その行為の態様は、徐々に衰弱させて遂には溺死させるというものであり、長時間をかけて苦しめながら死に至らしめるというものであって、極めて残酷なものである。
5 従って、その者の本件行為は、上記の猫を、確定的な故意を以て殺害したものであり、動物愛護法44条1項に該当する犯罪を構成するものであることが明らかである。上記の「その者」が、本件の被告発人である(以下「被告発人」という)。
なお、上記の動画によると、被告発人は、上記の猫を野良猫であると言わっているが、このことは、同犯罪に該当するかどうかを左右しない。
6 被告発人は、動画の中で、本件は害獣駆除であると述べており、害獣は殺しても構わないという認識を有していることが明らかである。また、被告発人は、「今度からはこういうのは放送しないようにしますわ」「地元のお偉いさんにも許可取ったしさ」「警察に伝えたって、何もしねえよ」などとも述べており、同種犯行を繰り返す意図を吐露している上、本件のような行為を行っても咎められるところがないと考えている。そして、被告発人は、自らの犯行を動画に撮影してインターネット上で公表するという行為を行っており、自らの行為を誇示しようとしている。このこともまた、同種犯行を繰り返す可能性を徴表するものである。その上、上記のようなその者の発言からは、被告発人の周囲にも同様の考えを有する者がいることを物語っている。
そのため、本件を見逃して放置してしまえば、今後も被告発人や被告発人の周囲の者らによって同種犯行が繰り返される可能性が極めて高い。
また、上記動画を見た者らの反応を見ると、本件のような行為が犯罪行為ではないという認識を持っている者も多数いることが分かる。そのような者らに対して、本件が犯罪行為であることを知らしめることが、一般予防に資することになる。
従って、本件犯行に対しては、厳罰を以て望む必要がある。
7 なお、被告発人についてであるが、元白馬村で「○○」という名称のペンションの経営を行っていたものであり、Hという氏名のものである可能性が高い。同ペンションのブログが「○○」という者が作成したものであるところ、同ブログに被告発人であると考えられる者が写った写真が多数掲載されており、その写真に「自分」という説明が添えられている。このペンションの住所が、○○である。また、同じ氏名の者がスノーボード委員会のHPに掲載されているが、上記動画の中で、被告発人はスノーボードの話題を述べている。なお、被告発人は、現在は同郡小谷村に住んでいるという情報がある。
8 また、既に述べたように、被告発人は、「地元のお偉いさん」から猫殺害の許可を取ったなどと述べているが、被告発人に対して「猫を殺していい」などと述べた者については、本件犯罪の教唆犯が成立するものと思われるので、この点についても捜査を遂げられたうえ、厳重な処罰をされたい。
第4 証拠資料
資料1の1、2 動画からキャプションした写真
資料2の1~3 ペンション○○の公式ブログ
資料3の1~3 同公式ブログに掲載されていた写真の拡大したもの
資料4 同コテージのHP
資料5 スノーボード委員会のHP
資料6 陳述書
第5 添付書類
1 証拠資料 各1通
2 委任状 9通
* * *
愛護動物をみだりに殺すことは犯罪です。家猫でも野良猫でも、猫は愛護動物であり、害獣ではありません。
殺された猫のためにも、声をあげていきましょう。二度とあってはなりません。
動物の溺殺は許されません。警察にも、行政にも、この虐待事件を厳正に受け止め、再発防止にご尽力頂かねばなりません。
この種の弱い動物に対する虐待は連鎖することも多く、また放置しておくと過去には殺人事件のようなさらに凶悪な事件に発展する事例も見られます。
猫は、豊かな感情と知性を備えた愛護動物です。「汚い」のは捨てた人間のせい。薬できれいになります。野にいる猫でも、投薬や介護をすれば、病気も治ることがあります。捨てた人が悪いのです。猫たちに罪はありません。
たくさんの野良猫が、手術やごはんの世話を受けていることを忘れないでほしいのです。
見守っている人がいます。勝手に捕まえないで!勝手な捕殺は決して許されません。
______________ANJ事務局
拡散希望!!
☆川に沈められて虐殺された猫のために!
長野県動物愛護会会長・萩原清県議に応援メッセージをお願い致します。
6月29日に長野県でアルバイト男性によって猫が川に沈められて虐殺されるという痛ましい事件がおきました。
犬猫救済の輪ではこの犯人に厳罰を望んでいます。
恐怖におののく無抵抗な猫を「そうめんを散らかした」などという理由でいたぶって殺し、その様子を中継するという言語道断の所業は動物愛護団体でなくても許すことができません。
県内、県外、海外からも怒りと悲しみの声が湧き上がっているなか、長野県動物愛護会会長であらせられる「萩原清」県議にこの問題を重く受け止めていただき、二度とこのような事件が起きないようアクションを起こしていただきたいと思います。萩原先生は長野県の動物愛護の推進のために尽力してくださっておりますことからも期待しております。
犬猫救済の輪では、はぎわら先生に以下のような文書をお送りしました。
長野県議会議員・長野県動物愛護会会長
萩原清先生
当会は神奈川県および福島県の被災地で主に飼い主を失った犬猫の保護や付属病院にて治療や不妊去勢手術をおこなっている「犬猫救済の輪」と申します。
日頃、先生の長野県動物愛護会会長としてのご尽力に大変感謝申し上げます。
早速ですが、6月29日には長野県下で発生した「猫を捕獲機に入れたまま川に沈めて殺した事件」はマスコミやフェイスブックなどで大きく取り上げられておりますので、先生もご存じとは思います。犯人に厳罰を求める署名はすでに15000筆を超えており、世間の関心の深さがうかがえます。動物虐待は人間への犯罪の序章としても見逃すことができません。警察や検察がこれらの世論をしっかり受け止め、犯人が厳罰に処せられることを望む声が高まっている中、長野県動物愛護会会長として先生にはぜひとも関係各所(特に警察や検察)への厳罰要望のお声掛けと問題解決に向けての施策をお願い申し上げます。
長野県はコムキャットという全国に先駆けてのいわゆる地域猫の試みがなされたことで著名です。長野県の動物愛護行政の名にかけましてもこの件についての先生のご指導をお願いする次第です。
2014年7月15日
犬猫救済の輪・TNR日本動物福祉病院
代表 結 昭子(ゆい)
※あなたからも、長野県動物愛護会会長の萩原清先生への応援メッセージを一言でもお願いできませんか。
応援メッセージ例
「猫を川に沈めて殺した事件の犯人を厳罰に処すことを求め、動物虐待のない安全な長野県になるよう頑張ってください」

長野県動物愛護会会長として挨拶をなさる萩原清先生
萩原先生へのメッセージの宛先
〒390-0303
長野県松本市浅間温泉2-2-16
FAX:0263-46-6637
長野県自民党県議団への意見メールはこちらから(萩原先生のメールアドレスではありませんが、こちらにもご意見をお願いします)
http://jimin-nagano.net/contact/
☆多頭飼育猫小田原
多頭猫小田原現場にて、15日夜ボランティアさんと待ち合わせ、二度目の掃除、環境整備を行いました。
飼主さんより猫の健康管理ができないとのSOSがはいっておりましたが、これほどまでに状態が悪くなっているとは。6匹の衰弱しきった猫を再びTNR日本動物福祉病院に搬送入院となりました。脱水栄養失調衰弱が酷く瀕死の状態の子もいます。ドライフードは前回沢山届けてあります。缶詰は確かに70匹からの猫にあげるには1日1匹に半缶づつあげても35缶、当会でも医療費も追いつかない状況で少しの支援がやっとです。水を沢山置くように言っているのですが習慣なのか部屋に一つしかなく、みんな脱水状態です。
入院していた結石の猫や、肝臓の悪い猫は、安定しましたので退院となり、ご支援いただきました処方食を持って送ってまいりました。よく説明してきました。
里親に出せそうな子は二匹位しかいません。
心配がいっぱいですが、片道1時間半往復3時間の小田原、作業や猫の健康チェックも加えたら8時間程もかかってしまいます。私も沢山の動物を抱え、福島の活動ややらなければならないことが多すぎて通いきれません。
小田原の子達が落ち着くまでサポートしていただけます方(10日に1度くらい状況を確認に行っていただき必要あらば病院搬送していただける方)はいらっしゃいませんでしょうか。
※多頭猫小田原 緊急支援物資のお願いです
・猫缶・レトルト種類問わず
・a/d缶 入院中の猫、栄養不足の猫用
・トイレの猫砂
・ジョイペット 天然成分消臭剤
・ペット用 ファブリーズ 370ml
・大判つめみがき
・リッチェル コロル ネコトイレ F60色問わず
・処方食肝臓サポートドライフード
・猫用トイレの紙砂 種類問わず
・成猫用ドライフード 種類問わず
・食器用洗剤 ・掃除用洗剤 ・塩素系ハイター
支援物資送り先はブログ下の方に記載
前回お届けしましたたまの伝説等の缶詰は猫達が飛びついて食べているそうです。ありがとうございました。
多頭救済活動ご寄付報告 後日収支報告も致します(不妊手術等医療費と、緊急につき一部ボランティアさんの活動交通費に使わせて頂きます。)
このレスキューに必要な費用推定額は、約¥966600です。
不妊手術 70頭×¥6000 453600 ワクチン 70頭×¥2500 189000 他入院治療費等324000
ご寄付を賜りまして誠にありがとうございます。
6/23 MH様 MT様 6/24TY 様 YT様 6/25YS様 匿名様 TT様 HK様 YF様 6/26YU様 MK様 EM様 TI様 HS様 YM様 KM様 MA様 KA様 NY様 ST様 I様 RS様 MH様 6/27 IT様 KS様 MK様 TK様 MK様 KI様 KY様 KI様 SS様 YI様 6/28M様 SK様 7/1YS様 7/3 MO様 7/4AK様
多頭ご寄付合計額480,127円
☆渡辺綾美ピアノリサイタル 東京&ヨーロッパ公演チケット販売中
http://blog.livedoor.jp/pianogarden/archives/37198517.html
http://ayami-pf.com/concerts.html

被災動物チャリティーコンサート2013記録
被災動物チャリティーコンサート2012記録
全身全霊のピアノ演奏で、2012年、2013年、あの苦しかった時を、沢山の被災動物救済に手を差し伸べて下さった渡辺綾美さん。
いつも、応援下さっている皆様、ときには、優しい音色に心をお安めになりませんか。
※福島給餌活動は次回は、7月25日26日(金)(土)の予定です。
引き続き、川崎、福島共にフードご支援を宜しくお願い申し上げます。
◆支援物資のお願い 川崎
現在、特に必要なもの順に書いています
・トイレの猫砂
・成猫用ドライフード種類問わずお安めの品で
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705788/
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705771/
・子猫用カルカンレトルト(種類問わず)
・成猫用カルカンレトルト(種類問わず)
・ちゅーる まぐろ
・猫缶在庫わづか(たまの伝説・黒缶等種類問わず)
・薬用ハンドソープ
・ペットシーツ(レギュラー)
川崎 12時から17時
受入先住所 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛
◆支援物資のお願い 福島
・成猫用ドライフード(福島給餌用種類問わず)
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705788/
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705771/
・子猫用缶詰・レトルト・ドライフード
・ペットシーツレギュラー
福島 指定日なし午前着指定
受入先住所 〒970-0311福島県いわき市江名走出155-11ひばりのゆ
村尾知恵様方 犬猫救済の輪
090-4630-8861(福島の住民のご協力を頂いて受けて頂いておりますので電話はお控え下さい。)
アマゾンほしい物リストはこちら
◆支援金のお願い
支援金振込先 郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例 シェルター支援 ・例 被災動物支援 ・例 一般活動支援 )と明記下さい。
尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的(例 シェルタ ・ 例 ヒサイ ・ 例 イッパン)とご記入下さい。

殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。
TNR日本動物福祉病院
愛護精神のある獣医師を募集しています
・正社員
・アルバイト・パート(週1日~ 長期・短期可)
・研修医も歓迎致します
詳細につきましてのお問い合わせは、どうぞお気軽に メールフォーム にて
☆緊急!!大拡散!!署名のお願い!!
change.org 署名は、 こちらから
川に猫を沈め殺した犯人に厳罰を!

ランキングに参加しています。1日1回、三つのポチッで応援ヨロシクネ!!



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆次回 子猫・被災猫の里親会
7月20日(日)12時~17時 雨天決行
品川区戸越2-6-6
戸越銀座商店街
ペットスマイル 戸越銀座店店頭

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ボランティアさん、募集!!
お気軽に、お問い合わせください。 メールフォーム

●川崎
あなたも、多数の保護猫達のお世話に手を貸していただけませんか。
週1回、1日3~4時間程お手伝いいただけますととても助かります。
緊急!!大拡散!!
署名のお願い(複数の動物愛護団体発信)
川に猫を沈め殺し実況中継した犯人を許してはいけません
長野県内の動物愛護8団体&全国動物ネットワーク他複数の動物愛護団体発信の署名がスタートしました!
すでにほかの署名サイトに署名なさった方も、再度こちらの署名もお願い申し上げます!
英文もついていますので、海外のお知り合いや愛護団体などにもお声掛けお願いします。
動物虐待のない日本へ!
長野県で猫が捕獲機のまま川に沈め殺された事件で、長野県内の8つの動物愛護団体様と全国動物ネットワーク様他複数の動物愛護団体が犯人に厳罰を求める署名を集めています。
犬猫救済の輪も署名呼びかけ人となっております。すでにほかの署名サイトに署名なさった方も、再度こちらの署名もおねがいもうしあげます、
この署名は日本の社会全体の問題として長野県警、検察だけではなく、環境省、県知事などの公的機関にも効果的に働きかけをして行くことも視野にいれています。
change.org 署名は、 こちらから
署名はこちらから
https://www.change.org/ja/%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%83%B3/%E9%95%B7%E9%87%8E%E7%9C%8C%E5%A4%A7%E7%94%BA%E8%AD%A6%E5%AF%9F%E7%BD%B2%E9%95%B7%E6%AE%BF-%E9%95%B7%E9%87%8E%E7%9C%8C%E8%AD%A6%E5%AF%9F%E6%9C%AC%E9%83%A8%E9%95%B7%E6%AE%BF-%E9%95%B7%E9%87%8E%E5%9C%B0%E6%96%B9%E6%A4%9C%E5%AF%9F%E5%BA%81%E6%9D%BE%E6%9C%AC%E6%94%AF%E9%83%A8%E6%A4%9C%E5%AF%9F%E5%AE%98%E6%AE%BF-%E5%B7%9D%E3%81%AB%E7%8C%AB%E3%82%92%E6%B2%88%E3%82%81%E6%AE%BA%E3%81%97%E3%81%9F%E7%8A%AF%E4%BA%BA%E3%81%AB%E5%8E%B3%E7%BD%B0%E3%82%92-urging-a-severe-punishment-of-a-man-who-killed-a-cat-by-drowning-2?recruiter=90830079&utm_campaign=mailto_link&utm_medium=email&utm_source=share_petition
川に猫を沈め殺した犯人に厳罰を!
Urging a severe punishment of a man who killed a cat by drowning
長野県大町警察署長殿、長野県警察本部長殿、長野地方検察庁松本支部検察官殿
状況により、署名提出先に環境省、長野県知事、長野県議会等の公的機関が加わる可能性もあります。
長野県小谷村のアルバイト男性が6月29日昼過ぎに川に猫を沈め殺した事件で、私達はこの男性に厳罰を望みます。
男性は捕獲機に閉じ込められ殺害される猫の様子を動画で公開し、多くの国民がその残酷さに震え、怒り、猫のために悲しみ、苦悩しました。
小さな命とはいえ野蛮に扱うことは許されないのだとはっきりさせることで、命が軽んじられ犯罪が多発する世相を食い止めてください。
この事件が大きく報道されている今、真似ようとする人間が出るのも常のことです。
厳罰に処すことで、とりわけ幼い世代に善悪の区別をしっかりと示してあげてください。
全国で増加している悪質な動物虐待にストップをかけてください。そして命を大切にする国民性を取り戻してください。
法による厳しい処分を重ねてお願い申し上げます。
**************
署名呼びかけ人:
(一社) ゆめまるHAPPY隊 代表理事 国本和哉
一匹でも犬猫を救う会 代表 日比英子
こちら肉球クラブ 代表 千葉理絵
ハッピーテール 代表 東野律子
こねこの会 代表 田中洋子
Kuny’zoo 代表 藤森邦水
ネコと動物愛護 代表 藤田慶美
ラッキーフィールド 代表 森順子
(以上、長野県の動物保護団体)
東京都動物愛護推進員 中村 光子
犬猫救済の輪・TNR日本動物福祉病院 代表 結 昭子
人と猫の共生を図る対策会議 代表 内田 明
NPO法人 ねこけん 代表 溝上 奈緒子
全国動物ネットワーク 運営委員 鈴木 敬子
猫と友達 地域猫 東久留米 代表 川井 登志子
NPO法人 しっぽのなかま 代表 佐藤 陽子
宮崎オンブズマン(宮崎県) 野中 公彦
アニマルエイド 大富 直樹
いのちのネットワーク江東 代表 栗田 智恵子
NPO法人 アニマルフレンズ新潟 代表 イザベラガラオン青木
NPO法人 動物愛護を考える茨城県民ネットワーク CAPIN 代表 鶴田 真子美
ほか全国動物ネットワーク賛同団体一同
One terrible incident took place on June 29 2014 at Otani village, Nagano Japan, which one male part-time worker drowns a cat to death in the river. We urge severe punishment of this man. He uploaded a video of cat, captured and killed, on the internet. Many of us feel trembling with anger to hear the news at such cruelty, and feel sad for that cat. We think that it is not allowed for anyone to treat even one small innocent life wrong. We would like you to think that sometimes some particular person makes light of “Life”, and would like to stop such crime by those people. Because lately this case is reported and covered on TV or other media largely, we can easily imagine that a copycat crime occurs, modelled or inspired by previous crime reported. We believe that we can show and teach people, especially young generation, right from wrong by imposing a severe punishment on this man. We would like you to support and help us to stop rapidly rising vicious animal abuse or cruelty nationwide, and think about our national identity that is to value “Life”. We also push a severe punishment of this man and for this kind of crime under the law. Thank you very much for your help in this matter.
( 英訳:岩崎 友理子)
*************
7月9日付で、大町警察署に告発状を送付しました。
告 発 状
平成26年7月9日
長野県大町警察署長 殿
告発人
(別紙告発人目録記載のとおり)
上記告発人ら代理人
弁護士 坂 本 博 之
住 所 不 明
被告発人 氏 名 不 詳
第1 告発の趣旨
被告発人の下記所為は、動物の愛護及び管理に関する法律第44条1 項前段の犯罪行為に該当すると考えますので、被告発人の厳重な処罰を求めるため、告発をします。
第2 告発事実
被告発人は、平成26年6月下旬ころ、長野県北安曇郡小谷村付近の河川において、猫1匹(白)を捕獲器に入れたまま水中に沈めて衰弱させたうえで溺れさせ、以てみだりに殺したものである。
第3 告発の理由
1 動物の愛護及び管理に関する法律(以下「動物愛護法」という)第44条第1項は、「愛護動物をみだりに殺し、又は傷つけた者は、二年以下の懲役又は二百万円以下の罰金に処する」と規定している。そして、同法同条第3項第1号は、猫が前記の「愛護動物」に該当する旨規定している。
動物愛護法は、猫は飼い猫と飼主のいない猫とを問わず、全ての猫が愛護動物に該当するものと規定している。
2 平成26年6月29日ころ、インターネット上の「ニコ生」というサイトに、「野生猫を川に沈めに行く生放送」という、生中継を行っていると思われる動画が流された。動画を流している者は、ハンドルネーム「ぷりお」という者であった。
3 その動画には、一人の男性によって、白い猫が1匹、捕獲器に入れられたまま、流れのある川の中に沈められ、溺死させようとしている様子が映されていた。川は、捕獲器全体を水没させられるほどの深さはなかったので、猫は、全身ずぶ濡れになりながら、必死に捕獲器から逃れようともがいていた。その者は、捕獲気を沈められるような深い場所を探そうとして、捕獲器を鉄の棒であちこちと動かしていた。やがてその者は、上記猫の入った捕獲器を、比較的水深があり且つ流れの速い箇所に置いたまま、車に乗ってその場を立ち去った。
猫は、全身濡れたまま、水中に置き去りにされたので、早晩衰弱して力尽き、溺死したものと考えられる。
4 上記のような行為の態様は、猫を捕獲器に閉じ込めたまま水没させようというものであり、行為自体から確定的な殺意を以て行ったことが明らかである。また、その動画に同時に入っていた音声によると、その者は、「殺したかあねえけど」、自分が住む古民家に入ってきて、その者の食物であるスパゲティやそうめんを散らかされたため、「こっちも困るんだよ」、「近所、悪さする猫、ぶっ殺さねえと、ダメなんですよ」などと自ら述べており、上記の猫を確定的に殺害する意図があったことは明らかである。
そして、その行為の態様は、徐々に衰弱させて遂には溺死させるというものであり、長時間をかけて苦しめながら死に至らしめるというものであって、極めて残酷なものである。
5 従って、その者の本件行為は、上記の猫を、確定的な故意を以て殺害したものであり、動物愛護法44条1項に該当する犯罪を構成するものであることが明らかである。上記の「その者」が、本件の被告発人である(以下「被告発人」という)。
なお、上記の動画によると、被告発人は、上記の猫を野良猫であると言わっているが、このことは、同犯罪に該当するかどうかを左右しない。
6 被告発人は、動画の中で、本件は害獣駆除であると述べており、害獣は殺しても構わないという認識を有していることが明らかである。また、被告発人は、「今度からはこういうのは放送しないようにしますわ」「地元のお偉いさんにも許可取ったしさ」「警察に伝えたって、何もしねえよ」などとも述べており、同種犯行を繰り返す意図を吐露している上、本件のような行為を行っても咎められるところがないと考えている。そして、被告発人は、自らの犯行を動画に撮影してインターネット上で公表するという行為を行っており、自らの行為を誇示しようとしている。このこともまた、同種犯行を繰り返す可能性を徴表するものである。その上、上記のようなその者の発言からは、被告発人の周囲にも同様の考えを有する者がいることを物語っている。
そのため、本件を見逃して放置してしまえば、今後も被告発人や被告発人の周囲の者らによって同種犯行が繰り返される可能性が極めて高い。
また、上記動画を見た者らの反応を見ると、本件のような行為が犯罪行為ではないという認識を持っている者も多数いることが分かる。そのような者らに対して、本件が犯罪行為であることを知らしめることが、一般予防に資することになる。
従って、本件犯行に対しては、厳罰を以て望む必要がある。
7 なお、被告発人についてであるが、元白馬村で「○○」という名称のペンションの経営を行っていたものであり、Hという氏名のものである可能性が高い。同ペンションのブログが「○○」という者が作成したものであるところ、同ブログに被告発人であると考えられる者が写った写真が多数掲載されており、その写真に「自分」という説明が添えられている。このペンションの住所が、○○である。また、同じ氏名の者がスノーボード委員会のHPに掲載されているが、上記動画の中で、被告発人はスノーボードの話題を述べている。なお、被告発人は、現在は同郡小谷村に住んでいるという情報がある。
8 また、既に述べたように、被告発人は、「地元のお偉いさん」から猫殺害の許可を取ったなどと述べているが、被告発人に対して「猫を殺していい」などと述べた者については、本件犯罪の教唆犯が成立するものと思われるので、この点についても捜査を遂げられたうえ、厳重な処罰をされたい。
第4 証拠資料
資料1の1、2 動画からキャプションした写真
資料2の1~3 ペンション○○の公式ブログ
資料3の1~3 同公式ブログに掲載されていた写真の拡大したもの
資料4 同コテージのHP
資料5 スノーボード委員会のHP
資料6 陳述書
第5 添付書類
1 証拠資料 各1通
2 委任状 9通
* * *
愛護動物をみだりに殺すことは犯罪です。家猫でも野良猫でも、猫は愛護動物であり、害獣ではありません。
殺された猫のためにも、声をあげていきましょう。二度とあってはなりません。
動物の溺殺は許されません。警察にも、行政にも、この虐待事件を厳正に受け止め、再発防止にご尽力頂かねばなりません。
この種の弱い動物に対する虐待は連鎖することも多く、また放置しておくと過去には殺人事件のようなさらに凶悪な事件に発展する事例も見られます。
猫は、豊かな感情と知性を備えた愛護動物です。「汚い」のは捨てた人間のせい。薬できれいになります。野にいる猫でも、投薬や介護をすれば、病気も治ることがあります。捨てた人が悪いのです。猫たちに罪はありません。
たくさんの野良猫が、手術やごはんの世話を受けていることを忘れないでほしいのです。
見守っている人がいます。勝手に捕まえないで!勝手な捕殺は決して許されません。
______________ANJ事務局
拡散希望!!
☆川に沈められて虐殺された猫のために!
長野県動物愛護会会長・萩原清県議に応援メッセージをお願い致します。
6月29日に長野県でアルバイト男性によって猫が川に沈められて虐殺されるという痛ましい事件がおきました。
犬猫救済の輪ではこの犯人に厳罰を望んでいます。
恐怖におののく無抵抗な猫を「そうめんを散らかした」などという理由でいたぶって殺し、その様子を中継するという言語道断の所業は動物愛護団体でなくても許すことができません。
県内、県外、海外からも怒りと悲しみの声が湧き上がっているなか、長野県動物愛護会会長であらせられる「萩原清」県議にこの問題を重く受け止めていただき、二度とこのような事件が起きないようアクションを起こしていただきたいと思います。萩原先生は長野県の動物愛護の推進のために尽力してくださっておりますことからも期待しております。
犬猫救済の輪では、はぎわら先生に以下のような文書をお送りしました。
長野県議会議員・長野県動物愛護会会長
萩原清先生
当会は神奈川県および福島県の被災地で主に飼い主を失った犬猫の保護や付属病院にて治療や不妊去勢手術をおこなっている「犬猫救済の輪」と申します。
日頃、先生の長野県動物愛護会会長としてのご尽力に大変感謝申し上げます。
早速ですが、6月29日には長野県下で発生した「猫を捕獲機に入れたまま川に沈めて殺した事件」はマスコミやフェイスブックなどで大きく取り上げられておりますので、先生もご存じとは思います。犯人に厳罰を求める署名はすでに15000筆を超えており、世間の関心の深さがうかがえます。動物虐待は人間への犯罪の序章としても見逃すことができません。警察や検察がこれらの世論をしっかり受け止め、犯人が厳罰に処せられることを望む声が高まっている中、長野県動物愛護会会長として先生にはぜひとも関係各所(特に警察や検察)への厳罰要望のお声掛けと問題解決に向けての施策をお願い申し上げます。
長野県はコムキャットという全国に先駆けてのいわゆる地域猫の試みがなされたことで著名です。長野県の動物愛護行政の名にかけましてもこの件についての先生のご指導をお願いする次第です。
2014年7月15日
犬猫救済の輪・TNR日本動物福祉病院
代表 結 昭子(ゆい)
※あなたからも、長野県動物愛護会会長の萩原清先生への応援メッセージを一言でもお願いできませんか。
応援メッセージ例
「猫を川に沈めて殺した事件の犯人を厳罰に処すことを求め、動物虐待のない安全な長野県になるよう頑張ってください」

長野県動物愛護会会長として挨拶をなさる萩原清先生
萩原先生へのメッセージの宛先
〒390-0303
長野県松本市浅間温泉2-2-16
FAX:0263-46-6637
長野県自民党県議団への意見メールはこちらから(萩原先生のメールアドレスではありませんが、こちらにもご意見をお願いします)
http://jimin-nagano.net/contact/
☆多頭飼育猫小田原
多頭猫小田原現場にて、15日夜ボランティアさんと待ち合わせ、二度目の掃除、環境整備を行いました。
飼主さんより猫の健康管理ができないとのSOSがはいっておりましたが、これほどまでに状態が悪くなっているとは。6匹の衰弱しきった猫を再びTNR日本動物福祉病院に搬送入院となりました。脱水栄養失調衰弱が酷く瀕死の状態の子もいます。ドライフードは前回沢山届けてあります。缶詰は確かに70匹からの猫にあげるには1日1匹に半缶づつあげても35缶、当会でも医療費も追いつかない状況で少しの支援がやっとです。水を沢山置くように言っているのですが習慣なのか部屋に一つしかなく、みんな脱水状態です。
入院していた結石の猫や、肝臓の悪い猫は、安定しましたので退院となり、ご支援いただきました処方食を持って送ってまいりました。よく説明してきました。
里親に出せそうな子は二匹位しかいません。
心配がいっぱいですが、片道1時間半往復3時間の小田原、作業や猫の健康チェックも加えたら8時間程もかかってしまいます。私も沢山の動物を抱え、福島の活動ややらなければならないことが多すぎて通いきれません。
小田原の子達が落ち着くまでサポートしていただけます方(10日に1度くらい状況を確認に行っていただき必要あらば病院搬送していただける方)はいらっしゃいませんでしょうか。
※多頭猫小田原 緊急支援物資のお願いです
・猫缶・レトルト種類問わず
・a/d缶 入院中の猫、栄養不足の猫用
・トイレの猫砂
・ジョイペット 天然成分消臭剤
・ペット用 ファブリーズ 370ml
・大判つめみがき
・リッチェル コロル ネコトイレ F60色問わず
・処方食肝臓サポートドライフード
・猫用トイレの紙砂 種類問わず
・成猫用ドライフード 種類問わず
・食器用洗剤 ・掃除用洗剤 ・塩素系ハイター
支援物資送り先はブログ下の方に記載
前回お届けしましたたまの伝説等の缶詰は猫達が飛びついて食べているそうです。ありがとうございました。
多頭救済活動ご寄付報告 後日収支報告も致します(不妊手術等医療費と、緊急につき一部ボランティアさんの活動交通費に使わせて頂きます。)
このレスキューに必要な費用推定額は、約¥966600です。
不妊手術 70頭×¥6000 453600 ワクチン 70頭×¥2500 189000 他入院治療費等324000
ご寄付を賜りまして誠にありがとうございます。
6/23 MH様 MT様 6/24TY 様 YT様 6/25YS様 匿名様 TT様 HK様 YF様 6/26YU様 MK様 EM様 TI様 HS様 YM様 KM様 MA様 KA様 NY様 ST様 I様 RS様 MH様 6/27 IT様 KS様 MK様 TK様 MK様 KI様 KY様 KI様 SS様 YI様 6/28M様 SK様 7/1YS様 7/3 MO様 7/4AK様
多頭ご寄付合計額480,127円
☆渡辺綾美ピアノリサイタル 東京&ヨーロッパ公演チケット販売中
http://blog.livedoor.jp/pianogarden/archives/37198517.html
http://ayami-pf.com/concerts.html

被災動物チャリティーコンサート2013記録
被災動物チャリティーコンサート2012記録
全身全霊のピアノ演奏で、2012年、2013年、あの苦しかった時を、沢山の被災動物救済に手を差し伸べて下さった渡辺綾美さん。
いつも、応援下さっている皆様、ときには、優しい音色に心をお安めになりませんか。
※福島給餌活動は次回は、7月25日26日(金)(土)の予定です。
引き続き、川崎、福島共にフードご支援を宜しくお願い申し上げます。
◆支援物資のお願い 川崎
現在、特に必要なもの順に書いています
・トイレの猫砂
・成猫用ドライフード種類問わずお安めの品で
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705788/
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705771/
・子猫用カルカンレトルト(種類問わず)
・成猫用カルカンレトルト(種類問わず)
・ちゅーる まぐろ
・猫缶在庫わづか(たまの伝説・黒缶等種類問わず)
・薬用ハンドソープ
・ペットシーツ(レギュラー)
川崎 12時から17時
受入先住所 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛
◆支援物資のお願い 福島
・成猫用ドライフード(福島給餌用種類問わず)
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705788/
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705771/
・子猫用缶詰・レトルト・ドライフード
・ペットシーツレギュラー
福島 指定日なし午前着指定
受入先住所 〒970-0311福島県いわき市江名走出155-11ひばりのゆ
村尾知恵様方 犬猫救済の輪
090-4630-8861(福島の住民のご協力を頂いて受けて頂いておりますので電話はお控え下さい。)
アマゾンほしい物リストはこちら
◆支援金のお願い
支援金振込先 郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例 シェルター支援 ・例 被災動物支援 ・例 一般活動支援 )と明記下さい。
尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的(例 シェルタ ・ 例 ヒサイ ・ 例 イッパン)とご記入下さい。



殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。
TNR日本動物福祉病院
愛護精神のある獣医師を募集しています
・正社員
・アルバイト・パート(週1日~ 長期・短期可)
・研修医も歓迎致します
詳細につきましてのお問い合わせは、どうぞお気軽に メールフォーム にて

2014年07月15日 (火) | 編集 |
【TOP固定】
ランキングに参加しています。1日1回、三つのポチッで応援ヨロシクネ!!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆次回 子猫・被災猫の里親会
7月20日(日)12時~17時 雨天決行
品川区戸越2-6-6
戸越銀座商店街
ペットスマイル 戸越銀座店店頭

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ボランティアさん、募集!!
お気軽に、お問い合わせください。 メールフォーム

●川崎
あなたも、多数の保護猫達のお世話に手を貸していただけませんか。
週1回、1日3~4時間程お手伝いいただけますととても助かります。
拡散希望!!
☆川に沈められて虐殺された猫のために!
長野県動物愛護会会長・萩原清県議に応援メッセージをお願い致します。
6月29日に長野県でアルバイト男性によって猫が川に沈められて虐殺されるという痛ましい事件がおきました。
犬猫救済の輪ではこの犯人に厳罰を望んでいます。
恐怖におののく無抵抗な猫を「そうめんを散らかした」などという理由でいたぶって殺し、その様子を中継するという言語道断の所業は動物愛護団体でなくても許すことができません。
県内、県外、海外からも怒りと悲しみの声が湧き上がっているなか、長野県動物愛護会会長であらせられる「萩原清」県議にこの問題を重く受け止めていただき、二度とこのような事件が起きないようアクションを起こしていただきたいと思います。萩原先生は長野県の動物愛護の推進のために尽力してくださっておりますことからも期待しております。
犬猫救済の輪では、はぎわら先生に以下のような文書をお送りしました。
長野県議会議員・長野県動物愛護会会長
萩原清先生
当会は神奈川県および福島県の被災地で主に飼い主を失った犬猫の保護や付属病院にて治療や不妊去勢手術をおこなっている「犬猫救済の輪」と申します。
日頃、先生の長野県動物愛護会会長としてのご尽力に大変感謝申し上げます。
早速ですが、6月29日には長野県下で発生した「猫を捕獲機に入れたまま川に沈めて殺した事件」はマスコミやフェイスブックなどで大きく取り上げられておりますので、先生もご存じとは思います。犯人に厳罰を求める署名はすでに15000筆を超えており、世間の関心の深さがうかがえます。動物虐待は人間への犯罪の序章としても見逃すことができません。警察や検察がこれらの世論をしっかり受け止め、犯人が厳罰に処せられることを望む声が高まっている中、長野県動物愛護会会長として先生にはぜひとも関係各所(特に警察や検察)への厳罰要望のお声掛けと問題解決に向けての施策をお願い申し上げます。
長野県はコムキャットという全国に先駆けてのいわゆる地域猫の試みがなされたことで著名です。長野県の動物愛護行政の名にかけましてもこの件についての先生のご指導をお願いする次第です。
2014年7月15日
犬猫救済の輪・TNR日本動物福祉病院
代表 結 昭子(ゆい)
※あなたからも、長野県動物愛護会会長の萩原清先生への応援メッセージを一言でもお願いできませんか。
応援メッセージ例
「猫を川に沈めて殺した事件の犯人を厳罰に処すことを求め、動物虐待のない安全な長野県になるよう頑張ってください」

長野県動物愛護会会長として挨拶をなさる萩原清先生
萩原先生へのメッセージの宛先
〒390-0303
長野県松本市浅間温泉2-2-16
FAX:0263-46-6637
長野県自民党県議団への意見メールはこちらから(萩原先生のメールアドレスではありませんが、こちらにもご意見をお願いします)
http://jimin-nagano.net/contact/
☆宮島の鹿愛護会様より、転載です
8/11 宮島水中花火大会開催に伴うゴミ拾いを開催致します
http://miyajimanosika.blog111.fc2.com/
今年も宮島水中花火大会の季節が近付いて参りました。
当会も去年より7月より8月末まで『環境美化月間』を設け、砂浜でのゴミ拾いなどを強化しております。
花火大会のゴミについては、お正月、ゴールデンウイーク以上のゴミの量になることが今年も予想されます。
【過去の花火大会】

写真愛好家からも、全国トップクラスに位置され称賛されております宮島水中花火大会ではございますが、宮島は世界遺産地です。
水面から花火を打ち上げることは水質汚染にもなりかねないこと、そして世界遺産の景観を損なう程の大量のゴミが出ることを我々も訴えて行きたい所です。
当日は当会の方で、包ヶ浦方面にございます宿泊施設『ケビン』を、2棟準備させて頂いております。
当会と一緒にゴミ拾いをして頂ける方、並びに人数により宿泊施設のうち1棟をキャンセルする予定でございますので、もし当会の環境保全活動に参加希望される方の中で、宿泊希望の方がいらっしゃいましたら、7月末までに下記連絡先まで御連絡下さいましたら、幸いに存じます。
【集合場所】
宮島フェリーターミナル出て左手
錦水別荘前にございますバス停『宮島桟橋』に15時45分におこし下さい。
【活動時間】
16時~22時(様子を見ながらですので、活動を終える時間は変更の可能性あり)
【活動内容】
花火大会が始まるまでの間、包ヶ浦方面に向かいます16時のバスに乗り、包ヶ浦より歩きながらのゴミ拾い(宿泊施設ケビンに宿泊されます参加者様がいらっしゃる場合、ゴミ拾いを行う前に荷物を施設に預けて頂きます)
花火大会は19時40分より打ち上げられます。それまでに宮島桟橋へと戻り、休憩を取って頂き、花火が打ち上げられる頃を見計らいながら、活動再開とします。
【連絡先】
竹中 千秋 (8/11 当日指揮者)
090 4898 2707
chi-a-ki3350@docomo.ne.jp
城崎 大輔
080 4398 2479
zakky.bulgari-black.co@softbank.ne.jp
☆多頭飼育猫小田原
多頭猫小田原は、二度目の掃除、環境整備を行う予定です。
飼主さんより健康管理ができず11日SOSがありました。15日夜、時間がとれましたら行きたいと思っています。猫達の状況によってはその前になります。参加できますボランティアさん連絡ください。小田原猫は、77頭に対して、トイレが3個しかありませんでした。そのため、トイレのしつけができていません。今回は、ご支援のトイレが届きましたので、各部屋に設置します。
また、水の器も各部屋に1個しか置いていなかったためもあり内臓を悪くしている子もいます。結石の猫や、肝臓の悪い猫、アンモニアの値が高い猫など入院中です。
※多頭猫小田原 緊急支援物資のお願いです
・トイレの猫砂
・ジョイペット 天然成分消臭剤
・ペット用 ファブリーズ 370ml
・大判つめみがき
・リッチェル コロル ネコトイレ F60色問わず
・処方食肝臓サポートドライフード
・a/d缶 入院中の猫、栄養不足の猫用
・猫用トイレの紙砂 種類問わず
・成猫用ドライフード 種類問わず
・猫缶・レトルト種類問わず
・食器用洗剤 ・掃除用洗剤 ・塩素系ハイター
支援物資送り先はブログ下の方に記載
前回お届けしましたたまの伝説等の缶詰は猫達が飛びついて食べているそうです。ありがとうございました。
多頭救済活動ご寄付報告 後日収支報告も致します(不妊手術等医療費と、緊急につき一部ボランティアさんの活動交通費に使わせて頂きます。)
このレスキューに必要な費用推定額は、約¥966600です。
不妊手術 70頭×¥6000 453600 ワクチン 70頭×¥2500 189000 他入院治療費等324000
ご寄付を賜りまして誠にありがとうございます。
6/23 MH様 MT様 6/24TY 様 YT様 6/25YS様 匿名様 TT様 HK様 YF様 6/26YU様 MK様 EM様 TI様 HS様 YM様 KM様 MA様 KA様 NY様 ST様 I様 RS様 MH様 6/27 IT様 KS様 MK様 TK様 MK様 KI様 KY様 KI様 SS様 YI様 6/28M様 SK様 7/1YS様 7/3 MO様 7/4AK様
多頭ご寄付合計額480,127円
☆渡辺綾美ピアノリサイタル 東京&ヨーロッパ公演チケット販売中
http://blog.livedoor.jp/pianogarden/archives/37198517.html
http://ayami-pf.com/concerts.html

被災動物チャリティーコンサート2013記録
被災動物チャリティーコンサート2012記録
全身全霊のピアノ演奏で、2012年、2013年、あの苦しかった時を、沢山の被災動物救済に手を差し伸べて下さった渡辺綾美さん。
いつも、応援下さっている皆様、ときには、優しい音色に心をお安めになりませんか。
※福島給餌活動は次回は、7月25日26日(金)(土)の予定です。
引き続き、川崎、福島共にフードご支援を宜しくお願い申し上げます。
◆支援物資のお願い 川崎
現在、特に必要なもの順に書いています
・トイレの猫砂
・成猫用ドライフード種類問わずお安めの品で
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705788/
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705771/
・子猫用缶詰・レトルト(種類問わず)
・成猫用レトルト(種類問わず)
・猫缶在庫わづか(たまの伝説・黒缶等種類問わず)
・ペットシーツ(レギュラー)
川崎 12時から17時
受入先住所 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛
◆支援物資のお願い 福島
・成猫用ドライフード(福島給餌用種類問わず)
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705788/
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705771/
・子猫用缶詰・レトルト・ドライフード
・ペットシーツレギュラー
福島 指定日なし午前着指定
受入先住所 〒970-0311福島県いわき市江名走出155-11ひばりのゆ
村尾知恵様方 犬猫救済の輪
090-4630-8861(福島の住民のご協力を頂いて受けて頂いておりますので電話はお控え下さい。)
アマゾンほしい物リストはこちら
◆支援金のお願い
支援金振込先 郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例 シェルター支援 ・例 被災動物支援 ・例 一般活動支援 )と明記下さい。
尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的(例 シェルタ ・ 例 ヒサイ ・ 例 イッパン)とご記入下さい。

殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。
TNR日本動物福祉病院
愛護精神のある獣医師を募集しています
・正社員
・アルバイト・パート(週1日~ 長期・短期可)
・研修医も歓迎致します
詳細につきましてのお問い合わせは、どうぞお気軽に メールフォーム にて
ランキングに参加しています。1日1回、三つのポチッで応援ヨロシクネ!!



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆次回 子猫・被災猫の里親会
7月20日(日)12時~17時 雨天決行
品川区戸越2-6-6
戸越銀座商店街
ペットスマイル 戸越銀座店店頭

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ボランティアさん、募集!!
お気軽に、お問い合わせください。 メールフォーム

●川崎
あなたも、多数の保護猫達のお世話に手を貸していただけませんか。
週1回、1日3~4時間程お手伝いいただけますととても助かります。
拡散希望!!
☆川に沈められて虐殺された猫のために!
長野県動物愛護会会長・萩原清県議に応援メッセージをお願い致します。
6月29日に長野県でアルバイト男性によって猫が川に沈められて虐殺されるという痛ましい事件がおきました。
犬猫救済の輪ではこの犯人に厳罰を望んでいます。
恐怖におののく無抵抗な猫を「そうめんを散らかした」などという理由でいたぶって殺し、その様子を中継するという言語道断の所業は動物愛護団体でなくても許すことができません。
県内、県外、海外からも怒りと悲しみの声が湧き上がっているなか、長野県動物愛護会会長であらせられる「萩原清」県議にこの問題を重く受け止めていただき、二度とこのような事件が起きないようアクションを起こしていただきたいと思います。萩原先生は長野県の動物愛護の推進のために尽力してくださっておりますことからも期待しております。
犬猫救済の輪では、はぎわら先生に以下のような文書をお送りしました。
長野県議会議員・長野県動物愛護会会長
萩原清先生
当会は神奈川県および福島県の被災地で主に飼い主を失った犬猫の保護や付属病院にて治療や不妊去勢手術をおこなっている「犬猫救済の輪」と申します。
日頃、先生の長野県動物愛護会会長としてのご尽力に大変感謝申し上げます。
早速ですが、6月29日には長野県下で発生した「猫を捕獲機に入れたまま川に沈めて殺した事件」はマスコミやフェイスブックなどで大きく取り上げられておりますので、先生もご存じとは思います。犯人に厳罰を求める署名はすでに15000筆を超えており、世間の関心の深さがうかがえます。動物虐待は人間への犯罪の序章としても見逃すことができません。警察や検察がこれらの世論をしっかり受け止め、犯人が厳罰に処せられることを望む声が高まっている中、長野県動物愛護会会長として先生にはぜひとも関係各所(特に警察や検察)への厳罰要望のお声掛けと問題解決に向けての施策をお願い申し上げます。
長野県はコムキャットという全国に先駆けてのいわゆる地域猫の試みがなされたことで著名です。長野県の動物愛護行政の名にかけましてもこの件についての先生のご指導をお願いする次第です。
2014年7月15日
犬猫救済の輪・TNR日本動物福祉病院
代表 結 昭子(ゆい)
※あなたからも、長野県動物愛護会会長の萩原清先生への応援メッセージを一言でもお願いできませんか。
応援メッセージ例
「猫を川に沈めて殺した事件の犯人を厳罰に処すことを求め、動物虐待のない安全な長野県になるよう頑張ってください」

長野県動物愛護会会長として挨拶をなさる萩原清先生
萩原先生へのメッセージの宛先
〒390-0303
長野県松本市浅間温泉2-2-16
FAX:0263-46-6637
長野県自民党県議団への意見メールはこちらから(萩原先生のメールアドレスではありませんが、こちらにもご意見をお願いします)
http://jimin-nagano.net/contact/
☆宮島の鹿愛護会様より、転載です
8/11 宮島水中花火大会開催に伴うゴミ拾いを開催致します
http://miyajimanosika.blog111.fc2.com/
今年も宮島水中花火大会の季節が近付いて参りました。
当会も去年より7月より8月末まで『環境美化月間』を設け、砂浜でのゴミ拾いなどを強化しております。
花火大会のゴミについては、お正月、ゴールデンウイーク以上のゴミの量になることが今年も予想されます。
【過去の花火大会】

写真愛好家からも、全国トップクラスに位置され称賛されております宮島水中花火大会ではございますが、宮島は世界遺産地です。
水面から花火を打ち上げることは水質汚染にもなりかねないこと、そして世界遺産の景観を損なう程の大量のゴミが出ることを我々も訴えて行きたい所です。
当日は当会の方で、包ヶ浦方面にございます宿泊施設『ケビン』を、2棟準備させて頂いております。
当会と一緒にゴミ拾いをして頂ける方、並びに人数により宿泊施設のうち1棟をキャンセルする予定でございますので、もし当会の環境保全活動に参加希望される方の中で、宿泊希望の方がいらっしゃいましたら、7月末までに下記連絡先まで御連絡下さいましたら、幸いに存じます。
【集合場所】
宮島フェリーターミナル出て左手
錦水別荘前にございますバス停『宮島桟橋』に15時45分におこし下さい。
【活動時間】
16時~22時(様子を見ながらですので、活動を終える時間は変更の可能性あり)
【活動内容】
花火大会が始まるまでの間、包ヶ浦方面に向かいます16時のバスに乗り、包ヶ浦より歩きながらのゴミ拾い(宿泊施設ケビンに宿泊されます参加者様がいらっしゃる場合、ゴミ拾いを行う前に荷物を施設に預けて頂きます)
花火大会は19時40分より打ち上げられます。それまでに宮島桟橋へと戻り、休憩を取って頂き、花火が打ち上げられる頃を見計らいながら、活動再開とします。
【連絡先】
竹中 千秋 (8/11 当日指揮者)
090 4898 2707
chi-a-ki3350@docomo.ne.jp
城崎 大輔
080 4398 2479
zakky.bulgari-black.co@softbank.ne.jp
☆多頭飼育猫小田原
多頭猫小田原は、二度目の掃除、環境整備を行う予定です。
飼主さんより健康管理ができず11日SOSがありました。15日夜、時間がとれましたら行きたいと思っています。猫達の状況によってはその前になります。参加できますボランティアさん連絡ください。小田原猫は、77頭に対して、トイレが3個しかありませんでした。そのため、トイレのしつけができていません。今回は、ご支援のトイレが届きましたので、各部屋に設置します。
また、水の器も各部屋に1個しか置いていなかったためもあり内臓を悪くしている子もいます。結石の猫や、肝臓の悪い猫、アンモニアの値が高い猫など入院中です。
※多頭猫小田原 緊急支援物資のお願いです
・トイレの猫砂
・ジョイペット 天然成分消臭剤
・ペット用 ファブリーズ 370ml
・大判つめみがき
・リッチェル コロル ネコトイレ F60色問わず
・処方食肝臓サポートドライフード
・a/d缶 入院中の猫、栄養不足の猫用
・猫用トイレの紙砂 種類問わず
・成猫用ドライフード 種類問わず
・猫缶・レトルト種類問わず
・食器用洗剤 ・掃除用洗剤 ・塩素系ハイター
支援物資送り先はブログ下の方に記載
前回お届けしましたたまの伝説等の缶詰は猫達が飛びついて食べているそうです。ありがとうございました。
多頭救済活動ご寄付報告 後日収支報告も致します(不妊手術等医療費と、緊急につき一部ボランティアさんの活動交通費に使わせて頂きます。)
このレスキューに必要な費用推定額は、約¥966600です。
不妊手術 70頭×¥6000 453600 ワクチン 70頭×¥2500 189000 他入院治療費等324000
ご寄付を賜りまして誠にありがとうございます。
6/23 MH様 MT様 6/24TY 様 YT様 6/25YS様 匿名様 TT様 HK様 YF様 6/26YU様 MK様 EM様 TI様 HS様 YM様 KM様 MA様 KA様 NY様 ST様 I様 RS様 MH様 6/27 IT様 KS様 MK様 TK様 MK様 KI様 KY様 KI様 SS様 YI様 6/28M様 SK様 7/1YS様 7/3 MO様 7/4AK様
多頭ご寄付合計額480,127円
☆渡辺綾美ピアノリサイタル 東京&ヨーロッパ公演チケット販売中
http://blog.livedoor.jp/pianogarden/archives/37198517.html
http://ayami-pf.com/concerts.html

被災動物チャリティーコンサート2013記録
被災動物チャリティーコンサート2012記録
全身全霊のピアノ演奏で、2012年、2013年、あの苦しかった時を、沢山の被災動物救済に手を差し伸べて下さった渡辺綾美さん。
いつも、応援下さっている皆様、ときには、優しい音色に心をお安めになりませんか。
※福島給餌活動は次回は、7月25日26日(金)(土)の予定です。
引き続き、川崎、福島共にフードご支援を宜しくお願い申し上げます。
◆支援物資のお願い 川崎
現在、特に必要なもの順に書いています
・トイレの猫砂
・成猫用ドライフード種類問わずお安めの品で
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705788/
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705771/
・子猫用缶詰・レトルト(種類問わず)
・成猫用レトルト(種類問わず)
・猫缶在庫わづか(たまの伝説・黒缶等種類問わず)
・ペットシーツ(レギュラー)
川崎 12時から17時
受入先住所 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛
◆支援物資のお願い 福島
・成猫用ドライフード(福島給餌用種類問わず)
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705788/
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705771/
・子猫用缶詰・レトルト・ドライフード
・ペットシーツレギュラー
福島 指定日なし午前着指定
受入先住所 〒970-0311福島県いわき市江名走出155-11ひばりのゆ
村尾知恵様方 犬猫救済の輪
090-4630-8861(福島の住民のご協力を頂いて受けて頂いておりますので電話はお控え下さい。)
アマゾンほしい物リストはこちら
◆支援金のお願い
支援金振込先 郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例 シェルター支援 ・例 被災動物支援 ・例 一般活動支援 )と明記下さい。
尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的(例 シェルタ ・ 例 ヒサイ ・ 例 イッパン)とご記入下さい。



殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。
TNR日本動物福祉病院
愛護精神のある獣医師を募集しています
・正社員
・アルバイト・パート(週1日~ 長期・短期可)
・研修医も歓迎致します
詳細につきましてのお問い合わせは、どうぞお気軽に メールフォーム にて

2014年07月15日 (火) | 編集 |
【TOP固定】
ランキングに参加しています。1日1回、三つのポチッで応援ヨロシクネ!!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆次回 子猫・被災猫の里親会
7月20日(日)12時~17時 雨天決行
品川区戸越2-6-6
戸越銀座商店街
ペットスマイル 戸越銀座店店頭

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ボランティアさん、募集!!
お気軽に、お問い合わせください。 メールフォーム

●川崎
あなたも、多数の保護猫達のお世話に手を貸していただけませんか。
週1回、1日3~4時間程お手伝いいただけますととても助かります。
☆杉本彩 猫虐待許さない「動画を生配信した男に厳罰処分を!」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140713-00000046-dal-ent
デイリースポーツ 7月13日(日)16時4分配信
杉本彩は川に沈める様子を動画サイトで生中継した男性に厳罰を求めることを呼びかけた
女優の杉本彩が13日、ブログを更新し、猫を川に沈める様子をインターネットの動画サイトで生中継した男性に厳罰処分を求めることを呼びかけた。
杉本はブログのタイトルを「自ら猫を川で溺死させる動画を生配信した男に厳罰処分を!」とし、「この世で一番醜い行為は?と私が問われたら、迷わず『動物虐待』と答えます」とした。続けて、「この男はなんの罪もない無抵抗な猫に延々と恐怖を与え 苦しめ 死にいたらしめた」と猫を水死させた男性を非難した。
さらに杉本は「この犯人が厳罰に処されなければ 魂の腐りきった動物虐待・殺傷犯罪者予備軍を増長させるのではないかと 大変危惧しています。」とこの男性に厳罰を求める立場を明確にした。
問題の男性は、おりに閉じ込めた猫を川に沈める様子を動画投稿サイトで生中継し、長野県警が動物愛護法違反の疑いで任意で事情を聞いていた。
男性は以前から田舎での生活の様子を撮影してネット配信しており、「軽はずみな行動をしてしまったと深く反省している」と話しているという。
☆宮島の鹿愛護会様より、転載です
8/11 宮島水中花火大会開催に伴うゴミ拾いを開催致します
http://miyajimanosika.blog111.fc2.com/
今年も宮島水中花火大会の季節が近付いて参りました。
当会も去年より7月より8月末まで『環境美化月間』を設け、砂浜でのゴミ拾いなどを強化しております。
花火大会のゴミについては、お正月、ゴールデンウイーク以上のゴミの量になることが今年も予想されます。
【過去の花火大会】

写真愛好家からも、全国トップクラスに位置され称賛されております宮島水中花火大会ではございますが、宮島は世界遺産地です。
水面から花火を打ち上げることは水質汚染にもなりかねないこと、そして世界遺産の景観を損なう程の大量のゴミが出ることを我々も訴えて行きたい所です。
当日は当会の方で、包ヶ浦方面にございます宿泊施設『ケビン』を、2棟準備させて頂いております。
当会と一緒にゴミ拾いをして頂ける方、並びに人数により宿泊施設のうち1棟をキャンセルする予定でございますので、もし当会の環境保全活動に参加希望される方の中で、宿泊希望の方がいらっしゃいましたら、7月末までに下記連絡先まで御連絡下さいましたら、幸いに存じます。
【集合場所】
宮島フェリーターミナル出て左手
錦水別荘前にございますバス停『宮島桟橋』に15時45分におこし下さい。
【活動時間】
16時~22時(様子を見ながらですので、活動を終える時間は変更の可能性あり)
【活動内容】
花火大会が始まるまでの間、包ヶ浦方面に向かいます16時のバスに乗り、包ヶ浦より歩きながらのゴミ拾い(宿泊施設ケビンに宿泊されます参加者様がいらっしゃる場合、ゴミ拾いを行う前に荷物を施設に預けて頂きます)
花火大会は19時40分より打ち上げられます。それまでに宮島桟橋へと戻り、休憩を取って頂き、花火が打ち上げられる頃を見計らいながら、活動再開とします。
【連絡先】
竹中 千秋 (8/11 当日指揮者)
090 4898 2707
chi-a-ki3350@docomo.ne.jp
城崎 大輔
080 4398 2479
zakky.bulgari-black.co@softbank.ne.jp
☆多頭飼育猫小田原
多頭猫小田原は、二度目の掃除、環境整備を行う予定です。
飼主さんより健康管理ができず11日SOSがありました。15日夜、時間がとれましたら行きたいと思っています。猫達の状況によってはその前になります。参加できますボランティアさん連絡ください。小田原猫は、77頭に対して、トイレが3個しかありませんでした。そのため、トイレのしつけができていません。今回は、ご支援のトイレが届きましたので、各部屋に設置します。
また、水の器も各部屋に1個しか置いていなかったためもあり内臓を悪くしている子もいます。結石の猫や、肝臓の悪い猫、アンモニアの値が高い猫など入院中です。
※多頭猫小田原 緊急支援物資のお願いです
・トイレの猫砂
・ジョイペット 天然成分消臭剤
・ペット用 ファブリーズ 370ml
・大判つめみがき
・リッチェル コロル ネコトイレ F60色問わず
・処方食肝臓サポートドライフード
・a/d缶 入院中の猫、栄養不足の猫用
・猫用トイレの紙砂 種類問わず
・成猫用ドライフード 種類問わず
・猫缶・レトルト種類問わず
・食器用洗剤 ・掃除用洗剤 ・塩素系ハイター
支援物資送り先はブログ下の方に記載
前回お届けしましたたまの伝説等の缶詰は猫達が飛びついて食べているそうです。ありがとうございました。
多頭救済活動ご寄付報告 後日収支報告も致します(不妊手術等医療費と、緊急につき一部ボランティアさんの活動交通費に使わせて頂きます。)
このレスキューに必要な費用推定額は、約¥966600です。
不妊手術 70頭×¥6000 453600 ワクチン 70頭×¥2500 189000 他入院治療費等324000
ご寄付を賜りまして誠にありがとうございます。
6/23 MH様 MT様 6/24TY 様 YT様 6/25YS様 匿名様 TT様 HK様 YF様 6/26YU様 MK様 EM様 TI様 HS様 YM様 KM様 MA様 KA様 NY様 ST様 I様 RS様 MH様 6/27 IT様 KS様 MK様 TK様 MK様 KI様 KY様 KI様 SS様 YI様 6/28M様 SK様 7/1YS様 7/3 MO様 7/4AK様
多頭ご寄付合計額480,127円
☆渡辺綾美ピアノリサイタル 東京&ヨーロッパ公演チケット販売中
http://blog.livedoor.jp/pianogarden/archives/37198517.html
http://ayami-pf.com/concerts.html

被災動物チャリティーコンサート2013記録
被災動物チャリティーコンサート2012記録
全身全霊のピアノ演奏で、2012年、2013年、あの苦しかった時を、沢山の被災動物救済に手を差し伸べて下さった渡辺綾美さん。
いつも、応援下さっている皆様、ときには、優しい音色に心をお安めになりませんか。
※福島給餌活動は次回は、7月25日26日(金)(土)の予定です。
引き続き、川崎、福島共にフードご支援を宜しくお願い申し上げます。
◆支援物資のお願い 川崎
現在、特に必要なもの順に書いています
・トイレの猫砂
・成猫用ドライフード種類問わずお安めの品で
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705788/
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705771/
・子猫用缶詰・レトルト(種類問わず)
・成猫用レトルト(種類問わず)
・猫缶在庫わづか(たまの伝説・黒缶等種類問わず)
・ペットシーツ(レギュラー)
川崎 12時から17時
受入先住所 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛
◆支援物資のお願い 福島
・成猫用ドライフード(福島給餌用種類問わず)
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705788/
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705771/
・子猫用缶詰・レトルト・ドライフード
・ペットシーツレギュラー
福島 指定日なし午前着指定
受入先住所 〒970-0311福島県いわき市江名走出155-11ひばりのゆ
村尾知恵様方 犬猫救済の輪
090-4630-8861(福島の住民のご協力を頂いて受けて頂いておりますので電話はお控え下さい。)
アマゾンほしい物リストはこちら
◆支援金のお願い
支援金振込先 郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例 シェルター支援 ・例 被災動物支援 ・例 一般活動支援 )と明記下さい。
尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的(例 シェルタ ・ 例 ヒサイ ・ 例 イッパン)とご記入下さい。

殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。
TNR日本動物福祉病院
愛護精神のある獣医師を募集しています
・正社員
・アルバイト・パート(週1日~ 長期・短期可)
・研修医も歓迎致します
詳細につきましてのお問い合わせは、どうぞお気軽に メールフォーム にて
ランキングに参加しています。1日1回、三つのポチッで応援ヨロシクネ!!



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆次回 子猫・被災猫の里親会
7月20日(日)12時~17時 雨天決行
品川区戸越2-6-6
戸越銀座商店街
ペットスマイル 戸越銀座店店頭

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ボランティアさん、募集!!
お気軽に、お問い合わせください。 メールフォーム

●川崎
あなたも、多数の保護猫達のお世話に手を貸していただけませんか。
週1回、1日3~4時間程お手伝いいただけますととても助かります。
☆杉本彩 猫虐待許さない「動画を生配信した男に厳罰処分を!」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140713-00000046-dal-ent
デイリースポーツ 7月13日(日)16時4分配信
杉本彩は川に沈める様子を動画サイトで生中継した男性に厳罰を求めることを呼びかけた
女優の杉本彩が13日、ブログを更新し、猫を川に沈める様子をインターネットの動画サイトで生中継した男性に厳罰処分を求めることを呼びかけた。
杉本はブログのタイトルを「自ら猫を川で溺死させる動画を生配信した男に厳罰処分を!」とし、「この世で一番醜い行為は?と私が問われたら、迷わず『動物虐待』と答えます」とした。続けて、「この男はなんの罪もない無抵抗な猫に延々と恐怖を与え 苦しめ 死にいたらしめた」と猫を水死させた男性を非難した。
さらに杉本は「この犯人が厳罰に処されなければ 魂の腐りきった動物虐待・殺傷犯罪者予備軍を増長させるのではないかと 大変危惧しています。」とこの男性に厳罰を求める立場を明確にした。
問題の男性は、おりに閉じ込めた猫を川に沈める様子を動画投稿サイトで生中継し、長野県警が動物愛護法違反の疑いで任意で事情を聞いていた。
男性は以前から田舎での生活の様子を撮影してネット配信しており、「軽はずみな行動をしてしまったと深く反省している」と話しているという。
☆宮島の鹿愛護会様より、転載です
8/11 宮島水中花火大会開催に伴うゴミ拾いを開催致します
http://miyajimanosika.blog111.fc2.com/
今年も宮島水中花火大会の季節が近付いて参りました。
当会も去年より7月より8月末まで『環境美化月間』を設け、砂浜でのゴミ拾いなどを強化しております。
花火大会のゴミについては、お正月、ゴールデンウイーク以上のゴミの量になることが今年も予想されます。
【過去の花火大会】

写真愛好家からも、全国トップクラスに位置され称賛されております宮島水中花火大会ではございますが、宮島は世界遺産地です。
水面から花火を打ち上げることは水質汚染にもなりかねないこと、そして世界遺産の景観を損なう程の大量のゴミが出ることを我々も訴えて行きたい所です。
当日は当会の方で、包ヶ浦方面にございます宿泊施設『ケビン』を、2棟準備させて頂いております。
当会と一緒にゴミ拾いをして頂ける方、並びに人数により宿泊施設のうち1棟をキャンセルする予定でございますので、もし当会の環境保全活動に参加希望される方の中で、宿泊希望の方がいらっしゃいましたら、7月末までに下記連絡先まで御連絡下さいましたら、幸いに存じます。
【集合場所】
宮島フェリーターミナル出て左手
錦水別荘前にございますバス停『宮島桟橋』に15時45分におこし下さい。
【活動時間】
16時~22時(様子を見ながらですので、活動を終える時間は変更の可能性あり)
【活動内容】
花火大会が始まるまでの間、包ヶ浦方面に向かいます16時のバスに乗り、包ヶ浦より歩きながらのゴミ拾い(宿泊施設ケビンに宿泊されます参加者様がいらっしゃる場合、ゴミ拾いを行う前に荷物を施設に預けて頂きます)
花火大会は19時40分より打ち上げられます。それまでに宮島桟橋へと戻り、休憩を取って頂き、花火が打ち上げられる頃を見計らいながら、活動再開とします。
【連絡先】
竹中 千秋 (8/11 当日指揮者)
090 4898 2707
chi-a-ki3350@docomo.ne.jp
城崎 大輔
080 4398 2479
zakky.bulgari-black.co@softbank.ne.jp
☆多頭飼育猫小田原
多頭猫小田原は、二度目の掃除、環境整備を行う予定です。
飼主さんより健康管理ができず11日SOSがありました。15日夜、時間がとれましたら行きたいと思っています。猫達の状況によってはその前になります。参加できますボランティアさん連絡ください。小田原猫は、77頭に対して、トイレが3個しかありませんでした。そのため、トイレのしつけができていません。今回は、ご支援のトイレが届きましたので、各部屋に設置します。
また、水の器も各部屋に1個しか置いていなかったためもあり内臓を悪くしている子もいます。結石の猫や、肝臓の悪い猫、アンモニアの値が高い猫など入院中です。
※多頭猫小田原 緊急支援物資のお願いです
・トイレの猫砂
・ジョイペット 天然成分消臭剤
・ペット用 ファブリーズ 370ml
・大判つめみがき
・リッチェル コロル ネコトイレ F60色問わず
・処方食肝臓サポートドライフード
・a/d缶 入院中の猫、栄養不足の猫用
・猫用トイレの紙砂 種類問わず
・成猫用ドライフード 種類問わず
・猫缶・レトルト種類問わず
・食器用洗剤 ・掃除用洗剤 ・塩素系ハイター
支援物資送り先はブログ下の方に記載
前回お届けしましたたまの伝説等の缶詰は猫達が飛びついて食べているそうです。ありがとうございました。
多頭救済活動ご寄付報告 後日収支報告も致します(不妊手術等医療費と、緊急につき一部ボランティアさんの活動交通費に使わせて頂きます。)
このレスキューに必要な費用推定額は、約¥966600です。
不妊手術 70頭×¥6000 453600 ワクチン 70頭×¥2500 189000 他入院治療費等324000
ご寄付を賜りまして誠にありがとうございます。
6/23 MH様 MT様 6/24TY 様 YT様 6/25YS様 匿名様 TT様 HK様 YF様 6/26YU様 MK様 EM様 TI様 HS様 YM様 KM様 MA様 KA様 NY様 ST様 I様 RS様 MH様 6/27 IT様 KS様 MK様 TK様 MK様 KI様 KY様 KI様 SS様 YI様 6/28M様 SK様 7/1YS様 7/3 MO様 7/4AK様
多頭ご寄付合計額480,127円
☆渡辺綾美ピアノリサイタル 東京&ヨーロッパ公演チケット販売中
http://blog.livedoor.jp/pianogarden/archives/37198517.html
http://ayami-pf.com/concerts.html

被災動物チャリティーコンサート2013記録
被災動物チャリティーコンサート2012記録
全身全霊のピアノ演奏で、2012年、2013年、あの苦しかった時を、沢山の被災動物救済に手を差し伸べて下さった渡辺綾美さん。
いつも、応援下さっている皆様、ときには、優しい音色に心をお安めになりませんか。
※福島給餌活動は次回は、7月25日26日(金)(土)の予定です。
引き続き、川崎、福島共にフードご支援を宜しくお願い申し上げます。
◆支援物資のお願い 川崎
現在、特に必要なもの順に書いています
・トイレの猫砂
・成猫用ドライフード種類問わずお安めの品で
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705788/
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705771/
・子猫用缶詰・レトルト(種類問わず)
・成猫用レトルト(種類問わず)
・猫缶在庫わづか(たまの伝説・黒缶等種類問わず)
・ペットシーツ(レギュラー)
川崎 12時から17時
受入先住所 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛
◆支援物資のお願い 福島
・成猫用ドライフード(福島給餌用種類問わず)
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705788/
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705771/
・子猫用缶詰・レトルト・ドライフード
・ペットシーツレギュラー
福島 指定日なし午前着指定
受入先住所 〒970-0311福島県いわき市江名走出155-11ひばりのゆ
村尾知恵様方 犬猫救済の輪
090-4630-8861(福島の住民のご協力を頂いて受けて頂いておりますので電話はお控え下さい。)
アマゾンほしい物リストはこちら
◆支援金のお願い
支援金振込先 郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例 シェルター支援 ・例 被災動物支援 ・例 一般活動支援 )と明記下さい。
尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的(例 シェルタ ・ 例 ヒサイ ・ 例 イッパン)とご記入下さい。



殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。
TNR日本動物福祉病院
愛護精神のある獣医師を募集しています
・正社員
・アルバイト・パート(週1日~ 長期・短期可)
・研修医も歓迎致します
詳細につきましてのお問い合わせは、どうぞお気軽に メールフォーム にて

2014年07月10日 (木) | 編集 |
【TOP固定】
伝達事項
福島活動をご心配いただき、運転ボランティア等、ご心配いただきましての問合せをありがとうございました。
台風直撃の中での運転、給餌活動は避けたかったのですが、原発20キロ圏内立ち入り許可の変更ができませんでした。
よって、今夜、出発致します。気を付けて行ってまいります。
ランキングに参加しています。1日1回、三つのポチッで応援ヨロシクネ!!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆川崎市動物愛護センター殺処分ゼロ達成を目指して!!
本日9日も引出あり。是非13日(日)の里親会へ!!
☆次回 子猫・被災猫の里親会
7月13日(日)13時~17時 雨天決行
川崎市川崎区大島4-23-13
TNR日本動物福祉病院内
JR川崎駅改札口を出て右、エスカレーターを降りて東口へ、バス停7番、8番、どちらかに乗車約10分「追分」で下車 徒歩2分
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ボランティアさん、募集!!
お気軽に、お問い合わせください。 メールフォーム

●川崎
あなたも、多数の保護猫達のお世話に手を貸していただけませんか。
週1回、1日3~4時間程お手伝いいただけますととても助かります。
拡散!!速報!!
☆7月9日付で、大町警察署に告発状を送付しました。
http://animalnetwork.jimdo.com/

長野県・猫溺殺事件 ~若い男がニコ生で捕獲器の猫を川に沈めて生中継!~
告 発 状
平成26年7月9日
長野県大町警察署長 殿
告発人 別紙告発人目録記載のとおり
上記告発人ら代理人
弁護士 坂 本 博 之
住 所 不 明
被告発人 氏 名 不 詳
第1 告発の趣旨
被告発人の下記所為は、動物の愛護及び管理に関する法律第44条1項前段の犯罪行為に該当すると考えますので、被告発人の厳重な処罰を求めるため、告発をします。
第2 告発事実
被告発人は、平成26年6月下旬ころ、長野県北安曇郡小谷村付近の河川において、猫1匹(白) を捕獲器に入れたまま水中に沈めて衰弱させたうえで溺れさせ、以てみだりに殺したものである。
第3 告発の理由
1 動物の愛護及び管理に関する法律(以下「動物愛護法」という)第44条第1項は、「愛護動物をみだりに殺し、又は傷つけた者は、二年以下の懲役又は二百万円以下の罰金に処する」と規定している。そして、同法同条第3項第1号は、猫が前記の「愛護動物」に該当する旨規定している。
動物愛護法は、猫は飼い猫と飼主のいない猫とを問わず、全ての猫が愛護動物に該当するものと規定している。
2 平成26年6月29日ころ、インターネット上の「ニコ生」というサイトに、「野生猫を川に沈めに行く生放送」という、生中継を行っていると思われる動画が流された。動画を流している者は、ハンドルネーム「ぷりお」という者であった。
3 その動画には、一人の男性によって、白い猫が1匹、捕獲器に入れられたまま、流れのある川の中に沈められ、溺死させようとしている様子が映されていた。川は、捕獲器全体を水没させられるほどの深さはなかったので、猫は、全身ずぶ濡れになりながら、必死に捕獲器から逃れようともがいていた。その者は、捕獲気を沈められるような深い場所を探そうとして、捕獲器を鉄の棒であちこちと動かしていた。やがてその者は、上記猫の入った捕獲器を、比較的水深があり且つ流れの速い箇所に置いたまま、車に乗ってその場を立ち去った。
猫は、全身濡れたまま、水中に置き去りにされたので、早晩衰弱して力尽き、溺死したものと考えられる。
4 上記のような行為の態様は、猫を捕獲器に閉じ込めたまま水没させようというものであり、行為自体から確定的な殺意を以て行ったことが明らかである。また、その動画に同時に入っていた音声によると、その者は、「殺したかあねえけど」、自分が住む古民家に入ってきて、その者の食物であるスパゲティやそうめんを散らかされたため、「こっちも困るんだよ」、「近所、悪さする猫、ぶっ殺さねえと、ダメなんですよ」などと自ら述べており、上記の猫を確定的に殺害する意図があったことは明らかである。
そして、その行為の態様は、徐々に衰弱させて遂には溺死させるというものであり、長時間をかけて苦しめながら死に至らしめるというものであって、極めて残酷なものである。
5 従って、その者の本件行為は、上記の猫を、確定的な故意を以て殺害したものであり、動物愛護法44条1項に該当する犯罪を構成するものであることが明らかである。上記の「その者」が、本件の被告発人である(以下「被告発人」という)。
なお、上記の動画によると、被告発人は、上記の猫を野良猫であると言わっているが、このことは、同犯罪に該当するかどうかを左右しない。
6 被告発人は、動画の中で、本件は害獣駆除であると述べており、害獣は殺しても構わないという認識を有していることが明らかである。また、被告発人は、「今度からはこういうのは放送しないようにしますわ」「地元のお偉いさんにも許可取ったしさ」「警察に伝えたって、何もしねえよ」などとも述べており、同種犯行を繰り返す意図を吐露している上、本件のような行為を行っても咎められるところがないと考えている。そして、被告発人は、自らの犯行を動画に撮影してインターネット上で公表するという行為を行っており、自らの行為を誇示しようとしている。このこともまた、同種犯行を繰り返す可能性を徴表するものである。その上、上記のようなその者の発言からは、被告発人の周囲にも同様の考えを有する者がいることを物語っている。
そのため、本件を見逃して放置してしまえば、今後も被告発人や被告発人の周囲の者らによって同種犯行が繰り返される可能性が極めて高い。
また、上記動画を見た者らの反応を見ると、本件のような行為が犯罪行為ではないという認識を持っている者も多数いることが分かる。そのような者らに対して、本件が犯罪行為であることを知らしめることが、一般予防に資することになる。
従って、本件犯行に対しては、厳罰を以て望む必要がある。
7 なお、被告発人についてであるが、元白馬村で「○○」という名称のペンションの経営を行っていたものであり、Hという氏名のものである可能性が高い。同ペンションのブログが「○○」という者が作成したものであるところ、同ブログに被告発人であると考えられる者が写った写真が多数掲載されており、その写真に「自分」という説明が添えられている。このペンションの住所が、○○である。また、同じ氏名の者がスノーボード委員会のHPに掲載されているが、上記動画の中で、被告発人はスノーボードの話題を述べている。なお、被告発人は、現在は同郡小谷村に住んでいるという情報がある。
8 また、既に述べたように、被告発人は、「地元のお偉いさん」から猫殺害の許可を取ったなどと述べているが、被告発人に対して「猫を殺していい」などと述べた者については、本件犯罪の教唆犯が成立するものと思われるので、この点についても捜査を遂げられたうえ、厳重な処罰をされたい。
第4 証拠資料
資料1の1、2 動画からキャプションした写真
資料2の1~3 ペンション○○の公式ブログ
資料3の1~3 同公式ブログに掲載されていた写真の拡大したもの
資料4 同コテージのHP
資料5 スノーボード委員会のHP
資料6 陳述書
第5 添付書類
1 証拠資料 各1通
2 委任状 9通
☆5月分支援金ご報告
ホームページにてご報告させていただいておりますが、ブログにも記載させて頂きます。
今回より、一般寄付の方のお名前もブログにあげさせて頂きます。
一般寄附は、最近では多頭飼育崩壊による緊急レスキュー等、その時々に、犬猫救済の輪の救済活動全般を通して一番必要とされているところに当てられ、会の活動がスムーズに運ぶよう役立てられています。
皆様、いつもご支援を賜りましてありがとうございます。
被災支援金
横浜銀行 オクダ様 クロヤナギ様 イノウエ様
ゆうちょ銀行 ネコハガキデノラネコヲスクウカイ様 イケダ様 シオカワ様 イタバシ様 モリタ様 アラキ様 タカハシ様
一般寄附
ヤマモト様 シロウズ様 ナガタニ様 クマガイ様
ナガタ様 シマダ様 スガ様 アリサカ様 アダチ様 ミドリカワ様 ノザキ様 ナス様 フカヤ様 カナヤ様 ミツイ様 キムラ様 ナガオカ様
シェルター基金
キタムラ様 マエダ様 カトウ様 ナイトウ様 イシカワ様 ナカムラ様 タカハシ様 イケダ様
☆いつも福島の命をご支援いただいておりますクロクマ舎モンキー塩田さんより
☆ハチミツ山の虫除け香はいかがですか?
http://kurokumasha.webnode.jp/news/charityproject/
■■クロクマ舎愛用ハーブの虫除け香を販売します■■
暑くなるこれからの季節にピッタリな爽やかなレモングラスの虫除け香です。
蚊、ノミ、ダニを寄せ付けない効果があると書かれていますが、リラックス目的だけでも充分使えます。
殺虫成分が含まれていないので人にも動物にも安心です。
山に暮らす我々にとって、毎年欠かすことのできない必需品です。


【虫除け香をご注文くださった皆さんへメール受信設定のお願い】
kurokumasha@gmail.com
上記アドレスからのメールが受信できるようフィルターの設定確認をお願いします。
「注文したのに連絡が来ない」という方は、こちらからの返信メールが迷惑メールフィルターなどによって受信拒否されている場合があります。
昨日までにご注文頂いたすべての方に返信済みですので、まだメールが届いていないという方は今一度メールフィルターの設定をご確認ください。
※同時に、迷惑メールフォルダやゴミ箱内のチェックもよろしくお願いします。
すでにそちらに振り分けられている可能性もあります。
アート作品ではなく雑貨ということもあり、皆さんからいつものような反響は無く細々とスタートした企画ですが、犬猫救済の輪さんのリンクのお陰で少しずつ注文が増えてきました。
震災から月日が経ち、正直トーンダウンも否めませんが、現実を風化させないためにも、たとえ僅かずつでも支援活動は続けていきたいと思っています。
動物にも優しい天然成分の虫除け香、まだまだ在庫がありますので、引き続きご注文お待ちしています。
どうぞよろしくお願いします。
虫除け香Facebook紹介記事
https://m.facebook.com/monkieshiota/photos/a.502022723194305.1073741825.259712594091987/708438515886057/?type=1&source=46
クロクマ舎
藤崎
モンキー塩田

※多頭猫小田原 緊急支援物資のお願いです
・リッチェル コロル ネコトイレ F60色問わず
・猫用トイレの紙砂 種類問わず
・成猫用ドライフード 種類問わず
・猫缶・レトルト種類問わず
・a/d缶 入院中の猫、栄養不足の猫用
・食器用洗剤 ・掃除用洗剤 ・塩素系ハイター
・ちりとりホウキセット5組
支援物資送り先はブログ下の方に記載
多頭救済活動ご寄付報告 後日収支報告も致します(不妊手術等医療費と、緊急につき一部ボランティアさんの活動交通費に使わせて頂きます。)
このレスキューに必要な費用推定額は、約¥966600です。
不妊手術 70頭×¥6000 453600 ワクチン 70頭×¥2500 189000 他入院治療費等324000
ご寄付を賜りまして誠にありがとうございます。
6/23 MH様 MT様 6/24TY 様 YT様 6/25YS様 匿名様 TT様 HK様 YF様 6/26YU様 MK様 EM様 TI様 HS様 YM様 KM様 MA様 KA様 NY様 ST様 I様 RS様 MH様 6/27 IT様 KS様 MK様 TK様 MK様 KI様 KY様 KI様 SS様 YI様 6/28M様 SK様 7/1YS様 7/3 MO様 7/4AK様
多頭ご寄付合計額480,127円
☆渡辺綾美ピアノリサイタル 東京&ヨーロッパ公演チケット販売中
http://blog.livedoor.jp/pianogarden/archives/37198517.html
http://ayami-pf.com/concerts.html

被災動物チャリティーコンサート2013記録
被災動物チャリティーコンサート2012記録
全身全霊のピアノ演奏で、2012年、2013年、あの苦しかった時を、沢山の被災動物救済に手を差し伸べて下さった渡辺綾美さん。
いつも、応援下さっている皆様、ときには、優しい音色に心をお安めになりませんか。
※福島給餌活動は台風直撃予報のため、日程の変更を希望して圏内立入許可申請を行いましたが通りませんでした。猫達のエサは切れてしまいますので、これ以上延ばすわけにはまいりません。そのため、最初の予定した11日(金)の活動となります。台風が少しでも静かになってくれることを祈って行ってまいります。引き続き、川崎、福島共にフードご支援を宜しくお願い申し上げます。
◆支援物資のお願い 川崎
現在、特に必要なもの順に書いています
・猫トイレ用紙砂格安の物で
http://www.amazon.co.jp/%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%A4%E3%83%9E-IRIS-OHYAMA-%E7%B4%99%E3%81%AE%E7%8C%AB%E7%A0%82-KMN-140N/dp/B002MSWFSS/ref=wl_it_dp_o_pC_nS_nC?ie=UTF8&colid=VMA0U5L1U5KT&coliid=I3CXKQLSX8YXKZ
・成猫用ドライフード種類問わずお安めの品で
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705788/
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705771/
・子猫用缶詰・レトルト(種類問わず)
・猫缶在庫わづか(たまの伝説・黒缶等種類問わず)
・焼きカツオ(福島捕獲用)
・コメットまたたびボトル(福島捕獲用)
・ペットシーツ(レギュラー・ワイド・スーパーワイド)
川崎 12時から17時
受入先住所 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛
◆支援物資のお願い 福島
・成猫用ドライフード(福島給餌用種類問わず)
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705788/
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705771/
・ペットシーツレギュラー
福島 指定日なし午前着指定
受入先住所 〒970-0311福島県いわき市江名走出155-11ひばりのゆ
村尾知恵様方 犬猫救済の輪
090-4630-8861(福島の住民のご協力を頂いて受けて頂いておりますので電話はお控え下さい。)
アマゾンほしい物リストはこちら
◆支援金のお願い
支援金振込先 郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例 シェルター支援 ・例 被災動物支援 ・例 一般活動支援 )と明記下さい。
尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的(例 シェルタ ・ 例 ヒサイ ・ 例 イッパン)とご記入下さい。

殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。
TNR日本動物福祉病院
愛護精神のある獣医師を募集しています
・正社員
・アルバイト・パート(週1日~ 長期・短期可)
・研修医も歓迎致します
詳細につきましてのお問い合わせは、どうぞお気軽に メールフォーム にて
伝達事項
福島活動をご心配いただき、運転ボランティア等、ご心配いただきましての問合せをありがとうございました。
台風直撃の中での運転、給餌活動は避けたかったのですが、原発20キロ圏内立ち入り許可の変更ができませんでした。
よって、今夜、出発致します。気を付けて行ってまいります。
ランキングに参加しています。1日1回、三つのポチッで応援ヨロシクネ!!



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆川崎市動物愛護センター殺処分ゼロ達成を目指して!!
本日9日も引出あり。是非13日(日)の里親会へ!!
☆次回 子猫・被災猫の里親会
7月13日(日)13時~17時 雨天決行
川崎市川崎区大島4-23-13
TNR日本動物福祉病院内
JR川崎駅改札口を出て右、エスカレーターを降りて東口へ、バス停7番、8番、どちらかに乗車約10分「追分」で下車 徒歩2分
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ボランティアさん、募集!!
お気軽に、お問い合わせください。 メールフォーム

●川崎
あなたも、多数の保護猫達のお世話に手を貸していただけませんか。
週1回、1日3~4時間程お手伝いいただけますととても助かります。
拡散!!速報!!
☆7月9日付で、大町警察署に告発状を送付しました。
http://animalnetwork.jimdo.com/

長野県・猫溺殺事件 ~若い男がニコ生で捕獲器の猫を川に沈めて生中継!~
告 発 状
平成26年7月9日
長野県大町警察署長 殿
告発人 別紙告発人目録記載のとおり
上記告発人ら代理人
弁護士 坂 本 博 之
住 所 不 明
被告発人 氏 名 不 詳
第1 告発の趣旨
被告発人の下記所為は、動物の愛護及び管理に関する法律第44条1項前段の犯罪行為に該当すると考えますので、被告発人の厳重な処罰を求めるため、告発をします。
第2 告発事実
被告発人は、平成26年6月下旬ころ、長野県北安曇郡小谷村付近の河川において、猫1匹(白) を捕獲器に入れたまま水中に沈めて衰弱させたうえで溺れさせ、以てみだりに殺したものである。
第3 告発の理由
1 動物の愛護及び管理に関する法律(以下「動物愛護法」という)第44条第1項は、「愛護動物をみだりに殺し、又は傷つけた者は、二年以下の懲役又は二百万円以下の罰金に処する」と規定している。そして、同法同条第3項第1号は、猫が前記の「愛護動物」に該当する旨規定している。
動物愛護法は、猫は飼い猫と飼主のいない猫とを問わず、全ての猫が愛護動物に該当するものと規定している。
2 平成26年6月29日ころ、インターネット上の「ニコ生」というサイトに、「野生猫を川に沈めに行く生放送」という、生中継を行っていると思われる動画が流された。動画を流している者は、ハンドルネーム「ぷりお」という者であった。
3 その動画には、一人の男性によって、白い猫が1匹、捕獲器に入れられたまま、流れのある川の中に沈められ、溺死させようとしている様子が映されていた。川は、捕獲器全体を水没させられるほどの深さはなかったので、猫は、全身ずぶ濡れになりながら、必死に捕獲器から逃れようともがいていた。その者は、捕獲気を沈められるような深い場所を探そうとして、捕獲器を鉄の棒であちこちと動かしていた。やがてその者は、上記猫の入った捕獲器を、比較的水深があり且つ流れの速い箇所に置いたまま、車に乗ってその場を立ち去った。
猫は、全身濡れたまま、水中に置き去りにされたので、早晩衰弱して力尽き、溺死したものと考えられる。
4 上記のような行為の態様は、猫を捕獲器に閉じ込めたまま水没させようというものであり、行為自体から確定的な殺意を以て行ったことが明らかである。また、その動画に同時に入っていた音声によると、その者は、「殺したかあねえけど」、自分が住む古民家に入ってきて、その者の食物であるスパゲティやそうめんを散らかされたため、「こっちも困るんだよ」、「近所、悪さする猫、ぶっ殺さねえと、ダメなんですよ」などと自ら述べており、上記の猫を確定的に殺害する意図があったことは明らかである。
そして、その行為の態様は、徐々に衰弱させて遂には溺死させるというものであり、長時間をかけて苦しめながら死に至らしめるというものであって、極めて残酷なものである。
5 従って、その者の本件行為は、上記の猫を、確定的な故意を以て殺害したものであり、動物愛護法44条1項に該当する犯罪を構成するものであることが明らかである。上記の「その者」が、本件の被告発人である(以下「被告発人」という)。
なお、上記の動画によると、被告発人は、上記の猫を野良猫であると言わっているが、このことは、同犯罪に該当するかどうかを左右しない。
6 被告発人は、動画の中で、本件は害獣駆除であると述べており、害獣は殺しても構わないという認識を有していることが明らかである。また、被告発人は、「今度からはこういうのは放送しないようにしますわ」「地元のお偉いさんにも許可取ったしさ」「警察に伝えたって、何もしねえよ」などとも述べており、同種犯行を繰り返す意図を吐露している上、本件のような行為を行っても咎められるところがないと考えている。そして、被告発人は、自らの犯行を動画に撮影してインターネット上で公表するという行為を行っており、自らの行為を誇示しようとしている。このこともまた、同種犯行を繰り返す可能性を徴表するものである。その上、上記のようなその者の発言からは、被告発人の周囲にも同様の考えを有する者がいることを物語っている。
そのため、本件を見逃して放置してしまえば、今後も被告発人や被告発人の周囲の者らによって同種犯行が繰り返される可能性が極めて高い。
また、上記動画を見た者らの反応を見ると、本件のような行為が犯罪行為ではないという認識を持っている者も多数いることが分かる。そのような者らに対して、本件が犯罪行為であることを知らしめることが、一般予防に資することになる。
従って、本件犯行に対しては、厳罰を以て望む必要がある。
7 なお、被告発人についてであるが、元白馬村で「○○」という名称のペンションの経営を行っていたものであり、Hという氏名のものである可能性が高い。同ペンションのブログが「○○」という者が作成したものであるところ、同ブログに被告発人であると考えられる者が写った写真が多数掲載されており、その写真に「自分」という説明が添えられている。このペンションの住所が、○○である。また、同じ氏名の者がスノーボード委員会のHPに掲載されているが、上記動画の中で、被告発人はスノーボードの話題を述べている。なお、被告発人は、現在は同郡小谷村に住んでいるという情報がある。
8 また、既に述べたように、被告発人は、「地元のお偉いさん」から猫殺害の許可を取ったなどと述べているが、被告発人に対して「猫を殺していい」などと述べた者については、本件犯罪の教唆犯が成立するものと思われるので、この点についても捜査を遂げられたうえ、厳重な処罰をされたい。
第4 証拠資料
資料1の1、2 動画からキャプションした写真
資料2の1~3 ペンション○○の公式ブログ
資料3の1~3 同公式ブログに掲載されていた写真の拡大したもの
資料4 同コテージのHP
資料5 スノーボード委員会のHP
資料6 陳述書
第5 添付書類
1 証拠資料 各1通
2 委任状 9通
☆5月分支援金ご報告
ホームページにてご報告させていただいておりますが、ブログにも記載させて頂きます。
今回より、一般寄付の方のお名前もブログにあげさせて頂きます。
一般寄附は、最近では多頭飼育崩壊による緊急レスキュー等、その時々に、犬猫救済の輪の救済活動全般を通して一番必要とされているところに当てられ、会の活動がスムーズに運ぶよう役立てられています。
皆様、いつもご支援を賜りましてありがとうございます。
被災支援金
横浜銀行 オクダ様 クロヤナギ様 イノウエ様
ゆうちょ銀行 ネコハガキデノラネコヲスクウカイ様 イケダ様 シオカワ様 イタバシ様 モリタ様 アラキ様 タカハシ様
一般寄附
ヤマモト様 シロウズ様 ナガタニ様 クマガイ様
ナガタ様 シマダ様 スガ様 アリサカ様 アダチ様 ミドリカワ様 ノザキ様 ナス様 フカヤ様 カナヤ様 ミツイ様 キムラ様 ナガオカ様
シェルター基金
キタムラ様 マエダ様 カトウ様 ナイトウ様 イシカワ様 ナカムラ様 タカハシ様 イケダ様
☆いつも福島の命をご支援いただいておりますクロクマ舎モンキー塩田さんより
☆ハチミツ山の虫除け香はいかがですか?
http://kurokumasha.webnode.jp/news/charityproject/
■■クロクマ舎愛用ハーブの虫除け香を販売します■■
暑くなるこれからの季節にピッタリな爽やかなレモングラスの虫除け香です。
蚊、ノミ、ダニを寄せ付けない効果があると書かれていますが、リラックス目的だけでも充分使えます。
殺虫成分が含まれていないので人にも動物にも安心です。
山に暮らす我々にとって、毎年欠かすことのできない必需品です。


【虫除け香をご注文くださった皆さんへメール受信設定のお願い】
kurokumasha@gmail.com
上記アドレスからのメールが受信できるようフィルターの設定確認をお願いします。
「注文したのに連絡が来ない」という方は、こちらからの返信メールが迷惑メールフィルターなどによって受信拒否されている場合があります。
昨日までにご注文頂いたすべての方に返信済みですので、まだメールが届いていないという方は今一度メールフィルターの設定をご確認ください。
※同時に、迷惑メールフォルダやゴミ箱内のチェックもよろしくお願いします。
すでにそちらに振り分けられている可能性もあります。
アート作品ではなく雑貨ということもあり、皆さんからいつものような反響は無く細々とスタートした企画ですが、犬猫救済の輪さんのリンクのお陰で少しずつ注文が増えてきました。
震災から月日が経ち、正直トーンダウンも否めませんが、現実を風化させないためにも、たとえ僅かずつでも支援活動は続けていきたいと思っています。
動物にも優しい天然成分の虫除け香、まだまだ在庫がありますので、引き続きご注文お待ちしています。
どうぞよろしくお願いします。
虫除け香Facebook紹介記事
https://m.facebook.com/monkieshiota/photos/a.502022723194305.1073741825.259712594091987/708438515886057/?type=1&source=46
クロクマ舎
藤崎
モンキー塩田

※多頭猫小田原 緊急支援物資のお願いです
・リッチェル コロル ネコトイレ F60色問わず
・猫用トイレの紙砂 種類問わず
・成猫用ドライフード 種類問わず
・猫缶・レトルト種類問わず
・a/d缶 入院中の猫、栄養不足の猫用
・食器用洗剤 ・掃除用洗剤 ・塩素系ハイター
・ちりとりホウキセット5組
支援物資送り先はブログ下の方に記載
多頭救済活動ご寄付報告 後日収支報告も致します(不妊手術等医療費と、緊急につき一部ボランティアさんの活動交通費に使わせて頂きます。)
このレスキューに必要な費用推定額は、約¥966600です。
不妊手術 70頭×¥6000 453600 ワクチン 70頭×¥2500 189000 他入院治療費等324000
ご寄付を賜りまして誠にありがとうございます。
6/23 MH様 MT様 6/24TY 様 YT様 6/25YS様 匿名様 TT様 HK様 YF様 6/26YU様 MK様 EM様 TI様 HS様 YM様 KM様 MA様 KA様 NY様 ST様 I様 RS様 MH様 6/27 IT様 KS様 MK様 TK様 MK様 KI様 KY様 KI様 SS様 YI様 6/28M様 SK様 7/1YS様 7/3 MO様 7/4AK様
多頭ご寄付合計額480,127円
☆渡辺綾美ピアノリサイタル 東京&ヨーロッパ公演チケット販売中
http://blog.livedoor.jp/pianogarden/archives/37198517.html
http://ayami-pf.com/concerts.html

被災動物チャリティーコンサート2013記録
被災動物チャリティーコンサート2012記録
全身全霊のピアノ演奏で、2012年、2013年、あの苦しかった時を、沢山の被災動物救済に手を差し伸べて下さった渡辺綾美さん。
いつも、応援下さっている皆様、ときには、優しい音色に心をお安めになりませんか。
※福島給餌活動は台風直撃予報のため、日程の変更を希望して圏内立入許可申請を行いましたが通りませんでした。猫達のエサは切れてしまいますので、これ以上延ばすわけにはまいりません。そのため、最初の予定した11日(金)の活動となります。台風が少しでも静かになってくれることを祈って行ってまいります。引き続き、川崎、福島共にフードご支援を宜しくお願い申し上げます。
◆支援物資のお願い 川崎
現在、特に必要なもの順に書いています
・猫トイレ用紙砂格安の物で
http://www.amazon.co.jp/%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%A4%E3%83%9E-IRIS-OHYAMA-%E7%B4%99%E3%81%AE%E7%8C%AB%E7%A0%82-KMN-140N/dp/B002MSWFSS/ref=wl_it_dp_o_pC_nS_nC?ie=UTF8&colid=VMA0U5L1U5KT&coliid=I3CXKQLSX8YXKZ
・成猫用ドライフード種類問わずお安めの品で
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705788/
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705771/
・子猫用缶詰・レトルト(種類問わず)
・猫缶在庫わづか(たまの伝説・黒缶等種類問わず)
・焼きカツオ(福島捕獲用)
・コメットまたたびボトル(福島捕獲用)
・ペットシーツ(レギュラー・ワイド・スーパーワイド)
川崎 12時から17時
受入先住所 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛
◆支援物資のお願い 福島
・成猫用ドライフード(福島給餌用種類問わず)
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705788/
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705771/
・ペットシーツレギュラー
福島 指定日なし午前着指定
受入先住所 〒970-0311福島県いわき市江名走出155-11ひばりのゆ
村尾知恵様方 犬猫救済の輪
090-4630-8861(福島の住民のご協力を頂いて受けて頂いておりますので電話はお控え下さい。)
アマゾンほしい物リストはこちら
◆支援金のお願い
支援金振込先 郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例 シェルター支援 ・例 被災動物支援 ・例 一般活動支援 )と明記下さい。
尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的(例 シェルタ ・ 例 ヒサイ ・ 例 イッパン)とご記入下さい。



殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。
TNR日本動物福祉病院
愛護精神のある獣医師を募集しています
・正社員
・アルバイト・パート(週1日~ 長期・短期可)
・研修医も歓迎致します
詳細につきましてのお問い合わせは、どうぞお気軽に メールフォーム にて

2014年07月08日 (火) | 編集 |
【TOP固定】
ランキングに参加しています。1日1回、三つのポチッで応援ヨロシクネ!!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
伝達事項
PCメール返信が大変遅れております。申し訳ございません。
携帯 FBメール対応しきれませんので使っておりません。ご了承ください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
※次回福島給餌活動は7月11日(金)です。川崎、福島共に在庫が殆どございません。
フードご支援を宜しくお願い申し上げます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆次回 子猫・被災猫の里親会
7月13日(日)13時~17時 雨天決行
川崎市川崎区大島4-23-13
TNR日本動物福祉病院内
JR川崎駅改札口を出て右、エスカレーターを降りて東口へ、バス停7番、8番、どちらかに乗車約10分「追分」で下車 徒歩2分

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ボランティアさん、募集!!
お気軽に、お問い合わせください。 メールフォーム

●川崎
あなたも、多数の保護猫達のお世話に手を貸していただけませんか。
週1回、1日3~4時間程お手伝いいただけますととても助かります。
☆猫殺害、生配信し聴取 川に沈めた29歳男
スポーツ報知7月7日(月)8時4分
http://news.biglobe.ne.jp/domestic/0707/sph_140707_4741508639.html
長野県警が動物愛護法違反の疑いで、おりに閉じ込めた猫を川に沈める様子をインターネットの動画投稿サイトで生中継した同県小谷村の男性(29)に、任意で事情を聞いていることが6日、分かった。
県警によると、男性は6月29日夕、猫1匹をおりにいれて川に沈め、生中継した。その際、「早く処分したいけど、どこ探しても浅い」などと実況していた。
動画は15分程度だった。
男性によると、猫は29日朝、自宅の庭に設置した害獣用わなで捕獲。昨年夏頃から畑や家の食料を荒らされ、駆除しようと考えたという。
猫を沈めた後、動かなくなったのを確認して川に流した。
県警は、猫の死骸を回収している。
男性は以前から田舎での生活をネットで配信しており「こういう駆除のやり方もあると見せたかった。軽はずみな行動をしてしまったと反省している」と話している。
映像を見た人から県警に、捜査を要請する通報が多数寄せられていた。
☆多頭小田原猫
重症の横隔膜ヘルニアの猫さんが、亡くなってしまいました。
横隔膜に穴が開いているというよりも、膜が破れているというよりも、膜がないほどの状態でした。
ですから、横隔膜より下にある胃も腸も肝臓もみんな上に上ってしまいどんなに苦しい6年間だったことでしょうか。
飼主さんは、子猫の時からわかっていて、一度は病院にもかけたけれどこの大手術を受ける費用はとても用意できなかったと。
普段はじっと動かないでいるけれど、たまに手が付けられないほど、宙を飛ぶんです。と。
猫が飛ぶというのを、私は見たことが一度だけあります。
のたうちまわるとか、もがき苦しむとかいう表現がありますが、それ以上の状態とでもいいましょうか。
あまりの苦しさに、猫が本当にどーんと向う側に飛ぶのです。
それが、3分も続くのだそうです。
助けてあげたかった。
手術をしても、成功率は低く命を失う確率が高いと言われても、その苦しむ姿をみてきた飼主さんも、手術を受けさせてもらえるなら受けさせてあげたいと言って下さいました。
急ぎ、TNR日本動物福祉病院の獣医師チームと、いくつも横隔膜ヘルニアの手術を手掛けた協力病院の院長先生と、慎重に検討を重ね、8日に最終打ち合わせ、10日に手術の予定ですすめていました。
それが、今までずっと6年も頑張って生きて来たのに、手術の用意もできたのに、それを前に、息を引き取ってしまいました。
思うようにいかないことが沢山ありすぎて、悲しくて悲しくて、でも、泣いていられない毎日です。

やすらかに、眠って下さい。 合唱
※多頭猫小田原 緊急支援物資のお願いです
・リッチェル コロル ネコトイレ F60色問わず
・猫用トイレの紙砂 種類問わず
・成猫用ドライフード 種類問わず
・猫缶・レトルト種類問わず
・a/d缶 入院中の猫、栄養不足の猫用
・食器用洗剤 ・掃除用洗剤 ・塩素系ハイター
・ちりとりホウキセット5組
支援物資送り先はブログ下の方に記載
多頭救済活動ご寄付報告 後日収支報告も致します(不妊手術等医療費と、緊急につき一部ボランティアさんの活動交通費に使わせて頂きます。)
このレスキューに必要な費用推定額は、約¥966600です。
不妊手術 70頭×¥6000 453600 ワクチン 70頭×¥2500 189000 他入院治療費等324000
ご寄付を賜りまして誠にありがとうございます。
6/23 MH様 MT様 6/24TY 様 YT様 6/25YS様 匿名様 TT様 HK様 YF様 6/26YU様 MK様 EM様 TI様 HS様 YM様 KM様 MA様 KA様 NY様 ST様 I様 RS様 MH様 6/27 IT様 KS様 MK様 TK様 MK様 KI様 KY様 KI様 SS様 YI様 6/28M様 SK様 7/1YS様 7/3 MO様
多頭ご寄付合計額430,127円
☆渡辺綾美ピアノリサイタル 東京&ヨーロッパ公演チケット販売中
http://blog.livedoor.jp/pianogarden/archives/37198517.html
http://ayami-pf.com/concerts.html

被災動物チャリティーコンサート2013記録
被災動物チャリティーコンサート2012記録
全身全霊のピアノ演奏で、2012年、2013年、あの苦しかった時を、沢山の被災動物救済に手を差し伸べて下さった渡辺綾美さん。
いつも、応援下さっている皆様、ときには、優しい音色に心をお安めになりませんか。
※次回福島給餌活動は7月11日(金)です。川崎、福島共に在庫が殆どございません。フードご支援を宜しくお願い申し上げます。
◆支援物資のお願い 川崎
現在、特に必要なもの順に書いています
・猫トイレ用紙砂格安の物で
http://www.amazon.co.jp/%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%A4%E3%83%9E-IRIS-OHYAMA-%E7%B4%99%E3%81%AE%E7%8C%AB%E7%A0%82-KMN-140N/dp/B002MSWFSS/ref=wl_it_dp_o_pC_nS_nC?ie=UTF8&colid=VMA0U5L1U5KT&coliid=I3CXKQLSX8YXKZ
・成猫用ドライフード種類問わずお安めの品で
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705788/
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705771/
・子猫用缶詰・レトルト(種類問わず)
・猫缶在庫わづか(たまの伝説・黒缶等種類問わず)
・焼きカツオ(福島捕獲用)
・コメットまたたびボトル(福島捕獲用)
・ペットシーツ(レギュラー・スーパーワイド)
川崎 12時から17時
受入先住所 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛
◆支援物資のお願い 福島
・成猫用ドライフード(福島給餌用種類問わず)
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705788/
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705771/
・ペットシーツレギュラー
福島 指定日なし午前着指定
受入先住所 〒970-0311福島県いわき市江名走出155-11ひばりのゆ
村尾知恵様方 犬猫救済の輪
090-4630-8861(福島の住民のご協力を頂いて受けて頂いておりますので電話はお控え下さい。)
アマゾンほしい物リストはこちら
◆支援金のお願い
支援金振込先 郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例 シェルター支援 ・例 被災動物支援 ・例 一般活動支援 )と明記下さい。
尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的(例 シェルタ ・ 例 ヒサイ ・ 例 イッパン)とご記入下さい。

殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。
TNR日本動物福祉病院
愛護精神のある獣医師を募集しています
・正社員
・アルバイト・パート(週1日~ 長期・短期可)
・研修医も歓迎致します
詳細につきましてのお問い合わせは、どうぞお気軽に メールフォーム にて
ランキングに参加しています。1日1回、三つのポチッで応援ヨロシクネ!!



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
伝達事項
PCメール返信が大変遅れております。申し訳ございません。
携帯 FBメール対応しきれませんので使っておりません。ご了承ください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
※次回福島給餌活動は7月11日(金)です。川崎、福島共に在庫が殆どございません。
フードご支援を宜しくお願い申し上げます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆次回 子猫・被災猫の里親会
7月13日(日)13時~17時 雨天決行
川崎市川崎区大島4-23-13
TNR日本動物福祉病院内
JR川崎駅改札口を出て右、エスカレーターを降りて東口へ、バス停7番、8番、どちらかに乗車約10分「追分」で下車 徒歩2分

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ボランティアさん、募集!!
お気軽に、お問い合わせください。 メールフォーム

●川崎
あなたも、多数の保護猫達のお世話に手を貸していただけませんか。
週1回、1日3~4時間程お手伝いいただけますととても助かります。
☆猫殺害、生配信し聴取 川に沈めた29歳男
スポーツ報知7月7日(月)8時4分
http://news.biglobe.ne.jp/domestic/0707/sph_140707_4741508639.html
長野県警が動物愛護法違反の疑いで、おりに閉じ込めた猫を川に沈める様子をインターネットの動画投稿サイトで生中継した同県小谷村の男性(29)に、任意で事情を聞いていることが6日、分かった。
県警によると、男性は6月29日夕、猫1匹をおりにいれて川に沈め、生中継した。その際、「早く処分したいけど、どこ探しても浅い」などと実況していた。
動画は15分程度だった。
男性によると、猫は29日朝、自宅の庭に設置した害獣用わなで捕獲。昨年夏頃から畑や家の食料を荒らされ、駆除しようと考えたという。
猫を沈めた後、動かなくなったのを確認して川に流した。
県警は、猫の死骸を回収している。
男性は以前から田舎での生活をネットで配信しており「こういう駆除のやり方もあると見せたかった。軽はずみな行動をしてしまったと反省している」と話している。
映像を見た人から県警に、捜査を要請する通報が多数寄せられていた。
☆多頭小田原猫
重症の横隔膜ヘルニアの猫さんが、亡くなってしまいました。
横隔膜に穴が開いているというよりも、膜が破れているというよりも、膜がないほどの状態でした。
ですから、横隔膜より下にある胃も腸も肝臓もみんな上に上ってしまいどんなに苦しい6年間だったことでしょうか。
飼主さんは、子猫の時からわかっていて、一度は病院にもかけたけれどこの大手術を受ける費用はとても用意できなかったと。
普段はじっと動かないでいるけれど、たまに手が付けられないほど、宙を飛ぶんです。と。
猫が飛ぶというのを、私は見たことが一度だけあります。
のたうちまわるとか、もがき苦しむとかいう表現がありますが、それ以上の状態とでもいいましょうか。
あまりの苦しさに、猫が本当にどーんと向う側に飛ぶのです。
それが、3分も続くのだそうです。
助けてあげたかった。
手術をしても、成功率は低く命を失う確率が高いと言われても、その苦しむ姿をみてきた飼主さんも、手術を受けさせてもらえるなら受けさせてあげたいと言って下さいました。
急ぎ、TNR日本動物福祉病院の獣医師チームと、いくつも横隔膜ヘルニアの手術を手掛けた協力病院の院長先生と、慎重に検討を重ね、8日に最終打ち合わせ、10日に手術の予定ですすめていました。
それが、今までずっと6年も頑張って生きて来たのに、手術の用意もできたのに、それを前に、息を引き取ってしまいました。
思うようにいかないことが沢山ありすぎて、悲しくて悲しくて、でも、泣いていられない毎日です。

やすらかに、眠って下さい。 合唱
※多頭猫小田原 緊急支援物資のお願いです
・リッチェル コロル ネコトイレ F60色問わず
・猫用トイレの紙砂 種類問わず
・成猫用ドライフード 種類問わず
・猫缶・レトルト種類問わず
・a/d缶 入院中の猫、栄養不足の猫用
・食器用洗剤 ・掃除用洗剤 ・塩素系ハイター
・ちりとりホウキセット5組
支援物資送り先はブログ下の方に記載
多頭救済活動ご寄付報告 後日収支報告も致します(不妊手術等医療費と、緊急につき一部ボランティアさんの活動交通費に使わせて頂きます。)
このレスキューに必要な費用推定額は、約¥966600です。
不妊手術 70頭×¥6000 453600 ワクチン 70頭×¥2500 189000 他入院治療費等324000
ご寄付を賜りまして誠にありがとうございます。
6/23 MH様 MT様 6/24TY 様 YT様 6/25YS様 匿名様 TT様 HK様 YF様 6/26YU様 MK様 EM様 TI様 HS様 YM様 KM様 MA様 KA様 NY様 ST様 I様 RS様 MH様 6/27 IT様 KS様 MK様 TK様 MK様 KI様 KY様 KI様 SS様 YI様 6/28M様 SK様 7/1YS様 7/3 MO様
多頭ご寄付合計額430,127円
☆渡辺綾美ピアノリサイタル 東京&ヨーロッパ公演チケット販売中
http://blog.livedoor.jp/pianogarden/archives/37198517.html
http://ayami-pf.com/concerts.html

被災動物チャリティーコンサート2013記録
被災動物チャリティーコンサート2012記録
全身全霊のピアノ演奏で、2012年、2013年、あの苦しかった時を、沢山の被災動物救済に手を差し伸べて下さった渡辺綾美さん。
いつも、応援下さっている皆様、ときには、優しい音色に心をお安めになりませんか。
※次回福島給餌活動は7月11日(金)です。川崎、福島共に在庫が殆どございません。フードご支援を宜しくお願い申し上げます。
◆支援物資のお願い 川崎
現在、特に必要なもの順に書いています
・猫トイレ用紙砂格安の物で
http://www.amazon.co.jp/%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%A4%E3%83%9E-IRIS-OHYAMA-%E7%B4%99%E3%81%AE%E7%8C%AB%E7%A0%82-KMN-140N/dp/B002MSWFSS/ref=wl_it_dp_o_pC_nS_nC?ie=UTF8&colid=VMA0U5L1U5KT&coliid=I3CXKQLSX8YXKZ
・成猫用ドライフード種類問わずお安めの品で
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705788/
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705771/
・子猫用缶詰・レトルト(種類問わず)
・猫缶在庫わづか(たまの伝説・黒缶等種類問わず)
・焼きカツオ(福島捕獲用)
・コメットまたたびボトル(福島捕獲用)
・ペットシーツ(レギュラー・スーパーワイド)
川崎 12時から17時
受入先住所 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛
◆支援物資のお願い 福島
・成猫用ドライフード(福島給餌用種類問わず)
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705788/
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705771/
・ペットシーツレギュラー
福島 指定日なし午前着指定
受入先住所 〒970-0311福島県いわき市江名走出155-11ひばりのゆ
村尾知恵様方 犬猫救済の輪
090-4630-8861(福島の住民のご協力を頂いて受けて頂いておりますので電話はお控え下さい。)
アマゾンほしい物リストはこちら
◆支援金のお願い
支援金振込先 郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例 シェルター支援 ・例 被災動物支援 ・例 一般活動支援 )と明記下さい。
尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的(例 シェルタ ・ 例 ヒサイ ・ 例 イッパン)とご記入下さい。



殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。
TNR日本動物福祉病院
愛護精神のある獣医師を募集しています
・正社員
・アルバイト・パート(週1日~ 長期・短期可)
・研修医も歓迎致します
詳細につきましてのお問い合わせは、どうぞお気軽に メールフォーム にて

2014年06月30日 (月) | 編集 |
【TOP固定】
※福島被災地給餌用フードのご支援をお願い
犬猫救済の輪では震災原発事故より、継続して福島原発20キロ圏内被災猫の救出保護と、生きるための給餌を続けています。
当会の給餌ポイントを守り続けて下さるのは、またたびさんや、ねこかつさん、現在計5人の個人ボランティアさんと私です。
個人ボランティアさんの往復交通費は1回約25000円、それにフードを購入すると1回50000円の出費となり、隔週で参りますので、給料の半分は、福島の被災猫達のために使われている現状です。
犬猫救済の輪では、できます限り個人ボランティアさんの負担を軽減して活動を継続できますように、皆様からの被災支援金をボランティアさんの交通費の一部として当てさせていただいておりますと共に、また、支援物資のフードは、毎回そのほぼすべてをボランティアさんと共有して使わせて頂き、福島原発20キロ圏内の給餌ポイント全域に届けております。
今回の活動では、国有化で中間貯蔵施設になる予定の区域に新たに黒白やロシアンブルーのような猫、計三匹を確認し、救出が急がれます。この場所では、他の団体さんとも連携しています。
こちらもフードの支援を募られています。
http://blogs.yahoo.co.jp/iihiroi324/16504542.html
http://ameblo.jp/inaoigou/
忘れ去られていく中で、残されたまま懸命に生きている命を見捨てることはできません。
福島は、まだ、終われません。
これからも、皆様のご協力を宜しくお願い申し上げます。
次回は7月11日(金)予定です。川崎、福島共に在庫が殆どございません。
取り残されたままの猫達に、フードご支援を宜しくお願い申し上げます。
☆支援物資ありがとうございます。
福島・川崎
MA様 MT様 YS様 YI様 YU様 YO様 YT様 RT様 MI様 HF様 MH様 YO様 YO様 YM様 YY様 HY様 MN様 N様 MT様 YI様 JM様 KM様 IH様 MS様 MI様 YU様 SS様 KS様 YI様 YI様 YF様 SY様 FA様 KM様 MY様 FA様 YA様 KK様 M様 YU様 YI様 YI様 S様 MS様 RT様 MS様 AK様 HT様 TU様 YI様 YU様 KH様 MY様 HM様 MS様 KO様 HY様 KM様 YI様 RT様 O様 AN様 YO様 ST様 YN様 SS様 AF様 RN様 MM様 ショップよりご発送下さいました方
皆様のお陰で、沢山の命を守ることができます。心よりお礼を申し上げます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆悪質です。
ニコ生 ぷりお 野生猫を川に沈めにいく放送2 ぷりお co176
ボランティアさんよりの情報で知りました。
現在までに入っている情報では
場所 長野県白馬村
人物の住所特定できている
長野県警通報しました
TV 現地取材依頼しました
このような悪質な動物虐待が行われることがないよう、この件に関しましても、皆様のご協力をお願い申し上げます。
経過お伝えいたします。
◆神奈川多頭飼育崩壊医療費ご寄付のお願い
この神奈川多頭飼育崩壊に関します明細は、すべてこのブログにて、早期に公開させて頂きます。
支援金振込先 郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(多頭)と明記下さい。
銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的(多頭)とご記入下さい。
小田原は、飼主の元に猫が戻り、猫達68匹の暮らしが再スタートします。
改めて全室の消毒に行ってまいります。
※緊急支援物資
・塩素系ハイター(消毒用に用います。)
・コロコロスペアテープハイグレードSC 3巻入 C4730 C4730
・成猫用ドライフード (小田原多頭飼育維持用、栄養が足りていません。体制が整いますまで、しばらくの間、ご協力お願い申し上げます。)
・猫缶・レトルト種類問わず(膀胱炎・結石の猫が複数いますので、なるべくドライフードより水分のある缶詰を使用したいのですが、経済的に不可能で使えない状況です。
・a/d缶 入院中の猫、栄養不足の猫用
・phコントロール(継続して必要な猫が数頭います。)
・箱ティッシュ
送り先はブログ下の方に記載
多頭救済活動ご寄付報告 後日収支報告も致します(不妊手術等医療費と、緊急につき一部ボランティアさんの活動交通費に使わせて頂きます。)
このレスキューに必要な費用推定額は、約¥966600です。
不妊手術 70頭×¥6000 453600 ワクチン 70頭×¥2500 189000 他入院治療費等324000
ご寄付を賜りまして誠にありがとうございます。
6/23 MH様 MT様 6/24TY 様 YT様 6/25YS様 匿名様 TT様 HK様 YF様 6/26YU様 MK様 EM様 TI様 HS様 YM様 KM様 MA様 KA様 NY様 ST様 I様 RS様 MH様
多頭ご寄付合計額281,127円 円
★川崎市不妊手術助成金予算100万円アップされされています。不妊手術をしませんか。
例えば、TNR日本動物福祉病院で不妊手術を受けた場合
飼主がいない猫でも、飼い主がいる猫でも
メス 6500円 そのうち川崎市より助成金3000円が受けられます。
オス 4500円 そのうち川崎市より助成金2000円が受けられます。

☆渡辺綾美ピアノリサイタル 東京&ヨーロッパ公演チケット販売中
http://blog.livedoor.jp/pianogarden/archives/37198517.html
http://ayami-pf.com/concerts.html

被災動物チャリティーコンサート2013記録
被災動物チャリティーコンサート2012記録
全身全霊のピアノ演奏で、2012年、2013年、あの苦しかった時を、沢山の被災動物救済に手を差し伸べて下さった渡辺綾美さん。
いつも、応援下さっている皆様、ときには、優しい音色に心をお安めになりませんか。
☆ハチミツ山の虫除け香はいかがですか?
http://kurokumasha.webnode.jp/news/charityproject/

いつも、福島の動物たちにご支援を頂いております。ありがとうございます。
※次回福島給餌活動は7月11日(金)です。川崎、福島共に在庫が殆どございません。フードご支援を宜しくお願い申し上げます。
◆支援物資のお願い 川崎
現在、特に必要なもの順に書いています
・猫トイレ用紙砂格安の物で
http://www.amazon.co.jp/%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%A4%E3%83%9E-IRIS-OHYAMA-%E7%B4%99%E3%81%AE%E7%8C%AB%E7%A0%82-KMN-140N/dp/B002MSWFSS/ref=wl_it_dp_o_pC_nS_nC?ie=UTF8&colid=VMA0U5L1U5KT&coliid=I3CXKQLSX8YXKZ
・a/d缶
・塩素系ハイター(消毒用に使用します)
・コロコロスペアテープハイグレードSC 3巻入 C4730 C4730
・箱ティッシュ
・成猫用ドライフード種類問わずお安めの品で
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705788/
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705771/
・子猫用缶詰・レトルト(種類問わず)
・猫缶在庫わづか(たまの伝説・黒缶等種類問わず)
・焼きカツオ(福島捕獲用)
・コメットまたたびボトル(福島捕獲用)
・屑取り コロコロ
・100円洗面器(水桶福島給水用)
川崎 12時から17時
受入先住所 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛
◆支援物資のお願い 福島
・成猫用ドライフード(福島給餌用種類問わず)
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705788/
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705771/
・銀のスプーン(お口の痛い子が小粒丸粒なので痛みがなく飲み込めます)
・猫缶在庫わづか(たまの伝説・黒缶等種類問わず)
・パボナ虫よけ、吊るすタイプ (福島楢葉拠点シェルター用)
・100円洗面器(水桶福島給水用)
・ペットシーツレギュラー
福島 指定日なし午前着指定
受入先住所 〒970-0311福島県いわき市江名走出155-11ひばりのゆ
村尾知恵様方 犬猫救済の輪
090-4630-8861(福島の住民のご協力を頂いて受けて頂いておりますので電話はお控え下さい。)
アマゾンほしい物リストはこちら
◆支援金のお願い
支援金振込先 郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例 シェルター支援 ・例 被災動物支援 ・例 一般活動支援 )と明記下さい。
尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的(例 シェルタ ・ 例 ヒサイ ・ 例 イッパン)とご記入下さい。

殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。
TNR日本動物福祉病院
愛護精神のある獣医師を募集しています
・正社員
・アルバイト・パート(週1日~ 長期・短期可)
・研修医も歓迎致します
詳細につきましてのお問い合わせは、どうぞお気軽に メールフォーム にて
※福島被災地給餌用フードのご支援をお願い
犬猫救済の輪では震災原発事故より、継続して福島原発20キロ圏内被災猫の救出保護と、生きるための給餌を続けています。
当会の給餌ポイントを守り続けて下さるのは、またたびさんや、ねこかつさん、現在計5人の個人ボランティアさんと私です。
個人ボランティアさんの往復交通費は1回約25000円、それにフードを購入すると1回50000円の出費となり、隔週で参りますので、給料の半分は、福島の被災猫達のために使われている現状です。
犬猫救済の輪では、できます限り個人ボランティアさんの負担を軽減して活動を継続できますように、皆様からの被災支援金をボランティアさんの交通費の一部として当てさせていただいておりますと共に、また、支援物資のフードは、毎回そのほぼすべてをボランティアさんと共有して使わせて頂き、福島原発20キロ圏内の給餌ポイント全域に届けております。
今回の活動では、国有化で中間貯蔵施設になる予定の区域に新たに黒白やロシアンブルーのような猫、計三匹を確認し、救出が急がれます。この場所では、他の団体さんとも連携しています。
こちらもフードの支援を募られています。
http://blogs.yahoo.co.jp/iihiroi324/16504542.html
http://ameblo.jp/inaoigou/
忘れ去られていく中で、残されたまま懸命に生きている命を見捨てることはできません。
福島は、まだ、終われません。
これからも、皆様のご協力を宜しくお願い申し上げます。
次回は7月11日(金)予定です。川崎、福島共に在庫が殆どございません。
取り残されたままの猫達に、フードご支援を宜しくお願い申し上げます。
☆支援物資ありがとうございます。
福島・川崎
MA様 MT様 YS様 YI様 YU様 YO様 YT様 RT様 MI様 HF様 MH様 YO様 YO様 YM様 YY様 HY様 MN様 N様 MT様 YI様 JM様 KM様 IH様 MS様 MI様 YU様 SS様 KS様 YI様 YI様 YF様 SY様 FA様 KM様 MY様 FA様 YA様 KK様 M様 YU様 YI様 YI様 S様 MS様 RT様 MS様 AK様 HT様 TU様 YI様 YU様 KH様 MY様 HM様 MS様 KO様 HY様 KM様 YI様 RT様 O様 AN様 YO様 ST様 YN様 SS様 AF様 RN様 MM様 ショップよりご発送下さいました方
皆様のお陰で、沢山の命を守ることができます。心よりお礼を申し上げます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆悪質です。
ニコ生 ぷりお 野生猫を川に沈めにいく放送2 ぷりお co176
ボランティアさんよりの情報で知りました。
現在までに入っている情報では
場所 長野県白馬村
人物の住所特定できている
長野県警通報しました
TV 現地取材依頼しました
このような悪質な動物虐待が行われることがないよう、この件に関しましても、皆様のご協力をお願い申し上げます。
経過お伝えいたします。
◆神奈川多頭飼育崩壊医療費ご寄付のお願い
この神奈川多頭飼育崩壊に関します明細は、すべてこのブログにて、早期に公開させて頂きます。
支援金振込先 郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(多頭)と明記下さい。
銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的(多頭)とご記入下さい。
小田原は、飼主の元に猫が戻り、猫達68匹の暮らしが再スタートします。
改めて全室の消毒に行ってまいります。
※緊急支援物資
・塩素系ハイター(消毒用に用います。)
・コロコロスペアテープハイグレードSC 3巻入 C4730 C4730
・成猫用ドライフード (小田原多頭飼育維持用、栄養が足りていません。体制が整いますまで、しばらくの間、ご協力お願い申し上げます。)
・猫缶・レトルト種類問わず(膀胱炎・結石の猫が複数いますので、なるべくドライフードより水分のある缶詰を使用したいのですが、経済的に不可能で使えない状況です。
・a/d缶 入院中の猫、栄養不足の猫用
・phコントロール(継続して必要な猫が数頭います。)
・箱ティッシュ
送り先はブログ下の方に記載
多頭救済活動ご寄付報告 後日収支報告も致します(不妊手術等医療費と、緊急につき一部ボランティアさんの活動交通費に使わせて頂きます。)
このレスキューに必要な費用推定額は、約¥966600です。
不妊手術 70頭×¥6000 453600 ワクチン 70頭×¥2500 189000 他入院治療費等324000
ご寄付を賜りまして誠にありがとうございます。
6/23 MH様 MT様 6/24TY 様 YT様 6/25YS様 匿名様 TT様 HK様 YF様 6/26YU様 MK様 EM様 TI様 HS様 YM様 KM様 MA様 KA様 NY様 ST様 I様 RS様 MH様
多頭ご寄付合計額281,127円 円
★川崎市不妊手術助成金予算100万円アップされされています。不妊手術をしませんか。
例えば、TNR日本動物福祉病院で不妊手術を受けた場合
飼主がいない猫でも、飼い主がいる猫でも
メス 6500円 そのうち川崎市より助成金3000円が受けられます。
オス 4500円 そのうち川崎市より助成金2000円が受けられます。

☆渡辺綾美ピアノリサイタル 東京&ヨーロッパ公演チケット販売中
http://blog.livedoor.jp/pianogarden/archives/37198517.html
http://ayami-pf.com/concerts.html

被災動物チャリティーコンサート2013記録
被災動物チャリティーコンサート2012記録
全身全霊のピアノ演奏で、2012年、2013年、あの苦しかった時を、沢山の被災動物救済に手を差し伸べて下さった渡辺綾美さん。
いつも、応援下さっている皆様、ときには、優しい音色に心をお安めになりませんか。
☆ハチミツ山の虫除け香はいかがですか?
http://kurokumasha.webnode.jp/news/charityproject/

いつも、福島の動物たちにご支援を頂いております。ありがとうございます。
※次回福島給餌活動は7月11日(金)です。川崎、福島共に在庫が殆どございません。フードご支援を宜しくお願い申し上げます。
◆支援物資のお願い 川崎
現在、特に必要なもの順に書いています
・猫トイレ用紙砂格安の物で
http://www.amazon.co.jp/%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%A4%E3%83%9E-IRIS-OHYAMA-%E7%B4%99%E3%81%AE%E7%8C%AB%E7%A0%82-KMN-140N/dp/B002MSWFSS/ref=wl_it_dp_o_pC_nS_nC?ie=UTF8&colid=VMA0U5L1U5KT&coliid=I3CXKQLSX8YXKZ
・a/d缶
・塩素系ハイター(消毒用に使用します)
・コロコロスペアテープハイグレードSC 3巻入 C4730 C4730
・箱ティッシュ
・成猫用ドライフード種類問わずお安めの品で
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705788/
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705771/
・子猫用缶詰・レトルト(種類問わず)
・猫缶在庫わづか(たまの伝説・黒缶等種類問わず)
・焼きカツオ(福島捕獲用)
・コメットまたたびボトル(福島捕獲用)
・屑取り コロコロ
・100円洗面器(水桶福島給水用)
川崎 12時から17時
受入先住所 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛
◆支援物資のお願い 福島
・成猫用ドライフード(福島給餌用種類問わず)
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705788/
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705771/
・銀のスプーン(お口の痛い子が小粒丸粒なので痛みがなく飲み込めます)
・猫缶在庫わづか(たまの伝説・黒缶等種類問わず)
・パボナ虫よけ、吊るすタイプ (福島楢葉拠点シェルター用)
・100円洗面器(水桶福島給水用)
・ペットシーツレギュラー
福島 指定日なし午前着指定
受入先住所 〒970-0311福島県いわき市江名走出155-11ひばりのゆ
村尾知恵様方 犬猫救済の輪
090-4630-8861(福島の住民のご協力を頂いて受けて頂いておりますので電話はお控え下さい。)
アマゾンほしい物リストはこちら
◆支援金のお願い
支援金振込先 郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例 シェルター支援 ・例 被災動物支援 ・例 一般活動支援 )と明記下さい。
尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的(例 シェルタ ・ 例 ヒサイ ・ 例 イッパン)とご記入下さい。



殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。
TNR日本動物福祉病院
愛護精神のある獣医師を募集しています
・正社員
・アルバイト・パート(週1日~ 長期・短期可)
・研修医も歓迎致します
詳細につきましてのお問い合わせは、どうぞお気軽に メールフォーム にて
| ホーム |