fc2ブログ
動物病院とシェルターを併設した愛護団体です。飼い主のいない犬猫たちに不妊手術と医療を!! 老猫・傷病猫100匹の保護猫がシェルターで暮らしています。 救えるのは皆の愛!応援して下さい! 心ある獣医さん、ボランティアさん、募集中!
 ★★ マスミちゃん 黒白 メス 生後8か月 里親募集中!! FIP猫腹膜炎から新薬使用によりみるみる復活、元気いっぱい!☆犬猫救済の輪9月猫の里親会 ☆ピーコちゃん13才フォスター・ペアレント様 ありがとう
2020年09月01日 (火) | 編集 |
TNR日本動物福祉病院 獣医師求人(アルバイト・パート ・正社員)

★所沢さくらねこ診療所 9月不妊去勢手術日は、
5日・12日・19日・26日の各土曜日です。

http://tokorozawasakuraneko.web.fc2.com/index.html

★犬・猫の不妊(避妊)及び去勢手術に対する全国市町村助成金リスト
http://joseikin4catsdogs.web.fc2.com/

★猫避妊五千円から病院リスト
https://nekomokazokukeikaku.jimdo.com/猫避妊五千円から病院リスト/

★むらかみ動物医院 ホームページより
http://murakami22vet.com/

★川崎市 地域猫活動を支援します
http://www.city.kawasaki.jp/350/page/0000101755.html


★TNR日本動物福祉病院
TNR日本動物福祉病院(11時ー20時 044-276-9388)は、通常でも、飼い猫でも飼い主のいない猫でも、猫メス6000円 オス5000円でいつでも不妊手術をお受けいたしておりますのでご利用下さい。横浜市・川崎市在住の方は、行政の助成金もご利用になれます。
top_kv_funins_20191028032350ac8.jpg


☆犬猫救済の輪9月猫の里親会は、
6日・13日・20日・27日の各日曜日に TNR日本動物福祉病院内で開催です。 

引き続き、コロナ対策へのご協力をお願い申し上げます。 院内里親会は、見学のみの方はご遠慮ください。一家族様づつご案内させていただきます。 メールフォーム での里親希望、または、里親会参加予約を受け付け中です。電話にてできますところまでお話を進めたうえで、猫と対面していただきます。何卒、ご理解ご協力をお願い申し上げます。

9月6日(日) 13時~18時  雨天決行 
川崎市川崎区大島1-28-15グリーンプラザ1F
TNR日本動物福祉病院内

アクセス
1kanban1_201511110202174f8.jpg
  
里親会ページ 参加予定猫の写真は  こ ち ら 
猫は、感情が豊かです。先住猫さんのいないご家庭では、淋しい想いをさせないよう二匹飼いでお願いしています。


★★マスミちゃん 黒白 メス 生後8か月 里親募集中!!
FIP猫腹膜炎から新薬使用によりみるみる復活、元気いっぱい!

image1_20200901171527606.jpeg

image2_20200901171528ed0.jpeg

※FIP猫腹膜炎について、高額とは聞いているができることなら治してあげたいとお悩みの相談をよく受けます。病気や治療費について知りたい方がいらっしゃれば情報をご提供致します。獣医にお繋ぎする前にまずは、こちらにお知らせください。お電話させていただきます。



☆フォスター・ペアレント様 ありがとう
p 91.22-33
ピーコ  黒  メス 
年令 推定13才(2020年現在)

フォスター・ペアレント 福田様 (京都市)


シェルターボランティアより、ピーコちゃん近況をご報告させていただきます。

今年13才のピーコです。みんな一緒に歳を重ねています。
20200711_222649.jpg


黒猫さんが多い中で見分けが難しいのですが、ピーコちゃんはお顔が個性的。
image4_20200825055735e43.jpeg


でしょ。
image0_202008250557369bf.jpeg



いつも静かで、どこにいるのかわからないピーコちゃん。
警戒心を捨てきらない子ですから、足元に来ることはなくて、いつも棚の上にいます。


黒猫さんいっぱいですから
image2_202008250557320c0.jpeg



探すときは、棚の上から見ていくとすぐにピーコちゃん発見。
image4_20200825060206b95.jpeg



恥ずかしがりやさんですから、「今日はピーコの写真だよ~」と声をかけたら、 逃げてしまいました。
20200725_121909.jpg


20200725_160815.jpg

でもこんな性格が、いとおしくてピーコちゃん大好きだよ。
静かで、ぐいぐい前に出てくることはないけれど、いとおしくて大切な子です。

image3_20200825060209cb6.jpeg



ご飯の準備中、早くご飯出してくださ~い!と鳴くメンバーの中に、時々ピーコも入っています。
ご飯の催促で鳴く声も控え目でかわいいです。

ピーコの姿を見なくても、ピーコの声がわかります。
これちょっとした自慢です(笑)
恥ずかしがりやなのに、ご飯のおいしそうなにおいに、他の子に混じって鳴くピーコが、これまたいとおしいです。
image1_20200825060210b7c.jpeg

ご飯も静かに食べますが、たまにむしゃむしゃ勢いよく食べる時はうれしいです。
時々食欲がない時もあるので、様子をボランティアさんみんなで見ています。
ピーコちゃん、またおいしいご飯たべようね!


image5_202008250602075e6.jpeg



人への警戒心はぬぐい切れないピーコですが、猫とはみんなお友達になれて幸せそうに暮らしています。
レッツくんに陸くん。おでんくんとも一緒に箱に入って寝ていたりします。
20200725_160857.jpg


image3_20200825055733a58.jpeg


控え目でも、存在感はすごくある大切な大切なピーコ。


先に天国にいった紋次郎くんを大好きでいつも一緒にいたから、紋次郎くんが旅立った時はピーコを心配しましたが、シェルターでは仲間たちがいつもピーコのそばにいてくれたから心強かったでしょうね。

紋次郎くん、ピーコやシェルターのみんなを見守っててね!
ピーコ、ふじみ、紋次郎写真は、私のお気に入り写真です。
20200726_144047.jpg


ピーコちゃん、今年は初めての入院を経験しました。
左ほっぺと左頭頂に腫れものができて、治療していただきました。
嫌いな通院をさせたころから、私への警戒が増してしまいました。大好きなちゅ〜るも警戒して食べてくれず、、、わりと頑なに拒絶されてます(^_^;) ごめんね。病院嫌だったね。



フォスターペアレント様 ありがとうございます。






沢山の保護猫たちが安心して暮らしていけますように、フォスターペアレントになっていただけませんか。
宜しくお願い申し上げます。

猫たちに愛情を注ぎお世話に協力してくださるボランティアさんを募集しております。
週1回より、1日4時間程度(AM7:00~PM24:00までの間)のシフト制です。詳細はご相談。川崎駅からバス10分徒歩2分、是非、ご参加を。 メールフォーム


◆支援物資のお願い
※茨城県土浦市多頭飼育猫用ドライフード募集
キャネットチップ① キャネットチップ②

楽天ほしいものリストはこちら
・焼きカツオ高齢猫用・猫缶① ・猫缶② ・猫缶③ ・猫缶④ ・猫缶⑤・猫缶大容量⑥ ・高齢猫用① ・高齢猫用② ・高齢猫用③健康缶パウチ①健康缶パウチ②・金のだしパウチ焼津のまぐろ・いなば金のだしクリーム・いなば金のだしカップ高齢猫用・いなば金のだしバラエティー
・魚正各種・黒缶各種・いつものごちそう① ・いつものごちそう②・気まグルメ・ペロッティ猫缶種類問わず・ファミリー缶・たまの伝説・カロリーエース・ちゅーる種類問わず・焼カツオ高齢猫用> ・焼カツオ高齢猫用・猫ちゃん牛乳・ロイヤルカナンベビーキャット・トイレの紙砂種類問わず・紙砂80L・ペレット猫砂・ペットシーツワイド中厚100枚400枚 ・段ボール爪とぎ・子猫用カルカンパウチ(チキン以外なら種類問わず)・カルカンドライカルカンパウチ
★中古バスタオル・タオルケット不用のものがございましたらお譲りいただけると助かります。
受入先川崎 指定日なし14時から19時 
〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島1-28-15 グリーンプラザ川崎1F
      TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛




◆支援金のお願い
支援金振込先 
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪 
・横浜銀行 大島支店 普通預金  口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪 
郵便振替は、通信欄に使途目的( ・例イリョウヒ ・例 一般活動支援 ・シェルター支援)等と明記下さい。尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的例 (・例イリョウ ・例イッパン・例シェルタ)等とご入力下さい。

マンスリーサポーター様募集
猫の誕生日バースデードネーション今年もスタートしました
(100匹シェルター猫と多頭飼育猫たちに幸せな一日を)


クレジットカードから毎月500円からの定額ご寄付で、恵まれない動物たちを支援する「マンスリーサポート」。お陰様で沢山の命が救われています。詳細をご覧になられ、お一人でも多くの方にご参加いただけましたら幸いです。
 12月には、年に一度猫の誕生日を企画して、普段は質素に暮らす保護猫たちを喜ばせてあげることができました。いつも以上に多くの皆様から温かいご寄付を賜り猫たちの喜ぶ姿は今までで一番幸せな日に見えました。
 今年も昨年同様、猫の誕生日プレゼントに、バースデードネーションをスタート致しました。猫たちの為に温かいお気持ちをお寄せ下さいませ。

詳細はこちらをご覧ください >>> 




66_201912312310230a5s_2020052623543216d.jpg
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 banner_02.gif   にほんブログ村 猫http://admin.blog.fc2.com/control.php?mode=editor&process=new#ブログへ   d_01.gif
殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。





スポンサーサイト




 ☆支援金ご報告2020年2月分~2020年3月分 ありがとうございました。☆マスミちゃん、猫伝染性腹膜炎FIP治療に新薬の試み
2020年04月26日 (日) | 編集 |
☆支援金ご報告2020年2月分~2020年3月分 ありがとうございました。

★2月支援者様
被災支援金 
モリタ様

一般寄付 
ヤマモト様 ナガオ様 オチアイ様 キクチ様 クボタ様 ダイキョウウンユ様 フィットコーポレーション様 シマダ様 ナガタ様 ウチイケ様 ヨシダ様 カナヤ様 トヨダ様 ハヤシ様 アラキ様 イシイ様 ナカムラ様

シェルター基金 
ナカシマ様 カトウ様 アサイ様 キタムラ様

フォスターペアレント
ワタナベ様 オチアイ様 キクチ様 オオカンダ様 クメ様 タナカ様 アイコウ様 カワテ様 アサイ様 エトウ様 サエグサ様 ナガイ様 ニシヤマ様 キタジマ様

★3月支援者様
一般寄付
ナガオ様 オチアイ様 ナガタニ様 ダイキョウウンユ様 フィットコーポレーション様 シマダ様 ナガタ様 ウチイケ様 サトウ様 アラキ様 キタジマ様 ハヤシ様 イシイ様 ムキメイ様

シェルター基金 
カトウ様 ナカムラ様 キタムラ様

フォスターペアレント
ヤマダ様 ハシモト様 ムチ様 オチアイ様 オチアイ様 イトウ様 クボタ様 カワテ様 クメ様 タナカ様 アイコウ様 エトウ様 ナカムラ様 サトウ様 ニシヤマ様 ナガイ様 フクダ様 ホンダ様 ムキメイ様 カツミ様

佐世保 
トヨダ様 ナカオ様 アカイシ様 キタジマ様 ウチイケ様



シンカブルご寄付ご報告は、別途近日ご報告申し上げます。




マスミちゃん、猫伝染性腹膜炎FIP治療に新薬の試み

春から野良猫たちも動きが活発になるためか、交通事故や咬傷等の、重症の猫の保護やセンターからの引取りが続いています。
また、今期から、猫伝染性腹膜炎FIPの新薬を試みております。1日数千円がかかるあまりにも高額な薬ですが、うつむいたままだるそうにしていた生後半年ほどの猫、マスミちゃんが、使い始めて4日目には目に輝きが見え始め、7日後にはじゃれたり走ったりするようになっています。
薬は毎日約3か月間投与します。
医療費が重くのしかかっています。今は、はじめての試みです。一般寄付を使わせていただいております。
猫伝染性腹膜炎FIPの症状はいろいろなタイプがありますので、全てにこの薬を使えるわけではありませんが、経過をご報告させていただきながら、今後この病の猫たちを救える道が開ければと願っています。
本当に高額すぎますが、それでもTNR日本動物福祉病院があるお陰で仕入代金さえ賄えれば救える命があります。
皆様のご支援に深く感謝を申しあげます。



2019.11.15生後3カ月位 川崎区内のTNRで保護しました。
野良猫さんの子で警戒心がありましたのでなつかせて里親探しをと思っていました。
masumi.jpg



2020.2月、元気食欲が落ちてきて検査でFIP陽性と診断されました。
だるそうにじっとしているマスミちゃんに、病院の獣医たちと相談の結果、新薬を使う決断をして薬の輸入の手配をしました。
入荷迄時間がかかりました。マスミちゃん頑張ってと毎日祈りながら薬を待ちやっと届きました。

再検査でも猫伝染性腹膜炎FIP発症確定、
4月5日より新薬MUTIANの投薬を開始
20200410_205954.jpg



日に日に、変化が目に見えます。
4月10日、顔をしっかりあげてこちらをじっと見る目に力が入ってきました。
ケージの手前に出てくるようにもなりました。食欲もあります。
20200410_205918.jpg



翌日4月11日、ケージから出てこの顔つき。
20200411_213012.jpg



その日の夜には、なんと、

動画





猫伝染性腹膜炎FIPの猫たちを救える道がどこまで開けるか、これから真剣に考えて参ります。これからも皆様の温かいご支援を宜しくお願い申し上げます。



◆支援金のお願い
犬猫救済の輪では、動物センターに収容された譲渡の難しい傷病猫を積極的に引き取っています。保護時の検査治療費に加え、一生医療を必要とする命を守っていくために、皆様のご支援を宜しくお願い申し上げます。一般活動支援金は、その時一番必要とされているところに使われます。

支援金振込先 
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪 
・横浜銀行 大島支店 普通預金  口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪 
郵便振替は、通信欄に使途目的(例センター基金 ・例 シェルター支援 ・例 一般活動支援 )等と明記下さい。尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的例 (・例 センタ- ・例 イッパン・例 シェルタ)等とご入力下さい。


◆マンスリーサポーター様募集
クレジットカードから毎月定額寄付で、恵まれない動物たちを支援する「マンスリーサポート」。動物たちの命を救おうとする人達のお気持ちが集まることで、沢山の命が救われていきます。詳細をご覧になられ、ご参加いただけましたら幸いに存じます。どうぞ、宜しくお願い申し上げます。

詳細はこちらをご覧ください >>> 



 banner_02.gif   にほんブログ村 猫http://admin.blog.fc2.com/control.php?mode=editor&process=new#ブログへ   d_01.gif
殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。