
2007年09月21日 (金) | 編集 |
解体現場より廃材を頂けるようボランティアさんが手配をしてくれました。不足の資材は購入します。仮設猫ハウスを作ります。

全てを失い河川敷に取り残されている猫達の緊急避難処置として猫ハウスを必要とされる方はお申し出下さい。ご提供させて頂きます。
コメントへのお返事・・
藪の中へ帰っていくゆっこちゃんの後姿には涙が出ました。小さな頭でいっぱい考えて大好きな飼い主さんの元へ帰りたいと、人間ではつまづいてしまうガレキの中を小さな歩幅で一歩一歩行くゆっこちゃん。純粋に一生懸命生きている健気な姿がじーんときました。守ってあげたい、守ってあげなくては。
私達の管理している場所は全頭不妊手術も終え猫の数は年々減りつつあるもののまだまだ多いです。縄張りも少々あるようで何ヶ月も前から姿を消してしまった黒猫がなんと今日、戻ってきました。新しく見つけて居ついた場所はこの洪水で流されてしまったのでしょう。ここに戻れば生きていけることをしっかり覚えていたのでしょう。怪我を負っていました。よく帰って来たね。怪我を治さなくちゃね。誰にもいじめられない様にもうずっとここにいられるように工夫しなくちゃね。
SOS! 多摩川台風9号 被災動物救済
★多摩川 台風9号による被災動物 緊急連絡
★『犬猫救済の輪』

一日一回ポチポチッと動物愛護をすすめましょう。

全てを失い河川敷に取り残されている猫達の緊急避難処置として猫ハウスを必要とされる方はお申し出下さい。ご提供させて頂きます。
コメントへのお返事・・
藪の中へ帰っていくゆっこちゃんの後姿には涙が出ました。小さな頭でいっぱい考えて大好きな飼い主さんの元へ帰りたいと、人間ではつまづいてしまうガレキの中を小さな歩幅で一歩一歩行くゆっこちゃん。純粋に一生懸命生きている健気な姿がじーんときました。守ってあげたい、守ってあげなくては。
私達の管理している場所は全頭不妊手術も終え猫の数は年々減りつつあるもののまだまだ多いです。縄張りも少々あるようで何ヶ月も前から姿を消してしまった黒猫がなんと今日、戻ってきました。新しく見つけて居ついた場所はこの洪水で流されてしまったのでしょう。ここに戻れば生きていけることをしっかり覚えていたのでしょう。怪我を負っていました。よく帰って来たね。怪我を治さなくちゃね。誰にもいじめられない様にもうずっとここにいられるように工夫しなくちゃね。
SOS! 多摩川台風9号 被災動物救済
★多摩川 台風9号による被災動物 緊急連絡
★『犬猫救済の輪』



一日一回ポチポチッと動物愛護をすすめましょう。
スポンサーサイト
| ホーム |