
2009年08月07日 (金) | 編集 |
里親会ペットスマイル下北沢店店頭 12時~17時 雨天決行
子猫の数が一年で最も多い時期です。沢山の子猫が、家族を待っています。お出かけください。

当会ボランティアさんたちも、自身で保護した子猫の里親探しをしています。この子は、子供が拾って困っていた所に通りかかり引き取ったそうです。1ヵ月半、グレー白の男の子です。宜しく御願い致します。

この子は、多摩川河川敷に住むコロンボ君。長毛の大きな男の子です。なるべくストレスを与えないため、里親会当日の朝に多摩川に迎えに行き、里親会に参加します。年令不明、猫エーズ陽性ですがとても元気で、まったく普通の生活が出来ます。
ご心配な点は、お気軽にお問合せください。宜しくお願い申し上げます。
もうーすさんの 「うちのとらまる」 まるごと転載です。
2009-08-06
堤防猫 コイ
テーマ:おじさんと河原猫
AM6:00 どんよりとして今にも雨が降り出しそうな一日の始まりです

堤防の土手は 来週末に対岸で行われる花火大会に備えて草が刈り込まれ
コイが隠れ場所にしていた茂みもなくなっています
急がねば

コイがいました
おじさんを待っていました
昨日の午後のご飯は抜いてあります
きっとお腹が減っているでしょう
もう少しの辛抱
外を動き回る自由はなくなるけど
危険とご飯の心配はなくなるからね

昨日の捕獲失敗で警戒するかと思いきや
私の近くにも来てくれました
やはり強引にやらなかったのが良かったのでしょう

おじさんが来るまで ふたりで待ってようね

おじさんがやってきました
最初に少しだけご飯を与え

メインは捕獲器の中に
ほら ごちそうが入ってるよ

「ありがとうコイ」 私は心からそう思いました

この後 少し雨が降り
そして河原には誰もいなくなったのです
全頭の捕獲保護に至るには、大変な時間と労力、気力が必要でした。
おじさんと、そして今回、もうーすさんの協力無しには、成し得なかったことです。
暖かく見守って下さった皆様、どうぞ、「うちのとらまる」もうーすさんに、エールを送ってください
子猫の数が一年で最も多い時期です。沢山の子猫が、家族を待っています。お出かけください。

当会ボランティアさんたちも、自身で保護した子猫の里親探しをしています。この子は、子供が拾って困っていた所に通りかかり引き取ったそうです。1ヵ月半、グレー白の男の子です。宜しく御願い致します。

この子は、多摩川河川敷に住むコロンボ君。長毛の大きな男の子です。なるべくストレスを与えないため、里親会当日の朝に多摩川に迎えに行き、里親会に参加します。年令不明、猫エーズ陽性ですがとても元気で、まったく普通の生活が出来ます。
ご心配な点は、お気軽にお問合せください。宜しくお願い申し上げます。
もうーすさんの 「うちのとらまる」 まるごと転載です。
2009-08-06
堤防猫 コイ
テーマ:おじさんと河原猫
AM6:00 どんよりとして今にも雨が降り出しそうな一日の始まりです

堤防の土手は 来週末に対岸で行われる花火大会に備えて草が刈り込まれ
コイが隠れ場所にしていた茂みもなくなっています
急がねば

コイがいました
おじさんを待っていました
昨日の午後のご飯は抜いてあります
きっとお腹が減っているでしょう
もう少しの辛抱
外を動き回る自由はなくなるけど
危険とご飯の心配はなくなるからね

昨日の捕獲失敗で警戒するかと思いきや
私の近くにも来てくれました
やはり強引にやらなかったのが良かったのでしょう

おじさんが来るまで ふたりで待ってようね

おじさんがやってきました
最初に少しだけご飯を与え

メインは捕獲器の中に
ほら ごちそうが入ってるよ

「ありがとうコイ」 私は心からそう思いました

この後 少し雨が降り
そして河原には誰もいなくなったのです
全頭の捕獲保護に至るには、大変な時間と労力、気力が必要でした。
おじさんと、そして今回、もうーすさんの協力無しには、成し得なかったことです。
暖かく見守って下さった皆様、どうぞ、「うちのとらまる」もうーすさんに、エールを送ってください
スポンサーサイト
| ホーム |