
2010年03月04日 (木) | 編集 |

三日以上食べずに心配されたお母さん猫、元気になりました。
子供を必死に守る母猫の治療は、とても難しいです。
子猫にミルクを与えるために離そうと思っても、飛び掛る勢いで向ってきます。
元気になり食欲も戻りました。子猫三匹も順調に育っています。一安心です。
ボランティアさんのブログより
3月3日 今日の富士見公園シェルター
THEペット法塾 全国113 地方自治体「行政施設における犬及び猫の引取りに関する調査」結果発表
2010 年1月26 日
http://news01.net/pictures/www.planning-boat.com100129.pdf
迷子の犬猫が殺されています!「遺失物法」を適用せず処分するのは所有権侵害
犬や猫は、傘や衣類よりも早く処分されてしまう実態が明らかに
■「所有者の判明しない犬猫」の殺処分までの最短保管日数の全国平均は、
犬「5.6 日間」、猫「4.5 日間」 (傘や衣類は「14 日間」)
■全国36自治体で、犬猫の殺処分後に飼い主が判明 (過去5年間の事例)
不妊手術 殺処分ゼロへの道!
TNR 推進プロジェクト
「TNRってなあに?」
犬猫救済の輪では、里親会や富士見公園シェルターやTNR日本動物福祉病院ボランティア事業部で、お掃除や猫のお世話などに協力していただけますボランティアさんを募集しております。



http://homeopathieseminar.web.fc2.com/



殺処分ゼロの実現を願って一日一回クイックをお願い致します。
★次回里親会 ★シェルターの猫たち ★こにゃんこにゃんこ ★『犬猫救済の輪』 ★ 犬猫救済の輪@mixi


殺処分ゼロへの道!この病院は、不幸な動物達を救うため、私達ひとりひとりの力を出し合ってつくりあげる動物たちのための病院です。2010年、開業届け提出、不妊手術と動物センター引取りの猫の譲渡事業を推進します。
目標額10,000,000円達成で設備を整え、一般診療等を充実していきます。
目標額10,000,000円 1月17日現在合計額6,366,383円
スポンサーサイト
| ホーム |