
2010年05月13日 (木) | 編集 |
のらねこ。 ぼくと猫の物語
~中川こうじ写真展~
写真展(東京 渋谷区代々木)開催決定です 2010年5月12日から16日
あなたも、傍聴に行きませんか。
ご連絡「加藤一二三氏 野良猫餌やり裁判」判決の日
平成22年5月13日 東京地方裁判所 立川支部 4階405法廷 13時10分に開始
http://banbihouse.blog69.fc2.com/blog-date-20100412.html
支援物資、ありがとうございます。
MI様 NM様 MN様 YU様 MA様 MH様 RA様 AY様 AM様 II様 YM様 OY様 ペットクリニックK様 NM様 HT様 KM様 AS様 NM様 HS様 SS様 K獣医科病院様 KI様 AI様 (記載漏れがあるかもしれません。完璧にできない事、お詫び申し上げます。)
お母さんのいない乳飲み子たち、暖かい敷物に母猫を求めフミフミして小さな顔を押し付ける。
母猫の代わりの哺乳瓶。ミルクが切れずに送られてきます。沢山の暖かいご支援、本当にありがとうございます。
母親から引き離した人間がいた。せめて、人間の愛で償いたい。
ミルクをいっぱいあげてお腹を満たしてあげたい。すこやかにすくすく育って、一生守ってくれる暖かい家族のもとへおくりだしてあげたい。
でも、母猫に勝る事はできず、時には命を落としていく子たちもいる。
一匹でも多くの不幸な命が救えますように、毎日必死です。
応援、これからも、宜しくお願い申し上げます。
里親様からのお便り(ネギちゃん)
神奈川県動物保護センター引き出しの3兄弟、里親に行きました。
そのうちの一番おちびちゃんだった子は、いってから数日後に下痢が酷くなってミルクの飲みも悪いとの連絡で、TNR日本動物福祉病院に入院となりました。子猫は1日ミルクや食べ物が入らないだけでも低血糖で死んでしまうこともあります。里親様には譲渡の時に具合が悪い時は直ぐに連絡、連れて来てもらう事を約束しています。
ネギちゃんも脱水、痩せていました。
直ぐに元気は取り戻しましたが少し体力つくまでと1週間お預りさせていただき、ぽっちゃりして今日、再び里親様がお迎えに来ました。ミルクの飲ませ方、実習、(かなり厳しく、上手にできるまで・・・でも、頑張ってくれました。)
敷き物は、平に敷くだけじゃなくて、下にはホカロンを入れてタオル地のおしっこを吸収する物を敷く、上には暖かいように猫ちゃんもぐれるかまくらみたいにするんですよ。
ママ、言われた通りにやってるよ。こりゃ、暖かいにゃ。


こんばんは
本日はありがとうございました。
ねぎちゃんがとても元気になっていてとても感謝しています。
一週間会わなかっただけで猫らしい行動をするようになっていて改めて子猫の成長の早さに驚かされました。
ミルクは3時間に一度鳴いて催促してくるので今日教えてもらったとおりに与えています。
今度はごくごく飲んでいます。哺乳瓶の穴がどうやら小さかったみたいです。
おしっこは一回しました。うんちはまだです。
先住猫のしっぽで遊んでいる姿がとても愛らしいです。
また報告メール送らせてください。
ありがとうございました。
G
民主党「犬・猫等の殺処分を禁止する議員連盟」
不妊手術 殺処分ゼロへの道!
TNR 推進プロジェクト
「TNRってなあに?」
TNR日本動物福祉病院ボランティア事業部で、お掃除や猫のお世話などに協力していただけますボランティアさんを募集しております。只今、離乳前の子猫の飼育に大忙しです。週一程度、手を貸してくださいませんか。


殺処分ゼロの実現を願って一日一回クイックをお願い致します。
シェルターのボランティアさん達のブログ
●猫トモへの道 ●こにゃんこにゃんこ ●シェルターの猫たち ●うめばち日記
★次回里親会 ★『犬猫救済の輪』 ★ 犬猫救済の輪@mixi

殺処分ゼロへの道!この病院は、不幸な動物達を救うため、私達ひとりひとりの力を出し合ってつくりあげる動物たちのための病院です。2010年、開業届け提出、不妊手術と動物センター引取りの猫の譲渡事業を推進します。
目標額10,000,000円達成で設備を整え、一般診療等を充実していきます。
目標額10,000,000円 3月24日現在合計額6,581,383円
~中川こうじ写真展~
写真展(東京 渋谷区代々木)開催決定です 2010年5月12日から16日
あなたも、傍聴に行きませんか。
ご連絡「加藤一二三氏 野良猫餌やり裁判」判決の日
平成22年5月13日 東京地方裁判所 立川支部 4階405法廷 13時10分に開始
http://banbihouse.blog69.fc2.com/blog-date-20100412.html
支援物資、ありがとうございます。
MI様 NM様 MN様 YU様 MA様 MH様 RA様 AY様 AM様 II様 YM様 OY様 ペットクリニックK様 NM様 HT様 KM様 AS様 NM様 HS様 SS様 K獣医科病院様 KI様 AI様 (記載漏れがあるかもしれません。完璧にできない事、お詫び申し上げます。)
お母さんのいない乳飲み子たち、暖かい敷物に母猫を求めフミフミして小さな顔を押し付ける。
母猫の代わりの哺乳瓶。ミルクが切れずに送られてきます。沢山の暖かいご支援、本当にありがとうございます。
母親から引き離した人間がいた。せめて、人間の愛で償いたい。
ミルクをいっぱいあげてお腹を満たしてあげたい。すこやかにすくすく育って、一生守ってくれる暖かい家族のもとへおくりだしてあげたい。
でも、母猫に勝る事はできず、時には命を落としていく子たちもいる。
一匹でも多くの不幸な命が救えますように、毎日必死です。
応援、これからも、宜しくお願い申し上げます。
里親様からのお便り(ネギちゃん)
神奈川県動物保護センター引き出しの3兄弟、里親に行きました。
そのうちの一番おちびちゃんだった子は、いってから数日後に下痢が酷くなってミルクの飲みも悪いとの連絡で、TNR日本動物福祉病院に入院となりました。子猫は1日ミルクや食べ物が入らないだけでも低血糖で死んでしまうこともあります。里親様には譲渡の時に具合が悪い時は直ぐに連絡、連れて来てもらう事を約束しています。
ネギちゃんも脱水、痩せていました。
直ぐに元気は取り戻しましたが少し体力つくまでと1週間お預りさせていただき、ぽっちゃりして今日、再び里親様がお迎えに来ました。ミルクの飲ませ方、実習、(かなり厳しく、上手にできるまで・・・でも、頑張ってくれました。)
敷き物は、平に敷くだけじゃなくて、下にはホカロンを入れてタオル地のおしっこを吸収する物を敷く、上には暖かいように猫ちゃんもぐれるかまくらみたいにするんですよ。
ママ、言われた通りにやってるよ。こりゃ、暖かいにゃ。


こんばんは
本日はありがとうございました。
ねぎちゃんがとても元気になっていてとても感謝しています。
一週間会わなかっただけで猫らしい行動をするようになっていて改めて子猫の成長の早さに驚かされました。
ミルクは3時間に一度鳴いて催促してくるので今日教えてもらったとおりに与えています。
今度はごくごく飲んでいます。哺乳瓶の穴がどうやら小さかったみたいです。
おしっこは一回しました。うんちはまだです。
先住猫のしっぽで遊んでいる姿がとても愛らしいです。
また報告メール送らせてください。
ありがとうございました。
G
民主党「犬・猫等の殺処分を禁止する議員連盟」
不妊手術 殺処分ゼロへの道!
TNR 推進プロジェクト
「TNRってなあに?」

TNR日本動物福祉病院ボランティア事業部で、お掃除や猫のお世話などに協力していただけますボランティアさんを募集しております。只今、離乳前の子猫の飼育に大忙しです。週一程度、手を貸してくださいませんか。




殺処分ゼロの実現を願って一日一回クイックをお願い致します。
シェルターのボランティアさん達のブログ
●猫トモへの道 ●こにゃんこにゃんこ ●シェルターの猫たち ●うめばち日記
★次回里親会 ★『犬猫救済の輪』 ★ 犬猫救済の輪@mixi

殺処分ゼロへの道!この病院は、不幸な動物達を救うため、私達ひとりひとりの力を出し合ってつくりあげる動物たちのための病院です。2010年、開業届け提出、不妊手術と動物センター引取りの猫の譲渡事業を推進します。
目標額10,000,000円達成で設備を整え、一般診療等を充実していきます。
目標額10,000,000円 3月24日現在合計額6,581,383円
スポンサーサイト
| ホーム |