
2010年07月10日 (土) | 編集 |
次から次へと、新しい猫さんが来ますので、送り出した猫さんたちのことをなかなかお知らせできません。
久々、「宮前猫」のおかっぱちゃん。動画も見られます。




犬猫救済の輪
結 昭子様
先日はお世話になりました。
おかっぱちゃんの里親になりましたFです。
ご連絡が遅くなりまして申し訳ございません。
おかっぱちゃん改め「きなこ」の近況についてご連絡いたします。
5月の中ごろまで、度々くしゃみをしていたので一度医者に看てもらいました。
今は、とても元気で、毎日家の中を、洋服タンスの中や押入れの中など、大冒険をしています。
この動画で遊んでいるおもちゃがお気に入りで
http://www.youtube.com/watch?v=6AQF8vWmgNU&feature=related
毎日くわえて走り回っています。
元気に遊んで、ごはんもたくさん食べているので少しふっくらとしてきたようです。
人間の食べ物に興味があるのか、食べているところをよく見ていて、一度は卵焼きを食べそうになったこともありました。
娘が一番積極的にトイレの世話をしています。
きなこのおかげで家の中がとても賑やかになりました。
これからも末永く、大切な家族として付き合っていきたいと思っています。
川崎市在住、隣接の都県市の方で川崎市動物愛護センター(高津区蟹ヶ谷)収容犬猫の譲渡を希望される方は、センターに電話でお問合せください。
譲渡動物情報
http://www.city.kawasaki.jp/35/35dobutu/home/zyouto/centerzyouto/cat/list.html
川崎市動物愛護センター 電話 044-766-2237
殺処分をゼロに!1日も早い達成を!
センターに持ち込まれる命。その多くは子猫です。
生まれてしまったと困る前に、どうか不妊手術をしてください。
不妊手術は、動物愛護の第一歩です!

富士見公園シェルターやTNR日本動物福祉病院ボランティア事業部で、お掃除や猫のお世話などに協力していただけますボランティアさんを募集しております。週一程度、可能な方は、是非ご連絡ください。


殺処分ゼロの実現を願って一日一回クイックをお願い致します。
シェルターのボランティアさん達のブログ
●猫トモへの道 ●こにゃんこにゃんこ ●シェルターの猫たち ●うめばち日記
★次回里親会 ★『犬猫救済の輪』 ★ 犬猫救済の輪@mixi

殺処分ゼロへの道!この病院は、不幸な動物達を救うため、私達ひとりひとりの力を出し合ってつくりあげる動物たちのための病院です。2010年、開業届け提出、不妊手術と動物センター引取りの猫の譲渡事業を推進します。
目標額10,000,000円達成で設備を整え、一般診療等を充実していきます。
目標額10,000,000円 3月24日現在合計額6,701,383円
<TNR日本動物福祉病院 只今、愛護精神と臨床経験のあります獣医アルバイト募集中です>
久々、「宮前猫」のおかっぱちゃん。動画も見られます。




犬猫救済の輪
結 昭子様
先日はお世話になりました。
おかっぱちゃんの里親になりましたFです。
ご連絡が遅くなりまして申し訳ございません。
おかっぱちゃん改め「きなこ」の近況についてご連絡いたします。
5月の中ごろまで、度々くしゃみをしていたので一度医者に看てもらいました。
今は、とても元気で、毎日家の中を、洋服タンスの中や押入れの中など、大冒険をしています。
この動画で遊んでいるおもちゃがお気に入りで
http://www.youtube.com/watch?v=6AQF8vWmgNU&feature=related
毎日くわえて走り回っています。
元気に遊んで、ごはんもたくさん食べているので少しふっくらとしてきたようです。
人間の食べ物に興味があるのか、食べているところをよく見ていて、一度は卵焼きを食べそうになったこともありました。
娘が一番積極的にトイレの世話をしています。
きなこのおかげで家の中がとても賑やかになりました。
これからも末永く、大切な家族として付き合っていきたいと思っています。
川崎市在住、隣接の都県市の方で川崎市動物愛護センター(高津区蟹ヶ谷)収容犬猫の譲渡を希望される方は、センターに電話でお問合せください。
譲渡動物情報
http://www.city.kawasaki.jp/35/35dobutu/home/zyouto/centerzyouto/cat/list.html
川崎市動物愛護センター 電話 044-766-2237
殺処分をゼロに!1日も早い達成を!
センターに持ち込まれる命。その多くは子猫です。
生まれてしまったと困る前に、どうか不妊手術をしてください。
不妊手術は、動物愛護の第一歩です!

富士見公園シェルターやTNR日本動物福祉病院ボランティア事業部で、お掃除や猫のお世話などに協力していただけますボランティアさんを募集しております。週一程度、可能な方は、是非ご連絡ください。




殺処分ゼロの実現を願って一日一回クイックをお願い致します。
シェルターのボランティアさん達のブログ
●猫トモへの道 ●こにゃんこにゃんこ ●シェルターの猫たち ●うめばち日記
★次回里親会 ★『犬猫救済の輪』 ★ 犬猫救済の輪@mixi

殺処分ゼロへの道!この病院は、不幸な動物達を救うため、私達ひとりひとりの力を出し合ってつくりあげる動物たちのための病院です。2010年、開業届け提出、不妊手術と動物センター引取りの猫の譲渡事業を推進します。
目標額10,000,000円達成で設備を整え、一般診療等を充実していきます。
目標額10,000,000円 3月24日現在合計額6,701,383円
<TNR日本動物福祉病院 只今、愛護精神と臨床経験のあります獣医アルバイト募集中です>
スポンサーサイト
| ホーム |