
2010年08月02日 (月) | 編集 |

もふもふ ナポリ君 里親募集中!!
http://geocities.yahoo.co.jp/gl/sara_fuyutsuki/view/20100726

転載歓迎
役所、警察あてサンプル文書
「いわゆる便利屋の猫捕獲、処理業務取り締まりのお願い」
船橋市だけではなく全国的に猫捕り事件がが報告されています。猫捕りは犯罪であり行政、警察には厳しく取り締まっていただかなければなりません。
取り締まりを求めるサンプル文書を作成しました。
よろしければ、お住まいの地域の役所、警察署等あてにコピーなどしてご自由にお使いください。
まずは猫捕りが犯罪であることを、警察や役所に認識してもらうことから始めなければなりません。
備考 現実に猫捕りの可能性のあった場所、住所などの情報をお持ちの場合は、詳細を書き込んで下さい。
御中
いわゆる便利屋の猫捕獲、処理業務取り締まりのお願い
便利屋等の業者による猫の捕獲、駆除,遺棄、飼い主を装っての保健所への持ち込みが多発しており、ホームページで堂々と「野良猫駆除」をうたっている業者もあります。
便利屋に限らず、このような行為は次のような犯罪にあたる可能性があります。
その根拠は「登録制度も繋留義務もない猫は、その所有権は確定するのが困難である」ということが前提となっています。
以下は複数の自治体動物愛護センター、自治体担当部署、法律関係者、警察署、消費者センターの見解です。
1) 窃盗罪 :他人の飼い猫が含まれている場もあるし、野良猫でも世話をしている人がいる場合は窃盗となる
2) 器物破損罪:処分されたり,けがをさせたりした場合
3) 遺棄罪:元の場所から他所に持って行き、捨てた場合
4) 占有者離脱物横領罪:給餌等の世話をしている人がいる場合
5) 動物愛護法違反:不妊手術や治療などの保護目的ではなく、処分や虐待目的である場合。遺棄も犯罪(受け取り手がなければ移動ではなく遺棄)
6) 損害賠償:公金からの不妊手術助成金を用いて手術したり、負傷猫として治療を受けたりしたことがある場合、税金を負担した市民や自治体から申し立てられる可能性がある
※業者によるいわゆる猫捕りは、関西地域の消費者センター、警察、愛護センター三者から窃盗であるという共通見解のでた実例があります。つきましては、猫の捕獲を業務案内に謳っている業者について取り締まりおよび、その業務の禁止をご指導くださるようお願い申し上げます。
川崎市在住、隣接の都県市の方で川崎市動物愛護センター(高津区蟹ヶ谷)収容犬猫の譲渡を希望される方は、センターに電話でお問合せください。
譲渡動物情報
http://www.city.kawasaki.jp/35/35dobutu/home/zyouto/centerzyouto/cat/list.html
川崎市動物愛護センター 電話 044-766-2237
●ご協力、お願い申し上げます。
・ボランティア ・フード支援 ・ワクチン代のカンパを!
・富士見公園シェルターやTNR日本動物福祉病院ボランティア事業部での、お掃除や猫のお世話、里親会のお手伝い。週一程度、可能な方は是非ご連絡ください。

・子猫成猫用ドライフード、缶詰、レトルト
・沢山の数が毎日のように収容されるセンターでは怖いパルボウィールスへの感染がいつ発生してもおかしくありません。一刻も早くワクチン接種をする事で生存率は大きく高まりまたウィールスの蔓延を防止できます。現状では、センターではまだまだ予算等の関係でワクチン接種をほどこすことができません。
約1500円で、一匹の子猫にワクチン接種を受けさせてあげる事ができます。
子猫の引き出しと同時に、直ぐに必要となります医療やワクチン接種を多くの子猫達が受けられ、命が救われますように、カンパのご協力をお願い申し上げます。
支援物資受入先 (毎週火曜日午後2時から8時までのお時間でお受けさせていただいております。)
〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛
カンパのお振込先
お振込先 郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪



殺処分ゼロの実現を願って一日一回クイックをお願い致します。
シェルターのボランティアさん達のブログ
●猫トモへの道 ●こにゃんこにゃんこ ●シェルターの猫たち ●うめばち日記
★次回里親会 ★『犬猫救済の輪』 ★ 犬猫救済の輪@mixi

殺処分ゼロへの道!この病院は、不幸な動物達を救うため、私達ひとりひとりの力を出し合ってつくりあげる動物たちのための病院です。2010年、開業届け提出、不妊手術と動物センター引取りの猫の譲渡事業を推進します。
目標額10,000,000円達成で設備を整え、一般診療等を充実していきます。
目標額10,000,000円 3月31日現在合計額6,810,383円
<TNR日本動物福祉病院 獣医募集中>
スポンサーサイト
| ホーム |