
2010年10月30日 (土) | 編集 |
支援物資ありがとうございます。
TK様 MK様 HK様 KK様 KI様 II様 RK様 AS様 KK様
遅れっぱなしのフォスターペアレント様への近況報告、手を付けなければ・・・
まずは写真を撮らなければならないのだけれど・・・
こう沢山いたのでは、何か、効率のいい方法はないものか・・
よーし、まず、茶トラ白の写真を撮りまくる
それから仕分けする
それぞれのフォルダーを作って仕分けるのだ。
誰だかよくわからないけど逃げられない距離から撮りまくる。
待ってる余裕はないからあまりいい表情は撮れないけれど何とか無愛想な茶トラ撮りまくった。
はーい、ナッツ君 ①番フォルダーへ入ってね。
はーい、テンテン君②番フォルダーだよ。
はーい、マロン君 ③番フォルダーへどうぞー。
①番 ナッツ君

②番 テンテン君

③番 マロン君

④番 とおる君

⑤番 ハチュ君

まったくよく似た猫がいるものです。
今日はここまでに、月末だ、忙しい。
また一匹づつ近況報告させていただきます。
今日
流石に台風の日にあえて外へ出たいとは思わないけれど、昨夜ラッキーを車の助手席に乗せていて降ろしたとき一緒に携帯電話を落としてしまったらしい。今日は電話が鳴らないなーと思ったらならなくて当たり前、無いのだから。
なくてはならない物だから買うしかないか。大出費。ショップがすいていたのが幸いというところかな。
毎日探しているから、目立つ色のピンク、防水、長持ちしますように。自分次第ね。
ラッキーを心配して下さっている皆様ありがとうございます。まだ、決まっておりませんが、住いが少し延長して使わせてもらえることになりました。来週、1件、お話し予定です。結果ご報告いたします。
●ご協力、お願い申し上げます。
・富士見公園シェルターやTNR日本動物福祉病院ボランティア事業部での、お掃除や猫のお世話、里親会のお手伝い。週一程度、可能な方は是非ご連絡ください。

●ご協力、お願い申し上げます。
子猫・成猫用缶詰(できましたらあまり小さな缶でないもの)種類問いません。
猫用トイレの紙砂 ペットシーツレギュラーサイズ
・せんたー引出の子猫をパルボウィールスの脅威から守るためにワクチンカンパにご協力ください。約1500円で、一匹の子猫にワクチン接種を受けさせてあげる事ができます。多くの命が救われますように、ご協力をお願い申し上げます。
支援物資受入先 (毎週火曜日午後2時から8時までのお時間でお受けさせていただいております。)
〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛
カンパのお振込先
お振込先 郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
いつも、お世話になりましてありがとうございます。

殺処分ゼロの実現を願って一日一回クイックをお願い致します。
消えていく命
ココニャン一家の縁結び
シェルターのボランティアさん達のブログ
●猫トモへの道 ●シェルターの猫たち ●うめばち日記
★次回里親会 ★『犬猫救済の輪』 ★ 犬猫救済の輪@mixi

「TNRってなあに?」
殺処分ゼロへの道!この病院は、みんなで力を出し合って作り上げる不幸な動物たちの福祉のための病院です。2010年、開業届け提出、不妊手術と動物センター引取りの猫の譲渡事業を推進します。
目標額10,000,000円達成で設備を整え、一般診療等を充実していきます。あと一歩。絶大な協力をお願い申し上げます。
目標額10,000,000円 8月16日現在の合計額は7,436,383円です。ありがとうございます。
<TNR日本動物福祉病院 獣医・AHT募集中 アルバイト可>
TK様 MK様 HK様 KK様 KI様 II様 RK様 AS様 KK様
遅れっぱなしのフォスターペアレント様への近況報告、手を付けなければ・・・
まずは写真を撮らなければならないのだけれど・・・
こう沢山いたのでは、何か、効率のいい方法はないものか・・
よーし、まず、茶トラ白の写真を撮りまくる
それから仕分けする
それぞれのフォルダーを作って仕分けるのだ。
誰だかよくわからないけど逃げられない距離から撮りまくる。
待ってる余裕はないからあまりいい表情は撮れないけれど何とか無愛想な茶トラ撮りまくった。
はーい、ナッツ君 ①番フォルダーへ入ってね。
はーい、テンテン君②番フォルダーだよ。
はーい、マロン君 ③番フォルダーへどうぞー。
①番 ナッツ君

②番 テンテン君

③番 マロン君

④番 とおる君

⑤番 ハチュ君

まったくよく似た猫がいるものです。
今日はここまでに、月末だ、忙しい。
また一匹づつ近況報告させていただきます。
今日
流石に台風の日にあえて外へ出たいとは思わないけれど、昨夜ラッキーを車の助手席に乗せていて降ろしたとき一緒に携帯電話を落としてしまったらしい。今日は電話が鳴らないなーと思ったらならなくて当たり前、無いのだから。
なくてはならない物だから買うしかないか。大出費。ショップがすいていたのが幸いというところかな。
毎日探しているから、目立つ色のピンク、防水、長持ちしますように。自分次第ね。
ラッキーを心配して下さっている皆様ありがとうございます。まだ、決まっておりませんが、住いが少し延長して使わせてもらえることになりました。来週、1件、お話し予定です。結果ご報告いたします。
●ご協力、お願い申し上げます。
・富士見公園シェルターやTNR日本動物福祉病院ボランティア事業部での、お掃除や猫のお世話、里親会のお手伝い。週一程度、可能な方は是非ご連絡ください。

●ご協力、お願い申し上げます。
子猫・成猫用缶詰(できましたらあまり小さな缶でないもの)種類問いません。
猫用トイレの紙砂 ペットシーツレギュラーサイズ
・せんたー引出の子猫をパルボウィールスの脅威から守るためにワクチンカンパにご協力ください。約1500円で、一匹の子猫にワクチン接種を受けさせてあげる事ができます。多くの命が救われますように、ご協力をお願い申し上げます。
支援物資受入先 (毎週火曜日午後2時から8時までのお時間でお受けさせていただいております。)
〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛
カンパのお振込先
お振込先 郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
いつも、お世話になりましてありがとうございます。



殺処分ゼロの実現を願って一日一回クイックをお願い致します。
消えていく命
ココニャン一家の縁結び
シェルターのボランティアさん達のブログ
●猫トモへの道 ●シェルターの猫たち ●うめばち日記
★次回里親会 ★『犬猫救済の輪』 ★ 犬猫救済の輪@mixi

「TNRってなあに?」

殺処分ゼロへの道!この病院は、みんなで力を出し合って作り上げる不幸な動物たちの福祉のための病院です。2010年、開業届け提出、不妊手術と動物センター引取りの猫の譲渡事業を推進します。
目標額10,000,000円達成で設備を整え、一般診療等を充実していきます。あと一歩。絶大な協力をお願い申し上げます。
目標額10,000,000円 8月16日現在の合計額は7,436,383円です。ありがとうございます。
<TNR日本動物福祉病院 獣医・AHT募集中 アルバイト可>
スポンサーサイト

2010年10月30日 (土) | 編集 |
横浜市会議員動物愛護会がいよいよ発足です
横浜市会議員 太田正孝先生の掲示板より、
http://www.ota-masataka.com/
11月に市会議員動物愛護会発足
投稿者:太田正孝 投稿日:2010年10月29日(金)18時39分22秒 返信・引用
● 11月に市会議員動物愛護会発足
横浜市会議員による動物と共生する会が、この11月28日(予定)に発足いたします。
各党の団長が発起人となっております。
詳細は、発足時にお知らせいたします。
太田先生が準備されていた横浜市会動物愛護会がいよいよ発足とのことです。
各党派の団長が発起人となる予定です! 注目して応援しましょう。
横浜市は長年、野良猫を安易に引き取って殺処分していましたが、太田先生は粘り強く横浜市当局と折衝してくださり、ついに今年4月から横浜市は自立野良猫を引き取らないことになりました。
横浜市は来年日本最大級の動物愛護センターをオープンさせます(総工費39億円)。太田先生は動物愛護センターが名実ともに、不幸な動物を救済するセンターになるように尽力してくださっています。
太田正孝先生への応援メッセージはこちらへお願いします。
ota@wonder.ocn.ne.jp;
太田正孝掲示板(動物愛護)はこちらです。
http://www.ota-masataka.com/
横浜市動物愛護センターのパブコメ
「おニャンコはんと私」より
http://onyankohan.blog79.fc2.com/blog-date-20101030.html
今日
台風接近、富士見公園シェルターボランティアさん、大急ぎで冬支度完備
4名のボランティアさんでシェルターの中も外もバッチリです。周囲はアクリル板で囲い、夏用の屋根の上の散水ホースやよしずを外し屋根上の落ち葉などを綺麗にはいて明るく日が当たるようになりました。
どんぐりが一杯落ちていて、「拾ってクマさんにおくってあげたいなー。」
中は、ネコマットや暖かい敷物が沢山入りました。
私は、今日も、ラッキー君のお家探しをしながら、途中、シェルターの猫砂をホームセンターであるだけ買い込んだりとちょっと力も使ったり。
皆さん、お疲れ様でした。
●ご協力、お願い申し上げます。
・富士見公園シェルターやTNR日本動物福祉病院ボランティア事業部での、お掃除や猫のお世話、里親会のお手伝い。週一程度、可能な方は是非ご連絡ください。

●ご協力、お願い申し上げます。
子猫・成猫用缶詰(できましたらあまり小さな缶でないもの)種類問いません。
猫用トイレの紙砂 ペットシーツレギュラーサイズ
・せんたー引出の子猫をパルボウィールスの脅威から守るためにワクチンカンパにご協力ください。約1500円で、一匹の子猫にワクチン接種を受けさせてあげる事ができます。多くの命が救われますように、ご協力をお願い申し上げます。
支援物資受入先 (毎週火曜日午後2時から8時までのお時間でお受けさせていただいております。)
〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛
カンパのお振込先
お振込先 郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
いつも、お世話になりましてありがとうございます。

殺処分ゼロの実現を願って一日一回クイックをお願い致します。
消えていく命
ココニャン一家の縁結び
シェルターのボランティアさん達のブログ
●猫トモへの道 ●シェルターの猫たち ●うめばち日記
★次回里親会 ★『犬猫救済の輪』 ★ 犬猫救済の輪@mixi

「TNRってなあに?」
殺処分ゼロへの道!この病院は、みんなで力を出し合って作り上げる不幸な動物たちの福祉のための病院です。2010年、開業届け提出、不妊手術と動物センター引取りの猫の譲渡事業を推進します。
目標額10,000,000円達成で設備を整え、一般診療等を充実していきます。あと一歩。絶大な協力をお願い申し上げます。
目標額10,000,000円 8月16日現在の合計額は7,436,383円です。ありがとうございます。
<TNR日本動物福祉病院 獣医・AHT募集中 アルバイト可>
横浜市会議員 太田正孝先生の掲示板より、
http://www.ota-masataka.com/
11月に市会議員動物愛護会発足
投稿者:太田正孝 投稿日:2010年10月29日(金)18時39分22秒 返信・引用
● 11月に市会議員動物愛護会発足
横浜市会議員による動物と共生する会が、この11月28日(予定)に発足いたします。
各党の団長が発起人となっております。
詳細は、発足時にお知らせいたします。
太田先生が準備されていた横浜市会動物愛護会がいよいよ発足とのことです。
各党派の団長が発起人となる予定です! 注目して応援しましょう。
横浜市は長年、野良猫を安易に引き取って殺処分していましたが、太田先生は粘り強く横浜市当局と折衝してくださり、ついに今年4月から横浜市は自立野良猫を引き取らないことになりました。
横浜市は来年日本最大級の動物愛護センターをオープンさせます(総工費39億円)。太田先生は動物愛護センターが名実ともに、不幸な動物を救済するセンターになるように尽力してくださっています。
太田正孝先生への応援メッセージはこちらへお願いします。
ota@wonder.ocn.ne.jp
太田正孝掲示板(動物愛護)はこちらです。
http://www.ota-masataka.com/
横浜市動物愛護センターのパブコメ
「おニャンコはんと私」より
http://onyankohan.blog79.fc2.com/blog-date-20101030.html
今日
台風接近、富士見公園シェルターボランティアさん、大急ぎで冬支度完備
4名のボランティアさんでシェルターの中も外もバッチリです。周囲はアクリル板で囲い、夏用の屋根の上の散水ホースやよしずを外し屋根上の落ち葉などを綺麗にはいて明るく日が当たるようになりました。
どんぐりが一杯落ちていて、「拾ってクマさんにおくってあげたいなー。」
中は、ネコマットや暖かい敷物が沢山入りました。
私は、今日も、ラッキー君のお家探しをしながら、途中、シェルターの猫砂をホームセンターであるだけ買い込んだりとちょっと力も使ったり。
皆さん、お疲れ様でした。
●ご協力、お願い申し上げます。
・富士見公園シェルターやTNR日本動物福祉病院ボランティア事業部での、お掃除や猫のお世話、里親会のお手伝い。週一程度、可能な方は是非ご連絡ください。

●ご協力、お願い申し上げます。
子猫・成猫用缶詰(できましたらあまり小さな缶でないもの)種類問いません。
猫用トイレの紙砂 ペットシーツレギュラーサイズ
・せんたー引出の子猫をパルボウィールスの脅威から守るためにワクチンカンパにご協力ください。約1500円で、一匹の子猫にワクチン接種を受けさせてあげる事ができます。多くの命が救われますように、ご協力をお願い申し上げます。
支援物資受入先 (毎週火曜日午後2時から8時までのお時間でお受けさせていただいております。)
〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛
カンパのお振込先
お振込先 郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
いつも、お世話になりましてありがとうございます。



殺処分ゼロの実現を願って一日一回クイックをお願い致します。
消えていく命
ココニャン一家の縁結び
シェルターのボランティアさん達のブログ
●猫トモへの道 ●シェルターの猫たち ●うめばち日記
★次回里親会 ★『犬猫救済の輪』 ★ 犬猫救済の輪@mixi

「TNRってなあに?」

殺処分ゼロへの道!この病院は、みんなで力を出し合って作り上げる不幸な動物たちの福祉のための病院です。2010年、開業届け提出、不妊手術と動物センター引取りの猫の譲渡事業を推進します。
目標額10,000,000円達成で設備を整え、一般診療等を充実していきます。あと一歩。絶大な協力をお願い申し上げます。
目標額10,000,000円 8月16日現在の合計額は7,436,383円です。ありがとうございます。
<TNR日本動物福祉病院 獣医・AHT募集中 アルバイト可>
| ホーム |