fc2ブログ
動物病院とシェルターを併設した愛護団体です。飼い主のいない犬猫たちに不妊手術と医療を!! 老猫・傷病猫100匹の保護猫がシェルターで暮らしています。 救えるのは皆の愛!応援して下さい! 心ある獣医さん、ボランティアさん、募集中!
 被災犬ちびっこ「ミッキーちゃん」里親様決定/「みなしご救援隊」様より大至急、ホストファミリー募集
2011年04月05日 (火) | 編集 |
☆次回里親会
4月9日(土)13時~17時 雨天決行
川崎市川崎区大島4-23-13 
TNR日本動物福祉病院 

DSC05644_20110405004615.jpg


被災犬ちびっこ「ミッキーちゃん」里親様決定

mikki.jpg

CIMG7114.jpg

何度も何度も電話でやり取りして、ミッキーちゃんは新しいご家族に迎えられました。
地震で崩れ落ちる家から脱出した怖い体験は、ご家族の深い愛情に包まれてきっと消え去ってくれることを祈ります。


狭いスペースの保護場所ですから、時間も場所も無駄なく使い、里親探しも集中して真剣そのものです。
TNR日本動物福祉病院に保護されている被災動物の殆どに里親様が決まりスタッフが連日お届けに車を走らせています。
ボランティアさんたちが、空いたケージを消毒して新しい敷物などをセットして、次に入ってくる子達の準備をします。
と、まだ、準備も終わらぬうちに、TNR日本動物福祉病院のドアが開き、大きなケージがドン ドン ドドンと持ち込まれ、あやややー。
子猫、成猫 茨城県センター引出しの子達ですけど・・・予定数よりかなり多いのではありませんか。
ちびっこだから、少しくらい多くてもわからないと思ったのかなー。

みんな休まることなく忙しいです。
茨城県センター引出は、詳細は、ボランティアさんに伝えられませんので地震被災動物かどうかわかりませんが、子猫は一般里親募集として扱います。また、成猫は被災動物として掲載致しますが、譲渡時には地震被災かどうかわかっていないことをご説明させて頂き、ご了解のもとでの譲渡となります。

近日、再度、福島に行くことになると思います。新たな犬猫を連れて戻ると思います。
今週9日(土)の里親会、どうぞ、茨城センターからの子猫成猫をご家族にお迎えいただけます方をお待ちいたしております。
譲渡条件等ご確認の上、お出かけ下さいますよう宜しくお願い申し上げます。


只今、当会では、福島原発60キロ地点に緊急避難としての一時保護場所を確保して、
「みなしご救援隊」様がレスキューされた犬たちをお預かりし、ボランティアが世話にあたっています。
が、「みなしご救援隊」様の思い深く、広島への帰りを延長されて連日不眠不休でレスキューに入って下さっています。
お預かりしている犬、車の中に保護されている犬、すでに今回のレスキューで50頭以上になるようです。
それでも、まだまだ取り残されている動物が沢山いて広島に向かえないでおります。

「みなしご救援隊」様からのお呼びかけです。
被災地から緊急のお願い!
福島で迷い犬、放置犬多数保護
全犬放射能スクリーニング検査済み。問題ありません。安全地域で引き渡し可能

大至急、ホストファミリー募集

まだまだ保護したいのですが、ホストファミリーが足りません。

是非、ご協力を!!
また、この要請をインターネット上に拡散していただけませんか?


ホストファミリーになっていただけます方で福島まで迎えに来ていただける方はいらっしゃいませんか。
どうか、宜しくお願い申し上げます。
ホストファミリーになり、今すぐにでも福島までお迎えにいけます方は、犬猫救済の輪メールフォームからも受付できます。必ず、こちらから電話連絡がつきますようにお願い申し上げます。

メールフォーム
        

大型犬 中型犬ハーネス・リード・首輪が現地売り切れで手に入りません。
係留用鎖・ドッグポール(係留用に地面に打ち込む杭)
ご協力いただけます方、下記、犬猫救済の輪宛にお送りください。福島に届けます。

只今、非常に忙しくご支援物資をお送りくださいました皆様のお名前のご報告を致しておりません。少しの時間も直接命を救うために当てさせていただきたく、お詫び申し上げます。
全ての物資を救済活動に使わせていただいております。心よりお礼を申し上げます。

日曜・月曜除く12時から17時 
受け入れ先住所 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
        TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛



医療費維持費等の支援金のご協力を宜しくお願い申し上げます。

振込先 郵便振替 口座番号    00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪  044-276-9388
横浜銀行 大島支店 普通預金  口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪  044-276-9388

郵便振替は、通信欄に使途目的(例ー被災動物)と明記下さい。
尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的(ヒサイ)とご記入下さい。



犬猫救済の輪TNR日本動物福祉病院は、小さな力ですが、
東北関東大地震による被災動物に手を差し伸べたいと思います。 

110308_093805_20110324015518.jpg


被災地での動物と飼い主様・レスキューの皆様に大変有益な情報を発信して下さっています。

被災地動物情報のブログ

http://ameblo.jp/japandisasteranimals/

被災地迷子ペット探し掲示板
http://japananimals.bbs.fc2.com/

転載させて頂きました。
【電子署名サイト】
アニマルファインダーの作成を求める署名
詳しくは企画者のかたのブログをご覧ください!!
http://blogs.yahoo.co.jp/tom_tamiya/2637537.html



ペット法塾様の署名HPはリンクフリーです。
banar_2011syomei.jpg



五十歳の志から五年 「今、思うこと」
 「犬猫救済の輪」 「TNR日本動物福祉病院」 代表 結 昭子




●ココニャン一家の縁結び  
●神奈川県動物保護センター収容犬   ●川崎市動物愛護センター   ●横浜市畜犬センター
飼い主さん迎えに行ってください。犬を飼われている方、首輪に名札電話番号を付けてください。これから犬を飼われる方、ペットショップで買わないでください。センターの収容犬猫を家族に迎えてあげて下さいませんか。

banner_02.gif にほんブログ村 猫ブログへ d_01.gif
殺処分ゼロの実現を願って一日一回クイックをお願い致します。

★次回里親会     ★『犬猫救済の輪』    ★ 犬猫救済の輪@mixi


「TNRってなあに?」  Trap (捕獲し) Neuter(不妊手術を施し) Return(元の場所へ戻す)
 
1kanban1.jpg

pittobana.jpg     

スポンサーサイト