
2011年09月21日 (水) | 編集 |
お知らせ
◆TNR日本動物福祉病院では、9月中福島県被災動物救済活動で保護されております犬猫の不妊手術を無料でお受けいたしております。現在、30頭の被災地よりの犬猫の無料不妊手術を実施させて頂きました。
受付期間は9月30日までです。ご利用下さい。
費用は全額、ご寄附より賄わせて頂きまして、動物救済にお役に立ちたいと考えております。被災動物支援金へのご協力を賜っております皆様には改めまして深く感謝を申し上げます。救済活動に携わっておられますボランティアの皆様で、被災犬猫の不妊手術をご希望されます方は(国籍、団体、法人個人等問いません)、メールフォームよりお問い合わせ下さい。お申込み状況によりすべてがお受けできない場合も有り得ますことをご了承願います。
◆ボランティアさん募集
保護猫のお世話がメインです。週1回1日3時間程度シフト制です。なるべく長期で活動できますボランティアさんを募集しております。
必ず メールフォーム よりお願い申し上げます。
☆フォスターペアレント様 ありがとう
スミオ P6 19-31
■性別 オス
■特徴 黒白 推定6才(H23現在)
■経緯 富士見公園にて保護 不妊手術済
フォスターペアレント:東京都・宮越様
編集は、富士見公園シェルターボランティアの石猫さんです。
http://ameblo.jp/kenko323/entry-10920699701.html



大きくて穏やか、フー君と同じくらい大人気の。。。

スミオ君です♪♪

本当に、こんなに猫見知りしない子もいるんだ~!!って感心してしまうくらいみんなと仲良し(*^.^*)




そして、スミオ君も以前は何かに夢中にでもなっていない限り触ると逃げてしまっていたのですが、今では撫で撫でもブラッシングも出来る様になりました(*⌒∇⌒*)

9月8日の様子です↓↓↓

この日も一番仲良しなもみじちゃんと一緒(*^-^*)


お陰様で、スミオ君、狭いながらの富士見公園シェルターですが仲間とも仲良く暮らしております。
フォスターペアレント様、ありがとうございます。
沢山の愛をありがとう。東日本大震災・被災動物の為のチャリティーショップ
『出来ることを、少しずつ。』バナーリンクやお買いものでご協力宜しくお願い致しますね。

「モンキー塩田&クロクマ舎」様

ペットと人間の共存社会
trampoin【トランポイン】様
http://www.trampoin.com/index.html
http://www.trampoin.com/boss/2011/06/post_218.html
動物達の救済活動を通して、沢山の人の優しさに触れました。
支援のかたちいろいろ。不幸な動物達へ沢山の愛をありがとう。
私は、見知らぬ方々から受け取ったこの優しさを、一粒もこぼさぬように動物たちに運ばなければなりません。
支援物資のお願い
福島被災地からの救出活動は難しさを増していますが、9月回数を増やし全力で保護に取り組みます。猫達に届けるフードが不足しております。また保護された猫達のトイレ用紙砂のご協力を願えましたら有難いです。
アイリスオオヤマ折りたたみケージ OKE-450 シルバー 希望個数12個(里親会用)
防護服Sサイズ
猫トイレ用紙砂(種類問わず) ・ユニチャーム消臭シート・サンド・チップ等(本体はありますので不要です)
子猫缶詰・レトルトパウチ種類問わず
成猫ドライフード(被災地用は中で子袋に分けてないもの)
成猫缶詰レトルトパウチ種類問わず 猫おやつ焼きささみ焼きカツオ等
成犬用缶詰種類問わず
洗濯用(粉石けん・液体洗剤) 宜しくお願い申し上げます。
被災地動物水入用100円洗面器
・受け入れ時間 平日12時から17時
・受け入れ先住所 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛
支援金のご協力を宜しくお願い申し上げます。
保護場所が足りないため被災動物は一時福島県内ペットホテルに預け、順次、川崎に搬送しています。福島ペットホテルの使用料は月20万円です。(現在20頭ほど預けています。内容量からして非常に安いです。)TNR日本動物福祉病院は、拡張工事により被災動物、センター収容動物等を50頭まで収容可能になりました。皆様のご支援に感謝申し上げます。今後とも宜しくお願い申し上げます。
振込先 郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪 044-276-9388
横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪 044-276-9388
郵便振替は、通信欄に使途目的(例ー被災動物)と明記下さい。
尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的(ヒサイ)とご記入下さい。
犬猫救済の輪TNR日本動物福祉病院は、小さな力ですが、
東北関東大地震による被災動物に手を差し伸べたいと思います。

※署名にご協力ください!
http://banbihouse.blog69.fc2.com/blog-date-20110702.html
世界に発進しました。
福島県原発20キロ圏内 餓死していく動物を見殺しにしないで
原発区域の動物の命を助け出そうとする飼い主やアニマルレスキューチームが救出に行くことを認めてもらえるよう、日本政府に許可を求める署名を集めています。
※犬猫救済の輪ボランティアさん募集
富士見公園シェルターボランティアさんと、TNR日本動物福祉病院内シェルター増設に伴い、主に保護猫のお世話に協力いただけるボランティアさんを募集しています。週1回以上、1日3時間以上可能な方、お気軽にお問合せください。
※里親様・ホストファミリー様常時募集
命を救うため、被災犬猫・保健所収容の犬猫の里親様、ホストファミリー様が多数必要です。
ご検討を宜しくお願い申し上げます。
メールフォーム
被災地での動物と飼い主様・レスキューの皆様に大変有益な情報を発信して下さっています。
被災地動物情報のブログ
http://ameblo.jp/japandisasteranimals/
被災地迷子ペット探し掲示板
http://japananimals.bbs.fc2.com/
●消えていく命 ●ココニャン一家の縁結び
●神奈川県動物保護センター収容犬 ●川崎市動物愛護センター ●横浜市動物愛護センター
飼い主さん迎えに行ってください。犬を飼われている方、首輪に名札電話番号を付けてください。これから犬を飼われる方、ペットショップで買わないでください。センターの収容犬猫を家族に迎えてあげて下さいませんか。



殺処分ゼロの実現を願って一日一回クイックをお願い致します。
ボランティアさんブログ
・「猫トモへの道」 ・「サエの縁結び」 ・「シェルターの猫たち」 ・「うめばち日記」
★次回里親会 ★『犬猫救済の輪』 ★ 犬猫救済の輪@mixi
「TNRってなあに?」 Trap (捕獲し) Neuter(不妊手術を施し) Return(元の場所へ戻す)

◆犬猫救済の輪では、被災動物やセンター引出の子猫を多数保護しています。お世話にご協力いただけますボランティアさん(週一日以上一日三時間以上)を募集しております!!
メールフォームより、お問い合わせ下さい。
スポンサーサイト
| ホーム |