fc2ブログ
動物病院とシェルターを併設した愛護団体です。飼い主のいない犬猫たちに不妊手術と医療を!! 老猫・傷病猫100匹の保護猫がシェルターで暮らしています。 救えるのは皆の愛!応援して下さい! 心ある獣医さん、ボランティアさん、募集中!
 ☆クーちゃん フォスター・ペアレント様 ありがとう 
2013年01月01日 (火) | 編集 |
トップ固定 記事はこの下からになります。

2013年第一回目の里親会
1月13日(日)14日(月)13:00~16:00 TNR日本動物福祉病院内で開催致します。


年末年始短期ボランティアさん大募集!!
保護猫達のお世話です。勿論、長期も大歓迎!!
o0350026311320954821.jpg
ボランティア希望は、お気軽に  メールフォーム にて




被災地動物情報のブログさんより

福島県動物救護本部のサイトに、12月21日付で環境省が行った、警戒区域の保護犬猫の情報が地域別に掲載されてます。
長距離を移動する子も居ますので、飼い主さんは念のため別の区域もご確認を!

※福島県動物救護本部
http://www.pref.fukushima.jp/eisei/douai/saigai/helpedanimals2/helpedpetsindex.htm



☆フォスター・ペアレント様 ありがとう 

 p-65  22-08  
 クーちゃん
 黒  オス
 猫エーズ陽性

フォスター・ペアレント  佐藤様



耳の角度と、遠い距離。
クーちゃんです。
CIMG0778.jpg




クーちゃん、ご挨拶に来たんですけど。
一寸下りて来ませんか。
CIMG0785.jpg



クーちゃんと最短距離になれるのは、焼きカツオタイム。

今年の目標。
焼きカツオ、毎日1本。
クーちゃんと、仲良くなること。
頑張りまーす。
CIMG0790.jpg



そー。それなら、考えてやってもいいかな。
lkkjj.jpg



そーっと、そーっと、近寄ると、お目目まんまるの可愛いクーちゃん、
よーし、今年こそ、目標達成しなくちゃ。
クーちゃん、どうか宜しくおねがいしますね。
DSC06755.jpg


DSC07315.jpg


DSC07302.jpg


フォスターペアレント様、ありがとうございます。



フォスターペアレント制度



私は、新年初めての福島での活動に、二日の昼頃出発の予定です。
警戒区域解除の地域の給餌及び捕獲器の設置を行います。厳しい寒さの中で待っている子達がいます。
今後も月一回程度の給餌活動を継続できる方で、同行可能な方は、 メールフォーム よりご連絡お待ちしております。活動時間は、1月2日16時頃から翌日1月3日昼頃までの予定です。楽ではありませんが、休憩時間あります。


皆様、今年も応援宜しくお願い申し上げます。




拡散希望
 警戒区域の動物救出のために、現在行っている要請です!!
      あなたも、声を届けませんか!!


●警戒区域の動物救出のための一斉要請アクション・第二弾

●福島警戒区域残留犬猫救護、管理に関する緊急措置の要望書 

●警戒区域の被災ペットについての要請書 (住民専用)



 

吉田美恵子さん(福島県南相馬市小高区)より、皆様へのお願い

福島被災地小高区の給餌、捕獲、搬送にご協力頂けます方、詳細はこちらへ。
吉田美恵子  電話 090-4555-5452(15時~18時)

小高区TNRや給餌ボランティアの交通費やガソリン代を支援する口座です。
活動の様子や収支は、ブログで報告されるそうです。
●ゆうちょ銀行 記号18220 番号16389911 口座名義 ヨシダミエコ
●他銀行からのお振込
【店名】八二八(読み ハチニハチ)
【店番】828 【預金種目】普通預金 【口座番号】1638991
口座名義 ヨシダミエコ





◆犬猫救済の輪TNR日本動物福祉病院は、東日本大震災と原発事故による被災動物救済活動を行っています。
年末年始は、警戒区域解除になりました楢葉町の給餌、TNRを行っています。
猫用ドライフード支援は、川崎・福島どちらでも受取日指定なしでお受けさせて頂きます。厳しい寒さの中、飢えに苦しむ猫達にフードのご支援を宜しくお願い申し上げます。

◆支援物資のお願い 川崎
・成犬用ドライフード小粒(できましたらアイムス・ヒルズ希望)
・成犬用缶詰・レトルト(種類問わず)
・犬おやつ(さやビーフ・スナックボーイ)
・成猫用ドライフード
・猫缶・レトルト(種類問わず)
・子猫用缶詰・レトルト
・塩素系ハイター(消毒用)・洗濯用粉または液体石鹸
・猫用トイレの紙砂(種類問わず)
・猫用ベッド(シェルター用)
・キャットタワー(中古可シェルター用)
・ペットシーツレギュラーサイズ・箱ティッシュ
・ボールペン黒・カッター

●川崎   12時から17時  
受入先住所 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
      TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛


◆支援物資のお願い 福島
・成猫用ドライフード
・20リットル透明ポリ袋・45リットル半透明ポリ袋
・100円洗面器・ほうき&ちりとり(通常の大きさの物20セット位)
・マタタビの粉ボトル入り
●福島 指定日なし午前着指定  
受入先住所 〒970-0311福島県いわき市江名走出155-11ひばりのゆ
      村尾知恵様方 犬猫救済の輪
      090-4630-8861(福島の方のご協力を頂いて受けて頂いておりますので電話はお控え下さい。また、直接行ったりはなさらないで下さい。)

◆被災地楢葉町に大型倉庫設置計画現在進行中!(被災地用フード備蓄&備品管理)にご支援ご協力をお願い申し上げます。12月7日、現地に行ってまいりました。12月中にほぼ完成予定です。頑張ります。

◆支援金のお願い 「動物達の家」新シェルター

不幸な命を助けよう!災害時の命、保護できますように!
救えるのはみんなの愛!2012.12月現在、すでに猫70頭が入居しました。被災地に取り残された猫達が命を落とす前に、一頭でも多く救いに行きます。皆様の絶大なご支援をお願い申し上げます。

ご寄附の明細はHP  シェルター基金 でご報告させていただきます。


7892925.jpg

支援金振込先 郵便振替 口座番号 00240-3-17767  口座名義 犬猫救済の輪 
横浜銀行 大島支店 普通預金  口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪 
郵便振替は、通信欄に使途目的(例 シェルター支援 ・例 被災動物支援 ・例 一般活動支援 )と明記下さい。
尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的(例 シェルタ ・ 例 ヒサイ ・ 例 イッパン)とご記入下さい。


被災地での動物と飼い主様・レスキューの皆様に大変有益な情報を発信して下さっています。
被災地動物情報のブログ
http://ameblo.jp/japandisasteranimals/


●にゃわん奮闘記さん 
●ココニャン一家の縁結び  
●横浜市動物愛護センター


banner_02.gif にほんブログ村 猫ブログへ d_01.gif
殺処分ゼロの実現を願って一日一回クイックをお願い致します。
★次回里親会     ★『犬猫救済の輪』    ★ 犬猫救済の輪@mixi

1kanban1.jpg

獣医師募集 (アルバイト・パートも可)
 お問い合わせは メールフォーム にて


あなたも、ホームページを作ってみませんか。
ボランティアT君のお仕事
LimeNetWork0円ホームページ




このツイートボタンで、拡散ご協力くださいね。
スポンサーサイト




 ゆく年くる年
2013年01月01日 (火) | 編集 |
トップ固定 記事はこの下からになります。

2013年第一回目の里親会
1月13日(日)14日(月)13:00~16:00 TNR日本動物福祉病院内で開催致します。


年末年始短期ボランティアさん大募集!!
保護猫達のお世話です。勿論、長期も大歓迎!!
o0350026311320954821.jpg
ボランティア希望は、お気軽に  メールフォーム にて




被災地動物情報のブログさんより

福島県動物救護本部のサイトに、12月21日付で環境省が行った、警戒区域の保護犬猫の情報が地域別に掲載されてます。
長距離を移動する子も居ますので、飼い主さんは念のため別の区域もご確認を!

※福島県動物救護本部
http://www.pref.fukushima.jp/eisei/douai/saigai/helpedanimals2/helpedpetsindex.htm



ゆく年くる年

大晦日は、
年内にやり遂げたいこといっぱいで、
大晦日の我が家。最後の1分まで大忙し。

美味しい物は出てきそうもないね。と頭上猫さん達。
羽田保護のナッツ君、川崎区公園保護のモーリス君、福島浪江町室原保護のリン君、あと一匹ーだれー?  かまってられないのよー。ごめんね。
CIMG0783.jpg

お世話になった方にメールしたかった・・・のに、またもできませんでした。
申し訳ございません。

一年の最後の1分は、深く頭を下げ、心の底から、1年ありがとうございました。



年末シェルターの様子は、イシネコさん、ブログ更新がんばってる。助かるよー。ありがと。

http://ameblo.jp/kenko323/entry-11435069928.html

イシネコさん、年越しそば食べられたかな。
おそばだからスルスル-と食べられたね。
元旦のおもちは、落ち着いて食べられますように。


さて、私は、新年初めての福島での活動に、二日の昼頃出発の予定です。
警戒区域解除の地域の給餌及び捕獲器の設置を行います。厳しい寒さの中で待っている子達がいます。
今後も月一回程度の給餌活動を継続できる方で、同行可能な方は、 メールフォーム よりご連絡お待ちしております。活動時間は、1月2日16時頃から翌日1月3日昼頃までの予定です。楽ではありませんが、休憩時間あります。



皆様、今年も応援宜しくお願い申し上げます。




拡散希望
 警戒区域の動物救出のために、現在行っている要請です!!
      あなたも、声を届けませんか!!


●警戒区域の動物救出のための一斉要請アクション・第二弾

●福島警戒区域残留犬猫救護、管理に関する緊急措置の要望書 

●警戒区域の被災ペットについての要請書 (住民専用)



 

吉田美恵子さん(福島県南相馬市小高区)より、皆様へのお願い

福島被災地小高区の給餌、捕獲、搬送にご協力頂けます方、詳細はこちらへ。
吉田美恵子  電話 090-4555-5452(15時~18時)

小高区TNRや給餌ボランティアの交通費やガソリン代を支援する口座です。
活動の様子や収支は、ブログで報告されるそうです。
●ゆうちょ銀行 記号18220 番号16389911 口座名義 ヨシダミエコ
●他銀行からのお振込
【店名】八二八(読み ハチニハチ)
【店番】828 【預金種目】普通預金 【口座番号】1638991
口座名義 ヨシダミエコ





◆犬猫救済の輪TNR日本動物福祉病院は、東日本大震災と原発事故による被災動物救済活動を行っています。
年末年始は、警戒区域解除になりました楢葉町の給餌、TNRを行っています。
猫用ドライフード支援は、川崎・福島どちらでも受取日指定なしでお受けさせて頂きます。厳しい寒さの中、飢えに苦しむ猫達にフードのご支援を宜しくお願い申し上げます。

◆支援物資のお願い 川崎
・成犬用ドライフード小粒(できましたらアイムス・ヒルズ希望)
・成犬用缶詰・レトルト(種類問わず)
・犬おやつ(さやビーフ・スナックボーイ)
・成猫用ドライフード
・猫缶・レトルト(種類問わず)
・子猫用缶詰・レトルト
・塩素系ハイター(消毒用)・洗濯用粉または液体石鹸
・猫用トイレの紙砂(種類問わず)
・猫用ベッド(シェルター用)
・キャットタワー(中古可シェルター用)
・ペットシーツレギュラーサイズ・箱ティッシュ
・ボールペン黒・カッター

●川崎   12時から17時  
受入先住所 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
      TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛


◆支援物資のお願い 福島
・成猫用ドライフード
・20リットル透明ポリ袋・45リットル半透明ポリ袋
・100円洗面器・ほうき&ちりとり(通常の大きさの物20セット位)
・マタタビの粉ボトル入り
●福島 指定日なし午前着指定  
受入先住所 〒970-0311福島県いわき市江名走出155-11ひばりのゆ
      村尾知恵様方 犬猫救済の輪
      090-4630-8861(福島の方のご協力を頂いて受けて頂いておりますので電話はお控え下さい。また、直接行ったりはなさらないで下さい。)

◆被災地楢葉町に大型倉庫設置計画現在進行中!(被災地用フード備蓄&備品管理)にご支援ご協力をお願い申し上げます。12月7日、現地に行ってまいりました。12月中にほぼ完成予定です。頑張ります。

◆支援金のお願い 「動物達の家」新シェルター

不幸な命を助けよう!災害時の命、保護できますように!
救えるのはみんなの愛!2012.12月現在、すでに猫70頭が入居しました。被災地に取り残された猫達が命を落とす前に、一頭でも多く救いに行きます。皆様の絶大なご支援をお願い申し上げます。

ご寄附の明細はHP  シェルター基金 でご報告させていただきます。


7892925.jpg

支援金振込先 郵便振替 口座番号 00240-3-17767  口座名義 犬猫救済の輪 
横浜銀行 大島支店 普通預金  口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪 
郵便振替は、通信欄に使途目的(例 シェルター支援 ・例 被災動物支援 ・例 一般活動支援 )と明記下さい。
尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的(例 シェルタ ・ 例 ヒサイ ・ 例 イッパン)とご記入下さい。


被災地での動物と飼い主様・レスキューの皆様に大変有益な情報を発信して下さっています。
被災地動物情報のブログ
http://ameblo.jp/japandisasteranimals/


●にゃわん奮闘記さん 
●ココニャン一家の縁結び  
●横浜市動物愛護センター


banner_02.gif にほんブログ村 猫ブログへ d_01.gif
殺処分ゼロの実現を願って一日一回クイックをお願い致します。
★次回里親会     ★『犬猫救済の輪』    ★ 犬猫救済の輪@mixi

1kanban1.jpg

獣医師募集 (アルバイト・パートも可)
 お問い合わせは メールフォーム にて


あなたも、ホームページを作ってみませんか。
ボランティアT君のお仕事
LimeNetWork0円ホームページ




このツイートボタンで、拡散ご協力くださいね。