
2013年04月15日 (月) | 編集 |
トップ固定 記事はこの下からになります。

☆ 川崎銀柳街 被災犬猫里親会
☆4月20日(土)・21日(日) 雨天決行
☆JR川崎駅東口駅前1分
川崎銀柳街アーケード内 PIA前
野良猫の不妊手術や保護をされているボランティアさんのブログより
http://blog.goo.ne.jp/funabasinoneko/e/b07b85ac04ee5edcc87a2f3153cca9d6?fm=rss
預かりボランティアさんのブログより
http://catdog.blog.shinobi.jp/
福島被災犬 ツバサ君とクッキー君 生後8か月 オス
ワクチン 不妊手術済 室内飼いで朝夕の散歩時間等十分なお世話を継続してできるご家族をお待ちしています。


被災地福島より保護されました子猫成猫多数参加致します。お出かけください。
譲渡は里親会で直接面会の上、契約書を交わしてお届けの流れです。
譲渡規約により譲渡ができない場合もありますので予めご了承ください。
参加猫一部紹介
http://inunekokyusainowa.la.coocan.jp/satooyakai.html
生後3カ月位までの子猫は、体調が急変することがあるため、すぐにこちらで対応が可能な、川崎区・幸区・中原区・鶴見区・大田区・品川区の一部在住で在宅の方、他条件を満たす方に限り譲渡させて頂いております。
被災地から保護しました猫達、動物愛護センターより引き出しました子猫達、沢山の猫達が温かいぬくもりを待っています。家族に迎えて頂けませんか。二頭飼いもご検討下さい。
今日のシェルター
シェルターに行く時間の少ない私は、
いつもなら、お部屋に入っても
「誰ですか。何か用ですか。」ちょっと振り向くくらいで・・・猫達動かず…静まっています。


沢山の数も、落ち着いているとさほど多く感じないのですが
今日は、夜だというのに、私、ニボシなんて持っていったものだから

すごい 反応。
一斉に集まってきて
やっぱり、たくさんいますねー。
一袋じゃ足りるわけないよね。
あっという間に消えて、もうないの、ごめんなさ~い。
ピアニスト渡辺綾美さんの演奏をお楽しみください。
Youtubeに火祭りの踊りをアップしました
ファリャ:火祭りの踊り
2012年2月 森のホールでの演奏です。ウィーンの美術館で撮影した絵画と共にお楽しみください。
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
被災動物チャリティーピアノコンサートのお知らせ
2013年6月11日(火)に都内でチャリティーコンサートを開催いたします。収益金の全額を、東日本大震災によって被災した犬猫を数百匹保護している犬猫救済の輪に寄付致します。
震災から約2年経った今でも救済活動は続いています。少しでも多くの方に被災動物の現状を知っていただきたいです。皆様のご来場をお待ちしております。
被災動物チャリティーコンサートの詳細はこちらから
前回のコンサートの記録はこちら
チケットのご購入はお早めに・・・ あなたの愛が、被災地の犬猫達を救います。
どうぞ、宜しくお願い申し上げます。 犬猫救済の輪 結 昭子
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

◆犬猫救済の輪TNR日本動物福祉病院は、東日本大震災と原発事故による被災動物救済活動を行っています。
4月25日まで、TNR日本動物福祉病院では被災地の犬猫無料不妊手術を実施しております。富岡町以外でも、活動されるボランティアの皆様はどうぞご利用ください。
被災地に、新たに不幸な命を生まないために、不妊手術が必要です。沢山の猫達の不妊手術を進めてまいります。不妊手術費用のご支援を宜しくお願い申し上げます。
◆支援物資のお願い
・中古バスタオル(なるべく白系)
・中古タオルケット
・中古キャリーバック
・処方食a/d缶
・猫用トイレの紙砂(種類問わず)
・ペットシーツ(ワイド・スーパーワイド)
・成猫用ドライフード・猫缶・レトルト(種類問わず被災地用)
・胃腸に優しいフード(i/d・w/d・セレクトプロテイン等)
・キャットタワー中古可大小問わず
・猫じゃらし(リアルファー絶体禁止)
・犬缶 デビフ牛角
・犬おやつ(・さやビーフ・チーズですよ等種類問わず)
・現在在庫切れ消耗品(・100円洗面器・黒油性マジック太書細書両用・A4コピー用紙)
川崎 12時から17時
受入先住所 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛
◆支援物資のお願い 福島
・被災地成猫用ドライフード不足大募集(種類問わず)富岡町再編に伴いTNRを開始します。
・成猫用缶詰・レトルト
・ペットシーツ(ワイド・スーパーワイドサイズ)
・中古バスタオル(なるべく白系)
・中古タオルケット
・中古キャリーバック
福島 指定日なし午前着指定
受入先住所 〒970-0311福島県いわき市江名走出155-11ひばりのゆ
村尾知恵様方 犬猫救済の輪
090-4630-8861(福島の方のご協力を頂いて受けて頂いておりますので電話はお控え下さい。)
アマゾンほしい物リストはこちら
◆支援金のお願い 「動物達の家」新シェルター
不幸な命を助けよう!災害時の命、保護できますように!
救えるのはみんなの愛!2012.12月現在、すでに猫70頭が入居しました。被災地に取り残された猫達が命を落とす前に、一頭でも多く救いに行きます。皆様の絶大なご支援をお願い申し上げます。
ご寄附の明細はHP シェルター基金 でご報告させていただきます。

支援金振込先 郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例 シェルター支援 ・例 被災動物支援 ・例 一般活動支援 )と明記下さい。
尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的(例 シェルタ ・ 例 ヒサイ ・ 例 イッパン)とご記入下さい。
●にゃわん奮闘記さん
●ココニャン一家の縁結び
●横浜市動物愛護センター

殺処分ゼロの実現を願って一日一回クイックをお願い致します。
★次回里親会 ★『犬猫救済の輪』 ★ 犬猫救済の輪@mixi

獣医師募集 (アルバイト・パートも可)
お問い合わせは メールフォーム にて
このツイートボタンで、拡散ご協力くださいね

☆ 川崎銀柳街 被災犬猫里親会
☆4月20日(土)・21日(日) 雨天決行
☆JR川崎駅東口駅前1分
川崎銀柳街アーケード内 PIA前
野良猫の不妊手術や保護をされているボランティアさんのブログより
http://blog.goo.ne.jp/funabasinoneko/e/b07b85ac04ee5edcc87a2f3153cca9d6?fm=rss
預かりボランティアさんのブログより
http://catdog.blog.shinobi.jp/
福島被災犬 ツバサ君とクッキー君 生後8か月 オス
ワクチン 不妊手術済 室内飼いで朝夕の散歩時間等十分なお世話を継続してできるご家族をお待ちしています。


被災地福島より保護されました子猫成猫多数参加致します。お出かけください。
譲渡は里親会で直接面会の上、契約書を交わしてお届けの流れです。
譲渡規約により譲渡ができない場合もありますので予めご了承ください。
参加猫一部紹介
http://inunekokyusainowa.la.coocan.jp/satooyakai.html
生後3カ月位までの子猫は、体調が急変することがあるため、すぐにこちらで対応が可能な、川崎区・幸区・中原区・鶴見区・大田区・品川区の一部在住で在宅の方、他条件を満たす方に限り譲渡させて頂いております。
被災地から保護しました猫達、動物愛護センターより引き出しました子猫達、沢山の猫達が温かいぬくもりを待っています。家族に迎えて頂けませんか。二頭飼いもご検討下さい。
今日のシェルター
シェルターに行く時間の少ない私は、
いつもなら、お部屋に入っても
「誰ですか。何か用ですか。」ちょっと振り向くくらいで・・・猫達動かず…静まっています。


沢山の数も、落ち着いているとさほど多く感じないのですが
今日は、夜だというのに、私、ニボシなんて持っていったものだから

すごい 反応。
一斉に集まってきて
やっぱり、たくさんいますねー。
一袋じゃ足りるわけないよね。
あっという間に消えて、もうないの、ごめんなさ~い。
ピアニスト渡辺綾美さんの演奏をお楽しみください。
Youtubeに火祭りの踊りをアップしました
ファリャ:火祭りの踊り
2012年2月 森のホールでの演奏です。ウィーンの美術館で撮影した絵画と共にお楽しみください。
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
被災動物チャリティーピアノコンサートのお知らせ
2013年6月11日(火)に都内でチャリティーコンサートを開催いたします。収益金の全額を、東日本大震災によって被災した犬猫を数百匹保護している犬猫救済の輪に寄付致します。
震災から約2年経った今でも救済活動は続いています。少しでも多くの方に被災動物の現状を知っていただきたいです。皆様のご来場をお待ちしております。
被災動物チャリティーコンサートの詳細はこちらから
前回のコンサートの記録はこちら
チケットのご購入はお早めに・・・ あなたの愛が、被災地の犬猫達を救います。
どうぞ、宜しくお願い申し上げます。 犬猫救済の輪 結 昭子
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

◆犬猫救済の輪TNR日本動物福祉病院は、東日本大震災と原発事故による被災動物救済活動を行っています。
4月25日まで、TNR日本動物福祉病院では被災地の犬猫無料不妊手術を実施しております。富岡町以外でも、活動されるボランティアの皆様はどうぞご利用ください。
被災地に、新たに不幸な命を生まないために、不妊手術が必要です。沢山の猫達の不妊手術を進めてまいります。不妊手術費用のご支援を宜しくお願い申し上げます。
◆支援物資のお願い
・中古バスタオル(なるべく白系)
・中古タオルケット
・中古キャリーバック
・処方食a/d缶
・猫用トイレの紙砂(種類問わず)
・ペットシーツ(ワイド・スーパーワイド)
・成猫用ドライフード・猫缶・レトルト(種類問わず被災地用)
・胃腸に優しいフード(i/d・w/d・セレクトプロテイン等)
・キャットタワー中古可大小問わず
・猫じゃらし(リアルファー絶体禁止)
・犬缶 デビフ牛角
・犬おやつ(・さやビーフ・チーズですよ等種類問わず)
・現在在庫切れ消耗品(・100円洗面器・黒油性マジック太書細書両用・A4コピー用紙)
川崎 12時から17時
受入先住所 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛
◆支援物資のお願い 福島
・被災地成猫用ドライフード不足大募集(種類問わず)富岡町再編に伴いTNRを開始します。
・成猫用缶詰・レトルト
・ペットシーツ(ワイド・スーパーワイドサイズ)
・中古バスタオル(なるべく白系)
・中古タオルケット
・中古キャリーバック
福島 指定日なし午前着指定
受入先住所 〒970-0311福島県いわき市江名走出155-11ひばりのゆ
村尾知恵様方 犬猫救済の輪
090-4630-8861(福島の方のご協力を頂いて受けて頂いておりますので電話はお控え下さい。)
アマゾンほしい物リストはこちら
◆支援金のお願い 「動物達の家」新シェルター
不幸な命を助けよう!災害時の命、保護できますように!
救えるのはみんなの愛!2012.12月現在、すでに猫70頭が入居しました。被災地に取り残された猫達が命を落とす前に、一頭でも多く救いに行きます。皆様の絶大なご支援をお願い申し上げます。
ご寄附の明細はHP シェルター基金 でご報告させていただきます。

支援金振込先 郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例 シェルター支援 ・例 被災動物支援 ・例 一般活動支援 )と明記下さい。
尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的(例 シェルタ ・ 例 ヒサイ ・ 例 イッパン)とご記入下さい。
●にゃわん奮闘記さん
●ココニャン一家の縁結び
●横浜市動物愛護センター



殺処分ゼロの実現を願って一日一回クイックをお願い致します。
★次回里親会 ★『犬猫救済の輪』 ★ 犬猫救済の輪@mixi

獣医師募集 (アルバイト・パートも可)
お問い合わせは メールフォーム にて
このツイートボタンで、拡散ご協力くださいね
スポンサーサイト

2013年04月15日 (月) | 編集 |
トップ固定 記事はこの下からになります。

☆ 川崎銀柳街 被災犬猫里親会
☆4月20日(土)・21日(日) 雨天決行
☆JR川崎駅東口駅前1分
川崎銀柳街アーケード内 PIA前

野良猫の不妊手術や保護をされているボランティアさんのブログより
http://blog.goo.ne.jp/funabasinoneko/e/b07b85ac04ee5edcc87a2f3153cca9d6?fm=rss
預かりボランティアさんのブログより
http://catdog.blog.shinobi.jp/
福島被災犬 ツバサ君とクッキー君 生後8か月 オス
ワクチン 不妊手術済 室内飼いで朝夕の散歩時間等十分なお世話を継続してできるご家族をお待ちしています。


被災地福島より保護されました子猫成猫多数参加致します。お出かけください。
譲渡は里親会で直接面会の上、契約書を交わしてお届けの流れです。
参加猫一部紹介
http://inunekokyusainowa.la.coocan.jp/satooyakai.html
生後3カ月位までの子猫は、体調が急変することがあるため、すぐにこちらで対応が可能な、川崎区・幸区・中原区・鶴見区・大田区・品川区の一部在住で在宅の方、他条件を満たす方に限り譲渡させて頂いております。
被災地から保護しました猫達、動物愛護センターより引き出しました子猫達、沢山の猫達が温かいぬくもりを待っています。家族に迎えて頂けませんか。
二頭飼いもご検討下さい。
<譲渡条件の一部>
・里親会会場よりなるべくお近くの方を希望します。
・ご本人以外の譲渡契約はできません。契約成立後のお届けとなります。
・アンケート用紙で家族構成や飼われる環境等を質問させていただきます。できます限りご家族全員でお越し下さい。双方、了解の下で譲渡契約書を交わし、後日、ご自宅までお届け致します。
・子猫は、生後6ヶ月までに当会指定動物病院(川崎区・TNR日本動物福祉病院)にて不妊手術を受けていただける方。
・先住の犬猫の不妊手術が実施されていること。
・猫は完全室内飼い(ベランダに出さないこと。リードでの散歩や、実家・旅行などに連れて行かないこと)先住の犬猫も室内飼いをされている方(勿論犬は朝夕の十分な散歩ができる事)
・窓、ベランダの脱走や事故防止のため網戸にはストッパーを付けて頂けること。
・玄関の脱走防止のため二重ドア(網戸やアコーディオンカーテン)をつけて頂けること。
ホームセンターで8000円位の物です。アドバイスさせて頂きます。
・お届け後、1週間後、1ヵ月後の近況報告を頂けること。
・不妊手術ワクチンの実費、維持費の一部が里親様のご負担となりますのでご了承願います。
・被災成猫につきましては現在皆様よりのご寄附で賄わせて頂いておりますので費用はかかりません。
・その他譲渡規約により譲渡ができない場合もございますのであらかじめご了承ください。
(個人情報 は里親探しの目的のみに拝見させていただき、責任をもって管理させていただきます。譲渡が成立しなかった場合は速やかに消去させていただきます。)
☆フォスターペアレント様 ありがとう

p150 25-09
保護NO1346 小高2012.11月保護
ヨウコちゃん シマ三毛 麦わら色 メス
しっぽの先が丸い。
Felv猫伝染性白血病陽性のため保護。
なついています。
犬猫救済の輪「動物の家」新シェルター
※フォスターペアレント
塩川様 (東京都)
ヨウコです。
犬猫救済の輪ファミリーになりました。

Felv猫伝染性白血病陽性、負けないよ。

新居は、犬猫救済の輪「動物の家」シェルター
入居したお部屋は、3F。先輩ニャンたち、仲良くしてくれるかな。
どうぞ、よろしくね。

ここは同じ病気を持つ子達が、ボランティアさんに健康状態をよくみてもらいながら暮らしているの。
すごく若いのに白血病の子が多いっていう現実。
でも、みんなとも仲良し。

ボランティアさん達が、一生懸命お掃除もしてくれて、
とっても大切にされているよ。

ニボシ、くだしゃい。

フォスターペアレント様、お世話になります。ありがとうございます。
フォスターペアレント制度
ピアニスト渡辺綾美さんの演奏をお楽しみください。
Youtubeに火祭りの踊りをアップしました
ファリャ:火祭りの踊り
2012年2月 森のホールでの演奏です。ウィーンの美術館で撮影した絵画と共にお楽しみください。
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
被災動物チャリティーピアノコンサートのお知らせ
2013年6月11日(火)に都内でチャリティーコンサートを開催いたします。収益金の全額を、東日本大震災によって被災した犬猫を数百匹保護している犬猫救済の輪に寄付致します。
震災から約2年経った今でも救済活動は続いています。少しでも多くの方に被災動物の現状を知っていただきたいです。皆様のご来場をお待ちしております。
被災動物チャリティーコンサートの詳細はこちらから
前回のコンサートの記録はこちら
チケットのご購入はお早めに・・・ あなたの愛が、被災地の犬猫達を救います。
どうぞ、宜しくお願い申し上げます。 犬猫救済の輪 結 昭子
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

◆犬猫救済の輪TNR日本動物福祉病院は、東日本大震災と原発事故による被災動物救済活動を行っています。
4月25日まで、TNR日本動物福祉病院では被災地の犬猫無料不妊手術を実施しております。富岡町以外でも、活動されるボランティアの皆様はどうぞご利用ください。
被災地に、新たに不幸な命を生まないために、不妊手術が必要です。沢山の猫達の不妊手術を進めてまいります。不妊手術費用のご支援を宜しくお願い申し上げます。
◆支援物資のお願い
・中古バスタオル(なるべく白系)
・中古タオルケット
・中古キャリーバック
・処方食a/d缶
・猫用トイレの紙砂(種類問わず)
・ペットシーツ(ワイド・スーパーワイド)
・成猫用ドライフード・猫缶・レトルト(種類問わず被災地用)
・胃腸に優しいフード(i/d・w/d・セレクトプロテイン等)
・キャットタワー中古可大小問わず
・猫じゃらし(リアルファー絶体禁止)
・犬缶 デビフ牛角
・犬おやつ(・さやビーフ・チーズですよ等種類問わず)
・現在在庫切れ消耗品(・100円洗面器・黒油性マジック太書細書両用・A4コピー用紙)
川崎 12時から17時
受入先住所 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛
◆支援物資のお願い 福島
・被災地成猫用ドライフード不足大募集(種類問わず)富岡町再編に伴いTNRを開始します。
・成猫用缶詰・レトルト
・ペットシーツ(ワイド・スーパーワイドサイズ)
・中古バスタオル(なるべく白系)
・中古タオルケット
・中古キャリーバック
福島 指定日なし午前着指定
受入先住所 〒970-0311福島県いわき市江名走出155-11ひばりのゆ
村尾知恵様方 犬猫救済の輪
090-4630-8861(福島の方のご協力を頂いて受けて頂いておりますので電話はお控え下さい。)
アマゾンほしい物リストはこちら
◆支援金のお願い 「動物達の家」新シェルター
不幸な命を助けよう!災害時の命、保護できますように!
救えるのはみんなの愛!2012.12月現在、すでに猫70頭が入居しました。被災地に取り残された猫達が命を落とす前に、一頭でも多く救いに行きます。皆様の絶大なご支援をお願い申し上げます。
ご寄附の明細はHP シェルター基金 でご報告させていただきます。

支援金振込先 郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例 シェルター支援 ・例 被災動物支援 ・例 一般活動支援 )と明記下さい。
尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的(例 シェルタ ・ 例 ヒサイ ・ 例 イッパン)とご記入下さい。
●にゃわん奮闘記さん
●ココニャン一家の縁結び
●横浜市動物愛護センター

殺処分ゼロの実現を願って一日一回クイックをお願い致します。
★次回里親会 ★『犬猫救済の輪』 ★ 犬猫救済の輪@mixi

獣医師募集 (アルバイト・パートも可)
お問い合わせは メールフォーム にて
このツイートボタンで、拡散ご協力くださいね

☆ 川崎銀柳街 被災犬猫里親会
☆4月20日(土)・21日(日) 雨天決行
☆JR川崎駅東口駅前1分
川崎銀柳街アーケード内 PIA前

野良猫の不妊手術や保護をされているボランティアさんのブログより
http://blog.goo.ne.jp/funabasinoneko/e/b07b85ac04ee5edcc87a2f3153cca9d6?fm=rss
預かりボランティアさんのブログより
http://catdog.blog.shinobi.jp/
福島被災犬 ツバサ君とクッキー君 生後8か月 オス
ワクチン 不妊手術済 室内飼いで朝夕の散歩時間等十分なお世話を継続してできるご家族をお待ちしています。


被災地福島より保護されました子猫成猫多数参加致します。お出かけください。
譲渡は里親会で直接面会の上、契約書を交わしてお届けの流れです。
参加猫一部紹介
http://inunekokyusainowa.la.coocan.jp/satooyakai.html
生後3カ月位までの子猫は、体調が急変することがあるため、すぐにこちらで対応が可能な、川崎区・幸区・中原区・鶴見区・大田区・品川区の一部在住で在宅の方、他条件を満たす方に限り譲渡させて頂いております。
被災地から保護しました猫達、動物愛護センターより引き出しました子猫達、沢山の猫達が温かいぬくもりを待っています。家族に迎えて頂けませんか。
二頭飼いもご検討下さい。
<譲渡条件の一部>
・里親会会場よりなるべくお近くの方を希望します。
・ご本人以外の譲渡契約はできません。契約成立後のお届けとなります。
・アンケート用紙で家族構成や飼われる環境等を質問させていただきます。できます限りご家族全員でお越し下さい。双方、了解の下で譲渡契約書を交わし、後日、ご自宅までお届け致します。
・子猫は、生後6ヶ月までに当会指定動物病院(川崎区・TNR日本動物福祉病院)にて不妊手術を受けていただける方。
・先住の犬猫の不妊手術が実施されていること。
・猫は完全室内飼い(ベランダに出さないこと。リードでの散歩や、実家・旅行などに連れて行かないこと)先住の犬猫も室内飼いをされている方(勿論犬は朝夕の十分な散歩ができる事)
・窓、ベランダの脱走や事故防止のため網戸にはストッパーを付けて頂けること。
・玄関の脱走防止のため二重ドア(網戸やアコーディオンカーテン)をつけて頂けること。
ホームセンターで8000円位の物です。アドバイスさせて頂きます。
・お届け後、1週間後、1ヵ月後の近況報告を頂けること。
・不妊手術ワクチンの実費、維持費の一部が里親様のご負担となりますのでご了承願います。
・被災成猫につきましては現在皆様よりのご寄附で賄わせて頂いておりますので費用はかかりません。
・その他譲渡規約により譲渡ができない場合もございますのであらかじめご了承ください。
(個人情報 は里親探しの目的のみに拝見させていただき、責任をもって管理させていただきます。譲渡が成立しなかった場合は速やかに消去させていただきます。)
☆フォスターペアレント様 ありがとう

p150 25-09
保護NO1346 小高2012.11月保護
ヨウコちゃん シマ三毛 麦わら色 メス
しっぽの先が丸い。
Felv猫伝染性白血病陽性のため保護。
なついています。
犬猫救済の輪「動物の家」新シェルター
※フォスターペアレント
塩川様 (東京都)
ヨウコです。
犬猫救済の輪ファミリーになりました。

Felv猫伝染性白血病陽性、負けないよ。

新居は、犬猫救済の輪「動物の家」シェルター
入居したお部屋は、3F。先輩ニャンたち、仲良くしてくれるかな。
どうぞ、よろしくね。

ここは同じ病気を持つ子達が、ボランティアさんに健康状態をよくみてもらいながら暮らしているの。
すごく若いのに白血病の子が多いっていう現実。
でも、みんなとも仲良し。

ボランティアさん達が、一生懸命お掃除もしてくれて、
とっても大切にされているよ。

ニボシ、くだしゃい。

フォスターペアレント様、お世話になります。ありがとうございます。
フォスターペアレント制度
ピアニスト渡辺綾美さんの演奏をお楽しみください。
Youtubeに火祭りの踊りをアップしました
ファリャ:火祭りの踊り
2012年2月 森のホールでの演奏です。ウィーンの美術館で撮影した絵画と共にお楽しみください。
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
被災動物チャリティーピアノコンサートのお知らせ
2013年6月11日(火)に都内でチャリティーコンサートを開催いたします。収益金の全額を、東日本大震災によって被災した犬猫を数百匹保護している犬猫救済の輪に寄付致します。
震災から約2年経った今でも救済活動は続いています。少しでも多くの方に被災動物の現状を知っていただきたいです。皆様のご来場をお待ちしております。
被災動物チャリティーコンサートの詳細はこちらから
前回のコンサートの記録はこちら
チケットのご購入はお早めに・・・ あなたの愛が、被災地の犬猫達を救います。
どうぞ、宜しくお願い申し上げます。 犬猫救済の輪 結 昭子
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

◆犬猫救済の輪TNR日本動物福祉病院は、東日本大震災と原発事故による被災動物救済活動を行っています。
4月25日まで、TNR日本動物福祉病院では被災地の犬猫無料不妊手術を実施しております。富岡町以外でも、活動されるボランティアの皆様はどうぞご利用ください。
被災地に、新たに不幸な命を生まないために、不妊手術が必要です。沢山の猫達の不妊手術を進めてまいります。不妊手術費用のご支援を宜しくお願い申し上げます。
◆支援物資のお願い
・中古バスタオル(なるべく白系)
・中古タオルケット
・中古キャリーバック
・処方食a/d缶
・猫用トイレの紙砂(種類問わず)
・ペットシーツ(ワイド・スーパーワイド)
・成猫用ドライフード・猫缶・レトルト(種類問わず被災地用)
・胃腸に優しいフード(i/d・w/d・セレクトプロテイン等)
・キャットタワー中古可大小問わず
・猫じゃらし(リアルファー絶体禁止)
・犬缶 デビフ牛角
・犬おやつ(・さやビーフ・チーズですよ等種類問わず)
・現在在庫切れ消耗品(・100円洗面器・黒油性マジック太書細書両用・A4コピー用紙)
川崎 12時から17時
受入先住所 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛
◆支援物資のお願い 福島
・被災地成猫用ドライフード不足大募集(種類問わず)富岡町再編に伴いTNRを開始します。
・成猫用缶詰・レトルト
・ペットシーツ(ワイド・スーパーワイドサイズ)
・中古バスタオル(なるべく白系)
・中古タオルケット
・中古キャリーバック
福島 指定日なし午前着指定
受入先住所 〒970-0311福島県いわき市江名走出155-11ひばりのゆ
村尾知恵様方 犬猫救済の輪
090-4630-8861(福島の方のご協力を頂いて受けて頂いておりますので電話はお控え下さい。)
アマゾンほしい物リストはこちら
◆支援金のお願い 「動物達の家」新シェルター
不幸な命を助けよう!災害時の命、保護できますように!
救えるのはみんなの愛!2012.12月現在、すでに猫70頭が入居しました。被災地に取り残された猫達が命を落とす前に、一頭でも多く救いに行きます。皆様の絶大なご支援をお願い申し上げます。
ご寄附の明細はHP シェルター基金 でご報告させていただきます。

支援金振込先 郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例 シェルター支援 ・例 被災動物支援 ・例 一般活動支援 )と明記下さい。
尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的(例 シェルタ ・ 例 ヒサイ ・ 例 イッパン)とご記入下さい。
●にゃわん奮闘記さん
●ココニャン一家の縁結び
●横浜市動物愛護センター



殺処分ゼロの実現を願って一日一回クイックをお願い致します。
★次回里親会 ★『犬猫救済の輪』 ★ 犬猫救済の輪@mixi

獣医師募集 (アルバイト・パートも可)
お問い合わせは メールフォーム にて
このツイートボタンで、拡散ご協力くださいね
| ホーム |