
2013年05月31日 (金) | 編集 |
トップ 固定
被災動物チャリティーピアノコンサートチケットご購入はおすみですか。
あなたがご購入下さいましたチケット代金で、被災地に取り残されている動物達が救われます。
ピアノによる名曲の調べ~被災動物チャリティ~前売りチケット販売は6月4日(火)までです。チケットご購入の協力、どうぞ宜しくお願い申し上げます。
http://pianogarden.cocolog-nifty.com/piano/2013/05/post-402c.html

チケットセンターでの前売りチケットの販売は6月4日(火)までとなっております。
それ以降は、当日券になりますので、宜しくお願いいたします。
コンサートのお問い合わせは、info@ayami-pf.comまでお願いいたします。
チケットは
ちけっとぽーと Tel :03-5561-9001
イープラスで扱っております。
皆様のご来場、心よりお待ちしております。
○プログラム○
リスト:愛の夢 第3番
リスト:ため息
リスト:ソナタ風幻想曲「ダンテを読んで」
ショパン:革命のエチュード Op.10-12
ショパン:英雄ポロネーズ Op.53
ショパン:ワルツ Op.64-2
ショパン:幻想曲 Op.49
ドビュッシー:月の光
ラヴェル:水の戯れ
スクリャービン:ソナタ 第9番
スクリャービン:ソナタ 第3番 終楽章
ラフマニノフ:前奏曲 Op.23-5
コンサートの詳細はこちら

☆犬猫救済の輪主催被災猫と動物センター子猫30匹の里親会
■6月1日(土) 13:00~17:00雨天決行
TNR日本動物福祉病院内
川崎区大島4-23-13
■6月2日 (日) 12:00~17:00雨天決行
▼ペットスマイル 蒲田店店頭
東京都大田区西蒲田7-66-12
蒲田西口1分 サンロード商店街
ボランティアさん、募集しています。
あなたも、猫達のお世話に手を貸していただけませんか。
お気軽に、お問い合わせください。 メールフォーム

静岡県、飼い主のいない猫対策,三者協働の実現例を発表
(地域猫・・みんなが未経験でもやればできる!スタートは行政主導で・・がポイント)
昨日は横浜市が猫について「行政、市民、地域協働の新ガイドライン案」を発表したとお知らせしました。
行政、市民(ボランティア等)、地域の三者協働がガイドラインに決まっても、いざ実行するとなると個々の事情も状況も異なり試行錯誤を重ねることになります。
静岡県ではいち早く飼い主のいない猫対策を実際に三者協働で実施した具体例を発表しています。
過去に地域猫対策の実施事例はなくても、地域住民やボランティアおよび行政職員ともに地域猫対策について熟知している人材はいなくても、やればできました!
スタートは行政主導・・がポイント
どこの地域でも大変参考になる事例だと思いますのでご紹介します。
お住まいの行政に参考資料としてプリントアウト等してお知らせください。
http://www.pref.shizuoka.jp/kousei/ko-530/yakuji/sinsa/documents/333so.pdf
御殿場市における「飼い主のいない猫対策」の試み
~地域住民・ボランティア・行政の三者協働の実現~
御殿場健康福祉センター 衛生薬務課 ○田中恵美 榊原康江 髙橋真 齋藤俊夫
御殿場市環境課 立道佳哲 杉山貴浩
1 要旨
平成24 年9月「動物の愛護及び管理に関する法律」の一部が改正され、その付帯決議には、野良
猫など飼い主のいない猫に地域猫対策実施の推進が明示された。静岡県内でも地域猫対策は各地で行わ
れており、静岡県「飼い主のいないねこ管理マニュアル(試行版)」(以下マニュアル)に基づき行政も
その活動を支援している。しかし、マニュアルはボランティアを中心に実施する内容になっており、地
域猫対策に積極的に協力するボランティアがいないまたは少ない地域には、導入が難しい実態がある。
当保健所管内では、過去に地域猫対策の実施事例はなく、地域住民やボランティアおよび行政職員にお
いても地域猫対策について熟知している人材はいなかった。本年度、そのような状況から開始した御殿
場駅前の地域猫対策について報告する。
(以下2,3は具体的な実施例、経過、役割分担についての報告が続きます,大変参考になりますのでぜひこちらクリックしてご覧ください)
http://www.pref.shizuoka.jp/kousei/ko-530/yakuji/sinsa/documents/333so.pdf
4考察
今回の事業は、(社)静岡県動物保護協会御殿場支部のモデル事業として行政が深く関わり開始した。
活動開始後、地域住民が猫に関心を持つことが増えて協力者が増加し、「地域住民が主となる活動」に徐々
に移行しようしている。費用についても(社)動物保護協会のモデル事業としての助成金で始まり、最
終的には自治会からTNR 費用として支出があった。今後、地域猫対策を広げるためには、行政の支援が
必要とされる。費用の助成を含むボランティア活動環境の整備の支援と共に、活動を理解し地域住民に
伝える役割となる人を育成することが大切だと考える。
この事業において、目的はそれぞれ異なっていても、地域住民・ボランティア・行政は「地域で急増す
る猫の対策しなければならない」という共通の認識を持ち、協働して活動を推進している。
拡散!!福島で活動されるボランティアさんが4駆中古車を求めていらっしゃいます
愛に気付くさんより
http://blogs.yahoo.co.jp/iihiroi324/15220299.html
レスキューの時間と労力と交通費を少なくし、効率をよくするため、400kg近く餌を積める4駆中古車を探しています。寄付して下さる方いらっしゃいませんか?
ずっと通い続けて懸命な活動をなされているボランティアさんです。車に関わらず、いろいろな面で、後方支援が必要です。どうか、皆様の温かいご支援をお願い申し上げます。

◆犬猫救済の輪TNR日本動物福祉病院は、東日本大震災と原発事故による被災動物救済活動を行っています。
◆支援物資のお願い
●子猫の保護が続いています。緊急必要物資
・a/d缶
・猫用トイレの紙砂
・銀のスプーンドライ子猫用・ロイヤルカナンベビーキャット(キトンはまだ食べられません。ベビーキャット希望)
●成猫用
・成猫用猫缶黒缶等
・成猫用レトルト種類問わず
●その他
・バスタオル白系
・45リットルレジ袋
・45リットルポリ袋乳白色・養生テープ(色問わず)
・20L透明ポリ袋
・犬おやつ(・チーズですよ・デビフやわらかビーフスライス・さやビーフ等種類問わず)
川崎 12時から17時
受入先住所 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛
◆支援物資のお願い 福島
・被災地成猫用ドライフード不足大募集種類問わず
・成猫用レトルト被災地捕獲用
・20L透明ポリ袋・45L透明ポリ袋
福島 指定日なし午前着指定
受入先住所 〒970-0311福島県いわき市江名走出155-11ひばりのゆ
村尾知恵様方 犬猫救済の輪
090-4630-8861(福島の住民のご協力を頂いて受けて頂いておりますので電話はお控え下さい。)
アマゾンほしい物リストはこちら
◆支援金のお願い 「動物達の家」新シェルター
不幸な命を助けよう!災害時の命、保護できますように!
救えるのはみんなの愛!2013.5月現在、猫80頭が入居しています。被災地に取り残された猫達が命を落とす前に、一頭でも多く救いに行きます。皆様の絶大なご支援をお願い申し上げます。
ご寄附の明細はHP シェルター基金 でご報告させていただきます。

支援金振込先 郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例 シェルター支援 ・例 被災動物支援 ・例 一般活動支援 )と明記下さい。
尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的(例 シェルタ ・ 例 ヒサイ ・ 例 イッパン)とご記入下さい。
●にゃわん奮闘記さん
●ココニャン一家の縁結び
●横浜市動物愛護センター

殺処分ゼロの実現を願って一日一回クイックをお願い致します。
★次回里親会 ★『犬猫救済の輪』 ★ 犬猫救済の輪@mixi

獣医師募集 (アルバイト・パートも可)
お問い合わせは メールフォーム にて
このツイートボタンで、拡散ご協力くださいね
被災動物チャリティーピアノコンサートチケットご購入はおすみですか。
あなたがご購入下さいましたチケット代金で、被災地に取り残されている動物達が救われます。
ピアノによる名曲の調べ~被災動物チャリティ~前売りチケット販売は6月4日(火)までです。チケットご購入の協力、どうぞ宜しくお願い申し上げます。
http://pianogarden.cocolog-nifty.com/piano/2013/05/post-402c.html

チケットセンターでの前売りチケットの販売は6月4日(火)までとなっております。
それ以降は、当日券になりますので、宜しくお願いいたします。
コンサートのお問い合わせは、info@ayami-pf.comまでお願いいたします。
チケットは
ちけっとぽーと Tel :03-5561-9001
イープラスで扱っております。
皆様のご来場、心よりお待ちしております。
○プログラム○
リスト:愛の夢 第3番
リスト:ため息
リスト:ソナタ風幻想曲「ダンテを読んで」
ショパン:革命のエチュード Op.10-12
ショパン:英雄ポロネーズ Op.53
ショパン:ワルツ Op.64-2
ショパン:幻想曲 Op.49
ドビュッシー:月の光
ラヴェル:水の戯れ
スクリャービン:ソナタ 第9番
スクリャービン:ソナタ 第3番 終楽章
ラフマニノフ:前奏曲 Op.23-5
コンサートの詳細はこちら

☆犬猫救済の輪主催被災猫と動物センター子猫30匹の里親会
■6月1日(土) 13:00~17:00雨天決行
TNR日本動物福祉病院内
川崎区大島4-23-13
■6月2日 (日) 12:00~17:00雨天決行
▼ペットスマイル 蒲田店店頭
東京都大田区西蒲田7-66-12
蒲田西口1分 サンロード商店街
ボランティアさん、募集しています。
あなたも、猫達のお世話に手を貸していただけませんか。
お気軽に、お問い合わせください。 メールフォーム

静岡県、飼い主のいない猫対策,三者協働の実現例を発表
(地域猫・・みんなが未経験でもやればできる!スタートは行政主導で・・がポイント)
昨日は横浜市が猫について「行政、市民、地域協働の新ガイドライン案」を発表したとお知らせしました。
行政、市民(ボランティア等)、地域の三者協働がガイドラインに決まっても、いざ実行するとなると個々の事情も状況も異なり試行錯誤を重ねることになります。
静岡県ではいち早く飼い主のいない猫対策を実際に三者協働で実施した具体例を発表しています。
過去に地域猫対策の実施事例はなくても、地域住民やボランティアおよび行政職員ともに地域猫対策について熟知している人材はいなくても、やればできました!
スタートは行政主導・・がポイント
どこの地域でも大変参考になる事例だと思いますのでご紹介します。
お住まいの行政に参考資料としてプリントアウト等してお知らせください。
http://www.pref.shizuoka.jp/kousei/ko-530/yakuji/sinsa/documents/333so.pdf
御殿場市における「飼い主のいない猫対策」の試み
~地域住民・ボランティア・行政の三者協働の実現~
御殿場健康福祉センター 衛生薬務課 ○田中恵美 榊原康江 髙橋真 齋藤俊夫
御殿場市環境課 立道佳哲 杉山貴浩
1 要旨
平成24 年9月「動物の愛護及び管理に関する法律」の一部が改正され、その付帯決議には、野良
猫など飼い主のいない猫に地域猫対策実施の推進が明示された。静岡県内でも地域猫対策は各地で行わ
れており、静岡県「飼い主のいないねこ管理マニュアル(試行版)」(以下マニュアル)に基づき行政も
その活動を支援している。しかし、マニュアルはボランティアを中心に実施する内容になっており、地
域猫対策に積極的に協力するボランティアがいないまたは少ない地域には、導入が難しい実態がある。
当保健所管内では、過去に地域猫対策の実施事例はなく、地域住民やボランティアおよび行政職員にお
いても地域猫対策について熟知している人材はいなかった。本年度、そのような状況から開始した御殿
場駅前の地域猫対策について報告する。
(以下2,3は具体的な実施例、経過、役割分担についての報告が続きます,大変参考になりますのでぜひこちらクリックしてご覧ください)
http://www.pref.shizuoka.jp/kousei/ko-530/yakuji/sinsa/documents/333so.pdf
4考察
今回の事業は、(社)静岡県動物保護協会御殿場支部のモデル事業として行政が深く関わり開始した。
活動開始後、地域住民が猫に関心を持つことが増えて協力者が増加し、「地域住民が主となる活動」に徐々
に移行しようしている。費用についても(社)動物保護協会のモデル事業としての助成金で始まり、最
終的には自治会からTNR 費用として支出があった。今後、地域猫対策を広げるためには、行政の支援が
必要とされる。費用の助成を含むボランティア活動環境の整備の支援と共に、活動を理解し地域住民に
伝える役割となる人を育成することが大切だと考える。
この事業において、目的はそれぞれ異なっていても、地域住民・ボランティア・行政は「地域で急増す
る猫の対策しなければならない」という共通の認識を持ち、協働して活動を推進している。
拡散!!福島で活動されるボランティアさんが4駆中古車を求めていらっしゃいます
愛に気付くさんより
http://blogs.yahoo.co.jp/iihiroi324/15220299.html
レスキューの時間と労力と交通費を少なくし、効率をよくするため、400kg近く餌を積める4駆中古車を探しています。寄付して下さる方いらっしゃいませんか?
ずっと通い続けて懸命な活動をなされているボランティアさんです。車に関わらず、いろいろな面で、後方支援が必要です。どうか、皆様の温かいご支援をお願い申し上げます。

◆犬猫救済の輪TNR日本動物福祉病院は、東日本大震災と原発事故による被災動物救済活動を行っています。
◆支援物資のお願い
●子猫の保護が続いています。緊急必要物資
・a/d缶
・猫用トイレの紙砂
・銀のスプーンドライ子猫用・ロイヤルカナンベビーキャット(キトンはまだ食べられません。ベビーキャット希望)
●成猫用
・成猫用猫缶黒缶等
・成猫用レトルト種類問わず
●その他
・バスタオル白系
・45リットルレジ袋
・45リットルポリ袋乳白色・養生テープ(色問わず)
・20L透明ポリ袋
・犬おやつ(・チーズですよ・デビフやわらかビーフスライス・さやビーフ等種類問わず)
川崎 12時から17時
受入先住所 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛
◆支援物資のお願い 福島
・被災地成猫用ドライフード不足大募集種類問わず
・成猫用レトルト被災地捕獲用
・20L透明ポリ袋・45L透明ポリ袋
福島 指定日なし午前着指定
受入先住所 〒970-0311福島県いわき市江名走出155-11ひばりのゆ
村尾知恵様方 犬猫救済の輪
090-4630-8861(福島の住民のご協力を頂いて受けて頂いておりますので電話はお控え下さい。)
アマゾンほしい物リストはこちら
◆支援金のお願い 「動物達の家」新シェルター
不幸な命を助けよう!災害時の命、保護できますように!
救えるのはみんなの愛!2013.5月現在、猫80頭が入居しています。被災地に取り残された猫達が命を落とす前に、一頭でも多く救いに行きます。皆様の絶大なご支援をお願い申し上げます。
ご寄附の明細はHP シェルター基金 でご報告させていただきます。

支援金振込先 郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例 シェルター支援 ・例 被災動物支援 ・例 一般活動支援 )と明記下さい。
尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的(例 シェルタ ・ 例 ヒサイ ・ 例 イッパン)とご記入下さい。
●にゃわん奮闘記さん
●ココニャン一家の縁結び
●横浜市動物愛護センター



殺処分ゼロの実現を願って一日一回クイックをお願い致します。
★次回里親会 ★『犬猫救済の輪』 ★ 犬猫救済の輪@mixi

獣医師募集 (アルバイト・パートも可)
お問い合わせは メールフォーム にて
このツイートボタンで、拡散ご協力くださいね
スポンサーサイト

2013年05月30日 (木) | 編集 |
トップ 固定
ピアノによる名曲の調べ~被災動物チャリティ~前売りチケット販売終了間近です
http://pianogarden.cocolog-nifty.com/piano/2013/05/post-402c.html
チケットセンターでの前売りチケットの販売は6月4日(火)までとなっております。
それ以降は、当日券になりますので、宜しくお願いいたします。
コンサートのお問い合わせは、info@ayami-pf.comまでお願いいたします。
チケットは
ちけっとぽーと Tel :03-5561-9001
イープラスで扱っております。
皆様のご来場、心よりお待ちしております。
○プログラム○
リスト:愛の夢 第3番
リスト:ため息
リスト:ソナタ風幻想曲「ダンテを読んで」
ショパン:革命のエチュード Op.10-12
ショパン:英雄ポロネーズ Op.53
ショパン:ワルツ Op.64-2
ショパン:幻想曲 Op.49
ドビュッシー:月の光
ラヴェル:水の戯れ
スクリャービン:ソナタ 第9番
スクリャービン:ソナタ 第3番 終楽章
ラフマニノフ:前奏曲 Op.23-5
コンサートの詳細はこちら

☆犬猫救済の輪主催被災猫と動物センター子猫30匹の里親会
■6月1日(土) 13:00~17:00雨天決行
TNR日本動物福祉病院内
川崎区大島4-23-13
■6月2日 (日) 12:00~17:00雨天決行
▼ペットスマイル 蒲田店店頭
東京都大田区西蒲田7-66-12
蒲田西口1分 サンロード商店街
ボランティアさん、募集しています。
あなたも、猫達のお世話に手を貸していただけませんか。
お気軽に、お問い合わせください。 メールフォーム

頑張る行政(熊本市動物愛護センター獣医さんの献身)
獣医さんの献身
http://blogs.yahoo.co.jp/akimoto0303/folder/406029.html
センターの獣医師さんたち(所長以下、職員の約半数が獣医師)は通常の業務に加え、ペットショップオーナーや従業員等の動物取扱業者の集会等で啓蒙活動も行う。
具体的には、センターの取り組みを説明し、殺処分のようすをビデオ放映。
お蔭で店内に、センターの譲渡ペットの広告を掲示してくれる、利益度外視ペットショップも出現した!
猫に餌をやる住民のため猫が増えすぎた団地から、猫の保護依頼があると、獣医さんは団地に赴き、保護を拒否し、その理由を説明する。
住民集会にも参加し、まず、猫に不妊手術を施すよう、やさしく説明し提案した。
マナーの悪い飼い主やブリーダーの元へも赴き直接指導する。
このように、センターの獣医師も積極的に市民にかかわり、成果をあげている。
要するに、熊本市動物愛護センターでは全職員が目的を共有し、全員参加で目的に向かってまい進しているのだ。
獣医さんの講演を聞いた山口県下関市長は、ノウハウ伝授のため獣医師の1年間派遣を熊本市に再三要請した。
最初は断られたものの、2008年5月1日より1年間、派遣が実現した。
そのときの派遣獣医Aさんは、新聞記者の取材に答え「行政だけでは出来ない部分も多く、(官民)協働の形をどう作っていったか伝えたい」と話していた。
→ 動物愛護協議会のセクションを参照ください。
■山口県下関市にある動物愛護管理センター関連HP
下関市HP:
このセンターでは殺処分に二酸化炭素ではなく、苦痛を伴わない麻酔ガスを使用する。
http://www2.city.shimonoseki.yamaguchi.jp/icity/browser?ActionCode=content&ContentID=1239951625326&SiteID=0000000000000
センター訪問記(dogactually 「ブリティッシュ・ドッグ」より)
http://dogactually.nifty.com/blog/2009/07/post-ce85.html
拡散!!福島で活動されるボランティアさんが4駆中古車を求めていらっしゃいます
愛に気付くさんより
http://blogs.yahoo.co.jp/iihiroi324/15220299.html
レスキューの時間と労力と交通費を少なくし、効率をよくするため、400kg近く餌を積める4駆中古車を探しています。寄付して下さる方いらっしゃいませんか?
ずっと通い続けて懸命な活動をなされているボランティアさんです。車に関わらず、いろいろな面で、後方支援が必要です。どうか、皆様の温かいご支援をお願い申し上げます。

◆犬猫救済の輪TNR日本動物福祉病院は、東日本大震災と原発事故による被災動物救済活動を行っています。
◆支援物資のお願い
●子猫の保護が続いています。緊急必要物資
・a/d缶
・箱ティッシュ(子猫のオシッコを出すのに沢山使います)
・猫用トイレの紙砂
・銀のスプーンドライ子猫用・ロイヤルカナンベビーキャット(キトンはまだ食べられません。ベビーキャット希望)
●成猫用
・成猫用猫缶黒缶等
・成猫用レトルト種類問わず
●その他
・バスタオル白系
・45リットルレジ袋
・45リットルポリ袋乳白色・養生テープ(色問わず)
・20L透明ポリ袋
・犬おやつ(・チーズですよ・デビフやわらかビーフスライス・さやビーフ等種類問わず)
川崎 12時から17時
受入先住所 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛
◆支援物資のお願い 福島
・被災地成猫用ドライフード不足大募集種類問わず
・成猫用レトルト被災地捕獲用
・20L透明ポリ袋・45L透明ポリ袋
福島 指定日なし午前着指定
受入先住所 〒970-0311福島県いわき市江名走出155-11ひばりのゆ
村尾知恵様方 犬猫救済の輪
090-4630-8861(福島の住民のご協力を頂いて受けて頂いておりますので電話はお控え下さい。)
アマゾンほしい物リストはこちら
◆支援金のお願い 「動物達の家」新シェルター
不幸な命を助けよう!災害時の命、保護できますように!
救えるのはみんなの愛!2013.5月現在、猫80頭が入居しています。被災地に取り残された猫達が命を落とす前に、一頭でも多く救いに行きます。皆様の絶大なご支援をお願い申し上げます。
ご寄附の明細はHP シェルター基金 でご報告させていただきます。

支援金振込先 郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例 シェルター支援 ・例 被災動物支援 ・例 一般活動支援 )と明記下さい。
尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的(例 シェルタ ・ 例 ヒサイ ・ 例 イッパン)とご記入下さい。
●にゃわん奮闘記さん
●ココニャン一家の縁結び
●横浜市動物愛護センター

殺処分ゼロの実現を願って一日一回クイックをお願い致します。
★次回里親会 ★『犬猫救済の輪』 ★ 犬猫救済の輪@mixi

獣医師募集 (アルバイト・パートも可)
お問い合わせは メールフォーム にて
このツイートボタンで、拡散ご協力くださいね
ピアノによる名曲の調べ~被災動物チャリティ~前売りチケット販売終了間近です
http://pianogarden.cocolog-nifty.com/piano/2013/05/post-402c.html
チケットセンターでの前売りチケットの販売は6月4日(火)までとなっております。
それ以降は、当日券になりますので、宜しくお願いいたします。
コンサートのお問い合わせは、info@ayami-pf.comまでお願いいたします。
チケットは
ちけっとぽーと Tel :03-5561-9001
イープラスで扱っております。
皆様のご来場、心よりお待ちしております。
○プログラム○
リスト:愛の夢 第3番
リスト:ため息
リスト:ソナタ風幻想曲「ダンテを読んで」
ショパン:革命のエチュード Op.10-12
ショパン:英雄ポロネーズ Op.53
ショパン:ワルツ Op.64-2
ショパン:幻想曲 Op.49
ドビュッシー:月の光
ラヴェル:水の戯れ
スクリャービン:ソナタ 第9番
スクリャービン:ソナタ 第3番 終楽章
ラフマニノフ:前奏曲 Op.23-5
コンサートの詳細はこちら

☆犬猫救済の輪主催被災猫と動物センター子猫30匹の里親会
■6月1日(土) 13:00~17:00雨天決行
TNR日本動物福祉病院内
川崎区大島4-23-13
■6月2日 (日) 12:00~17:00雨天決行
▼ペットスマイル 蒲田店店頭
東京都大田区西蒲田7-66-12
蒲田西口1分 サンロード商店街
ボランティアさん、募集しています。
あなたも、猫達のお世話に手を貸していただけませんか。
お気軽に、お問い合わせください。 メールフォーム

頑張る行政(熊本市動物愛護センター獣医さんの献身)
獣医さんの献身
http://blogs.yahoo.co.jp/akimoto0303/folder/406029.html
センターの獣医師さんたち(所長以下、職員の約半数が獣医師)は通常の業務に加え、ペットショップオーナーや従業員等の動物取扱業者の集会等で啓蒙活動も行う。
具体的には、センターの取り組みを説明し、殺処分のようすをビデオ放映。
お蔭で店内に、センターの譲渡ペットの広告を掲示してくれる、利益度外視ペットショップも出現した!
猫に餌をやる住民のため猫が増えすぎた団地から、猫の保護依頼があると、獣医さんは団地に赴き、保護を拒否し、その理由を説明する。
住民集会にも参加し、まず、猫に不妊手術を施すよう、やさしく説明し提案した。
マナーの悪い飼い主やブリーダーの元へも赴き直接指導する。
このように、センターの獣医師も積極的に市民にかかわり、成果をあげている。
要するに、熊本市動物愛護センターでは全職員が目的を共有し、全員参加で目的に向かってまい進しているのだ。
獣医さんの講演を聞いた山口県下関市長は、ノウハウ伝授のため獣医師の1年間派遣を熊本市に再三要請した。
最初は断られたものの、2008年5月1日より1年間、派遣が実現した。
そのときの派遣獣医Aさんは、新聞記者の取材に答え「行政だけでは出来ない部分も多く、(官民)協働の形をどう作っていったか伝えたい」と話していた。
→ 動物愛護協議会のセクションを参照ください。
■山口県下関市にある動物愛護管理センター関連HP
下関市HP:
このセンターでは殺処分に二酸化炭素ではなく、苦痛を伴わない麻酔ガスを使用する。
http://www2.city.shimonoseki.yamaguchi.jp/icity/browser?ActionCode=content&ContentID=1239951625326&SiteID=0000000000000
センター訪問記(dogactually 「ブリティッシュ・ドッグ」より)
http://dogactually.nifty.com/blog/2009/07/post-ce85.html
拡散!!福島で活動されるボランティアさんが4駆中古車を求めていらっしゃいます
愛に気付くさんより
http://blogs.yahoo.co.jp/iihiroi324/15220299.html
レスキューの時間と労力と交通費を少なくし、効率をよくするため、400kg近く餌を積める4駆中古車を探しています。寄付して下さる方いらっしゃいませんか?
ずっと通い続けて懸命な活動をなされているボランティアさんです。車に関わらず、いろいろな面で、後方支援が必要です。どうか、皆様の温かいご支援をお願い申し上げます。

◆犬猫救済の輪TNR日本動物福祉病院は、東日本大震災と原発事故による被災動物救済活動を行っています。
◆支援物資のお願い
●子猫の保護が続いています。緊急必要物資
・a/d缶
・箱ティッシュ(子猫のオシッコを出すのに沢山使います)
・猫用トイレの紙砂
・銀のスプーンドライ子猫用・ロイヤルカナンベビーキャット(キトンはまだ食べられません。ベビーキャット希望)
●成猫用
・成猫用猫缶黒缶等
・成猫用レトルト種類問わず
●その他
・バスタオル白系
・45リットルレジ袋
・45リットルポリ袋乳白色・養生テープ(色問わず)
・20L透明ポリ袋
・犬おやつ(・チーズですよ・デビフやわらかビーフスライス・さやビーフ等種類問わず)
川崎 12時から17時
受入先住所 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛
◆支援物資のお願い 福島
・被災地成猫用ドライフード不足大募集種類問わず
・成猫用レトルト被災地捕獲用
・20L透明ポリ袋・45L透明ポリ袋
福島 指定日なし午前着指定
受入先住所 〒970-0311福島県いわき市江名走出155-11ひばりのゆ
村尾知恵様方 犬猫救済の輪
090-4630-8861(福島の住民のご協力を頂いて受けて頂いておりますので電話はお控え下さい。)
アマゾンほしい物リストはこちら
◆支援金のお願い 「動物達の家」新シェルター
不幸な命を助けよう!災害時の命、保護できますように!
救えるのはみんなの愛!2013.5月現在、猫80頭が入居しています。被災地に取り残された猫達が命を落とす前に、一頭でも多く救いに行きます。皆様の絶大なご支援をお願い申し上げます。
ご寄附の明細はHP シェルター基金 でご報告させていただきます。

支援金振込先 郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例 シェルター支援 ・例 被災動物支援 ・例 一般活動支援 )と明記下さい。
尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的(例 シェルタ ・ 例 ヒサイ ・ 例 イッパン)とご記入下さい。
●にゃわん奮闘記さん
●ココニャン一家の縁結び
●横浜市動物愛護センター



殺処分ゼロの実現を願って一日一回クイックをお願い致します。
★次回里親会 ★『犬猫救済の輪』 ★ 犬猫救済の輪@mixi

獣医師募集 (アルバイト・パートも可)
お問い合わせは メールフォーム にて
このツイートボタンで、拡散ご協力くださいね

2013年05月29日 (水) | 編集 |
トップ 固定
ピアノによる名曲の調べ~被災動物チャリティ~前売りチケット販売終了間近です
http://pianogarden.cocolog-nifty.com/piano/2013/05/post-402c.html
チケットセンターでの前売りチケットの販売は6月4日(火)までとなっております。
それ以降は、当日券になりますので、宜しくお願いいたします。
コンサートのお問い合わせは、info@ayami-pf.comまでお願いいたします。
チケットは
ちけっとぽーと Tel :03-5561-9001
イープラスで扱っております。
皆様のご来場、心よりお待ちしております。
○プログラム○
リスト:愛の夢 第3番
リスト:ため息
リスト:ソナタ風幻想曲「ダンテを読んで」
ショパン:革命のエチュード Op.10-12
ショパン:英雄ポロネーズ Op.53
ショパン:ワルツ Op.64-2
ショパン:幻想曲 Op.49
ドビュッシー:月の光
ラヴェル:水の戯れ
スクリャービン:ソナタ 第9番
スクリャービン:ソナタ 第3番 終楽章
ラフマニノフ:前奏曲 Op.23-5
コンサートの詳細はこちら

☆犬猫救済の輪主催被災猫と動物センター子猫30匹の里親会
■6月1日(土) 13:00~17:00雨天決行
TNR日本動物福祉病院内
川崎区大島4-23-13
■6月2日 (日) 12:00~17:00雨天決行
▼ペットスマイル 蒲田店店頭
東京都大田区西蒲田7-66-12
蒲田西口1分 サンロード商店街
ボランティアさん、募集しています。
あなたも、猫達のお世話に手を貸していただけませんか。
お気軽に、お問い合わせください。 メールフォーム

頑張る行政(熊本市)
「私たち行政が頑張れば、動物愛護推進協議会も頑張ってくれるし、ボランティアも頑張ってくれる」
「小さなやる気でいいから、みんなで持ち寄れば、目標がが達成できる」
熊本市動物愛護センター所長 村上睦子さん(52) 動物に優しい社会にできますか? 殺処分への怒りが原動力
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/kumamoto/feature/kumamoto1340543739027_02/news/20120923-OYT8T00903.htm
熊本市動物愛護センターは、殺処分ゼロを目標に掲げる。犬の殺処分は、2000年度の693匹から昨年度はわずか16匹にまで減った。猫もこの間、最も多い年で963匹が殺されていたが、昨年度は20匹。無責任な飼い主の安易な引き取り要請を拒否し、譲渡先を懸命に探して、殺処分される犬猫を劇的に減らした取り組みは「熊本方式」と呼ばれる。
――猫の緊急譲渡会を4月以降、2回開いたそうですね。
「センターで保護する猫が増えています。現在、犬76匹、猫74匹がいますが、どちらも限界に近い。引き受け手が現れず、長くいる犬や猫が増えているためです」
――厳しい状況のなかで殺処分を大幅に減らせているのはなぜですか。
「私たち行政が頑張れば、動物愛護推進協議会も頑張ってくれるし、ボランティアも頑張ってくれる。そうしたプラスの循環があります。民間の動物愛護団体は行政を厳しく批判することが多いのですが、熊本市の協議会に入っている方々との関係は良好です」
――離乳前の猫は職員が自宅に連れ帰って世話をするそうですね。ボランティアを含めて負担が大きすぎないですか。
「無理なくやっていこうといつも話しています。小さなやる気でいいから、みんなで持ち寄れば、目標がが達成できると思っています」
――みなさん一生懸命ですね。
「殺処分に対する怒りが原動力です。なんでこんなことをしないといけないのかという怒り。動物たちは餌をちゃんと食べ、生きる意欲があるのに。無責任な飼い主には『もう飼わないでください』と言うことがあります。犬や猫に罪はない。悪いのは人間です」
――この仕事をしていてよかったと思うことも多いのではないですか。
「吠(ほ)え癖がどうしても直らない犬の飼い主には、声帯除去について説明します。数年前に声帯を除去した犬の飼い主さんから最近電話がありました。『最初は、ちょっとどうかなと思ったんだけど、犬の死を選ぶか、声帯除去を選ぶかを考えて声帯除去を選んだ。おかげで最後まで飼えた。安らかに逝きました』と感謝されました」
――動物を飼う上での心構えを教えてください。
「最後まできちんと飼えるか家族でよく話し合ってほしい。犬や猫をみとるのは努力がいるし、お金もかかる。場合によっては、飼わないことも立派な動物愛護です。家族の一員であり、社会の一員でもあると思ってしつけをすれば、ご近所に迷惑をかけることも減るでしょう」
「犬や猫と仲良くしようと思ったら、まず好かれないといけない。相手の気持ちを思いやるという人としての根幹が自然に育つ。最後まで動物を世話する親の姿を見た子どもは、親を大切にする人になると思います」
――村上さんも何か飼っていますか。
「今は犬を飼っています。猫はけっこう自分というものを持っていて、そこがかわいかったりするんですが、犬は人を頼ってくる。ウチの犬のおでこに私のおでこを合わせていると、お母さん大好きよって言われている気がする。身勝手な想像かもしれませんが」
◇むらかみ・むつこ 1959年、熊本市生まれ。九州女学院高、北里大獣医学部卒。84年、熊本市役所に入り、食中毒検査などに従事。環境企画課などを経て、2001年から市動植物園で獣医師として動物の健康管理を担当。07年、動物愛護センターに異動し、12年4月から所長。
<後記>
「殺処分ゼロ」は、動物を助けたいと強く願うさまざまな立場の人たちが協力し、役所全体が支え、多くの市民が応援するといういくつもの条件がそろって初めて可能なのだろう。熊本市動物愛護センターの画期的な試みは、さまざまなメディアで繰り返し全国に伝えられ、熊本市だけでなく、熊本という地域全体のイメージを高めている。
病気などでどうしても避けられない殺処分は現在、獣医師が1匹ずつ麻酔薬を注射して行っている。多数の犬猫を炭酸ガスで1度に殺し、焼却までできるという大型の「殺処分機」をセンターで間近に見て、使われなくなって良かったと素朴に思った。(岩永芳人)
(2012年9月24日 読売新聞)
拡散!!福島で活動されるボランティアさんが4駆中古車を求めていらっしゃいます
愛に気付くさんより
http://blogs.yahoo.co.jp/iihiroi324/15220299.html
レスキューの時間と労力と交通費を少なくし、効率をよくするため、400kg近く餌を積める4駆中古車を探しています。寄付して下さる方いらっしゃいませんか?
ずっと通い続けて懸命な活動をなされているボランティアさんです。車に関わらず、いろいろな面で、後方支援が必要です。どうか、皆様の温かいご支援をお願い申し上げます。

◆犬猫救済の輪TNR日本動物福祉病院は、東日本大震災と原発事故による被災動物救済活動を行っています。
◆支援物資のお願い
●被災地用ドライフードと捕獲用焼きカツオがゼロになりました。川崎便用5月後半給餌分の支援にご協力お願いいたします。
●子猫の保護が続いています。緊急必要物資
・a/d缶
・子猫用缶詰・レトルト
・子猫用粉(森永サンワールド子猫用キャットミルクまたはゴールデンキャットミルク)
・子猫用哺乳瓶(森永サンワールドのみ)・同様の乳首のみ
・箱ティッシュ
・銀のスプーンドライ子猫用・ロイヤルカナンベビーキャット(キトンはまだ食べられません。ベビーキャット希望)
・フェイスタオル(中古または不要な物がありましたら)
●成猫用
・成猫用猫缶黒缶等
・成猫用レトルト種類問わず
●その他
・猫用トイレの紙砂(種類問わず)
・バスタオル白系
・45リットルレジ袋
・45リットルポリ袋乳白色・養生テープ(色問わず)
・中古キャリーバック
・猫じゃらし(リアルファー絶体禁止)
・犬おやつ(・デビフやわらかビーフスライス・さやビーフ・チーズですよ等種類問わず)
川崎 12時から17時
受入先住所 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛
◆支援物資のお願い 福島
・被災地成猫用ドライフード不足大募集種類問わず
・成猫用レトルト被災地捕獲用
・20L透明ポリ袋・45L透明ポリ袋
福島 指定日なし午前着指定
受入先住所 〒970-0311福島県いわき市江名走出155-11ひばりのゆ
村尾知恵様方 犬猫救済の輪
090-4630-8861(福島の住民のご協力を頂いて受けて頂いておりますので電話はお控え下さい。)
アマゾンほしい物リストはこちら
◆支援金のお願い 「動物達の家」新シェルター
不幸な命を助けよう!災害時の命、保護できますように!
救えるのはみんなの愛!2013.5月現在、猫80頭が入居しています。被災地に取り残された猫達が命を落とす前に、一頭でも多く救いに行きます。皆様の絶大なご支援をお願い申し上げます。
ご寄附の明細はHP シェルター基金 でご報告させていただきます。

支援金振込先 郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例 シェルター支援 ・例 被災動物支援 ・例 一般活動支援 )と明記下さい。
尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的(例 シェルタ ・ 例 ヒサイ ・ 例 イッパン)とご記入下さい。
●にゃわん奮闘記さん
●ココニャン一家の縁結び
●横浜市動物愛護センター

殺処分ゼロの実現を願って一日一回クイックをお願い致します。
★次回里親会 ★『犬猫救済の輪』 ★ 犬猫救済の輪@mixi

獣医師募集 (アルバイト・パートも可)
お問い合わせは メールフォーム にて
このツイートボタンで、拡散ご協力くださいね
ピアノによる名曲の調べ~被災動物チャリティ~前売りチケット販売終了間近です
http://pianogarden.cocolog-nifty.com/piano/2013/05/post-402c.html
チケットセンターでの前売りチケットの販売は6月4日(火)までとなっております。
それ以降は、当日券になりますので、宜しくお願いいたします。
コンサートのお問い合わせは、info@ayami-pf.comまでお願いいたします。
チケットは
ちけっとぽーと Tel :03-5561-9001
イープラスで扱っております。
皆様のご来場、心よりお待ちしております。
○プログラム○
リスト:愛の夢 第3番
リスト:ため息
リスト:ソナタ風幻想曲「ダンテを読んで」
ショパン:革命のエチュード Op.10-12
ショパン:英雄ポロネーズ Op.53
ショパン:ワルツ Op.64-2
ショパン:幻想曲 Op.49
ドビュッシー:月の光
ラヴェル:水の戯れ
スクリャービン:ソナタ 第9番
スクリャービン:ソナタ 第3番 終楽章
ラフマニノフ:前奏曲 Op.23-5
コンサートの詳細はこちら

☆犬猫救済の輪主催被災猫と動物センター子猫30匹の里親会
■6月1日(土) 13:00~17:00雨天決行
TNR日本動物福祉病院内
川崎区大島4-23-13
■6月2日 (日) 12:00~17:00雨天決行
▼ペットスマイル 蒲田店店頭
東京都大田区西蒲田7-66-12
蒲田西口1分 サンロード商店街
ボランティアさん、募集しています。
あなたも、猫達のお世話に手を貸していただけませんか。
お気軽に、お問い合わせください。 メールフォーム

頑張る行政(熊本市)
「私たち行政が頑張れば、動物愛護推進協議会も頑張ってくれるし、ボランティアも頑張ってくれる」
「小さなやる気でいいから、みんなで持ち寄れば、目標がが達成できる」
熊本市動物愛護センター所長 村上睦子さん(52) 動物に優しい社会にできますか? 殺処分への怒りが原動力
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/kumamoto/feature/kumamoto1340543739027_02/news/20120923-OYT8T00903.htm
熊本市動物愛護センターは、殺処分ゼロを目標に掲げる。犬の殺処分は、2000年度の693匹から昨年度はわずか16匹にまで減った。猫もこの間、最も多い年で963匹が殺されていたが、昨年度は20匹。無責任な飼い主の安易な引き取り要請を拒否し、譲渡先を懸命に探して、殺処分される犬猫を劇的に減らした取り組みは「熊本方式」と呼ばれる。
――猫の緊急譲渡会を4月以降、2回開いたそうですね。
「センターで保護する猫が増えています。現在、犬76匹、猫74匹がいますが、どちらも限界に近い。引き受け手が現れず、長くいる犬や猫が増えているためです」
――厳しい状況のなかで殺処分を大幅に減らせているのはなぜですか。
「私たち行政が頑張れば、動物愛護推進協議会も頑張ってくれるし、ボランティアも頑張ってくれる。そうしたプラスの循環があります。民間の動物愛護団体は行政を厳しく批判することが多いのですが、熊本市の協議会に入っている方々との関係は良好です」
――離乳前の猫は職員が自宅に連れ帰って世話をするそうですね。ボランティアを含めて負担が大きすぎないですか。
「無理なくやっていこうといつも話しています。小さなやる気でいいから、みんなで持ち寄れば、目標がが達成できると思っています」
――みなさん一生懸命ですね。
「殺処分に対する怒りが原動力です。なんでこんなことをしないといけないのかという怒り。動物たちは餌をちゃんと食べ、生きる意欲があるのに。無責任な飼い主には『もう飼わないでください』と言うことがあります。犬や猫に罪はない。悪いのは人間です」
――この仕事をしていてよかったと思うことも多いのではないですか。
「吠(ほ)え癖がどうしても直らない犬の飼い主には、声帯除去について説明します。数年前に声帯を除去した犬の飼い主さんから最近電話がありました。『最初は、ちょっとどうかなと思ったんだけど、犬の死を選ぶか、声帯除去を選ぶかを考えて声帯除去を選んだ。おかげで最後まで飼えた。安らかに逝きました』と感謝されました」
――動物を飼う上での心構えを教えてください。
「最後まできちんと飼えるか家族でよく話し合ってほしい。犬や猫をみとるのは努力がいるし、お金もかかる。場合によっては、飼わないことも立派な動物愛護です。家族の一員であり、社会の一員でもあると思ってしつけをすれば、ご近所に迷惑をかけることも減るでしょう」
「犬や猫と仲良くしようと思ったら、まず好かれないといけない。相手の気持ちを思いやるという人としての根幹が自然に育つ。最後まで動物を世話する親の姿を見た子どもは、親を大切にする人になると思います」
――村上さんも何か飼っていますか。
「今は犬を飼っています。猫はけっこう自分というものを持っていて、そこがかわいかったりするんですが、犬は人を頼ってくる。ウチの犬のおでこに私のおでこを合わせていると、お母さん大好きよって言われている気がする。身勝手な想像かもしれませんが」
◇むらかみ・むつこ 1959年、熊本市生まれ。九州女学院高、北里大獣医学部卒。84年、熊本市役所に入り、食中毒検査などに従事。環境企画課などを経て、2001年から市動植物園で獣医師として動物の健康管理を担当。07年、動物愛護センターに異動し、12年4月から所長。
<後記>
「殺処分ゼロ」は、動物を助けたいと強く願うさまざまな立場の人たちが協力し、役所全体が支え、多くの市民が応援するといういくつもの条件がそろって初めて可能なのだろう。熊本市動物愛護センターの画期的な試みは、さまざまなメディアで繰り返し全国に伝えられ、熊本市だけでなく、熊本という地域全体のイメージを高めている。
病気などでどうしても避けられない殺処分は現在、獣医師が1匹ずつ麻酔薬を注射して行っている。多数の犬猫を炭酸ガスで1度に殺し、焼却までできるという大型の「殺処分機」をセンターで間近に見て、使われなくなって良かったと素朴に思った。(岩永芳人)
(2012年9月24日 読売新聞)
拡散!!福島で活動されるボランティアさんが4駆中古車を求めていらっしゃいます
愛に気付くさんより
http://blogs.yahoo.co.jp/iihiroi324/15220299.html
レスキューの時間と労力と交通費を少なくし、効率をよくするため、400kg近く餌を積める4駆中古車を探しています。寄付して下さる方いらっしゃいませんか?
ずっと通い続けて懸命な活動をなされているボランティアさんです。車に関わらず、いろいろな面で、後方支援が必要です。どうか、皆様の温かいご支援をお願い申し上げます。

◆犬猫救済の輪TNR日本動物福祉病院は、東日本大震災と原発事故による被災動物救済活動を行っています。
◆支援物資のお願い
●被災地用ドライフードと捕獲用焼きカツオがゼロになりました。川崎便用5月後半給餌分の支援にご協力お願いいたします。
●子猫の保護が続いています。緊急必要物資
・a/d缶
・子猫用缶詰・レトルト
・子猫用粉(森永サンワールド子猫用キャットミルクまたはゴールデンキャットミルク)
・子猫用哺乳瓶(森永サンワールドのみ)・同様の乳首のみ
・箱ティッシュ
・銀のスプーンドライ子猫用・ロイヤルカナンベビーキャット(キトンはまだ食べられません。ベビーキャット希望)
・フェイスタオル(中古または不要な物がありましたら)
●成猫用
・成猫用猫缶黒缶等
・成猫用レトルト種類問わず
●その他
・猫用トイレの紙砂(種類問わず)
・バスタオル白系
・45リットルレジ袋
・45リットルポリ袋乳白色・養生テープ(色問わず)
・中古キャリーバック
・猫じゃらし(リアルファー絶体禁止)
・犬おやつ(・デビフやわらかビーフスライス・さやビーフ・チーズですよ等種類問わず)
川崎 12時から17時
受入先住所 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛
◆支援物資のお願い 福島
・被災地成猫用ドライフード不足大募集種類問わず
・成猫用レトルト被災地捕獲用
・20L透明ポリ袋・45L透明ポリ袋
福島 指定日なし午前着指定
受入先住所 〒970-0311福島県いわき市江名走出155-11ひばりのゆ
村尾知恵様方 犬猫救済の輪
090-4630-8861(福島の住民のご協力を頂いて受けて頂いておりますので電話はお控え下さい。)
アマゾンほしい物リストはこちら
◆支援金のお願い 「動物達の家」新シェルター
不幸な命を助けよう!災害時の命、保護できますように!
救えるのはみんなの愛!2013.5月現在、猫80頭が入居しています。被災地に取り残された猫達が命を落とす前に、一頭でも多く救いに行きます。皆様の絶大なご支援をお願い申し上げます。
ご寄附の明細はHP シェルター基金 でご報告させていただきます。

支援金振込先 郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例 シェルター支援 ・例 被災動物支援 ・例 一般活動支援 )と明記下さい。
尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的(例 シェルタ ・ 例 ヒサイ ・ 例 イッパン)とご記入下さい。
●にゃわん奮闘記さん
●ココニャン一家の縁結び
●横浜市動物愛護センター



殺処分ゼロの実現を願って一日一回クイックをお願い致します。
★次回里親会 ★『犬猫救済の輪』 ★ 犬猫救済の輪@mixi

獣医師募集 (アルバイト・パートも可)
お問い合わせは メールフォーム にて
このツイートボタンで、拡散ご協力くださいね

2013年05月28日 (火) | 編集 |
トップ 固定
ピアノによる名曲の調べ~被災動物チャリティ~前売りチケット販売終了間近です
http://pianogarden.cocolog-nifty.com/piano/2013/05/post-402c.html
チケットセンターでの前売りチケットの販売は6月4日(火)までとなっております。
それ以降は、当日券になりますので、宜しくお願いいたします。
コンサートのお問い合わせは、info@ayami-pf.comまでお願いいたします。
チケットは
ちけっとぽーと Tel :03-5561-9001
イープラスで扱っております。
皆様のご来場、心よりお待ちしております。
○プログラム○
リスト:愛の夢 第3番
リスト:ため息
リスト:ソナタ風幻想曲「ダンテを読んで」
ショパン:革命のエチュード Op.10-12
ショパン:英雄ポロネーズ Op.53
ショパン:ワルツ Op.64-2
ショパン:幻想曲 Op.49
ドビュッシー:月の光
ラヴェル:水の戯れ
スクリャービン:ソナタ 第9番
スクリャービン:ソナタ 第3番 終楽章
ラフマニノフ:前奏曲 Op.23-5
コンサートの詳細はこちら

☆犬猫救済の輪主催被災猫と動物センター子猫30匹の里親会
■6月1日(土) 13:00~17:00雨天決行
TNR日本動物福祉病院内
川崎区大島4-23-13
■6月2日 (日) 12:00~17:00雨天決行
▼ペットスマイル 蒲田店店頭
東京都大田区西蒲田7-66-12
蒲田西口1分 サンロード商店街
ボランティアさん、募集しています。
あなたも、猫達のお世話に手を貸していただけませんか。
お気軽に、お問い合わせください。 メールフォーム

支援物資ありがとうございます。
福島・川崎
AO様 MI様 SK様 TH様 YN様 RT様 EH様 AF様 MM様 UI様 TU様 YI様 KT様 YM様 YY様 YI様 AT様 SK様 RT様 AK様 HS様 KT様 UI様 SK様 SS様 ST様 MY様 SS様 UI様 RA様 YU様 AS様 KY様 HS様 TI様 YT様 MY様 YI様 AF様 NN様 他ショップよりご発送くださいました方々
三週連続の福島入り
猫達の給餌に通ってくれる人は、本当に減ってしまいました。
頼んで行ってもらうものでもないと思いますし、自分の意思でできるところまでやるしかないのだろうと思います。
子猫が沢山生まれているのに離乳の時期に食べ物が無い。
何でこのような場所に生まれてきてしまったのでしょう。
生まれ出た瞬間に待っているものは、餓えの苦しみ死ぬ苦しみ。
私ひとりが走り回ったところでなんてちっぽけなことか。
だけどひとつでも尊い命だからと、エサを届けてあげたい。
この手で救い上げられる命があるのなら救ってあげたい。
遠方からも応援して下さる方達がいます。
少なくなりましたが力を振り絞って頑張って下さるボランティアさん達がいます。
私の活動をすぐそばで支えてくれるスタッフとボランティアさんがいます。
想いを共にして、協力し合い助け合い、そしたらまだ救える命があります。



お母さん猫に連れられて食べに来てね。エサが切れたら、小さな命も尽きる。

最近また、犬のお家を給餌場に使わせて頂くことが多くなりました。
子猫達は高い所には登れませんから、段差さえも殆どないように工夫しなくてはなりません。
以前に比べ大動物が減ったせいか、このままの状態で維持されていることが多くなりました。
偶然、この敷地をご提供下さっている住民の方が一時帰宅されていてお会いすることもできました。

飲み水も沢山置いて、この棒は、水に落ちてしまった虫が死んでしまわないようにと入れて置きます。
水の中で死んでいる虫が多いのです。やっぱり苦しいよねと思います。



ここは、空っぽ。猫の足あとかな。

行方不明猫二匹(大田区田園調布)捜索にご協力お願い致します。
お近くの方で、チラシを貼っていただけます方は、こちらからダウンロードされて下さい。
拡散!!福島で活動されるボランティアさんが4駆中古車を求めていらっしゃいます
愛に気付くさんより
http://blogs.yahoo.co.jp/iihiroi324/15220299.html
レスキューの時間と労力と交通費を少なくし、効率をよくするため、400kg近く餌を積める4駆中古車を探しています。寄付して下さる方いらっしゃいませんか?
ずっと通い続けて懸命な活動をなされているボランティアさんです。車に関わらず、いろいろな面で、後方支援が必要です。どうか、皆様の温かいご支援をお願い申し上げます。

◆犬猫救済の輪TNR日本動物福祉病院は、東日本大震災と原発事故による被災動物救済活動を行っています。
◆支援物資のお願い
●子猫の保護が続いています。緊急必要物資
・a/d缶
・箱ティッシュ
・猫用トイレの紙砂
・銀のスプーンドライ子猫用・ロイヤルカナンベビーキャット(キトンはまだ食べられません。ベビーキャット希望)
●成猫用
・成猫用猫缶黒缶等
・成猫用レトルト種類問わず
●その他
・バスタオル白系
・45リットルレジ袋
・45リットルポリ袋乳白色・養生テープ(色問わず)
・20L透明ポリ袋
・犬おやつ(・チーズですよ・デビフやわらかビーフスライス・さやビーフ等種類問わず)
川崎 12時から17時
受入先住所 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛
◆支援物資のお願い 福島
・被災地成猫用ドライフード不足大募集種類問わず
・成猫用レトルト被災地捕獲用
・20L透明ポリ袋・45L透明ポリ袋
福島 指定日なし午前着指定
受入先住所 〒970-0311福島県いわき市江名走出155-11ひばりのゆ
村尾知恵様方 犬猫救済の輪
090-4630-8861(福島の住民のご協力を頂いて受けて頂いておりますので電話はお控え下さい。)
アマゾンほしい物リストはこちら
◆支援金のお願い 「動物達の家」新シェルター
不幸な命を助けよう!災害時の命、保護できますように!
救えるのはみんなの愛!2013.5月現在、猫80頭が入居しています。被災地に取り残された猫達が命を落とす前に、一頭でも多く救いに行きます。皆様の絶大なご支援をお願い申し上げます。
ご寄附の明細はHP シェルター基金 でご報告させていただきます。

支援金振込先 郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例 シェルター支援 ・例 被災動物支援 ・例 一般活動支援 )と明記下さい。
尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的(例 シェルタ ・ 例 ヒサイ ・ 例 イッパン)とご記入下さい。
●にゃわん奮闘記さん
●ココニャン一家の縁結び
●横浜市動物愛護センター

殺処分ゼロの実現を願って一日一回クイックをお願い致します。
★次回里親会 ★『犬猫救済の輪』 ★ 犬猫救済の輪@mixi

獣医師募集 (アルバイト・パートも可)
お問い合わせは メールフォーム にて
このツイートボタンで、拡散ご協力くださいね
ピアノによる名曲の調べ~被災動物チャリティ~前売りチケット販売終了間近です
http://pianogarden.cocolog-nifty.com/piano/2013/05/post-402c.html
チケットセンターでの前売りチケットの販売は6月4日(火)までとなっております。
それ以降は、当日券になりますので、宜しくお願いいたします。
コンサートのお問い合わせは、info@ayami-pf.comまでお願いいたします。
チケットは
ちけっとぽーと Tel :03-5561-9001
イープラスで扱っております。
皆様のご来場、心よりお待ちしております。
○プログラム○
リスト:愛の夢 第3番
リスト:ため息
リスト:ソナタ風幻想曲「ダンテを読んで」
ショパン:革命のエチュード Op.10-12
ショパン:英雄ポロネーズ Op.53
ショパン:ワルツ Op.64-2
ショパン:幻想曲 Op.49
ドビュッシー:月の光
ラヴェル:水の戯れ
スクリャービン:ソナタ 第9番
スクリャービン:ソナタ 第3番 終楽章
ラフマニノフ:前奏曲 Op.23-5
コンサートの詳細はこちら

☆犬猫救済の輪主催被災猫と動物センター子猫30匹の里親会
■6月1日(土) 13:00~17:00雨天決行
TNR日本動物福祉病院内
川崎区大島4-23-13
■6月2日 (日) 12:00~17:00雨天決行
▼ペットスマイル 蒲田店店頭
東京都大田区西蒲田7-66-12
蒲田西口1分 サンロード商店街
ボランティアさん、募集しています。
あなたも、猫達のお世話に手を貸していただけませんか。
お気軽に、お問い合わせください。 メールフォーム

支援物資ありがとうございます。
福島・川崎
AO様 MI様 SK様 TH様 YN様 RT様 EH様 AF様 MM様 UI様 TU様 YI様 KT様 YM様 YY様 YI様 AT様 SK様 RT様 AK様 HS様 KT様 UI様 SK様 SS様 ST様 MY様 SS様 UI様 RA様 YU様 AS様 KY様 HS様 TI様 YT様 MY様 YI様 AF様 NN様 他ショップよりご発送くださいました方々
三週連続の福島入り
猫達の給餌に通ってくれる人は、本当に減ってしまいました。
頼んで行ってもらうものでもないと思いますし、自分の意思でできるところまでやるしかないのだろうと思います。
子猫が沢山生まれているのに離乳の時期に食べ物が無い。
何でこのような場所に生まれてきてしまったのでしょう。
生まれ出た瞬間に待っているものは、餓えの苦しみ死ぬ苦しみ。
私ひとりが走り回ったところでなんてちっぽけなことか。
だけどひとつでも尊い命だからと、エサを届けてあげたい。
この手で救い上げられる命があるのなら救ってあげたい。
遠方からも応援して下さる方達がいます。
少なくなりましたが力を振り絞って頑張って下さるボランティアさん達がいます。
私の活動をすぐそばで支えてくれるスタッフとボランティアさんがいます。
想いを共にして、協力し合い助け合い、そしたらまだ救える命があります。



お母さん猫に連れられて食べに来てね。エサが切れたら、小さな命も尽きる。

最近また、犬のお家を給餌場に使わせて頂くことが多くなりました。
子猫達は高い所には登れませんから、段差さえも殆どないように工夫しなくてはなりません。
以前に比べ大動物が減ったせいか、このままの状態で維持されていることが多くなりました。
偶然、この敷地をご提供下さっている住民の方が一時帰宅されていてお会いすることもできました。

飲み水も沢山置いて、この棒は、水に落ちてしまった虫が死んでしまわないようにと入れて置きます。
水の中で死んでいる虫が多いのです。やっぱり苦しいよねと思います。



ここは、空っぽ。猫の足あとかな。

行方不明猫二匹(大田区田園調布)捜索にご協力お願い致します。
お近くの方で、チラシを貼っていただけます方は、こちらからダウンロードされて下さい。
拡散!!福島で活動されるボランティアさんが4駆中古車を求めていらっしゃいます
愛に気付くさんより
http://blogs.yahoo.co.jp/iihiroi324/15220299.html
レスキューの時間と労力と交通費を少なくし、効率をよくするため、400kg近く餌を積める4駆中古車を探しています。寄付して下さる方いらっしゃいませんか?
ずっと通い続けて懸命な活動をなされているボランティアさんです。車に関わらず、いろいろな面で、後方支援が必要です。どうか、皆様の温かいご支援をお願い申し上げます。

◆犬猫救済の輪TNR日本動物福祉病院は、東日本大震災と原発事故による被災動物救済活動を行っています。
◆支援物資のお願い
●子猫の保護が続いています。緊急必要物資
・a/d缶
・箱ティッシュ
・猫用トイレの紙砂
・銀のスプーンドライ子猫用・ロイヤルカナンベビーキャット(キトンはまだ食べられません。ベビーキャット希望)
●成猫用
・成猫用猫缶黒缶等
・成猫用レトルト種類問わず
●その他
・バスタオル白系
・45リットルレジ袋
・45リットルポリ袋乳白色・養生テープ(色問わず)
・20L透明ポリ袋
・犬おやつ(・チーズですよ・デビフやわらかビーフスライス・さやビーフ等種類問わず)
川崎 12時から17時
受入先住所 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛
◆支援物資のお願い 福島
・被災地成猫用ドライフード不足大募集種類問わず
・成猫用レトルト被災地捕獲用
・20L透明ポリ袋・45L透明ポリ袋
福島 指定日なし午前着指定
受入先住所 〒970-0311福島県いわき市江名走出155-11ひばりのゆ
村尾知恵様方 犬猫救済の輪
090-4630-8861(福島の住民のご協力を頂いて受けて頂いておりますので電話はお控え下さい。)
アマゾンほしい物リストはこちら
◆支援金のお願い 「動物達の家」新シェルター
不幸な命を助けよう!災害時の命、保護できますように!
救えるのはみんなの愛!2013.5月現在、猫80頭が入居しています。被災地に取り残された猫達が命を落とす前に、一頭でも多く救いに行きます。皆様の絶大なご支援をお願い申し上げます。
ご寄附の明細はHP シェルター基金 でご報告させていただきます。

支援金振込先 郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例 シェルター支援 ・例 被災動物支援 ・例 一般活動支援 )と明記下さい。
尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的(例 シェルタ ・ 例 ヒサイ ・ 例 イッパン)とご記入下さい。
●にゃわん奮闘記さん
●ココニャン一家の縁結び
●横浜市動物愛護センター



殺処分ゼロの実現を願って一日一回クイックをお願い致します。
★次回里親会 ★『犬猫救済の輪』 ★ 犬猫救済の輪@mixi

獣医師募集 (アルバイト・パートも可)
お問い合わせは メールフォーム にて
このツイートボタンで、拡散ご協力くださいね

2013年05月27日 (月) | 編集 |
ピアノによる名曲の調べ~被災動物チャリティ~前売りチケット販売終了間近です
http://pianogarden.cocolog-nifty.com/piano/2013/05/post-402c.html
チケットセンターでの前売りチケットの販売は6月4日(火)までとなっております。
それ以降は、当日券になりますので、宜しくお願いいたします。
コンサートのお問い合わせは、info@ayami-pf.comまでお願いいたします。
チケットは
ちけっとぽーと Tel :03-5561-9001
イープラスで扱っております。
皆様のご来場、心よりお待ちしております。
○プログラム○
リスト:愛の夢 第3番
リスト:ため息
リスト:ソナタ風幻想曲「ダンテを読んで」
ショパン:革命のエチュード Op.10-12
ショパン:英雄ポロネーズ Op.53
ショパン:ワルツ Op.64-2
ショパン:幻想曲 Op.49
ドビュッシー:月の光
ラヴェル:水の戯れ
スクリャービン:ソナタ 第9番
スクリャービン:ソナタ 第3番 終楽章
ラフマニノフ:前奏曲 Op.23-5
コンサートの詳細はこちら
☆フォスターペアレント様 ありがとう
p-7 19-40
ポン吉
■性別 オス
■色柄 キジトラ白
推定10才(2013.6.現在)
■経緯 2006年 富士見公園より保護
富士見公園シエルター入居
現在新シェルター移動
フォスター・ペアレント 紅谷様(愛知県)
シェルターボランティアのイシネコさんが、沢山の写真を撮ってくれて、可愛い写真が沢山掲載してくれなんですよ。
どうぞ、ご覧ください。



シェルター1表情豊か、ポン吉君です(≡^∇^≡)

『 結構お歳な筈 』 といわれて早数年、相変わらず遊ぶの大好き!元気いっぱいのポン吉君(*^o^*)

カメラの後ろにねこじゃらしを持ってきたらこんな真剣な顔を見せてくれました☆

以前は 『撫でるより遊んで~!!』 という感じでしたが、たま~にではあるものの落ち着いて撫でさせてくれる様にもなり・・・(*^-^*)ノ

ちょっとは穏やかになったのかな(;^_^ ??

5月23日の様子です。

日なたで寝起きに伸び~!!
目覚めた後は、チビクロちゃんの後をすりすりしながら追って行ったポン吉君でした(;^ω^A
。。。
ポン吉君が元気で居られるのも、フォスターペアレント様のお陰です。
本当に(*^-^*)

フォスターペアレント様 ありがとうございます。
フォスターペアレント制度
拡散!!福島で活動されるボランティアさんが4駆中古車を求めていらっしゃいます
愛に気付くさんより
http://blogs.yahoo.co.jp/iihiroi324/15220299.html
レスキューの時間と労力と交通費を少なくし、効率をよくするため、400kg近く餌を積める4駆中古車を探しています。寄付して下さる方いらっしゃいませんか?
ずっと通い続けて懸命な活動をなされているボランティアさんです。車に関わらず、いろいろな面で、後方支援が必要です。どうか、皆様の温かいご支援をお願い申し上げます。

◆犬猫救済の輪TNR日本動物福祉病院は、東日本大震災と原発事故による被災動物救済活動を行っています。
◆支援物資のお願い
●被災地用ドライフードと捕獲用焼きカツオがゼロになりました。川崎便用5月後半給餌分の支援にご協力お願いいたします。
●子猫の保護が続いています。緊急必要物資
・a/d缶
・子猫用缶詰・レトルト
・子猫用粉(森永サンワールド子猫用キャットミルクまたはゴールデンキャットミルク)
・子猫用哺乳瓶(森永サンワールドのみ)・同様の乳首のみ
・箱ティッシュ
・銀のスプーンドライ子猫用・ロイヤルカナンベビーキャット(キトンはまだ食べられません。ベビーキャット希望)
・フェイスタオル(中古または不要な物がありましたら)
●成猫用
・成猫用猫缶黒缶等
・成猫用レトルト種類問わず
●その他
・猫用トイレの紙砂(種類問わず)
・バスタオル白系
・45リットルレジ袋
・45リットルポリ袋乳白色・養生テープ(色問わず)
・中古キャリーバック
・猫じゃらし(リアルファー絶体禁止)
・犬おやつ(・デビフやわらかビーフスライス・さやビーフ・チーズですよ等種類問わず)
川崎 12時から17時
受入先住所 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛
◆支援物資のお願い 福島
・被災地成猫用ドライフード不足大募集種類問わず
・成猫用レトルト被災地捕獲用
・20L透明ポリ袋・45L透明ポリ袋
福島 指定日なし午前着指定
受入先住所 〒970-0311福島県いわき市江名走出155-11ひばりのゆ
村尾知恵様方 犬猫救済の輪
090-4630-8861(福島の住民のご協力を頂いて受けて頂いておりますので電話はお控え下さい。)
アマゾンほしい物リストはこちら
◆支援金のお願い 「動物達の家」新シェルター
不幸な命を助けよう!災害時の命、保護できますように!
救えるのはみんなの愛!2013.5月現在、猫80頭が入居しています。被災地に取り残された猫達が命を落とす前に、一頭でも多く救いに行きます。皆様の絶大なご支援をお願い申し上げます。
ご寄附の明細はHP シェルター基金 でご報告させていただきます。

支援金振込先 郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例 シェルター支援 ・例 被災動物支援 ・例 一般活動支援 )と明記下さい。
尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的(例 シェルタ ・ 例 ヒサイ ・ 例 イッパン)とご記入下さい。
●にゃわん奮闘記さん
●ココニャン一家の縁結び
●横浜市動物愛護センター

殺処分ゼロの実現を願って一日一回クイックをお願い致します。
★次回里親会 ★『犬猫救済の輪』 ★ 犬猫救済の輪@mixi

獣医師募集 (アルバイト・パートも可)
お問い合わせは メールフォーム にて
このツイートボタンで、拡散ご協力くださいね
http://pianogarden.cocolog-nifty.com/piano/2013/05/post-402c.html
チケットセンターでの前売りチケットの販売は6月4日(火)までとなっております。
それ以降は、当日券になりますので、宜しくお願いいたします。
コンサートのお問い合わせは、info@ayami-pf.comまでお願いいたします。
チケットは
ちけっとぽーと Tel :03-5561-9001
イープラスで扱っております。
皆様のご来場、心よりお待ちしております。
○プログラム○
リスト:愛の夢 第3番
リスト:ため息
リスト:ソナタ風幻想曲「ダンテを読んで」
ショパン:革命のエチュード Op.10-12
ショパン:英雄ポロネーズ Op.53
ショパン:ワルツ Op.64-2
ショパン:幻想曲 Op.49
ドビュッシー:月の光
ラヴェル:水の戯れ
スクリャービン:ソナタ 第9番
スクリャービン:ソナタ 第3番 終楽章
ラフマニノフ:前奏曲 Op.23-5
コンサートの詳細はこちら
☆フォスターペアレント様 ありがとう
p-7 19-40
ポン吉
■性別 オス
■色柄 キジトラ白
推定10才(2013.6.現在)
■経緯 2006年 富士見公園より保護
富士見公園シエルター入居
現在新シェルター移動
フォスター・ペアレント 紅谷様(愛知県)
シェルターボランティアのイシネコさんが、沢山の写真を撮ってくれて、可愛い写真が沢山掲載してくれなんですよ。
どうぞ、ご覧ください。



シェルター1表情豊か、ポン吉君です(≡^∇^≡)

『 結構お歳な筈 』 といわれて早数年、相変わらず遊ぶの大好き!元気いっぱいのポン吉君(*^o^*)

カメラの後ろにねこじゃらしを持ってきたらこんな真剣な顔を見せてくれました☆

以前は 『撫でるより遊んで~!!』 という感じでしたが、たま~にではあるものの落ち着いて撫でさせてくれる様にもなり・・・(*^-^*)ノ

ちょっとは穏やかになったのかな(;^_^ ??

5月23日の様子です。

日なたで寝起きに伸び~!!
目覚めた後は、チビクロちゃんの後をすりすりしながら追って行ったポン吉君でした(;^ω^A
。。。
ポン吉君が元気で居られるのも、フォスターペアレント様のお陰です。
本当に(*^-^*)

フォスターペアレント様 ありがとうございます。
フォスターペアレント制度
拡散!!福島で活動されるボランティアさんが4駆中古車を求めていらっしゃいます
愛に気付くさんより
http://blogs.yahoo.co.jp/iihiroi324/15220299.html
レスキューの時間と労力と交通費を少なくし、効率をよくするため、400kg近く餌を積める4駆中古車を探しています。寄付して下さる方いらっしゃいませんか?
ずっと通い続けて懸命な活動をなされているボランティアさんです。車に関わらず、いろいろな面で、後方支援が必要です。どうか、皆様の温かいご支援をお願い申し上げます。

◆犬猫救済の輪TNR日本動物福祉病院は、東日本大震災と原発事故による被災動物救済活動を行っています。
◆支援物資のお願い
●被災地用ドライフードと捕獲用焼きカツオがゼロになりました。川崎便用5月後半給餌分の支援にご協力お願いいたします。
●子猫の保護が続いています。緊急必要物資
・a/d缶
・子猫用缶詰・レトルト
・子猫用粉(森永サンワールド子猫用キャットミルクまたはゴールデンキャットミルク)
・子猫用哺乳瓶(森永サンワールドのみ)・同様の乳首のみ
・箱ティッシュ
・銀のスプーンドライ子猫用・ロイヤルカナンベビーキャット(キトンはまだ食べられません。ベビーキャット希望)
・フェイスタオル(中古または不要な物がありましたら)
●成猫用
・成猫用猫缶黒缶等
・成猫用レトルト種類問わず
●その他
・猫用トイレの紙砂(種類問わず)
・バスタオル白系
・45リットルレジ袋
・45リットルポリ袋乳白色・養生テープ(色問わず)
・中古キャリーバック
・猫じゃらし(リアルファー絶体禁止)
・犬おやつ(・デビフやわらかビーフスライス・さやビーフ・チーズですよ等種類問わず)
川崎 12時から17時
受入先住所 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛
◆支援物資のお願い 福島
・被災地成猫用ドライフード不足大募集種類問わず
・成猫用レトルト被災地捕獲用
・20L透明ポリ袋・45L透明ポリ袋
福島 指定日なし午前着指定
受入先住所 〒970-0311福島県いわき市江名走出155-11ひばりのゆ
村尾知恵様方 犬猫救済の輪
090-4630-8861(福島の住民のご協力を頂いて受けて頂いておりますので電話はお控え下さい。)
アマゾンほしい物リストはこちら
◆支援金のお願い 「動物達の家」新シェルター
不幸な命を助けよう!災害時の命、保護できますように!
救えるのはみんなの愛!2013.5月現在、猫80頭が入居しています。被災地に取り残された猫達が命を落とす前に、一頭でも多く救いに行きます。皆様の絶大なご支援をお願い申し上げます。
ご寄附の明細はHP シェルター基金 でご報告させていただきます。

支援金振込先 郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例 シェルター支援 ・例 被災動物支援 ・例 一般活動支援 )と明記下さい。
尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的(例 シェルタ ・ 例 ヒサイ ・ 例 イッパン)とご記入下さい。
●にゃわん奮闘記さん
●ココニャン一家の縁結び
●横浜市動物愛護センター



殺処分ゼロの実現を願って一日一回クイックをお願い致します。
★次回里親会 ★『犬猫救済の輪』 ★ 犬猫救済の輪@mixi

獣医師募集 (アルバイト・パートも可)
お問い合わせは メールフォーム にて
このツイートボタンで、拡散ご協力くださいね

2013年05月27日 (月) | 編集 |
ピアノによる名曲の調べ~被災動物チャリティ~前売りチケット販売終了間近です
http://pianogarden.cocolog-nifty.com/piano/2013/05/post-402c.html
チケットセンターでの前売りチケットの販売は6月4日(火)までとなっております。
それ以降は、当日券になりますので、宜しくお願いいたします。
コンサートのお問い合わせは、info@ayami-pf.comまでお願いいたします。
チケットは
ちけっとぽーと Tel :03-5561-9001
イープラスで扱っております。
皆様のご来場、心よりお待ちしております。
○プログラム○
リスト:愛の夢 第3番
リスト:ため息
リスト:ソナタ風幻想曲「ダンテを読んで」
ショパン:革命のエチュード Op.10-12
ショパン:英雄ポロネーズ Op.53
ショパン:ワルツ Op.64-2
ショパン:幻想曲 Op.49
ドビュッシー:月の光
ラヴェル:水の戯れ
スクリャービン:ソナタ 第9番
スクリャービン:ソナタ 第3番 終楽章
ラフマニノフ:前奏曲 Op.23-5
コンサートの詳細はこちら
速報 !!
横浜市が新ガイドライン案を発表
横浜市猫の適正飼育ガイドライン(案)
行政の役割明確化、猫の問題は地域の問題として「行政、市民、地域協働」で
以前、横浜市は飼い主のいない猫の世話をしている市民にだけ責任を押し付けたり、行政の役割が記載されていなかったり、猫の失踪や事故につながる猫の散歩を推奨するなど問題の多いガイドラインを作成し、問題が指摘されていました。
その折は、皆様から多くのご意見を横浜市に届けていただきありがとうございました。皆様のご指摘のお陰で横浜市は旧ガイドラインは凍結、撤廃し、新ガイドライン作成にとりかかっていました。
このたび横浜市が新たに「横浜市猫の適正飼育ガイドライン(案)」を発表しましたのでご報告します。
皆様の貴重な声が反映されました!
すでに横浜市では動物愛護センターで「野良猫無料不妊手術」が来月スタート予定であり、「飼い主のいない猫問題は行政の公共事業である」と位置づけがなされています。
犬猫救済の輪では横浜市の動向を今後も見守っていきたいと思います
http://www.city.yokohama.lg.jp/kenko/hokenjo/genre/douai/partner/25-1siryou2.pdf
横浜市猫の適正飼育ガイドライン
新ガイドラインでは次の二つの目的のために行政・市民・地域などが協働して取り組むことが重要だと謳っています
①人と猫が調和した快適な居住環境の維持向上
②人と猫が共存できる街づくり
また飼い主のいない猫のトラブル解決のために横浜発祥の「地域猫」についても、市民、飼い主 地域住民、区役所等行政機関が協働で取り組むのが大事だとしています。
ガイドライン案より抜粋


犬猫救済の輪・及びTNR日本動物福祉病院は現在も福島被災地に取り残されている命の救命に全力を挙げています。
映画「犬と猫と人間と2 動物たちの大震災」
6月1日 渋谷 ユーロスペースにて ほか全国順次上映
東日本大震災では多くの人々、
犬や猫などの動物たちが被災しました。
しかし被災した動物の数は自治体でも把握しきれていません。
今なお保護活動が行われていますが、
私たちにはその現状を知ることさえ難しいのです。
「まだ新しい犬は飼えないけど、いつかまた…」
津波で愛犬を失った夫婦が、
喪失を受け止めてゆく長い道のりに寄り添いました。
津波を生き延びた男性と野良猫が再会し、
次第に家族となっていく姿など、
いくつもの別れと出会いを見つめます。
原発事故に翻弄される福島では、
取り残された犬や猫を待っていた苦難が今も続き、
飼主やボランティアの人々の複雑な思いが交錯します。
残されたのは犬や猫だけではありません。
被ばくした牛たちを生かすべきか否か、
畜産農家とボランティアの人々が立場を越えて
困難に立ち向かう姿を通して、
いのちの意味を問うていきます。
(公式サイトより)
公式サイト
http://inunekoningen2.com/
劇場情報
http://inunekoningen2.com/theater/
公開情報ページ
http://inunekoningen2.com/theater/
※横浜は6月22日(土)~
シネマ・ジャック&ベティで公開
045-243-9800
http://www.jackandbetty.net/
拡散!!福島で活動されるボランティアさんが4駆中古車を求めていらっしゃいます
愛に気付くさんより
http://blogs.yahoo.co.jp/iihiroi324/15220299.html
レスキューの時間と労力と交通費を少なくし、効率をよくするため、400kg近く餌を積める4駆中古車を探しています。寄付して下さる方いらっしゃいませんか?
ずっと通い続けて懸命な活動をなされているボランティアさんです。車に関わらず、いろいろな面で、後方支援が必要です。どうか、皆様の温かいご支援をお願い申し上げます。

◆犬猫救済の輪TNR日本動物福祉病院は、東日本大震災と原発事故による被災動物救済活動を行っています。
◆支援物資のお願い
●被災地用ドライフードと捕獲用焼きカツオがゼロになりました。川崎便用5月後半給餌分の支援にご協力お願いいたします。
●子猫の保護が続いています。緊急必要物資
・a/d缶
・子猫用缶詰・レトルト
・子猫用粉(森永サンワールド子猫用キャットミルクまたはゴールデンキャットミルク)
・子猫用哺乳瓶(森永サンワールドのみ)・同様の乳首のみ
・箱ティッシュ
・銀のスプーンドライ子猫用・ロイヤルカナンベビーキャット(キトンはまだ食べられません。ベビーキャット希望)
・フェイスタオル(中古または不要な物がありましたら)
●成猫用
・成猫用猫缶黒缶等
・成猫用レトルト種類問わず
●その他
・猫用トイレの紙砂(種類問わず)
・バスタオル白系
・45リットルレジ袋
・45リットルポリ袋乳白色・養生テープ(色問わず)
・中古キャリーバック
・猫じゃらし(リアルファー絶体禁止)
・犬おやつ(・デビフやわらかビーフスライス・さやビーフ・チーズですよ等種類問わず)
川崎 12時から17時
受入先住所 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛
◆支援物資のお願い 福島
・被災地成猫用ドライフード不足大募集種類問わず
・成猫用レトルト被災地捕獲用
・20L透明ポリ袋・45L透明ポリ袋
福島 指定日なし午前着指定
受入先住所 〒970-0311福島県いわき市江名走出155-11ひばりのゆ
村尾知恵様方 犬猫救済の輪
090-4630-8861(福島の住民のご協力を頂いて受けて頂いておりますので電話はお控え下さい。)
アマゾンほしい物リストはこちら
◆支援金のお願い 「動物達の家」新シェルター
不幸な命を助けよう!災害時の命、保護できますように!
救えるのはみんなの愛!2013.5月現在、猫80頭が入居しています。被災地に取り残された猫達が命を落とす前に、一頭でも多く救いに行きます。皆様の絶大なご支援をお願い申し上げます。
ご寄附の明細はHP シェルター基金 でご報告させていただきます。

支援金振込先 郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例 シェルター支援 ・例 被災動物支援 ・例 一般活動支援 )と明記下さい。
尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的(例 シェルタ ・ 例 ヒサイ ・ 例 イッパン)とご記入下さい。
●にゃわん奮闘記さん
●ココニャン一家の縁結び
●横浜市動物愛護センター

殺処分ゼロの実現を願って一日一回クイックをお願い致します。
★次回里親会 ★『犬猫救済の輪』 ★ 犬猫救済の輪@mixi

獣医師募集 (アルバイト・パートも可)
お問い合わせは メールフォーム にて
このツイートボタンで、拡散ご協力くださいね
http://pianogarden.cocolog-nifty.com/piano/2013/05/post-402c.html
チケットセンターでの前売りチケットの販売は6月4日(火)までとなっております。
それ以降は、当日券になりますので、宜しくお願いいたします。
コンサートのお問い合わせは、info@ayami-pf.comまでお願いいたします。
チケットは
ちけっとぽーと Tel :03-5561-9001
イープラスで扱っております。
皆様のご来場、心よりお待ちしております。
○プログラム○
リスト:愛の夢 第3番
リスト:ため息
リスト:ソナタ風幻想曲「ダンテを読んで」
ショパン:革命のエチュード Op.10-12
ショパン:英雄ポロネーズ Op.53
ショパン:ワルツ Op.64-2
ショパン:幻想曲 Op.49
ドビュッシー:月の光
ラヴェル:水の戯れ
スクリャービン:ソナタ 第9番
スクリャービン:ソナタ 第3番 終楽章
ラフマニノフ:前奏曲 Op.23-5
コンサートの詳細はこちら
速報 !!
横浜市が新ガイドライン案を発表
横浜市猫の適正飼育ガイドライン(案)
行政の役割明確化、猫の問題は地域の問題として「行政、市民、地域協働」で
以前、横浜市は飼い主のいない猫の世話をしている市民にだけ責任を押し付けたり、行政の役割が記載されていなかったり、猫の失踪や事故につながる猫の散歩を推奨するなど問題の多いガイドラインを作成し、問題が指摘されていました。
その折は、皆様から多くのご意見を横浜市に届けていただきありがとうございました。皆様のご指摘のお陰で横浜市は旧ガイドラインは凍結、撤廃し、新ガイドライン作成にとりかかっていました。
このたび横浜市が新たに「横浜市猫の適正飼育ガイドライン(案)」を発表しましたのでご報告します。
皆様の貴重な声が反映されました!
すでに横浜市では動物愛護センターで「野良猫無料不妊手術」が来月スタート予定であり、「飼い主のいない猫問題は行政の公共事業である」と位置づけがなされています。
犬猫救済の輪では横浜市の動向を今後も見守っていきたいと思います
http://www.city.yokohama.lg.jp/kenko/hokenjo/genre/douai/partner/25-1siryou2.pdf
横浜市猫の適正飼育ガイドライン
新ガイドラインでは次の二つの目的のために行政・市民・地域などが協働して取り組むことが重要だと謳っています
①人と猫が調和した快適な居住環境の維持向上
②人と猫が共存できる街づくり
また飼い主のいない猫のトラブル解決のために横浜発祥の「地域猫」についても、市民、飼い主 地域住民、区役所等行政機関が協働で取り組むのが大事だとしています。
ガイドライン案より抜粋


犬猫救済の輪・及びTNR日本動物福祉病院は現在も福島被災地に取り残されている命の救命に全力を挙げています。
映画「犬と猫と人間と2 動物たちの大震災」
6月1日 渋谷 ユーロスペースにて ほか全国順次上映
東日本大震災では多くの人々、
犬や猫などの動物たちが被災しました。
しかし被災した動物の数は自治体でも把握しきれていません。
今なお保護活動が行われていますが、
私たちにはその現状を知ることさえ難しいのです。
「まだ新しい犬は飼えないけど、いつかまた…」
津波で愛犬を失った夫婦が、
喪失を受け止めてゆく長い道のりに寄り添いました。
津波を生き延びた男性と野良猫が再会し、
次第に家族となっていく姿など、
いくつもの別れと出会いを見つめます。
原発事故に翻弄される福島では、
取り残された犬や猫を待っていた苦難が今も続き、
飼主やボランティアの人々の複雑な思いが交錯します。
残されたのは犬や猫だけではありません。
被ばくした牛たちを生かすべきか否か、
畜産農家とボランティアの人々が立場を越えて
困難に立ち向かう姿を通して、
いのちの意味を問うていきます。
(公式サイトより)
公式サイト
http://inunekoningen2.com/
劇場情報
http://inunekoningen2.com/theater/
公開情報ページ
http://inunekoningen2.com/theater/
※横浜は6月22日(土)~
シネマ・ジャック&ベティで公開
045-243-9800
http://www.jackandbetty.net/
拡散!!福島で活動されるボランティアさんが4駆中古車を求めていらっしゃいます
愛に気付くさんより
http://blogs.yahoo.co.jp/iihiroi324/15220299.html
レスキューの時間と労力と交通費を少なくし、効率をよくするため、400kg近く餌を積める4駆中古車を探しています。寄付して下さる方いらっしゃいませんか?
ずっと通い続けて懸命な活動をなされているボランティアさんです。車に関わらず、いろいろな面で、後方支援が必要です。どうか、皆様の温かいご支援をお願い申し上げます。

◆犬猫救済の輪TNR日本動物福祉病院は、東日本大震災と原発事故による被災動物救済活動を行っています。
◆支援物資のお願い
●被災地用ドライフードと捕獲用焼きカツオがゼロになりました。川崎便用5月後半給餌分の支援にご協力お願いいたします。
●子猫の保護が続いています。緊急必要物資
・a/d缶
・子猫用缶詰・レトルト
・子猫用粉(森永サンワールド子猫用キャットミルクまたはゴールデンキャットミルク)
・子猫用哺乳瓶(森永サンワールドのみ)・同様の乳首のみ
・箱ティッシュ
・銀のスプーンドライ子猫用・ロイヤルカナンベビーキャット(キトンはまだ食べられません。ベビーキャット希望)
・フェイスタオル(中古または不要な物がありましたら)
●成猫用
・成猫用猫缶黒缶等
・成猫用レトルト種類問わず
●その他
・猫用トイレの紙砂(種類問わず)
・バスタオル白系
・45リットルレジ袋
・45リットルポリ袋乳白色・養生テープ(色問わず)
・中古キャリーバック
・猫じゃらし(リアルファー絶体禁止)
・犬おやつ(・デビフやわらかビーフスライス・さやビーフ・チーズですよ等種類問わず)
川崎 12時から17時
受入先住所 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛
◆支援物資のお願い 福島
・被災地成猫用ドライフード不足大募集種類問わず
・成猫用レトルト被災地捕獲用
・20L透明ポリ袋・45L透明ポリ袋
福島 指定日なし午前着指定
受入先住所 〒970-0311福島県いわき市江名走出155-11ひばりのゆ
村尾知恵様方 犬猫救済の輪
090-4630-8861(福島の住民のご協力を頂いて受けて頂いておりますので電話はお控え下さい。)
アマゾンほしい物リストはこちら
◆支援金のお願い 「動物達の家」新シェルター
不幸な命を助けよう!災害時の命、保護できますように!
救えるのはみんなの愛!2013.5月現在、猫80頭が入居しています。被災地に取り残された猫達が命を落とす前に、一頭でも多く救いに行きます。皆様の絶大なご支援をお願い申し上げます。
ご寄附の明細はHP シェルター基金 でご報告させていただきます。

支援金振込先 郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例 シェルター支援 ・例 被災動物支援 ・例 一般活動支援 )と明記下さい。
尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的(例 シェルタ ・ 例 ヒサイ ・ 例 イッパン)とご記入下さい。
●にゃわん奮闘記さん
●ココニャン一家の縁結び
●横浜市動物愛護センター



殺処分ゼロの実現を願って一日一回クイックをお願い致します。
★次回里親会 ★『犬猫救済の輪』 ★ 犬猫救済の輪@mixi

獣医師募集 (アルバイト・パートも可)
お問い合わせは メールフォーム にて
このツイートボタンで、拡散ご協力くださいね

2013年05月26日 (日) | 編集 |
助けて下さい。26日(日)12時より里親会です

拡散!!
☆犬猫救済の輪主催被災猫と動物センター子猫30匹の里親会
■5月26日 (日) 12:00~17:00 雨天決行
品川区戸越2-6-6戸越銀座商店街
ペットスマイル戸越銀座店店頭にて

里親会でお待ちしています。
犬猫救済の輪・及びTNR日本動物福祉病院は現在も福島被災地に取り残されている命の救命に全力を挙げています。
映画「犬と猫と人間と2 動物たちの大震災」
6月1日 渋谷 ユーロスペースにて ほか全国順次上映
東日本大震災では多くの人々、
犬や猫などの動物たちが被災しました。
しかし被災した動物の数は自治体でも把握しきれていません。
今なお保護活動が行われていますが、
私たちにはその現状を知ることさえ難しいのです。
「まだ新しい犬は飼えないけど、いつかまた…」
津波で愛犬を失った夫婦が、
喪失を受け止めてゆく長い道のりに寄り添いました。
津波を生き延びた男性と野良猫が再会し、
次第に家族となっていく姿など、
いくつもの別れと出会いを見つめます。
原発事故に翻弄される福島では、
取り残された犬や猫を待っていた苦難が今も続き、
飼主やボランティアの人々の複雑な思いが交錯します。
残されたのは犬や猫だけではありません。
被ばくした牛たちを生かすべきか否か、
畜産農家とボランティアの人々が立場を越えて
困難に立ち向かう姿を通して、
いのちの意味を問うていきます。
(公式サイトより)
公式サイト
http://inunekoningen2.com/
劇場情報
http://inunekoningen2.com/theater/
公開情報ページ
http://inunekoningen2.com/theater/
※横浜は6月22日(土)~
シネマ・ジャック&ベティで公開
045-243-9800
http://www.jackandbetty.net/
拡散!!福島で活動されるボランティアさんが4駆中古車を求めていらっしゃいます
愛に気付くさんより
http://blogs.yahoo.co.jp/iihiroi324/15220299.html
レスキューの時間と労力と交通費を少なくし、効率をよくするため、400kg近く餌を積める4駆中古車を探しています。寄付して下さる方いらっしゃいませんか?
ずっと通い続けて懸命な活動をなされているボランティアさんです。車に関わらず、いろいろな面で、後方支援が必要です。どうか、皆様の温かいご支援をお願い申し上げます。

◆犬猫救済の輪TNR日本動物福祉病院は、東日本大震災と原発事故による被災動物救済活動を行っています。
◆支援物資のお願い
●被災地用ドライフードと捕獲用焼きカツオがゼロになりました。川崎便用5月後半給餌分の支援にご協力お願いいたします。
●子猫の保護が続いています。緊急必要物資
・a/d缶
・子猫用缶詰・レトルト
・子猫用粉(森永サンワールド子猫用キャットミルクまたはゴールデンキャットミルク)
・子猫用哺乳瓶(森永サンワールドのみ)・同様の乳首のみ
・箱ティッシュ
・銀のスプーンドライ子猫用・ロイヤルカナンベビーキャット(キトンはまだ食べられません。ベビーキャット希望)
・フェイスタオル(中古または不要な物がありましたら)
●成猫用
・成猫用猫缶黒缶等
・成猫用レトルト種類問わず
●その他
・猫用トイレの紙砂(種類問わず)
・バスタオル白系
・45リットルレジ袋
・45リットルポリ袋乳白色・養生テープ(色問わず)
・中古キャリーバック
・猫じゃらし(リアルファー絶体禁止)
・犬おやつ(・デビフやわらかビーフスライス・さやビーフ・チーズですよ等種類問わず)
川崎 12時から17時
受入先住所 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛
◆支援物資のお願い 福島
・被災地成猫用ドライフード不足大募集種類問わず
・成猫用レトルト被災地捕獲用
・20L透明ポリ袋・45L透明ポリ袋
福島 指定日なし午前着指定
受入先住所 〒970-0311福島県いわき市江名走出155-11ひばりのゆ
村尾知恵様方 犬猫救済の輪
090-4630-8861(福島の住民のご協力を頂いて受けて頂いておりますので電話はお控え下さい。)
アマゾンほしい物リストはこちら
◆支援金のお願い 「動物達の家」新シェルター
不幸な命を助けよう!災害時の命、保護できますように!
救えるのはみんなの愛!2013.5月現在、猫80頭が入居しています。被災地に取り残された猫達が命を落とす前に、一頭でも多く救いに行きます。皆様の絶大なご支援をお願い申し上げます。
ご寄附の明細はHP シェルター基金 でご報告させていただきます。

支援金振込先 郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例 シェルター支援 ・例 被災動物支援 ・例 一般活動支援 )と明記下さい。
尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的(例 シェルタ ・ 例 ヒサイ ・ 例 イッパン)とご記入下さい。
●にゃわん奮闘記さん
●ココニャン一家の縁結び
●横浜市動物愛護センター

殺処分ゼロの実現を願って一日一回クイックをお願い致します。
★次回里親会 ★『犬猫救済の輪』 ★ 犬猫救済の輪@mixi

獣医師募集 (アルバイト・パートも可)
お問い合わせは メールフォーム にて
このツイートボタンで、拡散ご協力くださいね

拡散!!
☆犬猫救済の輪主催被災猫と動物センター子猫30匹の里親会
■5月26日 (日) 12:00~17:00 雨天決行
品川区戸越2-6-6戸越銀座商店街
ペットスマイル戸越銀座店店頭にて

里親会でお待ちしています。
犬猫救済の輪・及びTNR日本動物福祉病院は現在も福島被災地に取り残されている命の救命に全力を挙げています。
映画「犬と猫と人間と2 動物たちの大震災」
6月1日 渋谷 ユーロスペースにて ほか全国順次上映
東日本大震災では多くの人々、
犬や猫などの動物たちが被災しました。
しかし被災した動物の数は自治体でも把握しきれていません。
今なお保護活動が行われていますが、
私たちにはその現状を知ることさえ難しいのです。
「まだ新しい犬は飼えないけど、いつかまた…」
津波で愛犬を失った夫婦が、
喪失を受け止めてゆく長い道のりに寄り添いました。
津波を生き延びた男性と野良猫が再会し、
次第に家族となっていく姿など、
いくつもの別れと出会いを見つめます。
原発事故に翻弄される福島では、
取り残された犬や猫を待っていた苦難が今も続き、
飼主やボランティアの人々の複雑な思いが交錯します。
残されたのは犬や猫だけではありません。
被ばくした牛たちを生かすべきか否か、
畜産農家とボランティアの人々が立場を越えて
困難に立ち向かう姿を通して、
いのちの意味を問うていきます。
(公式サイトより)
公式サイト
http://inunekoningen2.com/
劇場情報
http://inunekoningen2.com/theater/
公開情報ページ
http://inunekoningen2.com/theater/
※横浜は6月22日(土)~
シネマ・ジャック&ベティで公開
045-243-9800
http://www.jackandbetty.net/
拡散!!福島で活動されるボランティアさんが4駆中古車を求めていらっしゃいます
愛に気付くさんより
http://blogs.yahoo.co.jp/iihiroi324/15220299.html
レスキューの時間と労力と交通費を少なくし、効率をよくするため、400kg近く餌を積める4駆中古車を探しています。寄付して下さる方いらっしゃいませんか?
ずっと通い続けて懸命な活動をなされているボランティアさんです。車に関わらず、いろいろな面で、後方支援が必要です。どうか、皆様の温かいご支援をお願い申し上げます。

◆犬猫救済の輪TNR日本動物福祉病院は、東日本大震災と原発事故による被災動物救済活動を行っています。
◆支援物資のお願い
●被災地用ドライフードと捕獲用焼きカツオがゼロになりました。川崎便用5月後半給餌分の支援にご協力お願いいたします。
●子猫の保護が続いています。緊急必要物資
・a/d缶
・子猫用缶詰・レトルト
・子猫用粉(森永サンワールド子猫用キャットミルクまたはゴールデンキャットミルク)
・子猫用哺乳瓶(森永サンワールドのみ)・同様の乳首のみ
・箱ティッシュ
・銀のスプーンドライ子猫用・ロイヤルカナンベビーキャット(キトンはまだ食べられません。ベビーキャット希望)
・フェイスタオル(中古または不要な物がありましたら)
●成猫用
・成猫用猫缶黒缶等
・成猫用レトルト種類問わず
●その他
・猫用トイレの紙砂(種類問わず)
・バスタオル白系
・45リットルレジ袋
・45リットルポリ袋乳白色・養生テープ(色問わず)
・中古キャリーバック
・猫じゃらし(リアルファー絶体禁止)
・犬おやつ(・デビフやわらかビーフスライス・さやビーフ・チーズですよ等種類問わず)
川崎 12時から17時
受入先住所 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛
◆支援物資のお願い 福島
・被災地成猫用ドライフード不足大募集種類問わず
・成猫用レトルト被災地捕獲用
・20L透明ポリ袋・45L透明ポリ袋
福島 指定日なし午前着指定
受入先住所 〒970-0311福島県いわき市江名走出155-11ひばりのゆ
村尾知恵様方 犬猫救済の輪
090-4630-8861(福島の住民のご協力を頂いて受けて頂いておりますので電話はお控え下さい。)
アマゾンほしい物リストはこちら
◆支援金のお願い 「動物達の家」新シェルター
不幸な命を助けよう!災害時の命、保護できますように!
救えるのはみんなの愛!2013.5月現在、猫80頭が入居しています。被災地に取り残された猫達が命を落とす前に、一頭でも多く救いに行きます。皆様の絶大なご支援をお願い申し上げます。
ご寄附の明細はHP シェルター基金 でご報告させていただきます。

支援金振込先 郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例 シェルター支援 ・例 被災動物支援 ・例 一般活動支援 )と明記下さい。
尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的(例 シェルタ ・ 例 ヒサイ ・ 例 イッパン)とご記入下さい。
●にゃわん奮闘記さん
●ココニャン一家の縁結び
●横浜市動物愛護センター



殺処分ゼロの実現を願って一日一回クイックをお願い致します。
★次回里親会 ★『犬猫救済の輪』 ★ 犬猫救済の輪@mixi

獣医師募集 (アルバイト・パートも可)
お問い合わせは メールフォーム にて
このツイートボタンで、拡散ご協力くださいね

2013年05月24日 (金) | 編集 |
ピアノによる名曲の調べ~被災動物チャリティ~前売りチケット販売終了間近です
http://pianogarden.cocolog-nifty.com/piano/2013/05/post-402c.html
チケットセンターでの前売りチケットの販売は6月4日(火)までとなっております。
それ以降は、当日券になりますので、宜しくお願いいたします。
コンサートのお問い合わせは、info@ayami-pf.comまでお願いいたします。
チケットは
ちけっとぽーと Tel :03-5561-9001
イープラスで扱っております。
皆様のご来場、心よりお待ちしております。
○プログラム○
リスト:愛の夢 第3番
リスト:ため息
リスト:ソナタ風幻想曲「ダンテを読んで」
ショパン:革命のエチュード Op.10-12
ショパン:英雄ポロネーズ Op.53
ショパン:ワルツ Op.64-2
ショパン:幻想曲 Op.49
ドビュッシー:月の光
ラヴェル:水の戯れ
スクリャービン:ソナタ 第9番
スクリャービン:ソナタ 第3番 終楽章
ラフマニノフ:前奏曲 Op.23-5
コンサートの詳細はこちら
助けて下さい。25日(土)・26日(日)は、里親会へ

拡散!!
☆犬猫救済の輪主催被災猫と動物センター子猫30匹の里親会
■5月25日(土) 13:00~17:00 雨天決行
TNR日本動物福祉病院内
川崎区大島4-23-13
■5月26日 (日) 12:00~17:00 雨天決行
品川区戸越2-6-6戸越銀座商店街
ペットスマイル戸越銀座店店頭にて

赤ちゃん猫連れて、福島から戻りました。
少し前に、二匹の猫を保護した場所。飼い猫ではないかとその近くの家に張り紙を残しましたが連絡は取れていません。少しづつですが保護を進めています。
今回も同じコースを給餌保護で回っていると、「みゃー。みゃー。」
子猫の声が・・・。
すぐに発見。生まれて3日目位でしょうか。母猫はいません。餌もないのに子育てをする母猫の苦しさを想うと自分が苦しくなります。
子猫は保護するしかありません。すぐにカラスに見つかって餌食になってしまうからです。
子猫のいた場所にフードを沢山置いて「おかあさん、ごめんね。」
また、母猫の保護に近日向かいます。




原発から20キロ圏内には、沢山の命が生まれています。
生まれてきた命を、どうか、助けて下さい。
助けて下さい。25日(土)・26日(日)は、里親会へ
拡散!!福島で活動されるボランティアさんが4駆中古車を求めていらっしゃいます
愛に気付くさんより
http://blogs.yahoo.co.jp/iihiroi324/15220299.html
レスキューの時間と労力と交通費を少なくし、効率をよくするため、400kg近く餌を積める4駆中古車を探しています。寄付して下さる方いらっしゃいませんか?
ずっと通い続けて懸命な活動をなされているボランティアさんです。車に関わらず、いろいろな面で、後方支援が必要です。どうか、皆様の温かいご支援をお願い申し上げます。

◆犬猫救済の輪TNR日本動物福祉病院は、東日本大震災と原発事故による被災動物救済活動を行っています。
◆支援物資のお願い
●被災地用ドライフードと捕獲用焼きカツオがゼロになりました。川崎便用5月後半給餌分の支援にご協力お願いいたします。
●子猫の保護が続いています。緊急必要物資
・a/d缶
・子猫用缶詰・レトルト
・子猫用粉(森永サンワールド子猫用キャットミルクまたはゴールデンキャットミルク)
・子猫用哺乳瓶(森永サンワールドのみ)・同様の乳首のみ
・箱ティッシュ
・銀のスプーンドライ子猫用・ロイヤルカナンベビーキャット(キトンはまだ食べられません。ベビーキャット希望)
・フェイスタオル(中古または不要な物がありましたら)
●成猫用
・成猫用猫缶黒缶等
・成猫用レトルト種類問わず
●その他
・猫用トイレの紙砂(種類問わず)
・バスタオル白系
・45リットルレジ袋
・45リットルポリ袋乳白色・養生テープ(色問わず)
・中古キャリーバック
・猫じゃらし(リアルファー絶体禁止)
・犬おやつ(・デビフやわらかビーフスライス・さやビーフ・チーズですよ等種類問わず)
川崎 12時から17時
受入先住所 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛
◆支援物資のお願い 福島
・被災地成猫用ドライフード不足大募集種類問わず
・成猫用レトルト被災地捕獲用
・20L透明ポリ袋・45L透明ポリ袋
福島 指定日なし午前着指定
受入先住所 〒970-0311福島県いわき市江名走出155-11ひばりのゆ
村尾知恵様方 犬猫救済の輪
090-4630-8861(福島の住民のご協力を頂いて受けて頂いておりますので電話はお控え下さい。)
アマゾンほしい物リストはこちら
◆支援金のお願い 「動物達の家」新シェルター
不幸な命を助けよう!災害時の命、保護できますように!
救えるのはみんなの愛!2013.5月現在、猫80頭が入居しています。被災地に取り残された猫達が命を落とす前に、一頭でも多く救いに行きます。皆様の絶大なご支援をお願い申し上げます。
ご寄附の明細はHP シェルター基金 でご報告させていただきます。

支援金振込先 郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例 シェルター支援 ・例 被災動物支援 ・例 一般活動支援 )と明記下さい。
尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的(例 シェルタ ・ 例 ヒサイ ・ 例 イッパン)とご記入下さい。
●にゃわん奮闘記さん
●ココニャン一家の縁結び
●横浜市動物愛護センター

殺処分ゼロの実現を願って一日一回クイックをお願い致します。
★次回里親会 ★『犬猫救済の輪』 ★ 犬猫救済の輪@mixi

獣医師募集 (アルバイト・パートも可)
お問い合わせは メールフォーム にて
このツイートボタンで、拡散ご協力くださいね
http://pianogarden.cocolog-nifty.com/piano/2013/05/post-402c.html
チケットセンターでの前売りチケットの販売は6月4日(火)までとなっております。
それ以降は、当日券になりますので、宜しくお願いいたします。
コンサートのお問い合わせは、info@ayami-pf.comまでお願いいたします。
チケットは
ちけっとぽーと Tel :03-5561-9001
イープラスで扱っております。
皆様のご来場、心よりお待ちしております。
○プログラム○
リスト:愛の夢 第3番
リスト:ため息
リスト:ソナタ風幻想曲「ダンテを読んで」
ショパン:革命のエチュード Op.10-12
ショパン:英雄ポロネーズ Op.53
ショパン:ワルツ Op.64-2
ショパン:幻想曲 Op.49
ドビュッシー:月の光
ラヴェル:水の戯れ
スクリャービン:ソナタ 第9番
スクリャービン:ソナタ 第3番 終楽章
ラフマニノフ:前奏曲 Op.23-5
コンサートの詳細はこちら
助けて下さい。25日(土)・26日(日)は、里親会へ

拡散!!
☆犬猫救済の輪主催被災猫と動物センター子猫30匹の里親会
■5月25日(土) 13:00~17:00 雨天決行
TNR日本動物福祉病院内
川崎区大島4-23-13
■5月26日 (日) 12:00~17:00 雨天決行
品川区戸越2-6-6戸越銀座商店街
ペットスマイル戸越銀座店店頭にて

赤ちゃん猫連れて、福島から戻りました。
少し前に、二匹の猫を保護した場所。飼い猫ではないかとその近くの家に張り紙を残しましたが連絡は取れていません。少しづつですが保護を進めています。
今回も同じコースを給餌保護で回っていると、「みゃー。みゃー。」
子猫の声が・・・。
すぐに発見。生まれて3日目位でしょうか。母猫はいません。餌もないのに子育てをする母猫の苦しさを想うと自分が苦しくなります。
子猫は保護するしかありません。すぐにカラスに見つかって餌食になってしまうからです。
子猫のいた場所にフードを沢山置いて「おかあさん、ごめんね。」
また、母猫の保護に近日向かいます。




原発から20キロ圏内には、沢山の命が生まれています。
生まれてきた命を、どうか、助けて下さい。
助けて下さい。25日(土)・26日(日)は、里親会へ
拡散!!福島で活動されるボランティアさんが4駆中古車を求めていらっしゃいます
愛に気付くさんより
http://blogs.yahoo.co.jp/iihiroi324/15220299.html
レスキューの時間と労力と交通費を少なくし、効率をよくするため、400kg近く餌を積める4駆中古車を探しています。寄付して下さる方いらっしゃいませんか?
ずっと通い続けて懸命な活動をなされているボランティアさんです。車に関わらず、いろいろな面で、後方支援が必要です。どうか、皆様の温かいご支援をお願い申し上げます。

◆犬猫救済の輪TNR日本動物福祉病院は、東日本大震災と原発事故による被災動物救済活動を行っています。
◆支援物資のお願い
●被災地用ドライフードと捕獲用焼きカツオがゼロになりました。川崎便用5月後半給餌分の支援にご協力お願いいたします。
●子猫の保護が続いています。緊急必要物資
・a/d缶
・子猫用缶詰・レトルト
・子猫用粉(森永サンワールド子猫用キャットミルクまたはゴールデンキャットミルク)
・子猫用哺乳瓶(森永サンワールドのみ)・同様の乳首のみ
・箱ティッシュ
・銀のスプーンドライ子猫用・ロイヤルカナンベビーキャット(キトンはまだ食べられません。ベビーキャット希望)
・フェイスタオル(中古または不要な物がありましたら)
●成猫用
・成猫用猫缶黒缶等
・成猫用レトルト種類問わず
●その他
・猫用トイレの紙砂(種類問わず)
・バスタオル白系
・45リットルレジ袋
・45リットルポリ袋乳白色・養生テープ(色問わず)
・中古キャリーバック
・猫じゃらし(リアルファー絶体禁止)
・犬おやつ(・デビフやわらかビーフスライス・さやビーフ・チーズですよ等種類問わず)
川崎 12時から17時
受入先住所 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛
◆支援物資のお願い 福島
・被災地成猫用ドライフード不足大募集種類問わず
・成猫用レトルト被災地捕獲用
・20L透明ポリ袋・45L透明ポリ袋
福島 指定日なし午前着指定
受入先住所 〒970-0311福島県いわき市江名走出155-11ひばりのゆ
村尾知恵様方 犬猫救済の輪
090-4630-8861(福島の住民のご協力を頂いて受けて頂いておりますので電話はお控え下さい。)
アマゾンほしい物リストはこちら
◆支援金のお願い 「動物達の家」新シェルター
不幸な命を助けよう!災害時の命、保護できますように!
救えるのはみんなの愛!2013.5月現在、猫80頭が入居しています。被災地に取り残された猫達が命を落とす前に、一頭でも多く救いに行きます。皆様の絶大なご支援をお願い申し上げます。
ご寄附の明細はHP シェルター基金 でご報告させていただきます。

支援金振込先 郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例 シェルター支援 ・例 被災動物支援 ・例 一般活動支援 )と明記下さい。
尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的(例 シェルタ ・ 例 ヒサイ ・ 例 イッパン)とご記入下さい。
●にゃわん奮闘記さん
●ココニャン一家の縁結び
●横浜市動物愛護センター



殺処分ゼロの実現を願って一日一回クイックをお願い致します。
★次回里親会 ★『犬猫救済の輪』 ★ 犬猫救済の輪@mixi

獣医師募集 (アルバイト・パートも可)
お問い合わせは メールフォーム にて
このツイートボタンで、拡散ご協力くださいね

2013年05月24日 (金) | 編集 |
トップ固定 記事はこの下からになります。
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
渡辺綾美 被災動物チャリティーピアノコンサートのお知らせ
2013年6月11日(火)19:00開演 ルーテル市谷ホール
チケットのご購入はお早めに・・・ ピアニスト渡辺綾美さんのご好意で、収益金の全額を、被災犬猫救済活動に寄付していただけることになりました。あなたの愛が、被災地の犬猫達を救います。 どうぞ、宜しくお願い申し上げます。
♪被災動物チャリティーコンサートの詳細はこちらから
♪前回のコンサートの記録はこちら
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

☆犬猫救済の輪主催被災猫と動物センター子猫30匹の里親会
■5月25日(土) 13:00~17:00
TNR日本動物福祉病院内
川崎区大島4-23-13
■5月26日 (日) 12:00~17:00
品川区戸越2-6-6戸越銀座商店街
ペットスマイル戸越銀座店店頭にて
ボランティアさん、募集しています。
あなたも、猫達のお世話に手を貸していただけませんか。
お気軽に、お問い合わせください。 メールフォーム

行政との折衝を成功させるには・・・
私たちが動物のために、お住まいの自治体(役所など)に改善してもらいたいこと、新たに開始してもらいたいことなど)と折衝するときに必要なことは
1) 現行の法律に基づいて話をする。これは動物愛護法に限りません。 憲法、民法、刑法、自治体の条例、そして法律の運用規定であるガイドライン等のどこそこに基づいて、こうして下さいと要望する。
2) 環境省の告示、地方自治体への事務連絡文書などに基づいて要望する。
3) 政府発表の資料(たとえば下記衆参付帯決議)自治体市議会や県議会の決議などに基づいて要望する。
4) お住まいの自治体の動物愛護担当部局、環境や道路など関連部局から出た文書、メールなどに基づいて要望する。
5) 他自治体の進んだ取り組み例を紹介して要望する(東京都、横浜市、熊本市、静岡県など)
※公務員は法律や政府、省庁、市議会、県議会の決定や動向に従う義務があるので、公務員との折衝にはこれらに基づいて要望するのが一番効果があります。
今回ご紹介するの動愛法の改正をうけた衆参両院の付帯決議というものです。
皆さんそれぞれのお立場から、関連個所をプリントアウト、コピーなどして「こういうものが出ているからそれに従って改善して下さい」など申し添えて折衝してください。
(青文字部分は犬猫救済の輪が力を入れている部分です)
http://awn.sub.jp/qa/pf_h24kaiseiho.pdf
平成24年8月28日 衆議院環境委員会/参議院環境委員会 付帯決議
ホームページより引用
動物の愛護及び管理の推進に関する件(案)
政府は、動物の愛護及び管理の一層の推進が人と動物の共生する社会の実現に不可欠であることに鑑み、「動物の愛護及び管理に関する法 律の一部を改正する法律」を施行するに当たっては、次の事項に留意し、その運用について万全を期すべきである。
一 動物取扱業者による不適正な飼養・保管及び販売が後を絶たない 現状に鑑み、動物取扱業者に対する立入検査を積極的に行い、必要があ れば勧告、改善命令、措置命令及び取消し等の行政処分並びに刑事告発も適切に行うよう、関係地方自治体を指導すること。
二 第二種動物取扱業の導入に当たっては、不適正飼養が疑われる一 部の動物愛護団体の施設への立入検査等を着実に行う一方で、犬猫の殺処分頭数の減少に寄与している多くの動物愛護団体の活動に影響を及ぼさないよう配慮すること。
また、地方自治体の判断で動物愛護団体を届出の対象外とする場合には、団体によって不公平な取扱いとならないよう明確な基準等を基に審査を行い、客観性を十分に担保することを地方自治体に徹底させること。
三 マイクロチップを装着させるために必要な規制の在り方については、狂犬病予防法における登録率及び予防注射の接種率の向上に一定の効果が想定されることを踏まえ、同法との連携強化を図りつつ、これを早急かつ積極的に検討すること。なお、マイクロチップの規格及びデータベースで混乱を来たさないよう、官民協働により早期の統一化を目指すこと。
四 動物看護師(仮称)については、本法の改正に伴い業務量が増大することが予想される獣医師の補助者として果たすべき重大な役割及び責任に鑑み、資格要件の基準の策定及び技術向上に向けた環境の整備等を関係府省間で十分な連携を図りながら行うとともに、将来的な国家資格又は免許制度の創設に向けた検討を行うこと。また、動物看護師を含む動物取扱責任者の資格要件についても早急に整理すること。
五 動物の死体については、我が国の伝統的な動物観や近年における動物愛護の精神の浸透を踏まえて取り扱うよう努めること。また、動物葬祭業に対する法規制の在り方についても、火葬・埋葬施設等の需要の拡大とともに問題事案が増加する中で一部の地方自治体が条例で規制を行っている現状に鑑み、動物の生命尊重を目的の一つに掲げる本法の中に組み入れる選択肢も含めて早急に検討を行い、必要な措置を講ずること。
六 犬猫の引取り数の減少が殺処分頭数の減少に寄与することに鑑み、引取りの要件を厳格化し、引取りを繰り返し求める者や不妊去勢手術を怠ってみだりに繁殖させた者からの引取りを拒否できるようにするなど、引取り数の更なる減少を目指すこと。また、飼い主の所有権放棄により引き取られた犬猫も譲渡対象とし、インターネットの活用等により譲渡の機会を増やすこと等を通じて、殺処分頭数をゼロに近付けることを目指して最大限尽力するよう、各地方自治体を指導すること。
七 実験動物の取扱いに係る法制度の検討に際しては、関係者による自主管理の取組及び関係府省による実態把握の取組を踏まえつつ、国際的な規制の動向や科学的知見に関する情報の収集に努めること。また、関係府省との連携を図りつつ、3R(代替法の選択、使用数の削減、苦痛の軽減)の実効性の強化等により、実験動物の福祉の実現に努めること。
八 飼い主のいない猫に不妊去勢手術を施して地域住民の合意の下に管理する地域猫対策は、猫に係る苦情件数の低減及び猫の引取り頭数の減少に効果があることに鑑み、官民挙げて一層の推進を図ること。なお、駆除目的に捕獲された飼い主のいない猫の引取りは動物愛護の観点から原則として認められないが、やむを得ず引き取る際には、猫の所有者又は占有者を確認しつつ関係者の意向も踏まえた上で、引取り後に譲渡の機会が得られるよう最大限努めるよう、各地方自治体を指導すること。
九 動物愛護推進員の多寡が東日本大震災における被災動物への対応に大きな差異をもたらした教訓を踏まえ、現在は未委嘱の地方自治体に対して推進員の早急な委嘱を促すこと。なお、委嘱に際しては、動物愛護管理に係る施策の担い手となり得る獣医系大学又は動物専門学校等の卒業生も積極的に活用すること
を推奨するとともに、動物愛護推進員が動物取扱業者等による不適正飼養等の事案に積極的に関与できるようにすること。
十 被災動物への対応については、東日本大震災の経験を踏まえて、動物愛護管理推進計画に加えて地域防災計画にも明記するよう都道府県に働きかけること。
また、牛や豚等の産業動物についても、災害時においてもできるだけ生存の機会を与えるよう尽力し、止むを得ない場合を除いては殺処分を行わないよう努めること。
十一 犬猫等収容施設の拡充、飼い主のいない猫の不妊去勢手術の促進、動物愛護推進員の活動の強化等動物愛護管理に係る諸施策を着実に実施するため、地方自治体に対する財政面での支援を拡充すること。
右決議する。
拡散!!福島で活動されるボランティアさんが4駆中古車を求めていらっしゃいます
愛に気付くさんより
http://blogs.yahoo.co.jp/iihiroi324/15220299.html
レスキューの時間と労力と交通費を少なくし、効率をよくするため、400kg近く餌を積める4駆中古車を探しています。寄付して下さる方いらっしゃいませんか?
ずっと通い続けて懸命な活動をなされているボランティアさんです。車に関わらず、いろいろな面で、後方支援が必要です。どうか、皆様の温かいご支援をお願い申し上げます。

◆犬猫救済の輪TNR日本動物福祉病院は、東日本大震災と原発事故による被災動物救済活動を行っています。
◆支援物資のお願い
●被災地用ドライフードと捕獲用焼きカツオがゼロになりました。川崎便用5月後半給餌分の支援にご協力お願いいたします。
●子猫の保護が続いています。緊急必要物資
・a/d缶
・子猫用缶詰・レトルト
・子猫用粉(森永サンワールド子猫用キャットミルクまたはゴールデンキャットミルク)
・子猫用哺乳瓶(森永サンワールドのみ)・同様の乳首のみ
・箱ティッシュ
・銀のスプーンドライ子猫用・ロイヤルカナンベビーキャット(キトンはまだ食べられません。ベビーキャット希望)
・フェイスタオル(中古または不要な物がありましたら)
●成猫用
・成猫用猫缶黒缶等
・成猫用レトルト種類問わず
●その他
・猫用トイレの紙砂(種類問わず)
・バスタオル白系
・45リットルレジ袋
・45リットルポリ袋乳白色・養生テープ(色問わず)
・中古キャリーバック
・猫じゃらし(リアルファー絶体禁止)
・犬おやつ(・デビフやわらかビーフスライス・さやビーフ・チーズですよ等種類問わず)
川崎 12時から17時
受入先住所 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛
◆支援物資のお願い 福島
・被災地成猫用ドライフード不足大募集種類問わず
・成猫用レトルト被災地捕獲用
・20L透明ポリ袋・45L透明ポリ袋
福島 指定日なし午前着指定
受入先住所 〒970-0311福島県いわき市江名走出155-11ひばりのゆ
村尾知恵様方 犬猫救済の輪
090-4630-8861(福島の住民のご協力を頂いて受けて頂いておりますので電話はお控え下さい。)
アマゾンほしい物リストはこちら
◆支援金のお願い 「動物達の家」新シェルター
不幸な命を助けよう!災害時の命、保護できますように!
救えるのはみんなの愛!2013.5月現在、猫80頭が入居しています。被災地に取り残された猫達が命を落とす前に、一頭でも多く救いに行きます。皆様の絶大なご支援をお願い申し上げます。
ご寄附の明細はHP シェルター基金 でご報告させていただきます。

支援金振込先 郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例 シェルター支援 ・例 被災動物支援 ・例 一般活動支援 )と明記下さい。
尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的(例 シェルタ ・ 例 ヒサイ ・ 例 イッパン)とご記入下さい。
●にゃわん奮闘記さん
●ココニャン一家の縁結び
●横浜市動物愛護センター

殺処分ゼロの実現を願って一日一回クイックをお願い致します。
★次回里親会 ★『犬猫救済の輪』 ★ 犬猫救済の輪@mixi

獣医師募集 (アルバイト・パートも可)
お問い合わせは メールフォーム にて
このツイートボタンで、拡散ご協力くださいね
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
渡辺綾美 被災動物チャリティーピアノコンサートのお知らせ
2013年6月11日(火)19:00開演 ルーテル市谷ホール
チケットのご購入はお早めに・・・ ピアニスト渡辺綾美さんのご好意で、収益金の全額を、被災犬猫救済活動に寄付していただけることになりました。あなたの愛が、被災地の犬猫達を救います。 どうぞ、宜しくお願い申し上げます。
♪被災動物チャリティーコンサートの詳細はこちらから
♪前回のコンサートの記録はこちら
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

☆犬猫救済の輪主催被災猫と動物センター子猫30匹の里親会
■5月25日(土) 13:00~17:00
TNR日本動物福祉病院内
川崎区大島4-23-13
■5月26日 (日) 12:00~17:00
品川区戸越2-6-6戸越銀座商店街
ペットスマイル戸越銀座店店頭にて
ボランティアさん、募集しています。
あなたも、猫達のお世話に手を貸していただけませんか。
お気軽に、お問い合わせください。 メールフォーム

行政との折衝を成功させるには・・・
私たちが動物のために、お住まいの自治体(役所など)に改善してもらいたいこと、新たに開始してもらいたいことなど)と折衝するときに必要なことは
1) 現行の法律に基づいて話をする。これは動物愛護法に限りません。 憲法、民法、刑法、自治体の条例、そして法律の運用規定であるガイドライン等のどこそこに基づいて、こうして下さいと要望する。
2) 環境省の告示、地方自治体への事務連絡文書などに基づいて要望する。
3) 政府発表の資料(たとえば下記衆参付帯決議)自治体市議会や県議会の決議などに基づいて要望する。
4) お住まいの自治体の動物愛護担当部局、環境や道路など関連部局から出た文書、メールなどに基づいて要望する。
5) 他自治体の進んだ取り組み例を紹介して要望する(東京都、横浜市、熊本市、静岡県など)
※公務員は法律や政府、省庁、市議会、県議会の決定や動向に従う義務があるので、公務員との折衝にはこれらに基づいて要望するのが一番効果があります。
今回ご紹介するの動愛法の改正をうけた衆参両院の付帯決議というものです。
皆さんそれぞれのお立場から、関連個所をプリントアウト、コピーなどして「こういうものが出ているからそれに従って改善して下さい」など申し添えて折衝してください。
(青文字部分は犬猫救済の輪が力を入れている部分です)
http://awn.sub.jp/qa/pf_h24kaiseiho.pdf
平成24年8月28日 衆議院環境委員会/参議院環境委員会 付帯決議
ホームページより引用
動物の愛護及び管理の推進に関する件(案)
政府は、動物の愛護及び管理の一層の推進が人と動物の共生する社会の実現に不可欠であることに鑑み、「動物の愛護及び管理に関する法 律の一部を改正する法律」を施行するに当たっては、次の事項に留意し、その運用について万全を期すべきである。
一 動物取扱業者による不適正な飼養・保管及び販売が後を絶たない 現状に鑑み、動物取扱業者に対する立入検査を積極的に行い、必要があ れば勧告、改善命令、措置命令及び取消し等の行政処分並びに刑事告発も適切に行うよう、関係地方自治体を指導すること。
二 第二種動物取扱業の導入に当たっては、不適正飼養が疑われる一 部の動物愛護団体の施設への立入検査等を着実に行う一方で、犬猫の殺処分頭数の減少に寄与している多くの動物愛護団体の活動に影響を及ぼさないよう配慮すること。
また、地方自治体の判断で動物愛護団体を届出の対象外とする場合には、団体によって不公平な取扱いとならないよう明確な基準等を基に審査を行い、客観性を十分に担保することを地方自治体に徹底させること。
三 マイクロチップを装着させるために必要な規制の在り方については、狂犬病予防法における登録率及び予防注射の接種率の向上に一定の効果が想定されることを踏まえ、同法との連携強化を図りつつ、これを早急かつ積極的に検討すること。なお、マイクロチップの規格及びデータベースで混乱を来たさないよう、官民協働により早期の統一化を目指すこと。
四 動物看護師(仮称)については、本法の改正に伴い業務量が増大することが予想される獣医師の補助者として果たすべき重大な役割及び責任に鑑み、資格要件の基準の策定及び技術向上に向けた環境の整備等を関係府省間で十分な連携を図りながら行うとともに、将来的な国家資格又は免許制度の創設に向けた検討を行うこと。また、動物看護師を含む動物取扱責任者の資格要件についても早急に整理すること。
五 動物の死体については、我が国の伝統的な動物観や近年における動物愛護の精神の浸透を踏まえて取り扱うよう努めること。また、動物葬祭業に対する法規制の在り方についても、火葬・埋葬施設等の需要の拡大とともに問題事案が増加する中で一部の地方自治体が条例で規制を行っている現状に鑑み、動物の生命尊重を目的の一つに掲げる本法の中に組み入れる選択肢も含めて早急に検討を行い、必要な措置を講ずること。
六 犬猫の引取り数の減少が殺処分頭数の減少に寄与することに鑑み、引取りの要件を厳格化し、引取りを繰り返し求める者や不妊去勢手術を怠ってみだりに繁殖させた者からの引取りを拒否できるようにするなど、引取り数の更なる減少を目指すこと。また、飼い主の所有権放棄により引き取られた犬猫も譲渡対象とし、インターネットの活用等により譲渡の機会を増やすこと等を通じて、殺処分頭数をゼロに近付けることを目指して最大限尽力するよう、各地方自治体を指導すること。
七 実験動物の取扱いに係る法制度の検討に際しては、関係者による自主管理の取組及び関係府省による実態把握の取組を踏まえつつ、国際的な規制の動向や科学的知見に関する情報の収集に努めること。また、関係府省との連携を図りつつ、3R(代替法の選択、使用数の削減、苦痛の軽減)の実効性の強化等により、実験動物の福祉の実現に努めること。
八 飼い主のいない猫に不妊去勢手術を施して地域住民の合意の下に管理する地域猫対策は、猫に係る苦情件数の低減及び猫の引取り頭数の減少に効果があることに鑑み、官民挙げて一層の推進を図ること。なお、駆除目的に捕獲された飼い主のいない猫の引取りは動物愛護の観点から原則として認められないが、やむを得ず引き取る際には、猫の所有者又は占有者を確認しつつ関係者の意向も踏まえた上で、引取り後に譲渡の機会が得られるよう最大限努めるよう、各地方自治体を指導すること。
九 動物愛護推進員の多寡が東日本大震災における被災動物への対応に大きな差異をもたらした教訓を踏まえ、現在は未委嘱の地方自治体に対して推進員の早急な委嘱を促すこと。なお、委嘱に際しては、動物愛護管理に係る施策の担い手となり得る獣医系大学又は動物専門学校等の卒業生も積極的に活用すること
を推奨するとともに、動物愛護推進員が動物取扱業者等による不適正飼養等の事案に積極的に関与できるようにすること。
十 被災動物への対応については、東日本大震災の経験を踏まえて、動物愛護管理推進計画に加えて地域防災計画にも明記するよう都道府県に働きかけること。
また、牛や豚等の産業動物についても、災害時においてもできるだけ生存の機会を与えるよう尽力し、止むを得ない場合を除いては殺処分を行わないよう努めること。
十一 犬猫等収容施設の拡充、飼い主のいない猫の不妊去勢手術の促進、動物愛護推進員の活動の強化等動物愛護管理に係る諸施策を着実に実施するため、地方自治体に対する財政面での支援を拡充すること。
右決議する。
拡散!!福島で活動されるボランティアさんが4駆中古車を求めていらっしゃいます
愛に気付くさんより
http://blogs.yahoo.co.jp/iihiroi324/15220299.html
レスキューの時間と労力と交通費を少なくし、効率をよくするため、400kg近く餌を積める4駆中古車を探しています。寄付して下さる方いらっしゃいませんか?
ずっと通い続けて懸命な活動をなされているボランティアさんです。車に関わらず、いろいろな面で、後方支援が必要です。どうか、皆様の温かいご支援をお願い申し上げます。

◆犬猫救済の輪TNR日本動物福祉病院は、東日本大震災と原発事故による被災動物救済活動を行っています。
◆支援物資のお願い
●被災地用ドライフードと捕獲用焼きカツオがゼロになりました。川崎便用5月後半給餌分の支援にご協力お願いいたします。
●子猫の保護が続いています。緊急必要物資
・a/d缶
・子猫用缶詰・レトルト
・子猫用粉(森永サンワールド子猫用キャットミルクまたはゴールデンキャットミルク)
・子猫用哺乳瓶(森永サンワールドのみ)・同様の乳首のみ
・箱ティッシュ
・銀のスプーンドライ子猫用・ロイヤルカナンベビーキャット(キトンはまだ食べられません。ベビーキャット希望)
・フェイスタオル(中古または不要な物がありましたら)
●成猫用
・成猫用猫缶黒缶等
・成猫用レトルト種類問わず
●その他
・猫用トイレの紙砂(種類問わず)
・バスタオル白系
・45リットルレジ袋
・45リットルポリ袋乳白色・養生テープ(色問わず)
・中古キャリーバック
・猫じゃらし(リアルファー絶体禁止)
・犬おやつ(・デビフやわらかビーフスライス・さやビーフ・チーズですよ等種類問わず)
川崎 12時から17時
受入先住所 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛
◆支援物資のお願い 福島
・被災地成猫用ドライフード不足大募集種類問わず
・成猫用レトルト被災地捕獲用
・20L透明ポリ袋・45L透明ポリ袋
福島 指定日なし午前着指定
受入先住所 〒970-0311福島県いわき市江名走出155-11ひばりのゆ
村尾知恵様方 犬猫救済の輪
090-4630-8861(福島の住民のご協力を頂いて受けて頂いておりますので電話はお控え下さい。)
アマゾンほしい物リストはこちら
◆支援金のお願い 「動物達の家」新シェルター
不幸な命を助けよう!災害時の命、保護できますように!
救えるのはみんなの愛!2013.5月現在、猫80頭が入居しています。被災地に取り残された猫達が命を落とす前に、一頭でも多く救いに行きます。皆様の絶大なご支援をお願い申し上げます。
ご寄附の明細はHP シェルター基金 でご報告させていただきます。

支援金振込先 郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例 シェルター支援 ・例 被災動物支援 ・例 一般活動支援 )と明記下さい。
尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的(例 シェルタ ・ 例 ヒサイ ・ 例 イッパン)とご記入下さい。
●にゃわん奮闘記さん
●ココニャン一家の縁結び
●横浜市動物愛護センター



殺処分ゼロの実現を願って一日一回クイックをお願い致します。
★次回里親会 ★『犬猫救済の輪』 ★ 犬猫救済の輪@mixi

獣医師募集 (アルバイト・パートも可)
お問い合わせは メールフォーム にて
このツイートボタンで、拡散ご協力くださいね

2013年05月21日 (火) | 編集 |
トップ固定 記事はこの下からになります。
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
渡辺綾美 被災動物チャリティーピアノコンサートのお知らせ
2013年6月11日(火)19:00開演 ルーテル市谷ホール
チケットのご購入はお早めに・・・ ピアニスト渡辺綾美さんのご好意で、収益金の全額を、被災犬猫救済活動に寄付していただけることになりました。あなたの愛が、被災地の犬猫達を救います。 どうぞ、宜しくお願い申し上げます。
♪被災動物チャリティーコンサートの詳細はこちらから
♪前回のコンサートの記録はこちら
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

ボランティアさん、募集しています。
あなたも、猫達のお世話に手を貸していただけませんか。
お気軽に、お問い合わせください。 メールフォーム

福島行ってまいります。沢山のご支援ありがとうございます。
とっても眠いです。
こんなで、十分な動きができるのか自信ないけど、できる限りやってきます。
確かに体はすごくキツイけれど、みんなの協力があって私はこうして福島の猫達の救済活動に向かうことができます。
地元川崎では、今の時期は、子猫ラッシュです。
川崎市動物愛護センターの職員さんも皆、生後1日、2日の生まれたばかりの子猫さえもお世話をして懸命に生かす努力をして下さっています。
この1年度、犬の殺処分は14頭と聞いたと思います。
それも、衰弱が酷かったり大きな事故などで苦痛が拭えなかったりした場合だったそうです。
子猫は、生まれたばかりで捨てられますとセンターに収容された時点ですでに衰弱してしまっていて助けられない場合が多いとのことで300頭以上になったそうです。
原発事故でこんなことにならなければ、私は自分の人生の中でこれだけは達成したいと思っていたことがまずは地元の川崎から殺処分をゼロにするという事でしたから、今、福島の活動でどうしても時間を取られますが、川崎市動物愛護センターと協力して一頭でも命を救いたい、殺処分を無くしたいとの思いは強いです。
ですからできます限り、センターからどんなに小さな生まれたばかりの赤ちゃん猫でも引き出して育て里親を探す活動を続けています。
ミルクは、二時間、三時間おきに必要で留守はできませんが、
今回、私が福島活動の間、子猫たちを引き受けてミルクのお世話をしてくれるのは、何年も前に一緒にフリーマーケットなどをした猫ボランティアさん、TNR日本動物福祉病院をやめられた獣医さん、風邪ひきの子猫を引き受けてくれたのは現在病院の責任者の獣医さん、離乳が始まった子猫の世話は、病院内で獣医とボランティアさんでみてもらえます。
こうして、一人ではできないことができるのは本当に有難いことで、多くの人たちに感謝して活動させて頂かなくてはと思います。
今日のTNR日本動物福祉病院の獣医さんは男性三名。出発前から疲れ切ってしまっている私に変わり、重たいフードを車に積み込んでくれました。みんな、ありがとう。
フードや物資、支援金等、ご支援いただいております皆様、大変ありがとうございます。
今回は、ひとりでの活動です。力不足ですが、精一杯やって来ます。

大拡散!!二匹の猫探しています 大田区田園調布
大田区田園調布4丁目中心に付近捜索協力お願い
http://inunekokyusainowa.la.coocan.jp/yukuehumeizyouhou.htm
①背中がグレーっぽい黒 お腹が白
メス 鼻のまわりひげ茶丸
横腹はアメショー柄 尻尾は10センチ位

②三毛猫 前髪がたれた模様


目撃情報お寄せください
代理受付 深澤 080-5544-4415(14時~)
拡散!!福島で活動されるボランティアさんが4駆中古車を求めていらっしゃいます
愛に気付くさんより
http://blogs.yahoo.co.jp/iihiroi324/15220299.html
レスキューの時間と労力と交通費を少なくし、効率をよくするため、400kg近く餌を積める4駆中古車を探しています。寄付して下さる方いらっしゃいませんか?
ずっと通い続けて懸命な活動をなされているボランティアさんです。車に関わらず、いろいろな面で、後方支援が必要です。どうか、皆様の温かいご支援をお願い申し上げます。

◆犬猫救済の輪TNR日本動物福祉病院は、東日本大震災と原発事故による被災動物救済活動を行っています。
◆支援物資のお願い
●被災地用ドライフードと捕獲用焼きカツオがゼロになりました。川崎便用5月後半給餌分の支援にご協力お願いいたします。
●子猫の保護が続いています。緊急必要物資
・a/d缶
・子猫用缶詰・レトルト
・子猫用粉(森永サンワールド子猫用キャットミルクまたはゴールデンキャットミルク)
・子猫用哺乳瓶(森永サンワールドのみ)・同様の乳首のみ
・箱ティッシュ
・銀のスプーンドライ子猫用・ロイヤルカナンベビーキャット(キトンはまだ食べられません。ベビーキャット希望)
・フェイスタオル(中古または不要な物がありましたら)
●成猫用
・成猫用猫缶黒缶等
・成猫用レトルト種類問わず
●その他
・猫用トイレの紙砂(種類問わず)
・バスタオル白系
・45リットルレジ袋
・45リットルポリ袋乳白色・養生テープ(色問わず)
・中古キャリーバック
・猫じゃらし(リアルファー絶体禁止)
・犬おやつ(・デビフやわらかビーフスライス・さやビーフ・チーズですよ等種類問わず)
川崎 12時から17時
受入先住所 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛
◆支援物資のお願い 福島
・被災地成猫用ドライフード不足大募集種類問わず
・成猫用レトルト被災地捕獲用
・20L透明ポリ袋・45L透明ポリ袋
福島 指定日なし午前着指定
受入先住所 〒970-0311福島県いわき市江名走出155-11ひばりのゆ
村尾知恵様方 犬猫救済の輪
090-4630-8861(福島の住民のご協力を頂いて受けて頂いておりますので電話はお控え下さい。)
アマゾンほしい物リストはこちら
◆支援金のお願い 「動物達の家」新シェルター
不幸な命を助けよう!災害時の命、保護できますように!
救えるのはみんなの愛!2013.5月現在、猫80頭が入居しています。被災地に取り残された猫達が命を落とす前に、一頭でも多く救いに行きます。皆様の絶大なご支援をお願い申し上げます。
ご寄附の明細はHP シェルター基金 でご報告させていただきます。

支援金振込先 郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例 シェルター支援 ・例 被災動物支援 ・例 一般活動支援 )と明記下さい。
尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的(例 シェルタ ・ 例 ヒサイ ・ 例 イッパン)とご記入下さい。
●にゃわん奮闘記さん
●ココニャン一家の縁結び
●横浜市動物愛護センター

殺処分ゼロの実現を願って一日一回クイックをお願い致します。
★次回里親会 ★『犬猫救済の輪』 ★ 犬猫救済の輪@mixi

獣医師募集 (アルバイト・パートも可)
お問い合わせは メールフォーム にて
このツイートボタンで、拡散ご協力くださいね
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
渡辺綾美 被災動物チャリティーピアノコンサートのお知らせ
2013年6月11日(火)19:00開演 ルーテル市谷ホール
チケットのご購入はお早めに・・・ ピアニスト渡辺綾美さんのご好意で、収益金の全額を、被災犬猫救済活動に寄付していただけることになりました。あなたの愛が、被災地の犬猫達を救います。 どうぞ、宜しくお願い申し上げます。
♪被災動物チャリティーコンサートの詳細はこちらから
♪前回のコンサートの記録はこちら
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

ボランティアさん、募集しています。
あなたも、猫達のお世話に手を貸していただけませんか。
お気軽に、お問い合わせください。 メールフォーム

福島行ってまいります。沢山のご支援ありがとうございます。
とっても眠いです。
こんなで、十分な動きができるのか自信ないけど、できる限りやってきます。
確かに体はすごくキツイけれど、みんなの協力があって私はこうして福島の猫達の救済活動に向かうことができます。
地元川崎では、今の時期は、子猫ラッシュです。
川崎市動物愛護センターの職員さんも皆、生後1日、2日の生まれたばかりの子猫さえもお世話をして懸命に生かす努力をして下さっています。
この1年度、犬の殺処分は14頭と聞いたと思います。
それも、衰弱が酷かったり大きな事故などで苦痛が拭えなかったりした場合だったそうです。
子猫は、生まれたばかりで捨てられますとセンターに収容された時点ですでに衰弱してしまっていて助けられない場合が多いとのことで300頭以上になったそうです。
原発事故でこんなことにならなければ、私は自分の人生の中でこれだけは達成したいと思っていたことがまずは地元の川崎から殺処分をゼロにするという事でしたから、今、福島の活動でどうしても時間を取られますが、川崎市動物愛護センターと協力して一頭でも命を救いたい、殺処分を無くしたいとの思いは強いです。
ですからできます限り、センターからどんなに小さな生まれたばかりの赤ちゃん猫でも引き出して育て里親を探す活動を続けています。
ミルクは、二時間、三時間おきに必要で留守はできませんが、
今回、私が福島活動の間、子猫たちを引き受けてミルクのお世話をしてくれるのは、何年も前に一緒にフリーマーケットなどをした猫ボランティアさん、TNR日本動物福祉病院をやめられた獣医さん、風邪ひきの子猫を引き受けてくれたのは現在病院の責任者の獣医さん、離乳が始まった子猫の世話は、病院内で獣医とボランティアさんでみてもらえます。
こうして、一人ではできないことができるのは本当に有難いことで、多くの人たちに感謝して活動させて頂かなくてはと思います。
今日のTNR日本動物福祉病院の獣医さんは男性三名。出発前から疲れ切ってしまっている私に変わり、重たいフードを車に積み込んでくれました。みんな、ありがとう。
フードや物資、支援金等、ご支援いただいております皆様、大変ありがとうございます。
今回は、ひとりでの活動です。力不足ですが、精一杯やって来ます。

大拡散!!二匹の猫探しています 大田区田園調布
大田区田園調布4丁目中心に付近捜索協力お願い
http://inunekokyusainowa.la.coocan.jp/yukuehumeizyouhou.htm
①背中がグレーっぽい黒 お腹が白
メス 鼻のまわりひげ茶丸
横腹はアメショー柄 尻尾は10センチ位

②三毛猫 前髪がたれた模様


目撃情報お寄せください
代理受付 深澤 080-5544-4415(14時~)
拡散!!福島で活動されるボランティアさんが4駆中古車を求めていらっしゃいます
愛に気付くさんより
http://blogs.yahoo.co.jp/iihiroi324/15220299.html
レスキューの時間と労力と交通費を少なくし、効率をよくするため、400kg近く餌を積める4駆中古車を探しています。寄付して下さる方いらっしゃいませんか?
ずっと通い続けて懸命な活動をなされているボランティアさんです。車に関わらず、いろいろな面で、後方支援が必要です。どうか、皆様の温かいご支援をお願い申し上げます。

◆犬猫救済の輪TNR日本動物福祉病院は、東日本大震災と原発事故による被災動物救済活動を行っています。
◆支援物資のお願い
●被災地用ドライフードと捕獲用焼きカツオがゼロになりました。川崎便用5月後半給餌分の支援にご協力お願いいたします。
●子猫の保護が続いています。緊急必要物資
・a/d缶
・子猫用缶詰・レトルト
・子猫用粉(森永サンワールド子猫用キャットミルクまたはゴールデンキャットミルク)
・子猫用哺乳瓶(森永サンワールドのみ)・同様の乳首のみ
・箱ティッシュ
・銀のスプーンドライ子猫用・ロイヤルカナンベビーキャット(キトンはまだ食べられません。ベビーキャット希望)
・フェイスタオル(中古または不要な物がありましたら)
●成猫用
・成猫用猫缶黒缶等
・成猫用レトルト種類問わず
●その他
・猫用トイレの紙砂(種類問わず)
・バスタオル白系
・45リットルレジ袋
・45リットルポリ袋乳白色・養生テープ(色問わず)
・中古キャリーバック
・猫じゃらし(リアルファー絶体禁止)
・犬おやつ(・デビフやわらかビーフスライス・さやビーフ・チーズですよ等種類問わず)
川崎 12時から17時
受入先住所 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛
◆支援物資のお願い 福島
・被災地成猫用ドライフード不足大募集種類問わず
・成猫用レトルト被災地捕獲用
・20L透明ポリ袋・45L透明ポリ袋
福島 指定日なし午前着指定
受入先住所 〒970-0311福島県いわき市江名走出155-11ひばりのゆ
村尾知恵様方 犬猫救済の輪
090-4630-8861(福島の住民のご協力を頂いて受けて頂いておりますので電話はお控え下さい。)
アマゾンほしい物リストはこちら
◆支援金のお願い 「動物達の家」新シェルター
不幸な命を助けよう!災害時の命、保護できますように!
救えるのはみんなの愛!2013.5月現在、猫80頭が入居しています。被災地に取り残された猫達が命を落とす前に、一頭でも多く救いに行きます。皆様の絶大なご支援をお願い申し上げます。
ご寄附の明細はHP シェルター基金 でご報告させていただきます。

支援金振込先 郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例 シェルター支援 ・例 被災動物支援 ・例 一般活動支援 )と明記下さい。
尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的(例 シェルタ ・ 例 ヒサイ ・ 例 イッパン)とご記入下さい。
●にゃわん奮闘記さん
●ココニャン一家の縁結び
●横浜市動物愛護センター



殺処分ゼロの実現を願って一日一回クイックをお願い致します。
★次回里親会 ★『犬猫救済の輪』 ★ 犬猫救済の輪@mixi

獣医師募集 (アルバイト・パートも可)
お問い合わせは メールフォーム にて
このツイートボタンで、拡散ご協力くださいね

2013年05月21日 (火) | 編集 |
トップ固定 記事はこの下からになります。
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
渡辺綾美 被災動物チャリティーピアノコンサートのお知らせ
2013年6月11日(火)19:00開演 ルーテル市谷ホール
チケットのご購入はお早めに・・・ ピアニスト渡辺綾美さんのご好意で、収益金の全額を、被災犬猫救済活動に寄付していただけることになりました。あなたの愛が、被災地の犬猫達を救います。 どうぞ、宜しくお願い申し上げます。
♪被災動物チャリティーコンサートの詳細はこちらから
♪前回のコンサートの記録はこちら
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

ボランティアさん、募集しています。
あなたも、猫達のお世話に手を貸していただけませんか。
お気軽に、お問い合わせください。 メールフォーム

子猫4匹預かりボランティアさん宅に移動
身体がとてもだるい。一日中眠いけど、この子達の命がかかっているから眠れない。
ミルク赤ちゃん早く大きくなあれ。
こっちの子も、あっちの子も助けたい。
生まれた命だもの。
福島に行かなくてはならないのに、乳飲み子がいっぱいでこれでは動きがとれません。
心配してくれるボランティアさんに甘えて、子猫4匹を預かって頂きに渋谷まで行ってきました。
戻ってきてTNR日本動物福祉病院の獣医の手も借りて福島出発準備。
ツブちゃんが逝ってしまって、なんだか、元気が湧いてこない。
そんなこといってられないんだけど、やっぱりこたえます。
ブログに何書こうかなって気力もなく、今晩は目の前の愛しき子達の写真のみ。
バンビちゃん、14才になりました。寝る時間が長くなり、耳も少し遠くなりました。

モーリスも若く見えるけど、同じくらいの歳。

マーブルちゃんは、もっと年上。

一寸ツブちゃんに似てるすみれちゃんは、いつも首が傾いたままぐるぐる回って歩く。どこにでもスリスリ。

大熊町の飼い主さんからお預かりしているシマちゃん。穏やかでおとなしい子。

ツブちゃんとほぼ同じ場所で保護したリン君。まだ若い。

大拡散!!二匹の猫探しています 大田区田園調布
大田区田園調布4丁目中心に付近捜索協力お願い
http://inunekokyusainowa.la.coocan.jp/yukuehumeizyouhou.htm
①背中がグレーっぽい黒 お腹が白
メス 鼻のまわりひげ茶丸
横腹はアメショー柄 尻尾は10センチ位

②三毛猫 前髪がたれた模様


目撃情報お寄せください
代理受付 深澤 080-5544-4415(14時~)
拡散!!福島で活動されるボランティアさんが4駆中古車を求めていらっしゃいます
愛に気付くさんより
http://blogs.yahoo.co.jp/iihiroi324/15220299.html
レスキューの時間と労力と交通費を少なくし、効率をよくするため、400kg近く餌を積める4駆中古車を探しています。寄付して下さる方いらっしゃいませんか?
ずっと通い続けて懸命な活動をなされているボランティアさんです。車に関わらず、いろいろな面で、後方支援が必要です。どうか、皆様の温かいご支援をお願い申し上げます。

◆犬猫救済の輪TNR日本動物福祉病院は、東日本大震災と原発事故による被災動物救済活動を行っています。
◆支援物資のお願い
被災地用ドライフードがゼロになりました。川崎便用5月後半給餌分のフード支援にご協力お願いいたします。
・子猫用缶詰・レトルト
・a/d缶
・成猫用猫缶・レトルト
・銀のスプーンドライ成猫用・フリスキー下部尿路疾患配慮用ドライ
・シーバドライ(嗜好性が良いので元気のない子に使います)
・フェイスタオル(中古または不要な物がありましたら)
・バスタオル白系
・箱ティッシュ
・45リットルレジ袋
・45リットルポリ袋乳白色・養生テープ(色問わず)
・中古キャリーバック
・猫用トイレの紙砂(種類問わず)
・猫じゃらし(リアルファー絶体禁止)
・犬おやつ(・デビフやわらかビーフスライス・さやビーフ・チーズですよ等種類問わず)
・100円洗面器
川崎 12時から17時
受入先住所 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛
◆支援物資のお願い 福島
・被災地成猫用ドライフード不足大募集(種類問わず)富岡町再編に伴いTNRを開始します。
・成猫用ドライフード被災地用(中身が小分けになっていない物)
・成猫用レトルト被災地捕獲用
・100円洗面器
・20L透明ポリ袋・45L透明ポリ袋
福島 指定日なし午前着指定
受入先住所 〒970-0311福島県いわき市江名走出155-11ひばりのゆ
村尾知恵様方 犬猫救済の輪
090-4630-8861(福島の住民のご協力を頂いて受けて頂いておりますので電話はお控え下さい。)
アマゾンほしい物リストはこちら
◆支援金のお願い 「動物達の家」新シェルター
不幸な命を助けよう!災害時の命、保護できますように!
救えるのはみんなの愛!2012.12月現在、すでに猫70頭が入居しました。被災地に取り残された猫達が命を落とす前に、一頭でも多く救いに行きます。皆様の絶大なご支援をお願い申し上げます。
ご寄附の明細はHP シェルター基金 でご報告させていただきます。

支援金振込先 郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例 シェルター支援 ・例 被災動物支援 ・例 一般活動支援 )と明記下さい。
尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的(例 シェルタ ・ 例 ヒサイ ・ 例 イッパン)とご記入下さい。
●にゃわん奮闘記さん
●ココニャン一家の縁結び
●横浜市動物愛護センター

殺処分ゼロの実現を願って一日一回クイックをお願い致します。
★次回里親会 ★『犬猫救済の輪』 ★ 犬猫救済の輪@mixi

獣医師募集 (アルバイト・パートも可)
お問い合わせは メールフォーム にて
このツイートボタンで、拡散ご協力くださいね
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
渡辺綾美 被災動物チャリティーピアノコンサートのお知らせ
2013年6月11日(火)19:00開演 ルーテル市谷ホール
チケットのご購入はお早めに・・・ ピアニスト渡辺綾美さんのご好意で、収益金の全額を、被災犬猫救済活動に寄付していただけることになりました。あなたの愛が、被災地の犬猫達を救います。 どうぞ、宜しくお願い申し上げます。
♪被災動物チャリティーコンサートの詳細はこちらから
♪前回のコンサートの記録はこちら
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

ボランティアさん、募集しています。
あなたも、猫達のお世話に手を貸していただけませんか。
お気軽に、お問い合わせください。 メールフォーム

子猫4匹預かりボランティアさん宅に移動
身体がとてもだるい。一日中眠いけど、この子達の命がかかっているから眠れない。
ミルク赤ちゃん早く大きくなあれ。
こっちの子も、あっちの子も助けたい。
生まれた命だもの。
福島に行かなくてはならないのに、乳飲み子がいっぱいでこれでは動きがとれません。
心配してくれるボランティアさんに甘えて、子猫4匹を預かって頂きに渋谷まで行ってきました。
戻ってきてTNR日本動物福祉病院の獣医の手も借りて福島出発準備。
ツブちゃんが逝ってしまって、なんだか、元気が湧いてこない。
そんなこといってられないんだけど、やっぱりこたえます。
ブログに何書こうかなって気力もなく、今晩は目の前の愛しき子達の写真のみ。
バンビちゃん、14才になりました。寝る時間が長くなり、耳も少し遠くなりました。

モーリスも若く見えるけど、同じくらいの歳。

マーブルちゃんは、もっと年上。

一寸ツブちゃんに似てるすみれちゃんは、いつも首が傾いたままぐるぐる回って歩く。どこにでもスリスリ。

大熊町の飼い主さんからお預かりしているシマちゃん。穏やかでおとなしい子。

ツブちゃんとほぼ同じ場所で保護したリン君。まだ若い。

大拡散!!二匹の猫探しています 大田区田園調布
大田区田園調布4丁目中心に付近捜索協力お願い
http://inunekokyusainowa.la.coocan.jp/yukuehumeizyouhou.htm
①背中がグレーっぽい黒 お腹が白
メス 鼻のまわりひげ茶丸
横腹はアメショー柄 尻尾は10センチ位

②三毛猫 前髪がたれた模様


目撃情報お寄せください
代理受付 深澤 080-5544-4415(14時~)
拡散!!福島で活動されるボランティアさんが4駆中古車を求めていらっしゃいます
愛に気付くさんより
http://blogs.yahoo.co.jp/iihiroi324/15220299.html
レスキューの時間と労力と交通費を少なくし、効率をよくするため、400kg近く餌を積める4駆中古車を探しています。寄付して下さる方いらっしゃいませんか?
ずっと通い続けて懸命な活動をなされているボランティアさんです。車に関わらず、いろいろな面で、後方支援が必要です。どうか、皆様の温かいご支援をお願い申し上げます。

◆犬猫救済の輪TNR日本動物福祉病院は、東日本大震災と原発事故による被災動物救済活動を行っています。
◆支援物資のお願い
被災地用ドライフードがゼロになりました。川崎便用5月後半給餌分のフード支援にご協力お願いいたします。
・子猫用缶詰・レトルト
・a/d缶
・成猫用猫缶・レトルト
・銀のスプーンドライ成猫用・フリスキー下部尿路疾患配慮用ドライ
・シーバドライ(嗜好性が良いので元気のない子に使います)
・フェイスタオル(中古または不要な物がありましたら)
・バスタオル白系
・箱ティッシュ
・45リットルレジ袋
・45リットルポリ袋乳白色・養生テープ(色問わず)
・中古キャリーバック
・猫用トイレの紙砂(種類問わず)
・猫じゃらし(リアルファー絶体禁止)
・犬おやつ(・デビフやわらかビーフスライス・さやビーフ・チーズですよ等種類問わず)
・100円洗面器
川崎 12時から17時
受入先住所 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛
◆支援物資のお願い 福島
・被災地成猫用ドライフード不足大募集(種類問わず)富岡町再編に伴いTNRを開始します。
・成猫用ドライフード被災地用(中身が小分けになっていない物)
・成猫用レトルト被災地捕獲用
・100円洗面器
・20L透明ポリ袋・45L透明ポリ袋
福島 指定日なし午前着指定
受入先住所 〒970-0311福島県いわき市江名走出155-11ひばりのゆ
村尾知恵様方 犬猫救済の輪
090-4630-8861(福島の住民のご協力を頂いて受けて頂いておりますので電話はお控え下さい。)
アマゾンほしい物リストはこちら
◆支援金のお願い 「動物達の家」新シェルター
不幸な命を助けよう!災害時の命、保護できますように!
救えるのはみんなの愛!2012.12月現在、すでに猫70頭が入居しました。被災地に取り残された猫達が命を落とす前に、一頭でも多く救いに行きます。皆様の絶大なご支援をお願い申し上げます。
ご寄附の明細はHP シェルター基金 でご報告させていただきます。

支援金振込先 郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例 シェルター支援 ・例 被災動物支援 ・例 一般活動支援 )と明記下さい。
尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的(例 シェルタ ・ 例 ヒサイ ・ 例 イッパン)とご記入下さい。
●にゃわん奮闘記さん
●ココニャン一家の縁結び
●横浜市動物愛護センター



殺処分ゼロの実現を願って一日一回クイックをお願い致します。
★次回里親会 ★『犬猫救済の輪』 ★ 犬猫救済の輪@mixi

獣医師募集 (アルバイト・パートも可)
お問い合わせは メールフォーム にて
このツイートボタンで、拡散ご協力くださいね

2013年05月20日 (月) | 編集 |
トップ固定 記事はこの下からになります。
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
渡辺綾美 被災動物チャリティーピアノコンサートのお知らせ
2013年6月11日(火)19:00開演 ルーテル市谷ホール
チケットのご購入はお早めに・・・ ピアニスト渡辺綾美さんのご好意で、収益金の全額を、被災犬猫救済活動に寄付していただけることになりました。あなたの愛が、被災地の犬猫達を救います。 どうぞ、宜しくお願い申し上げます。
♪被災動物チャリティーコンサートの詳細はこちらから
♪前回のコンサートの記録はこちら
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

ボランティアさん、募集しています。
あなたも、猫達のお世話に手を貸していただけませんか。
お気軽に、お問い合わせください。 メールフォーム

ツブちゃん、永眠(犬猫救済の輪)
保護NO163 2011
双葉郡浪江町室原114号線沿いにて保護
黒白 メス
仮名 ツブ
猫エイズ陽性
フォスター・ペアレント 松本様(神奈川県)


2011年 警戒区域となった20キロ圏内に立ち入るにはバリケードを突破する以外に方法はありませんでした。
バリケードはどんどん頑丈な物に変わり、このころは葛尾村の山中をドキドキしながら越えて、バリケードを突破して圏内にはいりました。
そのルートをつかえたのもわづかな間でしたが、20キロ圏内の沢山の命を救い出しました。
ツブちゃんもその中の1匹でした。小さな小さな弱々しい黒白猫がお腹を空かせて道端をフラフラと歩いていました。
近くにも沢山の猫がいて随分保護しましたが、今もまだ取り残されたままの猫達がいる帰還困難区域です。
この場所で保護し、白血病で亡くなったシュン君、エイズキャリアだけどボランティアさんの家に迎えられて大切にされているコイ太郎君、私の元にいるなついていないシャムミックスのリン君、それぞれの保護の瞬間の状況がよみがえります。
ツブちゃん、道端の草むらに何度も姿が見えなくなり石屋さんの大きな石の陰に捕獲器をかけてやっと入ってくれました。
小さくて小さくてツブちゃんと名前を付けました。
逃げるけど、撫でられると気持ちよくて抱っこもできるようになりましたが、とにかく小さくて痩せていてお口も痛くてミルクやa/d缶をシリンジで少しづつ与えても太れなくて骨と皮でした。
時が過ぎ、数か月前に問い合わせが入りました。
「うちの子ではないかと、」
その時は、飼い主さんが探してくれていたと一瞬喜んだのですが、すぐに違うことがわかりました。
ツブちゃんは飼い主さんに再開することはできませんでした。
最近は、抱っこがして撫でられるのが好きになってそんな時を数か月過ごせたのがツブちゃんにも私にも幸せだったと思います。
可愛かったツブちゃん、最後に包んで揚げる布を探したら「福島で使った毛布に洗っても草の種が付いていて、福島の草の種だね。つぶちゃん。」といって、包んであげました。
そしたら、とめどなく涙が溢れて、あー、もうだめだ。
大拡散!!二匹の猫探しています 大田区田園調布
大田区田園調布4丁目中心に付近捜索協力お願い
http://inunekokyusainowa.la.coocan.jp/yukuehumeizyouhou.htm
①背中がグレーっぽい黒 お腹が白
メス 鼻のまわりひげ茶丸
横腹はアメショー柄 尻尾は10センチ位

②三毛猫 前髪がたれた模様


目撃情報お寄せください
代理受付 深澤 080-5544-4415(14時~)
拡散!!福島で活動されるボランティアさんが4駆中古車を求めていらっしゃいます
愛に気付くさんより
http://blogs.yahoo.co.jp/iihiroi324/15220299.html
レスキューの時間と労力と交通費を少なくし、効率をよくするため、400kg近く餌を積める4駆中古車を探しています。寄付して下さる方いらっしゃいませんか?
ずっと通い続けて懸命な活動をなされているボランティアさんです。車に関わらず、いろいろな面で、後方支援が必要です。どうか、皆様の温かいご支援をお願い申し上げます。

◆犬猫救済の輪TNR日本動物福祉病院は、東日本大震災と原発事故による被災動物救済活動を行っています。
◆支援物資のお願い
被災地用ドライフードがゼロになりました。川崎便用5月後半給餌分のフード支援にご協力お願いいたします。
・子猫用缶詰・レトルト
・a/d缶
・成猫用猫缶・レトルト
・銀のスプーンドライ成猫用・フリスキー下部尿路疾患配慮用ドライ
・シーバドライ(嗜好性が良いので元気のない子に使います)
・フェイスタオル(中古または不要な物がありましたら)
・箱ティッシュ
・45リットルレジ袋
・45リットルポリ袋乳白色・養生テープ(色問わず)
・中古キャリーバック
・猫用トイレの紙砂(種類問わず)
・猫じゃらし(リアルファー絶体禁止)
・犬おやつ(・デビフやわらかビーフスライス・さやビーフ・チーズですよ等種類問わず)
・100円洗面器
川崎 12時から17時
受入先住所 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛
◆支援物資のお願い 福島
・被災地成猫用ドライフード不足大募集(種類問わず)富岡町再編に伴いTNRを開始します。
・成猫用ドライフード被災地用(中身が小分けになっていない物)
・成猫用レトルト被災地捕獲用
・100円洗面器
・20L透明ポリ袋・45L透明ポリ袋
福島 指定日なし午前着指定
受入先住所 〒970-0311福島県いわき市江名走出155-11ひばりのゆ
村尾知恵様方 犬猫救済の輪
090-4630-8861(福島の住民のご協力を頂いて受けて頂いておりますので電話はお控え下さい。)
アマゾンほしい物リストはこちら
◆支援金のお願い 「動物達の家」新シェルター
不幸な命を助けよう!災害時の命、保護できますように!
救えるのはみんなの愛!2012.12月現在、すでに猫70頭が入居しました。被災地に取り残された猫達が命を落とす前に、一頭でも多く救いに行きます。皆様の絶大なご支援をお願い申し上げます。
ご寄附の明細はHP シェルター基金 でご報告させていただきます。

支援金振込先 郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例 シェルター支援 ・例 被災動物支援 ・例 一般活動支援 )と明記下さい。
尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的(例 シェルタ ・ 例 ヒサイ ・ 例 イッパン)とご記入下さい。
●にゃわん奮闘記さん
●ココニャン一家の縁結び
●横浜市動物愛護センター

殺処分ゼロの実現を願って一日一回クイックをお願い致します。
★次回里親会 ★『犬猫救済の輪』 ★ 犬猫救済の輪@mixi

獣医師募集 (アルバイト・パートも可)
お問い合わせは メールフォーム にて
このツイートボタンで、拡散ご協力くださいね
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
渡辺綾美 被災動物チャリティーピアノコンサートのお知らせ
2013年6月11日(火)19:00開演 ルーテル市谷ホール
チケットのご購入はお早めに・・・ ピアニスト渡辺綾美さんのご好意で、収益金の全額を、被災犬猫救済活動に寄付していただけることになりました。あなたの愛が、被災地の犬猫達を救います。 どうぞ、宜しくお願い申し上げます。
♪被災動物チャリティーコンサートの詳細はこちらから
♪前回のコンサートの記録はこちら
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

ボランティアさん、募集しています。
あなたも、猫達のお世話に手を貸していただけませんか。
お気軽に、お問い合わせください。 メールフォーム

ツブちゃん、永眠(犬猫救済の輪)
保護NO163 2011
双葉郡浪江町室原114号線沿いにて保護
黒白 メス
仮名 ツブ
猫エイズ陽性
フォスター・ペアレント 松本様(神奈川県)


2011年 警戒区域となった20キロ圏内に立ち入るにはバリケードを突破する以外に方法はありませんでした。
バリケードはどんどん頑丈な物に変わり、このころは葛尾村の山中をドキドキしながら越えて、バリケードを突破して圏内にはいりました。
そのルートをつかえたのもわづかな間でしたが、20キロ圏内の沢山の命を救い出しました。
ツブちゃんもその中の1匹でした。小さな小さな弱々しい黒白猫がお腹を空かせて道端をフラフラと歩いていました。
近くにも沢山の猫がいて随分保護しましたが、今もまだ取り残されたままの猫達がいる帰還困難区域です。
この場所で保護し、白血病で亡くなったシュン君、エイズキャリアだけどボランティアさんの家に迎えられて大切にされているコイ太郎君、私の元にいるなついていないシャムミックスのリン君、それぞれの保護の瞬間の状況がよみがえります。
ツブちゃん、道端の草むらに何度も姿が見えなくなり石屋さんの大きな石の陰に捕獲器をかけてやっと入ってくれました。
小さくて小さくてツブちゃんと名前を付けました。
逃げるけど、撫でられると気持ちよくて抱っこもできるようになりましたが、とにかく小さくて痩せていてお口も痛くてミルクやa/d缶をシリンジで少しづつ与えても太れなくて骨と皮でした。
時が過ぎ、数か月前に問い合わせが入りました。
「うちの子ではないかと、」
その時は、飼い主さんが探してくれていたと一瞬喜んだのですが、すぐに違うことがわかりました。
ツブちゃんは飼い主さんに再開することはできませんでした。
最近は、抱っこがして撫でられるのが好きになってそんな時を数か月過ごせたのがツブちゃんにも私にも幸せだったと思います。
可愛かったツブちゃん、最後に包んで揚げる布を探したら「福島で使った毛布に洗っても草の種が付いていて、福島の草の種だね。つぶちゃん。」といって、包んであげました。
そしたら、とめどなく涙が溢れて、あー、もうだめだ。
大拡散!!二匹の猫探しています 大田区田園調布
大田区田園調布4丁目中心に付近捜索協力お願い
http://inunekokyusainowa.la.coocan.jp/yukuehumeizyouhou.htm
①背中がグレーっぽい黒 お腹が白
メス 鼻のまわりひげ茶丸
横腹はアメショー柄 尻尾は10センチ位

②三毛猫 前髪がたれた模様


目撃情報お寄せください
代理受付 深澤 080-5544-4415(14時~)
拡散!!福島で活動されるボランティアさんが4駆中古車を求めていらっしゃいます
愛に気付くさんより
http://blogs.yahoo.co.jp/iihiroi324/15220299.html
レスキューの時間と労力と交通費を少なくし、効率をよくするため、400kg近く餌を積める4駆中古車を探しています。寄付して下さる方いらっしゃいませんか?
ずっと通い続けて懸命な活動をなされているボランティアさんです。車に関わらず、いろいろな面で、後方支援が必要です。どうか、皆様の温かいご支援をお願い申し上げます。

◆犬猫救済の輪TNR日本動物福祉病院は、東日本大震災と原発事故による被災動物救済活動を行っています。
◆支援物資のお願い
被災地用ドライフードがゼロになりました。川崎便用5月後半給餌分のフード支援にご協力お願いいたします。
・子猫用缶詰・レトルト
・a/d缶
・成猫用猫缶・レトルト
・銀のスプーンドライ成猫用・フリスキー下部尿路疾患配慮用ドライ
・シーバドライ(嗜好性が良いので元気のない子に使います)
・フェイスタオル(中古または不要な物がありましたら)
・箱ティッシュ
・45リットルレジ袋
・45リットルポリ袋乳白色・養生テープ(色問わず)
・中古キャリーバック
・猫用トイレの紙砂(種類問わず)
・猫じゃらし(リアルファー絶体禁止)
・犬おやつ(・デビフやわらかビーフスライス・さやビーフ・チーズですよ等種類問わず)
・100円洗面器
川崎 12時から17時
受入先住所 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛
◆支援物資のお願い 福島
・被災地成猫用ドライフード不足大募集(種類問わず)富岡町再編に伴いTNRを開始します。
・成猫用ドライフード被災地用(中身が小分けになっていない物)
・成猫用レトルト被災地捕獲用
・100円洗面器
・20L透明ポリ袋・45L透明ポリ袋
福島 指定日なし午前着指定
受入先住所 〒970-0311福島県いわき市江名走出155-11ひばりのゆ
村尾知恵様方 犬猫救済の輪
090-4630-8861(福島の住民のご協力を頂いて受けて頂いておりますので電話はお控え下さい。)
アマゾンほしい物リストはこちら
◆支援金のお願い 「動物達の家」新シェルター
不幸な命を助けよう!災害時の命、保護できますように!
救えるのはみんなの愛!2012.12月現在、すでに猫70頭が入居しました。被災地に取り残された猫達が命を落とす前に、一頭でも多く救いに行きます。皆様の絶大なご支援をお願い申し上げます。
ご寄附の明細はHP シェルター基金 でご報告させていただきます。

支援金振込先 郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例 シェルター支援 ・例 被災動物支援 ・例 一般活動支援 )と明記下さい。
尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的(例 シェルタ ・ 例 ヒサイ ・ 例 イッパン)とご記入下さい。
●にゃわん奮闘記さん
●ココニャン一家の縁結び
●横浜市動物愛護センター



殺処分ゼロの実現を願って一日一回クイックをお願い致します。
★次回里親会 ★『犬猫救済の輪』 ★ 犬猫救済の輪@mixi

獣医師募集 (アルバイト・パートも可)
お問い合わせは メールフォーム にて
このツイートボタンで、拡散ご協力くださいね

2013年05月19日 (日) | 編集 |
トップ固定 記事はこの下からになります。
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
渡辺綾美 被災動物チャリティーピアノコンサートのお知らせ
2013年6月11日(火)19:00開演 ルーテル市谷ホール
チケットのご購入はお早めに・・・ ピアニスト渡辺綾美さんのご好意で、収益金の全額を、被災犬猫救済活動に寄付していただけることになりました。あなたの愛が、被災地の犬猫達を救います。 どうぞ、宜しくお願い申し上げます。
♪被災動物チャリティーコンサートの詳細はこちらから
♪前回のコンサートの記録はこちら
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

★被災猫と動物愛護センター子猫の里親会
5月19日(日)雨天決行
13:00~17:00
TNR日本動物福祉病院内
川崎区大島4-23-13
今週も川崎市動物愛護センターより沢山の子猫たちを引き出して来ています。センターでは、大きさにより駆虫やワクチンまで管理されています。






福島給餌 子猫が生きられるように
山は、前回来たときは山桜の淡いピンク色に染まり、今回は、見事に育った藤が優しく美しく房を垂れていました。季節が変わっていくのに合わせて、状況が変わっていくのに合わせて、給餌活動も細やかに気を配り変えていかなくてはなりません。

大切な不妊手術さえも認められない立入禁止区域には、やっと生き延びた猫達が繁殖を繰り返しています。
捕獲器をかけても殆どは授乳中の猫です。
子猫の殆どが今、生後1か月位になります。まもなく離乳の時期。
母猫のおっぱいから離れるころから子猫は通常なら離乳食の缶詰や小粒のドライフードを必要とします。
やっとよちよち歩きだした子猫を生かしてあげられるようにするには、少しでもフードのあるところに辿り着けるように工夫しなければなりません。
小さな小さな生後1カ月~2か月の子猫は段差をなくしてあげなくては、フードを食べられません。また、いつでも食べられる状態を維持しなければなりません。
結局、この2種類の給餌器に納まりました。
子猫が食べに来れるように、なるべく平らな地面に置きます。

以前は、大動物に食べられたり倒されたりもよくありましたので、フードの出口を壁側にしたら大きい動物には食べられないだろうなんて考えて壁側に向けてロープで固定したり、重たいブロックを乗せたりしたのですが、何をしても失敗。動物も必死なんですよね。驚く力で倒されていました。
ですので、今はもう、「どうぞ、良かったら一緒に召し上がれ。」というように、手前に向けて置いています。

子猫がよちよち現れる季節になります。早く発見して保護してあげないとカラスなどの外敵や、何より飢えから、命を守ってあげることができません。
ここ数カ月、月に4日、平均すると毎週福島に給餌保護活動に行かざるを得ないような状況になってしまいました。地元川崎では殺処分ゼロを目指してのセンター引出の子猫達、20匹位の赤ちゃん猫にミルク、オシッコさせて元気のない子にはそれぞれ処置を施して、そうしていると寝たんだか寝てないんだかわからないほど。
そんなところへ、相談とか言ってセンターに収容されている負傷猫を引き取ってくれないかとか、正直ムッとするメールなんかがくる。負傷猫の引取りと簡単にいうが、大怪我や重症やら治療費だって何十万かかるかだってわからない。言われなくたって、限界超えてできる限りのことはやっている。
大拡散!!二匹の猫探しています 大田区田園調布
大田区田園調布4丁目中心に付近捜索協力お願い
http://inunekokyusainowa.la.coocan.jp/yukuehumeizyouhou.htm
①背中がグレーっぽい黒 お腹が白
メス 鼻のまわりひげ茶丸
横腹はアメショー柄 尻尾は10センチ位

②三毛猫 前髪がたれた模様


目撃情報お寄せください
代理受付 深澤 080-5544-4415(14時~)
拡散!!福島で活動されるボランティアさんが4駆中古車を求めていらっしゃいます
愛に気付くさんより
http://blogs.yahoo.co.jp/iihiroi324/15220299.html
レスキューの時間と労力と交通費を少なくし、効率をよくするため、400kg近く餌を積める4駆中古車を探しています。寄付して下さる方いらっしゃいませんか?
ずっと通い続けて懸命な活動をなされているボランティアさんです。車に関わらず、いろいろな面で、後方支援が必要です。どうか、皆様の温かいご支援をお願い申し上げます。
ボランティアさん、募集しています。
あなたも、猫達のお世話に手を貸していただけませんか。
お気軽に、お問い合わせください。 メールフォーム


◆犬猫救済の輪TNR日本動物福祉病院は、東日本大震災と原発事故による被災動物救済活動を行っています。
◆支援物資のお願い
被災地用ドライフードがゼロになりました。川崎便用5月後半給餌分のフード支援にご協力お願いいたします。
・子猫用缶詰・レトルト
・a/d缶
・成猫用猫缶・レトルト
・銀のスプーンドライ成猫用・フリスキー下部尿路疾患配慮用ドライ
・シーバドライ(嗜好性が良いので元気のない子に使います)
・フェイスタオル(中古または不要な物がありましたら)
・箱ティッシュ
・45リットルレジ袋
・45リットルポリ袋乳白色・養生テープ(色問わず)
・中古キャリーバック
・猫用トイレの紙砂(種類問わず)
・猫じゃらし(リアルファー絶体禁止)
・犬おやつ(・デビフやわらかビーフスライス・さやビーフ・チーズですよ等種類問わず)
・100円洗面器
川崎 12時から17時
受入先住所 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛
◆支援物資のお願い 福島
・被災地成猫用ドライフード不足大募集(種類問わず)富岡町再編に伴いTNRを開始します。
・成猫用ドライフード被災地用(中身が小分けになっていない物)
・成猫用レトルト被災地捕獲用
・100円洗面器
・20L透明ポリ袋・45L透明ポリ袋
福島 指定日なし午前着指定
受入先住所 〒970-0311福島県いわき市江名走出155-11ひばりのゆ
村尾知恵様方 犬猫救済の輪
090-4630-8861(福島の住民のご協力を頂いて受けて頂いておりますので電話はお控え下さい。)
アマゾンほしい物リストはこちら
◆支援金のお願い 「動物達の家」新シェルター
不幸な命を助けよう!災害時の命、保護できますように!
救えるのはみんなの愛!2012.12月現在、すでに猫70頭が入居しました。被災地に取り残された猫達が命を落とす前に、一頭でも多く救いに行きます。皆様の絶大なご支援をお願い申し上げます。
ご寄附の明細はHP シェルター基金 でご報告させていただきます。

支援金振込先 郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例 シェルター支援 ・例 被災動物支援 ・例 一般活動支援 )と明記下さい。
尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的(例 シェルタ ・ 例 ヒサイ ・ 例 イッパン)とご記入下さい。
●にゃわん奮闘記さん
●ココニャン一家の縁結び
●横浜市動物愛護センター

殺処分ゼロの実現を願って一日一回クイックをお願い致します。
★次回里親会 ★『犬猫救済の輪』 ★ 犬猫救済の輪@mixi

獣医師募集 (アルバイト・パートも可)
お問い合わせは メールフォーム にて
このツイートボタンで、拡散ご協力くださいね
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
渡辺綾美 被災動物チャリティーピアノコンサートのお知らせ
2013年6月11日(火)19:00開演 ルーテル市谷ホール
チケットのご購入はお早めに・・・ ピアニスト渡辺綾美さんのご好意で、収益金の全額を、被災犬猫救済活動に寄付していただけることになりました。あなたの愛が、被災地の犬猫達を救います。 どうぞ、宜しくお願い申し上げます。
♪被災動物チャリティーコンサートの詳細はこちらから
♪前回のコンサートの記録はこちら
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

★被災猫と動物愛護センター子猫の里親会
5月19日(日)雨天決行
13:00~17:00
TNR日本動物福祉病院内
川崎区大島4-23-13
今週も川崎市動物愛護センターより沢山の子猫たちを引き出して来ています。センターでは、大きさにより駆虫やワクチンまで管理されています。






福島給餌 子猫が生きられるように
山は、前回来たときは山桜の淡いピンク色に染まり、今回は、見事に育った藤が優しく美しく房を垂れていました。季節が変わっていくのに合わせて、状況が変わっていくのに合わせて、給餌活動も細やかに気を配り変えていかなくてはなりません。

大切な不妊手術さえも認められない立入禁止区域には、やっと生き延びた猫達が繁殖を繰り返しています。
捕獲器をかけても殆どは授乳中の猫です。
子猫の殆どが今、生後1か月位になります。まもなく離乳の時期。
母猫のおっぱいから離れるころから子猫は通常なら離乳食の缶詰や小粒のドライフードを必要とします。
やっとよちよち歩きだした子猫を生かしてあげられるようにするには、少しでもフードのあるところに辿り着けるように工夫しなければなりません。
小さな小さな生後1カ月~2か月の子猫は段差をなくしてあげなくては、フードを食べられません。また、いつでも食べられる状態を維持しなければなりません。
結局、この2種類の給餌器に納まりました。
子猫が食べに来れるように、なるべく平らな地面に置きます。

以前は、大動物に食べられたり倒されたりもよくありましたので、フードの出口を壁側にしたら大きい動物には食べられないだろうなんて考えて壁側に向けてロープで固定したり、重たいブロックを乗せたりしたのですが、何をしても失敗。動物も必死なんですよね。驚く力で倒されていました。
ですので、今はもう、「どうぞ、良かったら一緒に召し上がれ。」というように、手前に向けて置いています。

子猫がよちよち現れる季節になります。早く発見して保護してあげないとカラスなどの外敵や、何より飢えから、命を守ってあげることができません。
ここ数カ月、月に4日、平均すると毎週福島に給餌保護活動に行かざるを得ないような状況になってしまいました。地元川崎では殺処分ゼロを目指してのセンター引出の子猫達、20匹位の赤ちゃん猫にミルク、オシッコさせて元気のない子にはそれぞれ処置を施して、そうしていると寝たんだか寝てないんだかわからないほど。
そんなところへ、相談とか言ってセンターに収容されている負傷猫を引き取ってくれないかとか、正直ムッとするメールなんかがくる。負傷猫の引取りと簡単にいうが、大怪我や重症やら治療費だって何十万かかるかだってわからない。言われなくたって、限界超えてできる限りのことはやっている。
大拡散!!二匹の猫探しています 大田区田園調布
大田区田園調布4丁目中心に付近捜索協力お願い
http://inunekokyusainowa.la.coocan.jp/yukuehumeizyouhou.htm
①背中がグレーっぽい黒 お腹が白
メス 鼻のまわりひげ茶丸
横腹はアメショー柄 尻尾は10センチ位

②三毛猫 前髪がたれた模様


目撃情報お寄せください
代理受付 深澤 080-5544-4415(14時~)
拡散!!福島で活動されるボランティアさんが4駆中古車を求めていらっしゃいます
愛に気付くさんより
http://blogs.yahoo.co.jp/iihiroi324/15220299.html
レスキューの時間と労力と交通費を少なくし、効率をよくするため、400kg近く餌を積める4駆中古車を探しています。寄付して下さる方いらっしゃいませんか?
ずっと通い続けて懸命な活動をなされているボランティアさんです。車に関わらず、いろいろな面で、後方支援が必要です。どうか、皆様の温かいご支援をお願い申し上げます。
ボランティアさん、募集しています。
あなたも、猫達のお世話に手を貸していただけませんか。
お気軽に、お問い合わせください。 メールフォーム


◆犬猫救済の輪TNR日本動物福祉病院は、東日本大震災と原発事故による被災動物救済活動を行っています。
◆支援物資のお願い
被災地用ドライフードがゼロになりました。川崎便用5月後半給餌分のフード支援にご協力お願いいたします。
・子猫用缶詰・レトルト
・a/d缶
・成猫用猫缶・レトルト
・銀のスプーンドライ成猫用・フリスキー下部尿路疾患配慮用ドライ
・シーバドライ(嗜好性が良いので元気のない子に使います)
・フェイスタオル(中古または不要な物がありましたら)
・箱ティッシュ
・45リットルレジ袋
・45リットルポリ袋乳白色・養生テープ(色問わず)
・中古キャリーバック
・猫用トイレの紙砂(種類問わず)
・猫じゃらし(リアルファー絶体禁止)
・犬おやつ(・デビフやわらかビーフスライス・さやビーフ・チーズですよ等種類問わず)
・100円洗面器
川崎 12時から17時
受入先住所 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛
◆支援物資のお願い 福島
・被災地成猫用ドライフード不足大募集(種類問わず)富岡町再編に伴いTNRを開始します。
・成猫用ドライフード被災地用(中身が小分けになっていない物)
・成猫用レトルト被災地捕獲用
・100円洗面器
・20L透明ポリ袋・45L透明ポリ袋
福島 指定日なし午前着指定
受入先住所 〒970-0311福島県いわき市江名走出155-11ひばりのゆ
村尾知恵様方 犬猫救済の輪
090-4630-8861(福島の住民のご協力を頂いて受けて頂いておりますので電話はお控え下さい。)
アマゾンほしい物リストはこちら
◆支援金のお願い 「動物達の家」新シェルター
不幸な命を助けよう!災害時の命、保護できますように!
救えるのはみんなの愛!2012.12月現在、すでに猫70頭が入居しました。被災地に取り残された猫達が命を落とす前に、一頭でも多く救いに行きます。皆様の絶大なご支援をお願い申し上げます。
ご寄附の明細はHP シェルター基金 でご報告させていただきます。

支援金振込先 郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例 シェルター支援 ・例 被災動物支援 ・例 一般活動支援 )と明記下さい。
尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的(例 シェルタ ・ 例 ヒサイ ・ 例 イッパン)とご記入下さい。
●にゃわん奮闘記さん
●ココニャン一家の縁結び
●横浜市動物愛護センター



殺処分ゼロの実現を願って一日一回クイックをお願い致します。
★次回里親会 ★『犬猫救済の輪』 ★ 犬猫救済の輪@mixi

獣医師募集 (アルバイト・パートも可)
お問い合わせは メールフォーム にて
このツイートボタンで、拡散ご協力くださいね

2013年05月18日 (土) | 編集 |
トップ固定 記事はこの下からになります。
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
渡辺綾美 被災動物チャリティーピアノコンサートのお知らせ
2013年6月11日(火)19:00開演 ルーテル市谷ホール
チケットのご購入はお早めに・・・ ピアニスト渡辺綾美さんのご好意で、収益金の全額を、被災犬猫救済活動に寄付していただけることになりました。あなたの愛が、被災地の犬猫達を救います。 どうぞ、宜しくお願い申し上げます。
♪被災動物チャリティーコンサートの詳細はこちらから
♪前回のコンサートの記録はこちら
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

★被災猫と動物愛護センター子猫の里親会
5月18日(土)・19日(日)雨天決行
13:00~17:00
TNR日本動物福祉病院内
川崎区大島4-23-13
今週も川崎市動物愛護センターより沢山の子猫たちを引き出して来ています。センターでは、大きさにより駆虫やワクチンまで管理されています。






大拡散!!二匹の猫探しています 大田区田園調布
大田区田園調布4丁目中心に付近捜索協力お願い
http://inunekokyusainowa.la.coocan.jp/yukuehumeizyouhou.htm
①背中がグレーっぽい黒 お腹が白
メス 鼻のまわりひげ茶丸
横腹はアメショー柄 尻尾は10センチ位

②三毛猫 前髪がたれた模様


目撃情報お寄せください
代理受付 深澤 080-5544-4415(14時~)
拡散!!福島で活動されるボランティアさんが4駆中古車を求めていらっしゃいます
愛に気付くさんより
http://blogs.yahoo.co.jp/iihiroi324/15220299.html
レスキューの時間と労力と交通費を少なくし、効率をよくするため、400kg近く餌を積める4駆中古車を探しています。寄付して下さる方いらっしゃいませんか?
ずっと通い続けて懸命な活動をなされているボランティアさんです。車に関わらず、いろいろな面で、後方支援が必要です。どうか、皆様の温かいご支援をお願い申し上げます。
ボランティアさん、募集しています。
あなたも、猫達のお世話に手を貸していただけませんか。
お気軽に、お問い合わせください。 メールフォーム


◆犬猫救済の輪TNR日本動物福祉病院は、東日本大震災と原発事故による被災動物救済活動を行っています。
◆支援物資のお願い
被災地用ドライフードがゼロになりました。川崎便用5月後半給餌分のフード支援にご協力お願いいたします。
・子猫用缶詰・レトルト
・a/d缶
・成猫用猫缶・レトルト
・銀のスプーンドライ成猫用・フリスキー下部尿路疾患配慮用ドライ
・シーバドライ(嗜好性が良いので元気のない子に使います)
・フェイスタオル(中古または不要な物がありましたら)
・箱ティッシュ
・45リットルレジ袋
・45リットルポリ袋乳白色・養生テープ(色問わず)
・中古キャリーバック
・猫用トイレの紙砂(種類問わず)
・猫じゃらし(リアルファー絶体禁止)
・犬おやつ(・デビフやわらかビーフスライス・さやビーフ・チーズですよ等種類問わず)
・100円洗面器
川崎 12時から17時
受入先住所 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛
◆支援物資のお願い 福島
・被災地成猫用ドライフード不足大募集(種類問わず)富岡町再編に伴いTNRを開始します。
・成猫用ドライフード被災地用(中身が小分けになっていない物)
・成猫用レトルト被災地捕獲用
・100円洗面器
・20L透明ポリ袋・45L透明ポリ袋
福島 指定日なし午前着指定
受入先住所 〒970-0311福島県いわき市江名走出155-11ひばりのゆ
村尾知恵様方 犬猫救済の輪
090-4630-8861(福島の住民のご協力を頂いて受けて頂いておりますので電話はお控え下さい。)
アマゾンほしい物リストはこちら
◆支援金のお願い 「動物達の家」新シェルター
不幸な命を助けよう!災害時の命、保護できますように!
救えるのはみんなの愛!2012.12月現在、すでに猫70頭が入居しました。被災地に取り残された猫達が命を落とす前に、一頭でも多く救いに行きます。皆様の絶大なご支援をお願い申し上げます。
ご寄附の明細はHP シェルター基金 でご報告させていただきます。

支援金振込先 郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例 シェルター支援 ・例 被災動物支援 ・例 一般活動支援 )と明記下さい。
尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的(例 シェルタ ・ 例 ヒサイ ・ 例 イッパン)とご記入下さい。
●にゃわん奮闘記さん
●ココニャン一家の縁結び
●横浜市動物愛護センター

殺処分ゼロの実現を願って一日一回クイックをお願い致します。
★次回里親会 ★『犬猫救済の輪』 ★ 犬猫救済の輪@mixi

獣医師募集 (アルバイト・パートも可)
お問い合わせは メールフォーム にて
このツイートボタンで、拡散ご協力くださいね
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
渡辺綾美 被災動物チャリティーピアノコンサートのお知らせ
2013年6月11日(火)19:00開演 ルーテル市谷ホール
チケットのご購入はお早めに・・・ ピアニスト渡辺綾美さんのご好意で、収益金の全額を、被災犬猫救済活動に寄付していただけることになりました。あなたの愛が、被災地の犬猫達を救います。 どうぞ、宜しくお願い申し上げます。
♪被災動物チャリティーコンサートの詳細はこちらから
♪前回のコンサートの記録はこちら
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

★被災猫と動物愛護センター子猫の里親会
5月18日(土)・19日(日)雨天決行
13:00~17:00
TNR日本動物福祉病院内
川崎区大島4-23-13
今週も川崎市動物愛護センターより沢山の子猫たちを引き出して来ています。センターでは、大きさにより駆虫やワクチンまで管理されています。






大拡散!!二匹の猫探しています 大田区田園調布
大田区田園調布4丁目中心に付近捜索協力お願い
http://inunekokyusainowa.la.coocan.jp/yukuehumeizyouhou.htm
①背中がグレーっぽい黒 お腹が白
メス 鼻のまわりひげ茶丸
横腹はアメショー柄 尻尾は10センチ位

②三毛猫 前髪がたれた模様


目撃情報お寄せください
代理受付 深澤 080-5544-4415(14時~)
拡散!!福島で活動されるボランティアさんが4駆中古車を求めていらっしゃいます
愛に気付くさんより
http://blogs.yahoo.co.jp/iihiroi324/15220299.html
レスキューの時間と労力と交通費を少なくし、効率をよくするため、400kg近く餌を積める4駆中古車を探しています。寄付して下さる方いらっしゃいませんか?
ずっと通い続けて懸命な活動をなされているボランティアさんです。車に関わらず、いろいろな面で、後方支援が必要です。どうか、皆様の温かいご支援をお願い申し上げます。
ボランティアさん、募集しています。
あなたも、猫達のお世話に手を貸していただけませんか。
お気軽に、お問い合わせください。 メールフォーム


◆犬猫救済の輪TNR日本動物福祉病院は、東日本大震災と原発事故による被災動物救済活動を行っています。
◆支援物資のお願い
被災地用ドライフードがゼロになりました。川崎便用5月後半給餌分のフード支援にご協力お願いいたします。
・子猫用缶詰・レトルト
・a/d缶
・成猫用猫缶・レトルト
・銀のスプーンドライ成猫用・フリスキー下部尿路疾患配慮用ドライ
・シーバドライ(嗜好性が良いので元気のない子に使います)
・フェイスタオル(中古または不要な物がありましたら)
・箱ティッシュ
・45リットルレジ袋
・45リットルポリ袋乳白色・養生テープ(色問わず)
・中古キャリーバック
・猫用トイレの紙砂(種類問わず)
・猫じゃらし(リアルファー絶体禁止)
・犬おやつ(・デビフやわらかビーフスライス・さやビーフ・チーズですよ等種類問わず)
・100円洗面器
川崎 12時から17時
受入先住所 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛
◆支援物資のお願い 福島
・被災地成猫用ドライフード不足大募集(種類問わず)富岡町再編に伴いTNRを開始します。
・成猫用ドライフード被災地用(中身が小分けになっていない物)
・成猫用レトルト被災地捕獲用
・100円洗面器
・20L透明ポリ袋・45L透明ポリ袋
福島 指定日なし午前着指定
受入先住所 〒970-0311福島県いわき市江名走出155-11ひばりのゆ
村尾知恵様方 犬猫救済の輪
090-4630-8861(福島の住民のご協力を頂いて受けて頂いておりますので電話はお控え下さい。)
アマゾンほしい物リストはこちら
◆支援金のお願い 「動物達の家」新シェルター
不幸な命を助けよう!災害時の命、保護できますように!
救えるのはみんなの愛!2012.12月現在、すでに猫70頭が入居しました。被災地に取り残された猫達が命を落とす前に、一頭でも多く救いに行きます。皆様の絶大なご支援をお願い申し上げます。
ご寄附の明細はHP シェルター基金 でご報告させていただきます。

支援金振込先 郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例 シェルター支援 ・例 被災動物支援 ・例 一般活動支援 )と明記下さい。
尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的(例 シェルタ ・ 例 ヒサイ ・ 例 イッパン)とご記入下さい。
●にゃわん奮闘記さん
●ココニャン一家の縁結び
●横浜市動物愛護センター



殺処分ゼロの実現を願って一日一回クイックをお願い致します。
★次回里親会 ★『犬猫救済の輪』 ★ 犬猫救済の輪@mixi

獣医師募集 (アルバイト・パートも可)
お問い合わせは メールフォーム にて
このツイートボタンで、拡散ご協力くださいね

2013年05月17日 (金) | 編集 |
トップ固定 記事はこの下からになります。
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
渡辺綾美 被災動物チャリティーピアノコンサートのお知らせ
2013年6月11日(火)19:00開演 ルーテル市谷ホール
チケットのご購入はお早めに・・・ ピアニスト渡辺綾美さんのご好意で、収益金の全額を、被災犬猫救済活動に寄付していただけることになりました。あなたの愛が、被災地の犬猫達を救います。 どうぞ、宜しくお願い申し上げます。
♪被災動物チャリティーコンサートの詳細はこちらから
♪前回のコンサートの記録はこちら
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

★被災猫と動物愛護センター子猫の里親会
5月18日(土)・19日(日)雨天決行
13:00~17:00
TNR日本動物福祉病院内
川崎区大島4-23-13


大拡散!!二匹の猫探しています 大田区田園調布
大田区田園調布4丁目中心に付近捜索協力お願い
http://inunekokyusainowa.la.coocan.jp/yukuehumeizyouhou.htm
①背中がグレーっぽい黒 お腹が白
メス 鼻のまわりひげ茶丸
横腹はアメショー柄 尻尾は10センチ位

②三毛猫 前髪がたれた模様


目撃情報お寄せください
代理受付 深澤 080-5544-4415(14時~)
拡散!!福島で活動されるボランティアさんが4駆中古車を求めていらっしゃいます
愛に気付くさんより
http://blogs.yahoo.co.jp/iihiroi324/15220299.html
レスキューの時間と労力と交通費を少なくし、効率をよくするため、400kg近く餌を積める4駆中古車を探しています。寄付して下さる方いらっしゃいませんか?
上記の写真は、私が使用している四駆ワンボックスです。本当にすごくたくさん載ってこれがなければ活動量も半減してしまいます。フードも捕獲器も倍のせられれば、倍の動物の命を繋ぎ保護することが可能です。
ずっと通い続けて懸命な活動をなされているボランティアさんです。
車に関わらず、いろいろな面で、後方支援が必要です。
どうか、皆様の温かいご支援をお願い申し上げます。
ボランティアさん、募集しています。
あなたも、猫達のお世話に手を貸していただけませんか。
お気軽に、お問い合わせください。 メールフォーム


◆犬猫救済の輪TNR日本動物福祉病院は、東日本大震災と原発事故による被災動物救済活動を行っています。
◆支援物資のお願い
被災地用ドライフードがゼロになりました。川崎便用5月後半給餌分のフード支援にご協力お願いいたします。
・子猫用缶詰・レトルト
・a/d缶
・成猫用猫缶・レトルト
・銀のスプーンドライ成猫用・フリスキー下部尿路疾患配慮用ドライ
・シーバドライ(嗜好性が良いので元気のない子に使います)
・箱ティッシュ
・45リットルレジ袋
・45リットルポリ袋乳白色・養生テープ(色問わず)
・中古キャリーバック
・猫用トイレの紙砂(種類問わず)
・猫じゃらし(リアルファー絶体禁止)
・犬おやつ(・デビフやわらかビーフスライス・さやビーフ・チーズですよ等種類問わず)
・100円洗面器
川崎 12時から17時
受入先住所 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛
◆支援物資のお願い 福島
・被災地成猫用ドライフード不足大募集(種類問わず)富岡町再編に伴いTNRを開始します。
・成猫用ドライフード被災地用(中身が小分けになっていない物)
・成猫用レトルト被災地捕獲用
・100円洗面器
・20L透明ポリ袋・45L透明ポリ袋
福島 指定日なし午前着指定
受入先住所 〒970-0311福島県いわき市江名走出155-11ひばりのゆ
村尾知恵様方 犬猫救済の輪
090-4630-8861(福島の住民のご協力を頂いて受けて頂いておりますので電話はお控え下さい。)
アマゾンほしい物リストはこちら
◆支援金のお願い 「動物達の家」新シェルター
不幸な命を助けよう!災害時の命、保護できますように!
救えるのはみんなの愛!2012.12月現在、すでに猫70頭が入居しました。被災地に取り残された猫達が命を落とす前に、一頭でも多く救いに行きます。皆様の絶大なご支援をお願い申し上げます。
ご寄附の明細はHP シェルター基金 でご報告させていただきます。

支援金振込先 郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例 シェルター支援 ・例 被災動物支援 ・例 一般活動支援 )と明記下さい。
尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的(例 シェルタ ・ 例 ヒサイ ・ 例 イッパン)とご記入下さい。
●にゃわん奮闘記さん
●ココニャン一家の縁結び
●横浜市動物愛護センター

殺処分ゼロの実現を願って一日一回クイックをお願い致します。
★次回里親会 ★『犬猫救済の輪』 ★ 犬猫救済の輪@mixi

獣医師募集 (アルバイト・パートも可)
お問い合わせは メールフォーム にて
このツイートボタンで、拡散ご協力くださいね
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
渡辺綾美 被災動物チャリティーピアノコンサートのお知らせ
2013年6月11日(火)19:00開演 ルーテル市谷ホール
チケットのご購入はお早めに・・・ ピアニスト渡辺綾美さんのご好意で、収益金の全額を、被災犬猫救済活動に寄付していただけることになりました。あなたの愛が、被災地の犬猫達を救います。 どうぞ、宜しくお願い申し上げます。
♪被災動物チャリティーコンサートの詳細はこちらから
♪前回のコンサートの記録はこちら
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

★被災猫と動物愛護センター子猫の里親会
5月18日(土)・19日(日)雨天決行
13:00~17:00
TNR日本動物福祉病院内
川崎区大島4-23-13


大拡散!!二匹の猫探しています 大田区田園調布
大田区田園調布4丁目中心に付近捜索協力お願い
http://inunekokyusainowa.la.coocan.jp/yukuehumeizyouhou.htm
①背中がグレーっぽい黒 お腹が白
メス 鼻のまわりひげ茶丸
横腹はアメショー柄 尻尾は10センチ位

②三毛猫 前髪がたれた模様


目撃情報お寄せください
代理受付 深澤 080-5544-4415(14時~)
拡散!!福島で活動されるボランティアさんが4駆中古車を求めていらっしゃいます
愛に気付くさんより
http://blogs.yahoo.co.jp/iihiroi324/15220299.html
レスキューの時間と労力と交通費を少なくし、効率をよくするため、400kg近く餌を積める4駆中古車を探しています。寄付して下さる方いらっしゃいませんか?
上記の写真は、私が使用している四駆ワンボックスです。本当にすごくたくさん載ってこれがなければ活動量も半減してしまいます。フードも捕獲器も倍のせられれば、倍の動物の命を繋ぎ保護することが可能です。
ずっと通い続けて懸命な活動をなされているボランティアさんです。
車に関わらず、いろいろな面で、後方支援が必要です。
どうか、皆様の温かいご支援をお願い申し上げます。
ボランティアさん、募集しています。
あなたも、猫達のお世話に手を貸していただけませんか。
お気軽に、お問い合わせください。 メールフォーム


◆犬猫救済の輪TNR日本動物福祉病院は、東日本大震災と原発事故による被災動物救済活動を行っています。
◆支援物資のお願い
被災地用ドライフードがゼロになりました。川崎便用5月後半給餌分のフード支援にご協力お願いいたします。
・子猫用缶詰・レトルト
・a/d缶
・成猫用猫缶・レトルト
・銀のスプーンドライ成猫用・フリスキー下部尿路疾患配慮用ドライ
・シーバドライ(嗜好性が良いので元気のない子に使います)
・箱ティッシュ
・45リットルレジ袋
・45リットルポリ袋乳白色・養生テープ(色問わず)
・中古キャリーバック
・猫用トイレの紙砂(種類問わず)
・猫じゃらし(リアルファー絶体禁止)
・犬おやつ(・デビフやわらかビーフスライス・さやビーフ・チーズですよ等種類問わず)
・100円洗面器
川崎 12時から17時
受入先住所 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛
◆支援物資のお願い 福島
・被災地成猫用ドライフード不足大募集(種類問わず)富岡町再編に伴いTNRを開始します。
・成猫用ドライフード被災地用(中身が小分けになっていない物)
・成猫用レトルト被災地捕獲用
・100円洗面器
・20L透明ポリ袋・45L透明ポリ袋
福島 指定日なし午前着指定
受入先住所 〒970-0311福島県いわき市江名走出155-11ひばりのゆ
村尾知恵様方 犬猫救済の輪
090-4630-8861(福島の住民のご協力を頂いて受けて頂いておりますので電話はお控え下さい。)
アマゾンほしい物リストはこちら
◆支援金のお願い 「動物達の家」新シェルター
不幸な命を助けよう!災害時の命、保護できますように!
救えるのはみんなの愛!2012.12月現在、すでに猫70頭が入居しました。被災地に取り残された猫達が命を落とす前に、一頭でも多く救いに行きます。皆様の絶大なご支援をお願い申し上げます。
ご寄附の明細はHP シェルター基金 でご報告させていただきます。

支援金振込先 郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例 シェルター支援 ・例 被災動物支援 ・例 一般活動支援 )と明記下さい。
尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的(例 シェルタ ・ 例 ヒサイ ・ 例 イッパン)とご記入下さい。
●にゃわん奮闘記さん
●ココニャン一家の縁結び
●横浜市動物愛護センター



殺処分ゼロの実現を願って一日一回クイックをお願い致します。
★次回里親会 ★『犬猫救済の輪』 ★ 犬猫救済の輪@mixi

獣医師募集 (アルバイト・パートも可)
お問い合わせは メールフォーム にて
このツイートボタンで、拡散ご協力くださいね

2013年05月16日 (木) | 編集 |
行き倒れの猫と共に福島から戻りました。
給餌保護活動のために川崎を出発して、24時間後には川崎に戻りたいと思うのですが、高速常磐道で運転中に眠くなってしまってなかなかストレートには川崎に辿り着けません。
もう少しゆっくり動きたいのですが、ミルク猫達は病院スタッフに預け、家には具合の悪い子含め、食事トイレの世話が待っていますから24時間以上は空けたくありません。
福島まで行くのですからできれば二日くらい連日で活動すればかなりのことができますし保護も進むのはわかっているのですが、そうするには動物達の世話を誰かにお願いしていかなくてはなりません。
今回も時間に追われ給餌ポイントは半分も回れず、行く先々で、猫を見かけたのに捕獲器をかける時間が短すぎて一匹も入りませんでした。
福島から私の車に乗って川崎に来たのは、楢葉町の道端に行き倒れ状態だったこの子。
痩せ細り、酷い脱水で川崎まで命が持つかも心配なほどで、途中何度もスポイトで水を飲ませながらやっとたどり着きました。
推定4~5才 体重は1.4キロしかありません。助かりますように。

町全体、除染、除染
沢山の人と車が溢れるほどでした。
車のナンバーは、旭川、室蘭、名古屋、佐世保・・・と全国から大勢の人が除染作業の為に来ているのですね。
家はそれぞれに足場が組まれて屋根の修復などがなされていました。どんどんと進んでいるようです。
だけど、この小さな命はどうすればよいのですか。
この今にも消えそうな命の叫びは、誰にも聞こえないのですか。
拡散!!福島で活動されるボランティアさんが4駆中古車を求めていらっしゃいます
愛に気付くさんより
http://blogs.yahoo.co.jp/iihiroi324/15220299.html
レスキューの時間と労力と交通費を少なくし、効率をよくするため、400kg近く餌を積める4駆中古車を探しています。寄付して下さる方いらっしゃいませんか?
上記の写真は、私が使用している四駆ワンボックスです。本当にすごくたくさん載ってこれがなければ活動量も半減してしまいます。フードも捕獲器も倍のせられれば、倍の動物の命を繋ぎ保護することが可能です。
ずっと通い続けて懸命な活動をなされているボランティアさんです。
車に関わらず、いろいろな面で、後方支援が必要です。
どうか、皆様の温かいご支援をお願い申し上げます。
ボランティアさん、募集しています。
あなたも、猫達のお世話に手を貸していただけませんか。
お気軽に、お問い合わせください。 メールフォーム


◆犬猫救済の輪TNR日本動物福祉病院は、東日本大震災と原発事故による被災動物救済活動を行っています。
◆支援物資のお願い
被災地用ドライフードがゼロになりました。川崎便用5月後半給餌分のフード支援にご協力お願いいたします。
・銀のスプーンドライ成猫用・フリスキー下部尿路疾患配慮用ドライ
・子猫用缶詰・レトルト(なるべくペースト状)
・a/d缶
・成猫用猫缶・レトルト
・シーバドライ(嗜好性が良いので元気のない子に使います)
・45リットルレジ袋
・45リットルポリ袋乳白色・養生テープ(色問わず)
・中古キャリーバック
・猫用トイレの紙砂(種類問わず)
・猫じゃらし(リアルファー絶体禁止)
・犬おやつ(・デビフやわらかビーフスライス・さやビーフ・チーズですよ等種類問わず)
・100円洗面器
川崎 12時から17時
受入先住所 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛
◆支援物資のお願い 福島
・被災地成猫用ドライフード不足大募集(種類問わず)富岡町再編に伴いTNRを開始します。
・成猫用ドライフード被災地用(中身が小分けになっていない物)
・成猫用レトルト・カップ入り
・100円洗面器
・20L透明ポリ袋・45L透明ポリ袋
福島 指定日なし午前着指定
受入先住所 〒970-0311福島県いわき市江名走出155-11ひばりのゆ
村尾知恵様方 犬猫救済の輪
090-4630-8861(福島の住民のご協力を頂いて受けて頂いておりますので電話はお控え下さい。)
アマゾンほしい物リストはこちら
◆支援金のお願い 「動物達の家」新シェルター
不幸な命を助けよう!災害時の命、保護できますように!
救えるのはみんなの愛!2012.12月現在、すでに猫70頭が入居しました。被災地に取り残された猫達が命を落とす前に、一頭でも多く救いに行きます。皆様の絶大なご支援をお願い申し上げます。
ご寄附の明細はHP シェルター基金 でご報告させていただきます。

支援金振込先 郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例 シェルター支援 ・例 被災動物支援 ・例 一般活動支援 )と明記下さい。
尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的(例 シェルタ ・ 例 ヒサイ ・ 例 イッパン)とご記入下さい。
●にゃわん奮闘記さん
●ココニャン一家の縁結び
●横浜市動物愛護センター

殺処分ゼロの実現を願って一日一回クイックをお願い致します。
★次回里親会 ★『犬猫救済の輪』 ★ 犬猫救済の輪@mixi

獣医師募集 (アルバイト・パートも可)
お問い合わせは メールフォーム にて
このツイートボタンで、拡散ご協力くださいね
給餌保護活動のために川崎を出発して、24時間後には川崎に戻りたいと思うのですが、高速常磐道で運転中に眠くなってしまってなかなかストレートには川崎に辿り着けません。
もう少しゆっくり動きたいのですが、ミルク猫達は病院スタッフに預け、家には具合の悪い子含め、食事トイレの世話が待っていますから24時間以上は空けたくありません。
福島まで行くのですからできれば二日くらい連日で活動すればかなりのことができますし保護も進むのはわかっているのですが、そうするには動物達の世話を誰かにお願いしていかなくてはなりません。
今回も時間に追われ給餌ポイントは半分も回れず、行く先々で、猫を見かけたのに捕獲器をかける時間が短すぎて一匹も入りませんでした。
福島から私の車に乗って川崎に来たのは、楢葉町の道端に行き倒れ状態だったこの子。
痩せ細り、酷い脱水で川崎まで命が持つかも心配なほどで、途中何度もスポイトで水を飲ませながらやっとたどり着きました。
推定4~5才 体重は1.4キロしかありません。助かりますように。

町全体、除染、除染
沢山の人と車が溢れるほどでした。
車のナンバーは、旭川、室蘭、名古屋、佐世保・・・と全国から大勢の人が除染作業の為に来ているのですね。
家はそれぞれに足場が組まれて屋根の修復などがなされていました。どんどんと進んでいるようです。
だけど、この小さな命はどうすればよいのですか。
この今にも消えそうな命の叫びは、誰にも聞こえないのですか。
拡散!!福島で活動されるボランティアさんが4駆中古車を求めていらっしゃいます
愛に気付くさんより
http://blogs.yahoo.co.jp/iihiroi324/15220299.html
レスキューの時間と労力と交通費を少なくし、効率をよくするため、400kg近く餌を積める4駆中古車を探しています。寄付して下さる方いらっしゃいませんか?
上記の写真は、私が使用している四駆ワンボックスです。本当にすごくたくさん載ってこれがなければ活動量も半減してしまいます。フードも捕獲器も倍のせられれば、倍の動物の命を繋ぎ保護することが可能です。
ずっと通い続けて懸命な活動をなされているボランティアさんです。
車に関わらず、いろいろな面で、後方支援が必要です。
どうか、皆様の温かいご支援をお願い申し上げます。
ボランティアさん、募集しています。
あなたも、猫達のお世話に手を貸していただけませんか。
お気軽に、お問い合わせください。 メールフォーム


◆犬猫救済の輪TNR日本動物福祉病院は、東日本大震災と原発事故による被災動物救済活動を行っています。
◆支援物資のお願い
被災地用ドライフードがゼロになりました。川崎便用5月後半給餌分のフード支援にご協力お願いいたします。
・銀のスプーンドライ成猫用・フリスキー下部尿路疾患配慮用ドライ
・子猫用缶詰・レトルト(なるべくペースト状)
・a/d缶
・成猫用猫缶・レトルト
・シーバドライ(嗜好性が良いので元気のない子に使います)
・45リットルレジ袋
・45リットルポリ袋乳白色・養生テープ(色問わず)
・中古キャリーバック
・猫用トイレの紙砂(種類問わず)
・猫じゃらし(リアルファー絶体禁止)
・犬おやつ(・デビフやわらかビーフスライス・さやビーフ・チーズですよ等種類問わず)
・100円洗面器
川崎 12時から17時
受入先住所 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛
◆支援物資のお願い 福島
・被災地成猫用ドライフード不足大募集(種類問わず)富岡町再編に伴いTNRを開始します。
・成猫用ドライフード被災地用(中身が小分けになっていない物)
・成猫用レトルト・カップ入り
・100円洗面器
・20L透明ポリ袋・45L透明ポリ袋
福島 指定日なし午前着指定
受入先住所 〒970-0311福島県いわき市江名走出155-11ひばりのゆ
村尾知恵様方 犬猫救済の輪
090-4630-8861(福島の住民のご協力を頂いて受けて頂いておりますので電話はお控え下さい。)
アマゾンほしい物リストはこちら
◆支援金のお願い 「動物達の家」新シェルター
不幸な命を助けよう!災害時の命、保護できますように!
救えるのはみんなの愛!2012.12月現在、すでに猫70頭が入居しました。被災地に取り残された猫達が命を落とす前に、一頭でも多く救いに行きます。皆様の絶大なご支援をお願い申し上げます。
ご寄附の明細はHP シェルター基金 でご報告させていただきます。

支援金振込先 郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例 シェルター支援 ・例 被災動物支援 ・例 一般活動支援 )と明記下さい。
尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的(例 シェルタ ・ 例 ヒサイ ・ 例 イッパン)とご記入下さい。
●にゃわん奮闘記さん
●ココニャン一家の縁結び
●横浜市動物愛護センター



殺処分ゼロの実現を願って一日一回クイックをお願い致します。
★次回里親会 ★『犬猫救済の輪』 ★ 犬猫救済の輪@mixi

獣医師募集 (アルバイト・パートも可)
お問い合わせは メールフォーム にて
このツイートボタンで、拡散ご協力くださいね

2013年05月15日 (水) | 編集 |
トップ固定 記事はこの下からになります。
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
渡辺綾美 被災動物チャリティーピアノコンサートのお知らせ
2013年6月11日(火)19:00開演 ルーテル市谷ホール
チケットのご購入はお早めに・・・ ピアニスト渡辺綾美さんのご好意で、収益金の全額を、被災犬猫救済活動に寄付していただけることになりました。あなたの愛が、被災地の犬猫達を救います。 どうぞ、宜しくお願い申し上げます。
♪被災動物チャリティーコンサートの詳細はこちらから
♪前回のコンサートの記録はこちら
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

★被災猫と動物愛護センター子猫の里親会
5月18日(土)・19日(日)雨天決行
13:00~17:00
TNR日本動物福祉病院内
川崎区大島4-23-13


福島給餌活動出発
里親会終わり、福島へ。
川崎便です。ご支援のフードすべて積み込みました。
あとは、福島楢葉拠点で積み込みます。ありがとうございます。

拡散!!福島で活動されるボランティアさんが4駆中古車を求めていらっしゃいます
愛に気付くさんより
http://blogs.yahoo.co.jp/iihiroi324/15220299.html
レスキューの時間と労力と交通費を少なくし、効率をよくするため、400kg近く餌を積める4駆中古車を探しています。寄付して下さる方いらっしゃいませんか?
上記の写真は、私が使用している四駆ワンボックスです。本当にすごくたくさん載ってこれがなければ活動量も半減してしまいます。フードも捕獲器も倍のせられれば、倍の動物の命を繋ぎ保護することが可能です。
ずっと通い続けて懸命な活動をなされているボランティアさんです。
車に関わらず、いろいろな面で、後方支援が必要です。
どうか、皆様の温かいご支援をお願い申し上げます。
ボランティアさん、募集しています。
あなたも、猫達のお世話に手を貸していただけませんか。
お気軽に、お問い合わせください。 メールフォーム


◆犬猫救済の輪TNR日本動物福祉病院は、東日本大震災と原発事故による被災動物救済活動を行っています。
◆支援物資のお願い
・銀のスプーンドライ成猫用・フリスキー下部尿路疾患配慮用ドライ
・子猫用缶詰・レトルト(なるべくペースト状)
・a/d缶
・成猫用猫缶・レトルト
・シーバドライ(嗜好性が良いので元気のない子に使います)
・ロッテホカロン貼らないタイプ
・45リットルレジ袋
・45リットルポリ袋乳白色・養生テープ(色問わず)
・中古キャリーバック
・猫用トイレの紙砂(種類問わず)
・猫じゃらし(リアルファー絶体禁止)
・犬おやつ(・デビフやわらかビーフスライス・さやビーフ・チーズですよ等種類問わず)
・100円洗面器
川崎 12時から17時
受入先住所 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛
◆支援物資のお願い 福島
・被災地成猫用ドライフード不足大募集(種類問わず)富岡町再編に伴いTNRを開始します。
・成猫用ドライフード被災地用(中身が小分けになっていない物)
・成猫用レトルト・カップ入り
・中古キャリーバック
・20L透明ポリ袋・45L透明ポリ袋
福島 指定日なし午前着指定
受入先住所 〒970-0311福島県いわき市江名走出155-11ひばりのゆ
村尾知恵様方 犬猫救済の輪
090-4630-8861(福島の住民のご協力を頂いて受けて頂いておりますので電話はお控え下さい。)
アマゾンほしい物リストはこちら
◆支援金のお願い 「動物達の家」新シェルター
不幸な命を助けよう!災害時の命、保護できますように!
救えるのはみんなの愛!2012.12月現在、すでに猫70頭が入居しました。被災地に取り残された猫達が命を落とす前に、一頭でも多く救いに行きます。皆様の絶大なご支援をお願い申し上げます。
ご寄附の明細はHP シェルター基金 でご報告させていただきます。

支援金振込先 郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例 シェルター支援 ・例 被災動物支援 ・例 一般活動支援 )と明記下さい。
尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的(例 シェルタ ・ 例 ヒサイ ・ 例 イッパン)とご記入下さい。
●にゃわん奮闘記さん
●ココニャン一家の縁結び
●横浜市動物愛護センター

殺処分ゼロの実現を願って一日一回クイックをお願い致します。
★次回里親会 ★『犬猫救済の輪』 ★ 犬猫救済の輪@mixi

獣医師募集 (アルバイト・パートも可)
お問い合わせは メールフォーム にて
このツイートボタンで、拡散ご協力くださいね
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
渡辺綾美 被災動物チャリティーピアノコンサートのお知らせ
2013年6月11日(火)19:00開演 ルーテル市谷ホール
チケットのご購入はお早めに・・・ ピアニスト渡辺綾美さんのご好意で、収益金の全額を、被災犬猫救済活動に寄付していただけることになりました。あなたの愛が、被災地の犬猫達を救います。 どうぞ、宜しくお願い申し上げます。
♪被災動物チャリティーコンサートの詳細はこちらから
♪前回のコンサートの記録はこちら
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

★被災猫と動物愛護センター子猫の里親会
5月18日(土)・19日(日)雨天決行
13:00~17:00
TNR日本動物福祉病院内
川崎区大島4-23-13


福島給餌活動出発
里親会終わり、福島へ。
川崎便です。ご支援のフードすべて積み込みました。
あとは、福島楢葉拠点で積み込みます。ありがとうございます。

拡散!!福島で活動されるボランティアさんが4駆中古車を求めていらっしゃいます
愛に気付くさんより
http://blogs.yahoo.co.jp/iihiroi324/15220299.html
レスキューの時間と労力と交通費を少なくし、効率をよくするため、400kg近く餌を積める4駆中古車を探しています。寄付して下さる方いらっしゃいませんか?
上記の写真は、私が使用している四駆ワンボックスです。本当にすごくたくさん載ってこれがなければ活動量も半減してしまいます。フードも捕獲器も倍のせられれば、倍の動物の命を繋ぎ保護することが可能です。
ずっと通い続けて懸命な活動をなされているボランティアさんです。
車に関わらず、いろいろな面で、後方支援が必要です。
どうか、皆様の温かいご支援をお願い申し上げます。
ボランティアさん、募集しています。
あなたも、猫達のお世話に手を貸していただけませんか。
お気軽に、お問い合わせください。 メールフォーム


◆犬猫救済の輪TNR日本動物福祉病院は、東日本大震災と原発事故による被災動物救済活動を行っています。
◆支援物資のお願い
・銀のスプーンドライ成猫用・フリスキー下部尿路疾患配慮用ドライ
・子猫用缶詰・レトルト(なるべくペースト状)
・a/d缶
・成猫用猫缶・レトルト
・シーバドライ(嗜好性が良いので元気のない子に使います)
・ロッテホカロン貼らないタイプ
・45リットルレジ袋
・45リットルポリ袋乳白色・養生テープ(色問わず)
・中古キャリーバック
・猫用トイレの紙砂(種類問わず)
・猫じゃらし(リアルファー絶体禁止)
・犬おやつ(・デビフやわらかビーフスライス・さやビーフ・チーズですよ等種類問わず)
・100円洗面器
川崎 12時から17時
受入先住所 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛
◆支援物資のお願い 福島
・被災地成猫用ドライフード不足大募集(種類問わず)富岡町再編に伴いTNRを開始します。
・成猫用ドライフード被災地用(中身が小分けになっていない物)
・成猫用レトルト・カップ入り
・中古キャリーバック
・20L透明ポリ袋・45L透明ポリ袋
福島 指定日なし午前着指定
受入先住所 〒970-0311福島県いわき市江名走出155-11ひばりのゆ
村尾知恵様方 犬猫救済の輪
090-4630-8861(福島の住民のご協力を頂いて受けて頂いておりますので電話はお控え下さい。)
アマゾンほしい物リストはこちら
◆支援金のお願い 「動物達の家」新シェルター
不幸な命を助けよう!災害時の命、保護できますように!
救えるのはみんなの愛!2012.12月現在、すでに猫70頭が入居しました。被災地に取り残された猫達が命を落とす前に、一頭でも多く救いに行きます。皆様の絶大なご支援をお願い申し上げます。
ご寄附の明細はHP シェルター基金 でご報告させていただきます。

支援金振込先 郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例 シェルター支援 ・例 被災動物支援 ・例 一般活動支援 )と明記下さい。
尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的(例 シェルタ ・ 例 ヒサイ ・ 例 イッパン)とご記入下さい。
●にゃわん奮闘記さん
●ココニャン一家の縁結び
●横浜市動物愛護センター



殺処分ゼロの実現を願って一日一回クイックをお願い致します。
★次回里親会 ★『犬猫救済の輪』 ★ 犬猫救済の輪@mixi

獣医師募集 (アルバイト・パートも可)
お問い合わせは メールフォーム にて
このツイートボタンで、拡散ご協力くださいね

2013年05月14日 (火) | 編集 |
トップ固定 記事はこの下からになります。
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
渡辺綾美 被災動物チャリティーピアノコンサートのお知らせ
2013年6月11日(火)19:00開演 ルーテル市谷ホール
チケットのご購入はお早めに・・・ ピアニスト渡辺綾美さんのご好意で、収益金の全額を、被災犬猫救済活動に寄付していただけることになりました。あなたの愛が、被災地の犬猫達を救います。 どうぞ、宜しくお願い申し上げます。
♪被災動物チャリティーコンサートの詳細はこちらから
♪前回のコンサートの記録はこちら
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

★被災猫と動物愛護センター子猫の里親会
5月18日(土)・19日(日)雨天決行
13:00~17:00
TNR日本動物福祉病院内
川崎区大島4-23-13


仮設シェルターお引越し中
仮設シェルター「猫おじさん」のお家にお世話になっていた猫達が、新シェルターにお引越し中です。
なついていない子達なので、怖がらせないように段ボールハウスをいっぱい置いて、中に入ってくれたところを蓋して、そーっと、新シェルターに運びます。
ここも、最後だよ。
「猫おじさん」にもスタッフさん達にもお世話になったね。
実は、スタッフさんふたりどちらもおめでたさんで、ここでの活動しばらくお休み、またできるようになったら新シェルターか病院のお手伝いに来てもらう予定です。
ひとりは、昨日、待ちに待った男の子が産まれました。おめでたーい。
さてさて、「猫おじさん」は猫がうるさくて眠れないから調子悪いなんて言ってるけど、本当は飲み過ぎなんだよね。掃除は絶対できないし、今も、玄関から部屋に入れないほど物でいっぱい。
猫トイレの掃除だけでもやりに来たいけど、大丈夫だとかいうし、心配がいっぱい残ります。



スタッフさんからは、毎日こんな報告がきます。
お疲れ様です!
今日も無事に終了しましたぁ(≧∇≦)
皆、元気でしたょん!
今日は、オヤツ代わりにまたたびをまいたら、皆サン下に降りてきて、クネクネしてましたぁ〓
明日、何時頃にしますか??
沢山の猫のお世話ですから、決して楽じゃないけど、ボランティアさんたちも楽しくやってくれているようで嬉しいです。
ボランティアさん、募集しています。
あなたも、猫達のお世話に手を貸していただけませんか。
お気軽に、お問い合わせください。 メールフォーム


◆犬猫救済の輪TNR日本動物福祉病院は、東日本大震災と原発事故による被災動物救済活動を行っています。
◆支援物資のお願い
・銀のスプーンドライ成猫用・フリスキー下部尿路疾患配慮用ドライ
・子猫用缶詰・レトルト(なるべくペースト状)
・a/d缶
・成猫用猫缶・レトルト
・シーバドライ(嗜好性が良いので元気のない子に使います)
・ロッテホカロン貼らないタイプ
・45リットルレジ袋
・45リットルポリ袋乳白色・養生テープ(色問わず)
・中古キャリーバック
・猫用トイレの紙砂(種類問わず)
・猫じゃらし(リアルファー絶体禁止)
・犬おやつ(・デビフやわらかビーフスライス・さやビーフ・チーズですよ等種類問わず)
・100円洗面器
川崎 12時から17時
受入先住所 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛
◆支援物資のお願い 福島
・被災地成猫用ドライフード不足大募集(種類問わず)富岡町再編に伴いTNRを開始します。
・成猫用ドライフード被災地用(中身が小分けになっていない物)
・成猫用レトルト・カップ入り
・中古キャリーバック
・20L透明ポリ袋・45L透明ポリ袋
福島 指定日なし午前着指定
受入先住所 〒970-0311福島県いわき市江名走出155-11ひばりのゆ
村尾知恵様方 犬猫救済の輪
090-4630-8861(福島の住民のご協力を頂いて受けて頂いておりますので電話はお控え下さい。)
アマゾンほしい物リストはこちら
◆支援金のお願い 「動物達の家」新シェルター
不幸な命を助けよう!災害時の命、保護できますように!
救えるのはみんなの愛!2012.12月現在、すでに猫70頭が入居しました。被災地に取り残された猫達が命を落とす前に、一頭でも多く救いに行きます。皆様の絶大なご支援をお願い申し上げます。
ご寄附の明細はHP シェルター基金 でご報告させていただきます。

支援金振込先 郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例 シェルター支援 ・例 被災動物支援 ・例 一般活動支援 )と明記下さい。
尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的(例 シェルタ ・ 例 ヒサイ ・ 例 イッパン)とご記入下さい。
●にゃわん奮闘記さん
●ココニャン一家の縁結び
●横浜市動物愛護センター

殺処分ゼロの実現を願って一日一回クイックをお願い致します。
★次回里親会 ★『犬猫救済の輪』 ★ 犬猫救済の輪@mixi

獣医師募集 (アルバイト・パートも可)
お問い合わせは メールフォーム にて
このツイートボタンで、拡散ご協力くださいね
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
渡辺綾美 被災動物チャリティーピアノコンサートのお知らせ
2013年6月11日(火)19:00開演 ルーテル市谷ホール
チケットのご購入はお早めに・・・ ピアニスト渡辺綾美さんのご好意で、収益金の全額を、被災犬猫救済活動に寄付していただけることになりました。あなたの愛が、被災地の犬猫達を救います。 どうぞ、宜しくお願い申し上げます。
♪被災動物チャリティーコンサートの詳細はこちらから
♪前回のコンサートの記録はこちら
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

★被災猫と動物愛護センター子猫の里親会
5月18日(土)・19日(日)雨天決行
13:00~17:00
TNR日本動物福祉病院内
川崎区大島4-23-13


仮設シェルターお引越し中
仮設シェルター「猫おじさん」のお家にお世話になっていた猫達が、新シェルターにお引越し中です。
なついていない子達なので、怖がらせないように段ボールハウスをいっぱい置いて、中に入ってくれたところを蓋して、そーっと、新シェルターに運びます。
ここも、最後だよ。
「猫おじさん」にもスタッフさん達にもお世話になったね。
実は、スタッフさんふたりどちらもおめでたさんで、ここでの活動しばらくお休み、またできるようになったら新シェルターか病院のお手伝いに来てもらう予定です。
ひとりは、昨日、待ちに待った男の子が産まれました。おめでたーい。
さてさて、「猫おじさん」は猫がうるさくて眠れないから調子悪いなんて言ってるけど、本当は飲み過ぎなんだよね。掃除は絶対できないし、今も、玄関から部屋に入れないほど物でいっぱい。
猫トイレの掃除だけでもやりに来たいけど、大丈夫だとかいうし、心配がいっぱい残ります。



スタッフさんからは、毎日こんな報告がきます。
お疲れ様です!
今日も無事に終了しましたぁ(≧∇≦)
皆、元気でしたょん!
今日は、オヤツ代わりにまたたびをまいたら、皆サン下に降りてきて、クネクネしてましたぁ〓
明日、何時頃にしますか??
沢山の猫のお世話ですから、決して楽じゃないけど、ボランティアさんたちも楽しくやってくれているようで嬉しいです。
ボランティアさん、募集しています。
あなたも、猫達のお世話に手を貸していただけませんか。
お気軽に、お問い合わせください。 メールフォーム


◆犬猫救済の輪TNR日本動物福祉病院は、東日本大震災と原発事故による被災動物救済活動を行っています。
◆支援物資のお願い
・銀のスプーンドライ成猫用・フリスキー下部尿路疾患配慮用ドライ
・子猫用缶詰・レトルト(なるべくペースト状)
・a/d缶
・成猫用猫缶・レトルト
・シーバドライ(嗜好性が良いので元気のない子に使います)
・ロッテホカロン貼らないタイプ
・45リットルレジ袋
・45リットルポリ袋乳白色・養生テープ(色問わず)
・中古キャリーバック
・猫用トイレの紙砂(種類問わず)
・猫じゃらし(リアルファー絶体禁止)
・犬おやつ(・デビフやわらかビーフスライス・さやビーフ・チーズですよ等種類問わず)
・100円洗面器
川崎 12時から17時
受入先住所 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛
◆支援物資のお願い 福島
・被災地成猫用ドライフード不足大募集(種類問わず)富岡町再編に伴いTNRを開始します。
・成猫用ドライフード被災地用(中身が小分けになっていない物)
・成猫用レトルト・カップ入り
・中古キャリーバック
・20L透明ポリ袋・45L透明ポリ袋
福島 指定日なし午前着指定
受入先住所 〒970-0311福島県いわき市江名走出155-11ひばりのゆ
村尾知恵様方 犬猫救済の輪
090-4630-8861(福島の住民のご協力を頂いて受けて頂いておりますので電話はお控え下さい。)
アマゾンほしい物リストはこちら
◆支援金のお願い 「動物達の家」新シェルター
不幸な命を助けよう!災害時の命、保護できますように!
救えるのはみんなの愛!2012.12月現在、すでに猫70頭が入居しました。被災地に取り残された猫達が命を落とす前に、一頭でも多く救いに行きます。皆様の絶大なご支援をお願い申し上げます。
ご寄附の明細はHP シェルター基金 でご報告させていただきます。

支援金振込先 郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例 シェルター支援 ・例 被災動物支援 ・例 一般活動支援 )と明記下さい。
尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的(例 シェルタ ・ 例 ヒサイ ・ 例 イッパン)とご記入下さい。
●にゃわん奮闘記さん
●ココニャン一家の縁結び
●横浜市動物愛護センター



殺処分ゼロの実現を願って一日一回クイックをお願い致します。
★次回里親会 ★『犬猫救済の輪』 ★ 犬猫救済の輪@mixi

獣医師募集 (アルバイト・パートも可)
お問い合わせは メールフォーム にて
このツイートボタンで、拡散ご協力くださいね

2013年05月14日 (火) | 編集 |
トップ固定 記事はこの下からになります。
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
渡辺綾美 被災動物チャリティーピアノコンサートのお知らせ
2013年6月11日(火)19:00開演 ルーテル市谷ホール
チケットのご購入はお早めに・・・ ピアニスト渡辺綾美さんのご好意で、収益金の全額を、被災犬猫救済活動に寄付していただけることになりました。あなたの愛が、被災地の犬猫達を救います。 どうぞ、宜しくお願い申し上げます。
♪被災動物チャリティーコンサートの詳細はこちらから
♪前回のコンサートの記録はこちら
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

★被災猫と動物愛護センター子猫の里親会
5月18日(土)・19日(日)雨天決行
13:00~17:00
TNR日本動物福祉病院内
川崎区大島4-23-13


支援金ありがとうございました。
2月分被災支援者様
横浜銀行
ヤマダ様 マエダ様 ネコトモノカイ様 サガ様 クロヤナギ様 ヤマダ様 イノウエ様 ヤマダ様 オクダ様
ゆうちょ銀行
シマダ様 タカハシ様 モリ様 ナガタ様 ヤマモト様 ヤマシロ様 アサクラ様 モリタ様 イケダ様 カシマ様
3月分被災支援者様
横浜銀行
クロヤナギ様 マエダ様 ヤマダ様 ネコトモノカイ様 イノウエ様
ゆうちょ銀行
カンノ様 アラキ様 ヤマモト様 ヤマシロ様 ヘアーリゾートティルタ様 モリ様 アサクラ様 イシザワ様 カシマ様 モリタ様 カトウ様 イケダ様
支援物資ありがとうございました。
YU様 KK様 NK様 Jl様 KT様 JL様 YU様 SS様 YI様 YU様 RT様 YU様 RT様 MY様 SN様 JN様 JS様 AS様 YU様 MN様 UI様 KM様 SM様 KO様 KH様 AF様 SN様 MN様 SS様 ST様 SK様 TI様

◆犬猫救済の輪TNR日本動物福祉病院は、東日本大震災と原発事故による被災動物救済活動を行っています。
◆支援物資のお願い
・銀のスプーンドライ成猫用・フリスキー下部尿路疾患配慮用ドライ
・子猫用缶詰・レトルト(なるべくペースト状)
・a/d缶
・成猫用猫缶・レトルト
・シーバドライ(嗜好性が良いので元気のない子に使います)
・ロッテホカロン貼らないタイプ
・45リットルレジ袋
・45リットルポリ袋乳白色・養生テープ(色問わず)
・中古キャリーバック
・猫用トイレの紙砂(種類問わず)
・猫じゃらし(リアルファー絶体禁止)
・犬おやつ(・デビフやわらかビーフスライス・さやビーフ・チーズですよ等種類問わず)
・100円洗面器
川崎 12時から17時
受入先住所 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛
◆支援物資のお願い 福島
・被災地成猫用ドライフード不足大募集(種類問わず)富岡町再編に伴いTNRを開始します。
・成猫用ドライフード被災地用(中身が小分けになっていない物)
・成猫用レトルト・カップ入り
・中古キャリーバック
・20L透明ポリ袋・45L透明ポリ袋
福島 指定日なし午前着指定
受入先住所 〒970-0311福島県いわき市江名走出155-11ひばりのゆ
村尾知恵様方 犬猫救済の輪
090-4630-8861(福島の住民のご協力を頂いて受けて頂いておりますので電話はお控え下さい。)
アマゾンほしい物リストはこちら
◆支援金のお願い 「動物達の家」新シェルター
不幸な命を助けよう!災害時の命、保護できますように!
救えるのはみんなの愛!2012.12月現在、すでに猫70頭が入居しました。被災地に取り残された猫達が命を落とす前に、一頭でも多く救いに行きます。皆様の絶大なご支援をお願い申し上げます。
ご寄附の明細はHP シェルター基金 でご報告させていただきます。

支援金振込先 郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例 シェルター支援 ・例 被災動物支援 ・例 一般活動支援 )と明記下さい。
尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的(例 シェルタ ・ 例 ヒサイ ・ 例 イッパン)とご記入下さい。
●にゃわん奮闘記さん
●ココニャン一家の縁結び
●横浜市動物愛護センター

殺処分ゼロの実現を願って一日一回クイックをお願い致します。
★次回里親会 ★『犬猫救済の輪』 ★ 犬猫救済の輪@mixi

獣医師募集 (アルバイト・パートも可)
お問い合わせは メールフォーム にて
このツイートボタンで、拡散ご協力くださいね
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
渡辺綾美 被災動物チャリティーピアノコンサートのお知らせ
2013年6月11日(火)19:00開演 ルーテル市谷ホール
チケットのご購入はお早めに・・・ ピアニスト渡辺綾美さんのご好意で、収益金の全額を、被災犬猫救済活動に寄付していただけることになりました。あなたの愛が、被災地の犬猫達を救います。 どうぞ、宜しくお願い申し上げます。
♪被災動物チャリティーコンサートの詳細はこちらから
♪前回のコンサートの記録はこちら
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

★被災猫と動物愛護センター子猫の里親会
5月18日(土)・19日(日)雨天決行
13:00~17:00
TNR日本動物福祉病院内
川崎区大島4-23-13


支援金ありがとうございました。
2月分被災支援者様
横浜銀行
ヤマダ様 マエダ様 ネコトモノカイ様 サガ様 クロヤナギ様 ヤマダ様 イノウエ様 ヤマダ様 オクダ様
ゆうちょ銀行
シマダ様 タカハシ様 モリ様 ナガタ様 ヤマモト様 ヤマシロ様 アサクラ様 モリタ様 イケダ様 カシマ様
3月分被災支援者様
横浜銀行
クロヤナギ様 マエダ様 ヤマダ様 ネコトモノカイ様 イノウエ様
ゆうちょ銀行
カンノ様 アラキ様 ヤマモト様 ヤマシロ様 ヘアーリゾートティルタ様 モリ様 アサクラ様 イシザワ様 カシマ様 モリタ様 カトウ様 イケダ様
支援物資ありがとうございました。
YU様 KK様 NK様 Jl様 KT様 JL様 YU様 SS様 YI様 YU様 RT様 YU様 RT様 MY様 SN様 JN様 JS様 AS様 YU様 MN様 UI様 KM様 SM様 KO様 KH様 AF様 SN様 MN様 SS様 ST様 SK様 TI様

◆犬猫救済の輪TNR日本動物福祉病院は、東日本大震災と原発事故による被災動物救済活動を行っています。
◆支援物資のお願い
・銀のスプーンドライ成猫用・フリスキー下部尿路疾患配慮用ドライ
・子猫用缶詰・レトルト(なるべくペースト状)
・a/d缶
・成猫用猫缶・レトルト
・シーバドライ(嗜好性が良いので元気のない子に使います)
・ロッテホカロン貼らないタイプ
・45リットルレジ袋
・45リットルポリ袋乳白色・養生テープ(色問わず)
・中古キャリーバック
・猫用トイレの紙砂(種類問わず)
・猫じゃらし(リアルファー絶体禁止)
・犬おやつ(・デビフやわらかビーフスライス・さやビーフ・チーズですよ等種類問わず)
・100円洗面器
川崎 12時から17時
受入先住所 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛
◆支援物資のお願い 福島
・被災地成猫用ドライフード不足大募集(種類問わず)富岡町再編に伴いTNRを開始します。
・成猫用ドライフード被災地用(中身が小分けになっていない物)
・成猫用レトルト・カップ入り
・中古キャリーバック
・20L透明ポリ袋・45L透明ポリ袋
福島 指定日なし午前着指定
受入先住所 〒970-0311福島県いわき市江名走出155-11ひばりのゆ
村尾知恵様方 犬猫救済の輪
090-4630-8861(福島の住民のご協力を頂いて受けて頂いておりますので電話はお控え下さい。)
アマゾンほしい物リストはこちら
◆支援金のお願い 「動物達の家」新シェルター
不幸な命を助けよう!災害時の命、保護できますように!
救えるのはみんなの愛!2012.12月現在、すでに猫70頭が入居しました。被災地に取り残された猫達が命を落とす前に、一頭でも多く救いに行きます。皆様の絶大なご支援をお願い申し上げます。
ご寄附の明細はHP シェルター基金 でご報告させていただきます。

支援金振込先 郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例 シェルター支援 ・例 被災動物支援 ・例 一般活動支援 )と明記下さい。
尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的(例 シェルタ ・ 例 ヒサイ ・ 例 イッパン)とご記入下さい。
●にゃわん奮闘記さん
●ココニャン一家の縁結び
●横浜市動物愛護センター



殺処分ゼロの実現を願って一日一回クイックをお願い致します。
★次回里親会 ★『犬猫救済の輪』 ★ 犬猫救済の輪@mixi

獣医師募集 (アルバイト・パートも可)
お問い合わせは メールフォーム にて
このツイートボタンで、拡散ご協力くださいね

2013年05月13日 (月) | 編集 |
ボランティアさん、大募集!!
多くの命を救うため、あなたの手をお貸しくださいませんか。
お気軽に、お問い合わせください。 メールフォーム

里親会ありがとう。写真だけ報告
二日続けての川崎銀柳街で行われました里親会。
8匹に里親のお申し込みを頂きました。
今日は、眠くて・・・ごめんなさい。
写真でのご報告。また後日、ご報告いたします。
今回も、十勝花子さんが活動に参加して下さいました。ぐーんとパワーアップ!

チビちゃんたちも、がんばったよ。
おすすめ仲良しさんなんですけど、今回決まらなかったの。
来週土曜日曜の、TNR日本動物福祉病院内での里親会でお待ちしてますね。
「三匹一緒に里親になって」なんて、無理は言わないけど、そんなことも絶対ないとは言えませんよね。

次回は、室内の里親会ですから、抱っこしたり遊ばせたりもできますよ。会いに来てね。

◆犬猫救済の輪TNR日本動物福祉病院は、東日本大震災と原発事故による被災動物救済活動を行っています。
◆支援物資のお願い
・銀のスプーンドライ成猫用・フリスキー下部尿路疾患配慮用ドライ
・子猫用缶詰・レトルト(なるべくペースト状)
・a/d缶
・成猫用猫缶・レトルト
・シーバドライ(嗜好性が良いので元気のない子に使います)
・ロッテホカロン貼らないタイプ
・45リットルレジ袋
・45リットルポリ袋乳白色・養生テープ(色問わず)
・中古キャリーバック
・猫用トイレの紙砂(種類問わず)
・猫じゃらし(リアルファー絶体禁止)
・犬おやつ(・デビフやわらかビーフスライス・さやビーフ・チーズですよ等種類問わず)
川崎 12時から17時
受入先住所 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛
◆支援物資のお願い 福島
・被災地成猫用ドライフード不足大募集(種類問わず)富岡町再編に伴いTNRを開始します。
・成猫用ドライフード被災地用(中身が小分けになっていない物)
・成猫用レトルト・カップ入り
・中古キャリーバック
・20L透明ポリ袋・45L透明ポリ袋
福島 指定日なし午前着指定
受入先住所 〒970-0311福島県いわき市江名走出155-11ひばりのゆ
村尾知恵様方 犬猫救済の輪
090-4630-8861(福島の住民のご協力を頂いて受けて頂いておりますので電話はお控え下さい。)
アマゾンほしい物リストはこちら
◆支援金のお願い 「動物達の家」新シェルター
不幸な命を助けよう!災害時の命、保護できますように!
救えるのはみんなの愛!2012.12月現在、すでに猫70頭が入居しました。被災地に取り残された猫達が命を落とす前に、一頭でも多く救いに行きます。皆様の絶大なご支援をお願い申し上げます。
ご寄附の明細はHP シェルター基金 でご報告させていただきます。

支援金振込先 郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例 シェルター支援 ・例 被災動物支援 ・例 一般活動支援 )と明記下さい。
尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的(例 シェルタ ・ 例 ヒサイ ・ 例 イッパン)とご記入下さい。
●にゃわん奮闘記さん
●ココニャン一家の縁結び
●横浜市動物愛護センター

殺処分ゼロの実現を願って一日一回クイックをお願い致します。
★次回里親会 ★『犬猫救済の輪』 ★ 犬猫救済の輪@mixi

獣医師募集 (アルバイト・パートも可)
お問い合わせは メールフォーム にて
このツイートボタンで、拡散ご協力くださいね
多くの命を救うため、あなたの手をお貸しくださいませんか。
お気軽に、お問い合わせください。 メールフォーム

里親会ありがとう。写真だけ報告
二日続けての川崎銀柳街で行われました里親会。
8匹に里親のお申し込みを頂きました。
今日は、眠くて・・・ごめんなさい。
写真でのご報告。また後日、ご報告いたします。
今回も、十勝花子さんが活動に参加して下さいました。ぐーんとパワーアップ!

チビちゃんたちも、がんばったよ。
おすすめ仲良しさんなんですけど、今回決まらなかったの。
来週土曜日曜の、TNR日本動物福祉病院内での里親会でお待ちしてますね。
「三匹一緒に里親になって」なんて、無理は言わないけど、そんなことも絶対ないとは言えませんよね。

次回は、室内の里親会ですから、抱っこしたり遊ばせたりもできますよ。会いに来てね。

◆犬猫救済の輪TNR日本動物福祉病院は、東日本大震災と原発事故による被災動物救済活動を行っています。
◆支援物資のお願い
・銀のスプーンドライ成猫用・フリスキー下部尿路疾患配慮用ドライ
・子猫用缶詰・レトルト(なるべくペースト状)
・a/d缶
・成猫用猫缶・レトルト
・シーバドライ(嗜好性が良いので元気のない子に使います)
・ロッテホカロン貼らないタイプ
・45リットルレジ袋
・45リットルポリ袋乳白色・養生テープ(色問わず)
・中古キャリーバック
・猫用トイレの紙砂(種類問わず)
・猫じゃらし(リアルファー絶体禁止)
・犬おやつ(・デビフやわらかビーフスライス・さやビーフ・チーズですよ等種類問わず)
川崎 12時から17時
受入先住所 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛
◆支援物資のお願い 福島
・被災地成猫用ドライフード不足大募集(種類問わず)富岡町再編に伴いTNRを開始します。
・成猫用ドライフード被災地用(中身が小分けになっていない物)
・成猫用レトルト・カップ入り
・中古キャリーバック
・20L透明ポリ袋・45L透明ポリ袋
福島 指定日なし午前着指定
受入先住所 〒970-0311福島県いわき市江名走出155-11ひばりのゆ
村尾知恵様方 犬猫救済の輪
090-4630-8861(福島の住民のご協力を頂いて受けて頂いておりますので電話はお控え下さい。)
アマゾンほしい物リストはこちら
◆支援金のお願い 「動物達の家」新シェルター
不幸な命を助けよう!災害時の命、保護できますように!
救えるのはみんなの愛!2012.12月現在、すでに猫70頭が入居しました。被災地に取り残された猫達が命を落とす前に、一頭でも多く救いに行きます。皆様の絶大なご支援をお願い申し上げます。
ご寄附の明細はHP シェルター基金 でご報告させていただきます。

支援金振込先 郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例 シェルター支援 ・例 被災動物支援 ・例 一般活動支援 )と明記下さい。
尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的(例 シェルタ ・ 例 ヒサイ ・ 例 イッパン)とご記入下さい。
●にゃわん奮闘記さん
●ココニャン一家の縁結び
●横浜市動物愛護センター



殺処分ゼロの実現を願って一日一回クイックをお願い致します。
★次回里親会 ★『犬猫救済の輪』 ★ 犬猫救済の輪@mixi

獣医師募集 (アルバイト・パートも可)
お問い合わせは メールフォーム にて
このツイートボタンで、拡散ご協力くださいね

2013年05月11日 (土) | 編集 |
本日 里親会
☆被災猫と動物センター引出しの子猫 30頭参加
拡散!! 11日(土)・12日(日)川崎銀柳街里親会 行き場を失った命を救って下さい!!
☆5月11日(土)・12日(月)11:00~16:00 雨天決行
JR川崎駅東口駅前1分
川崎銀柳街アーケード内 新川通りより銀柳街に入りすぐ、うすい接骨院前にて




Momoko-Hime's Blog 動物救援隊 外交官 ももこひめさん ブログより
A documentary movie 長編記録映画『zone 半径20キロ圏内・強制避難区域』
http://ameblo.jp/momokohime7/entry-11526321453.html
被災地福島に生まれる命
浪江町
再編になって、住民は昼は自宅に戻れるようになりましたが、住民でない動物救済活動をするボランティアさんは、なんとしても町に入れるなという姿勢を崩さない浪江町。
立入が認められれば、不妊手術も進められ、不幸な命を生み出さずにすむ。
やっと生き延びている猫達を保護救出することもできる。
なのに、国、福島県、それぞれの町も、なんと動物愛護の遅れていることか、命を粗末にすることに徹底するとは。
わづかな時間で気になる場所の捕獲を進める。生まれる前にと。

依頼者の敷地で捕獲された猫は、これから住人の方に連絡します。保護依頼の猫であってほしい。

移動して、よく猫を見かける場所へ。

瓦礫がいっぱい、荒れ果てた場所でも、餓える猫達は求める餌の匂いにおびき寄せられる。

お腹が大きい。もう、産まれる寸前では。

この子は、お腹がパンパンで移動中の出産にならないか心配なほどでした。
が、無事、川崎に到着してすぐハウスを用意して出産しました。
6匹の赤ちゃんを育てています。
先日、双葉町で保護した4か月ほどに見える黒猫の双葉ちゃんは今朝、流産。こんな小さな子に赤ちゃんが宿っていたとは。
その前の、富岡町保護の5か月ほどに見えるキジトラの子も、やはり流産。
4・5か月の小さな子達が食べ物もない過酷な環境で子供を生み育てることなどできはしない。
子猫は流産、小さな母体の命も危険。生まれてもその行く末は・・・
悔しいけれど、一頭でも救うしかない。
どうか、里親になって下さい。幸せにしてあげて下さい。
宜しくお願い申し上げます。
拡散!! 11日(土)・12日(日)川崎銀柳街里親会 行き場を失った命を救って下さい!!

◆犬猫救済の輪TNR日本動物福祉病院は、東日本大震災と原発事故による被災動物救済活動を行っています。
◆支援物資のお願い
・ロイヤルカナンベビーキャットドライ
・子猫用缶詰・レトルト(なるべくペースト状)
・a/d缶
・成猫用猫缶・レトルト
・シーバドライ(嗜好性が良いので元気のない子に使います)
・塩素系ハイター(消毒用として用います)
・ロッテホカロン貼らないタイプ
・45リットルレジ袋
・45リットルポリ袋乳白色・養生テープ(色問わず)
・中古キャリーバック
・猫用トイレの紙砂(種類問わず)
・猫じゃらし(リアルファー絶体禁止)
・成犬用ドライ(ユカヌバまたはヒルズ小粒)
・犬おやつ(・デビフやわらかビーフスライス・さやビーフ・チーズですよ等種類問わず)
川崎 12時から17時
受入先住所 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛
◆支援物資のお願い 福島
・被災地成猫用ドライフード不足大募集(種類問わず)富岡町再編に伴いTNRを開始します。
・成猫用ドライフード被災地用(中身が小分けになっていない物)
・成猫用レトルト・カップ入り
・中古キャリーバック
・20L透明ポリ袋・45L透明ポリ袋
福島 指定日なし午前着指定
受入先住所 〒970-0311福島県いわき市江名走出155-11ひばりのゆ
村尾知恵様方 犬猫救済の輪
090-4630-8861(福島の住民のご協力を頂いて受けて頂いておりますので電話はお控え下さい。)
アマゾンほしい物リストはこちら
◆支援金のお願い 「動物達の家」新シェルター
不幸な命を助けよう!災害時の命、保護できますように!
救えるのはみんなの愛!2012.12月現在、すでに猫70頭が入居しました。被災地に取り残された猫達が命を落とす前に、一頭でも多く救いに行きます。皆様の絶大なご支援をお願い申し上げます。
ご寄附の明細はHP シェルター基金 でご報告させていただきます。

支援金振込先 郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例 シェルター支援 ・例 被災動物支援 ・例 一般活動支援 )と明記下さい。
尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的(例 シェルタ ・ 例 ヒサイ ・ 例 イッパン)とご記入下さい。
●にゃわん奮闘記さん
●ココニャン一家の縁結び
●横浜市動物愛護センター

殺処分ゼロの実現を願って一日一回クイックをお願い致します。
★次回里親会 ★『犬猫救済の輪』 ★ 犬猫救済の輪@mixi

獣医師募集 (アルバイト・パートも可)
お問い合わせは メールフォーム にて
このツイートボタンで、拡散ご協力くださいね
☆被災猫と動物センター引出しの子猫 30頭参加
拡散!! 11日(土)・12日(日)川崎銀柳街里親会 行き場を失った命を救って下さい!!
☆5月11日(土)・12日(月)11:00~16:00 雨天決行
JR川崎駅東口駅前1分
川崎銀柳街アーケード内 新川通りより銀柳街に入りすぐ、うすい接骨院前にて




Momoko-Hime's Blog 動物救援隊 外交官 ももこひめさん ブログより
A documentary movie 長編記録映画『zone 半径20キロ圏内・強制避難区域』
http://ameblo.jp/momokohime7/entry-11526321453.html
被災地福島に生まれる命
浪江町
再編になって、住民は昼は自宅に戻れるようになりましたが、住民でない動物救済活動をするボランティアさんは、なんとしても町に入れるなという姿勢を崩さない浪江町。
立入が認められれば、不妊手術も進められ、不幸な命を生み出さずにすむ。
やっと生き延びている猫達を保護救出することもできる。
なのに、国、福島県、それぞれの町も、なんと動物愛護の遅れていることか、命を粗末にすることに徹底するとは。
わづかな時間で気になる場所の捕獲を進める。生まれる前にと。

依頼者の敷地で捕獲された猫は、これから住人の方に連絡します。保護依頼の猫であってほしい。

移動して、よく猫を見かける場所へ。

瓦礫がいっぱい、荒れ果てた場所でも、餓える猫達は求める餌の匂いにおびき寄せられる。

お腹が大きい。もう、産まれる寸前では。

この子は、お腹がパンパンで移動中の出産にならないか心配なほどでした。
が、無事、川崎に到着してすぐハウスを用意して出産しました。
6匹の赤ちゃんを育てています。
先日、双葉町で保護した4か月ほどに見える黒猫の双葉ちゃんは今朝、流産。こんな小さな子に赤ちゃんが宿っていたとは。
その前の、富岡町保護の5か月ほどに見えるキジトラの子も、やはり流産。
4・5か月の小さな子達が食べ物もない過酷な環境で子供を生み育てることなどできはしない。
子猫は流産、小さな母体の命も危険。生まれてもその行く末は・・・
悔しいけれど、一頭でも救うしかない。
どうか、里親になって下さい。幸せにしてあげて下さい。
宜しくお願い申し上げます。
拡散!! 11日(土)・12日(日)川崎銀柳街里親会 行き場を失った命を救って下さい!!

◆犬猫救済の輪TNR日本動物福祉病院は、東日本大震災と原発事故による被災動物救済活動を行っています。
◆支援物資のお願い
・ロイヤルカナンベビーキャットドライ
・子猫用缶詰・レトルト(なるべくペースト状)
・a/d缶
・成猫用猫缶・レトルト
・シーバドライ(嗜好性が良いので元気のない子に使います)
・塩素系ハイター(消毒用として用います)
・ロッテホカロン貼らないタイプ
・45リットルレジ袋
・45リットルポリ袋乳白色・養生テープ(色問わず)
・中古キャリーバック
・猫用トイレの紙砂(種類問わず)
・猫じゃらし(リアルファー絶体禁止)
・成犬用ドライ(ユカヌバまたはヒルズ小粒)
・犬おやつ(・デビフやわらかビーフスライス・さやビーフ・チーズですよ等種類問わず)
川崎 12時から17時
受入先住所 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛
◆支援物資のお願い 福島
・被災地成猫用ドライフード不足大募集(種類問わず)富岡町再編に伴いTNRを開始します。
・成猫用ドライフード被災地用(中身が小分けになっていない物)
・成猫用レトルト・カップ入り
・中古キャリーバック
・20L透明ポリ袋・45L透明ポリ袋
福島 指定日なし午前着指定
受入先住所 〒970-0311福島県いわき市江名走出155-11ひばりのゆ
村尾知恵様方 犬猫救済の輪
090-4630-8861(福島の住民のご協力を頂いて受けて頂いておりますので電話はお控え下さい。)
アマゾンほしい物リストはこちら
◆支援金のお願い 「動物達の家」新シェルター
不幸な命を助けよう!災害時の命、保護できますように!
救えるのはみんなの愛!2012.12月現在、すでに猫70頭が入居しました。被災地に取り残された猫達が命を落とす前に、一頭でも多く救いに行きます。皆様の絶大なご支援をお願い申し上げます。
ご寄附の明細はHP シェルター基金 でご報告させていただきます。

支援金振込先 郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例 シェルター支援 ・例 被災動物支援 ・例 一般活動支援 )と明記下さい。
尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的(例 シェルタ ・ 例 ヒサイ ・ 例 イッパン)とご記入下さい。
●にゃわん奮闘記さん
●ココニャン一家の縁結び
●横浜市動物愛護センター



殺処分ゼロの実現を願って一日一回クイックをお願い致します。
★次回里親会 ★『犬猫救済の輪』 ★ 犬猫救済の輪@mixi

獣医師募集 (アルバイト・パートも可)
お問い合わせは メールフォーム にて
このツイートボタンで、拡散ご協力くださいね

2013年05月10日 (金) | 編集 |
トップ固定 記事はこの下からになります。
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
渡辺綾美 被災動物チャリティーピアノコンサートのお知らせ
2013年6月11日(火)19:00開演 ルーテル市谷ホール
チケットのご購入はお早めに・・・ ピアニスト渡辺綾美さんのご好意で、収益金の全額を、被災犬猫救済活動に寄付していただけることになりました。あなたの愛が、被災地の犬猫達を救います。 どうぞ、宜しくお願い申し上げます。
♪被災動物チャリティーコンサートの詳細はこちらから
♪前回のコンサートの記録はこちら
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

保護された命が幸せを掴んだ時、また被災地から生死の境でやっと生き延びている命を救出して来ることができます。里親会にお出かけください。
次回里親会お知らせ
☆被災猫と動物センター引出しの子猫里親会
☆5月11日(土)・12日(月)11:00~16:00 雨天決行
JR川崎駅東口駅前1分
川崎銀柳街アーケード内 新川通りより銀柳街に入りすぐ、うすい接骨院前にて




子育て奮闘記
ミルクからa/d缶へ



ちっこさせて




やっと、離乳で~す。
獣医さんにお任せ~。 と喜んだのもつかの間、
今日もまたまた、いっぱいちっこいのが、
川崎市動物愛護センターからやって来ました。

もう、可愛い写真撮ってる余裕なんてない。
しばらくは、ミルク、チッコ、ミルク、チッコに明け暮れる眠れぬ日々が続くのであります。
被災猫ともども、里親になって下さい。

◆犬猫救済の輪TNR日本動物福祉病院は、東日本大震災と原発事故による被災動物救済活動を行っています。
◆支援物資のお願い
・ロイヤルカナンベビーキャットドライ
・子猫用缶詰・レトルト(なるべくペースト状)
・a/d缶
・成猫用猫缶・レトルト
・シーバドライ(嗜好性が良いので元気のない子に使います)
・塩素系ハイター(消毒用として用います)
・ロッテホカロン貼らないタイプ
・45リットルレジ袋・45リットルポリ袋乳白色・養生テープ(色問わず)
・中古キャリーバック
・猫用トイレの紙砂(種類問わず)
・猫じゃらし(リアルファー絶体禁止)
・成犬用ドライ(ユカヌバまたはヒルズ小粒)
・犬おやつ(・デビフやわらかビーフスライス・さやビーフ・チーズですよ等種類問わず)
川崎 12時から17時
受入先住所 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛
◆支援物資のお願い 福島
・被災地成猫用ドライフード不足大募集(種類問わず)富岡町再編に伴いTNRを開始します。
・成猫用ドライフード被災地用(中身が小分けになっていない物)
・成猫用レトルト・カップ入り
・中古キャリーバック
・20L透明ポリ袋・45L透明ポリ袋
福島 指定日なし午前着指定
受入先住所 〒970-0311福島県いわき市江名走出155-11ひばりのゆ
村尾知恵様方 犬猫救済の輪
090-4630-8861(福島の住民のご協力を頂いて受けて頂いておりますので電話はお控え下さい。)
アマゾンほしい物リストはこちら
◆支援金のお願い 「動物達の家」新シェルター
不幸な命を助けよう!災害時の命、保護できますように!
救えるのはみんなの愛!2012.12月現在、すでに猫70頭が入居しました。被災地に取り残された猫達が命を落とす前に、一頭でも多く救いに行きます。皆様の絶大なご支援をお願い申し上げます。
ご寄附の明細はHP シェルター基金 でご報告させていただきます。

支援金振込先 郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例 シェルター支援 ・例 被災動物支援 ・例 一般活動支援 )と明記下さい。
尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的(例 シェルタ ・ 例 ヒサイ ・ 例 イッパン)とご記入下さい。
●にゃわん奮闘記さん
●ココニャン一家の縁結び
●横浜市動物愛護センター

殺処分ゼロの実現を願って一日一回クイックをお願い致します。
★次回里親会 ★『犬猫救済の輪』 ★ 犬猫救済の輪@mixi

獣医師募集 (アルバイト・パートも可)
お問い合わせは メールフォーム にて
このツイートボタンで、拡散ご協力くださいね
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
渡辺綾美 被災動物チャリティーピアノコンサートのお知らせ
2013年6月11日(火)19:00開演 ルーテル市谷ホール
チケットのご購入はお早めに・・・ ピアニスト渡辺綾美さんのご好意で、収益金の全額を、被災犬猫救済活動に寄付していただけることになりました。あなたの愛が、被災地の犬猫達を救います。 どうぞ、宜しくお願い申し上げます。
♪被災動物チャリティーコンサートの詳細はこちらから
♪前回のコンサートの記録はこちら
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

保護された命が幸せを掴んだ時、また被災地から生死の境でやっと生き延びている命を救出して来ることができます。里親会にお出かけください。
次回里親会お知らせ
☆被災猫と動物センター引出しの子猫里親会
☆5月11日(土)・12日(月)11:00~16:00 雨天決行
JR川崎駅東口駅前1分
川崎銀柳街アーケード内 新川通りより銀柳街に入りすぐ、うすい接骨院前にて




子育て奮闘記
ミルクからa/d缶へ



ちっこさせて




やっと、離乳で~す。
獣医さんにお任せ~。 と喜んだのもつかの間、
今日もまたまた、いっぱいちっこいのが、
川崎市動物愛護センターからやって来ました。

もう、可愛い写真撮ってる余裕なんてない。
しばらくは、ミルク、チッコ、ミルク、チッコに明け暮れる眠れぬ日々が続くのであります。
被災猫ともども、里親になって下さい。

◆犬猫救済の輪TNR日本動物福祉病院は、東日本大震災と原発事故による被災動物救済活動を行っています。
◆支援物資のお願い
・ロイヤルカナンベビーキャットドライ
・子猫用缶詰・レトルト(なるべくペースト状)
・a/d缶
・成猫用猫缶・レトルト
・シーバドライ(嗜好性が良いので元気のない子に使います)
・塩素系ハイター(消毒用として用います)
・ロッテホカロン貼らないタイプ
・45リットルレジ袋・45リットルポリ袋乳白色・養生テープ(色問わず)
・中古キャリーバック
・猫用トイレの紙砂(種類問わず)
・猫じゃらし(リアルファー絶体禁止)
・成犬用ドライ(ユカヌバまたはヒルズ小粒)
・犬おやつ(・デビフやわらかビーフスライス・さやビーフ・チーズですよ等種類問わず)
川崎 12時から17時
受入先住所 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛
◆支援物資のお願い 福島
・被災地成猫用ドライフード不足大募集(種類問わず)富岡町再編に伴いTNRを開始します。
・成猫用ドライフード被災地用(中身が小分けになっていない物)
・成猫用レトルト・カップ入り
・中古キャリーバック
・20L透明ポリ袋・45L透明ポリ袋
福島 指定日なし午前着指定
受入先住所 〒970-0311福島県いわき市江名走出155-11ひばりのゆ
村尾知恵様方 犬猫救済の輪
090-4630-8861(福島の住民のご協力を頂いて受けて頂いておりますので電話はお控え下さい。)
アマゾンほしい物リストはこちら
◆支援金のお願い 「動物達の家」新シェルター
不幸な命を助けよう!災害時の命、保護できますように!
救えるのはみんなの愛!2012.12月現在、すでに猫70頭が入居しました。被災地に取り残された猫達が命を落とす前に、一頭でも多く救いに行きます。皆様の絶大なご支援をお願い申し上げます。
ご寄附の明細はHP シェルター基金 でご報告させていただきます。

支援金振込先 郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例 シェルター支援 ・例 被災動物支援 ・例 一般活動支援 )と明記下さい。
尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的(例 シェルタ ・ 例 ヒサイ ・ 例 イッパン)とご記入下さい。
●にゃわん奮闘記さん
●ココニャン一家の縁結び
●横浜市動物愛護センター



殺処分ゼロの実現を願って一日一回クイックをお願い致します。
★次回里親会 ★『犬猫救済の輪』 ★ 犬猫救済の輪@mixi

獣医師募集 (アルバイト・パートも可)
お問い合わせは メールフォーム にて
このツイートボタンで、拡散ご協力くださいね

2013年05月09日 (木) | 編集 |
トップ固定 記事はこの下からになります。
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
渡辺綾美 被災動物チャリティーピアノコンサートのお知らせ
2013年6月11日(火)19:00開演 ルーテル市谷ホール
チケットのご購入はお早めに・・・ ピアニスト渡辺綾美さんのご好意で、収益金の全額を、被災犬猫救済活動に寄付していただけることになりました。あなたの愛が、被災地の犬猫達を救います。 どうぞ、宜しくお願い申し上げます。
♪被災動物チャリティーコンサートの詳細はこちらから
♪前回のコンサートの記録はこちら
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

保護された命が幸せを掴んだ時、また被災地から生死の境でやっと生き延びている命を救出して来ることができます。里親会にお出かけください。
次回里親会お知らせ
☆被災猫と動物センター引出しの子猫里親会
☆5月11日(土)・12日(月)11:00~16:00 雨天決行
JR川崎駅東口駅前1分
川崎銀柳街アーケード内 新川通りより銀柳街に入りすぐうすい接骨院前にて





この猫を知りませんか。保護しています。
浪江町樋渡内城
不妊手術手術済でした。
とても人懐こい性格です。





同じく、浪江町樋渡内城で保護されました。怖がります。
震災後生まれの可能性が高いです。


◆犬猫救済の輪TNR日本動物福祉病院は、東日本大震災と原発事故による被災動物救済活動を行っています。
◆支援物資のお願い
・成猫用猫缶・レトルト
・シーバドライ(嗜好性が良いので元気のない子に使います)
・子猫用缶詰・レトルト
・塩素系ハイター(消毒用として用います)
・ロッテホカロン貼らないタイプ
・布製ガムテープ・養生テープ(色問わず)
・中古キャリーバック
・a/d缶
・猫用トイレの紙砂(種類問わず)
・猫じゃらし(リアルファー絶体禁止)
・犬おやつ(・デビフやわらかビーフスライス・さやビーフ・チーズですよ等種類問わず)
川崎 12時から17時
受入先住所 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛
◆支援物資のお願い 福島
・被災地成猫用ドライフード不足大募集(種類問わず)富岡町再編に伴いTNRを開始します。
・成猫用ドライフード被災地用(中身が小分けになっていない物)
・成猫用レトルト・カップ入り
・中古タオルケット
・中古キャリーバック
・20L透明ポリ袋・45L透明ポリ袋
福島 指定日なし午前着指定
受入先住所 〒970-0311福島県いわき市江名走出155-11ひばりのゆ
村尾知恵様方 犬猫救済の輪
090-4630-8861(福島の住民のご協力を頂いて受けて頂いておりますので電話はお控え下さい。)
アマゾンほしい物リストはこちら
◆支援金のお願い 「動物達の家」新シェルター
不幸な命を助けよう!災害時の命、保護できますように!
救えるのはみんなの愛!2012.12月現在、すでに猫70頭が入居しました。被災地に取り残された猫達が命を落とす前に、一頭でも多く救いに行きます。皆様の絶大なご支援をお願い申し上げます。
ご寄附の明細はHP シェルター基金 でご報告させていただきます。

支援金振込先 郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例 シェルター支援 ・例 被災動物支援 ・例 一般活動支援 )と明記下さい。
尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的(例 シェルタ ・ 例 ヒサイ ・ 例 イッパン)とご記入下さい。
●にゃわん奮闘記さん
●ココニャン一家の縁結び
●横浜市動物愛護センター

殺処分ゼロの実現を願って一日一回クイックをお願い致します。
★次回里親会 ★『犬猫救済の輪』 ★ 犬猫救済の輪@mixi

獣医師募集 (アルバイト・パートも可)
お問い合わせは メールフォーム にて
このツイートボタンで、拡散ご協力くださいね
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
渡辺綾美 被災動物チャリティーピアノコンサートのお知らせ
2013年6月11日(火)19:00開演 ルーテル市谷ホール
チケットのご購入はお早めに・・・ ピアニスト渡辺綾美さんのご好意で、収益金の全額を、被災犬猫救済活動に寄付していただけることになりました。あなたの愛が、被災地の犬猫達を救います。 どうぞ、宜しくお願い申し上げます。
♪被災動物チャリティーコンサートの詳細はこちらから
♪前回のコンサートの記録はこちら
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

保護された命が幸せを掴んだ時、また被災地から生死の境でやっと生き延びている命を救出して来ることができます。里親会にお出かけください。
次回里親会お知らせ
☆被災猫と動物センター引出しの子猫里親会
☆5月11日(土)・12日(月)11:00~16:00 雨天決行
JR川崎駅東口駅前1分
川崎銀柳街アーケード内 新川通りより銀柳街に入りすぐうすい接骨院前にて





この猫を知りませんか。保護しています。
浪江町樋渡内城
不妊手術手術済でした。
とても人懐こい性格です。





同じく、浪江町樋渡内城で保護されました。怖がります。
震災後生まれの可能性が高いです。


◆犬猫救済の輪TNR日本動物福祉病院は、東日本大震災と原発事故による被災動物救済活動を行っています。
◆支援物資のお願い
・成猫用猫缶・レトルト
・シーバドライ(嗜好性が良いので元気のない子に使います)
・子猫用缶詰・レトルト
・塩素系ハイター(消毒用として用います)
・ロッテホカロン貼らないタイプ
・布製ガムテープ・養生テープ(色問わず)
・中古キャリーバック
・a/d缶
・猫用トイレの紙砂(種類問わず)
・猫じゃらし(リアルファー絶体禁止)
・犬おやつ(・デビフやわらかビーフスライス・さやビーフ・チーズですよ等種類問わず)
川崎 12時から17時
受入先住所 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛
◆支援物資のお願い 福島
・被災地成猫用ドライフード不足大募集(種類問わず)富岡町再編に伴いTNRを開始します。
・成猫用ドライフード被災地用(中身が小分けになっていない物)
・成猫用レトルト・カップ入り
・中古タオルケット
・中古キャリーバック
・20L透明ポリ袋・45L透明ポリ袋
福島 指定日なし午前着指定
受入先住所 〒970-0311福島県いわき市江名走出155-11ひばりのゆ
村尾知恵様方 犬猫救済の輪
090-4630-8861(福島の住民のご協力を頂いて受けて頂いておりますので電話はお控え下さい。)
アマゾンほしい物リストはこちら
◆支援金のお願い 「動物達の家」新シェルター
不幸な命を助けよう!災害時の命、保護できますように!
救えるのはみんなの愛!2012.12月現在、すでに猫70頭が入居しました。被災地に取り残された猫達が命を落とす前に、一頭でも多く救いに行きます。皆様の絶大なご支援をお願い申し上げます。
ご寄附の明細はHP シェルター基金 でご報告させていただきます。

支援金振込先 郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例 シェルター支援 ・例 被災動物支援 ・例 一般活動支援 )と明記下さい。
尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的(例 シェルタ ・ 例 ヒサイ ・ 例 イッパン)とご記入下さい。
●にゃわん奮闘記さん
●ココニャン一家の縁結び
●横浜市動物愛護センター



殺処分ゼロの実現を願って一日一回クイックをお願い致します。
★次回里親会 ★『犬猫救済の輪』 ★ 犬猫救済の輪@mixi

獣医師募集 (アルバイト・パートも可)
お問い合わせは メールフォーム にて
このツイートボタンで、拡散ご協力くださいね

2013年05月08日 (水) | 編集 |
トップ固定 記事はこの下からになります。
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
渡辺綾美 被災動物チャリティーピアノコンサートのお知らせ
2013年6月11日(火)19:00開演 ルーテル市谷ホール
チケットのご購入はお早めに・・・ ピアニスト渡辺綾美さんのご好意で、収益金の全額を、被災犬猫救済活動に寄付していただけることになりました。あなたの愛が、被災地の犬猫達を救います。 どうぞ、宜しくお願い申し上げます。
♪被災動物チャリティーコンサートの詳細はこちらから
♪前回のコンサートの記録はこちら
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

保護された命が幸せを掴んだ時、また被災地から生死の境でやっと生き延びている命を救出して来ることができます。里親会にお出かけください。
次回里親会お知らせ
☆被災猫と動物センター引出しの子猫里親会
☆5月11日(土)・12日(月)11:00~16:00 雨天決行
JR川崎駅東口駅前1分
川崎銀柳街アーケード内 新川通りより銀柳街に入りすぐうすい接骨院前にて





福島 双葉町に生き延びる猫達
警戒区域となって二年が過ぎ、やっと再編されることになった双葉町。
けれどその多くの区域は、帰還困難区域となります。



待っても待っても、迎えは来ない。
悲しみと孤独。

そんな命を救いたいと捕獲保護に臨みます。
飼い猫を探し、私たちを信じて保護依頼をされたご家族がいます。
動物の命への想いは深くて、ご自宅の敷地や倉庫を動物達の救済活動のために使わせて下さっています。
付近には、給餌ポイントもなく、この場所に給餌器を設置できたことで今までに沢山の猫が捕獲保護できました。
この日は、黒白の猫、まもなく1才位になる大きさの子が入ってくれました。
もっと徹底して捕獲器をかけたいのですが、いつも時間がなくて実現できません。


◆犬猫救済の輪TNR日本動物福祉病院は、東日本大震災と原発事故による被災動物救済活動を行っています。
◆支援物資のお願い
・成猫用猫缶・レトルト
・シーバドライ(嗜好性が良いので元気のない子に使います)
・子猫用缶詰・レトルト
・塩素系ハイター(消毒用として用います)
・ロッテホカロン貼らないタイプ
・布製ガムテープ・養生テープ(色問わず)
・中古キャリーバック
・a/d缶
・猫用トイレの紙砂(種類問わず)
・猫じゃらし(リアルファー絶体禁止)
・犬おやつ(・デビフやわらかビーフスライス・さやビーフ・チーズですよ等種類問わず)
川崎 12時から17時
受入先住所 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛
◆支援物資のお願い 福島
・被災地成猫用ドライフード不足大募集(種類問わず)富岡町再編に伴いTNRを開始します。
・成猫用ドライフード被災地用(中身が小分けになっていない物)
・成猫用レトルト・カップ入り
・中古タオルケット
・中古キャリーバック
・20L透明ポリ袋・45L透明ポリ袋
福島 指定日なし午前着指定
受入先住所 〒970-0311福島県いわき市江名走出155-11ひばりのゆ
村尾知恵様方 犬猫救済の輪
090-4630-8861(福島の住民のご協力を頂いて受けて頂いておりますので電話はお控え下さい。)
アマゾンほしい物リストはこちら
◆支援金のお願い 「動物達の家」新シェルター
不幸な命を助けよう!災害時の命、保護できますように!
救えるのはみんなの愛!2012.12月現在、すでに猫70頭が入居しました。被災地に取り残された猫達が命を落とす前に、一頭でも多く救いに行きます。皆様の絶大なご支援をお願い申し上げます。
ご寄附の明細はHP シェルター基金 でご報告させていただきます。

支援金振込先 郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例 シェルター支援 ・例 被災動物支援 ・例 一般活動支援 )と明記下さい。
尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的(例 シェルタ ・ 例 ヒサイ ・ 例 イッパン)とご記入下さい。
●にゃわん奮闘記さん
●ココニャン一家の縁結び
●横浜市動物愛護センター

殺処分ゼロの実現を願って一日一回クイックをお願い致します。
★次回里親会 ★『犬猫救済の輪』 ★ 犬猫救済の輪@mixi

獣医師募集 (アルバイト・パートも可)
お問い合わせは メールフォーム にて
このツイートボタンで、拡散ご協力くださいね
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
渡辺綾美 被災動物チャリティーピアノコンサートのお知らせ
2013年6月11日(火)19:00開演 ルーテル市谷ホール
チケットのご購入はお早めに・・・ ピアニスト渡辺綾美さんのご好意で、収益金の全額を、被災犬猫救済活動に寄付していただけることになりました。あなたの愛が、被災地の犬猫達を救います。 どうぞ、宜しくお願い申し上げます。
♪被災動物チャリティーコンサートの詳細はこちらから
♪前回のコンサートの記録はこちら
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

保護された命が幸せを掴んだ時、また被災地から生死の境でやっと生き延びている命を救出して来ることができます。里親会にお出かけください。
次回里親会お知らせ
☆被災猫と動物センター引出しの子猫里親会
☆5月11日(土)・12日(月)11:00~16:00 雨天決行
JR川崎駅東口駅前1分
川崎銀柳街アーケード内 新川通りより銀柳街に入りすぐうすい接骨院前にて





福島 双葉町に生き延びる猫達
警戒区域となって二年が過ぎ、やっと再編されることになった双葉町。
けれどその多くの区域は、帰還困難区域となります。



待っても待っても、迎えは来ない。
悲しみと孤独。

そんな命を救いたいと捕獲保護に臨みます。
飼い猫を探し、私たちを信じて保護依頼をされたご家族がいます。
動物の命への想いは深くて、ご自宅の敷地や倉庫を動物達の救済活動のために使わせて下さっています。
付近には、給餌ポイントもなく、この場所に給餌器を設置できたことで今までに沢山の猫が捕獲保護できました。
この日は、黒白の猫、まもなく1才位になる大きさの子が入ってくれました。
もっと徹底して捕獲器をかけたいのですが、いつも時間がなくて実現できません。


◆犬猫救済の輪TNR日本動物福祉病院は、東日本大震災と原発事故による被災動物救済活動を行っています。
◆支援物資のお願い
・成猫用猫缶・レトルト
・シーバドライ(嗜好性が良いので元気のない子に使います)
・子猫用缶詰・レトルト
・塩素系ハイター(消毒用として用います)
・ロッテホカロン貼らないタイプ
・布製ガムテープ・養生テープ(色問わず)
・中古キャリーバック
・a/d缶
・猫用トイレの紙砂(種類問わず)
・猫じゃらし(リアルファー絶体禁止)
・犬おやつ(・デビフやわらかビーフスライス・さやビーフ・チーズですよ等種類問わず)
川崎 12時から17時
受入先住所 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛
◆支援物資のお願い 福島
・被災地成猫用ドライフード不足大募集(種類問わず)富岡町再編に伴いTNRを開始します。
・成猫用ドライフード被災地用(中身が小分けになっていない物)
・成猫用レトルト・カップ入り
・中古タオルケット
・中古キャリーバック
・20L透明ポリ袋・45L透明ポリ袋
福島 指定日なし午前着指定
受入先住所 〒970-0311福島県いわき市江名走出155-11ひばりのゆ
村尾知恵様方 犬猫救済の輪
090-4630-8861(福島の住民のご協力を頂いて受けて頂いておりますので電話はお控え下さい。)
アマゾンほしい物リストはこちら
◆支援金のお願い 「動物達の家」新シェルター
不幸な命を助けよう!災害時の命、保護できますように!
救えるのはみんなの愛!2012.12月現在、すでに猫70頭が入居しました。被災地に取り残された猫達が命を落とす前に、一頭でも多く救いに行きます。皆様の絶大なご支援をお願い申し上げます。
ご寄附の明細はHP シェルター基金 でご報告させていただきます。

支援金振込先 郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例 シェルター支援 ・例 被災動物支援 ・例 一般活動支援 )と明記下さい。
尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的(例 シェルタ ・ 例 ヒサイ ・ 例 イッパン)とご記入下さい。
●にゃわん奮闘記さん
●ココニャン一家の縁結び
●横浜市動物愛護センター



殺処分ゼロの実現を願って一日一回クイックをお願い致します。
★次回里親会 ★『犬猫救済の輪』 ★ 犬猫救済の輪@mixi

獣医師募集 (アルバイト・パートも可)
お問い合わせは メールフォーム にて
このツイートボタンで、拡散ご協力くださいね

2013年05月07日 (火) | 編集 |
トップ固定 記事はこの下からになります。
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
渡辺綾美 被災動物チャリティーピアノコンサートのお知らせ
2013年6月11日(火)19:00開演 ルーテル市谷ホール
渡辺綾美さん、ブログより転載です。
YouTubeにラヴェル「前奏曲」をアップしました
フランスの作曲家ラヴェルが、パリ音楽院の新曲演奏(初見)の課題として作曲した「前奏曲」です。ほんの1分程度の曲ですが、ノスタルジックな美しい曲です。
ラヴェルが晩年に暮らしたモンフォール・ラモリーの家や、ラヴェルがこの地に移り住むきっかけとなった美しい丘からの眺めと共に、演奏をお聴きください。
http://pianogarden.cocolog-nifty.com/piano/2013/05/youtube-42fa.html
チケットのご購入はお早めに・・・ ピアニスト渡辺綾美さんのご好意で、収益金の全額を、被災犬猫救済活動に寄付していただけることになりました。あなたの愛が、被災地の犬猫達を救います。 どうぞ、宜しくお願い申し上げます。
♪被災動物チャリティーコンサートの詳細はこちらから
♪前回のコンサートの記録はこちら
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

保護された命が幸せを掴んだ時、また被災地から生死の境でやっと生き延びている命を救出して来ることができます。里親会にお出かけください。
次回里親会お知らせ
☆被災猫と動物センター引出しの子猫里親会
☆5月11日(土)・12日(月)11:00~16:00 雨天決行
JR川崎駅東口駅前1分
川崎銀柳街アーケード内 新川通りより銀柳街に入りすぐうすい接骨院前にて

ねずみのまち
被災地に、季節は廻り
人間のすることなど関係ないわというように、この春も沢山の花が美しく咲きました。



でもその町は、やはり、毎回、色々な変化が見られます。
何があっても、そこに苦しむ命がある限り、私たちは、給餌給水を、保護をと、走り続けています。


保護依頼の家に
数台の捕獲器をかけて
時間の限り給餌ポイントを走り
「入っているかな。」
と捕獲器の回収に回る。
「捕獲器閉まってるけど」 けど ??

ぎゃぎゃ ネズミさん ど、ど、どうしよう。

以前にも一度あったけど、その時は軍手してネズミさんなんとか捕獲器の網目から外して逃がすことができた。でも、最近、町のねずみはすごく大きくて、このチューさんも
「顔、デカ。」
捕獲器の小さな網目に首が入ってしまって、顔、腫れてしまっているみたい。どうしよどうしよ。

待てよ。たしか、ガレージに道具箱が散乱してた。ニッパないかな。
ありましたー。 お借り―。
(本当は、道具箱持っていたいのですが、警察に捕まると、銃刀法違反になってしまうので持ち歩けないのです。)

ニッパで捕獲器の網目をひとつ切るのですが、ねずみさんの首がギューギューなので切らないように慎重に、でも上手くいきました。簡単に切れるものですね。
ばいばいね。

町は、大きなねずみがいっぱい。
殆どの家が、ねずみの糞やオシッコの臭いで酷い状態になっています。

◆犬猫救済の輪TNR日本動物福祉病院は、東日本大震災と原発事故による被災動物救済活動を行っています。
◆支援物資のお願い
・成猫用猫缶・レトルト
・子猫用缶詰・レトルト
・塩素系ハイター(消毒用として用います)
・ロッテホカロン貼らないタイプ
・布製ガムテープ・養生テープ(色問わず)
・中古キャリーバック
・a/d缶
・猫用トイレの紙砂(種類問わず)
・猫じゃらし(リアルファー絶体禁止)
・犬おやつ(・デビフやわらかビーフスライス・さやビーフ・チーズですよ等種類問わず)
川崎 12時から17時
受入先住所 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛
◆支援物資のお願い 福島
・被災地成猫用ドライフード不足大募集(種類問わず)富岡町再編に伴いTNRを開始します。
・成猫用ドライフード被災地用(中身が小分けになっていない物)
・成猫用レトルト・カップ入り
・中古タオルケット
・中古キャリーバック
・20L透明ポリ袋・45L透明ポリ袋
福島 指定日なし午前着指定
受入先住所 〒970-0311福島県いわき市江名走出155-11ひばりのゆ
村尾知恵様方 犬猫救済の輪
090-4630-8861(福島の住民のご協力を頂いて受けて頂いておりますので電話はお控え下さい。)
アマゾンほしい物リストはこちら
◆支援金のお願い 「動物達の家」新シェルター
不幸な命を助けよう!災害時の命、保護できますように!
救えるのはみんなの愛!2012.12月現在、すでに猫70頭が入居しました。被災地に取り残された猫達が命を落とす前に、一頭でも多く救いに行きます。皆様の絶大なご支援をお願い申し上げます。
ご寄附の明細はHP シェルター基金 でご報告させていただきます。

支援金振込先 郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例 シェルター支援 ・例 被災動物支援 ・例 一般活動支援 )と明記下さい。
尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的(例 シェルタ ・ 例 ヒサイ ・ 例 イッパン)とご記入下さい。
●にゃわん奮闘記さん
●ココニャン一家の縁結び
●横浜市動物愛護センター

殺処分ゼロの実現を願って一日一回クイックをお願い致します。
★次回里親会 ★『犬猫救済の輪』 ★ 犬猫救済の輪@mixi

獣医師募集 (アルバイト・パートも可)
お問い合わせは メールフォーム にて
このツイートボタンで、拡散ご協力くださいね
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
渡辺綾美 被災動物チャリティーピアノコンサートのお知らせ
2013年6月11日(火)19:00開演 ルーテル市谷ホール
渡辺綾美さん、ブログより転載です。
YouTubeにラヴェル「前奏曲」をアップしました
フランスの作曲家ラヴェルが、パリ音楽院の新曲演奏(初見)の課題として作曲した「前奏曲」です。ほんの1分程度の曲ですが、ノスタルジックな美しい曲です。
ラヴェルが晩年に暮らしたモンフォール・ラモリーの家や、ラヴェルがこの地に移り住むきっかけとなった美しい丘からの眺めと共に、演奏をお聴きください。
http://pianogarden.cocolog-nifty.com/piano/2013/05/youtube-42fa.html
チケットのご購入はお早めに・・・ ピアニスト渡辺綾美さんのご好意で、収益金の全額を、被災犬猫救済活動に寄付していただけることになりました。あなたの愛が、被災地の犬猫達を救います。 どうぞ、宜しくお願い申し上げます。
♪被災動物チャリティーコンサートの詳細はこちらから
♪前回のコンサートの記録はこちら
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

保護された命が幸せを掴んだ時、また被災地から生死の境でやっと生き延びている命を救出して来ることができます。里親会にお出かけください。
次回里親会お知らせ
☆被災猫と動物センター引出しの子猫里親会
☆5月11日(土)・12日(月)11:00~16:00 雨天決行
JR川崎駅東口駅前1分
川崎銀柳街アーケード内 新川通りより銀柳街に入りすぐうすい接骨院前にて

ねずみのまち
被災地に、季節は廻り
人間のすることなど関係ないわというように、この春も沢山の花が美しく咲きました。



でもその町は、やはり、毎回、色々な変化が見られます。
何があっても、そこに苦しむ命がある限り、私たちは、給餌給水を、保護をと、走り続けています。


保護依頼の家に
数台の捕獲器をかけて
時間の限り給餌ポイントを走り
「入っているかな。」
と捕獲器の回収に回る。
「捕獲器閉まってるけど」 けど ??

ぎゃぎゃ ネズミさん ど、ど、どうしよう。

以前にも一度あったけど、その時は軍手してネズミさんなんとか捕獲器の網目から外して逃がすことができた。でも、最近、町のねずみはすごく大きくて、このチューさんも
「顔、デカ。」
捕獲器の小さな網目に首が入ってしまって、顔、腫れてしまっているみたい。どうしよどうしよ。

待てよ。たしか、ガレージに道具箱が散乱してた。ニッパないかな。
ありましたー。 お借り―。
(本当は、道具箱持っていたいのですが、警察に捕まると、銃刀法違反になってしまうので持ち歩けないのです。)

ニッパで捕獲器の網目をひとつ切るのですが、ねずみさんの首がギューギューなので切らないように慎重に、でも上手くいきました。簡単に切れるものですね。
ばいばいね。

町は、大きなねずみがいっぱい。
殆どの家が、ねずみの糞やオシッコの臭いで酷い状態になっています。

◆犬猫救済の輪TNR日本動物福祉病院は、東日本大震災と原発事故による被災動物救済活動を行っています。
◆支援物資のお願い
・成猫用猫缶・レトルト
・子猫用缶詰・レトルト
・塩素系ハイター(消毒用として用います)
・ロッテホカロン貼らないタイプ
・布製ガムテープ・養生テープ(色問わず)
・中古キャリーバック
・a/d缶
・猫用トイレの紙砂(種類問わず)
・猫じゃらし(リアルファー絶体禁止)
・犬おやつ(・デビフやわらかビーフスライス・さやビーフ・チーズですよ等種類問わず)
川崎 12時から17時
受入先住所 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛
◆支援物資のお願い 福島
・被災地成猫用ドライフード不足大募集(種類問わず)富岡町再編に伴いTNRを開始します。
・成猫用ドライフード被災地用(中身が小分けになっていない物)
・成猫用レトルト・カップ入り
・中古タオルケット
・中古キャリーバック
・20L透明ポリ袋・45L透明ポリ袋
福島 指定日なし午前着指定
受入先住所 〒970-0311福島県いわき市江名走出155-11ひばりのゆ
村尾知恵様方 犬猫救済の輪
090-4630-8861(福島の住民のご協力を頂いて受けて頂いておりますので電話はお控え下さい。)
アマゾンほしい物リストはこちら
◆支援金のお願い 「動物達の家」新シェルター
不幸な命を助けよう!災害時の命、保護できますように!
救えるのはみんなの愛!2012.12月現在、すでに猫70頭が入居しました。被災地に取り残された猫達が命を落とす前に、一頭でも多く救いに行きます。皆様の絶大なご支援をお願い申し上げます。
ご寄附の明細はHP シェルター基金 でご報告させていただきます。

支援金振込先 郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例 シェルター支援 ・例 被災動物支援 ・例 一般活動支援 )と明記下さい。
尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的(例 シェルタ ・ 例 ヒサイ ・ 例 イッパン)とご記入下さい。
●にゃわん奮闘記さん
●ココニャン一家の縁結び
●横浜市動物愛護センター



殺処分ゼロの実現を願って一日一回クイックをお願い致します。
★次回里親会 ★『犬猫救済の輪』 ★ 犬猫救済の輪@mixi

獣医師募集 (アルバイト・パートも可)
お問い合わせは メールフォーム にて
このツイートボタンで、拡散ご協力くださいね

2013年05月07日 (火) | 編集 |
トップ固定 記事はこの下からになります。
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
渡辺綾美 被災動物チャリティーピアノコンサートのお知らせ
2013年6月11日(火)19:00開演 ルーテル市谷ホール
渡辺綾美さん、ブログより転載です。
YouTubeにラヴェル「前奏曲」をアップしました
フランスの作曲家ラヴェルが、パリ音楽院の新曲演奏(初見)の課題として作曲した「前奏曲」です。ほんの1分程度の曲ですが、ノスタルジックな美しい曲です。
ラヴェルが晩年に暮らしたモンフォール・ラモリーの家や、ラヴェルがこの地に移り住むきっかけとなった美しい丘からの眺めと共に、演奏をお聴きください。
http://pianogarden.cocolog-nifty.com/piano/2013/05/youtube-42fa.html
チケットのご購入はお早めに・・・ ピアニスト渡辺綾美さんのご好意で、収益金の全額を、被災犬猫救済活動に寄付していただけることになりました。あなたの愛が、被災地の犬猫達を救います。 どうぞ、宜しくお願い申し上げます。
♪被災動物チャリティーコンサートの詳細はこちらから
♪前回のコンサートの記録はこちら
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

保護された命が幸せを掴んだ時、また被災地から生死の境でやっと生き延びている命を救出して来ることができます。里親会にお出かけください。
次回里親会お知らせ
☆被災猫と動物センター引出しの子猫里親会
☆5月11日(土)・12日(月)11:00~16:00 雨天決行
JR川崎駅東口駅前1分
川崎銀柳街アーケード内 新川通りより銀柳街に入りすぐうすい接骨院前にて

ボランティアさん、大募集!!
多くの命を救うため、あなたの手をお貸しくださいませんか。
お気軽に、お問い合わせください。 メールフォーム

里親会だけの、お手伝いいただけますボランティアさんも大歓迎!!ご協力お願い致します!!
楢葉町
楢葉倉庫
いつもフード等のご支援ありがとうございます。
楢葉拠点の倉庫です。こんな感じ。

圏内活動を終えて、楢葉町給餌と捕獲保護。
いつも時間が足りなくて、なかなか保護が進みません。

津波跡。わづかに生き延びている猫がいます。


TNRと思っても、エサ場も認めてもらえないこのような場所に、生きていけない場所にどうして戻すことができるでしょうか。
殆どの場所、保護する以外に、生かす道は見つかりません。


◆犬猫救済の輪TNR日本動物福祉病院は、東日本大震災と原発事故による被災動物救済活動を行っています。
◆支援物資のお願い
・成猫用猫缶・レトルト
・塩素系ハイター(消毒用として用います)
・ロッテホカロン貼らないタイプ
・布製ガムテープ・養生テープ(色問わず)
・使い捨てマスク
・ライオンペットの消臭スプレイ
・子猫用ワンラックゴールデンキャットミルク
・中古キャリーバック
・a/d缶
・猫用トイレの紙砂(種類問わず)
・キャットタワー中古可大小問わず
・猫じゃらし(リアルファー絶体禁止)
・犬おやつ(・デビフやわらかビーフスライス・さやビーフ・チーズですよ等種類問わず)
川崎 12時から17時
受入先住所 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛
◆支援物資のお願い 福島
・被災地成猫用ドライフード不足大募集(種類問わず)富岡町再編に伴いTNRを開始します。
・成猫用ドライフード被災地用(中身が小分けになっていない物)
・成猫用レトルト・カップ入り
・中古タオルケット
・中古キャリーバック
・20L透明ポリ袋・45L透明ポリ袋
福島 指定日なし午前着指定
受入先住所 〒970-0311福島県いわき市江名走出155-11ひばりのゆ
村尾知恵様方 犬猫救済の輪
090-4630-8861(福島の住民のご協力を頂いて受けて頂いておりますので電話はお控え下さい。)
アマゾンほしい物リストはこちら
◆支援金のお願い 「動物達の家」新シェルター
不幸な命を助けよう!災害時の命、保護できますように!
救えるのはみんなの愛!2012.12月現在、すでに猫70頭が入居しました。被災地に取り残された猫達が命を落とす前に、一頭でも多く救いに行きます。皆様の絶大なご支援をお願い申し上げます。
ご寄附の明細はHP シェルター基金 でご報告させていただきます。

支援金振込先 郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例 シェルター支援 ・例 被災動物支援 ・例 一般活動支援 )と明記下さい。
尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的(例 シェルタ ・ 例 ヒサイ ・ 例 イッパン)とご記入下さい。
●にゃわん奮闘記さん
●ココニャン一家の縁結び
●横浜市動物愛護センター

殺処分ゼロの実現を願って一日一回クイックをお願い致します。
★次回里親会 ★『犬猫救済の輪』 ★ 犬猫救済の輪@mixi

獣医師募集 (アルバイト・パートも可)
お問い合わせは メールフォーム にて
このツイートボタンで、拡散ご協力くださいね
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
渡辺綾美 被災動物チャリティーピアノコンサートのお知らせ
2013年6月11日(火)19:00開演 ルーテル市谷ホール
渡辺綾美さん、ブログより転載です。
YouTubeにラヴェル「前奏曲」をアップしました
フランスの作曲家ラヴェルが、パリ音楽院の新曲演奏(初見)の課題として作曲した「前奏曲」です。ほんの1分程度の曲ですが、ノスタルジックな美しい曲です。
ラヴェルが晩年に暮らしたモンフォール・ラモリーの家や、ラヴェルがこの地に移り住むきっかけとなった美しい丘からの眺めと共に、演奏をお聴きください。
http://pianogarden.cocolog-nifty.com/piano/2013/05/youtube-42fa.html
チケットのご購入はお早めに・・・ ピアニスト渡辺綾美さんのご好意で、収益金の全額を、被災犬猫救済活動に寄付していただけることになりました。あなたの愛が、被災地の犬猫達を救います。 どうぞ、宜しくお願い申し上げます。
♪被災動物チャリティーコンサートの詳細はこちらから
♪前回のコンサートの記録はこちら
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

保護された命が幸せを掴んだ時、また被災地から生死の境でやっと生き延びている命を救出して来ることができます。里親会にお出かけください。
次回里親会お知らせ
☆被災猫と動物センター引出しの子猫里親会
☆5月11日(土)・12日(月)11:00~16:00 雨天決行
JR川崎駅東口駅前1分
川崎銀柳街アーケード内 新川通りより銀柳街に入りすぐうすい接骨院前にて

ボランティアさん、大募集!!
多くの命を救うため、あなたの手をお貸しくださいませんか。
お気軽に、お問い合わせください。 メールフォーム

里親会だけの、お手伝いいただけますボランティアさんも大歓迎!!ご協力お願い致します!!
楢葉町
楢葉倉庫
いつもフード等のご支援ありがとうございます。
楢葉拠点の倉庫です。こんな感じ。

圏内活動を終えて、楢葉町給餌と捕獲保護。
いつも時間が足りなくて、なかなか保護が進みません。

津波跡。わづかに生き延びている猫がいます。


TNRと思っても、エサ場も認めてもらえないこのような場所に、生きていけない場所にどうして戻すことができるでしょうか。
殆どの場所、保護する以外に、生かす道は見つかりません。


◆犬猫救済の輪TNR日本動物福祉病院は、東日本大震災と原発事故による被災動物救済活動を行っています。
◆支援物資のお願い
・成猫用猫缶・レトルト
・塩素系ハイター(消毒用として用います)
・ロッテホカロン貼らないタイプ
・布製ガムテープ・養生テープ(色問わず)
・使い捨てマスク
・ライオンペットの消臭スプレイ
・子猫用ワンラックゴールデンキャットミルク
・中古キャリーバック
・a/d缶
・猫用トイレの紙砂(種類問わず)
・キャットタワー中古可大小問わず
・猫じゃらし(リアルファー絶体禁止)
・犬おやつ(・デビフやわらかビーフスライス・さやビーフ・チーズですよ等種類問わず)
川崎 12時から17時
受入先住所 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛
◆支援物資のお願い 福島
・被災地成猫用ドライフード不足大募集(種類問わず)富岡町再編に伴いTNRを開始します。
・成猫用ドライフード被災地用(中身が小分けになっていない物)
・成猫用レトルト・カップ入り
・中古タオルケット
・中古キャリーバック
・20L透明ポリ袋・45L透明ポリ袋
福島 指定日なし午前着指定
受入先住所 〒970-0311福島県いわき市江名走出155-11ひばりのゆ
村尾知恵様方 犬猫救済の輪
090-4630-8861(福島の住民のご協力を頂いて受けて頂いておりますので電話はお控え下さい。)
アマゾンほしい物リストはこちら
◆支援金のお願い 「動物達の家」新シェルター
不幸な命を助けよう!災害時の命、保護できますように!
救えるのはみんなの愛!2012.12月現在、すでに猫70頭が入居しました。被災地に取り残された猫達が命を落とす前に、一頭でも多く救いに行きます。皆様の絶大なご支援をお願い申し上げます。
ご寄附の明細はHP シェルター基金 でご報告させていただきます。

支援金振込先 郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例 シェルター支援 ・例 被災動物支援 ・例 一般活動支援 )と明記下さい。
尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的(例 シェルタ ・ 例 ヒサイ ・ 例 イッパン)とご記入下さい。
●にゃわん奮闘記さん
●ココニャン一家の縁結び
●横浜市動物愛護センター



殺処分ゼロの実現を願って一日一回クイックをお願い致します。
★次回里親会 ★『犬猫救済の輪』 ★ 犬猫救済の輪@mixi

獣医師募集 (アルバイト・パートも可)
お問い合わせは メールフォーム にて
このツイートボタンで、拡散ご協力くださいね

2013年05月06日 (月) | 編集 |
トップ固定 記事はこの下からになります。
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
渡辺綾美 被災動物チャリティーピアノコンサートのお知らせ
2013年6月11日(火)19:00開演 ルーテル市谷ホール
チケットのご購入はお早めに・・・ ピアニスト渡辺綾美さんのご好意で、収益金の全額を、被災犬猫救済活動に寄付していただけることになりました。あなたの愛が、被災地の犬猫達を救います。 どうぞ、宜しくお願い申し上げます。
♪被災動物チャリティーコンサートの詳細はこちらから
♪前回のコンサートの記録はこちら
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

保護された命が幸せを掴んだ時、また被災地から生死の境でやっと生き延びている命を救出して来ることができます。里親会にお出かけください。
次回里親会お知らせ
☆被災猫と動物センター引出しの子猫里親会
☆5月11日(土)・12日(月)11:00~16:00 雨天決行
JR川崎駅東口駅前1分
川崎銀柳街アーケード内 新川通りより銀柳街に入りすぐうすい接骨院前にて

ボランティアさん、大募集!!
多くの命を救うため、あなたの手をお貸しくださいませんか。
お気軽に、お問い合わせください。 メールフォーム

里親会だけの、お手伝いいただけますボランティアさんも大歓迎!!ご協力お願い致します!!
☆フォスターペアレント様 ありがとう
P52.21-3
叶ちゃん
黒白
4才になります
神奈川県動物保護センターより引取り
フォスターペアレント 太田黒様 (埼玉県)
http://inunekokyusainowa.la.coocan.jp/P52.21-32kana.html
何年もフォスターペアレントさんを決めてあげられなかった叶ちゃんに
フォスターペアレント様、決定!!
フォスターペアレントになって下さったのは、
何年もお世話になっております大田黒様です。
ありがとうございます。
叶ちゃん、おめでと。



小さな子ですが、大きな男の子たちにも劣らず、マイペースで
元気に暮らしております。
これからも、宜しくお願い申し上げます。
フォスターペアレント制度

◆犬猫救済の輪TNR日本動物福祉病院は、東日本大震災と原発事故による被災動物救済活動を行っています。
◆支援物資のお願い
・成猫用猫缶・レトルト
・塩素系ハイター(消毒用として用います)
・ロッテホカロン貼らないタイプ
・布製ガムテープ・養生テープ(色問わず)
・使い捨てマスク
・ライオンペットの消臭スプレイ
・子猫用ワンラックゴールデンキャットミルク
・中古キャリーバック
・a/d缶
・猫用トイレの紙砂(種類問わず)
・キャットタワー中古可大小問わず
・猫じゃらし(リアルファー絶体禁止)
・犬おやつ(・デビフやわらかビーフスライス・さやビーフ・チーズですよ等種類問わず)
川崎 12時から17時
受入先住所 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛
◆支援物資のお願い 福島
・被災地成猫用ドライフード不足大募集(種類問わず)富岡町再編に伴いTNRを開始します。
・成猫用ドライフード被災地用(中身が小分けになっていない物)
・成猫用レトルト・カップ入り
・中古タオルケット
・中古キャリーバック
・20L透明ポリ袋・45L透明ポリ袋
福島 指定日なし午前着指定
受入先住所 〒970-0311福島県いわき市江名走出155-11ひばりのゆ
村尾知恵様方 犬猫救済の輪
090-4630-8861(福島の住民のご協力を頂いて受けて頂いておりますので電話はお控え下さい。)
アマゾンほしい物リストはこちら
◆支援金のお願い 「動物達の家」新シェルター
不幸な命を助けよう!災害時の命、保護できますように!
救えるのはみんなの愛!2012.12月現在、すでに猫70頭が入居しました。被災地に取り残された猫達が命を落とす前に、一頭でも多く救いに行きます。皆様の絶大なご支援をお願い申し上げます。
ご寄附の明細はHP シェルター基金 でご報告させていただきます。

支援金振込先 郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例 シェルター支援 ・例 被災動物支援 ・例 一般活動支援 )と明記下さい。
尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的(例 シェルタ ・ 例 ヒサイ ・ 例 イッパン)とご記入下さい。
●にゃわん奮闘記さん
●ココニャン一家の縁結び
●横浜市動物愛護センター

殺処分ゼロの実現を願って一日一回クイックをお願い致します。
★次回里親会 ★『犬猫救済の輪』 ★ 犬猫救済の輪@mixi

獣医師募集 (アルバイト・パートも可)
お問い合わせは メールフォーム にて
このツイートボタンで、拡散ご協力くださいね
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
渡辺綾美 被災動物チャリティーピアノコンサートのお知らせ
2013年6月11日(火)19:00開演 ルーテル市谷ホール
チケットのご購入はお早めに・・・ ピアニスト渡辺綾美さんのご好意で、収益金の全額を、被災犬猫救済活動に寄付していただけることになりました。あなたの愛が、被災地の犬猫達を救います。 どうぞ、宜しくお願い申し上げます。
♪被災動物チャリティーコンサートの詳細はこちらから
♪前回のコンサートの記録はこちら
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

保護された命が幸せを掴んだ時、また被災地から生死の境でやっと生き延びている命を救出して来ることができます。里親会にお出かけください。
次回里親会お知らせ
☆被災猫と動物センター引出しの子猫里親会
☆5月11日(土)・12日(月)11:00~16:00 雨天決行
JR川崎駅東口駅前1分
川崎銀柳街アーケード内 新川通りより銀柳街に入りすぐうすい接骨院前にて

ボランティアさん、大募集!!
多くの命を救うため、あなたの手をお貸しくださいませんか。
お気軽に、お問い合わせください。 メールフォーム

里親会だけの、お手伝いいただけますボランティアさんも大歓迎!!ご協力お願い致します!!
☆フォスターペアレント様 ありがとう
P52.21-3
叶ちゃん
黒白
4才になります
神奈川県動物保護センターより引取り
フォスターペアレント 太田黒様 (埼玉県)
http://inunekokyusainowa.la.coocan.jp/P52.21-32kana.html
何年もフォスターペアレントさんを決めてあげられなかった叶ちゃんに
フォスターペアレント様、決定!!
フォスターペアレントになって下さったのは、
何年もお世話になっております大田黒様です。
ありがとうございます。
叶ちゃん、おめでと。



小さな子ですが、大きな男の子たちにも劣らず、マイペースで
元気に暮らしております。
これからも、宜しくお願い申し上げます。
フォスターペアレント制度

◆犬猫救済の輪TNR日本動物福祉病院は、東日本大震災と原発事故による被災動物救済活動を行っています。
◆支援物資のお願い
・成猫用猫缶・レトルト
・塩素系ハイター(消毒用として用います)
・ロッテホカロン貼らないタイプ
・布製ガムテープ・養生テープ(色問わず)
・使い捨てマスク
・ライオンペットの消臭スプレイ
・子猫用ワンラックゴールデンキャットミルク
・中古キャリーバック
・a/d缶
・猫用トイレの紙砂(種類問わず)
・キャットタワー中古可大小問わず
・猫じゃらし(リアルファー絶体禁止)
・犬おやつ(・デビフやわらかビーフスライス・さやビーフ・チーズですよ等種類問わず)
川崎 12時から17時
受入先住所 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛
◆支援物資のお願い 福島
・被災地成猫用ドライフード不足大募集(種類問わず)富岡町再編に伴いTNRを開始します。
・成猫用ドライフード被災地用(中身が小分けになっていない物)
・成猫用レトルト・カップ入り
・中古タオルケット
・中古キャリーバック
・20L透明ポリ袋・45L透明ポリ袋
福島 指定日なし午前着指定
受入先住所 〒970-0311福島県いわき市江名走出155-11ひばりのゆ
村尾知恵様方 犬猫救済の輪
090-4630-8861(福島の住民のご協力を頂いて受けて頂いておりますので電話はお控え下さい。)
アマゾンほしい物リストはこちら
◆支援金のお願い 「動物達の家」新シェルター
不幸な命を助けよう!災害時の命、保護できますように!
救えるのはみんなの愛!2012.12月現在、すでに猫70頭が入居しました。被災地に取り残された猫達が命を落とす前に、一頭でも多く救いに行きます。皆様の絶大なご支援をお願い申し上げます。
ご寄附の明細はHP シェルター基金 でご報告させていただきます。

支援金振込先 郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例 シェルター支援 ・例 被災動物支援 ・例 一般活動支援 )と明記下さい。
尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的(例 シェルタ ・ 例 ヒサイ ・ 例 イッパン)とご記入下さい。
●にゃわん奮闘記さん
●ココニャン一家の縁結び
●横浜市動物愛護センター



殺処分ゼロの実現を願って一日一回クイックをお願い致します。
★次回里親会 ★『犬猫救済の輪』 ★ 犬猫救済の輪@mixi

獣医師募集 (アルバイト・パートも可)
お問い合わせは メールフォーム にて
このツイートボタンで、拡散ご協力くださいね

2013年05月05日 (日) | 編集 |
トップ固定 記事はこの下からになります。
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
渡辺綾美 被災動物チャリティーピアノコンサートのお知らせ
2013年6月11日(火)19:00開演 ルーテル市谷ホール
チケットのご購入はお早めに・・・ ピアニスト渡辺綾美さんのご好意で、収益金の全額を、被災犬猫救済活動に寄付していただけることになりました。あなたの愛が、被災地の犬猫達を救います。 どうぞ、宜しくお願い申し上げます。
♪被災動物チャリティーコンサートの詳細はこちらから
♪前回のコンサートの記録はこちら
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

保護された命が幸せを掴んだ時、また被災地から生死の境でやっと生き延びている命を救出して来ることができます。里親会にお出かけください。
次回里親会お知らせ
☆被災猫と動物センター引出しの子猫里親会
☆5月11日(土)・12日(月)11:00~16:00 雨天決行
JR川崎駅東口駅前1分
川崎銀柳街アーケード内 新川通りより銀柳街に入りすぐうすい接骨院前にて

里親会ありがとう
4日・5日里親会ありがとうございました。
ゾーさんも、応援してくれました。

二日間で、11匹の猫さんに里親のお申し出を頂き、譲渡契約を交わしました。
順次、お届けさせて頂きます。
お陰様で順調に里親さんが決まっておりますが、動物愛護センターには、途切れることなく収容されます。また福島被災地にも沢山の猫が取り残され保護を待っています。
みんな全力で、頑張れるだけ頑張っています。
皆様どうか、里親になって下さい。
毎週里親会を開催しております。
来週はまた、川崎銀柳街で11日(土)12日(日)11時~16時開催です。
よろしく、よろしく、お願い申し上げます。
ボランティアさん、大募集!!
多くの命を救うため、あなたの手をお貸しくださいませんか。
お気軽に、お問い合わせください。 メールフォーム

楢葉町
本当に美しい自然が沢山ある町です。
楢葉町の自宅を、動物救済活動の拠点として使わせて下さっている住民さんは、この町をどこよりも気に入っているそうです。





◆犬猫救済の輪TNR日本動物福祉病院は、東日本大震災と原発事故による被災動物救済活動を行っています。
◆支援物資のお願い
・布製ガムテープ・養生テープ(色問わず)
・使い捨てマスク
・ライオンペットの消臭スプレイ
・塩素系ハイター(消毒用として用います)
・子猫用ワンラックゴールデンキャットミルク
・成猫用猫缶・レトルト
・ロッテホカロン貼らないタイプ
・中古キャリーバック
・a/d缶
・猫用トイレの紙砂(種類問わず)
・キャットタワー中古可大小問わず
・猫じゃらし(リアルファー絶体禁止)
・犬おやつ(・デビフやわらかビーフスライス・さやビーフ・チーズですよ等種類問わず)
川崎 12時から17時
受入先住所 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛
◆支援物資のお願い 福島
・被災地成猫用ドライフード不足大募集(種類問わず)富岡町再編に伴いTNRを開始します。
・成猫用ドライフード被災地用(中身が小分けになっていない物)
・成猫用レトルト・カップ入り
・中古タオルケット
・中古キャリーバック
・20L透明ポリ袋・45L透明ポリ袋
福島 指定日なし午前着指定
受入先住所 〒970-0311福島県いわき市江名走出155-11ひばりのゆ
村尾知恵様方 犬猫救済の輪
090-4630-8861(福島の住民のご協力を頂いて受けて頂いておりますので電話はお控え下さい。)
アマゾンほしい物リストはこちら
◆支援金のお願い 「動物達の家」新シェルター
不幸な命を助けよう!災害時の命、保護できますように!
救えるのはみんなの愛!2012.12月現在、すでに猫70頭が入居しました。被災地に取り残された猫達が命を落とす前に、一頭でも多く救いに行きます。皆様の絶大なご支援をお願い申し上げます。
ご寄附の明細はHP シェルター基金 でご報告させていただきます。

支援金振込先 郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例 シェルター支援 ・例 被災動物支援 ・例 一般活動支援 )と明記下さい。
尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的(例 シェルタ ・ 例 ヒサイ ・ 例 イッパン)とご記入下さい。
●にゃわん奮闘記さん
●ココニャン一家の縁結び
●横浜市動物愛護センター

殺処分ゼロの実現を願って一日一回クイックをお願い致します。
★次回里親会 ★『犬猫救済の輪』 ★ 犬猫救済の輪@mixi

獣医師募集 (アルバイト・パートも可)
お問い合わせは メールフォーム にて
このツイートボタンで、拡散ご協力くださいね
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
渡辺綾美 被災動物チャリティーピアノコンサートのお知らせ
2013年6月11日(火)19:00開演 ルーテル市谷ホール
チケットのご購入はお早めに・・・ ピアニスト渡辺綾美さんのご好意で、収益金の全額を、被災犬猫救済活動に寄付していただけることになりました。あなたの愛が、被災地の犬猫達を救います。 どうぞ、宜しくお願い申し上げます。
♪被災動物チャリティーコンサートの詳細はこちらから
♪前回のコンサートの記録はこちら
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

保護された命が幸せを掴んだ時、また被災地から生死の境でやっと生き延びている命を救出して来ることができます。里親会にお出かけください。
次回里親会お知らせ
☆被災猫と動物センター引出しの子猫里親会
☆5月11日(土)・12日(月)11:00~16:00 雨天決行
JR川崎駅東口駅前1分
川崎銀柳街アーケード内 新川通りより銀柳街に入りすぐうすい接骨院前にて

里親会ありがとう
4日・5日里親会ありがとうございました。
ゾーさんも、応援してくれました。

二日間で、11匹の猫さんに里親のお申し出を頂き、譲渡契約を交わしました。
順次、お届けさせて頂きます。
お陰様で順調に里親さんが決まっておりますが、動物愛護センターには、途切れることなく収容されます。また福島被災地にも沢山の猫が取り残され保護を待っています。
みんな全力で、頑張れるだけ頑張っています。
皆様どうか、里親になって下さい。
毎週里親会を開催しております。
来週はまた、川崎銀柳街で11日(土)12日(日)11時~16時開催です。
よろしく、よろしく、お願い申し上げます。
ボランティアさん、大募集!!
多くの命を救うため、あなたの手をお貸しくださいませんか。
お気軽に、お問い合わせください。 メールフォーム

楢葉町
本当に美しい自然が沢山ある町です。
楢葉町の自宅を、動物救済活動の拠点として使わせて下さっている住民さんは、この町をどこよりも気に入っているそうです。





◆犬猫救済の輪TNR日本動物福祉病院は、東日本大震災と原発事故による被災動物救済活動を行っています。
◆支援物資のお願い
・布製ガムテープ・養生テープ(色問わず)
・使い捨てマスク
・ライオンペットの消臭スプレイ
・塩素系ハイター(消毒用として用います)
・子猫用ワンラックゴールデンキャットミルク
・成猫用猫缶・レトルト
・ロッテホカロン貼らないタイプ
・中古キャリーバック
・a/d缶
・猫用トイレの紙砂(種類問わず)
・キャットタワー中古可大小問わず
・猫じゃらし(リアルファー絶体禁止)
・犬おやつ(・デビフやわらかビーフスライス・さやビーフ・チーズですよ等種類問わず)
川崎 12時から17時
受入先住所 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛
◆支援物資のお願い 福島
・被災地成猫用ドライフード不足大募集(種類問わず)富岡町再編に伴いTNRを開始します。
・成猫用ドライフード被災地用(中身が小分けになっていない物)
・成猫用レトルト・カップ入り
・中古タオルケット
・中古キャリーバック
・20L透明ポリ袋・45L透明ポリ袋
福島 指定日なし午前着指定
受入先住所 〒970-0311福島県いわき市江名走出155-11ひばりのゆ
村尾知恵様方 犬猫救済の輪
090-4630-8861(福島の住民のご協力を頂いて受けて頂いておりますので電話はお控え下さい。)
アマゾンほしい物リストはこちら
◆支援金のお願い 「動物達の家」新シェルター
不幸な命を助けよう!災害時の命、保護できますように!
救えるのはみんなの愛!2012.12月現在、すでに猫70頭が入居しました。被災地に取り残された猫達が命を落とす前に、一頭でも多く救いに行きます。皆様の絶大なご支援をお願い申し上げます。
ご寄附の明細はHP シェルター基金 でご報告させていただきます。

支援金振込先 郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例 シェルター支援 ・例 被災動物支援 ・例 一般活動支援 )と明記下さい。
尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的(例 シェルタ ・ 例 ヒサイ ・ 例 イッパン)とご記入下さい。
●にゃわん奮闘記さん
●ココニャン一家の縁結び
●横浜市動物愛護センター



殺処分ゼロの実現を願って一日一回クイックをお願い致します。
★次回里親会 ★『犬猫救済の輪』 ★ 犬猫救済の輪@mixi

獣医師募集 (アルバイト・パートも可)
お問い合わせは メールフォーム にて
このツイートボタンで、拡散ご協力くださいね

2013年05月04日 (土) | 編集 |
☆本日、被災猫とセンター引出子猫の里親会
☆5月5日(日) 12時~17時 雨天決行
大田区西蒲田7-66-12
蒲田西口1分 サンロード商店街ペットスマイル蒲田店店頭
里親会にお出かけください。
譲渡規約あり。譲渡ができない場合もございます。
未来ちゃんの成長
大熊町で保護されたキジトラの小さな小さな子猫。1匹目は、助からなかった。
次に行ったとき、もう一匹生きていたのが未来ちゃん。
痩せすぎていて、成長が遅れていて、目が離せなかったけれど、生き抜いてくれました。
里親が決まり、この子の明るい未来が見えました。
目だけキョロットして小さな小さな命だった。

成長しました。発情がきたって。
不妊手術に、TNR日本動物福祉病院にやってきた「未来ちゃん」
もう、「じ~ん」ときて、言い表せない感動です。
救えなかった命。ギリギリで救えた命。
幸せに幸せにしてもらいなさい。


どうか、被災地の猫達を救って下さい。里親になって下さい。
里親会にお出かけください。
ボランティアさん、大募集!!
ゴールデンウィークのみのボランティアさんも大歓迎!!
多くの命を救うため、あなたの手をお貸しくださいませんか。
お気軽に、お問い合わせください。 メールフォーム


◆犬猫救済の輪TNR日本動物福祉病院は、東日本大震災と原発事故による被災動物救済活動を行っています。
◆支援物資のお願い
・布製ガムテープ・養生テープ(色問わず)
・使い捨てマスク
・ライオンペットの消臭スプレイ
・塩素系ハイター(消毒用として用います)
・子猫用ワンラックゴールデンキャットミルク
・成猫用猫缶・レトルト
・ロッテホカロン貼らないタイプ
・中古キャリーバック
・a/d缶
・猫用トイレの紙砂(種類問わず)
・キャットタワー中古可大小問わず
・猫じゃらし(リアルファー絶体禁止)
・犬おやつ(・デビフやわらかビーフスライス・さやビーフ・チーズですよ等種類問わず)
川崎 12時から17時
受入先住所 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛
◆支援物資のお願い 福島
・被災地成猫用ドライフード不足大募集(種類問わず)富岡町再編に伴いTNRを開始します。
・成猫用ドライフード被災地用(中身が小分けになっていない物)
・成猫用レトルト・カップ入り
・中古タオルケット
・中古キャリーバック
・20L透明ポリ袋・45L透明ポリ袋
福島 指定日なし午前着指定
受入先住所 〒970-0311福島県いわき市江名走出155-11ひばりのゆ
村尾知恵様方 犬猫救済の輪
090-4630-8861(福島の住民のご協力を頂いて受けて頂いておりますので電話はお控え下さい。)
アマゾンほしい物リストはこちら
◆支援金のお願い 「動物達の家」新シェルター
不幸な命を助けよう!災害時の命、保護できますように!
救えるのはみんなの愛!2012.12月現在、すでに猫70頭が入居しました。被災地に取り残された猫達が命を落とす前に、一頭でも多く救いに行きます。皆様の絶大なご支援をお願い申し上げます。
ご寄附の明細はHP シェルター基金 でご報告させていただきます。

支援金振込先 郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例 シェルター支援 ・例 被災動物支援 ・例 一般活動支援 )と明記下さい。
尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的(例 シェルタ ・ 例 ヒサイ ・ 例 イッパン)とご記入下さい。
●にゃわん奮闘記さん
●ココニャン一家の縁結び
●横浜市動物愛護センター

殺処分ゼロの実現を願って一日一回クイックをお願い致します。
★次回里親会 ★『犬猫救済の輪』 ★ 犬猫救済の輪@mixi

獣医師募集 (アルバイト・パートも可)
お問い合わせは メールフォーム にて
このツイートボタンで、拡散ご協力くださいね
☆5月5日(日) 12時~17時 雨天決行
大田区西蒲田7-66-12
蒲田西口1分 サンロード商店街ペットスマイル蒲田店店頭
里親会にお出かけください。
譲渡規約あり。譲渡ができない場合もございます。
未来ちゃんの成長
大熊町で保護されたキジトラの小さな小さな子猫。1匹目は、助からなかった。
次に行ったとき、もう一匹生きていたのが未来ちゃん。
痩せすぎていて、成長が遅れていて、目が離せなかったけれど、生き抜いてくれました。
里親が決まり、この子の明るい未来が見えました。
目だけキョロットして小さな小さな命だった。

成長しました。発情がきたって。
不妊手術に、TNR日本動物福祉病院にやってきた「未来ちゃん」
もう、「じ~ん」ときて、言い表せない感動です。
救えなかった命。ギリギリで救えた命。
幸せに幸せにしてもらいなさい。


どうか、被災地の猫達を救って下さい。里親になって下さい。
里親会にお出かけください。
ボランティアさん、大募集!!
ゴールデンウィークのみのボランティアさんも大歓迎!!
多くの命を救うため、あなたの手をお貸しくださいませんか。
お気軽に、お問い合わせください。 メールフォーム


◆犬猫救済の輪TNR日本動物福祉病院は、東日本大震災と原発事故による被災動物救済活動を行っています。
◆支援物資のお願い
・布製ガムテープ・養生テープ(色問わず)
・使い捨てマスク
・ライオンペットの消臭スプレイ
・塩素系ハイター(消毒用として用います)
・子猫用ワンラックゴールデンキャットミルク
・成猫用猫缶・レトルト
・ロッテホカロン貼らないタイプ
・中古キャリーバック
・a/d缶
・猫用トイレの紙砂(種類問わず)
・キャットタワー中古可大小問わず
・猫じゃらし(リアルファー絶体禁止)
・犬おやつ(・デビフやわらかビーフスライス・さやビーフ・チーズですよ等種類問わず)
川崎 12時から17時
受入先住所 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛
◆支援物資のお願い 福島
・被災地成猫用ドライフード不足大募集(種類問わず)富岡町再編に伴いTNRを開始します。
・成猫用ドライフード被災地用(中身が小分けになっていない物)
・成猫用レトルト・カップ入り
・中古タオルケット
・中古キャリーバック
・20L透明ポリ袋・45L透明ポリ袋
福島 指定日なし午前着指定
受入先住所 〒970-0311福島県いわき市江名走出155-11ひばりのゆ
村尾知恵様方 犬猫救済の輪
090-4630-8861(福島の住民のご協力を頂いて受けて頂いておりますので電話はお控え下さい。)
アマゾンほしい物リストはこちら
◆支援金のお願い 「動物達の家」新シェルター
不幸な命を助けよう!災害時の命、保護できますように!
救えるのはみんなの愛!2012.12月現在、すでに猫70頭が入居しました。被災地に取り残された猫達が命を落とす前に、一頭でも多く救いに行きます。皆様の絶大なご支援をお願い申し上げます。
ご寄附の明細はHP シェルター基金 でご報告させていただきます。

支援金振込先 郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例 シェルター支援 ・例 被災動物支援 ・例 一般活動支援 )と明記下さい。
尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的(例 シェルタ ・ 例 ヒサイ ・ 例 イッパン)とご記入下さい。
●にゃわん奮闘記さん
●ココニャン一家の縁結び
●横浜市動物愛護センター



殺処分ゼロの実現を願って一日一回クイックをお願い致します。
★次回里親会 ★『犬猫救済の輪』 ★ 犬猫救済の輪@mixi

獣医師募集 (アルバイト・パートも可)
お問い合わせは メールフォーム にて
このツイートボタンで、拡散ご協力くださいね

2013年05月04日 (土) | 編集 |
☆本日、被災猫とセンター引出子猫の里親会
☆5月4日(土) 13時~17時 雨天決行
TNR日本動物福祉病院
川崎市川崎区大島4-23-13
☆5月5日(日) 12時~17時 雨天決行
大田区西蒲田7-66-12
蒲田西口1分 サンロード商店街ペットスマイル蒲田店店頭




動画
里親会にお出かけください。
譲渡規約あり。譲渡ができない場合もございます。
富岡町 除染
福島での給餌保護活動はとても1日では回りきれません。
特に、感じますのは今日出会った猫が次回来た時まで生きている確率は50パーセント位かと?感じるからです。
だから、捕獲器をかけたい、保護したいと思うのです。
ここから脱出しなければ生きられる確率は、時間でどんどん低くなっていくから、救い上げたいのです。
そのためには、一晩捕獲器をかけたままにして翌日回収する方が成果があります。
二日目の行動は楢葉拠点で、皆様から頂きましたフード等の支援物資を積み込みます。

給餌器、捕獲器、水もたっぷりと。


保護した猫がこの家から行方不明になっていた子でした。
飼い主さんはとても安心され、飼い猫が庭で元気に遊んでいた様子などを話して下さいました。
飼い猫は、他の家の敷地でかけた捕獲器に入ったこと、その家の猫はまだ見つかっていないことを話して、まだ取り残されている猫達のために敷地で給餌をさせて頂くことになりました。
納屋があっても、最近では給餌器は外に置くことが多いです。
野生動物が中まで荒らすのを避けるためと、カラスなどの鳥の糞が中まで汚すのを避けるためです。

給餌給水のためにどんどんまわります。


捕獲保護のためにどんどんまわります。




富岡町 除染
この量のすごさ。これでもほんの一部なのでしょう。
町で住民の方にお会いすることは殆どありません。


ボランティアさん、大募集!!
ゴールデンウィークのみのボランティアさんも大歓迎!!
多くの命を救うため、あなたの手をお貸しくださいませんか。
お気軽に、お問い合わせください。 メールフォーム


◆犬猫救済の輪TNR日本動物福祉病院は、東日本大震災と原発事故による被災動物救済活動を行っています。
◆支援物資のお願い
・ライオンペットの消臭スプレイ
・塩素系ハイター(消毒用として用います)
・子猫用ワンラックゴールデンキャットミルク
・成猫用猫缶・レトルト
・ロッテホカロン貼らないタイプ
・中古キャリーバック
・a/d缶
・猫用トイレの紙砂(種類問わず)
・キャットタワー中古可大小問わず
・猫じゃらし(リアルファー絶体禁止)
・犬缶 デビフ牛角
・犬おやつ(・デビフやわらかビーフスライス・さやビーフ・チーズですよ等種類問わず)
川崎 12時から17時
受入先住所 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛
◆支援物資のお願い 福島
・被災地成猫用ドライフード不足大募集(種類問わず)富岡町再編に伴いTNRを開始します。
・成猫用ドライフード被災地用(中身が小分けになっていない物)
・成猫用レトルト・カップ入り
・中古タオルケット
・中古キャリーバック
・20L透明ポリ袋・45L透明ポリ袋
福島 指定日なし午前着指定
受入先住所 〒970-0311福島県いわき市江名走出155-11ひばりのゆ
村尾知恵様方 犬猫救済の輪
090-4630-8861(福島の住民のご協力を頂いて受けて頂いておりますので電話はお控え下さい。)
アマゾンほしい物リストはこちら
◆支援金のお願い 「動物達の家」新シェルター
不幸な命を助けよう!災害時の命、保護できますように!
救えるのはみんなの愛!2012.12月現在、すでに猫70頭が入居しました。被災地に取り残された猫達が命を落とす前に、一頭でも多く救いに行きます。皆様の絶大なご支援をお願い申し上げます。
ご寄附の明細はHP シェルター基金 でご報告させていただきます。

支援金振込先 郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例 シェルター支援 ・例 被災動物支援 ・例 一般活動支援 )と明記下さい。
尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的(例 シェルタ ・ 例 ヒサイ ・ 例 イッパン)とご記入下さい。
●にゃわん奮闘記さん
●ココニャン一家の縁結び
●横浜市動物愛護センター

殺処分ゼロの実現を願って一日一回クイックをお願い致します。
★次回里親会 ★『犬猫救済の輪』 ★ 犬猫救済の輪@mixi

獣医師募集 (アルバイト・パートも可)
お問い合わせは メールフォーム にて
このツイートボタンで、拡散ご協力くださいね
☆5月4日(土) 13時~17時 雨天決行
TNR日本動物福祉病院
川崎市川崎区大島4-23-13
☆5月5日(日) 12時~17時 雨天決行
大田区西蒲田7-66-12
蒲田西口1分 サンロード商店街ペットスマイル蒲田店店頭




動画
里親会にお出かけください。
譲渡規約あり。譲渡ができない場合もございます。
富岡町 除染
福島での給餌保護活動はとても1日では回りきれません。
特に、感じますのは今日出会った猫が次回来た時まで生きている確率は50パーセント位かと?感じるからです。
だから、捕獲器をかけたい、保護したいと思うのです。
ここから脱出しなければ生きられる確率は、時間でどんどん低くなっていくから、救い上げたいのです。
そのためには、一晩捕獲器をかけたままにして翌日回収する方が成果があります。
二日目の行動は楢葉拠点で、皆様から頂きましたフード等の支援物資を積み込みます。

給餌器、捕獲器、水もたっぷりと。


保護した猫がこの家から行方不明になっていた子でした。
飼い主さんはとても安心され、飼い猫が庭で元気に遊んでいた様子などを話して下さいました。
飼い猫は、他の家の敷地でかけた捕獲器に入ったこと、その家の猫はまだ見つかっていないことを話して、まだ取り残されている猫達のために敷地で給餌をさせて頂くことになりました。
納屋があっても、最近では給餌器は外に置くことが多いです。
野生動物が中まで荒らすのを避けるためと、カラスなどの鳥の糞が中まで汚すのを避けるためです。

給餌給水のためにどんどんまわります。


捕獲保護のためにどんどんまわります。




富岡町 除染
この量のすごさ。これでもほんの一部なのでしょう。
町で住民の方にお会いすることは殆どありません。


ボランティアさん、大募集!!
ゴールデンウィークのみのボランティアさんも大歓迎!!
多くの命を救うため、あなたの手をお貸しくださいませんか。
お気軽に、お問い合わせください。 メールフォーム


◆犬猫救済の輪TNR日本動物福祉病院は、東日本大震災と原発事故による被災動物救済活動を行っています。
◆支援物資のお願い
・ライオンペットの消臭スプレイ
・塩素系ハイター(消毒用として用います)
・子猫用ワンラックゴールデンキャットミルク
・成猫用猫缶・レトルト
・ロッテホカロン貼らないタイプ
・中古キャリーバック
・a/d缶
・猫用トイレの紙砂(種類問わず)
・キャットタワー中古可大小問わず
・猫じゃらし(リアルファー絶体禁止)
・犬缶 デビフ牛角
・犬おやつ(・デビフやわらかビーフスライス・さやビーフ・チーズですよ等種類問わず)
川崎 12時から17時
受入先住所 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛
◆支援物資のお願い 福島
・被災地成猫用ドライフード不足大募集(種類問わず)富岡町再編に伴いTNRを開始します。
・成猫用ドライフード被災地用(中身が小分けになっていない物)
・成猫用レトルト・カップ入り
・中古タオルケット
・中古キャリーバック
・20L透明ポリ袋・45L透明ポリ袋
福島 指定日なし午前着指定
受入先住所 〒970-0311福島県いわき市江名走出155-11ひばりのゆ
村尾知恵様方 犬猫救済の輪
090-4630-8861(福島の住民のご協力を頂いて受けて頂いておりますので電話はお控え下さい。)
アマゾンほしい物リストはこちら
◆支援金のお願い 「動物達の家」新シェルター
不幸な命を助けよう!災害時の命、保護できますように!
救えるのはみんなの愛!2012.12月現在、すでに猫70頭が入居しました。被災地に取り残された猫達が命を落とす前に、一頭でも多く救いに行きます。皆様の絶大なご支援をお願い申し上げます。
ご寄附の明細はHP シェルター基金 でご報告させていただきます。

支援金振込先 郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例 シェルター支援 ・例 被災動物支援 ・例 一般活動支援 )と明記下さい。
尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的(例 シェルタ ・ 例 ヒサイ ・ 例 イッパン)とご記入下さい。
●にゃわん奮闘記さん
●ココニャン一家の縁結び
●横浜市動物愛護センター



殺処分ゼロの実現を願って一日一回クイックをお願い致します。
★次回里親会 ★『犬猫救済の輪』 ★ 犬猫救済の輪@mixi

獣医師募集 (アルバイト・パートも可)
お問い合わせは メールフォーム にて
このツイートボタンで、拡散ご協力くださいね

2013年05月03日 (金) | 編集 |
トップ固定 記事はこの下からになります。
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
渡辺綾美 被災動物チャリティーピアノコンサートのお知らせ
2013年6月11日(火)19:00開演 ルーテル市谷ホール
チケットのご購入はお早めに・・・ ピアニスト渡辺綾美さんのご好意で、収益金の全額を、被災犬猫救済活動に寄付していただけることになりました。あなたの愛が、被災地の犬猫達を救います。 どうぞ、宜しくお願い申し上げます。
♪被災動物チャリティーコンサートの詳細はこちらから
♪前回のコンサートの記録はこちら
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
☆次回被災猫とセンター引出子猫の里親会
☆5月4日(土) 13時~17時 雨天決行
TNR日本動物福祉病院
川崎市川崎区大島4-23-13
☆5月5日(日) 12時~17時 雨天決行
大田区西蒲田7-66-12
蒲田西口1分 サンロード商店街ペットスマイル蒲田店店頭




動画
里親会にお出かけください。
譲渡規約あり。譲渡ができない場合もございます。
警戒区域再編で救われる動物はいるのでしょうか。
震災原発事故から約二年、警戒区域だった町が再編となって、一部は住民なら申請許可を得て毎日でも立ち入れるようになりました。



とはいえ、除染もこれからで、まだまだ住めるわけでもなく、
片づけをしたり、少しの物を持ち出したりするために数回来る程度で、毎日のように来ている住民はあまりいないようです。
猫達は、誰かにエサをもらっている様子もなく、相変わらず空腹の厳しい日々が続いています。


ボランティアさん、大募集!!
ゴールデンウィークのみのボランティアさんも大歓迎!!
多くの命を救うため、あなたの手をお貸しくださいませんか。
お気軽に、お問い合わせください。 メールフォーム


◆犬猫救済の輪TNR日本動物福祉病院は、東日本大震災と原発事故による被災動物救済活動を行っています。
◆支援物資のお願い
・ライオンペットの消臭スプレイ
・塩素系ハイター(消毒用として用います)
・子猫用ワンラックゴールデンキャットミルク
・成猫用猫缶・レトルト
・ロッテホカロン貼らないタイプ
・中古キャリーバック
・a/d缶
・猫用トイレの紙砂(種類問わず)
・キャットタワー中古可大小問わず
・猫じゃらし(リアルファー絶体禁止)
・犬缶 デビフ牛角
・犬おやつ(・デビフやわらかビーフスライス・さやビーフ・チーズですよ等種類問わず)
川崎 12時から17時
受入先住所 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛
◆支援物資のお願い 福島
・被災地成猫用ドライフード不足大募集(種類問わず)富岡町再編に伴いTNRを開始します。
・成猫用ドライフード被災地用(中身が小分けになっていない物)
・成猫用レトルト・カップ入り
・中古タオルケット
・中古キャリーバック
・20L透明ポリ袋・45L透明ポリ袋
福島 指定日なし午前着指定
受入先住所 〒970-0311福島県いわき市江名走出155-11ひばりのゆ
村尾知恵様方 犬猫救済の輪
090-4630-8861(福島の住民のご協力を頂いて受けて頂いておりますので電話はお控え下さい。)
アマゾンほしい物リストはこちら
◆支援金のお願い 「動物達の家」新シェルター
不幸な命を助けよう!災害時の命、保護できますように!
救えるのはみんなの愛!2012.12月現在、すでに猫70頭が入居しました。被災地に取り残された猫達が命を落とす前に、一頭でも多く救いに行きます。皆様の絶大なご支援をお願い申し上げます。
ご寄附の明細はHP シェルター基金 でご報告させていただきます。

支援金振込先 郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例 シェルター支援 ・例 被災動物支援 ・例 一般活動支援 )と明記下さい。
尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的(例 シェルタ ・ 例 ヒサイ ・ 例 イッパン)とご記入下さい。
●にゃわん奮闘記さん
●ココニャン一家の縁結び
●横浜市動物愛護センター

殺処分ゼロの実現を願って一日一回クイックをお願い致します。
★次回里親会 ★『犬猫救済の輪』 ★ 犬猫救済の輪@mixi

獣医師募集 (アルバイト・パートも可)
お問い合わせは メールフォーム にて
このツイートボタンで、拡散ご協力くださいね
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
渡辺綾美 被災動物チャリティーピアノコンサートのお知らせ
2013年6月11日(火)19:00開演 ルーテル市谷ホール
チケットのご購入はお早めに・・・ ピアニスト渡辺綾美さんのご好意で、収益金の全額を、被災犬猫救済活動に寄付していただけることになりました。あなたの愛が、被災地の犬猫達を救います。 どうぞ、宜しくお願い申し上げます。
♪被災動物チャリティーコンサートの詳細はこちらから
♪前回のコンサートの記録はこちら
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
☆次回被災猫とセンター引出子猫の里親会
☆5月4日(土) 13時~17時 雨天決行
TNR日本動物福祉病院
川崎市川崎区大島4-23-13
☆5月5日(日) 12時~17時 雨天決行
大田区西蒲田7-66-12
蒲田西口1分 サンロード商店街ペットスマイル蒲田店店頭




動画
里親会にお出かけください。
譲渡規約あり。譲渡ができない場合もございます。
警戒区域再編で救われる動物はいるのでしょうか。
震災原発事故から約二年、警戒区域だった町が再編となって、一部は住民なら申請許可を得て毎日でも立ち入れるようになりました。



とはいえ、除染もこれからで、まだまだ住めるわけでもなく、
片づけをしたり、少しの物を持ち出したりするために数回来る程度で、毎日のように来ている住民はあまりいないようです。
猫達は、誰かにエサをもらっている様子もなく、相変わらず空腹の厳しい日々が続いています。


ボランティアさん、大募集!!
ゴールデンウィークのみのボランティアさんも大歓迎!!
多くの命を救うため、あなたの手をお貸しくださいませんか。
お気軽に、お問い合わせください。 メールフォーム


◆犬猫救済の輪TNR日本動物福祉病院は、東日本大震災と原発事故による被災動物救済活動を行っています。
◆支援物資のお願い
・ライオンペットの消臭スプレイ
・塩素系ハイター(消毒用として用います)
・子猫用ワンラックゴールデンキャットミルク
・成猫用猫缶・レトルト
・ロッテホカロン貼らないタイプ
・中古キャリーバック
・a/d缶
・猫用トイレの紙砂(種類問わず)
・キャットタワー中古可大小問わず
・猫じゃらし(リアルファー絶体禁止)
・犬缶 デビフ牛角
・犬おやつ(・デビフやわらかビーフスライス・さやビーフ・チーズですよ等種類問わず)
川崎 12時から17時
受入先住所 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛
◆支援物資のお願い 福島
・被災地成猫用ドライフード不足大募集(種類問わず)富岡町再編に伴いTNRを開始します。
・成猫用ドライフード被災地用(中身が小分けになっていない物)
・成猫用レトルト・カップ入り
・中古タオルケット
・中古キャリーバック
・20L透明ポリ袋・45L透明ポリ袋
福島 指定日なし午前着指定
受入先住所 〒970-0311福島県いわき市江名走出155-11ひばりのゆ
村尾知恵様方 犬猫救済の輪
090-4630-8861(福島の住民のご協力を頂いて受けて頂いておりますので電話はお控え下さい。)
アマゾンほしい物リストはこちら
◆支援金のお願い 「動物達の家」新シェルター
不幸な命を助けよう!災害時の命、保護できますように!
救えるのはみんなの愛!2012.12月現在、すでに猫70頭が入居しました。被災地に取り残された猫達が命を落とす前に、一頭でも多く救いに行きます。皆様の絶大なご支援をお願い申し上げます。
ご寄附の明細はHP シェルター基金 でご報告させていただきます。

支援金振込先 郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例 シェルター支援 ・例 被災動物支援 ・例 一般活動支援 )と明記下さい。
尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的(例 シェルタ ・ 例 ヒサイ ・ 例 イッパン)とご記入下さい。
●にゃわん奮闘記さん
●ココニャン一家の縁結び
●横浜市動物愛護センター



殺処分ゼロの実現を願って一日一回クイックをお願い致します。
★次回里親会 ★『犬猫救済の輪』 ★ 犬猫救済の輪@mixi

獣医師募集 (アルバイト・パートも可)
お問い合わせは メールフォーム にて
このツイートボタンで、拡散ご協力くださいね

2013年05月03日 (金) | 編集 |
トップ固定 記事はこの下からになります。
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
渡辺綾美 被災動物チャリティーピアノコンサートのお知らせ
2013年6月11日(火)19:00開演 ルーテル市谷ホール
チケットのご購入はお早めに・・・ ピアニスト渡辺綾美さんのご好意で、収益金の全額を、被災犬猫救済活動に寄付していただけることになりました。あなたの愛が、被災地の犬猫達を救います。 どうぞ、宜しくお願い申し上げます。
♪被災動物チャリティーコンサートの詳細はこちらから
♪前回のコンサートの記録はこちら
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
☆次回被災猫とセンター引出子猫の里親会
☆5月4日(土) 13時~17時 雨天決行
TNR日本動物福祉病院
川崎市川崎区大島4-23-13
☆5月5日(日) 12時~17時 雨天決行
大田区西蒲田7-66-12
蒲田西口1分 サンロード商店街ペットスマイル蒲田店店頭


動画
里親会にお出かけください。
譲渡規約あり。譲渡ができない場合もございます。
TNR日動物福祉病院 4月不妊手術実施数
猫メス 80頭
猫オス 63頭
犬メス 5頭
犬オス 3頭
合計 151頭
◆川崎市平成25年度ねこの不妊及び去勢手術補助のご案内
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
渡辺綾美 被災動物チャリティーピアノコンサートのお知らせ
2013年6月11日(火)19:00開演 ルーテル市谷ホール
チケットのご購入はお早めに・・・ ピアニスト渡辺綾美さんのご好意で、収益金の全額を、被災犬猫救済活動に寄付していただけることになりました。あなたの愛が、被災地の犬猫達を救います。 どうぞ、宜しくお願い申し上げます。
♪被災動物チャリティーコンサートの詳細はこちらから
♪前回のコンサートの記録はこちら
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
☆次回被災猫とセンター引出子猫の里親会
☆5月4日(土) 13時~17時 雨天決行
TNR日本動物福祉病院
川崎市川崎区大島4-23-13
☆5月5日(日) 12時~17時 雨天決行
大田区西蒲田7-66-12
蒲田西口1分 サンロード商店街ペットスマイル蒲田店店頭


動画
里親会にお出かけください。
譲渡規約あり。譲渡ができない場合もございます。
TNR日動物福祉病院 4月不妊手術実施数
猫メス 80頭
猫オス 63頭
犬メス 5頭
犬オス 3頭
合計 151頭
◆川崎市平成25年度ねこの不妊及び去勢手術補助のご案内
http://www.city.kawasaki.jp/350/page/0000017780.html
川崎市在住の方 一世帯三頭まで
猫メス 3000円 猫オス 2000円
生まれてしまったと悩む前に、愛ある選択を!
◆福島被災地飼い主不明犬猫不妊手術無料キャンペーン
5月 毎週 月・金・土
犬猫救済の輪TNR日本動物福祉病院では、5月の毎週 月・金・土、福島被災地飼い主不明犬猫の不妊手術を無料(不妊手術+ご希望によりワクチン・ノミ、ダニ駆除スポット・回虫条虫駆除・ミミカット)でお受けいたします。住民の皆様、ボランティアの皆様、どうぞご利用ください。
不妊手術は、予約が必要です。必ず、 メールフォーム よりお申し込みください。
その後、詳細につきまして打ち合わせをさせて頂きます。
※ 捕獲時には、成猫は子育てをしていないか、授乳中の確認のため捕獲器の下からメス猫のお腹をよく見て下さい。おっぱいがはっていたり、吸ったあとが見られる場合は子猫がいると考えられます。母猫がいなくても子猫が十分にエサを食べられる環境が与えられえいない場合は、子猫の生命に危険を及ぼしますので、不妊手術は延期しましょう。
※ 赤ちゃん猫を見つけたら親から離さないでください!野良猫などが生んだ子猫でどうしてよいかわからない場合に、そのまま母猫に育てさせてください。
その後、離乳してから里親探しをしましょう。赤ちゃん猫は、母猫から離されると育たない確率が高く、ミルクで育てるのはとても大変なことです。母猫は不妊手術、子猫は里親に出すことで人道的な方法を選択していただけますようにお願いいたします。
今日も、4匹のベビーキャッツ

2時間おきのミルク このケースの中に一腹づついるのよ。

あたふた、あたふた、
寝かせてもらえないね。
ボランティアさん、大募集!!
ゴールデンウィークのみのボランティアさんも大歓迎!!
多くの命を救うため、あなたの手をお貸しくださいませんか。
お気軽に、お問い合わせください。 メールフォーム


◆犬猫救済の輪TNR日本動物福祉病院は、東日本大震災と原発事故による被災動物救済活動を行っています。
◆支援物資のお願い
・ライオンペットの消臭スプレイ
・塩素系ハイター(消毒用として用います)
・子猫用ワンラックキャットミルク
・森乳ワンラック哺乳瓶
・成猫用猫缶・レトルト
・ロッテホカロン貼らないタイプ
・中古キャリーバック
・a/d缶
・猫用トイレの紙砂(種類問わず)
・キャットタワー中古可大小問わず
・猫じゃらし(リアルファー絶体禁止)
・犬缶 デビフ牛角
・犬おやつ(・デビフやわらかビーフスライス・さやビーフ・チーズですよ等種類問わず)
川崎 12時から17時
受入先住所 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛
◆支援物資のお願い 福島
・被災地成猫用ドライフード不足大募集(種類問わず)富岡町再編に伴いTNRを開始します。
・成猫用ドライフード被災地用(中身が小分けになっていない物)
・成猫用レトルト・カップ入り
・中古バスタオル(なるべく白系)
・中古タオルケット
・中古キャリーバック
・20L透明ポリ袋・45L透明ポリ袋
福島 指定日なし午前着指定
受入先住所 〒970-0311福島県いわき市江名走出155-11ひばりのゆ
村尾知恵様方 犬猫救済の輪
090-4630-8861(福島の住民のご協力を頂いて受けて頂いておりますので電話はお控え下さい。)
アマゾンほしい物リストはこちら
◆支援金のお願い 「動物達の家」新シェルター
不幸な命を助けよう!災害時の命、保護できますように!
救えるのはみんなの愛!2012.12月現在、すでに猫70頭が入居しました。被災地に取り残された猫達が命を落とす前に、一頭でも多く救いに行きます。皆様の絶大なご支援をお願い申し上げます。
ご寄附の明細はHP シェルター基金 でご報告させていただきます。

支援金振込先 郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例 シェルター支援 ・例 被災動物支援 ・例 一般活動支援 )と明記下さい。
尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的(例 シェルタ ・ 例 ヒサイ ・ 例 イッパン)とご記入下さい。
●にゃわん奮闘記さん
●ココニャン一家の縁結び
●横浜市動物愛護センター

殺処分ゼロの実現を願って一日一回クイックをお願い致します。
★次回里親会 ★『犬猫救済の輪』 ★ 犬猫救済の輪@mixi

獣医師募集 (アルバイト・パートも可)
お問い合わせは メールフォーム にて
このツイートボタンで、拡散ご協力くださいね
川崎市在住の方 一世帯三頭まで
猫メス 3000円 猫オス 2000円
生まれてしまったと悩む前に、愛ある選択を!
◆福島被災地飼い主不明犬猫不妊手術無料キャンペーン
5月 毎週 月・金・土
犬猫救済の輪TNR日本動物福祉病院では、5月の毎週 月・金・土、福島被災地飼い主不明犬猫の不妊手術を無料(不妊手術+ご希望によりワクチン・ノミ、ダニ駆除スポット・回虫条虫駆除・ミミカット)でお受けいたします。住民の皆様、ボランティアの皆様、どうぞご利用ください。
不妊手術は、予約が必要です。必ず、 メールフォーム よりお申し込みください。
その後、詳細につきまして打ち合わせをさせて頂きます。
※ 捕獲時には、成猫は子育てをしていないか、授乳中の確認のため捕獲器の下からメス猫のお腹をよく見て下さい。おっぱいがはっていたり、吸ったあとが見られる場合は子猫がいると考えられます。母猫がいなくても子猫が十分にエサを食べられる環境が与えられえいない場合は、子猫の生命に危険を及ぼしますので、不妊手術は延期しましょう。
※ 赤ちゃん猫を見つけたら親から離さないでください!野良猫などが生んだ子猫でどうしてよいかわからない場合に、そのまま母猫に育てさせてください。
その後、離乳してから里親探しをしましょう。赤ちゃん猫は、母猫から離されると育たない確率が高く、ミルクで育てるのはとても大変なことです。母猫は不妊手術、子猫は里親に出すことで人道的な方法を選択していただけますようにお願いいたします。
今日も、4匹のベビーキャッツ

2時間おきのミルク このケースの中に一腹づついるのよ。

あたふた、あたふた、
寝かせてもらえないね。
ボランティアさん、大募集!!
ゴールデンウィークのみのボランティアさんも大歓迎!!
多くの命を救うため、あなたの手をお貸しくださいませんか。
お気軽に、お問い合わせください。 メールフォーム


◆犬猫救済の輪TNR日本動物福祉病院は、東日本大震災と原発事故による被災動物救済活動を行っています。
◆支援物資のお願い
・ライオンペットの消臭スプレイ
・塩素系ハイター(消毒用として用います)
・子猫用ワンラックキャットミルク
・森乳ワンラック哺乳瓶
・成猫用猫缶・レトルト
・ロッテホカロン貼らないタイプ
・中古キャリーバック
・a/d缶
・猫用トイレの紙砂(種類問わず)
・キャットタワー中古可大小問わず
・猫じゃらし(リアルファー絶体禁止)
・犬缶 デビフ牛角
・犬おやつ(・デビフやわらかビーフスライス・さやビーフ・チーズですよ等種類問わず)
川崎 12時から17時
受入先住所 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛
◆支援物資のお願い 福島
・被災地成猫用ドライフード不足大募集(種類問わず)富岡町再編に伴いTNRを開始します。
・成猫用ドライフード被災地用(中身が小分けになっていない物)
・成猫用レトルト・カップ入り
・中古バスタオル(なるべく白系)
・中古タオルケット
・中古キャリーバック
・20L透明ポリ袋・45L透明ポリ袋
福島 指定日なし午前着指定
受入先住所 〒970-0311福島県いわき市江名走出155-11ひばりのゆ
村尾知恵様方 犬猫救済の輪
090-4630-8861(福島の住民のご協力を頂いて受けて頂いておりますので電話はお控え下さい。)
アマゾンほしい物リストはこちら
◆支援金のお願い 「動物達の家」新シェルター
不幸な命を助けよう!災害時の命、保護できますように!
救えるのはみんなの愛!2012.12月現在、すでに猫70頭が入居しました。被災地に取り残された猫達が命を落とす前に、一頭でも多く救いに行きます。皆様の絶大なご支援をお願い申し上げます。
ご寄附の明細はHP シェルター基金 でご報告させていただきます。

支援金振込先 郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例 シェルター支援 ・例 被災動物支援 ・例 一般活動支援 )と明記下さい。
尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的(例 シェルタ ・ 例 ヒサイ ・ 例 イッパン)とご記入下さい。
●にゃわん奮闘記さん
●ココニャン一家の縁結び
●横浜市動物愛護センター



殺処分ゼロの実現を願って一日一回クイックをお願い致します。
★次回里親会 ★『犬猫救済の輪』 ★ 犬猫救済の輪@mixi

獣医師募集 (アルバイト・パートも可)
お問い合わせは メールフォーム にて
このツイートボタンで、拡散ご協力くださいね

2013年05月01日 (水) | 編集 |
福島
保護したいけれど、
故郷山梨の田舎の貧乏暮らしでは、きれいな花の咲くのはとても楽しみでした。
福島の被災地には、我が家の庭に咲いた花と共通な植物も多くて、思い出がよみがえり、感動もありますが、足元の光景は不釣合いで、胸が締め付けられます。

車の多い通りは限られていて、山寄りは誰も人は見ません。
こんなところで見つかったら、言い訳のしようもない場所です。
食べる物を探している猫を遠くに発見。
急いで捕獲器をかけて保護したいところですが、この日車に積み込んだ捕獲器は、今までのポイントで全て仕掛けてきてしまってゼロ。
せめて今だけでもお腹いっぱい食べさせてあげたい。
急いで道端にドライフードを置いて少し離れると、逃げた場所からすぐ戻ってきて、地面をむさぼるように食べる。


美味しいと思う一瞬の喜びを与えてあげたい。
焼きカツオを投げると、それもむさぼるように食べる。

餌を隠して置ける場所を探してみよう。
そして生き延びてほしい。
必ず助けに来るよ。

◆犬猫救済の輪TNR日本動物福祉病院は、東日本大震災と原発事故による被災動物救済活動を行っています。
◆支援物資のお願い
・ライオンペットの消臭スプレイ
・塩素系ハイター(消毒用として用います)
・子猫用ワンラックキャットミルク
・森乳ワンラック哺乳瓶
・成猫用猫缶・レトルト
・ロッテホカロン貼らないタイプ
・中古キャリーバック
・a/d缶
・猫用トイレの紙砂(種類問わず)
・キャットタワー中古可大小問わず
・猫じゃらし(リアルファー絶体禁止)
・犬缶 デビフ牛角
・犬おやつ(・デビフやわらかビーフスライス・さやビーフ・チーズですよ等種類問わず)
川崎 12時から17時
受入先住所 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛
◆支援物資のお願い 福島
・被災地成猫用ドライフード不足大募集(種類問わず)富岡町再編に伴いTNRを開始します。
・成猫用ドライフード被災地用(中身が小分けになっていない物)
・成猫用レトルト・カップ入り
・中古バスタオル(なるべく白系)
・中古タオルケット
・中古キャリーバック
・20L透明ポリ袋・45L透明ポリ袋
福島 指定日なし午前着指定
受入先住所 〒970-0311福島県いわき市江名走出155-11ひばりのゆ
村尾知恵様方 犬猫救済の輪
090-4630-8861(福島の住民のご協力を頂いて受けて頂いておりますので電話はお控え下さい。)
アマゾンほしい物リストはこちら
◆支援金のお願い 「動物達の家」新シェルター
不幸な命を助けよう!災害時の命、保護できますように!
救えるのはみんなの愛!2012.12月現在、すでに猫70頭が入居しました。被災地に取り残された猫達が命を落とす前に、一頭でも多く救いに行きます。皆様の絶大なご支援をお願い申し上げます。
ご寄附の明細はHP シェルター基金 でご報告させていただきます。

支援金振込先 郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例 シェルター支援 ・例 被災動物支援 ・例 一般活動支援 )と明記下さい。
尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的(例 シェルタ ・ 例 ヒサイ ・ 例 イッパン)とご記入下さい。
●にゃわん奮闘記さん
●ココニャン一家の縁結び
●横浜市動物愛護センター

殺処分ゼロの実現を願って一日一回クイックをお願い致します。
★次回里親会 ★『犬猫救済の輪』 ★ 犬猫救済の輪@mixi

獣医師募集 (アルバイト・パートも可)
お問い合わせは メールフォーム にて
このツイートボタンで、拡散ご協力くださいね
保護したいけれど、
故郷山梨の田舎の貧乏暮らしでは、きれいな花の咲くのはとても楽しみでした。
福島の被災地には、我が家の庭に咲いた花と共通な植物も多くて、思い出がよみがえり、感動もありますが、足元の光景は不釣合いで、胸が締め付けられます。

車の多い通りは限られていて、山寄りは誰も人は見ません。
こんなところで見つかったら、言い訳のしようもない場所です。
食べる物を探している猫を遠くに発見。
急いで捕獲器をかけて保護したいところですが、この日車に積み込んだ捕獲器は、今までのポイントで全て仕掛けてきてしまってゼロ。
せめて今だけでもお腹いっぱい食べさせてあげたい。
急いで道端にドライフードを置いて少し離れると、逃げた場所からすぐ戻ってきて、地面をむさぼるように食べる。


美味しいと思う一瞬の喜びを与えてあげたい。
焼きカツオを投げると、それもむさぼるように食べる。

餌を隠して置ける場所を探してみよう。
そして生き延びてほしい。
必ず助けに来るよ。

◆犬猫救済の輪TNR日本動物福祉病院は、東日本大震災と原発事故による被災動物救済活動を行っています。
◆支援物資のお願い
・ライオンペットの消臭スプレイ
・塩素系ハイター(消毒用として用います)
・子猫用ワンラックキャットミルク
・森乳ワンラック哺乳瓶
・成猫用猫缶・レトルト
・ロッテホカロン貼らないタイプ
・中古キャリーバック
・a/d缶
・猫用トイレの紙砂(種類問わず)
・キャットタワー中古可大小問わず
・猫じゃらし(リアルファー絶体禁止)
・犬缶 デビフ牛角
・犬おやつ(・デビフやわらかビーフスライス・さやビーフ・チーズですよ等種類問わず)
川崎 12時から17時
受入先住所 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛
◆支援物資のお願い 福島
・被災地成猫用ドライフード不足大募集(種類問わず)富岡町再編に伴いTNRを開始します。
・成猫用ドライフード被災地用(中身が小分けになっていない物)
・成猫用レトルト・カップ入り
・中古バスタオル(なるべく白系)
・中古タオルケット
・中古キャリーバック
・20L透明ポリ袋・45L透明ポリ袋
福島 指定日なし午前着指定
受入先住所 〒970-0311福島県いわき市江名走出155-11ひばりのゆ
村尾知恵様方 犬猫救済の輪
090-4630-8861(福島の住民のご協力を頂いて受けて頂いておりますので電話はお控え下さい。)
アマゾンほしい物リストはこちら
◆支援金のお願い 「動物達の家」新シェルター
不幸な命を助けよう!災害時の命、保護できますように!
救えるのはみんなの愛!2012.12月現在、すでに猫70頭が入居しました。被災地に取り残された猫達が命を落とす前に、一頭でも多く救いに行きます。皆様の絶大なご支援をお願い申し上げます。
ご寄附の明細はHP シェルター基金 でご報告させていただきます。

支援金振込先 郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例 シェルター支援 ・例 被災動物支援 ・例 一般活動支援 )と明記下さい。
尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的(例 シェルタ ・ 例 ヒサイ ・ 例 イッパン)とご記入下さい。
●にゃわん奮闘記さん
●ココニャン一家の縁結び
●横浜市動物愛護センター



殺処分ゼロの実現を願って一日一回クイックをお願い致します。
★次回里親会 ★『犬猫救済の輪』 ★ 犬猫救済の輪@mixi

獣医師募集 (アルバイト・パートも可)
お問い合わせは メールフォーム にて
このツイートボタンで、拡散ご協力くださいね
| ホーム |