
2013年08月29日 (木) | 編集 |
トップ固定
東日本大震災・被災動物の為のチャリティーショップ
『出来る事ことを、少しづつ。』
8月31日24時まで「夏開催」


バナーリンクフリー 犬猫救済の輪を応援してね!
☆犬猫救済の輪 犬猫の里親会☆
被災地福島と川崎市動物愛護センター収容の子猫成猫達を家族として迎えて頂けませんか
9月1日(日)12時~17時 雨天決行
▼ペットスマイル 蒲田店店頭
東京都大田区西蒲田7-66-12
蒲田西口1分 サンロード商店街




生後8~10か月中型犬 メス 甘えっこです。室内飼い、しつけやお散歩に十分な時間がとれるご家族へ


ボランティアさん、募集!!
お気軽に、お問い合わせください。 メールフォーム

●川崎
あなたも、多数の保護猫達のお世話に手を貸していただけませんか。
週1回、1日3~4時間程お手伝いいただけますととても助かります。
●只今夏休みだけの短期ボランティアさんも大募集!学生さんも大歓迎です!!
福島原発20キロ圏内 、二日間のハードスケジュールをこなし、保護猫達と共に、只今帰宅しました。
が、入ってきたニュースに愕然!
これだ。驚くこともないか。やりそうなことだ。
緊急災害時動物救援本部
被災動物のための貴い義捐金が投資に使われてしまった!!
(日本動物福祉協会、日本愛玩動物協会、日本動物愛護協会、獣医師会)
http://www.excite.co.jp/News/society_g/20130828/Mainichi_20130828k0000m040132000c.html
<被災動物救援団体>義援金「180万円損失」 投資信託で
毎日新聞社 2013年8月28日 00時41分 (2013年8月28日 03時23分 更新)
公益社団法人「日本獣医師会」など4法人でつくる任意団体「緊急災害時動物救援本部」(東京都港区)が「義援金」(寄付金)の一部で投資信託商品を購入し、2012年度決算で約840万円の損失を出したことが分かった。
被災地の動物保護のために募った義援金だが、同本部は「間違った使途ではなく、損失は約180万円まで回復した」と説明する。これに対し専門家は、速やかに被災地に届け、リスクのある運用は避けるべきだと指摘している。
同本部は1995年の阪神大震災を機に設立され、主に被災地に取り残された動物の救護などに取り組む団体に、活動資金として義援金を分配。東日本大震災では福島県で飼育できなくなった動物を保護する施設を運営する団体などを支援した。構成団体は獣医師会の他、公益社団法人の「日本動物福祉協会」と「日本愛玩動物協会」、公益財団法人「日本動物愛護協会」。
同本部によると、収入は義援金のみで、12年度決算書によると、同年度には約6000万円の収入があり、資産は計約2億8000万円。資産には、国内の株式や海外の債権などを対象とする投資信託商品(3000万円)が含まれ、13年3月末現在、時価評価額約2160万円に元本割れしていた。
投資信託は06年9月に購入。阪神大震災当時に寄せられ、使い切れなかった義援金が原資。資産減少リスク回避が目的だった。ところが08年のリーマン・ショックの影響で元本割れし、現在の評価損は約180万円という。
東日本大震災では約7億円の義援金が寄せられた。(豊田将)
義援金を投資に使った。言葉を失います。
阪神大震災後だって、災害はいくつもあった。目の前に、助けなければならない命が溢れていたのに、
今だって、被災地は取り残された命が放置されたまま、孤独と餓えの果てに命を落としているのにだ。
アニマルエイドさんや、犬猫救済の輪は、今なお必死に現地で被災動物の救出を続けている。正直言ってどれほど困難なことか。
一時期義援金が分配されると情報が入っても、小さな私達のような団体や個人のボランティアさんは、書類書類の手続きをする時間もなければ人もいない。それより、一頭でも現地にいて救い出すことが先だ。300万円もらう為、1000万円もらう為なら、書類に何日かかったってそのほうが得じゃないか。それは確かにそうだが、それができず今日ある命を救うのが私達だ。行政との協働が必要だとか行政の意見書が必要だとか、それがなんなのだ。
アニマルエイドさんと協働で被災地の給餌保護を続けるボランティアさんが、もう16万キロ走った壊れそうな小さな車で遠方から福島に通い続けている。こうしたところにこそ、活動用の車や交通費や保護シェルターの援助があったらどれほど動物は救われるだろう。
私達は紛れもなく、被災動物を救っているのだ。
緊急災害時動物救援本部なのだから、自らがやらないのなら、被災動物を救済するボランティアさんたちを、フォローするのが役目だろう。
どういう人たちが動いていて、どこで何に困っているのか調べて、困っているところに支援する。
言っても駄目だね。メンバーそっくり入れ替えなくては変わらないわ。
東日本大震災では約7億円の義援金が寄せられた。 ハー、ため息。
動物達は、なぜ、見捨てられ、苦しみの果てに死ななければならないのだろう。
フォスターペアレント制度
犬猫救済の輪には、現在180頭の保護猫がいます。一頭でも多くの猫が保護され、餓えることなく安心して暮らしていけますように
あなたもフォスターペアレントとして、猫だすけに参加しませんか。
福島原発20キロ圏内給餌が足りていません。被災地用ドライフード川崎便・福島便共に引き続きご協力をお願い申し上げます。
◆支援物資のお願い 川崎
・キャットタワー(中古可)
・ねこじゃらし(動物の皮を使用していないもの)
・子猫用レトルト・缶詰(種類問わず)
・ちゅ~る(まぐろ・とりささみ・ほたて貝柱味等、嗜好性もよく、お口の痛い子や病気で食べない子の強制給餌にもシリンジに入れて使うことができとても便利です。)
・成猫用レトルト(種類問わず)
・成猫用猫缶魚正・黒缶等できれば時間の節約の為パッカン希望(犬猫救済の輪では、8月現在180匹の猫を養っています。)
・焼きカツオ
・中型成犬用ドライフード(種類問わず余っているものなどがございました、当会預け先で使わせてください)
・犬おやつエクセルビーフジャーキー・やわらかビーフスライス・スナックボーイビーフ・ガム各種等
・猫用トイレの紙砂種類問わず
・クッキングアルミホイル
・食器用スポンジ
・20リットル透明ポリ袋
・30リットル位の乳白色ポリ袋
・水桶(100円洗面器)
・薬用ハンドソープ・マジックリン・・塩素系ハイター(常時必要消毒用に使用)
川崎 12時から17時
受入先住所 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛
◆支援物資のお願い 福島
・被災地成猫用ドライフード不足大募集種類問わず
・成猫用レトルト被災地捕獲用
・猫おやつ(焼きカツオ・ホシカマ・かつお節・ニボシ)
・虫よけ当番(吊るすタイプ)
・ペットシーツ(レギュラー・スーパーワイド)
・100円洗面器(水桶)
・バスタオル・フェイスタオル
福島 指定日なし午前着指定
受入先住所 〒970-0311福島県いわき市江名走出155-11ひばりのゆ
村尾知恵様方 犬猫救済の輪
090-4630-8861(福島の住民のご協力を頂いて受けて頂いておりますので電話はお控え下さい。)
アマゾンほしい物リストはこちら
◆支援金のお願い
●生きているうちに・・・ 被災動物救済活動 ご支援のお願いです
http://banbihouse.blog69.fc2.com/blog-date-20130728.html
●「動物達の家」新シェルター
不幸な命を助けよう!災害時の命、保護できますように!
救えるのはみんなの愛!2013.7月現在、猫90頭が入居しています。被災地に取り残された猫達が命を落とす前に、一頭でも多く救いに行きます。皆様のご支援をお願い申し上げます。
ご寄附の明細はHP シェルター基金 でご報告させていただきます。

支援金振込先 郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例 シェルター支援 ・例 被災動物支援 ・例 一般活動支援 )と明記下さい。
尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的(例 シェルタ ・ 例 ヒサイ ・ 例 イッパン)とご記入下さい。
http://banbihouse.blog69.fc2.com/blog-date-20130820.html
☆環境省のパブリックコメント 「地域住民の合意の下に」→「地域住民の十分な理解の下に」
☆拡散!!横浜コムキャットプロジェクト主催・野良猫不妊去勢手術のお知らせオス2500円・メス3000円 手術料・ワクチン投与料・ノミ駆除料コミ
ピアニスト渡辺綾美オフィシャルブログ-Piano Diary
渡辺綾美先生のピアノ演奏です。Youtubeより16本の動画でご案内致します。
優しいお心が溢れでる美しい音色を、ゆっくりと何度でもお楽しみいただけます。
http://www.youtube.com/watch?v=LpftpesakuE&list=UUF5oIZWCK6J46zotMzz31bQ
☆被災動物コンサート2013記録 ☆被災動物コンサート2012記録
●にゃわん奮闘記さん ●ココニャン一家の縁結び ●横浜市動物愛護センター

殺処分ゼロの実現を願って一日一回クイックをお願い致します。
★次回里親会 ★『犬猫救済の輪』 ★ 犬猫救済の輪@mixi

獣医師募集 (アルバイト・パートも可)
お問い合わせは メールフォーム にて
東日本大震災・被災動物の為のチャリティーショップ
『出来る事ことを、少しづつ。』
8月31日24時まで「夏開催」



バナーリンクフリー 犬猫救済の輪を応援してね!
☆犬猫救済の輪 犬猫の里親会☆
被災地福島と川崎市動物愛護センター収容の子猫成猫達を家族として迎えて頂けませんか
9月1日(日)12時~17時 雨天決行
▼ペットスマイル 蒲田店店頭
東京都大田区西蒲田7-66-12
蒲田西口1分 サンロード商店街




生後8~10か月中型犬 メス 甘えっこです。室内飼い、しつけやお散歩に十分な時間がとれるご家族へ


ボランティアさん、募集!!
お気軽に、お問い合わせください。 メールフォーム

●川崎
あなたも、多数の保護猫達のお世話に手を貸していただけませんか。
週1回、1日3~4時間程お手伝いいただけますととても助かります。
●只今夏休みだけの短期ボランティアさんも大募集!学生さんも大歓迎です!!
福島原発20キロ圏内 、二日間のハードスケジュールをこなし、保護猫達と共に、只今帰宅しました。
が、入ってきたニュースに愕然!
これだ。驚くこともないか。やりそうなことだ。
緊急災害時動物救援本部
被災動物のための貴い義捐金が投資に使われてしまった!!
(日本動物福祉協会、日本愛玩動物協会、日本動物愛護協会、獣医師会)
http://www.excite.co.jp/News/society_g/20130828/Mainichi_20130828k0000m040132000c.html
<被災動物救援団体>義援金「180万円損失」 投資信託で
毎日新聞社 2013年8月28日 00時41分 (2013年8月28日 03時23分 更新)
公益社団法人「日本獣医師会」など4法人でつくる任意団体「緊急災害時動物救援本部」(東京都港区)が「義援金」(寄付金)の一部で投資信託商品を購入し、2012年度決算で約840万円の損失を出したことが分かった。
被災地の動物保護のために募った義援金だが、同本部は「間違った使途ではなく、損失は約180万円まで回復した」と説明する。これに対し専門家は、速やかに被災地に届け、リスクのある運用は避けるべきだと指摘している。
同本部は1995年の阪神大震災を機に設立され、主に被災地に取り残された動物の救護などに取り組む団体に、活動資金として義援金を分配。東日本大震災では福島県で飼育できなくなった動物を保護する施設を運営する団体などを支援した。構成団体は獣医師会の他、公益社団法人の「日本動物福祉協会」と「日本愛玩動物協会」、公益財団法人「日本動物愛護協会」。
同本部によると、収入は義援金のみで、12年度決算書によると、同年度には約6000万円の収入があり、資産は計約2億8000万円。資産には、国内の株式や海外の債権などを対象とする投資信託商品(3000万円)が含まれ、13年3月末現在、時価評価額約2160万円に元本割れしていた。
投資信託は06年9月に購入。阪神大震災当時に寄せられ、使い切れなかった義援金が原資。資産減少リスク回避が目的だった。ところが08年のリーマン・ショックの影響で元本割れし、現在の評価損は約180万円という。
東日本大震災では約7億円の義援金が寄せられた。(豊田将)
義援金を投資に使った。言葉を失います。
阪神大震災後だって、災害はいくつもあった。目の前に、助けなければならない命が溢れていたのに、
今だって、被災地は取り残された命が放置されたまま、孤独と餓えの果てに命を落としているのにだ。
アニマルエイドさんや、犬猫救済の輪は、今なお必死に現地で被災動物の救出を続けている。正直言ってどれほど困難なことか。
一時期義援金が分配されると情報が入っても、小さな私達のような団体や個人のボランティアさんは、書類書類の手続きをする時間もなければ人もいない。それより、一頭でも現地にいて救い出すことが先だ。300万円もらう為、1000万円もらう為なら、書類に何日かかったってそのほうが得じゃないか。それは確かにそうだが、それができず今日ある命を救うのが私達だ。行政との協働が必要だとか行政の意見書が必要だとか、それがなんなのだ。
アニマルエイドさんと協働で被災地の給餌保護を続けるボランティアさんが、もう16万キロ走った壊れそうな小さな車で遠方から福島に通い続けている。こうしたところにこそ、活動用の車や交通費や保護シェルターの援助があったらどれほど動物は救われるだろう。
私達は紛れもなく、被災動物を救っているのだ。
緊急災害時動物救援本部なのだから、自らがやらないのなら、被災動物を救済するボランティアさんたちを、フォローするのが役目だろう。
どういう人たちが動いていて、どこで何に困っているのか調べて、困っているところに支援する。
言っても駄目だね。メンバーそっくり入れ替えなくては変わらないわ。
東日本大震災では約7億円の義援金が寄せられた。 ハー、ため息。
動物達は、なぜ、見捨てられ、苦しみの果てに死ななければならないのだろう。
フォスターペアレント制度
犬猫救済の輪には、現在180頭の保護猫がいます。一頭でも多くの猫が保護され、餓えることなく安心して暮らしていけますように
あなたもフォスターペアレントとして、猫だすけに参加しませんか。
福島原発20キロ圏内給餌が足りていません。被災地用ドライフード川崎便・福島便共に引き続きご協力をお願い申し上げます。
◆支援物資のお願い 川崎
・キャットタワー(中古可)
・ねこじゃらし(動物の皮を使用していないもの)
・子猫用レトルト・缶詰(種類問わず)
・ちゅ~る(まぐろ・とりささみ・ほたて貝柱味等、嗜好性もよく、お口の痛い子や病気で食べない子の強制給餌にもシリンジに入れて使うことができとても便利です。)
・成猫用レトルト(種類問わず)
・成猫用猫缶魚正・黒缶等できれば時間の節約の為パッカン希望(犬猫救済の輪では、8月現在180匹の猫を養っています。)
・焼きカツオ
・中型成犬用ドライフード(種類問わず余っているものなどがございました、当会預け先で使わせてください)
・犬おやつエクセルビーフジャーキー・やわらかビーフスライス・スナックボーイビーフ・ガム各種等
・猫用トイレの紙砂種類問わず
・クッキングアルミホイル
・食器用スポンジ
・20リットル透明ポリ袋
・30リットル位の乳白色ポリ袋
・水桶(100円洗面器)
・薬用ハンドソープ・マジックリン・・塩素系ハイター(常時必要消毒用に使用)
川崎 12時から17時
受入先住所 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛
◆支援物資のお願い 福島
・被災地成猫用ドライフード不足大募集種類問わず
・成猫用レトルト被災地捕獲用
・猫おやつ(焼きカツオ・ホシカマ・かつお節・ニボシ)
・虫よけ当番(吊るすタイプ)
・ペットシーツ(レギュラー・スーパーワイド)
・100円洗面器(水桶)
・バスタオル・フェイスタオル
福島 指定日なし午前着指定
受入先住所 〒970-0311福島県いわき市江名走出155-11ひばりのゆ
村尾知恵様方 犬猫救済の輪
090-4630-8861(福島の住民のご協力を頂いて受けて頂いておりますので電話はお控え下さい。)
アマゾンほしい物リストはこちら
◆支援金のお願い
●生きているうちに・・・ 被災動物救済活動 ご支援のお願いです
http://banbihouse.blog69.fc2.com/blog-date-20130728.html
●「動物達の家」新シェルター
不幸な命を助けよう!災害時の命、保護できますように!
救えるのはみんなの愛!2013.7月現在、猫90頭が入居しています。被災地に取り残された猫達が命を落とす前に、一頭でも多く救いに行きます。皆様のご支援をお願い申し上げます。
ご寄附の明細はHP シェルター基金 でご報告させていただきます。

支援金振込先 郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例 シェルター支援 ・例 被災動物支援 ・例 一般活動支援 )と明記下さい。
尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的(例 シェルタ ・ 例 ヒサイ ・ 例 イッパン)とご記入下さい。
http://banbihouse.blog69.fc2.com/blog-date-20130820.html
☆環境省のパブリックコメント 「地域住民の合意の下に」→「地域住民の十分な理解の下に」
☆拡散!!横浜コムキャットプロジェクト主催・野良猫不妊去勢手術のお知らせオス2500円・メス3000円 手術料・ワクチン投与料・ノミ駆除料コミ
ピアニスト渡辺綾美オフィシャルブログ-Piano Diary
渡辺綾美先生のピアノ演奏です。Youtubeより16本の動画でご案内致します。
優しいお心が溢れでる美しい音色を、ゆっくりと何度でもお楽しみいただけます。
http://www.youtube.com/watch?v=LpftpesakuE&list=UUF5oIZWCK6J46zotMzz31bQ
☆被災動物コンサート2013記録 ☆被災動物コンサート2012記録
●にゃわん奮闘記さん ●ココニャン一家の縁結び ●横浜市動物愛護センター



殺処分ゼロの実現を願って一日一回クイックをお願い致します。
★次回里親会 ★『犬猫救済の輪』 ★ 犬猫救済の輪@mixi

獣医師募集 (アルバイト・パートも可)
お問い合わせは メールフォーム にて
スポンサーサイト

2013年08月29日 (木) | 編集 |
トップ固定
東日本大震災・被災動物の為のチャリティーショップ
『出来る事ことを、少しづつ。』
8月31日24時まで「夏開催」


バナーリンクフリー 犬猫救済の輪を応援してね!
☆犬猫救済の輪 犬猫の里親会☆
被災地福島と川崎市動物愛護センター収容の子猫成猫達を家族として迎えて頂けませんか
9月1日(日)12時~17時 雨天決行
▼ペットスマイル 蒲田店店頭
東京都大田区西蒲田7-66-12
蒲田西口1分 サンロード商店街




生後8~10か月中型犬 メス 甘えっこです。室内飼い、しつけやお散歩に十分な時間がとれるご家族へ


ボランティアさん、募集!!
お気軽に、お問い合わせください。 メールフォーム

●川崎
あなたも、多数の保護猫達のお世話に手を貸していただけませんか。
週1回、1日3~4時間程お手伝いいただけますととても助かります。
●只今夏休みだけの短期ボランティアさんも大募集!学生さんも大歓迎です!!
命 ガッチャンに時間を下さい
福島で活動されるボランティアさんたちに、一匹の痩せ細った猫の姿が目に留まり、その差し伸べられた手に救われて犬猫救済の輪にやってきた岳君。通称ガッチャマン。
飢えに耐えた反動で、食べて食べて、止まずに食べて一時は巨大化。
孤独に耐えた反動で、甘えて甘えて、止まずに甘えて、力が少しずつ失われていく今も、私の後をついて歩き、私の枕の上で一緒に寝て頭をすり寄せる愛しい子。
保護して下さったボランティアさんが、今も福島の活動に忙しい中を、出発のコースを変えてガッチャンに会いに来て下さいました。
やっと保護されて、本当にみんなに愛されているのに、
この子に、もっと時間を下さい。

保護されたけれど白血病キャリアの子達。
今は、元気に過ごしています。
シェルターのボランティアさん達が、細やかなお世話をしてくれて、毎日、異常がないか報告してくれます。
ここは、ボランティアさんや応援して下さるフォスターペアレント様、シェルターを支援して下さる皆様の沢山の愛に溢れたお家です。
だから、毎日楽しく元気に、長生きしてほしい。毎日祈っています。



フォスターペアレント制度
犬猫救済の輪には、現在180頭の保護猫がいます。一頭でも多くの猫が保護され、餓えることなく安心して暮らしていけますように
あなたもフォスターペアレントとして、猫だすけに参加しませんか。
福島原発20キロ圏内給餌が足りていません。被災地用ドライフード川崎便・福島便共に引き続きご協力をお願い申し上げます。
◆支援物資のお願い 川崎
・キャットタワー(中古可)
・ねこじゃらし(動物の皮を使用していないもの)
・子猫用レトルト・缶詰(種類問わず)
・ちゅ~る(まぐろ・とりささみ・ほたて貝柱味等、嗜好性もよく、お口の痛い子や病気で食べない子の強制給餌にもシリンジに入れて使うことができとても便利です。)
・成猫用レトルト(種類問わず)
・成猫用猫缶魚正・黒缶等できれば時間の節約の為パッカン希望(犬猫救済の輪では、8月現在180匹の猫を養っています。)
・焼きカツオ
・中型成犬用ドライフード(種類問わず余っているものなどがございました、当会預け先で使わせてください)
・犬おやつエクセルビーフジャーキー・やわらかビーフスライス・スナックボーイビーフ・ガム各種等
・猫用トイレの紙砂種類問わず
・クッキングアルミホイル
・食器用スポンジ
・20リットル透明ポリ袋
・30リットル位の乳白色ポリ袋
・水桶(100円洗面器)
・薬用ハンドソープ・マジックリン・・塩素系ハイター(常時必要消毒用に使用)
川崎 12時から17時
受入先住所 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛
◆支援物資のお願い 福島
・被災地成猫用ドライフード不足大募集種類問わず
・成猫用レトルト被災地捕獲用
・猫おやつ(焼きカツオ・ホシカマ・かつお節・ニボシ)
・虫よけ当番(吊るすタイプ)
・ペットシーツ(レギュラー・スーパーワイド)
・100円洗面器(水桶)
・バスタオル・フェイスタオル
福島 指定日なし午前着指定
受入先住所 〒970-0311福島県いわき市江名走出155-11ひばりのゆ
村尾知恵様方 犬猫救済の輪
090-4630-8861(福島の住民のご協力を頂いて受けて頂いておりますので電話はお控え下さい。)
アマゾンほしい物リストはこちら
◆支援金のお願い
●生きているうちに・・・ 被災動物救済活動 ご支援のお願いです
http://banbihouse.blog69.fc2.com/blog-date-20130728.html
●「動物達の家」新シェルター
不幸な命を助けよう!災害時の命、保護できますように!
救えるのはみんなの愛!2013.7月現在、猫90頭が入居しています。被災地に取り残された猫達が命を落とす前に、一頭でも多く救いに行きます。皆様のご支援をお願い申し上げます。
ご寄附の明細はHP シェルター基金 でご報告させていただきます。

支援金振込先 郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例 シェルター支援 ・例 被災動物支援 ・例 一般活動支援 )と明記下さい。
尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的(例 シェルタ ・ 例 ヒサイ ・ 例 イッパン)とご記入下さい。
http://banbihouse.blog69.fc2.com/blog-date-20130820.html
☆環境省のパブリックコメント 「地域住民の合意の下に」→「地域住民の十分な理解の下に」
☆拡散!!横浜コムキャットプロジェクト主催・野良猫不妊去勢手術のお知らせオス2500円・メス3000円 手術料・ワクチン投与料・ノミ駆除料コミ
ピアニスト渡辺綾美オフィシャルブログ-Piano Diary
渡辺綾美先生のピアノ演奏です。Youtubeより16本の動画でご案内致します。
優しいお心が溢れでる美しい音色を、ゆっくりと何度でもお楽しみいただけます。
http://www.youtube.com/watch?v=LpftpesakuE&list=UUF5oIZWCK6J46zotMzz31bQ
☆被災動物コンサート2013記録 ☆被災動物コンサート2012記録
●にゃわん奮闘記さん ●ココニャン一家の縁結び ●横浜市動物愛護センター

殺処分ゼロの実現を願って一日一回クイックをお願い致します。
★次回里親会 ★『犬猫救済の輪』 ★ 犬猫救済の輪@mixi

獣医師募集 (アルバイト・パートも可)
お問い合わせは メールフォーム にて
東日本大震災・被災動物の為のチャリティーショップ
『出来る事ことを、少しづつ。』
8月31日24時まで「夏開催」



バナーリンクフリー 犬猫救済の輪を応援してね!
☆犬猫救済の輪 犬猫の里親会☆
被災地福島と川崎市動物愛護センター収容の子猫成猫達を家族として迎えて頂けませんか
9月1日(日)12時~17時 雨天決行
▼ペットスマイル 蒲田店店頭
東京都大田区西蒲田7-66-12
蒲田西口1分 サンロード商店街




生後8~10か月中型犬 メス 甘えっこです。室内飼い、しつけやお散歩に十分な時間がとれるご家族へ


ボランティアさん、募集!!
お気軽に、お問い合わせください。 メールフォーム

●川崎
あなたも、多数の保護猫達のお世話に手を貸していただけませんか。
週1回、1日3~4時間程お手伝いいただけますととても助かります。
●只今夏休みだけの短期ボランティアさんも大募集!学生さんも大歓迎です!!
命 ガッチャンに時間を下さい
福島で活動されるボランティアさんたちに、一匹の痩せ細った猫の姿が目に留まり、その差し伸べられた手に救われて犬猫救済の輪にやってきた岳君。通称ガッチャマン。
飢えに耐えた反動で、食べて食べて、止まずに食べて一時は巨大化。
孤独に耐えた反動で、甘えて甘えて、止まずに甘えて、力が少しずつ失われていく今も、私の後をついて歩き、私の枕の上で一緒に寝て頭をすり寄せる愛しい子。
保護して下さったボランティアさんが、今も福島の活動に忙しい中を、出発のコースを変えてガッチャンに会いに来て下さいました。
やっと保護されて、本当にみんなに愛されているのに、
この子に、もっと時間を下さい。

保護されたけれど白血病キャリアの子達。
今は、元気に過ごしています。
シェルターのボランティアさん達が、細やかなお世話をしてくれて、毎日、異常がないか報告してくれます。
ここは、ボランティアさんや応援して下さるフォスターペアレント様、シェルターを支援して下さる皆様の沢山の愛に溢れたお家です。
だから、毎日楽しく元気に、長生きしてほしい。毎日祈っています。



フォスターペアレント制度
犬猫救済の輪には、現在180頭の保護猫がいます。一頭でも多くの猫が保護され、餓えることなく安心して暮らしていけますように
あなたもフォスターペアレントとして、猫だすけに参加しませんか。
福島原発20キロ圏内給餌が足りていません。被災地用ドライフード川崎便・福島便共に引き続きご協力をお願い申し上げます。
◆支援物資のお願い 川崎
・キャットタワー(中古可)
・ねこじゃらし(動物の皮を使用していないもの)
・子猫用レトルト・缶詰(種類問わず)
・ちゅ~る(まぐろ・とりささみ・ほたて貝柱味等、嗜好性もよく、お口の痛い子や病気で食べない子の強制給餌にもシリンジに入れて使うことができとても便利です。)
・成猫用レトルト(種類問わず)
・成猫用猫缶魚正・黒缶等できれば時間の節約の為パッカン希望(犬猫救済の輪では、8月現在180匹の猫を養っています。)
・焼きカツオ
・中型成犬用ドライフード(種類問わず余っているものなどがございました、当会預け先で使わせてください)
・犬おやつエクセルビーフジャーキー・やわらかビーフスライス・スナックボーイビーフ・ガム各種等
・猫用トイレの紙砂種類問わず
・クッキングアルミホイル
・食器用スポンジ
・20リットル透明ポリ袋
・30リットル位の乳白色ポリ袋
・水桶(100円洗面器)
・薬用ハンドソープ・マジックリン・・塩素系ハイター(常時必要消毒用に使用)
川崎 12時から17時
受入先住所 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛
◆支援物資のお願い 福島
・被災地成猫用ドライフード不足大募集種類問わず
・成猫用レトルト被災地捕獲用
・猫おやつ(焼きカツオ・ホシカマ・かつお節・ニボシ)
・虫よけ当番(吊るすタイプ)
・ペットシーツ(レギュラー・スーパーワイド)
・100円洗面器(水桶)
・バスタオル・フェイスタオル
福島 指定日なし午前着指定
受入先住所 〒970-0311福島県いわき市江名走出155-11ひばりのゆ
村尾知恵様方 犬猫救済の輪
090-4630-8861(福島の住民のご協力を頂いて受けて頂いておりますので電話はお控え下さい。)
アマゾンほしい物リストはこちら
◆支援金のお願い
●生きているうちに・・・ 被災動物救済活動 ご支援のお願いです
http://banbihouse.blog69.fc2.com/blog-date-20130728.html
●「動物達の家」新シェルター
不幸な命を助けよう!災害時の命、保護できますように!
救えるのはみんなの愛!2013.7月現在、猫90頭が入居しています。被災地に取り残された猫達が命を落とす前に、一頭でも多く救いに行きます。皆様のご支援をお願い申し上げます。
ご寄附の明細はHP シェルター基金 でご報告させていただきます。

支援金振込先 郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例 シェルター支援 ・例 被災動物支援 ・例 一般活動支援 )と明記下さい。
尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的(例 シェルタ ・ 例 ヒサイ ・ 例 イッパン)とご記入下さい。
http://banbihouse.blog69.fc2.com/blog-date-20130820.html
☆環境省のパブリックコメント 「地域住民の合意の下に」→「地域住民の十分な理解の下に」
☆拡散!!横浜コムキャットプロジェクト主催・野良猫不妊去勢手術のお知らせオス2500円・メス3000円 手術料・ワクチン投与料・ノミ駆除料コミ
ピアニスト渡辺綾美オフィシャルブログ-Piano Diary
渡辺綾美先生のピアノ演奏です。Youtubeより16本の動画でご案内致します。
優しいお心が溢れでる美しい音色を、ゆっくりと何度でもお楽しみいただけます。
http://www.youtube.com/watch?v=LpftpesakuE&list=UUF5oIZWCK6J46zotMzz31bQ
☆被災動物コンサート2013記録 ☆被災動物コンサート2012記録
●にゃわん奮闘記さん ●ココニャン一家の縁結び ●横浜市動物愛護センター



殺処分ゼロの実現を願って一日一回クイックをお願い致します。
★次回里親会 ★『犬猫救済の輪』 ★ 犬猫救済の輪@mixi

獣医師募集 (アルバイト・パートも可)
お問い合わせは メールフォーム にて
| ホーム |