fc2ブログ
動物病院とシェルターを併設した愛護団体です。飼い主のいない犬猫たちに不妊手術と医療を!! 老猫・傷病猫100匹の保護猫がシェルターで暮らしています。 救えるのは皆の愛!応援して下さい! 心ある獣医さん、ボランティアさん、募集中!
 横浜コムキャットプロジェクト さんからのお知らせ
2013年09月30日 (月) | 編集 |
拡散!!
横浜コムキャットプロジェクト さんからのお知らせです
http://yokohamcomcatproject.blog.fc2.com/

10月3日の横浜コムキャットプロジェクトの持ち込み枠はまだ若干余裕があります。
捕獲してアルパカ牧場まで猫を運搬出来る方は次回の手術に間に合います。
ぜひご連絡ください
http://yokohamcomcatproject.blog.fc2.com/blog-entry-5.html




また、横浜コムキャットプロジェクトさんでは、ボランティアを募集されています。
※捕獲ボランティア
※里親さんが決まるまでの、子猫の一時預かりボランティア


子猫達をしあわせにするお手伝いをしてくださいませんか。
里親会も計画中です。



スポンサーサイト




 ☆清四郎 フォスターペアレント様 ありがとう
2013年09月30日 (月) | 編集 |
トップ固定 記事はこの下になります
 
★犬猫救済の輪犬猫里親会 

10月6日(日)12時~17時 雨天決行
大田区西蒲田7-66-12 蒲田西口1分サンロード商店街
ペットスマイル店頭にて


 sunroad.gif



ボランティアさん、募集!!
お気軽に、お問い合わせください。    メールフォーム
logo41.gif

●川崎
あなたも、多数の保護猫達のお世話に手を貸していただけませんか。
週1回、1日3~4時間程お手伝いいただけますととても助かります。



☆フォスターペアレント様 ありがとう

No.1439
黒白 オス
2013年6月29日保護
福島 楢葉町清之神社
FIV(-)Felv(-)

フォスターペアレント 西山様(神奈川県)




清四郎君です
名前に、清という漢字が入っている猫さんは、殆ど楢葉町の津波エリア清之神社で保護された猫達です。
清・清美・清子ちゃんや、子猫も沢山いて、ここでの保護は既に二桁。

津波で家は崩壊、保護依頼の件数も少なくて、楢葉町は特に給餌場所の確保が難しく感じます。
震災から時間がながれ、通常行動範囲の狭い猫たちも、生きるために彷徨い他の給餌場所を見つけてはかなりの距離を移動しながら飢えをしのぎ生き延びている強い猫もいるようです。

seisirou 1


清四郎君は、もともと野良猫だったのかもしれません。
ものすごい怖がりさんです。

人が部屋に居ると反射的に隠れようとしますが 段々、写真撮らせてくれるようになりました。
seisirou2.jpg


とても愛らしいです。

seisirou3.jpg




こちらをジーと伺っている場面です。
以前は脱兎のごとく逃げていったので、コッチを見てくれて嬉しいです♪
ゆっくり、ゆっくり、距離が縮まって生きそうな気配。

seisirou4.jpg

ボランティアさん達に見守られ、シェルターで暮らしています。



フォスターペアレント様。ありがとうございます。





フォスターペアレント制度


富岡救援隊 2013 9・28 nekonekoさんのブログより



福島原発20キロ圏内給餌用ドライフードご協力のお願い。
9月も沢山のご協力を賜りまして誠にありがとうございました。10月の被災地給餌用フードの御協力も宜しくお願い申し上げます。
尚、わがままで申し訳ございませんが、被災地用ドライフードは中が小分けになっていない物を希望致します。検問より中は限られた時間で活動しなければならず1分1秒の時間も惜しく小袋を開けるための時間が惜しまれます。
CIMG4825.jpg

◆支援物資のお願い 川崎 
・猫用トイレの紙砂種類問わず
・成猫用ドライフード保護猫用銀のスプーン等
・成猫用ドライフード被災地用種類問わず
・成猫用猫缶魚正・黒缶等できれば時間の節約の為パッカン希望(犬猫救済の輪では、9月現在180匹の猫を養っています。
・子猫用レトルト・缶詰(種類問わず)
・成猫用レトルト(種類問わず)

・ねこじゃらし(動物の皮を使用していないもの)
・中古バスタオル
・犬用 デビフ牛角 さやビーフ やわらかビーフスライス スナックボーイビーフ ビーフジャーキーソフト
・20リットルポリ袋(現在乳白色希望)
・塩素系ハイター(常時必要消毒用に使用)
・ネズミ忌避剤(被災地用種類問わず)
 川崎   12時から17時 
受入先住所 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
      TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛


◆支援物資のお願い 福島
・被災地成猫用ドライフード不足大募集種類問わず
・猫ベッド(福島で住民さんと共に保護している猫たちのプチシェルターで使わせて頂きます。寒いのでかまくら型希望・また20キロ圏内他の場所の猫用に多種の形希望)
・成猫用猫缶魚正・黒缶等できれば時間の節約の為パッカン希望
・成猫用レトルト被災地捕獲用
・子犬用・成犬用 レトルト種類問わず
・犬おやつ種類追わず
・箱ティッシュ
・45リットルポリ袋(透明)・20リットルポリ袋(透明と乳白色の2種類希望)
・ネズミ忌避剤(被災地用種類問わず)
福島 指定日なし午前着指定  
受入先住所 〒970-0311福島県いわき市江名走出155-11ひばりのゆ
      村尾知恵様方 犬猫救済の輪
      090-4630-8861(福島の住民のご協力を頂いて受けて頂いておりますので電話はお控え下さい。)


アマゾンほしい物リストはこちら

楽天ほしいものリスト フードはこちら

楽天ほしいものリスト 消耗品はこちら



◆支援金のお願い 
●生きているうちに・・・  被災動物救済活動 ご支援のお願いです
 http://banbihouse.blog69.fc2.com/blog-date-20130728.html
●「動物達の家」新シェルター

不幸な命を助けよう!災害時の命、保護できますように!
救えるのはみんなの愛!2013.9月現在、猫95頭が入居しています。被災地に取り残された猫達が命を落とす前に、一頭でも多く救いに行きます。皆様のご支援をお願い申し上げます。

ご寄附の明細はHP  シェルター基金 でご報告させていただきます。

sieru.jpg


支援金振込先 郵便振替 口座番号 00240-3-17767  口座名義 犬猫救済の輪 
横浜銀行 大島支店 普通預金  口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪 
郵便振替は、通信欄に使途目的(例 シェルター支援 ・例 被災動物支援 ・例 一般活動支援 )と明記下さい。
尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的(例 シェルタ ・ 例 ヒサイ ・ 例 イッパン)とご記入下さい。



横浜コムキャットプロジェクト
http://superichigotofu.wix.com/comcat-project

あなたの街で暮らす猫たちから不幸な子猫が生まれないように、不妊去勢手術をしてあげませんか?

手術費用  オス2500円・メス3000円
手術料・ワクチン投与料・ノミ駆除料込み

http://superichigotofu.wix.com/comcat-project#!about_us/csgz



ピアニスト渡辺綾美先生のピアノ演奏です。

http://www.youtube.com/watch?v=LpftpesakuE&list=UUF5oIZWCK6J46zotMzz31bQ
☆被災動物コンサート2013記録  
☆被災動物コンサート2012記録



●にゃわん奮闘記さん ●ココニャン一家の縁結び ●横浜市動物愛護センター


banner_02.gif にほんブログ村 猫ブログへ d_01.gif
殺処分ゼロの実現を願って一日一回クイックをお願い致します。
★次回里親会     ★『犬猫救済の輪』    ★ 犬猫救済の輪@mixi

1kanban1.jpg

獣医師募集 (アルバイト・パートも可)
 お問い合わせは メールフォーム にて




 地域猫、国が支援 ボランテイアが、参加、活動しやすいように、高いハードルはだめ
2013年09月29日 (日) | 編集 |
トップ固定 記事はこの下になります

sieru.jpg


ボランティアさん、募集!!
お気軽に、お問い合わせください。    メールフォーム
logo41.gif

●川崎
あなたも、多数の保護猫達のお世話に手を貸していただけませんか。
週1回、1日3~4時間程お手伝いいただけますととても助かります。



地域猫、国が支援
ボランテイアが、参加、活動しやすいように、高いハードルはだめ


環境省・地域猫は「地域住民の合意の下に」を削除し「地域住民の十分な理解の下に」へ
理由は、「きびしく縛り付けるべきではない」

動物の愛護及び管理に関する施策を総合的に推進するための基本的な指針が次のように改正されます。
http://www.env.go.jp/council/14animal/y140-40/mat02.pdf
1.動物の愛護及び管理に関する施策を総合的に推進するための基本的な指針
(3)動物による危害や迷惑問題の防止



●地域猫対策について「地域住民の合意の下に」を削除すべき。飼い主のいない猫を減らすための活動は、ボランティアで行われており、その取組を細かく規定しすぎてハードルをあげたり、厳しく縛りつけるべきではない。

○ご意見を踏まえて「地域住民の十分な理解の下に」と修正します




この決定を行った環境省の審議会議事録をご覧ください。

中央環境審議会動物愛護部会
第40回議事録

http://www.env.go.jp/council/14animal/y140-40a.html

3)動物による危害や迷惑問題の防止につきまして、9ページのア、地域猫対策の部分の記述ですが、もともとの案では、「地域住民の合意の下に」という案でしたが、飼い主のいない猫を減らすための取組というのはボランティアで行われているようなことが多くて、合意形成ということであるとちょっとハードルが高いのではないか、というご意見がございまして、これにつきましては、ご意見を踏まえて、「地域住民の十分な理解の下に」というように修正をしたいと考えています。
 
続いて、地域猫対策について、国の支援を明記すべきといったご意見をいただいております。これにつきましては、今のアのところにございますが、国としても、「地域の実情を踏まえた計画づくり等への支援」ということで推進していきたいと考えております。





毛皮販売の禁止条例が発効 米ウエストハリウッド市

http://www.cnn.co.jp/fringe/35037521.html

(CNN) 米カリフォルニア州ウエストハリウッド市は22日までに、毛皮の衣服品販売を禁止する市条例を制定し、発効させた。

違反者は最少額で250ドル(約2万4750円)の罰金に処される。同市は自らの街を心の優しさの面では「米国の首都」と標ぼうしている。

同条例は2年がかりで制定にたどりついたもの。同市では、ニワトリの檻(おり)の規制や市条例としては全米初というネコの爪抜き禁止も施行されている。

ただ、条例制定後も質屋は毛皮の衣服品を扱うことができ、個人の着用や他の場所で購入した製品を市内に持ち込むことも可能。

地元のCNN系列局によると、一部の市民は条例を歓迎し、集会と菜食主義のピザパーティーを計画している。一方で同市の商工会議所は条例は市内のファッション産業に不公平な内容と反発している。




福島原発20キロ圏内給餌用ドライフードご協力のお願い。
9月も沢山のご協力を賜りまして誠にありがとうございました。10月の被災地給餌用フードの御協力も宜しくお願い申し上げます。
尚、わがままで申し訳ございませんが、被災地用ドライフードは中が小分けになっていない物を希望致します。検問より中は限られた時間で活動しなければならず1分1秒の時間も惜しく小袋を開けるための時間が惜しまれます。
CIMG4825.jpg

◆支援物資のお願い 川崎 
・猫用トイレの紙砂種類問わず
・成猫用ドライフード保護猫用銀のスプーン等
・成猫用ドライフード被災地用種類問わず
・成猫用猫缶魚正・黒缶等できれば時間の節約の為パッカン希望(犬猫救済の輪では、9月現在180匹の猫を養っています。
・子猫用レトルト・缶詰(種類問わず)
・成猫用レトルト(種類問わず)

・ねこじゃらし(動物の皮を使用していないもの)
・中古バスタオル
・犬用 デビフ牛角 さやビーフ やわらかビーフスライス スナックボーイビーフ ビーフジャーキーソフト
・20リットルポリ袋(現在乳白色希望)
・塩素系ハイター(常時必要消毒用に使用)
・ネズミ忌避剤(被災地用種類問わず)
 川崎   12時から17時 
受入先住所 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
      TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛


◆支援物資のお願い 福島
・被災地成猫用ドライフード不足大募集種類問わず
・猫ベッド(福島で住民さんと共に保護している猫たちのプチシェルターで使わせて頂きます。寒いのでかまくら型希望・また20キロ圏内他の場所の猫用に多種の形希望)
・成猫用猫缶魚正・黒缶等できれば時間の節約の為パッカン希望
・成猫用レトルト被災地捕獲用
・子犬用・成犬用 レトルト種類問わず
・犬おやつ種類追わず
・箱ティッシュ
・45リットルポリ袋(透明)・20リットルポリ袋(透明と乳白色の2種類希望)
・ネズミ忌避剤(被災地用種類問わず)
福島 指定日なし午前着指定  
受入先住所 〒970-0311福島県いわき市江名走出155-11ひばりのゆ
      村尾知恵様方 犬猫救済の輪
      090-4630-8861(福島の住民のご協力を頂いて受けて頂いておりますので電話はお控え下さい。)


アマゾンほしい物リストはこちら

楽天ほしいものリスト フードはこちら

楽天ほしいものリスト 消耗品はこちら



◆支援金のお願い 
●生きているうちに・・・  被災動物救済活動 ご支援のお願いです
 http://banbihouse.blog69.fc2.com/blog-date-20130728.html
●「動物達の家」新シェルター

不幸な命を助けよう!災害時の命、保護できますように!
救えるのはみんなの愛!2013.9月現在、猫95頭が入居しています。被災地に取り残された猫達が命を落とす前に、一頭でも多く救いに行きます。皆様のご支援をお願い申し上げます。

ご寄附の明細はHP  シェルター基金 でご報告させていただきます。

sieru.jpg


支援金振込先 郵便振替 口座番号 00240-3-17767  口座名義 犬猫救済の輪 
横浜銀行 大島支店 普通預金  口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪 
郵便振替は、通信欄に使途目的(例 シェルター支援 ・例 被災動物支援 ・例 一般活動支援 )と明記下さい。
尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的(例 シェルタ ・ 例 ヒサイ ・ 例 イッパン)とご記入下さい。



横浜コムキャットプロジェクト
http://superichigotofu.wix.com/comcat-project

あなたの街で暮らす猫たちから不幸な子猫が生まれないように、不妊去勢手術をしてあげませんか?

手術費用  オス2500円・メス3000円
手術料・ワクチン投与料・ノミ駆除料込み

http://superichigotofu.wix.com/comcat-project#!about_us/csgz



ピアニスト渡辺綾美先生のピアノ演奏です。

http://www.youtube.com/watch?v=LpftpesakuE&list=UUF5oIZWCK6J46zotMzz31bQ
☆被災動物コンサート2013記録  
☆被災動物コンサート2012記録



●にゃわん奮闘記さん ●ココニャン一家の縁結び ●横浜市動物愛護センター


banner_02.gif にほんブログ村 猫ブログへ d_01.gif
殺処分ゼロの実現を願って一日一回クイックをお願い致します。
★次回里親会     ★『犬猫救済の輪』    ★ 犬猫救済の輪@mixi

1kanban1.jpg

獣医師募集 (アルバイト・パートも可)
 お問い合わせは メールフォーム にて



 ☆29日(日)本日里親会!!お待ちしています☆清美 フォスターペアレント様 ありがとう
2013年09月29日 (日) | 編集 |
トップ固定 記事はこの下になります


☆犬猫救済の輪 犬猫の里親会☆
 9月29日(日)13時~17時 雨天決行
 川崎市川崎区大島4-23-13 
 TNR日本動物福祉病院内


被災地福島と川崎市動物愛護センター収容の子猫成猫達を家族として迎えて頂けませんか  
子猫成猫30匹と、犬は生後8~10か月の中型MIX甘えん坊さんの女の子が参加します。

被災地福島での活動を終え無事戻りました。福島っ子。人が住んでいない町で懸命に生き延びている命。厳しい寒さが来ます。食べ物が無いのです。飢えと渇きと孤独と。生きているうちに保護を。温かい家庭に迎ええくださいませんか。


CIMG6012.jpg CIMG5994.jpg

CIMG5992.jpg CIMG5988.jpg IMG5986.jpg CIMG5646.jpg




☆フォスターペアレント様 ありがとう

p165 25-24
保護NO 0421
清美 白キジ メス
2013.2楢葉町にて保護 保護時 生後4か月
エイズ(-)白血病(+) シェルター入居

原発事故後人のいなくなった町に生まれ、兄弟も数匹保護されました。白血病陽性で里親探し難航。

※フォスターペアレント 神田様(静岡県)





原発事故後人のいなくなった町、楢葉町津波エリアの清之神社で生まれたようです。
母猫に守られ必死で生きてきた子猫たち。
過酷な環境に今もなお取り残されている猫達がいます。


初めてみる大きな人間は、怖かったでしょうね。
臆病な子でしたが、特にシェルターのボランティアさん達には可愛がってもらって人慣れしてくれました。
CIMG5303.jpg


CIMG5305.jpg



  

カワイイです。

CIMG5302.jpg


CIMG5314.jpg

ちょっとした表情が

CIMG5291.jpg


みんなかわいくて、

CIMG5293.jpg

写真が増えてしまう。

CIMG5301.jpg





シェルターにて  サバオ君  清美ちゃん  愛ちゃんです。

CIMG5319.jpg


清美ちゃん、活発です。
CIMG5320.jpg



風邪をひいて心配しました。
白血病にも負けないで強く生きてほしい。ここは、安心だよ。


フォスターペアレント様。ありがとうございます。


フォスターペアレント制度




福島原発20キロ圏内給餌用ドライフードご協力のお願い。
10月の被災地給餌用フードの御協力も宜しくお願い申し上げます。

CIMG4825.jpg
◆支援物資のお願い 川崎 
・ネズミ忌避剤(被災地用種類問わず)
・猫用トイレの紙砂種類問わず
・子猫用レトルト・缶詰(種類問わず)
・成猫用レトルト(種類問わず)
・成猫用猫缶魚正・黒缶等できれば時間の節約の為パッカン希望(犬猫救済の輪では、8月現在180匹の猫を養っています。)

・ねこじゃらし(動物の皮を使用していないもの)
・中古バスタオル
・犬用 デビフ牛角 さやビーフ やわらかビーフスライス スナックボーイビーフ ビーフジャーキーソフト
・20リットルポリ袋(現在乳白色希望)
・塩素系ハイター(常時必要消毒用に使用)
・洗濯用石鹸
 川崎   12時から17時 
受入先住所 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
      TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛


◆支援物資のお願い 福島
・被災地成猫用ドライフード不足大募集種類問わず
・猫ベッド(福島で住民さんと共に保護している猫たちのプチシェルターで使わせて頂きます。寒いのでかまくら型希望・また20キロ圏内他の場所の猫用に多種の形希望)
・成猫用猫缶魚正・黒缶等できれば時間の節約の為パッカン希望
・成猫用レトルト被災地捕獲用
・子犬用・成犬用 レトルト種類問わず
・犬おやつ種類追わず
・箱ティッシュ
・45リットルポリ袋(透明)・20リットルポリ袋(透明と乳白色の2種類希望)
・ネズミ忌避剤(被災地用種類問わず)
・洗濯用石鹸・食器洗い用洗剤
福島 指定日なし午前着指定  
受入先住所 〒970-0311福島県いわき市江名走出155-11ひばりのゆ
      村尾知恵様方 犬猫救済の輪
      090-4630-8861(福島の住民のご協力を頂いて受けて頂いておりますので電話はお控え下さい。)


アマゾンほしい物リストはこちら

楽天ほしいものリスト フードはこちら

楽天ほしいものリスト 消耗品はこちら



◆支援金のお願い 
●生きているうちに・・・  被災動物救済活動 ご支援のお願いです
 http://banbihouse.blog69.fc2.com/blog-date-20130728.html
●「動物達の家」新シェルター

不幸な命を助けよう!災害時の命、保護できますように!
救えるのはみんなの愛!2013.9月現在、猫95頭が入居しています。被災地に取り残された猫達が命を落とす前に、一頭でも多く救いに行きます。皆様のご支援をお願い申し上げます。

ご寄附の明細はHP  シェルター基金 でご報告させていただきます。

sieru.jpg


支援金振込先 郵便振替 口座番号 00240-3-17767  口座名義 犬猫救済の輪 
横浜銀行 大島支店 普通預金  口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪 
郵便振替は、通信欄に使途目的(例 シェルター支援 ・例 被災動物支援 ・例 一般活動支援 )と明記下さい。
尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的(例 シェルタ ・ 例 ヒサイ ・ 例 イッパン)とご記入下さい。



横浜コムキャットプロジェクト
http://superichigotofu.wix.com/comcat-project

あなたの街で暮らす猫たちから不幸な子猫が生まれないように、不妊去勢手術をしてあげませんか?

手術費用  オス2500円・メス3000円
手術料・ワクチン投与料・ノミ駆除料込み

http://superichigotofu.wix.com/comcat-project#!about_us/csgz



ピアニスト渡辺綾美先生のピアノ演奏です。

http://www.youtube.com/watch?v=LpftpesakuE&list=UUF5oIZWCK6J46zotMzz31bQ
☆被災動物コンサート2013記録  
☆被災動物コンサート2012記録



●にゃわん奮闘記さん ●ココニャン一家の縁結び ●横浜市動物愛護センター


banner_02.gif にほんブログ村 猫ブログへ d_01.gif
殺処分ゼロの実現を願って一日一回クイックをお願い致します。
★次回里親会     ★『犬猫救済の輪』    ★ 犬猫救済の輪@mixi

1kanban1.jpg

獣医師募集 (アルバイト・パートも可)
 お問い合わせは メールフォーム にて





 福島楢葉町「ねこかつ」
2013年09月28日 (土) | 編集 |
トップ固定 記事はこの下になります

ボランティアさん、募集!!
お気軽に、お問い合わせください。    メールフォーム
logo41.gif

●川崎
あなたも、多数の保護猫達のお世話に手を貸していただけませんか。
週1回、1日3~4時間程お手伝いいただけますととても助かります。



☆犬猫救済の輪 犬猫の里親会☆
 9月29日(日)13時~17時 雨天決行
 川崎市川崎区大島4-23-13 
 TNR日本動物福祉病院内


被災地福島と川崎市動物愛護センター収容の子猫成猫達を家族として迎えて頂けませんか  
子猫成猫30匹と、犬は生後8~10か月の中型MIX甘えん坊さんの女の子が参加します。

被災地福島での活動を終え無事戻りました。福島っ子。人が住んでいない町で懸命に生き延びている命。厳しい寒さが来ます。食べ物が無いのです。飢えと渇きと孤独と。生きているうちに保護を。温かい家庭に迎ええくださいませんか。

CIMG5933.jpgCIMG5930.jpg

CIMG5926.jpg

CIMG5646.jpg


福島楢葉町「ねこかつ」

さあ、これから1日の始まりでーす。
午前7時の楢葉町 セブンイレブン

楢葉町の拠点でお世話になっているアニキと、
「バンダナーズ一号ことジュン君&ジュン君のお友達シンちゃん」もご出勤時刻ですね。ジュン君、すでに元気いっぱい。
富岡救援隊 スピンオフ バンダナーズ1号 2013 9・21
http://ameblo.jp/tsukuba-cats/entry-11622707565.html

いつも皆様から福島のいわきに送っていただいておりますフードなどの支援物資は、アニキ達が車に積んで楢葉拠点まで運んで下さっているのです。倉庫でポリ袋への詰め替えもして下さいます。それを、私たちが、車に積んで20キロ圏内の猫達に届けているのです。
みんなの力で成し遂げられています。
みんな動物を大切にされています。

CIMG4953.jpg








楢葉町、津波エリア
除染は、どんどん進んでいます。
殆どの瓦礫や車は片づけられた後ですが、除染作業ではいろいろな物が出て来るようです。埋もれていた車も・・・。



CIMG4965.jpg






6号線を挟むとこちらは、津波被害は避けられた地域。

飼主さん保護依頼の猫は茶トラのオスですが、捕獲器をかける時間がなかなか取れず、
この場所で保護できたのは今までに2匹の猫だけです。

給餌に来て下さるボランティアの皆様のお陰で、餌だけはほぼ切れることはありません。


この日は、
マタタビのお姉さんと「ねこかつ」のおっちゃんが(ホントウは、お兄さんですよー)、
楢葉の町をどんどん回って給餌給水

福島の命をつなぐ 猫活中!!

あなたも、ねこかつしませんか。

CIMG4973.jpg




福島原発20キロ圏内給餌用ドライフードご協力のお願い。
9月も沢山のご協力を賜りまして誠にありがとうございました。10月の被災地給餌用フードの御協力も宜しくお願い申し上げます。
尚、わがままで申し訳ございませんが、被災地用ドライフードは中が小分けになっていない物を希望致します。検問より中は限られた時間で活動しなければならず1分1秒の時間も惜しく小袋を開けるための時間が惜しまれます。
CIMG4825.jpg



◆支援物資のお願い 川崎 
・ネズミ忌避剤(被災地用種類問わず)
・猫用トイレの紙砂種類問わず
・子猫用レトルト・缶詰(種類問わず)
・成猫用レトルト(種類問わず)
・成猫用猫缶魚正・黒缶等できれば時間の節約の為パッカン希望(犬猫救済の輪では、8月現在180匹の猫を養っています。)

・ねこじゃらし(動物の皮を使用していないもの)
・中古バスタオル
・犬用 デビフ牛角 さやビーフ やわらかビーフスライス スナックボーイビーフ ビーフジャーキーソフト
・20リットルポリ袋(現在乳白色希望)
・塩素系ハイター(常時必要消毒用に使用)
・洗濯用石鹸
 川崎   12時から17時 
受入先住所 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
      TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛


◆支援物資のお願い 福島
・被災地成猫用ドライフード不足大募集種類問わず
・猫ベッド(福島で住民さんと共に保護している猫たちのプチシェルターで使わせて頂きます。寒いのでかまくら型希望・また20キロ圏内他の場所の猫用に多種の形希望)
・成猫用猫缶魚正・黒缶等できれば時間の節約の為パッカン希望
・成猫用レトルト被災地捕獲用
・子犬用・成犬用 レトルト種類問わず
・犬おやつ種類追わず
・箱ティッシュ
・45リットルポリ袋(透明)・20リットルポリ袋(透明と乳白色の2種類希望)
・ネズミ忌避剤(被災地用種類問わず)
・洗濯用石鹸・食器洗い用洗剤
福島 指定日なし午前着指定  
受入先住所 〒970-0311福島県いわき市江名走出155-11ひばりのゆ
      村尾知恵様方 犬猫救済の輪
      090-4630-8861(福島の住民のご協力を頂いて受けて頂いておりますので電話はお控え下さい。)


アマゾンほしい物リストはこちら

楽天ほしいものリスト フードはこちら

楽天ほしいものリスト 消耗品はこちら



◆支援金のお願い 
●生きているうちに・・・  被災動物救済活動 ご支援のお願いです
 http://banbihouse.blog69.fc2.com/blog-date-20130728.html
●「動物達の家」新シェルター

不幸な命を助けよう!災害時の命、保護できますように!
救えるのはみんなの愛!2013.9月現在、猫95頭が入居しています。被災地に取り残された猫達が命を落とす前に、一頭でも多く救いに行きます。皆様のご支援をお願い申し上げます。

ご寄附の明細はHP  シェルター基金 でご報告させていただきます。

sieru.jpg


支援金振込先 郵便振替 口座番号 00240-3-17767  口座名義 犬猫救済の輪 
横浜銀行 大島支店 普通預金  口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪 
郵便振替は、通信欄に使途目的(例 シェルター支援 ・例 被災動物支援 ・例 一般活動支援 )と明記下さい。
尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的(例 シェルタ ・ 例 ヒサイ ・ 例 イッパン)とご記入下さい。



横浜コムキャットプロジェクト
http://superichigotofu.wix.com/comcat-project

あなたの街で暮らす猫たちから不幸な子猫が生まれないように、不妊去勢手術をしてあげませんか?

手術費用  オス2500円・メス3000円
手術料・ワクチン投与料・ノミ駆除料込み

http://superichigotofu.wix.com/comcat-project#!about_us/csgz



ピアニスト渡辺綾美先生のピアノ演奏です。

http://www.youtube.com/watch?v=LpftpesakuE&list=UUF5oIZWCK6J46zotMzz31bQ
☆被災動物コンサート2013記録  
☆被災動物コンサート2012記録



●にゃわん奮闘記さん ●ココニャン一家の縁結び ●横浜市動物愛護センター


banner_02.gif にほんブログ村 猫ブログへ d_01.gif
殺処分ゼロの実現を願って一日一回クイックをお願い致します。
★次回里親会     ★『犬猫救済の輪』    ★ 犬猫救済の輪@mixi

1kanban1.jpg

獣医師募集 (アルバイト・パートも可)
 お問い合わせは メールフォーム にて



 ☆9月29日犬猫里親会 ☆福島から戻りました ☆カトリーヌ フォスターペアレント様 ありがとう
2013年09月27日 (金) | 編集 |
トップ固定 記事はこの下になります

ボランティアさん、募集!!
お気軽に、お問い合わせください。    メールフォーム
logo41.gif

●川崎
あなたも、多数の保護猫達のお世話に手を貸していただけませんか。
週1回、1日3~4時間程お手伝いいただけますととても助かります。



☆犬猫救済の輪 犬猫の里親会☆
 9月29日(日)13時~17時 雨天決行
 川崎市川崎区大島4-23-13 
 TNR日本動物福祉病院内


被災地福島と川崎市動物愛護センター収容の子猫成猫達を家族として迎えて頂けませんか  
子猫成猫30匹と、犬は生後8~10か月の中型MIX甘えん坊さんの女の子が参加します。

被災地福島での活動を終え無事戻りました。福島っ子。人が住んでいない町で懸命に生き延びている命。厳しい寒さが来ます。食べ物が無いのです。飢えと渇きと孤独と。生きているうちに保護を。温かい家庭に迎ええくださいませんか。

CIMG5933.jpgCIMG5930.jpg

CIMG5926.jpg

CIMG5646.jpg




☆フォスターペアレント様 ありがとう


p163 25-22
福島 被災猫 カトリーヌ
シャムミックスのメス

※フォスターペアレント佐藤様(神奈川県)


カトリーヌちゃんです。
今のままのカトリーヌちゃんのすべてを温かく迎えて下さる里親様も募集中です!!

CIMG3415.jpg



カトリーヌちゃん、人のいない原発20キロ圏内で保護されて二日目に出産。
6匹の子猫を育て上げました。

CIMG3953.jpg


ママは、ちょっとなついていません。
でも、少しづつ進歩してます。 
里親行けるかもしれません。

CIMG5275.jpg



動物病院のステンレスケージは、物足りないね。
でも、シェルターに移動してしまうと、里親探しから遠のいてしまうのでもう少し頑張ってみよう。

CIMG5278.jpg


一寸だけ触れます。
「そのままでいいよ。」って、受け入れて下さる方いらっしゃいませんか。
里親募集のページに、「もうちょっと猫さんコーナー」作ることにしました。。
お声がかかって幸運をつかむことだってあるかもしれませんものね。

CIMG5282.jpg

フォスターペアレント様。ありがとうございます。



フォスターペアレント制度



福島原発20キロ圏内給餌用ドライフードご協力のお願い。
9月も沢山のご協力を賜りまして誠にありがとうございました。10月の被災地給餌用フードの御協力も宜しくお願い申し上げます。
尚、わがままで申し訳ございませんが、被災地用ドライフードは中が小分けになっていない物を希望致します。検問より中は限られた時間で活動しなければならず1分1秒の時間も惜しく小袋を開けるための時間が惜しまれます。
CIMG4825.jpg



◆支援物資のお願い 川崎 
・ネズミ忌避剤(被災地用種類問わず)
・猫用トイレの紙砂種類問わず
・子猫用レトルト・缶詰(種類問わず)
・成猫用レトルト(種類問わず)
・成猫用猫缶魚正・黒缶等できれば時間の節約の為パッカン希望(犬猫救済の輪では、8月現在180匹の猫を養っています。)

・ねこじゃらし(動物の皮を使用していないもの)
・中古バスタオル
・犬用 デビフ牛角 さやビーフ やわらかビーフスライス スナックボーイビーフ ビーフジャーキーソフト
・20リットルポリ袋(現在乳白色希望)
・塩素系ハイター(常時必要消毒用に使用)
・洗濯用石鹸
 川崎   12時から17時 
受入先住所 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
      TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛


◆支援物資のお願い 福島
・被災地成猫用ドライフード不足大募集種類問わず
・猫ベッド(福島で住民さんと共に保護している猫たちのプチシェルターで使わせて頂きます。寒いのでかまくら型希望・また20キロ圏内他の場所の猫用に多種の形希望)
・成猫用猫缶魚正・黒缶等できれば時間の節約の為パッカン希望
・成猫用レトルト被災地捕獲用
・子犬用・成犬用 レトルト種類問わず
・犬おやつ種類追わず
・箱ティッシュ
・45リットルポリ袋(透明)・20リットルポリ袋(透明と乳白色の2種類希望)
・ネズミ忌避剤(被災地用種類問わず)
・洗濯用石鹸・食器洗い用洗剤
福島 指定日なし午前着指定  
受入先住所 〒970-0311福島県いわき市江名走出155-11ひばりのゆ
      村尾知恵様方 犬猫救済の輪
      090-4630-8861(福島の住民のご協力を頂いて受けて頂いておりますので電話はお控え下さい。)


アマゾンほしい物リストはこちら

楽天ほしいものリスト フードはこちら

楽天ほしいものリスト 消耗品はこちら



◆支援金のお願い 
●生きているうちに・・・  被災動物救済活動 ご支援のお願いです
 http://banbihouse.blog69.fc2.com/blog-date-20130728.html
●「動物達の家」新シェルター

不幸な命を助けよう!災害時の命、保護できますように!
救えるのはみんなの愛!2013.9月現在、猫95頭が入居しています。被災地に取り残された猫達が命を落とす前に、一頭でも多く救いに行きます。皆様のご支援をお願い申し上げます。

ご寄附の明細はHP  シェルター基金 でご報告させていただきます。

sieru.jpg


支援金振込先 郵便振替 口座番号 00240-3-17767  口座名義 犬猫救済の輪 
横浜銀行 大島支店 普通預金  口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪 
郵便振替は、通信欄に使途目的(例 シェルター支援 ・例 被災動物支援 ・例 一般活動支援 )と明記下さい。
尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的(例 シェルタ ・ 例 ヒサイ ・ 例 イッパン)とご記入下さい。



横浜コムキャットプロジェクト
http://superichigotofu.wix.com/comcat-project

あなたの街で暮らす猫たちから不幸な子猫が生まれないように、不妊去勢手術をしてあげませんか?

手術費用  オス2500円・メス3000円
手術料・ワクチン投与料・ノミ駆除料込み

http://superichigotofu.wix.com/comcat-project#!about_us/csgz



ピアニスト渡辺綾美先生のピアノ演奏です。

http://www.youtube.com/watch?v=LpftpesakuE&list=UUF5oIZWCK6J46zotMzz31bQ
☆被災動物コンサート2013記録  
☆被災動物コンサート2012記録



●にゃわん奮闘記さん ●ココニャン一家の縁結び ●横浜市動物愛護センター


banner_02.gif にほんブログ村 猫ブログへ d_01.gif
殺処分ゼロの実現を願って一日一回クイックをお願い致します。
★次回里親会     ★『犬猫救済の輪』    ★ 犬猫救済の輪@mixi

1kanban1.jpg

獣医師募集 (アルバイト・パートも可)
 お問い合わせは メールフォーム にて





 「猫の問題はガイドラインに沿って各自役割を果たして解決を!」
2013年09月26日 (木) | 編集 |
トップ固定 記事はこの下にないrます

☆犬猫救済の輪 犬猫の里親会☆
 9月29日(日)13時~17時 雨天決行
 川崎市川崎区大島4-23-13 
 TNR日本動物福祉病院内

2013091601574062e.jpg 
被災地福島と川崎市動物愛護センター収容の子猫成猫達を家族として迎えて頂けませんか  
子猫成猫30匹と、犬は生後8~10か月の中型MIX甘えん坊さんの女の子が参加します。

CIMG5493.jpg  CIMG5491.jpg

CIMG5351.jpg CIMG5412.jpg

CIMG5646.jpg



ボランティアさん、募集!!
お気軽に、お問い合わせください。    メールフォーム
logo41.gif

●川崎
あなたも、多数の保護猫達のお世話に手を貸していただけませんか。
週1回、1日3~4時間程お手伝いいただけますととても助かります。


「地域猫のすすめ」著者、横浜市職員・黒澤泰氏、
「猫の問題はガイドラインに沿って各自役割を果たして解決を!」


飼い主のいない猫の問題は「TNR活動」「地域猫活動」で解決を図るというのが常識になってきていますが、理解不足によって猫の駆除や排除、殺処分が一部、声高に言われ、これらの活動が導入できない町内もあります。

そんな中、地域猫発案者、横浜市職員の黒澤泰氏が、9月25日、市民からの電話問い合わせに対して以下のように明言なさいました。横浜市だけではなく猫に関するガイドラインを持っている自治体も同様だと思います。。
野良猫問題がある町内や地域ではまず区役所等の指導を受け地域ぐるみでガイドラインに基づいて取り組むことが大事です。ガイドラインをよく知って理解し、行政、解決を望んでいる住民、ボランティア(獣医師や愛護団体、個人ボランティア等)三者が参加し、ガイドラインで分担が決められている各自の役割を果たしていくことが基本です。


(黒澤氏の考え)
横浜市では神奈川区のXX公園に限らず、猫に由来する諸問題は「横浜市猫の適正飼育ガイドライン」に基づいて解決を目指します。地域猫活動についてはガイドライン別冊で定められています。
ガイドラインに基づいてそれぞれの立場で役割を果たして取り組んでいきましょう。



参考
横浜市ホームページ

http://www.city.yokohama.lg.jp/kenko/hokenjo/genre/douai/love/20130626142434.html

「横浜市猫の適正飼育ガイドライン」を作成しました
宅地化が進んだ横浜市内は、屋外で自由に行動する猫の糞尿や鳴き声などによる住民間のトラブルが生じ、多くの苦情が寄せられています。
 そこで、「飼い主のいない猫」を減らし、このような状況を未然に防止していくために「動物の愛護及び管理に関する法律」や「住宅密集地における犬猫の適正飼養ガイドライン」(環境省作成)を踏まえ、ハンドブックとして作成しました。
 また、このガイドラインの趣旨に基づき、飼い主のいない猫に起因するトラブルを減らすとともに、飼い主のいない猫を減少させていくことを目的として、地域猫活動モデル事業を開始します。



福島原発20キロ圏内給餌用ドライフードご協力のお願い。
9月も沢山のご協力を賜りまして誠にありがとうございました。10月の被災地給餌用フードの御協力も宜しくお願い申し上げます。


◆支援物資のお願い 川崎 
・猫用トイレの紙砂種類問わず
・子猫用レトルト・缶詰(種類問わず)
・成猫用レトルト(種類問わず)
・成猫用猫缶魚正・黒缶等できれば時間の節約の為パッカン希望(犬猫救済の輪では、8月現在180匹の猫を養っています。)

・ねこじゃらし(動物の皮を使用していないもの)
・中古バスタオル
・犬用 デビフ牛角 さやビーフ やわらかビーフスライス スナックボーイビーフ ビーフジャーキーソフト
・20リットルポリ袋(現在乳白色希望)
・塩素系ハイター(常時必要消毒用に使用)
・洗濯用石鹸
 川崎   12時から17時 
受入先住所 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
      TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛


◆支援物資のお願い 福島
・被災地成猫用ドライフード不足大募集種類問わず
・猫ベッド(福島で住民さんと共に保護している猫たちのプチシェルターで使わせて頂きます。寒いのでかまくら型希望・また20キロ圏内他の場所の猫用に多種の形希望)
・成猫用猫缶魚正・黒缶等できれば時間の節約の為パッカン希望
・成猫用レトルト被災地捕獲用
・子犬用・成犬用 レトルト種類問わず
・犬おやつ種類追わず
・箱ティッシュ
・45リットルポリ袋(透明)・20リットルポリ袋(透明と乳白色の2種類希望)
・洗濯用石鹸・食器洗い用洗剤
福島 指定日なし午前着指定  
受入先住所 〒970-0311福島県いわき市江名走出155-11ひばりのゆ
      村尾知恵様方 犬猫救済の輪
      090-4630-8861(福島の住民のご協力を頂いて受けて頂いておりますので電話はお控え下さい。)


アマゾンほしい物リストはこちら

楽天ほしいものリスト フードはこちら

楽天ほしいものリスト 消耗品はこちら



◆支援金のお願い 
●生きているうちに・・・  被災動物救済活動 ご支援のお願いです
 http://banbihouse.blog69.fc2.com/blog-date-20130728.html
●「動物達の家」新シェルター

不幸な命を助けよう!災害時の命、保護できますように!
救えるのはみんなの愛!2013.9月現在、猫95頭が入居しています。被災地に取り残された猫達が命を落とす前に、一頭でも多く救いに行きます。皆様のご支援をお願い申し上げます。

ご寄附の明細はHP  シェルター基金 でご報告させていただきます。

sieru.jpg


支援金振込先 郵便振替 口座番号 00240-3-17767  口座名義 犬猫救済の輪 
横浜銀行 大島支店 普通預金  口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪 
郵便振替は、通信欄に使途目的(例 シェルター支援 ・例 被災動物支援 ・例 一般活動支援 )と明記下さい。
尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的(例 シェルタ ・ 例 ヒサイ ・ 例 イッパン)とご記入下さい。



横浜コムキャットプロジェクト
http://superichigotofu.wix.com/comcat-project

あなたの街で暮らす猫たちから不幸な子猫が生まれないように、不妊去勢手術をしてあげませんか?

手術費用  オス2500円・メス3000円
手術料・ワクチン投与料・ノミ駆除料込み

http://superichigotofu.wix.com/comcat-project#!about_us/csgz



ピアニスト渡辺綾美先生のピアノ演奏です。

http://www.youtube.com/watch?v=LpftpesakuE&list=UUF5oIZWCK6J46zotMzz31bQ
☆被災動物コンサート2013記録  
☆被災動物コンサート2012記録



●にゃわん奮闘記さん ●ココニャン一家の縁結び ●横浜市動物愛護センター


banner_02.gif にほんブログ村 猫ブログへ d_01.gif
殺処分ゼロの実現を願って一日一回クイックをお願い致します。
★次回里親会     ★『犬猫救済の輪』    ★ 犬猫救済の輪@mixi

1kanban1.jpg

獣医師募集 (アルバイト・パートも可)
 お問い合わせは メールフォーム にて



 共に生きるために
2013年09月25日 (水) | 編集 |
トップ固定 記事はこの下にないrます

☆犬猫救済の輪 犬猫の里親会☆
 9月29日(日)13時~17時 雨天決行
 川崎市川崎区大島4-23-13 
 TNR日本動物福祉病院内

2013091601574062e.jpg 
被災地福島と川崎市動物愛護センター収容の子猫成猫達を家族として迎えて頂けませんか  
子猫成猫30匹と、犬は生後8~10か月の中型MIX甘えん坊さんの女の子が参加します。


CIMG5493.jpg  CIMG5491.jpg

CIMG5351.jpg CIMG5412.jpg

CIMG5646.jpg



ボランティアさん、募集!!
お気軽に、お問い合わせください。    メールフォーム
logo41.gif

●川崎
あなたも、多数の保護猫達のお世話に手を貸していただけませんか。
週1回、1日3~4時間程お手伝いいただけますととても助かります。




被災支援金を賜りまして、誠にありがとうございます。
当会の経理事務処理の都合上、お振込みを頂きましてからご報告までに時間がかかりますことをお詫び申し上げます。過去にお振込みが届いていなかった等の事故が発生いたしましたことはございません。ご了承お願い申し上げますと共に、今後とも、宜しくお願い申し上げます。

被災支援金 7月分

横浜銀行
クロヤナギ様 タムラ様 オクダ様 イトウ様 ヤマダ様 ヤマモト様 ヤマダ様 イノウエ様 カネコ様 88ゴウ様

ゆうちょ銀行
シオカワ様 クドウ様 ヤマモト様 アラキ様 アサイ様 タキ様 タカハシ様 ヤマシロ様 モリ様 ナガタ様 アサクラ様 カシマ様 ヒサマツ様 モリタ様 ハヤシ様 ツチヤ様 ハヤシ様 エンドウ様 ナガタ様 イケダ様 ハジメホイクエングループ様

被災支援金一覧8月分

横浜銀行
クロヤナギ様 オクダ様 ヤマダ様 クマガイ様 セキド様 イノウエ様

ゆうちょ銀行
クドウ様 ノザキ様 ニイクラ様 ヤマモト様 アラキ様 タカハシ様 ヤマシロ様 モリ様 ナガタ様 フクダ様 モリタ様 モンキーシオタ&クロクマシャ様 アサクラ様 カシマ様 カワセ様 イケダ様




共に生きるために

どれほどお腹を空かしているだろう、とにかくフードを運ばなくてはと、
121.jpg


110.jpg


給餌器にいっぱいに入れ、

CIMG4827.jpg

どこも満たしていくのだけれど、

CIMG4820.jpg

次に行くと、毎回ほとんど残っていない。

CIMG4782.jpg

ごはんを運ぶことに、けっこう頭はいっぱいになってしまうのだけれど、大事な事を忘れてはいけない。いえ、忘れるというより、時間がなかったり車に載せきれなかったりでつい欠かしてしまいがちになるのです。

大事な物とは・・
          水です。



お腹が空きすぎて、水があってもなくてもドライフードを食べます。
水はどこかにあるだろうなんて安易に考えていても、  なかなかどこにもないのです。

猫達の多くは、腎臓を壊しています。





この給餌場所をご提供下さっているお宅は、こんなふうに排水口が詰まってしまっているのが幸いして雨水が溜まっています。これだけ溜まると蒸発してもある程度の期間は保てます。

今、何匹もの猫を確認している場所には、大抵こうした水があることで共通しています。
町によっては、井戸水が湧いている家も何軒かあって、その水が道に流れ出ているところもあります。
まさに命の水です。でも、それは、ほんの数か所です。

CIMG4799.jpg


最近、仲間と別れて圏内活動をしています。

CIMG4757.jpg


仲間の車は私の車より、荷が乗りません。持ちたくても水を沢山のせることができません。
仲間のまわった場所を次回、私が回ってみると

さすがー。
CIMG4759.jpg




CIMG4775.jpg


仲間がまわった住民さんの家。
CIMG4773.jpg


私が回った場所。すぐに、蒸発して空っぽ。
頭は生きてるうちに使えって、だから、よく言われるんだ。
CIMG4764.jpg

では、少しは頭使って、行ってまいります。
仲間は、前日に出発しています。


ブログ大熊町より
原発20km圏内の空間線量率測定結果

http://blog-okuma.jugem.jp/?eid=218#sequel


福島原発20キロ圏内給餌用ドライフードご協力のお願い。
9月も沢山のご協力を賜りまして誠にありがとうございました。10月の被災地給餌用フードの御協力も宜しくお願い申し上げます。


◆支援物資のお願い 川崎 
・猫用トイレの紙砂種類問わず
・子猫用レトルト・缶詰(種類問わず)
・成猫用レトルト(種類問わず)
・成猫用猫缶魚正・黒缶等できれば時間の節約の為パッカン希望(犬猫救済の輪では、8月現在180匹の猫を養っています。)

・ねこじゃらし(動物の皮を使用していないもの)
・中古バスタオル
・犬用 デビフ牛角 さやビーフ やわらかビーフスライス スナックボーイビーフ ビーフジャーキーソフト
・20リットルポリ袋(透明と乳白色の2種類希望)
・塩素系ハイター(常時必要消毒用に使用)
・洗濯用石鹸
 川崎   12時から17時 
受入先住所 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
      TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛


◆支援物資のお願い 福島
・被災地成猫用ドライフード不足大募集種類問わず
・猫ベッド(福島で住民さんと共に保護している猫たちのプチシェルターで使わせて頂きます。寒いのでかまくら型希望)
・コメットマタタビの粉ボトル
・成猫用猫缶魚正・黒缶等できれば時間の節約の為パッカン希望
・成猫用レトルト被災地捕獲用
・45リットルポリ袋(透明)・20リットルポリ袋(透明と乳白色の2種類希望)
福島 指定日なし午前着指定  
受入先住所 〒970-0311福島県いわき市江名走出155-11ひばりのゆ
      村尾知恵様方 犬猫救済の輪
      090-4630-8861(福島の住民のご協力を頂いて受けて頂いておりますので電話はお控え下さい。)


アマゾンほしい物リストはこちら

楽天ほしいものリスト フードはこちら

楽天ほしいものリスト 消耗品はこちら



◆支援金のお願い 
●生きているうちに・・・  被災動物救済活動 ご支援のお願いです
 http://banbihouse.blog69.fc2.com/blog-date-20130728.html
●「動物達の家」新シェルター

不幸な命を助けよう!災害時の命、保護できますように!
救えるのはみんなの愛!2013.9月現在、猫95頭が入居しています。被災地に取り残された猫達が命を落とす前に、一頭でも多く救いに行きます。皆様のご支援をお願い申し上げます。

ご寄附の明細はHP  シェルター基金 でご報告させていただきます。

sieru.jpg


支援金振込先 郵便振替 口座番号 00240-3-17767  口座名義 犬猫救済の輪 
横浜銀行 大島支店 普通預金  口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪 
郵便振替は、通信欄に使途目的(例 シェルター支援 ・例 被災動物支援 ・例 一般活動支援 )と明記下さい。
尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的(例 シェルタ ・ 例 ヒサイ ・ 例 イッパン)とご記入下さい。



横浜コムキャットプロジェクト
http://superichigotofu.wix.com/comcat-project

あなたの街で暮らす猫たちから不幸な子猫が生まれないように、不妊去勢手術をしてあげませんか?

手術費用  オス2500円・メス3000円
手術料・ワクチン投与料・ノミ駆除料込み

http://superichigotofu.wix.com/comcat-project#!about_us/csgz



ピアニスト渡辺綾美先生のピアノ演奏です。

http://www.youtube.com/watch?v=LpftpesakuE&list=UUF5oIZWCK6J46zotMzz31bQ
☆被災動物コンサート2013記録  
☆被災動物コンサート2012記録



●にゃわん奮闘記さん ●ココニャン一家の縁結び ●横浜市動物愛護センター


banner_02.gif にほんブログ村 猫ブログへ d_01.gif
殺処分ゼロの実現を願って一日一回クイックをお願い致します。
★次回里親会     ★『犬猫救済の輪』    ★ 犬猫救済の輪@mixi

1kanban1.jpg

獣医師募集 (アルバイト・パートも可)
 お問い合わせは メールフォーム にて




 ☆ カンタロウ フォスターペアレント様 ありがとう
2013年09月25日 (水) | 編集 |
トップ固定 記事はこの下にないrます

☆犬猫救済の輪 犬猫の里親会☆
 9月29日(日)13時~17時 雨天決行
 川崎市川崎区大島4-23-13 
 TNR日本動物福祉病院内

2013091601574062e.jpg 
被災地福島と川崎市動物愛護センター収容の子猫成猫達を家族として迎えて頂けませんか  
子猫成猫30匹と、犬は生後8~10か月の中型MIX甘えん坊さんの女の子が参加します。


CIMG5493.jpg  CIMG5491.jpg

CIMG5351.jpg CIMG5412.jpg

CIMG5646.jpg



ボランティアさん、募集!!
お気軽に、お問い合わせください。    メールフォーム
logo41.gif

●川崎
あなたも、多数の保護猫達のお世話に手を貸していただけませんか。
週1回、1日3~4時間程お手伝いいただけますととても助かります。


☆フォスターペアレント様 ありがとう

保護NO149
p162 25-21
カンタロー君  キジトラ オス
エイズ(+)白血病(-) 
犬猫救済の輪シェルター入居

※フォスターペアレント 矢野様(千葉県)



kan5.jpg






かんたろう君、まだ警戒とけてないですが

kan1.jpg




皆とくっついてれば平気だょ☆

kan2.jpg





美しく整えられた被毛。ツルピカです!

kan3.jpg






kan4.jpg




フォスターペアレント制度




福島原発20キロ圏内給餌用ドライフードご協力のお願い。
9月も沢山のご協力を賜りまして誠にありがとうございました。10月の被災地給餌用フードの御協力も宜しくお願い申し上げます。


◆支援物資のお願い 川崎 
・猫用トイレの紙砂種類問わず
・子猫用レトルト・缶詰(種類問わず)
・成猫用レトルト(種類問わず)
・成猫用猫缶魚正・黒缶等できれば時間の節約の為パッカン希望(犬猫救済の輪では、8月現在180匹の猫を養っています。)

・ねこじゃらし(動物の皮を使用していないもの)
・中古バスタオル
・犬用 デビフ牛角 さやビーフ やわらかビーフスライス スナックボーイビーフ ビーフジャーキーソフト
・20リットルポリ袋(透明と乳白色の2種類希望)
・塩素系ハイター(常時必要消毒用に使用)
・洗濯用石鹸
 川崎   12時から17時 
受入先住所 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
      TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛


◆支援物資のお願い 福島
・被災地成猫用ドライフード不足大募集種類問わず
・猫ベッド(福島で住民さんと共に保護している猫たちのプチシェルターで使わせて頂きます。寒いのでかまくら型希望)
・コメットマタタビの粉ボトル
・成猫用猫缶魚正・黒缶等できれば時間の節約の為パッカン希望
・成猫用レトルト被災地捕獲用
・45リットルポリ袋(透明)・20リットルポリ袋(透明と乳白色の2種類希望)
福島 指定日なし午前着指定  
受入先住所 〒970-0311福島県いわき市江名走出155-11ひばりのゆ
      村尾知恵様方 犬猫救済の輪
      090-4630-8861(福島の住民のご協力を頂いて受けて頂いておりますので電話はお控え下さい。)


アマゾンほしい物リストはこちら

楽天ほしいものリスト フードはこちら

楽天ほしいものリスト 消耗品はこちら



◆支援金のお願い 
●生きているうちに・・・  被災動物救済活動 ご支援のお願いです
 http://banbihouse.blog69.fc2.com/blog-date-20130728.html
●「動物達の家」新シェルター

不幸な命を助けよう!災害時の命、保護できますように!
救えるのはみんなの愛!2013.9月現在、猫95頭が入居しています。被災地に取り残された猫達が命を落とす前に、一頭でも多く救いに行きます。皆様のご支援をお願い申し上げます。

ご寄附の明細はHP  シェルター基金 でご報告させていただきます。

sieru.jpg


支援金振込先 郵便振替 口座番号 00240-3-17767  口座名義 犬猫救済の輪 
横浜銀行 大島支店 普通預金  口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪 
郵便振替は、通信欄に使途目的(例 シェルター支援 ・例 被災動物支援 ・例 一般活動支援 )と明記下さい。
尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的(例 シェルタ ・ 例 ヒサイ ・ 例 イッパン)とご記入下さい。



横浜コムキャットプロジェクト
http://superichigotofu.wix.com/comcat-project

あなたの街で暮らす猫たちから不幸な子猫が生まれないように、不妊去勢手術をしてあげませんか?

手術費用  オス2500円・メス3000円
手術料・ワクチン投与料・ノミ駆除料込み

http://superichigotofu.wix.com/comcat-project#!about_us/csgz



ピアニスト渡辺綾美先生のピアノ演奏です。

http://www.youtube.com/watch?v=LpftpesakuE&list=UUF5oIZWCK6J46zotMzz31bQ
☆被災動物コンサート2013記録  
☆被災動物コンサート2012記録



●にゃわん奮闘記さん ●ココニャン一家の縁結び ●横浜市動物愛護センター


banner_02.gif にほんブログ村 猫ブログへ d_01.gif
殺処分ゼロの実現を願って一日一回クイックをお願い致します。
★次回里親会     ★『犬猫救済の輪』    ★ 犬猫救済の輪@mixi

1kanban1.jpg

獣医師募集 (アルバイト・パートも可)
 お問い合わせは メールフォーム にて



 身辺整理 年内会社解散します。
2013年09月24日 (火) | 編集 |
トップ固定 記事はこの下にないrます

☆犬猫救済の輪 犬猫の里親会☆
 9月29日(日)13時~17時 雨天決行
 川崎市川崎区大島4-23-13 
 TNR日本動物福祉病院内

2013091601574062e.jpg 
被災地福島と川崎市動物愛護センター収容の子猫成猫達を家族として迎えて頂けませんか  
子猫成猫30匹と、犬は生後8~10か月の中型MIX甘えん坊さんの女の子が参加します。


CIMG5493.jpg  CIMG5491.jpg

CIMG5351.jpg CIMG5412.jpg

CIMG5646.jpg



ボランティアさん、募集!!
お気軽に、お問い合わせください。    メールフォーム
logo41.gif

●川崎
あなたも、多数の保護猫達のお世話に手を貸していただけませんか。
週1回、1日3~4時間程お手伝いいただけますととても助かります。



身辺整理 年内会社解散します。

この五日間というもの、歯が痛くて泣き。
何十年ぶりの痛みでした。イエ、大げさでなく。
深夜、突然に痛み出して時間の経過とともにドンドン痛みが増していって
翌日にはもう、耐えられない。

しばらく行ってなかった歯医者さんへ駆け込み。
「急に痛くなって・・。」

そしたら、
「すごく疲れていませんか。」って。
「それはまあ、疲れていますけど、いつもの事ですから」
「これは、極度の疲労の蓄積から来ています。急性です。」
「歯に、そんな痛み方あるんですか。知りませんでした。」
自分では何とかなってるって思っていたところへ、体に症状がでるのはショックです。
次々、こんなことが起こっては、私もういつダメになるかわかりません。
恐いです。まだといいますかまた倒れるわけにはいきません。

痛み止めの薬は効かないし、かといって私、簡単に歯の治療できないのです。
脳梗塞の薬、血液サラサラにする薬を飲んでいるので、治療で出血すると血が止まらなくなってしまうのです。
私が痛い痛いと騒ぐものですから、先生、それで止むを得ず、一番強い痛み止めの薬を処方して下さいました。
これが、とても胃に負担が大きくて必ずというほど胃が炎症を起こすので胃の炎症を抑える薬も飲まなくてはなりません。
だけど、こう痛くてはそんなこと言ってられず、とにかく一番強いという痛み止め飲みました。
胃が荒れるのがはっきり自覚できるのも恐ろしいものですね。でもそのころ歯の痛みが治まりました。
ハー、先が思いやられます。


さて、前置き長くなりましたが、こんな情けない状態の私は、冗談ではなく身辺整理をして行かなくてはなりません。
なるべく早くすすめないと。

まず、年内に、会社を解散します。

31歳の時に設立した株式会社です。
田舎で一日中働きどおしの農業でも貧しい暮らしをしてきた両親を見て育った私は、都会の暮らしは時間から時間まで働くだけで決まった収入が得られて、畑でとれた物だけでなく、毎日いろいろな物が買えて食べられる、とても魅力でした。
会社勤めと定時制高校、更にアルバイトをしても、農業みたいに汚れないしずっと楽だと感じていました。
それでお金も貯まって仕送りもできて、働くことが楽しくてたまりませんでした。

25歳で自営業、31歳で会社設立した時には、定款に今後やるかもしれない事業は全部書きました。
今見ると、レストランから美容関連、ホテル、老人ホーム・・・夢は大きかったのですね。
バブルの時代もありましたからできると思っていました。
この時まだ、動物の現状は知らなかった、考えたこともなかったのです。
昼夜、朝方まで仕事に明け暮れて外を見ることは少なかったのです。
野良猫を見ることもなかったのです。
ただ動物は好きでした。

30歳になり、会社を設立して事業を本格的に展開していこうとしたとき、それまで経営していた三店舗を閉めました。
この時期、今後の事業を考え動きやすい蒲田川崎間に住いを探して、今の川崎に引っ越しました。

ここで、敷地に現れた1匹の猫との出会いがあり、少し外を見る時間があった私は、川崎の夢見ヶ崎動物公園の沢山の捨猫、野良猫をはじめ、猫達のおかれている状況を知ることになりました。

ここからは、知らなかった自分の感性で、人生の方向は一変することになりました。
会社を設立して、最初の事業は蒲田駅ビルにテナントを借りてのイタリアンレストラン、小さなパスタハウスの経営からでした。それから、姉が美容師であったことから、京急蒲田駅前に40坪のテナントを借りて美容室を始めました。

ところが、私の気持ちは、猫達に向くばかりで仕事は従業員に任せ、維持していくのがやっとでも猫たちのことは見捨てられないという自分の気持ちははっきりしていました。
今まで蓄えたお金もどんどん動物の医療費に消え、時間に追われ、1年、2年、5年とあっという間に過ぎていきました。
35歳、犬猫救済の輪としての小さな活動が始まっていました。
40才、助けたい命を助けるために知識を得たい、でも、これから獣医師になることは私の能力では無理であることはすぐに認識しました。動物看護士の勉強をするため専門学校で少し学びました。
仕事か、動物かの選択は、迷わず動物となりました。

イタリアンレストランは閉めました。どうやって収入を得るか、動物に少しでも役立つ仕事をしてそのわづかな収入でやっていくしかありませんでした。
知人の家の倉庫を借りて、ペットフードと用品を売る小さな看板もないペットショップを開業しました。
問屋さんとの関係などで、廃棄となる破損品などを頂き保護動物を助けてきました。
現在里親会会場を無料で提供して下さっているペットスマイル様は、そのころからのご縁です。

そうして不妊手術が必要、病気の猫達に医療を受けさせたいとの思いは募り、蓄えもゼロになるころ50歳、最後に動物病院設立をと切願して、5年計画、55歳で皆様の多大なご支援に支えられTNR日本動物福祉病院開設に至りました。
体力も衰えてくる今後を考え、自分自身が外で動くのではなく、この病院に全力注ぎ活動される人達の力になって動物を救っていこうと思っていました。
シェルターに保護猫達の快適に暮らせる環境を作り、自分の年令と共に看取っていき、自分の責任において最後は限りなく少ない頭数にして見届けたいと思っていました。

震災原発事故は、すべての計画にドーンとぶつかってきました。
そしてこれも人生、予定通りにはいかないもの、私はできませんとは言えませんでした。
被災動物を救済するためにTNR日本動物福祉病院があったことは本当に有難いことでした。皆様のお陰です。
保護動物の頭数はいっきに増えます。けれども、見捨てられませんでした。

今から、私は、身辺整理をして行きます。
でも、もしかしたら、長生きさせてもらえて、けっこう70才、75才となっても「この子は、あの時震災後の人のいない町で生まれて保護した最後の子なのよ。」なんて言いながらお世話しているかもしれません。

心配ばかりしていては、助かる命も助かりません。
ですから、体が動くとき、できる時は無理はしてもやります。
裏では、来る時に備えて、できることは準備しておかなくてはと思っています。



たいしたことはしてきていないけれど、会社を解散することはちょっと寂しいです。
現在は、会社としては美容室1店舗の経営のみ。美容室は美容師の姉が店舗を小さくして新店舗で個人経営に切り替えます。全ての手続きが終われば、私は、社長の肩書はなくなり、もともとたいしたことはしてなかったのですが、やはりひとつ肩の荷が下りたということになるでしょう。

そうしましたら、また次の身辺整理を進めなければなりません。
何があろうと、できますことがある限り、動物達と一緒の人生です。

皆様、これからもどうぞ宜しくお願い申し上げます。



バンビちゃん、14才 子犬の時に3匹兄弟で多摩川の河川敷に捨てられました。2匹は保健所に、バンビは逃げて逃げて、最後に私が保護した子です。里親に行ってもまた逃げて、それからうちの子です。
CIMG0983.jpg



福島原発20キロ圏内給餌用ドライフードご協力のお願い。
9月25日までに届きましたフードは、26日便で被災地の猫たちの元へ給餌させていただきます。御協力宜しくお願い申し上げます。


◆支援物資のお願い 川崎 
・猫用トイレの紙砂種類問わず
・子猫用レトルト・缶詰(種類問わず)
・成猫用レトルト(種類問わず)
・成猫用猫缶魚正・黒缶等できれば時間の節約の為パッカン希望(犬猫救済の輪では、8月現在180匹の猫を養っています。)

・ねこじゃらし(動物の皮を使用していないもの)
・中古バスタオル
・犬用 デビフ牛角 さやビーフ やわらかビーフスライス スナックボーイビーフ ビーフジャーキーソフト
・20リットルポリ袋(透明と乳白色の2種類希望)
・塩素系ハイター(常時必要消毒用に使用)
・洗濯用石鹸
 川崎   12時から17時 
受入先住所 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
      TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛


◆支援物資のお願い 福島
・被災地成猫用ドライフード不足大募集種類問わず
・猫ベッド(福島で住民さんと共に保護している猫たちのプチシェルターで使わせて頂きます。寒いのでかまくら型希望)
・コメットマタタビの粉ボトル
・成猫用猫缶魚正・黒缶等できれば時間の節約の為パッカン希望
・成猫用レトルト被災地捕獲用
・45リットルポリ袋(透明)・20リットルポリ袋(透明と乳白色の2種類希望)
福島 指定日なし午前着指定  
受入先住所 〒970-0311福島県いわき市江名走出155-11ひばりのゆ
      村尾知恵様方 犬猫救済の輪
      090-4630-8861(福島の住民のご協力を頂いて受けて頂いておりますので電話はお控え下さい。)


アマゾンほしい物リストはこちら

楽天ほしいものリスト フードはこちら

楽天ほしいものリスト 消耗品はこちら



◆支援金のお願い 
●生きているうちに・・・  被災動物救済活動 ご支援のお願いです
 http://banbihouse.blog69.fc2.com/blog-date-20130728.html
●「動物達の家」新シェルター

不幸な命を助けよう!災害時の命、保護できますように!
救えるのはみんなの愛!2013.7月現在、猫90頭が入居しています。被災地に取り残された猫達が命を落とす前に、一頭でも多く救いに行きます。皆様のご支援をお願い申し上げます。

ご寄附の明細はHP  シェルター基金 でご報告させていただきます。

sieru.jpg


支援金振込先 郵便振替 口座番号 00240-3-17767  口座名義 犬猫救済の輪 
横浜銀行 大島支店 普通預金  口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪 
郵便振替は、通信欄に使途目的(例 シェルター支援 ・例 被災動物支援 ・例 一般活動支援 )と明記下さい。
尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的(例 シェルタ ・ 例 ヒサイ ・ 例 イッパン)とご記入下さい。



横浜コムキャットプロジェクト
http://superichigotofu.wix.com/comcat-project

あなたの街で暮らす猫たちから不幸な子猫が生まれないように、不妊去勢手術をしてあげませんか?

手術費用  オス2500円・メス3000円
手術料・ワクチン投与料・ノミ駆除料込み

http://superichigotofu.wix.com/comcat-project#!about_us/csgz



ピアニスト渡辺綾美先生のピアノ演奏です。

http://www.youtube.com/watch?v=LpftpesakuE&list=UUF5oIZWCK6J46zotMzz31bQ
☆被災動物コンサート2013記録  
☆被災動物コンサート2012記録



●にゃわん奮闘記さん ●ココニャン一家の縁結び ●横浜市動物愛護センター


banner_02.gif にほんブログ村 猫ブログへ d_01.gif
殺処分ゼロの実現を願って一日一回クイックをお願い致します。
★次回里親会     ★『犬猫救済の輪』    ★ 犬猫救済の輪@mixi

1kanban1.jpg

獣医師募集 (アルバイト・パートも可)
 お問い合わせは メールフォーム にて



 ☆チビママ(宮前猫) フォスターペアレント様 ありがとう
2013年09月24日 (火) | 編集 |
☆犬猫救済の輪 犬猫の里親会☆
 9月29日(日)13時~17時 雨天決行
 川崎市川崎区大島4-23-13 
 TNR日本動物福祉病院内

2013091601574062e.jpg 
被災地福島と川崎市動物愛護センター収容の子猫成猫達を家族として迎えて頂けませんか  
子猫成猫30匹と、犬は生後8~10か月の中型MIX甘えん坊さんの女の子が参加します。


CIMG5493.jpg  CIMG5491.jpg

CIMG5351.jpg CIMG5412.jpg

CIMG5646.jpg



ボランティアさん、募集!!
お気軽に、お問い合わせください。    メールフォーム
logo41.gif

●川崎
あなたも、多数の保護猫達のお世話に手を貸していただけませんか。
週1回、1日3~4時間程お手伝いいただけますととても助かります。


☆フォスター・ペアレント様 ありがとう

p 87.22-29
☆宮前猫 チビママちゃん   
 キジトラ メス

フォスター・ペアレント 岡田 様



お口の炎症は、なかなか完治は難しいようです。

痛そうな時は、お薬を飲んでいます。
そんなでも食欲は旺盛で、 大好きなカリカリもがりがりと音を立てながら毎日たっぷりいただいてます。
食べてる時が幸せチビママちゃんです。

前歯がほとんどありません。よだれがでちゃいます。
kk1.jpg


甘えん坊で、夜は「ママと一緒にネンネ!」と枕を叩くとかわいい顔して一緒に寝てくれます。
よだれは、気にしない、気にしない。

でも、気分やさんは相変わらず、シャーする時もあり。

眠る時間も長くなったかな。
寝てばっかりと言った方があってますか。

くろ6


kkk2.jpg


くろ8


kk4.jpg




すっかりお年を取りましたが今日も元気です。

PicsArt_1379604909644.jpg PicsArt_1379604941404.jpg

tibimaa.jpg



フォスターペアレント様。ありがとうございます。




フォスターペアレント制度


今日見たサイト

 ヘルプアニマルズ様 より 犬を鎖でつながないで

http://www.all-creatures.org/ha/nochain/nochain.html


福島原発20キロ圏内給餌用ドライフードご協力のお願い。
9月25日までに届きましたフードは、26日便で被災地の猫たちの元へ給餌させていただきます。御協力宜しくお願い申し上げます。


◆支援物資のお願い 川崎 
・猫用トイレの紙砂種類問わず
・子猫用レトルト・缶詰(種類問わず)
・成猫用レトルト(種類問わず)
・成猫用猫缶魚正・黒缶等できれば時間の節約の為パッカン希望(犬猫救済の輪では、8月現在180匹の猫を養っています。)

・ねこじゃらし(動物の皮を使用していないもの)
・中古バスタオル
・犬用 デビフ牛角 さやビーフ やわらかビーフスライス スナックボーイビーフ ビーフジャーキーソフト
・20リットルポリ袋(透明と乳白色の2種類希望)
・塩素系ハイター(常時必要消毒用に使用)
・洗濯用石鹸
 川崎   12時から17時 
受入先住所 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
      TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛


◆支援物資のお願い 福島
・被災地成猫用ドライフード不足大募集種類問わず
・猫ベッド(福島で住民さんと共に保護している猫たちのプチシェルターで使わせて頂きます。寒いのでかまくら型希望)
・コメットマタタビの粉ボトル
・成猫用猫缶魚正・黒缶等できれば時間の節約の為パッカン希望
・成猫用レトルト被災地捕獲用
・45リットルポリ袋(透明)・20リットルポリ袋(透明と乳白色の2種類希望)
福島 指定日なし午前着指定  
受入先住所 〒970-0311福島県いわき市江名走出155-11ひばりのゆ
      村尾知恵様方 犬猫救済の輪
      090-4630-8861(福島の住民のご協力を頂いて受けて頂いておりますので電話はお控え下さい。)


アマゾンほしい物リストはこちら

楽天ほしいものリスト フードはこちら

楽天ほしいものリスト 消耗品はこちら



◆支援金のお願い 
●生きているうちに・・・  被災動物救済活動 ご支援のお願いです
 http://banbihouse.blog69.fc2.com/blog-date-20130728.html
●「動物達の家」新シェルター

不幸な命を助けよう!災害時の命、保護できますように!
救えるのはみんなの愛!2013.7月現在、猫90頭が入居しています。被災地に取り残された猫達が命を落とす前に、一頭でも多く救いに行きます。皆様のご支援をお願い申し上げます。

ご寄附の明細はHP  シェルター基金 でご報告させていただきます。

sieru.jpg


支援金振込先 郵便振替 口座番号 00240-3-17767  口座名義 犬猫救済の輪 
横浜銀行 大島支店 普通預金  口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪 
郵便振替は、通信欄に使途目的(例 シェルター支援 ・例 被災動物支援 ・例 一般活動支援 )と明記下さい。
尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的(例 シェルタ ・ 例 ヒサイ ・ 例 イッパン)とご記入下さい。



横浜コムキャットプロジェクト
http://superichigotofu.wix.com/comcat-project

あなたの街で暮らす猫たちから不幸な子猫が生まれないように、不妊去勢手術をしてあげませんか?

手術費用  オス2500円・メス3000円
手術料・ワクチン投与料・ノミ駆除料込み

http://superichigotofu.wix.com/comcat-project#!about_us/csgz



ピアニスト渡辺綾美先生のピアノ演奏です。

http://www.youtube.com/watch?v=LpftpesakuE&list=UUF5oIZWCK6J46zotMzz31bQ
☆被災動物コンサート2013記録  
☆被災動物コンサート2012記録



●にゃわん奮闘記さん ●ココニャン一家の縁結び ●横浜市動物愛護センター


banner_02.gif にほんブログ村 猫ブログへ d_01.gif
殺処分ゼロの実現を願って一日一回クイックをお願い致します。
★次回里親会     ★『犬猫救済の輪』    ★ 犬猫救済の輪@mixi

1kanban1.jpg

獣医師募集 (アルバイト・パートも可)
 お問い合わせは メールフォーム にて





 ☆プリコちゃん フォスターペアレント様 ありがとう
2013年09月23日 (月) | 編集 |
☆犬猫救済の輪 犬猫の里親会☆
 9月29日(日)13時~17時 雨天決行
 川崎市川崎区大島4-23-13 
 TNR日本動物福祉病院内

2013091601574062e.jpg 
被災地福島と川崎市動物愛護センター収容の子猫成猫達を家族として迎えて頂けませんか  
子猫成猫猫30匹と、犬は生後8~10か月の中型MIX甘えん坊さんの女の子が参加します。



ボランティアさん、募集!!
お気軽に、お問い合わせください。    メールフォーム
logo41.gif

●川崎
あなたも、多数の保護猫達のお世話に手を貸していただけませんか。
週1回、1日3~4時間程お手伝いいただけますととても助かります。


富岡救援隊 2013 9.21
nekonekoさん、ガンバレ~!
http://ameblo.jp/tsukuba-cats/entry-11619089512.html



☆フォスター・ペアレント様 ありがとう


p 86.22-27
☆宮前猫 プリコちゃん 
年令 推定2才(2010.8月現在)
 黒白 メス

フォスター・ペアレント 佐々木様



何匹もの猫ちゃんの預かりさんの家で暮らすプリコちゃんです。
預かりさんと言っても、一生ここで可愛がられて暮らすのよ。

近況報告が届きました。
プリコは獣医さんより超元気のお墨付き!
我が家で一番の健康猫さんだそうです(*^.^*)
puia.jpg

お腹のお肉がタップタップ。
家族の皆に触られちゃいます。
purib.jpg

プリコは我が家で唯一、膝の上に乗ってくる猫ちゃんです。
(と言ってもお姉ちゃんのですが・・・)
プリコと呼ぶと 「はーい」 とお返事します。

仲間の猫ちゃんたちとも仲良しです。

puric.jpg

purid.jpg


フォスターペアレント様からと送って頂いたおもちゃが大好き!
かくしておいても必ず見つけ出し、遊んでと持ってきます。

正確はワンちゃんぽいね!と家族から言われております。

美味しいごはんも沢山送っていただきましてありがとうございます。



purie.jpg


purifh.jpg



プリコの平和な日々は続きます。

フォスターペアレント様。ありがとうございます。




フォスターペアレント制度


シェルターひとこま



白血病ルーム 一郎君とハジメ君 まだ子猫です。
ハジメ君は、この後ちょっと元気がなくなって今入院中。白血病の子猫達、みんな病気に負けない強い子になってほしい。いっぱい遊ばせてあげたい。




野良猫に無料避妊手術 県獣医師会

野良猫に無料避妊手術 県獣医師会2013年09月22日(日)
http://linkis.com/www.ehime-np.co.jp/n/RshY

 愛媛県内で殺処分される猫を減らそうと、県獣医師会(寺町光博会長)は10月1日から、市町と協力し、所有者不明で生後6カ月以上の雌の野良猫に限り、避妊手術を無料で引き受けることを決めた。術後は「地域猫」として見守られる。日本獣医師会によると、こうした取り組みは全国でも珍しいという。
 県動物愛護センター(松山市)によると、2012年度に松山市を除く県内市町から引き取った猫は3488匹。3393匹を殺処分した。03年度以降、減少した時期もあったが、近年は増加傾向に転じている。避妊・去勢していない野良猫や放し飼いの猫により子猫が増えたためで、引き取りも生後1週間ほどの子猫が多いという。
 県獣医師会によると避妊手術は、飼育管理や定期的な清掃ができるなど条件を満たす申請者が各市町を通じて同会に申し込む。同会から支援確約書を発行された申請者が、猫を捕獲して会員獣医師に手術を依頼。術後は猫を地域に戻し、飼育管理者を中心に面倒をみる。




福島原発20キロ圏内給餌用ドライフードご協力のお願い。
9月25日までに届きましたフードは、26日便で被災地の猫たちの元へ給餌させていただきます。御協力宜しくお願い申し上げます。


◆支援物資のお願い 川崎 
・猫用トイレの紙砂種類問わず
・子猫用レトルト・缶詰(種類問わず)
・成猫用レトルト(種類問わず)
・成猫用猫缶魚正・黒缶等できれば時間の節約の為パッカン希望(犬猫救済の輪では、8月現在180匹の猫を養っています。)

・ねこじゃらし(動物の皮を使用していないもの)
・中古バスタオル
・犬用 デビフ牛角 さやビーフ やわらかビーフスライス スナックボーイビーフ ビーフジャーキーソフト
・20リットルポリ袋(透明と乳白色の2種類希望)
・塩素系ハイター(常時必要消毒用に使用)
・洗濯用石鹸
 川崎   12時から17時 
受入先住所 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
      TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛


◆支援物資のお願い 福島
・被災地成猫用ドライフード不足大募集種類問わず
・猫ベッド(福島で住民さんと共に保護している猫たちのプチシェルターで使わせて頂きます。寒いのでかまくら型希望)
・コメットマタタビの粉ボトル
・成猫用猫缶魚正・黒缶等できれば時間の節約の為パッカン希望
・成猫用レトルト被災地捕獲用
・45リットルポリ袋(透明)・20リットルポリ袋(透明と乳白色の2種類希望)
福島 指定日なし午前着指定  
受入先住所 〒970-0311福島県いわき市江名走出155-11ひばりのゆ
      村尾知恵様方 犬猫救済の輪
      090-4630-8861(福島の住民のご協力を頂いて受けて頂いておりますので電話はお控え下さい。)


アマゾンほしい物リストはこちら

楽天ほしいものリスト フードはこちら

楽天ほしいものリスト 消耗品はこちら



◆支援金のお願い 
●生きているうちに・・・  被災動物救済活動 ご支援のお願いです
 http://banbihouse.blog69.fc2.com/blog-date-20130728.html
●「動物達の家」新シェルター

不幸な命を助けよう!災害時の命、保護できますように!
救えるのはみんなの愛!2013.7月現在、猫90頭が入居しています。被災地に取り残された猫達が命を落とす前に、一頭でも多く救いに行きます。皆様のご支援をお願い申し上げます。

ご寄附の明細はHP  シェルター基金 でご報告させていただきます。

sieru.jpg


支援金振込先 郵便振替 口座番号 00240-3-17767  口座名義 犬猫救済の輪 
横浜銀行 大島支店 普通預金  口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪 
郵便振替は、通信欄に使途目的(例 シェルター支援 ・例 被災動物支援 ・例 一般活動支援 )と明記下さい。
尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的(例 シェルタ ・ 例 ヒサイ ・ 例 イッパン)とご記入下さい。



横浜コムキャットプロジェクト
http://superichigotofu.wix.com/comcat-project

あなたの街で暮らす猫たちから不幸な子猫が生まれないように、不妊去勢手術をしてあげませんか?

手術費用  オス2500円・メス3000円
手術料・ワクチン投与料・ノミ駆除料込み

http://superichigotofu.wix.com/comcat-project#!about_us/csgz



ピアニスト渡辺綾美先生のピアノ演奏です。

http://www.youtube.com/watch?v=LpftpesakuE&list=UUF5oIZWCK6J46zotMzz31bQ
☆被災動物コンサート2013記録  
☆被災動物コンサート2012記録



●にゃわん奮闘記さん ●ココニャン一家の縁結び ●横浜市動物愛護センター


banner_02.gif にほんブログ村 猫ブログへ d_01.gif
殺処分ゼロの実現を願って一日一回クイックをお願い致します。
★次回里親会     ★『犬猫救済の輪』    ★ 犬猫救済の輪@mixi

1kanban1.jpg

獣医師募集 (アルバイト・パートも可)
 お問い合わせは メールフォーム にて



 福島原発20キロ圏内の猫達
2013年09月22日 (日) | 編集 |
ボランティアさん、募集!!
お気軽に、お問い合わせください。    メールフォーム
logo41.gif

●川崎
あなたも、多数の保護猫達のお世話に手を貸していただけませんか。
週1回、1日3~4時間程お手伝いいただけますととても助かります。



福島原発20キロ圏内の猫達

待てども帰らぬ家族。
何もわからず、
エサも水もない。どれほど苦しいだろう。
CIMG4807.jpg

遠すぎる福島。頑張っても頑張ってもとても及ばない。
栄養失調や腎臓機能を壊して、命を落としていく猫たち。
まだまだ、生き延びていてくれる猫達がいるのは確かですが、
この過酷な環境の中で病気で死んでいく猫が沢山いることも確かで、生存する猫の数は減っています。
132.jpg


給餌ポイント付近では、猫の気配を感じますが、山道や農道では震災のあった年のように痩せた飢えきった猫の姿を見ることは殆どなくなりました。
それが今回、久々に、農道で痩せきった小さな三毛猫を発見しました。
猫は、草むらに逃げてしまいましたが、急いでいい匂いのする焼きカツオを投げて、
135.jpg


捕獲器をセットしました。
ここに車を止めていたら、パトロールが来てしまうでしょう。
止むを得ず、目立たないように草むらに隠すように捕獲器をかけて1時間この場所から離れることに。

13.jpg

給餌活動をしながら、三毛ちゃんが捕獲器に入ってくれますようにと祈りましたが



入っていませんでした。


少し離れているけれど畑を越えたところに一箇所給餌ポイントがあります。
そこに辿り着いてくれることを祈るしかありませんでした。







福島原発20キロ圏内から奇跡的に救い出せた猫達。
体がボロボロに壊れていても、それは当然かもしれません。

やっと、
食べ物がいつでも目の前にあって、温かい人の声とぬくもりがあって、もう一度幸せをと里親にいけた子達も、しばらくして体調を壊して亡くなってしまう子も少なくありません。
 
まともな食べ物などなく、水がないので腎臓がやられます。
腎臓の値は、末期のの数値を示す子が多い現実です。

今日も、TNR日本動物福祉病院に入院している子がいます。
里親に行って大切にされ幸せな第二の猫生がスタートしたのに、なんということでしょう。
猫エイズ+あれもこれもでどうしてこんな不幸を背負わなければならないのでしょう。


CIMG5271.jpg

酸素室でも呼吸は楽にならず、これ以上できることが見つからず、それでも何とかしてあげたくて他の病院に救いを求めました。
出来ることがあれば、何でもしてほしいと頼みました。

けれど、やはり診断の結果は同じで、この子も飼い主様もとても辛いです。
今日は、できる限りの処置をして、明日の奇跡を願うのみ。

この子の命を救って下さい。




福島原発20キロ圏内給餌用ドライフードご協力のお願い。
9月23日までに福島に届きましたフードは、25日便で、また25日までに川崎に届きましたフードは、26日便で被災地の猫たちの元へ給餌させていただきます。御協力宜しくお願い申し上げます。


◆支援物資のお願い 川崎 
・猫用トイレの紙砂種類問わず
・子猫用レトルト・缶詰(種類問わず)
・成猫用レトルト(種類問わず)
・成猫用猫缶魚正・黒缶等できれば時間の節約の為パッカン希望(犬猫救済の輪では、8月現在180匹の猫を養っています。)

・ねこじゃらし(動物の皮を使用していないもの)
・中古バスタオル・箱ティッシュ
・犬用 デビフ牛角 さやビーフ やわらかビーフスライス スナックボーイビーフ ビーフジャーキーソフト
・20リットルポリ袋(透明と乳白色の2種類希望)
・塩素系ハイター(常時必要消毒用に使用)
・洗濯用石鹸
 川崎   12時から17時 
受入先住所 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
      TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛


◆支援物資のお願い 福島
・被災地成猫用ドライフード不足大募集種類問わず
・猫ベッド(福島で住民さんと共に保護している猫たちのプチシェルターで使わせて頂きます。寒いのでかまくら型希望)
・コメットマタタビの粉ボトル
・成猫用猫缶魚正・黒缶等できれば時間の節約の為パッカン希望
・成猫用レトルト被災地捕獲用
・45リットルポリ袋(透明)
福島 指定日なし午前着指定  
受入先住所 〒970-0311福島県いわき市江名走出155-11ひばりのゆ
      村尾知恵様方 犬猫救済の輪
      090-4630-8861(福島の住民のご協力を頂いて受けて頂いておりますので電話はお控え下さい。)


アマゾンほしい物リストはこちら

楽天ほしいものリスト フードはこちら

楽天ほしいものリスト 消耗品はこちら



◆支援金のお願い 
●生きているうちに・・・  被災動物救済活動 ご支援のお願いです
 http://banbihouse.blog69.fc2.com/blog-date-20130728.html
●「動物達の家」新シェルター

不幸な命を助けよう!災害時の命、保護できますように!
救えるのはみんなの愛!2013.7月現在、猫90頭が入居しています。被災地に取り残された猫達が命を落とす前に、一頭でも多く救いに行きます。皆様のご支援をお願い申し上げます。

ご寄附の明細はHP  シェルター基金 でご報告させていただきます。

sieru.jpg


支援金振込先 郵便振替 口座番号 00240-3-17767  口座名義 犬猫救済の輪 
横浜銀行 大島支店 普通預金  口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪 
郵便振替は、通信欄に使途目的(例 シェルター支援 ・例 被災動物支援 ・例 一般活動支援 )と明記下さい。
尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的(例 シェルタ ・ 例 ヒサイ ・ 例 イッパン)とご記入下さい。



横浜コムキャットプロジェクト
http://superichigotofu.wix.com/comcat-project

あなたの街で暮らす猫たちから不幸な子猫が生まれないように、不妊去勢手術をしてあげませんか?

手術費用  オス2500円・メス3000円
手術料・ワクチン投与料・ノミ駆除料込み

http://superichigotofu.wix.com/comcat-project#!about_us/csgz



ピアニスト渡辺綾美先生のピアノ演奏です。

http://www.youtube.com/watch?v=LpftpesakuE&list=UUF5oIZWCK6J46zotMzz31bQ
☆被災動物コンサート2013記録  
☆被災動物コンサート2012記録



●にゃわん奮闘記さん ●ココニャン一家の縁結び ●横浜市動物愛護センター


banner_02.gif にほんブログ村 猫ブログへ d_01.gif
殺処分ゼロの実現を願って一日一回クイックをお願い致します。
★次回里親会     ★『犬猫救済の輪』    ★ 犬猫救済の輪@mixi

1kanban1.jpg

獣医師募集 (アルバイト・パートも可)
 お問い合わせは メールフォーム にて



 拡散! ☆日曜日は、戸越銀座犬猫里親会へ!!☆アニー フォスターペアレント様 ありがとう
2013年09月22日 (日) | 編集 |
☆犬猫里親会 9月22日(日)12:00~17:00
品川区戸越銀座ペットスマイル店頭

2013091601574062e.jpg 

被災地で保護された成猫、動物愛護センター引出の子猫30匹と、
Huuta2.jpg Robert2.jpg

CIMG3830.jpg 0535-03.jpg Pari1.jpg



子犬の茶々子が、里親様を待っています。お出かけください。
http://www.satoya-boshu.net/keisai/d2-91081.html

小学生に拾われた子猫。ワクチン、不妊手術すみました。
http://www.satoya-boshu.net/keisai/c2-192495.html


ボランティアさん、募集!!
お気軽に、お問い合わせください。    メールフォーム
logo41.gif

●川崎
あなたも、多数の保護猫達のお世話に手を貸していただけませんか。
週1回、1日3~4時間程お手伝いいただけますととても助かります。



☆フォスターペアレント様 ありがとう

保護NO251 福島浪江町保護
p161 25-20 アニー 
キジトラ白 メス
犬猫救済の輪シェルター入居

※フォスターペアレント 和田様(東京都)



女の子らしい顔立ちのアニーちゃん
最近は慣れてきて、人の近くの床に座って過ごしています。
aq.jpg




ジャラシで遊ぶの大好きです
ad.jpg





おおきな瞳を更におおきくしてオオハシャギです!
af.jpg




まだ若いアニーちゃん。距離は縮まりつつあります。
なつきイマイチですけど、里親になって下さる方いらっしゃいませんか。





只今、撮りたてアニーちゃん。触ろとしたら逃げられましたけど。
2013091.jpg



フォスターペアレント様に支えられて、家猫修行中。

いつかきっと。



aff.jpg


フォスターペアレント様。ありがとうございます。


フォスターペアレント制度




福島原発20キロ圏内給餌用ドライフードご協力のお願い。
9月23日までに福島に届きましたフードは、25日便で、また25日までに川崎に届きましたフードは、26日便で被災地の猫たちの元へ給餌させていただきます。御協力宜しくお願い申し上げます。


◆支援物資のお願い 川崎 
・猫用トイレの紙砂種類問わず
・子猫用レトルト・缶詰(種類問わず)
・成猫用レトルト(種類問わず)
・成猫用猫缶魚正・黒缶等できれば時間の節約の為パッカン希望(犬猫救済の輪では、8月現在180匹の猫を養っています。)

・ねこじゃらし(動物の皮を使用していないもの)
・中古バスタオル・箱ティッシュ
・犬用 デビフ牛角 さやビーフ やわらかビーフスライス スナックボーイビーフ ビーフジャーキーソフト
・20リットルポリ袋(透明と乳白色の2種類希望)
・塩素系ハイター(常時必要消毒用に使用)
・洗濯用石鹸
 川崎   12時から17時 
受入先住所 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
      TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛


◆支援物資のお願い 福島
・被災地成猫用ドライフード不足大募集種類問わず
・猫ベッド(福島で住民さんと共に保護している猫たちのプチシェルターで使わせて頂きます。寒いのでかまくら型希望)
・コメットマタタビの粉ボトル
・成猫用猫缶魚正・黒缶等できれば時間の節約の為パッカン希望
・成猫用レトルト被災地捕獲用
・45リットルポリ袋(透明)
福島 指定日なし午前着指定  
受入先住所 〒970-0311福島県いわき市江名走出155-11ひばりのゆ
      村尾知恵様方 犬猫救済の輪
      090-4630-8861(福島の住民のご協力を頂いて受けて頂いておりますので電話はお控え下さい。)


アマゾンほしい物リストはこちら

楽天ほしいものリスト フードはこちら

楽天ほしいものリスト 消耗品はこちら



◆支援金のお願い 
●生きているうちに・・・  被災動物救済活動 ご支援のお願いです
 http://banbihouse.blog69.fc2.com/blog-date-20130728.html
●「動物達の家」新シェルター

不幸な命を助けよう!災害時の命、保護できますように!
救えるのはみんなの愛!2013.7月現在、猫90頭が入居しています。被災地に取り残された猫達が命を落とす前に、一頭でも多く救いに行きます。皆様のご支援をお願い申し上げます。

ご寄附の明細はHP  シェルター基金 でご報告させていただきます。

sieru.jpg


支援金振込先 郵便振替 口座番号 00240-3-17767  口座名義 犬猫救済の輪 
横浜銀行 大島支店 普通預金  口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪 
郵便振替は、通信欄に使途目的(例 シェルター支援 ・例 被災動物支援 ・例 一般活動支援 )と明記下さい。
尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的(例 シェルタ ・ 例 ヒサイ ・ 例 イッパン)とご記入下さい。



横浜コムキャットプロジェクト
http://superichigotofu.wix.com/comcat-project

あなたの街で暮らす猫たちから不幸な子猫が生まれないように、不妊去勢手術をしてあげませんか?

手術費用  オス2500円・メス3000円
手術料・ワクチン投与料・ノミ駆除料込み

http://superichigotofu.wix.com/comcat-project#!about_us/csgz



ピアニスト渡辺綾美先生のピアノ演奏です。

http://www.youtube.com/watch?v=LpftpesakuE&list=UUF5oIZWCK6J46zotMzz31bQ
☆被災動物コンサート2013記録  
☆被災動物コンサート2012記録



●にゃわん奮闘記さん ●ココニャン一家の縁結び ●横浜市動物愛護センター


banner_02.gif にほんブログ村 猫ブログへ d_01.gif
殺処分ゼロの実現を願って一日一回クイックをお願い致します。
★次回里親会     ★『犬猫救済の輪』    ★ 犬猫救済の輪@mixi

1kanban1.jpg

獣医師募集 (アルバイト・パートも可)
 お問い合わせは メールフォーム にて



 ☆活動と体の不安と ☆22日(日)戸越銀座里親会へ!
2013年09月21日 (土) | 編集 |
NHK BSプレミアム放送 9月21日(土)21時~23時の間に浪江町のパンダ君がでるそうです。

☆次回里親会9月22日(日)
品川区戸越銀座ペットスマイル店頭

2013091601574062e.jpg 
被災地で保護された成猫、動物愛護センター引出の子猫30匹と、子犬の茶々子が、里親様を待っています。
お出かけください。
 
小学生に拾われた子猫。ワクチン、不妊手術すみました。
IMG_8575.jpg  IMG_1298.jpg 

IMG_9895.jpg IMG_5073.jpg

IMG_9965.jpg IMG_4676.jpg


ボランティアさん、募集!!
お気軽に、お問い合わせください。    メールフォーム
logo41.gif

●川崎
あなたも、多数の保護猫達のお世話に手を貸していただけませんか。
週1回、1日3~4時間程お手伝いいただけますととても助かります。




活動と体の不安と

給餌と捕獲保護と

休まる時はありません。


もっと体が丈夫だったらよいのだけれど、
いえ、丈夫だったのですが、無理をしすぎて悪くしてしまったのは自分。

だけど、やめられないのね。

138.jpg



op2.jpg



143.jpg



124.jpg



148.jpg

左手の指は、親指と人差し指しか十分に力が入らないから、重たい物を持ち続けることに耐えられないし、

122.jpg


脳梗塞の後遺症は、進んでしまうわけではないでしょうが、加齢もあって、足先のしびれは増し、足がちゃんと上がっていないからよくつまずきます。

呼吸が苦しいと言って、漢方薬が追加されてひと月。まだ効果は表れないな。




沢山の命が待っているのに、頼りなくてごめんね。




福島原発20キロ圏内給餌用ドライフードご協力のお願い。
9月23日までに福島に届きましたフードは、25日便で、また25日までに川崎に届きましたフードは、26日便で被災地の猫たちの元へ給餌させていただきます。御協力宜しくお願い申し上げます。


◆支援物資のお願い 川崎 
・猫用トイレの紙砂種類問わず
・子猫用レトルト・缶詰(種類問わず)
・成猫用レトルト(種類問わず)
・成猫用猫缶魚正・黒缶等できれば時間の節約の為パッカン希望(犬猫救済の輪では、8月現在180匹の猫を養っています。)

・ねこじゃらし(動物の皮を使用していないもの)
・中古バスタオル・箱ティッシュ
・犬用 デビフ牛角 さやビーフ やわらかビーフスライス スナックボーイビーフ ビーフジャーキーソフト
・20リットルポリ袋(透明と乳白色の2種類希望)
・塩素系ハイター(常時必要消毒用に使用)
・洗濯用石鹸
 川崎   12時から17時 
受入先住所 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
      TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛


◆支援物資のお願い 福島
・被災地成猫用ドライフード不足大募集種類問わず
・猫ベッド(福島で住民さんと共に保護している猫たちのプチシェルターで使わせて頂きます。寒いのでかまくら型希望)
・コメットマタタビの粉ボトル
・成猫用猫缶魚正・黒缶等できれば時間の節約の為パッカン希望
・成猫用レトルト被災地捕獲用
・45リットルポリ袋(透明)
福島 指定日なし午前着指定  
受入先住所 〒970-0311福島県いわき市江名走出155-11ひばりのゆ
      村尾知恵様方 犬猫救済の輪
      090-4630-8861(福島の住民のご協力を頂いて受けて頂いておりますので電話はお控え下さい。)


アマゾンほしい物リストはこちら

楽天ほしいものリスト フードはこちら

楽天ほしいものリスト 消耗品はこちら



◆支援金のお願い 
●生きているうちに・・・  被災動物救済活動 ご支援のお願いです
 http://banbihouse.blog69.fc2.com/blog-date-20130728.html
●「動物達の家」新シェルター

不幸な命を助けよう!災害時の命、保護できますように!
救えるのはみんなの愛!2013.7月現在、猫90頭が入居しています。被災地に取り残された猫達が命を落とす前に、一頭でも多く救いに行きます。皆様のご支援をお願い申し上げます。

ご寄附の明細はHP  シェルター基金 でご報告させていただきます。

sieru.jpg


支援金振込先 郵便振替 口座番号 00240-3-17767  口座名義 犬猫救済の輪 
横浜銀行 大島支店 普通預金  口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪 
郵便振替は、通信欄に使途目的(例 シェルター支援 ・例 被災動物支援 ・例 一般活動支援 )と明記下さい。
尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的(例 シェルタ ・ 例 ヒサイ ・ 例 イッパン)とご記入下さい。



横浜コムキャットプロジェクト
http://superichigotofu.wix.com/comcat-project

あなたの街で暮らす猫たちから不幸な子猫が生まれないように、不妊去勢手術をしてあげませんか?

手術費用  オス2500円・メス3000円
手術料・ワクチン投与料・ノミ駆除料込み

http://superichigotofu.wix.com/comcat-project#!about_us/csgz



ピアニスト渡辺綾美先生のピアノ演奏です。

http://www.youtube.com/watch?v=LpftpesakuE&list=UUF5oIZWCK6J46zotMzz31bQ
☆被災動物コンサート2013記録  
☆被災動物コンサート2012記録



●にゃわん奮闘記さん ●ココニャン一家の縁結び ●横浜市動物愛護センター


banner_02.gif にほんブログ村 猫ブログへ d_01.gif
殺処分ゼロの実現を願って一日一回クイックをお願い致します。
★次回里親会     ★『犬猫救済の輪』    ★ 犬猫救済の輪@mixi

1kanban1.jpg

獣医師募集 (アルバイト・パートも可)
 お問い合わせは メールフォーム にて




 ☆22日(日)戸越銀座里親会へ! ☆動物の命の尊厳を考える  知って考えてどうするか
2013年09月20日 (金) | 編集 |
動物の命を考える
知って考えてどうするか


ネットで情報が流れるようになるまで、私は、多くの事を知りませんでした。

人間の観賞用のために、自由に飛べない籠の中の鳥、泳げない水槽の中の魚、また鎖でつながれた犬などを可哀そうと思ってきました。
ジャケットや羽毛布団の大量の羽はどうしているのだろうと気になっていました。

鶏も牛も豚もどのように飼われているのか、それが酷い物だろうということは想像できました。
肉はいらない、卵と牛乳を有難くいただくだけで十分と思っていました。

それも違っていたことを知ったのは最近です。
鶏は狭いケージで動けないまま、それを知ったのは鳥インフルエンザが出た時でした。
牛乳は子牛を育てた後のものではなく、子牛は生まれて母乳を飲むこともできず取り上げられる。乳牛は搾乳が始まると一生その場所から動けないまま。豚も動けないスペースで生かされるのを知ったのもつい先日の事、感情のある動物達に命の尊厳などどこにもない扱い。
私は、生れて何十年もその真実を知りませんでした。

多くの人が知らないのが現実ではないでしょうか。人間は知らなければならないと思いました。
人は、感情もある痛みもある動物にこれほどまでの残酷な苦痛を与えてまでして、安く肉を食べたいのでしょうか。
知ったうえで考えて、自分はどうするのか決めるべきと思います。
みんなが知れば、これほど酷いことにはならないはず、現状は変わると思います。

知らなければならないこと思いますが、知らずにすまされてきた時が長すぎて、とても直視できないほどの想像もできないほどの残酷すぎる動物達の扱いがなされています。現実を写した画像は、あまりにも衝撃的すぎます。私もまだすべてを見ることはできずにいます。
ですから、見るか見ないかは自分でご判断下さい。見なくても考えることはできます。
動物の命の扱いは、間違っています。多くの人に、考えて頂きたいと思います。


地球生物会議ALIVE様より  ブラックボックスの中の日本の畜産
     ほんとうのことを知ってほしい


http://www.alive-net.net/animalfactory/fact/blackbox1.htm#







こちらは、Uチューブより
現実であってもとても残酷な映像ですので無理に見ないでください。見るか見ないかは自分でご判断下さい。
http://youtu.be/Kbk89afFuM4
http://youtu.be/mbyA2MakUyk





●にゃわん奮闘記さん ●ココニャン一家の縁結び ●横浜市動物愛護センター


banner_02.gif にほんブログ村 猫ブログへ d_01.gif
殺処分ゼロの実現を願って一日一回クイックをお願い致します。
★次回里親会     ★『犬猫救済の輪』    ★ 犬猫救済の輪@mixi

1kanban1.jpg

獣医師募集 (アルバイト・パートも可)
 お問い合わせは メールフォーム にて



 ☆ちび太 フォスターペアレント様 ありがとう
2013年09月20日 (金) | 編集 |
☆ちび太君 フォスターペアレント様 ありがとう

p160 25-19
ちび太 
白茶 オス 1才(2013年)
肝嚢胞(かんのうほう)という肝臓のなかに液体のたまった袋ができる病気です
※フォスターペアレント  鞭様 (京都府)



カワイイ甘えん坊の子猫は、里親に行きやんちゃぶりを発揮して可愛がられていました。

ところがしばらくして、里親様から連絡がありました。

お腹が膨らんで、病院に何度も行っても原因がわからないと。
お腹がポンポンになると水を抜くのだけどまた溜まってくる。元気はあるのだけど。
病院では、解明できずに大学病院をすすめられたというのです。

相談の結果、お引取りさせて頂くことになりました。
ちびた君、お帰り。


TNR日本動物福祉病院での獣医師チームの診断結果は、
肝嚢胞(かんのうほう)という肝臓のなかに液体のたまった袋ができる病気だそうです。

こんなに大きくお腹を開いてその水の溜まった大きな袋を切除する手術を受けました。
袋はひとつではなくいくつもあるそうです。
これでおさまってくれたらよいのですが。
CIMG5224.jpg



命に別状はないとの獣医の見解です。
シェルターで楽しく暮らそうね。ちび太。

若くて元気なちび太君、入院なんてまっぴらだよん。
さっさと、シェルターに。
CIMG5232.jpg

イチッ
CIMG5243.jpg



ニノッ
CIMG5245.jpg


サンッ と
CIMG5238.jpg


ヒョイ  ホラッ、この通り、元気いっぱいだよ。心配いらないよ。
CIMG5246.jpg



それより、ぼくのごはんの心配してね。
CIMG5221.jpg


元気すぎるほど、ひとり、いたずらしてます。
CIMG5218.jpg


フォスターペアレント様。ありがとうございます。




フォスターペアレント制度





拡散!!
☆3.11レスキュー日誌 里親・預かり様はいませんか

皆様、どうか、こちらに協力できます方は、いらっしゃいませんか。
福島の犬猫達の保護に尽力なされている方です。
TNRを進めて下さっています。
http://okomenokiwami.blog38.fc2.com/blog-entry-132.html
今現在もこれからも、沢山の、それは沢山の猫のTNRのための捕獲が続きます。
今の被災地の現状は、過酷です。わかっていて、元いた場所に戻すことは、理想ではないのです。
そうしなければならないのは、とても辛いことです。
出来る事なら保護してあげたいとおっしゃられています。
でも、本当に、保護枠はいっぱいいっぱいなのです。

手を差し伸べて下さる方がいらっしゃいましたら大変、有難いです。
子猫も、成猫もいます。

あなたの家族の一員に迎えて頂けませんか。
あなたの家で、赤ちゃんと母猫、あるいは他の子達の預かりはできませんか。
ご検討いただけます方は、是非、コメントくださいね。
宜しくお願い申し上げます。



福島原発20キロ圏内給餌用ドライフードご協力のお願い。9月23日までに届きましたフードは、川崎便、福島便共に25日・26日の給餌活動で猫たちの元へ届けさせていただきます。御協力お願い申し上げます。
◆支援物資のお願い 川崎 
・猫用トイレの紙砂種類問わず
・子猫用レトルト・缶詰(種類問わず)
・成猫用レトルト(種類問わず)
・成猫用猫缶魚正・黒缶等できれば時間の節約の為パッカン希望(犬猫救済の輪では、8月現在180匹の猫を養っています。)

・ねこじゃらし(動物の皮を使用していないもの)
・中古バスタオル・箱ティッシュ
・犬用 デビフ牛角 さやビーフ やわらかビーフスライス スナックボーイビーフ ビーフジャーキーソフト
・20リットルポリ袋(透明と乳白色の2種類希望)
・塩素系ハイター(常時必要消毒用に使用)
・洗濯用石鹸
 川崎   12時から17時 
受入先住所 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
      TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛


◆支援物資のお願い 福島
・被災地成猫用ドライフード不足大募集種類問わず
・猫ベッド(福島で住民さんと共に保護している猫たちのプチシェルターで使わせて頂きます。寒いのでかまくら型希望)
・コメットマタタビの粉ボトル
・成猫用猫缶魚正・黒缶等できれば時間の節約の為パッカン希望
・成猫用レトルト被災地捕獲用
・45リットルポリ袋(透明)
福島 指定日なし午前着指定  
受入先住所 〒970-0311福島県いわき市江名走出155-11ひばりのゆ
      村尾知恵様方 犬猫救済の輪
      090-4630-8861(福島の住民のご協力を頂いて受けて頂いておりますので電話はお控え下さい。)


アマゾンほしい物リストはこちら

楽天ほしいものリスト フードはこちら

楽天ほしいものリスト 消耗品はこちら



◆支援金のお願い 
●生きているうちに・・・  被災動物救済活動 ご支援のお願いです
 http://banbihouse.blog69.fc2.com/blog-date-20130728.html
●「動物達の家」新シェルター

不幸な命を助けよう!災害時の命、保護できますように!
救えるのはみんなの愛!2013.7月現在、猫90頭が入居しています。被災地に取り残された猫達が命を落とす前に、一頭でも多く救いに行きます。皆様のご支援をお願い申し上げます。

ご寄附の明細はHP  シェルター基金 でご報告させていただきます。

7892925.jpg

支援金振込先 郵便振替 口座番号 00240-3-17767  口座名義 犬猫救済の輪 
横浜銀行 大島支店 普通預金  口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪 
郵便振替は、通信欄に使途目的(例 シェルター支援 ・例 被災動物支援 ・例 一般活動支援 )と明記下さい。
尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的(例 シェルタ ・ 例 ヒサイ ・ 例 イッパン)とご記入下さい。



横浜コムキャットプロジェクト
http://superichigotofu.wix.com/comcat-project

あなたの街で暮らす猫たちから不幸な子猫が生まれないように、不妊去勢手術をしてあげませんか?

手術費用  オス2500円・メス3000円
手術料・ワクチン投与料・ノミ駆除料込み

http://superichigotofu.wix.com/comcat-project#!about_us/csgz



ピアニスト渡辺綾美先生のピアノ演奏です。

http://www.youtube.com/watch?v=LpftpesakuE&list=UUF5oIZWCK6J46zotMzz31bQ
☆被災動物コンサート2013記録  
☆被災動物コンサート2012記録



●にゃわん奮闘記さん ●ココニャン一家の縁結び ●横浜市動物愛護センター


banner_02.gif にほんブログ村 猫ブログへ d_01.gif
殺処分ゼロの実現を願って一日一回クイックをお願い致します。
★次回里親会     ★『犬猫救済の輪』    ★ 犬猫救済の輪@mixi

1kanban1.jpg

獣医師募集 (アルバイト・パートも可)
 お問い合わせは メールフォーム にて




 ☆まるちゃん フォスターペアレント様 ありがとう
2013年09月19日 (木) | 編集 |
☆フォスターペアレント様 ありがとう
NO.119 まるちゃん グレー白
浪江町川添南大阪にて保護
エイズ(-)白血病(-) 

犬猫救済の輪 シェルター
※フォスターペアレント氏家様(神奈川県)

maru.jpg CIMG5266.jpg

里親さんに行かせてあげたい子です。
臆病さんだけど、もうちょっとなんですよ。どなたか迎えて頂けないでしょうか。


つぶらな瞳でおしとやか
lk


CIMG5251.jpg


なぜか平安貴族に見えてしまう…
mm7


ダンボール箱がダイスキ。子猫のように、あどけない
mm6




美しい瞳
mm1

引っ込み思案だけど
缶詰タイムは最前列まで勇気を出してやってきます!

CIMG5253.jpg


m2



m1




フォスターペアレント制度



拡散!!
☆3.11レスキュー日誌 里親・預かり様はいませんか

皆様、どうか、こちらに協力できます方は、いらっしゃいませんか。
福島の犬猫達の保護に尽力なされている方です。
TNRを進めて下さっています。
http://okomenokiwami.blog38.fc2.com/blog-entry-132.html
今現在もこれからも、沢山の、それは沢山の猫のTNRのための捕獲が続きます。
今の被災地の現状は、過酷です。わかっていて、元いた場所に戻すことは、理想ではないのです。
そうしなければならないのは、とても辛いことです。
出来る事なら保護してあげたいとおっしゃられています。
でも、本当に、保護枠はいっぱいいっぱいなのです。

手を差し伸べて下さる方がいらっしゃいましたら大変、有難いです。
子猫も、成猫もいます。

あなたの家族の一員に迎えて頂けませんか。
あなたの家で、赤ちゃんと母猫、あるいは他の子達の預かりはできませんか。
ご検討いただけます方は、是非、コメントくださいね。
宜しくお願い申し上げます。



福島原発20キロ圏内給餌用ドライフードご協力のお願い。9月23日までに届きましたフードは、川崎便、福島便共に25日・26日の給餌活動で猫たちの元へ届けさせていただきます。御協力お願い申し上げます。
◆支援物資のお願い 川崎 
・猫用トイレの紙砂種類問わず
・子猫用レトルト・缶詰(種類問わず)
・成猫用レトルト(種類問わず)
・成猫用猫缶魚正・黒缶等できれば時間の節約の為パッカン希望(犬猫救済の輪では、8月現在180匹の猫を養っています。)

・ねこじゃらし(動物の皮を使用していないもの)
・中古バスタオル・箱ティッシュ
・犬用 デビフ牛角 さやビーフ やわらかビーフスライス スナックボーイビーフ ビーフジャーキーソフト
・20リットルポリ袋(透明と乳白色の2種類希望)
・塩素系ハイター(常時必要消毒用に使用)
・洗濯用石鹸
 川崎   12時から17時 
受入先住所 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
      TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛


◆支援物資のお願い 福島
・被災地成猫用ドライフード不足大募集種類問わず
・猫ベッド(福島で住民さんと共に保護している猫たちのプチシェルターで使わせて頂きます。寒いのでかまくら型希望)
・コメットマタタビの粉ボトル
・成猫用猫缶魚正・黒缶等できれば時間の節約の為パッカン希望
・成猫用レトルト被災地捕獲用
・45リットルポリ袋(透明)
福島 指定日なし午前着指定  
受入先住所 〒970-0311福島県いわき市江名走出155-11ひばりのゆ
      村尾知恵様方 犬猫救済の輪
      090-4630-8861(福島の住民のご協力を頂いて受けて頂いておりますので電話はお控え下さい。)


アマゾンほしい物リストはこちら

楽天ほしいものリスト フードはこちら

楽天ほしいものリスト 消耗品はこちら



◆支援金のお願い 
●生きているうちに・・・  被災動物救済活動 ご支援のお願いです
 http://banbihouse.blog69.fc2.com/blog-date-20130728.html
●「動物達の家」新シェルター

不幸な命を助けよう!災害時の命、保護できますように!
救えるのはみんなの愛!2013.7月現在、猫90頭が入居しています。被災地に取り残された猫達が命を落とす前に、一頭でも多く救いに行きます。皆様のご支援をお願い申し上げます。

ご寄附の明細はHP  シェルター基金 でご報告させていただきます。

7892925.jpg

支援金振込先 郵便振替 口座番号 00240-3-17767  口座名義 犬猫救済の輪 
横浜銀行 大島支店 普通預金  口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪 
郵便振替は、通信欄に使途目的(例 シェルター支援 ・例 被災動物支援 ・例 一般活動支援 )と明記下さい。
尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的(例 シェルタ ・ 例 ヒサイ ・ 例 イッパン)とご記入下さい。



横浜コムキャットプロジェクト
http://superichigotofu.wix.com/comcat-project

あなたの街で暮らす猫たちから不幸な子猫が生まれないように、不妊去勢手術をしてあげませんか?

手術費用  オス2500円・メス3000円
手術料・ワクチン投与料・ノミ駆除料込み

http://superichigotofu.wix.com/comcat-project#!about_us/csgz



ピアニスト渡辺綾美先生のピアノ演奏です。

http://www.youtube.com/watch?v=LpftpesakuE&list=UUF5oIZWCK6J46zotMzz31bQ
☆被災動物コンサート2013記録  
☆被災動物コンサート2012記録



●にゃわん奮闘記さん ●ココニャン一家の縁結び ●横浜市動物愛護センター


banner_02.gif にほんブログ村 猫ブログへ d_01.gif
殺処分ゼロの実現を願って一日一回クイックをお願い致します。
★次回里親会     ★『犬猫救済の輪』    ★ 犬猫救済の輪@mixi

1kanban1.jpg

獣医師募集 (アルバイト・パートも可)
 お問い合わせは メールフォーム にて





 ☆ステアちゃん フォスターペアレント様 ありがとう
2013年09月19日 (木) | 編集 |

NHK BSプレミアム放送
9月21日(土)21時~23時の間に
浪江町のパンダ君がでるそうです。


☆次回里親会9月22日(日)
品川区戸越銀座ペットスマイル店頭

2013091601574062e.jpg   



☆フォスターペアレント様 ありがとう
NO322 楢葉町 津波エリアにて保護 
ステアちゃん 
グレー白 メス
福島っ子。なつきイマイチで里親募集はまだまだ。
シェルターでの暮らしは落ち着きました。


※フォスターペアレント  久保様 (神奈川県)


ステアちゃんです。
sute.jpg


20130914 ステア-2


あまりフロアに降りてこなくて、大好きなカツオタイムやご飯やトイレで降りて来た時に、そーっとカメラ片手に近づくと…長い手足であっという間に天井の段に飛んで行ってしまいます…。

もみじちゃんと一緒。
20130914 ステア・もみじ-1

マルちゃんと一緒。
asadf.jpg

時には、若いチビタ君とじゃれあってテンション高い時も。




シェルター生活にも慣れてリラックスしてます。
ステア-2


ステア-1


カワイイステアちゃーん♪としつこくカメラを向けると、仕方ないなぁ…とばかりにカメラ目線になってくれます♪怒ったり、手を出したりせず、写真も沢山とらせてくれました。


asd.jpg





拡散!!
☆3.11レスキュー日誌 里親・預かり様はいませんか

皆様、どうか、こちらに協力できます方は、いらっしゃいませんか。
福島の犬猫達の保護に尽力なされている方です。
TNRを進めて下さっています。
http://okomenokiwami.blog38.fc2.com/blog-entry-132.html
今現在もこれからも、沢山の、それは沢山の猫のTNRのための捕獲が続きます。
今の被災地の現状は、過酷です。わかっていて、元いた場所に戻すことは、理想ではないのです。
そうしなければならないのは、とても辛いことです。
出来る事なら保護してあげたいとおっしゃられています。
でも、本当に、保護枠はいっぱいいっぱいなのです。

手を差し伸べて下さる方がいらっしゃいましたら大変、有難いです。
子猫も、成猫もいます。

あなたの家族の一員に迎えて頂けませんか。
あなたの家で、赤ちゃんと母猫、あるいは他の子達の預かりはできませんか。
ご検討いただけます方は、是非、コメントくださいね。
宜しくお願い申し上げます。



福島原発20キロ圏内給餌用ドライフードご協力のお願い。9月23日までに届きましたフードは、川崎便、福島便共に25日・26日の給餌活動で猫たちの元へ届けさせていただきます。御協力お願い申し上げます。
◆支援物資のお願い 川崎 
・猫用トイレの紙砂種類問わず
・子猫用レトルト・缶詰(種類問わず)
・成猫用レトルト(種類問わず)
・成猫用猫缶魚正・黒缶等できれば時間の節約の為パッカン希望(犬猫救済の輪では、8月現在180匹の猫を養っています。)

・ねこじゃらし(動物の皮を使用していないもの)
・中古バスタオル・箱ティッシュ
・犬用 デビフ牛角 さやビーフ やわらかビーフスライス スナックボーイビーフ ビーフジャーキーソフト
・20リットルポリ袋(透明と乳白色の2種類希望)
・塩素系ハイター(常時必要消毒用に使用)
・洗濯用石鹸
 川崎   12時から17時 
受入先住所 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
      TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛


◆支援物資のお願い 福島
・被災地成猫用ドライフード不足大募集種類問わず
・猫ベッド(福島で住民さんと共に保護している猫たちのプチシェルターで使わせて頂きます。寒いのでかまくら型希望)
・コメットマタタビの粉ボトル
・成猫用猫缶魚正・黒缶等できれば時間の節約の為パッカン希望
・成猫用レトルト被災地捕獲用
・45リットルポリ袋(透明)
福島 指定日なし午前着指定  
受入先住所 〒970-0311福島県いわき市江名走出155-11ひばりのゆ
      村尾知恵様方 犬猫救済の輪
      090-4630-8861(福島の住民のご協力を頂いて受けて頂いておりますので電話はお控え下さい。)


アマゾンほしい物リストはこちら

楽天ほしいものリスト フードはこちら

楽天ほしいものリスト 消耗品はこちら



◆支援金のお願い 
●生きているうちに・・・  被災動物救済活動 ご支援のお願いです
 http://banbihouse.blog69.fc2.com/blog-date-20130728.html
●「動物達の家」新シェルター

不幸な命を助けよう!災害時の命、保護できますように!
救えるのはみんなの愛!2013.7月現在、猫90頭が入居しています。被災地に取り残された猫達が命を落とす前に、一頭でも多く救いに行きます。皆様のご支援をお願い申し上げます。

ご寄附の明細はHP  シェルター基金 でご報告させていただきます。

7892925.jpg

支援金振込先 郵便振替 口座番号 00240-3-17767  口座名義 犬猫救済の輪 
横浜銀行 大島支店 普通預金  口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪 
郵便振替は、通信欄に使途目的(例 シェルター支援 ・例 被災動物支援 ・例 一般活動支援 )と明記下さい。
尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的(例 シェルタ ・ 例 ヒサイ ・ 例 イッパン)とご記入下さい。



横浜コムキャットプロジェクト
http://superichigotofu.wix.com/comcat-project

あなたの街で暮らす猫たちから不幸な子猫が生まれないように、不妊去勢手術をしてあげませんか?

手術費用  オス2500円・メス3000円
手術料・ワクチン投与料・ノミ駆除料込み

http://superichigotofu.wix.com/comcat-project#!about_us/csgz



ピアニスト渡辺綾美先生のピアノ演奏です。

http://www.youtube.com/watch?v=LpftpesakuE&list=UUF5oIZWCK6J46zotMzz31bQ
☆被災動物コンサート2013記録  
☆被災動物コンサート2012記録



●にゃわん奮闘記さん ●ココニャン一家の縁結び ●横浜市動物愛護センター


banner_02.gif にほんブログ村 猫ブログへ d_01.gif
殺処分ゼロの実現を願って一日一回クイックをお願い致します。
★次回里親会     ★『犬猫救済の輪』    ★ 犬猫救済の輪@mixi

1kanban1.jpg

獣医師募集 (アルバイト・パートも可)
 お問い合わせは メールフォーム にて





 「ココちゃん、幸せになります。」
2013年09月18日 (水) | 編集 |

NHK BSプレミアム放送
9月21日(土)21時~23時の間に
浪江町のパンダ君がでるそうです。


☆次回里親会9月22日(日)
品川区戸越銀座ペットスマイル店頭

2013091601574062e.jpg   


支援物資ありがとうございます。
川崎

SS様 KY様 NS様 久山獣医科病院様 AK様 YU様 MS様 UI様 SM様 MN様 KH様 AS様 AK様 RT様 TK様 YU様 UI様 SO様 YU様 MM様 UI様 YS様 RT様 TK様 TF様 HS様 UI様 AK様 SO様 ST様 UI様 NS様 MM様 HM様 YU様 HH様 猫の郵便様 MK様 YU様 SS様 MS様 MM様 NA様 TF様 ST様 MY様 KY様 YU様 SK様 RT様 MS様 ST様 YS様 YU様 RT様 HY様 YI様 NA様 NO様 NT様 KH様 SY様 ショップよりご発送の方 

1トンのフードを被災地に運ぶことができました。ありがとうございました。

CIMG4680.jpg


CIMG4679.jpg


CIMG473.jpg





「ココちゃん、幸せになります。」
 恐がりのココちゃん、里親決定!


被災地から保護された全然なついていない子たちは、シェルターで暮らし、ボランティアさん達に可愛がってもらっています。その数、まもなく定数100匹に達します。

ココちゃんは、甘えることができるようにまでなりました。
そして、シェルターボランティアさんのご家族が、相談の結果、「里親にならせてください。」って。

トライアルも終了です。よかったね。ココちゃん。
この間を支えて下さいましたフォスターペアレント様、本当にありがとうございます。
ココちゃん、幸せになります。


NO296 ココちゃん 
シャムミックス メス 推定2才位
大熊町旭台保護

http://inunekokyusainowa.la.coocan.jp/p141.25-01koko.html

里親様よりの近況報告です。

私達家族も、祈る様な気持ちでココちゃんに接し、少しでも、緊張が溶けてくれたら…と思い過ごしてきました。

ところがある日、長女の部屋にココちゃんハウスがあるのですが、長女が部屋で自分の机に向かっていると、足元の隣にココちゃんが☆

それ以来、長女がおいでおいで~♪と声かけると、ハウスから出て来て、ねこじゃらしで遊んだり、ナデナデしてもらったりする様に☆

最近のココちゃんは、先住猫の傍に行きたがり、近寄ると、先住猫にシャーシャーされてハウスに戻ったり、ココちゃんとお近づきになりたい先住犬は、ココちゃんにシャーシャーされてしまう状況です…。
見ていて飽きない3匹ですが、仲良くなるのは、まだまだ先の様の様です~☆

ご飯ちょうだい!淋しい!トイレ掃除して~!の訴えを、カワイイ声で発信できる様にもなりました☆

また、進展がありましたら、ご報告させて頂きます☆

本当にカワイイココちゃん♪
我が家に来てくれてありがとう~☆


koko3.jpg




被災地の猫、不妊手術が必要です。
TNR活動をされています。ご支援ご協力を。


「南相馬の猫おばさんを応援する会のブログ」転載です


8月24日から9月7日(土曜日)までの活動報告

   皆様 こんにちは。 吉田 美惠子です。 いつもご支援頂きましてどうもありがとうございます。皆様のご支援で原発圏内の犬猫の命をつなぐことができています。 ワン・にゃんにかわってお礼申し上げます。
   今日は8月24日(土曜日)から9月7日(土曜日)までの活動報告をいたします。

   8月24、25日 東京都八王子市の”動物との共生を考える連絡会”が開いてくれた”東日本大震災が動物に及ぼした影響に関する国際シンポジウム”を聞きに行きました。特に、大震災で発生した原発事故による動物がこうむった被害について報告があり、動物救助がなかった、或いは遅かったと報告がありました。被害は続いているのに、行政は動かず、しかも関心も持とうともせず、救助が民間のボランテアに委ねられている現状も話されました。 今からでも行政(環境省、福島県)に動物救済に動いてもらい、命をつないでもらいたいです。

   この日は給餌の日でしたが、吉田は混ざらずに、東京方面からやまパパとA田さんがきてくれて、地元のマキリンの3人で給餌・給水してくれました。 ありがとうございます。 感謝です。

   8月31、9月1日(土、日曜日)は東京からさっちゃんが来てくれてTNRをやりました。小高地区では5匹つかまえて白河市のスペイクリニックに運びましたが、さっちゃんは楢葉、川内地区でもTNRやったはずで、白河市と楢葉・小高を何往復もしてくれて、その労力には頭が下がります。
   小高地区では、マキリンが捕獲器をかけてくれて、さっちゃんが回収して白河市に搬送して、手術後また小高に搬送してくれて、リリースは吉田も手伝いました。
   友達のくにちゃんの餌場では、リリースした猫が来て食べていると連絡ありました。くにちゃんの所では兄弟子猫2匹も保護し、2匹とも同じ飼い主さんにひきとっていただきました。ありがとうございます。

   9月3日(火曜日)、三春町のにゃんだーガードさんにえさをもらいに行き、吉田の車にいっぱいもらってきました。 にゃんだーさんのおかげで給餌できているのです。
   9月6日(金曜日)、東京方面から来てくれた山ちゃんも三春のにゃんだーさんに寄って、えさもらってきてくれました。 にゃんだーさんに感謝です。 写真とるの忘れました。次回とってきます。

   9月7日(土曜日)は隔週の給餌日です。 この日はやまちゃん、マキリン、吉田の3人で3班に分かれて給餌・給水しました。

   水は前日に4Lのボトルにくんでおきます。 足りない時は小高区役所の給水所で足して使います。


   吉田の車にはえさと水でいっぱいになります。 やまちゃんの車、マキリンの車も同じです。 この日はマキリンが街中、山ちゃんが海側、吉田が山側を回りました。

   この日はこの餌場を作りました。高くしたのは、野生動物よけです。 ねこちゃんが食べて生き延びてほしいです。

   次は9月15日、同級生の男性に手伝ってもらって餌場作りしたいです。

   吉田が今避難している、南相馬市原町地区ではアパートの建設ラッシュです。 空き地には次々とアパートが建てられています。誰が入るのか原発の廃炉作業関係の人たちでしょうか? 廃炉作業は放射線との闘いなので心が痛みます。 

   TNRで猫の治療費がかかります。 皆様 ご支援どうぞよろしくお願いいたします。
失礼いたします。

   




拡散!!
☆3.11レスキュー日誌 里親・預かり様はいませんか

皆様、どうか、こちらに協力できます方は、いらっしゃいませんか。
福島の犬猫達の保護に尽力なされている方です。
TNRを進めて下さっています。


http://okomenokiwami.blog38.fc2.com/blog-entry-132.html

DSCN0439.jpg


DSCN0438.jpg


DSCN0427.jpg

今現在もこれからも、沢山の、それは沢山の猫のTNRのための捕獲が続きます。
今の被災地の現状は、過酷です。わかっていて、元いた場所に戻すことは、理想ではないのです。
そうしなければならないのは、とても辛いことです。
出来る事なら保護してあげたいとおっしゃられています。
でも、本当に、保護枠はいっぱいいっぱいなのです。

手を差し伸べて下さる方がいらっしゃいましたら大変、有難いです。
子猫も、成猫もいます。

あなたの家族の一員に迎えて頂けませんか。
あなたの家で、赤ちゃんと母猫、あるいは他の子達の預かりはできませんか。
ご検討いただけます方は、是非、コメントくださいね。
宜しくお願い申し上げます。



福島原発20キロ圏内給餌用ドライフードご協力のお願い。9月23日までに届きましたフードは、川崎便、福島便共に25日・26日の給餌活動で猫たちの元へ届けさせていただきます。御協力お願い申し上げます。
◆支援物資のお願い 川崎 
・猫用トイレの紙砂種類問わず
・子猫用レトルト・缶詰(種類問わず)
・成猫用レトルト(種類問わず)
・成猫用猫缶魚正・黒缶等できれば時間の節約の為パッカン希望(犬猫救済の輪では、8月現在180匹の猫を養っています。)

・ねこじゃらし(動物の皮を使用していないもの)
・中古バスタオル・箱ティッシュ
・犬用 デビフ牛角 さやビーフ やわらかビーフスライス スナックボーイビーフ ビーフジャーキーソフト
・ちゅ~る(まぐろ・とりささみ・ほたて貝柱味が嗜好性もよく、お口の痛い子や病気で食べない子の強制給餌にもシリンジに入れて使うことができとても便利です。)
・塩素系ハイター(常時必要消毒用に使用)
 川崎   12時から17時 
受入先住所 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
      TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛


◆支援物資のお願い 福島
・被災地成猫用ドライフード不足大募集種類問わず
・猫ベッド(福島で住民さんと共に保護している猫たちのプチシェルターで使わせて頂きます。寒いのでかまくら型希望)
・コメットマタタビの粉ボトル
・成猫用猫缶魚正・黒缶等できれば時間の節約の為パッカン希望
・成猫用レトルト被災地捕獲用
・猫おやつ(焼きカツオ)
・消耗品(食器用洗剤・洗濯用洗剤)
福島 指定日なし午前着指定  
受入先住所 〒970-0311福島県いわき市江名走出155-11ひばりのゆ
      村尾知恵様方 犬猫救済の輪
      090-4630-8861(福島の住民のご協力を頂いて受けて頂いておりますので電話はお控え下さい。)


アマゾンほしい物リストはこちら

楽天ほしいものリスト フードはこちら

楽天ほしいものリスト 消耗品はこちら



◆支援金のお願い 
●生きているうちに・・・  被災動物救済活動 ご支援のお願いです
 http://banbihouse.blog69.fc2.com/blog-date-20130728.html
●「動物達の家」新シェルター

不幸な命を助けよう!災害時の命、保護できますように!
救えるのはみんなの愛!2013.7月現在、猫90頭が入居しています。被災地に取り残された猫達が命を落とす前に、一頭でも多く救いに行きます。皆様のご支援をお願い申し上げます。

ご寄附の明細はHP  シェルター基金 でご報告させていただきます。

7892925.jpg

支援金振込先 郵便振替 口座番号 00240-3-17767  口座名義 犬猫救済の輪 
横浜銀行 大島支店 普通預金  口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪 
郵便振替は、通信欄に使途目的(例 シェルター支援 ・例 被災動物支援 ・例 一般活動支援 )と明記下さい。
尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的(例 シェルタ ・ 例 ヒサイ ・ 例 イッパン)とご記入下さい。



横浜コムキャットプロジェクト
http://superichigotofu.wix.com/comcat-project

あなたの街で暮らす猫たちから不幸な子猫が生まれないように、不妊去勢手術をしてあげませんか?

手術費用  オス2500円・メス3000円
手術料・ワクチン投与料・ノミ駆除料込み

http://superichigotofu.wix.com/comcat-project#!about_us/csgz



ピアニスト渡辺綾美先生のピアノ演奏です。

http://www.youtube.com/watch?v=LpftpesakuE&list=UUF5oIZWCK6J46zotMzz31bQ
☆被災動物コンサート2013記録  
☆被災動物コンサート2012記録



●にゃわん奮闘記さん ●ココニャン一家の縁結び ●横浜市動物愛護センター


banner_02.gif にほんブログ村 猫ブログへ d_01.gif
殺処分ゼロの実現を願って一日一回クイックをお願い致します。
★次回里親会     ★『犬猫救済の輪』    ★ 犬猫救済の輪@mixi

1kanban1.jpg

獣医師募集 (アルバイト・パートも可)
 お問い合わせは メールフォーム にて






 福島楢葉町富岡町 検問のトラジロウ君
2013年09月17日 (火) | 編集 |
☆次回里親会9月22日(日)
品川区戸越銀座ペットスマイル店頭

2013091601574062e.jpg   



logo41.gif
●川崎
あなたも、多数の保護猫達のお世話に手を貸していただけませんか。
週1回、1日3~4時間程お手伝いいただけますととても助かります。
  お問合せは、お気軽に 、メールフォームにて




福島楢葉町富岡町 検問のトラジロウ君

ここにも秋を感じます。
華やかさはなくても、優しさを感じます。
CIMG4972.jpg



CIMG4994.jpg




旧富岡検問から近い場所です。民家から少し離れた場所で給餌をしています。
ボランティアさんが苦労して小さな給餌ポイントを作って下さって子猫も成猫も何匹も助けてくれました。
最初は、母子猫を全部保護することができたらここは終われるかと思っていました。
しかし、この付近は、保護依頼の家もなく給餌ポイントもないために何匹もの餓える猫達がエサを求めこの場所に辿り着いたようです。
こんな草むらの目だたない場所で給餌をし、捕獲保護も続けています。
CIMG4985.jpg



CIMG4983.jpg



155.jpg



CIMG4987.jpg




この日は、キジトラのオスが保護できましたが、まだ、先日捕獲器に入って授乳中だったために即放したメス猫も残っています。足場が悪くて転びそうになりますけど、どこにも場所が見つけられない田畑なので、ヨイショと運んでいます。
119.jpg




CIMG4988.jpg



コオロギが水に飛び込みます。棒や草を入れて脱出できるようにしておきます。最近、行った先で同じようにしてくれている人がいるのを知ってちょっと嬉しかった。
CIMG4992.jpg



検問近くで保護した猫の名前は、今まで、ケンタ君、モンタ君とかね。もう、すぐに浮かばないから今回は、
トラジロウ君にしました。

トラジロウ キジトラ オス 推定5才以上 
猫エイズ陽性

今は、緊張気味ですが、飼い猫の可能性もあります。
この猫を知りませんか。保護しています。

toraziro.jpg





給餌ポイントにフードの補充をして下さっているボランティアさんへ、お礼とお願いを申し上げます。
まずは、当会で給餌に行く間隔では殆どエサがなくなってしまう場所に、いつも補充をして下さっているボランティアの皆様、本当にありがとうございます。
お願いについてですが、給餌ボックスがアライグマやイノシシによってひっくり返されたり、飛ばされてしまうこともあります。
今回行きました住民様が給餌をご了承くださった場所に、しっかりしたバンドで給餌器と家のシャッターの支えの棒を固定された方がいらっしゃるようです。おそらくイノシシでしょうか、強い力が加わったことにより破壊され、シャッターを支えていた棒ははずれて倒れてしまっていました。動物の力は、想像以上であることを私も経験してまいりました。
他人様にお願いして、給餌器を置かせて頂くことにはご了承はいただいておりますが、何でも自由に使ってよいということではございませんので、帰宅された住民様がご覧になられた時のお気持ちなど、細やかな配慮が必要かと思います。
たとえ既に壊れかかっていて、もう使わないシャッターや建物でも、使わせて頂くなら了承を得てから使わせて頂きたいと思っておりますので、一言お声をかけて頂けましたら有難いです。申し訳ございませんが、どうぞ宜しくお願い申し上げます。




拡散!!
☆3.11レスキュー日誌 里親・預かり様はいませんか

皆様、どうか、こちらに協力できます方は、いらっしゃいませんか。
福島の犬猫達の保護に尽力なされている方です。
TNRを進めて下さっています。
http://okomenokiwami.blog38.fc2.com/blog-entry-132.html

今現在もこれからも、沢山の、それは沢山の猫のTNRのための捕獲が続きます。今の被災地の現状は、過酷です。わかっていて、元いた場所に戻すことは、理想ではないのです。
そうしなければならないのは、とても辛いことです。出来る事なら保護してあげたいとおっしゃられています。でも、本当に、保護枠はいっぱいいっぱいなのです。
子猫も、成猫もいます。手を差し伸べて下さる方がいらっしゃいましたら大変、有難いです。

あなたの家族の一員に迎えて頂けませんか。
あなたの家で、赤ちゃんと母猫、あるいは他の子達の預かりはできませんか。
ご検討いただけます方は、是非、コメントくださいね。
宜しくお願い申し上げます。



福島原発20キロ圏内給餌用ドライフードご協力のお願い。9月23日までに届きましたフードは、川崎便、福島便共に25日・26日の給餌活動で猫たちの元へ届けさせていただきます。御協力お願い申し上げます。
◆支援物資のお願い 川崎 
・猫用トイレの紙砂種類問わず
・子猫用レトルト・缶詰(種類問わず)
・成猫用レトルト(種類問わず)
・成猫用猫缶魚正・黒缶等できれば時間の節約の為パッカン希望(犬猫救済の輪では、8月現在180匹の猫を養っています。)

・ねこじゃらし(動物の皮を使用していないもの)
・中古バスタオル・箱ティッシュ
・犬用 デビフ牛角 さやビーフ やわらかビーフスライス スナックボーイビーフ ビーフジャーキーソフト
・ちゅ~る(まぐろ・とりささみ・ほたて貝柱味が嗜好性もよく、お口の痛い子や病気で食べない子の強制給餌にもシリンジに入れて使うことができとても便利です。)
・塩素系ハイター(常時必要消毒用に使用)
 川崎   12時から17時 
受入先住所 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
      TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛


◆支援物資のお願い 福島
・被災地成猫用ドライフード不足大募集種類問わず
・コメットマタタビの粉ボトル
・成猫用猫缶魚正・黒缶等できれば時間の節約の為パッカン希望
・成猫用レトルト被災地捕獲用
・猫おやつ(焼きカツオ)
・消耗品(食器用洗剤・洗濯用洗剤)
福島 指定日なし午前着指定  
受入先住所 〒970-0311福島県いわき市江名走出155-11ひばりのゆ
      村尾知恵様方 犬猫救済の輪
      090-4630-8861(福島の住民のご協力を頂いて受けて頂いておりますので電話はお控え下さい。)


アマゾンほしい物リストはこちら

楽天ほしいものリスト フードはこちら

楽天ほしいものリスト 消耗品はこちら



◆支援金のお願い 
●生きているうちに・・・  被災動物救済活動 ご支援のお願いです
 http://banbihouse.blog69.fc2.com/blog-date-20130728.html
●「動物達の家」新シェルター

不幸な命を助けよう!災害時の命、保護できますように!
救えるのはみんなの愛!2013.7月現在、猫90頭が入居しています。被災地に取り残された猫達が命を落とす前に、一頭でも多く救いに行きます。皆様のご支援をお願い申し上げます。

ご寄附の明細はHP  シェルター基金 でご報告させていただきます。

7892925.jpg

支援金振込先 郵便振替 口座番号 00240-3-17767  口座名義 犬猫救済の輪 
横浜銀行 大島支店 普通預金  口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪 
郵便振替は、通信欄に使途目的(例 シェルター支援 ・例 被災動物支援 ・例 一般活動支援 )と明記下さい。
尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的(例 シェルタ ・ 例 ヒサイ ・ 例 イッパン)とご記入下さい。



横浜コムキャットプロジェクト
http://superichigotofu.wix.com/comcat-project

あなたの街で暮らす猫たちから不幸な子猫が生まれないように、不妊去勢手術をしてあげませんか?

手術費用  オス2500円・メス3000円
手術料・ワクチン投与料・ノミ駆除料込み

http://superichigotofu.wix.com/comcat-project#!about_us/csgz



ピアニスト渡辺綾美先生のピアノ演奏です。

http://www.youtube.com/watch?v=LpftpesakuE&list=UUF5oIZWCK6J46zotMzz31bQ
☆被災動物コンサート2013記録  
☆被災動物コンサート2012記録



●にゃわん奮闘記さん ●ココニャン一家の縁結び ●横浜市動物愛護センター


banner_02.gif にほんブログ村 猫ブログへ d_01.gif
殺処分ゼロの実現を願って一日一回クイックをお願い致します。
★次回里親会     ★『犬猫救済の輪』    ★ 犬猫救済の輪@mixi

1kanban1.jpg

獣医師募集 (アルバイト・パートも可)
 お問い合わせは メールフォーム にて




 大熊町大川原にて 
2013年09月17日 (火) | 編集 |
 ☆タケちゃん フォスターペアレント様 ありがとう
2013年09月16日 (月) | 編集 |
2013091601574062e.jpg   



logo41.gif
●川崎
あなたも、多数の保護猫達のお世話に手を貸していただけませんか。
週1回、1日3~4時間程お手伝いいただけますととても助かります。
  お問合せは、お気軽に 、メールフォームにて



☆タケちゃん フォスターペアレント様 ありがとう

p118 24-18
タケちゃん (福島被災猫)
キジトラ オス
推定4才(2013.4現在)

フォスターペアレント 古屋様(神奈川県)




猫を監視しているのではなく、猫に監視されている我が家。
とりわけタケちゃんの監視の目は厳しい。  いや、厳しかった。
タケちゃんと同居してはや、一年半。

相変わらず高いところから、私の動きを伺っていますが、
CIMG5167.jpg


一年半前と比べると、目に鋭さがない。
警戒心は、大分ほぐれてきてますね。

CIMG5170.jpg


気がゆるんでませんか。ちょっと、おとぼけ顔な時も・・カワイイ。
CIMG5176.jpg


私がいないとベッドで寝ている時も。
そーっと行って、数回なでなで。気持ちいいことはわかったらしいけどまだ逃げる。
CIMG0610.jpg




動きにも、猫らしさ、しなやかさが見える今日この頃です。

また、一年後が楽しみなタケちゃん、これからもよろしくね。
CIMG5154.jpg


フォスターペアレント様。ありがとうございます。



フォスターペアレント制度



署名
今すぐ、被災家畜の殺処分をやめ、保護区に! ペットは保護施設に移して下さい!!

https://secure.avaaz.org/jp/petition/petition_521ec81cabc5c/?wmTjwfb


被災地の猫、不妊手術が必要です。
TNR活動をされています。ご支援ご協力を。


「南相馬の猫おばさんを応援する会のブログ」転載です


8月24日から9月7日(土曜日)までの活動報告

   皆様 こんにちは。 吉田 美惠子です。 いつもご支援頂きましてどうもありがとうございます。皆様のご支援で原発圏内の犬猫の命をつなぐことができています。 ワン・にゃんにかわってお礼申し上げます。
   今日は8月24日(土曜日)から9月7日(土曜日)までの活動報告をいたします。

   8月24、25日 東京都八王子市の”動物との共生を考える連絡会”が開いてくれた”東日本大震災が動物に及ぼした影響に関する国際シンポジウム”を聞きに行きました。特に、大震災で発生した原発事故による動物がこうむった被害について報告があり、動物救助がなかった、或いは遅かったと報告がありました。被害は続いているのに、行政は動かず、しかも関心も持とうともせず、救助が民間のボランテアに委ねられている現状も話されました。 今からでも行政(環境省、福島県)に動物救済に動いてもらい、命をつないでもらいたいです。

   この日は給餌の日でしたが、吉田は混ざらずに、東京方面からやまパパとA田さんがきてくれて、地元のマキリンの3人で給餌・給水してくれました。 ありがとうございます。 感謝です。

   8月31、9月1日(土、日曜日)は東京からさっちゃんが来てくれてTNRをやりました。小高地区では5匹つかまえて白河市のスペイクリニックに運びましたが、さっちゃんは楢葉、川内地区でもTNRやったはずで、白河市と楢葉・小高を何往復もしてくれて、その労力には頭が下がります。
   小高地区では、マキリンが捕獲器をかけてくれて、さっちゃんが回収して白河市に搬送して、手術後また小高に搬送してくれて、リリースは吉田も手伝いました。
   友達のくにちゃんの餌場では、リリースした猫が来て食べていると連絡ありました。くにちゃんの所では兄弟子猫2匹も保護し、2匹とも同じ飼い主さんにひきとっていただきました。ありがとうございます。

   9月3日(火曜日)、三春町のにゃんだーガードさんにえさをもらいに行き、吉田の車にいっぱいもらってきました。 にゃんだーさんのおかげで給餌できているのです。
   9月6日(金曜日)、東京方面から来てくれた山ちゃんも三春のにゃんだーさんに寄って、えさもらってきてくれました。 にゃんだーさんに感謝です。 写真とるの忘れました。次回とってきます。

   9月7日(土曜日)は隔週の給餌日です。 この日はやまちゃん、マキリン、吉田の3人で3班に分かれて給餌・給水しました。

   水は前日に4Lのボトルにくんでおきます。 足りない時は小高区役所の給水所で足して使います。


   吉田の車にはえさと水でいっぱいになります。 やまちゃんの車、マキリンの車も同じです。 この日はマキリンが街中、山ちゃんが海側、吉田が山側を回りました。

   この日はこの餌場を作りました。高くしたのは、野生動物よけです。 ねこちゃんが食べて生き延びてほしいです。

   次は9月15日、同級生の男性に手伝ってもらって餌場作りしたいです。

   吉田が今避難している、南相馬市原町地区ではアパートの建設ラッシュです。 空き地には次々とアパートが建てられています。誰が入るのか原発の廃炉作業関係の人たちでしょうか? 廃炉作業は放射線との闘いなので心が痛みます。 

   TNRで猫の治療費がかかります。 皆様 ご支援どうぞよろしくお願いいたします。
失礼いたします。

   




拡散!!
☆3.11レスキュー日誌 里親・預かり様はいませんか

皆様、どうか、こちらに協力できます方は、いらっしゃいませんか。
福島の犬猫達の保護に尽力なされている方です。
TNRを進めて下さっています。


http://okomenokiwami.blog38.fc2.com/blog-entry-132.html

DSCN0439.jpg


DSCN0438.jpg


DSCN0427.jpg

今現在もこれからも、沢山の、それは沢山の猫のTNRのための捕獲が続きます。
今の被災地の現状は、過酷です。わかっていて、元いた場所に戻すことは、理想ではないのです。
そうしなければならないのは、とても辛いことです。
出来る事なら保護してあげたいとおっしゃられています。
でも、本当に、保護枠はいっぱいいっぱいなのです。

手を差し伸べて下さる方がいらっしゃいましたら大変、有難いです。
子猫も、成猫もいます。

あなたの家族の一員に迎えて頂けませんか。
あなたの家で、赤ちゃんと母猫、あるいは他の子達の預かりはできませんか。
ご検討いただけます方は、是非、コメントくださいね。
宜しくお願い申し上げます。



福島原発20キロ圏内給餌用ドライフードご協力のお願い。9月23日までに届きましたフードは、川崎便、福島便共に25日・26日の給餌活動で猫たちの元へ届けさせていただきます。御協力お願い申し上げます。
◆支援物資のお願い 川崎 
・猫用トイレの紙砂種類問わず
・子猫用レトルト・缶詰(種類問わず)
・成猫用レトルト(種類問わず)
・成猫用猫缶魚正・黒缶等できれば時間の節約の為パッカン希望(犬猫救済の輪では、8月現在180匹の猫を養っています。)

・ねこじゃらし(動物の皮を使用していないもの)
・中古バスタオル・箱ティッシュ
・犬用 デビフ牛角 さやビーフ やわらかビーフスライス スナックボーイビーフ ビーフジャーキーソフト
・ちゅ~る(まぐろ・とりささみ・ほたて貝柱味が嗜好性もよく、お口の痛い子や病気で食べない子の強制給餌にもシリンジに入れて使うことができとても便利です。)
・塩素系ハイター(常時必要消毒用に使用)
 川崎   12時から17時 
受入先住所 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
      TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛


◆支援物資のお願い 福島
・被災地成猫用ドライフード不足大募集種類問わず
・コメットマタタビの粉ボトル
・成猫用猫缶魚正・黒缶等できれば時間の節約の為パッカン希望
・成猫用レトルト被災地捕獲用
・猫おやつ(焼きカツオ)
・消耗品(食器用洗剤・洗濯用洗剤)
福島 指定日なし午前着指定  
受入先住所 〒970-0311福島県いわき市江名走出155-11ひばりのゆ
      村尾知恵様方 犬猫救済の輪
      090-4630-8861(福島の住民のご協力を頂いて受けて頂いておりますので電話はお控え下さい。)


アマゾンほしい物リストはこちら

楽天ほしいものリスト フードはこちら

楽天ほしいものリスト 消耗品はこちら



◆支援金のお願い 
●生きているうちに・・・  被災動物救済活動 ご支援のお願いです
 http://banbihouse.blog69.fc2.com/blog-date-20130728.html
●「動物達の家」新シェルター

不幸な命を助けよう!災害時の命、保護できますように!
救えるのはみんなの愛!2013.7月現在、猫90頭が入居しています。被災地に取り残された猫達が命を落とす前に、一頭でも多く救いに行きます。皆様のご支援をお願い申し上げます。

ご寄附の明細はHP  シェルター基金 でご報告させていただきます。

7892925.jpg

支援金振込先 郵便振替 口座番号 00240-3-17767  口座名義 犬猫救済の輪 
横浜銀行 大島支店 普通預金  口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪 
郵便振替は、通信欄に使途目的(例 シェルター支援 ・例 被災動物支援 ・例 一般活動支援 )と明記下さい。
尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的(例 シェルタ ・ 例 ヒサイ ・ 例 イッパン)とご記入下さい。



横浜コムキャットプロジェクト
http://superichigotofu.wix.com/comcat-project

あなたの街で暮らす猫たちから不幸な子猫が生まれないように、不妊去勢手術をしてあげませんか?

手術費用  オス2500円・メス3000円
手術料・ワクチン投与料・ノミ駆除料込み

http://superichigotofu.wix.com/comcat-project#!about_us/csgz



ピアニスト渡辺綾美先生のピアノ演奏です。

http://www.youtube.com/watch?v=LpftpesakuE&list=UUF5oIZWCK6J46zotMzz31bQ
☆被災動物コンサート2013記録  
☆被災動物コンサート2012記録



●にゃわん奮闘記さん ●ココニャン一家の縁結び ●横浜市動物愛護センター


banner_02.gif にほんブログ村 猫ブログへ d_01.gif
殺処分ゼロの実現を願って一日一回クイックをお願い致します。
★次回里親会     ★『犬猫救済の輪』    ★ 犬猫救済の輪@mixi

1kanban1.jpg

獣医師募集 (アルバイト・パートも可)
 お問い合わせは メールフォーム にて













 ☆シリーズ 母猫子猫の問題を考える④ 生む前か、生んだ後かわからない猫に遭遇したら・・
2013年09月16日 (月) | 編集 |
2013091601574062e.jpg   



logo41.gif
●川崎
あなたも、多数の保護猫達のお世話に手を貸していただけませんか。
週1回、1日3~4時間程お手伝いいただけますととても助かります。
  お問合せは、お気軽に 、メールフォームにて



☆シリーズ 母猫子猫の問題を考える④ 生む前か、生んだ後かわからない猫に遭遇したら・・


お腹が大きいかも?それとも生んだ後?その時、あなたは?
生む前か、生んだ後かわからない猫に遭遇したら・・早めの捕獲で確認、授乳中なら即放します。
捕獲が思うようにいかなくても、いづれは、やはり不妊手術が必要。


ここは、福島、帰還困難区域。
センサーカメラに映ったのは、三毛猫。  三毛猫はまずメスです。
しかも、なんとなく体型が。お腹が大きいようにも、少したるんでいるようにも?

カメラの日付設定は、毎回2011.01.01 00:00:00でスタートしています。




1週間後の給餌活動では、時間足りず、捕獲器には入らず。もう一度、センサーカメラ設置。

センサーカメラを回収して見てみると・・・ 同じ猫ですね。




そして、今回は、ボランティアさんが捕獲器を設置してくれました。
手分けしてすべての給餌ポイントにフードを補充してから捕獲器の回収。
残念ながら、三毛猫さん、入りませんでした。
時々、フードが途絶えることもありますから、猫は、かなり広範囲にエサのある場所を求めて移動している可能性が高いです。

近ければ、すぐにできることも、遠い福島の場合は、いつでも行けるわけではありません。
また、行っても広範囲の活動ですから、捕獲保護、TNRなどは都度地域を限定するなどしてやらないと限られた時間ではやり切れません。

何事もなく予定通りに次から次へと回ってやっとギリギリやり切れる状況ですから、ちょっとハプニングなど有りますと、どんどん作業が遅れていきます。
今回は、なぜかパトロールの車が多いし、上空にはヘリも。なので、この場所に長く立ち止まることはできませんでした。

151.jpg



153.jpg


早くしなければと思うばかりでやることが多すぎて、その間に出産したり状況が変わってしまうこともあります。
捕獲が思うようにいかなくても、それでもいづれは、やはり不妊手術が必要。

地域で起きている問題、地域が中心になって取りくんでほしいと切に願います。


被災地の猫、不妊手術が必要です。
TNR活動をされています。ご支援ご協力を。


「南相馬の猫おばさんを応援する会のブログ」転載です


8月24日から9月7日(土曜日)までの活動報告

   皆様 こんにちは。 吉田 美惠子です。 いつもご支援頂きましてどうもありがとうございます。皆様のご支援で原発圏内の犬猫の命をつなぐことができています。 ワン・にゃんにかわってお礼申し上げます。
   今日は8月24日(土曜日)から9月7日(土曜日)までの活動報告をいたします。

   8月24、25日 東京都八王子市の”動物との共生を考える連絡会”が開いてくれた”東日本大震災が動物に及ぼした影響に関する国際シンポジウム”を聞きに行きました。特に、大震災で発生した原発事故による動物がこうむった被害について報告があり、動物救助がなかった、或いは遅かったと報告がありました。被害は続いているのに、行政は動かず、しかも関心も持とうともせず、救助が民間のボランテアに委ねられている現状も話されました。 今からでも行政(環境省、福島県)に動物救済に動いてもらい、命をつないでもらいたいです。

   この日は給餌の日でしたが、吉田は混ざらずに、東京方面からやまパパとA田さんがきてくれて、地元のマキリンの3人で給餌・給水してくれました。 ありがとうございます。 感謝です。

   8月31、9月1日(土、日曜日)は東京からさっちゃんが来てくれてTNRをやりました。小高地区では5匹つかまえて白河市のスペイクリニックに運びましたが、さっちゃんは楢葉、川内地区でもTNRやったはずで、白河市と楢葉・小高を何往復もしてくれて、その労力には頭が下がります。
   小高地区では、マキリンが捕獲器をかけてくれて、さっちゃんが回収して白河市に搬送して、手術後また小高に搬送してくれて、リリースは吉田も手伝いました。
   友達のくにちゃんの餌場では、リリースした猫が来て食べていると連絡ありました。くにちゃんの所では兄弟子猫2匹も保護し、2匹とも同じ飼い主さんにひきとっていただきました。ありがとうございます。

   9月3日(火曜日)、三春町のにゃんだーガードさんにえさをもらいに行き、吉田の車にいっぱいもらってきました。 にゃんだーさんのおかげで給餌できているのです。
   9月6日(金曜日)、東京方面から来てくれた山ちゃんも三春のにゃんだーさんに寄って、えさもらってきてくれました。 にゃんだーさんに感謝です。 写真とるの忘れました。次回とってきます。

   9月7日(土曜日)は隔週の給餌日です。 この日はやまちゃん、マキリン、吉田の3人で3班に分かれて給餌・給水しました。

   水は前日に4Lのボトルにくんでおきます。 足りない時は小高区役所の給水所で足して使います。


   吉田の車にはえさと水でいっぱいになります。 やまちゃんの車、マキリンの車も同じです。 この日はマキリンが街中、山ちゃんが海側、吉田が山側を回りました。

   この日はこの餌場を作りました。高くしたのは、野生動物よけです。 ねこちゃんが食べて生き延びてほしいです。

   次は9月15日、同級生の男性に手伝ってもらって餌場作りしたいです。

   吉田が今避難している、南相馬市原町地区ではアパートの建設ラッシュです。 空き地には次々とアパートが建てられています。誰が入るのか原発の廃炉作業関係の人たちでしょうか? 廃炉作業は放射線との闘いなので心が痛みます。 

   TNRで猫の治療費がかかります。 皆様 ご支援どうぞよろしくお願いいたします。
失礼いたします。

   




拡散!!
☆3.11レスキュー日誌 里親・預かり様はいませんか

皆様、どうか、こちらに協力できます方は、いらっしゃいませんか。
福島の犬猫達の保護に尽力なされている方です。
TNRを進めて下さっています。


http://okomenokiwami.blog38.fc2.com/blog-entry-132.html

DSCN0439.jpg


DSCN0438.jpg


DSCN0427.jpg

今現在もこれからも、沢山の、それは沢山の猫のTNRのための捕獲が続きます。
今の被災地の現状は、過酷です。わかっていて、元いた場所に戻すことは、理想ではないのです。
そうしなければならないのは、とても辛いことです。
出来る事なら保護してあげたいとおっしゃられています。
でも、本当に、保護枠はいっぱいいっぱいなのです。

手を差し伸べて下さる方がいらっしゃいましたら大変、有難いです。
子猫も、成猫もいます。

あなたの家族の一員に迎えて頂けませんか。
あなたの家で、赤ちゃんと母猫、あるいは他の子達の預かりはできませんか。
ご検討いただけます方は、是非、コメントくださいね。
宜しくお願い申し上げます。



福島原発20キロ圏内給餌用ドライフードご協力のお願い。9月23日までに届きましたフードは、川崎便、福島便共に25日・26日の給餌活動で猫たちの元へ届けさせていただきます。御協力お願い申し上げます。
◆支援物資のお願い 川崎 
・猫用トイレの紙砂種類問わず
・子猫用レトルト・缶詰(種類問わず)
・成猫用レトルト(種類問わず)
・成猫用猫缶魚正・黒缶等できれば時間の節約の為パッカン希望(犬猫救済の輪では、8月現在180匹の猫を養っています。)

・ねこじゃらし(動物の皮を使用していないもの)
・中古バスタオル・箱ティッシュ
・犬用 デビフ牛角 さやビーフ やわらかビーフスライス スナックボーイビーフ ビーフジャーキーソフト
・ちゅ~る(まぐろ・とりささみ・ほたて貝柱味が嗜好性もよく、お口の痛い子や病気で食べない子の強制給餌にもシリンジに入れて使うことができとても便利です。)
・塩素系ハイター(常時必要消毒用に使用)
 川崎   12時から17時 
受入先住所 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
      TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛


◆支援物資のお願い 福島
・被災地成猫用ドライフード不足大募集種類問わず
・コメットマタタビの粉ボトル
・成猫用猫缶魚正・黒缶等できれば時間の節約の為パッカン希望
・成猫用レトルト被災地捕獲用
・猫おやつ(焼きカツオ)
・消耗品(食器用洗剤・洗濯用洗剤)
福島 指定日なし午前着指定  
受入先住所 〒970-0311福島県いわき市江名走出155-11ひばりのゆ
      村尾知恵様方 犬猫救済の輪
      090-4630-8861(福島の住民のご協力を頂いて受けて頂いておりますので電話はお控え下さい。)


アマゾンほしい物リストはこちら

楽天ほしいものリスト フードはこちら

楽天ほしいものリスト 消耗品はこちら



◆支援金のお願い 
●生きているうちに・・・  被災動物救済活動 ご支援のお願いです
 http://banbihouse.blog69.fc2.com/blog-date-20130728.html
●「動物達の家」新シェルター

不幸な命を助けよう!災害時の命、保護できますように!
救えるのはみんなの愛!2013.7月現在、猫90頭が入居しています。被災地に取り残された猫達が命を落とす前に、一頭でも多く救いに行きます。皆様のご支援をお願い申し上げます。

ご寄附の明細はHP  シェルター基金 でご報告させていただきます。

7892925.jpg

支援金振込先 郵便振替 口座番号 00240-3-17767  口座名義 犬猫救済の輪 
横浜銀行 大島支店 普通預金  口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪 
郵便振替は、通信欄に使途目的(例 シェルター支援 ・例 被災動物支援 ・例 一般活動支援 )と明記下さい。
尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的(例 シェルタ ・ 例 ヒサイ ・ 例 イッパン)とご記入下さい。



横浜コムキャットプロジェクト
http://superichigotofu.wix.com/comcat-project

あなたの街で暮らす猫たちから不幸な子猫が生まれないように、不妊去勢手術をしてあげませんか?

手術費用  オス2500円・メス3000円
手術料・ワクチン投与料・ノミ駆除料込み

http://superichigotofu.wix.com/comcat-project#!about_us/csgz



ピアニスト渡辺綾美先生のピアノ演奏です。

http://www.youtube.com/watch?v=LpftpesakuE&list=UUF5oIZWCK6J46zotMzz31bQ
☆被災動物コンサート2013記録  
☆被災動物コンサート2012記録



●にゃわん奮闘記さん ●ココニャン一家の縁結び ●横浜市動物愛護センター


banner_02.gif にほんブログ村 猫ブログへ d_01.gif
殺処分ゼロの実現を願って一日一回クイックをお願い致します。
★次回里親会     ★『犬猫救済の輪』    ★ 犬猫救済の輪@mixi

1kanban1.jpg

獣医師募集 (アルバイト・パートも可)
 お問い合わせは メールフォーム にて




 拡散!! ☆福島浪江町より里親様・預かり様募集!! ☆九州(宮前猫) フォスターペアレント様 ありがとう
2013年09月15日 (日) | 編集 |
トップ固定
犬猫里親会
■9月22日(日)12時~17時 雨天決行
ペットスマイル 戸越店 店頭
品川区戸越2-6-6 戸越銀座商店街


CIMG4612.jpg CIMG5083.jpg 
CIMG5013.jpg CIMG5092.jpg 


ボランティアさん、募集!!
お気軽に、お問い合わせください。
    メールフォーム
logo41.gif

●川崎
あなたも、多数の保護猫達のお世話に手を貸していただけませんか。
週1回、1日3~4時間程お手伝いいただけますととても助かります。



☆フォスター・ペアレント様 ありがとう

p 85.22-27
☆宮前猫 九州君   年令 推定2才(2010.8月現在)
 グレー縞 オス    

フォスター・ペアレント 佐々木様



奇麗なグレーの、でっかい猫。九州君。
体に似合わず、小心者なんです。

今年は天候不順で、猛烈にたたきつける雨の音、ゴロゴロ、ドッカーンの雷さんに、びびりまくりです。

qq.jpg


隠れようったって、ボクのサイズと段ボールのサイズが合わないんだよね。
早く、穏やかな時を・・・

エッ、台風だって、 しかも、大雨洪水ナンチャララ・・
ボク、コワイヨ。
    どうしよう。 どうしよう。

q.jpg


何があっても全然ヘッチャラ、余裕のプリコちゃんにくっついていよっと。
プリコちゃん、そばにいさせて。
猫は、見かけじゃわかりません。僕は、小心者、女の子のプリコちゃんをたよってます。

qqq.jpg

気は弱いけど、体は丈夫です。
この1年も、病気しませんでした。
はい、食べてます。いっぱい×2。

元気です。

九州君もプリコちゃんも、当会にいた時は「なつかない組」で里親にいけなかった子なのに、今は、ボランティアさんのお家で、すっかり甘えっこしています。幸せ一番。よかったね。

フォスターペアレント様、ありがとうございます。



フォスターペアレント制度


拡散!!
☆3.11レスキュー日誌 里親・預かり様はいませんか

皆様、どうか、こちらに協力できます方は、いらっしゃいませんか。
福島の犬猫達の保護に尽力なされている方です。
TNRを進めて下さっています。


http://okomenokiwami.blog38.fc2.com/blog-entry-132.html

DSCN0439.jpg


DSCN0438.jpg


DSCN0427.jpg

今現在もこれからも、沢山の、それは沢山の猫のTNRのための捕獲が続きます。
今の被災地の現状は、過酷です。わかっていて、元いた場所に戻すことは、理想ではないのです。
そうしなければならないのは、とても辛いことです。
出来る事なら保護してあげたいとおっしゃられています。
でも、本当に、保護枠はいっぱいいっぱいなのです。

手を差し伸べて下さる方がいらっしゃいましたら大変、有難いです。
子猫も、成猫もいます。

あなたの家族の一員に迎えて頂けませんか。
あなたの家で、赤ちゃんと母猫、あるいは他の子達の預かりはできませんか。
ご検討いただけます方は、是非、コメントくださいね。
宜しくお願い申し上げます。



福島原発20キロ圏内給餌用ドライフードご協力のお願い。9月23日までに届きましたフードは、川崎便、福島便共に25日・26日の給餌活動で猫たちの元へ届けさせていただきます。御協力お願い申し上げます。
◆支援物資のお願い 川崎 
・猫用トイレの紙砂種類問わず
・成猫用レトルト(種類問わず)
・成猫用猫缶魚正・黒缶等できれば時間の節約の為パッカン希望(犬猫救済の輪では、8月現在180匹の猫を養っています。)

・水桶(100円洗面器)
・ねこじゃらし(動物の皮を使用していないもの)
・子猫用レトルト・缶詰(種類問わず)
・中古バスタオル・箱ティッシュ
・犬用 デビフ牛角 さやビーフ やわらかビーフスライス スナックボーイビーフ ビーフジャーキーソフト
・ちゅ~る(まぐろ・とりささみ・ほたて貝柱味が嗜好性もよく、お口の痛い子や病気で食べない子の強制給餌にもシリンジに入れて使うことができとても便利です。)
・塩素系ハイター(常時必要消毒用に使用)
 川崎   12時から17時 
受入先住所 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
      TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛


◆支援物資のお願い 福島
・被災地成猫用ドライフード不足大募集種類問わず
・コメットマタタビの粉ボトル
・成猫用猫缶魚正・黒缶等できれば時間の節約の為パッカン希望
・成猫用レトルト被災地捕獲用
・猫おやつ(焼きカツオ)
・消耗品(食器用洗剤・洗濯用洗剤)
福島 指定日なし午前着指定  
受入先住所 〒970-0311福島県いわき市江名走出155-11ひばりのゆ
      村尾知恵様方 犬猫救済の輪
      090-4630-8861(福島の住民のご協力を頂いて受けて頂いておりますので電話はお控え下さい。)


アマゾンほしい物リストはこちら

楽天ほしいものリスト フードはこちら

楽天ほしいものリスト 消耗品はこちら



◆支援金のお願い 
●生きているうちに・・・  被災動物救済活動 ご支援のお願いです
 http://banbihouse.blog69.fc2.com/blog-date-20130728.html
●「動物達の家」新シェルター

不幸な命を助けよう!災害時の命、保護できますように!
救えるのはみんなの愛!2013.7月現在、猫90頭が入居しています。被災地に取り残された猫達が命を落とす前に、一頭でも多く救いに行きます。皆様のご支援をお願い申し上げます。

ご寄附の明細はHP  シェルター基金 でご報告させていただきます。

7892925.jpg

支援金振込先 郵便振替 口座番号 00240-3-17767  口座名義 犬猫救済の輪 
横浜銀行 大島支店 普通預金  口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪 
郵便振替は、通信欄に使途目的(例 シェルター支援 ・例 被災動物支援 ・例 一般活動支援 )と明記下さい。
尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的(例 シェルタ ・ 例 ヒサイ ・ 例 イッパン)とご記入下さい。



横浜コムキャットプロジェクト
http://superichigotofu.wix.com/comcat-project

あなたの街で暮らす猫たちから不幸な子猫が生まれないように、不妊去勢手術をしてあげませんか?

手術費用  オス2500円・メス3000円
手術料・ワクチン投与料・ノミ駆除料込み

http://superichigotofu.wix.com/comcat-project#!about_us/csgz



ピアニスト渡辺綾美先生のピアノ演奏です。

http://www.youtube.com/watch?v=LpftpesakuE&list=UUF5oIZWCK6J46zotMzz31bQ
☆被災動物コンサート2013記録  
☆被災動物コンサート2012記録



●にゃわん奮闘記さん ●ココニャン一家の縁結び ●横浜市動物愛護センター


banner_02.gif にほんブログ村 猫ブログへ d_01.gif
殺処分ゼロの実現を願って一日一回クイックをお願い致します。
★次回里親会     ★『犬猫救済の輪』    ★ 犬猫救済の輪@mixi

1kanban1.jpg

獣医師募集 (アルバイト・パートも可)
 お問い合わせは メールフォーム にて




 ☆本日里親会!!雨天決行!!☆チョボ君 フォスターペアレント様 ありがとう
2013年09月14日 (土) | 編集 |
トップ固定
本日、犬猫救済の輪 犬猫里親会
■9月15日(日)13時~17時 雨天決行
川崎市川崎区大島4-23-13 TNR日本動物福祉病院内


CIMG4612.jpg   CIMG5057.jpg

CIMG5074.jpg CIMG5037.jpg

CIMG5083.jpg CIMG5013.jpg

CIMG5092.jpg CIMG5107.jpg



ボランティアさん、募集!!
お気軽に、お問い合わせください。
    メールフォーム
logo41.gif

●川崎
あなたも、多数の保護猫達のお世話に手を貸していただけませんか。
週1回、1日3~4時間程お手伝いいただけますととても助かります。




☆チョボ君 フォスターペアレント様 ありがとう

p117 24-17
チョボ君  キジトラ白 オス
4才(2013.4現在)

福島被災猫 2011.12大熊町旭台にて保護。
猫白血病キャリア


フォスターペアレント 田口様(神奈川県)


ご報告

☆彡 チョボ君は、犬猫救済の輪のボランティアさんのお家に迎えられて、幸せいっぱいに暮らしております。

大熊町の飼い主のおばあちゃんも喜んで下さっています。
沢山の被災猫を保護した、小さな団体の犬猫救済の輪を支えて、一頭一頭の命に安心の暮らしを与えて下さいましたのは、フォスターペアレント様です。

チョボちゃんの命の日々を支えて下さったフォスターペアレント様にも、良い報告ができましたことを嬉しく思っております。
ちょっとわがままなチョボ君ですが、思いっきり甘えさせてもらえて、ストレスもなく、病気に負けないで長生きしてほしいと祈っています。

フォスターペアレント様、ありがとうございました。
http://inunekokyusainowa.la.coocan.jp/p1

DSC00986.jpg


フォスターペアレント制度




殺処分:資格ない保健所職員が犬猫80頭? 岩手・一関
http://mainichi.jp/select/news/20130914k0000e040174000c.html
毎日新聞 2013年09月14日 10時57分

 岩手県一関保健所は13日、50代の男性非常勤専門職員が、必要な獣医師の資格がなく、公示期間も経ずに犬8頭を殺処分したと発表した。これまで犬と猫計80頭を殺処分したと話しており、保健所が調査している。県動物愛護条例に違反する可能性があり、県は懲戒処分を検討している。

 職員は8月6日、一関市民の通報で子犬8頭を捕獲し、その場で処分した。使った薬品は2005年4月ごろ、保健所の支所から本所へ移送を頼まれた際、業務で使う車に乗せたままにしたものだった。その後、同保健所施設内などで殺処分に使っていた。県条例では、捕獲の公示から3日たたなければ殺処分できないが、その前に行ったケースもあったという。「いずれ殺処分されるから」と理由を話しているという。

 記者会見した佐々木康夫次長は「出入りする動物の数を細かくチェックしていなかった。年間数百頭処分する中で気づかなかった。申し訳ない」と謝罪した。【和泉清充】



拡散!!
☆3.11レスキュー日誌 里親・預かり様はいませんか

皆様、どうか、こちらに協力できます方は、いらっしゃいませんか。
福島の犬猫達の保護に尽力なされている方です。
TNRを進めて下さっています。


http://okomenokiwami.blog38.fc2.com/blog-entry-132.html

DSCN0439.jpg


DSCN0438.jpg


DSCN0427.jpg

今現在もこれからも、沢山の、それは沢山の猫のTNRのための捕獲が続きます。
今の被災地の現状は、過酷です。わかっていて、元いた場所に戻すことは、理想ではないのです。
そうしなければならないのは、とても辛いことです。
出来る事なら保護してあげたいとおっしゃられています。
でも、本当に、保護枠はいっぱいいっぱいなのです。

手を差し伸べて下さる方がいらっしゃいましたら大変、有難いです。
子猫も、成猫もいます。

あなたの家族の一員に迎えて頂けませんか。
あなたの家で、赤ちゃんと母猫、あるいは他の子達の預かりはできませんか。
ご検討いただけます方は、是非、コメントくださいね。
宜しくお願い申し上げます。



福島原発20キロ圏内給餌用ドライフードご協力のお願い。9月23日までに届きましたフードは、川崎便、福島便共に25日・26日の給餌活動で猫たちの元へ届けさせていただきます。御協力お願い申し上げます。
◆支援物資のお願い 川崎 
・猫用トイレの紙砂種類問わず
・成猫用レトルト(種類問わず)
・成猫用猫缶魚正・黒缶等できれば時間の節約の為パッカン希望(犬猫救済の輪では、8月現在180匹の猫を養っています。)

・水桶(100円洗面器)
・ねこじゃらし(動物の皮を使用していないもの)
・子猫用レトルト・缶詰(種類問わず)
・中古バスタオル・箱ティッシュ
・犬用 デビフ牛角 さやビーフ やわらかビーフスライス スナックボーイビーフ ビーフジャーキーソフト
・ちゅ~る(まぐろ・とりささみ・ほたて貝柱味が嗜好性もよく、お口の痛い子や病気で食べない子の強制給餌にもシリンジに入れて使うことができとても便利です。)
・塩素系ハイター(常時必要消毒用に使用)
 川崎   12時から17時 
受入先住所 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
      TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛


◆支援物資のお願い 福島
・被災地成猫用ドライフード不足大募集種類問わず
・コメットマタタビの粉ボトル
・成猫用猫缶魚正・黒缶等できれば時間の節約の為パッカン希望
・成猫用レトルト被災地捕獲用
・猫おやつ(焼きカツオ)
・消耗品(食器用洗剤・洗濯用洗剤)
福島 指定日なし午前着指定  
受入先住所 〒970-0311福島県いわき市江名走出155-11ひばりのゆ
      村尾知恵様方 犬猫救済の輪
      090-4630-8861(福島の住民のご協力を頂いて受けて頂いておりますので電話はお控え下さい。)


アマゾンほしい物リストはこちら

楽天ほしいものリスト フードはこちら

楽天ほしいものリスト 消耗品はこちら



◆支援金のお願い 
●生きているうちに・・・  被災動物救済活動 ご支援のお願いです
 http://banbihouse.blog69.fc2.com/blog-date-20130728.html
●「動物達の家」新シェルター

不幸な命を助けよう!災害時の命、保護できますように!
救えるのはみんなの愛!2013.7月現在、猫90頭が入居しています。被災地に取り残された猫達が命を落とす前に、一頭でも多く救いに行きます。皆様のご支援をお願い申し上げます。

ご寄附の明細はHP  シェルター基金 でご報告させていただきます。

7892925.jpg

支援金振込先 郵便振替 口座番号 00240-3-17767  口座名義 犬猫救済の輪 
横浜銀行 大島支店 普通預金  口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪 
郵便振替は、通信欄に使途目的(例 シェルター支援 ・例 被災動物支援 ・例 一般活動支援 )と明記下さい。
尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的(例 シェルタ ・ 例 ヒサイ ・ 例 イッパン)とご記入下さい。



横浜コムキャットプロジェクト
http://superichigotofu.wix.com/comcat-project

あなたの街で暮らす猫たちから不幸な子猫が生まれないように、不妊去勢手術をしてあげませんか?

手術費用  オス2500円・メス3000円
手術料・ワクチン投与料・ノミ駆除料込み

http://superichigotofu.wix.com/comcat-project#!about_us/csgz



ピアニスト渡辺綾美先生のピアノ演奏です。

http://www.youtube.com/watch?v=LpftpesakuE&list=UUF5oIZWCK6J46zotMzz31bQ
☆被災動物コンサート2013記録  
☆被災動物コンサート2012記録



●にゃわん奮闘記さん ●ココニャン一家の縁結び ●横浜市動物愛護センター


banner_02.gif にほんブログ村 猫ブログへ d_01.gif
殺処分ゼロの実現を願って一日一回クイックをお願い致します。
★次回里親会     ★『犬猫救済の輪』    ★ 犬猫救済の輪@mixi

1kanban1.jpg

獣医師募集 (アルバイト・パートも可)
 お問い合わせは メールフォーム にて




 ☆9月15日(日)は川崎里親会へ ☆ゆき フォスターペアレント様 ありがとう
2013年09月14日 (土) | 編集 |
トップ固定
犬猫救済の輪 犬猫里親会
■9月15日(日)13時~17時 雨天決行
川崎市川崎区大島4-23-13 TNR日本動物福祉病院内


ボランティアさん、募集!!
お気軽に、お問い合わせください。
    メールフォーム
logo41.gif

●川崎
あなたも、多数の保護猫達のお世話に手を貸していただけませんか。
週1回、1日3~4時間程お手伝いいただけますととても助かります。




支援物資ありがとうございます。

福島
K様 AS様 HY様 RT様 MK様 MM様 YG様 SY様 MS様 TY様 A様 AT様 SN様 K様 FK様 SK様 MS様 SF様 KI様 株)A様 AN様 KT様


$RU4MHKS.jpg


CIMG4960.jpg

二日目、楢葉拠点にて積み込み中
CIMG4979.jpg



ご連絡
交通事故死 猫 黒白のメス 
発見時刻 9月12日(木)8時30分
福島県富岡町 6号線双葉警察署前の路上にて
発見時、既に死亡しておりました。
探しておられる飼い主様がおられる可能性もございますので、掲載させて頂きました。 
遺体は、バスタオルとビニール袋で収容させて頂き、帰宅後にペットメモリアル様にて供養させて頂きました。


fCIMG4997.jpg

CIMG4998.jpg

CIMG5000.jpg

合掌





★フォスター・ペアレント様 ありがとう

P-103 24-03
白黒 メス
3才位 (2013.1現在)

フォスター・ペアレント 塙M様





ゆきちゃんの預かり様から、近況が送られてまいりました。

久しぶりのゆきちゃん、すっかり大人顔になっています。
yyyyy.jpg



かくれんぼが大好き。

時々、ゆきちゃんがいない!と探す事もあります。



yy.jpg


 yyyy.jpg



だけど、食欲は我が家の猫達の中でも郡を抜いております。
かくれんぼ中断して、この時ばかりは、一番に出現!
ご飯の時は存在感ばっちり、

お陰様で、病気することもなく元気に過ごしております。


こんなこともしてます。
yyy.jpg

フォスターペアレント様、ありがとうございます。



フォスターペアレント制度




拡散!!
☆3.11レスキュー日誌 里親・預かり様はいませんか

皆様、どうか、こちらに協力できます方は、いらっしゃいませんか。
福島の犬猫達の保護に尽力なされている方です。
TNRを進めて下さっています。


http://okomenokiwami.blog38.fc2.com/blog-entry-132.html

DSCN0439.jpg


DSCN0438.jpg


DSCN0427.jpg

今現在もこれからも、沢山の、それは沢山の猫のTNRのための捕獲が続きます。
今の被災地の現状は、過酷です。わかっていて、元いた場所に戻すことは、理想ではないのです。
そうしなければならないのは、とても辛いことです。
出来る事なら保護してあげたいとおっしゃられています。
でも、本当に、保護枠はいっぱいいっぱいなのです。

手を差し伸べて下さる方がいらっしゃいましたら大変、有難いです。
子猫も、成猫もいます。

あなたの家族の一員に迎えて頂けませんか。
あなたの家で、赤ちゃんと母猫、あるいは他の子達の預かりはできませんか。
ご検討いただけます方は、是非、コメントくださいね。
宜しくお願い申し上げます。



福島原発20キロ圏内給餌用ドライフードご協力のお願い。9月23日までに届きましたフードは、川崎便、福島便共に25日・26日の給餌活動で猫たちの元へ届けさせていただきます。御協力お願い申し上げます。
◆支援物資のお願い 川崎 
・猫用トイレの紙砂種類問わず
・成猫用レトルト(種類問わず)
・成猫用猫缶魚正・黒缶等できれば時間の節約の為パッカン希望(犬猫救済の輪では、8月現在180匹の猫を養っています。)
・ワンラックキャットミルク

・水桶(100円洗面器)
・ねこじゃらし(動物の皮を使用していないもの)
・子猫用レトルト・缶詰(種類問わず)
・ちゅ~る(まぐろ・とりささみ・ほたて貝柱味が嗜好性もよく、お口の痛い子や病気で食べない子の強制給餌にもシリンジに入れて使うことができとても便利です。)
・塩素系ハイター(常時必要消毒用に使用)
・中古バスタオル・箱ティッシュ
・犬用 デビフ牛角 さやビーフ やわらかビーフスライス スナックボーイビーフ
 川崎   12時から17時 
受入先住所 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
      TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛


◆支援物資のお願い 福島
・被災地成猫用ドライフード不足大募集種類問わず
・成猫用猫缶魚正・黒缶等できれば時間の節約の為パッカン希望
・成猫用レトルト被災地捕獲用
・猫おやつ(焼きカツオ)
福島 指定日なし午前着指定  
受入先住所 〒970-0311福島県いわき市江名走出155-11ひばりのゆ
      村尾知恵様方 犬猫救済の輪
      090-4630-8861(福島の住民のご協力を頂いて受けて頂いておりますので電話はお控え下さい。)


アマゾンほしい物リストはこちら

楽天ほしいものリスト フードはこちら

楽天ほしいものリスト 消耗品はこちら



◆支援金のお願い 
●生きているうちに・・・  被災動物救済活動 ご支援のお願いです
 http://banbihouse.blog69.fc2.com/blog-date-20130728.html
●「動物達の家」新シェルター

不幸な命を助けよう!災害時の命、保護できますように!
救えるのはみんなの愛!2013.7月現在、猫90頭が入居しています。被災地に取り残された猫達が命を落とす前に、一頭でも多く救いに行きます。皆様のご支援をお願い申し上げます。

ご寄附の明細はHP  シェルター基金 でご報告させていただきます。

7892925.jpg

支援金振込先 郵便振替 口座番号 00240-3-17767  口座名義 犬猫救済の輪 
横浜銀行 大島支店 普通預金  口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪 
郵便振替は、通信欄に使途目的(例 シェルター支援 ・例 被災動物支援 ・例 一般活動支援 )と明記下さい。
尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的(例 シェルタ ・ 例 ヒサイ ・ 例 イッパン)とご記入下さい。



横浜コムキャットプロジェクト
http://superichigotofu.wix.com/comcat-project

あなたの街で暮らす猫たちから不幸な子猫が生まれないように、不妊去勢手術をしてあげませんか?

手術費用  オス2500円・メス3000円
手術料・ワクチン投与料・ノミ駆除料込み

http://superichigotofu.wix.com/comcat-project#!about_us/csgz



ピアニスト渡辺綾美先生のピアノ演奏です。

http://www.youtube.com/watch?v=LpftpesakuE&list=UUF5oIZWCK6J46zotMzz31bQ
☆被災動物コンサート2013記録  
☆被災動物コンサート2012記録



●にゃわん奮闘記さん ●ココニャン一家の縁結び ●横浜市動物愛護センター


banner_02.gif にほんブログ村 猫ブログへ d_01.gif
殺処分ゼロの実現を願って一日一回クイックをお願い致します。
★次回里親会     ★『犬猫救済の輪』    ★ 犬猫救済の輪@mixi

1kanban1.jpg

獣医師募集 (アルバイト・パートも可)
 お問い合わせは メールフォーム にて











 ☆シリーズ 母猫子猫の問題を考える③生れそうなほどお腹が大きい猫  ☆3.11レスキュー日誌 里親・預かり様はいませんか
2013年09月13日 (金) | 編集 |
☆シリーズ 母猫子猫の問題を考える③生れそうなほどお腹が大きい猫
☆3.11レスキュー日誌 里親・預かり様はいませんか

トップ固定
犬猫救済の輪 犬猫里親会
■9月15日(日)13時~17時 雨天決行
川崎市川崎区大島4-23-13 TNR日本動物福祉病院内


ボランティアさん、募集!!
お気軽に、お問い合わせください。
    メールフォーム
logo41.gif

●川崎
あなたも、多数の保護猫達のお世話に手を貸していただけませんか。
週1回、1日3~4時間程お手伝いいただけますととても助かります。





☆シリーズ 母猫子猫の問題を考える③

あなたは、生れそうなほどお腹が大きい猫に出会ったことはありませんか。
その時、あなたは?


不幸な命を増やさないためにと、TNR活動をすする中で、時々、生れそうなほどお腹が大きい猫に出会う事があります。
この場所で生んでも、子猫は生きていけないだろう、或いは幸せにはなれないだろう、苦情やトラブルの原因にもなりそう。 そうしたことからやはり捕獲器をかけます。



捕獲器に入った猫が、生まれそうなほどお腹が大きい時、ボランティアさん達は、とても辛い選択をしなければなりません。
「明日にも生まれそうなら、生ませてあげて、里親探しを頑張ろう。」と思っても、
あまりに沢山の行き場のない猫達がいる現状では、そうしてあげられることができるのは本当にまれなのかもしれません。

母猫の、健康状態を確認したら、「ごめんね。ごめんね。」と言いながら、すぐに不妊手術をする決断をなされる方が多いでしょう。
それが、現状と思われます。



当会で福島原発20キロ圏内で保護した猫では、1頭だけすごくお腹の大きな猫がいました。
もう、パンパンなお腹は、帰りの車の中で出産が始まるのではないかと思われるほどでした。

TNR日本動物福祉病院について、獣医に診てもらうと 「明日には生まれるでしょう。」という事でした。
この時は、生ませることにしました。そして、7匹もの赤ちゃんを出産した母猫は、怒りながら子猫を守り育てあげました。
多頭子猫の里親探しは大変でしたが、みんな幸せを掴むことができました。
母猫は不妊手術後、今、少しだけなつく様子も見られ、フォスターペアレント様に支えられながら、当会で暮らし、受け入れて下さる里親様を待っています。




一日も早く不妊手術をと、
動物病院に予約をしていたら、その前に出産したケースも時々伺います。
生まれた以上は、育て上げて幸せにしてあげなくてはなりません。


拡散!!
☆3.11レスキュー日誌 里親・預かり様はいませんか

皆様、どうか、こちらに協力できます方は、いらっしゃいませんか。
福島の犬猫達の保護に尽力なされている方です。
TNRを進めて下さっています。


http://okomenokiwami.blog38.fc2.com/blog-entry-132.html

DSCN0439.jpg


DSCN0438.jpg


DSCN0427.jpg

今現在もこれからも、沢山の、それは沢山の猫のTNRのための捕獲が続きます。
今の被災地の現状は、過酷です。わかっていて、元いた場所に戻すことは、理想ではないのです。
そうしなければならないのは、とても辛いことです。
出来る事なら保護してあげたいとおっしゃられています。
でも、本当に、保護枠はいっぱいいっぱいなのです。

手を差し伸べて下さる方がいらっしゃいましたら大変、有難いです。
子猫も、成猫もいます。

あなたの家族の一員に迎えて頂けませんか。
あなたの家で、赤ちゃんと母猫、あるいは他の子達の預かりはできませんか。
ご検討いただけます方は、是非、コメントくださいね。
宜しくお願い申し上げます。






福島原発20キロ圏内給餌用ドライフードご協力のお願い。9月23日までに届きましたフードは、川崎便、福島便共に25日・26日の給餌活動で猫たちの元へ届けさせていただきます。御協力お願い申し上げます。
◆支援物資のお願い 川崎 
・猫用トイレの紙砂種類問わず
・ワンラックキャットミルク

・水桶(100円洗面器)
・ねこじゃらし(動物の皮を使用していないもの)
・子猫用レトルト・缶詰(種類問わず)
・ちゅ~る(まぐろ・とりささみ・ほたて貝柱味等、嗜好性もよく、お口の痛い子や病気で食べない子の強制給餌にもシリンジに入れて使うことができとても便利です。)
・成猫用レトルト(種類問わず)
・成猫用猫缶魚正・黒缶等できれば時間の節約の為パッカン希望(犬猫救済の輪では、8月現在180匹の猫を養っています。)
・焼きカツオ
・塩素系ハイター(常時必要消毒用に使用)
・中古バスタオル
 川崎   12時から17時 
受入先住所 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
      TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛


◆支援物資のお願い 福島
・被災地成猫用ドライフード不足大募集種類問わず
・成猫用猫缶魚正・黒缶等できれば時間の節約の為パッカン希望
・成猫用レトルト被災地捕獲用
・猫おやつ(焼きカツオ)
福島 指定日なし午前着指定  
受入先住所 〒970-0311福島県いわき市江名走出155-11ひばりのゆ
      村尾知恵様方 犬猫救済の輪
      090-4630-8861(福島の住民のご協力を頂いて受けて頂いておりますので電話はお控え下さい。)


アマゾンほしい物リストはこちら

楽天ほしいものリスト フードはこちら

楽天ほしいものリスト 消耗品はこちら



◆支援金のお願い 
●生きているうちに・・・  被災動物救済活動 ご支援のお願いです
 http://banbihouse.blog69.fc2.com/blog-date-20130728.html
●「動物達の家」新シェルター

不幸な命を助けよう!災害時の命、保護できますように!
救えるのはみんなの愛!2013.7月現在、猫90頭が入居しています。被災地に取り残された猫達が命を落とす前に、一頭でも多く救いに行きます。皆様のご支援をお願い申し上げます。

ご寄附の明細はHP  シェルター基金 でご報告させていただきます。

7892925.jpg

支援金振込先 郵便振替 口座番号 00240-3-17767  口座名義 犬猫救済の輪 
横浜銀行 大島支店 普通預金  口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪 
郵便振替は、通信欄に使途目的(例 シェルター支援 ・例 被災動物支援 ・例 一般活動支援 )と明記下さい。
尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的(例 シェルタ ・ 例 ヒサイ ・ 例 イッパン)とご記入下さい。



横浜コムキャットプロジェクト
http://superichigotofu.wix.com/comcat-project

あなたの街で暮らす猫たちから不幸な子猫が生まれないように、不妊去勢手術をしてあげませんか?

手術費用  オス2500円・メス3000円
手術料・ワクチン投与料・ノミ駆除料込み

http://superichigotofu.wix.com/comcat-project#!about_us/csgz



ピアニスト渡辺綾美先生のピアノ演奏です。

http://www.youtube.com/watch?v=LpftpesakuE&list=UUF5oIZWCK6J46zotMzz31bQ
☆被災動物コンサート2013記録  
☆被災動物コンサート2012記録



●にゃわん奮闘記さん ●ココニャン一家の縁結び ●横浜市動物愛護センター


banner_02.gif にほんブログ村 猫ブログへ d_01.gif
殺処分ゼロの実現を願って一日一回クイックをお願い致します。
★次回里親会     ★『犬猫救済の輪』    ★ 犬猫救済の輪@mixi

1kanban1.jpg

獣医師募集 (アルバイト・パートも可)
 お問い合わせは メールフォーム にて



 横浜コムキャットプロジェクトさんからのお知らせ / 猫シェルター風景
2013年09月12日 (木) | 編集 |
トップ固定
犬猫救済の輪 犬猫里親会
■9月15日(日)13時~17時 雨天決行
川崎市川崎区大島4-23-13 
TNR日本動物福祉病院内



ボランティアさん、募集!!
お気軽に、お問い合わせください。    メールフォーム
logo41.gif

●川崎
あなたも、多数の保護猫達のお世話に手を貸していただけませんか。
週1回、1日3~4時間程お手伝いいただけますととても助かります。





横浜コムキャットプロジェクトさんからのお知らせ
http://superichigotofu.wix.com/comcat-project#!about2/cice

次回、横浜コムキャットプロジェクト
横浜市内一斉TNRの開催日のおしらせ。
9月19日(木)10時〜
場所 アルパカ牧場 
※ 9月19日は手術予定数に達しているため申し込みは終了して
  いますが順次ご案内しております。


当日のボランティアを希望される方は事前に連絡をお願いします。
アルパカ牧場でのお手伝い以外にも捕獲や送迎などのボランティアも
募集しております。ご協力ください。

横浜コムキャットプロジェクトの執刀獣医のハナ動物病院の
太田獣医師により猫の体に負担のかからない、傷跡も小さくて
済む猫ちゃんにやさしい不妊手術を行っております。
将来獣医を目指している学生さんやインターンをされている
方にもぜひ見学をしていただきたいと考えています。
もちろん獣医さんも大歓迎です。
見学をご希望の方はメールフォームからのご連絡をお願い
します。

http://superichigotofu.wix.com/comcat-project#!/c107b




猫シェルター風景

yama.jpg


リー-2


スマイルちゃん-1


各階に、支援者様からのキャットタワーも増えて、ありがとう。みんなお気に入りです。
ここは、シェルター1階なついていない子達の部屋ですが、人がいないとみんな棚から降りて来てにぎわっています。
ドアを開けた瞬間、急上昇。のはずが、このごろ、ドアを開けても動かない子がちらほらと増えてきました。
よしよし。

CIMG4853.jpg



福島原発20キロ圏内給餌用ドライフードご協力のお願い。9月23日までに届きましたフードは、川崎便、福島便共に25日・26日の給餌活動で猫たちの元へ届けさせていただきます。御協力お願い申し上げます。
◆支援物資のお願い 川崎 
・猫用トイレの紙砂種類問わず
・ワンラックキャットミルク

・水桶(100円洗面器)
・ねこじゃらし(動物の皮を使用していないもの)
・子猫用レトルト・缶詰(種類問わず)
・ちゅ~る(まぐろ・とりささみ・ほたて貝柱味等、嗜好性もよく、お口の痛い子や病気で食べない子の強制給餌にもシリンジに入れて使うことができとても便利です。)
・成猫用レトルト(種類問わず)
・成猫用猫缶魚正・黒缶等できれば時間の節約の為パッカン希望(犬猫救済の輪では、8月現在180匹の猫を養っています。)
・焼きカツオ
・塩素系ハイター(常時必要消毒用に使用)
・中古バスタオル
 川崎   12時から17時 
受入先住所 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
      TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛


◆支援物資のお願い 福島
・被災地成猫用ドライフード不足大募集種類問わず
・成猫用猫缶魚正・黒缶等できれば時間の節約の為パッカン希望
・成猫用レトルト被災地捕獲用
・猫おやつ(焼きカツオ)
福島 指定日なし午前着指定  
受入先住所 〒970-0311福島県いわき市江名走出155-11ひばりのゆ
      村尾知恵様方 犬猫救済の輪
      090-4630-8861(福島の住民のご協力を頂いて受けて頂いておりますので電話はお控え下さい。)


アマゾンほしい物リストはこちら

楽天ほしいものリスト フードはこちら

楽天ほしいものリスト 消耗品はこちら



◆支援金のお願い 
●生きているうちに・・・  被災動物救済活動 ご支援のお願いです
 http://banbihouse.blog69.fc2.com/blog-date-20130728.html
●「動物達の家」新シェルター

不幸な命を助けよう!災害時の命、保護できますように!
救えるのはみんなの愛!2013.7月現在、猫90頭が入居しています。被災地に取り残された猫達が命を落とす前に、一頭でも多く救いに行きます。皆様のご支援をお願い申し上げます。

ご寄附の明細はHP  シェルター基金 でご報告させていただきます。

7892925.jpg

支援金振込先 郵便振替 口座番号 00240-3-17767  口座名義 犬猫救済の輪 
横浜銀行 大島支店 普通預金  口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪 
郵便振替は、通信欄に使途目的(例 シェルター支援 ・例 被災動物支援 ・例 一般活動支援 )と明記下さい。
尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的(例 シェルタ ・ 例 ヒサイ ・ 例 イッパン)とご記入下さい。



横浜コムキャットプロジェクト
http://superichigotofu.wix.com/comcat-project

あなたの街で暮らす猫たちから不幸な子猫が生まれないように、不妊去勢手術をしてあげませんか?

手術費用  オス2500円・メス3000円
手術料・ワクチン投与料・ノミ駆除料込み

http://superichigotofu.wix.com/comcat-project#!about_us/csgz



ピアニスト渡辺綾美先生のピアノ演奏です。

http://www.youtube.com/watch?v=LpftpesakuE&list=UUF5oIZWCK6J46zotMzz31bQ
☆被災動物コンサート2013記録  
☆被災動物コンサート2012記録



●にゃわん奮闘記さん ●ココニャン一家の縁結び ●横浜市動物愛護センター


banner_02.gif にほんブログ村 猫ブログへ d_01.gif
殺処分ゼロの実現を願って一日一回クイックをお願い致します。
★次回里親会     ★『犬猫救済の輪』    ★ 犬猫救済の輪@mixi

1kanban1.jpg

獣医師募集 (アルバイト・パートも可)
 お問い合わせは メールフォーム にて



 福島浪江町 あかちび&パンダ君のおうち
2013年09月11日 (水) | 編集 |
トップ固定
犬猫救済の輪 犬猫里親会
■9月15日(日)13時~17時 雨天決行
川崎市川崎区大島4-23-13 
TNR日本動物福祉病院内



ボランティアさん、募集!!
お気軽に、お問い合わせください。    メールフォーム
logo41.gif

●川崎
あなたも、多数の保護猫達のお世話に手を貸していただけませんか。
週1回、1日3~4時間程お手伝いいただけますととても助かります。




福島浪江町 あかちび&パンダ君のおうち


浪江町の龍パンことパンダ君のお家  に 来ています。

「猫ぽっかぽっか!プラスわん」さんより
http://blogs.yahoo.co.jp/kumakitiji/66656403.html



ご夫婦で、わんちゃん二匹、ねこちゃんは外の子のお世話もされて沢山いました。
あの日まで、動物をとても大切にされて暮らしていました。

それから、残された命のために、頑張って頑張って家に戻る努力をし続けました。

私も、この場所に二年半、なんとしても通い続けているんだなーと、今つくづく思います。

ここは、庭にある外猫さん用に作られたお家の中です。
冬も、毛布を沢山入れて猫達を守りました。

被災地となっても、取り残された命のために、こうした場所をそれぞれの地区に設けてくれて、給餌させてくれたなら、多くの命は死なずに済んだのに、悔やまれます。

今は、昼は、いつでも入れるようになったので、大きな給餌器は下げて、住民さんと一緒に管理しています。
128.jpg


パトカーに追われる心配ないのっていいね。
一寸、余裕の顔してる私。
129.jpg



でも、この町も、頻繁に帰ってきている家はほんのわづかのようです。
人に会うことは少なく、それはつまり、残されている猫達には、今もなお変わらず飢えに苦しむ厳しい日々が続いているということです。。



富岡町 給餌&TNR ボランティアさん募集
人が住めるようになるのはまだまだ先の事です。懸命に生き延びている猫達の少しでも力になれればいいと、
現在、キャピンのnekonekoさんが、富岡救援隊として給餌やTNR活動に奔走して下さっています。

富岡町、楢葉町の給餌給水、TNR搬送等、ボランティア参加可能な方は、ご連絡ください。
遠方からのご参加も感謝です。車を出していただけます方、特に助かります。
フードは、犬猫救済の輪楢葉町拠点にてご支援者様よりお送りいただきましたフードを積み込みます。

富岡町、広野町、楢葉町、大熊町、双葉町、浪江町・・・郡山市、いわき市、北茨城、水戸周辺の皆様の参加もお待ちしています。よろしくお願い致します。
メールフォーム



福島原発20キロ圏内給餌用ドライフードご協力のお願い。9月9日までに届きましたフードは、川崎便、福島便共に11日・12日の給餌活動で猫たちの元へ届けさせていただきます。御協力お願い申し上げます。
◆支援物資のお願い 川崎 
・猫用トイレの紙砂種類問わず
・ワンラックキャットミルク

・水桶(100円洗面器)
・ねこじゃらし(動物の皮を使用していないもの)
・子猫用レトルト・缶詰(種類問わず)
・ちゅ~る(まぐろ・とりささみ・ほたて貝柱味等、嗜好性もよく、お口の痛い子や病気で食べない子の強制給餌にもシリンジに入れて使うことができとても便利です。)
・成猫用レトルト(種類問わず)
・成猫用猫缶魚正・黒缶等できれば時間の節約の為パッカン希望(犬猫救済の輪では、8月現在180匹の猫を養っています。)
・焼きカツオ
・塩素系ハイター(常時必要消毒用に使用)
・ボールペン(赤・黒)・ガムテープ布製
・中古バスタオル
 川崎   12時から17時 
受入先住所 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
      TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛


◆支援物資のお願い 福島
・被災地成猫用ドライフード不足大募集種類問わず
・成猫用レトルト被災地捕獲用
・猫おやつ(焼きカツオ)
・ペットシーツ(レギュラー・スーパーワイド)
・100円洗面器(水桶)
福島 指定日なし午前着指定  
受入先住所 〒970-0311福島県いわき市江名走出155-11ひばりのゆ
      村尾知恵様方 犬猫救済の輪
      090-4630-8861(福島の住民のご協力を頂いて受けて頂いておりますので電話はお控え下さい。)


アマゾンほしい物リストはこちら

楽天ほしいものリスト フードはこちら

楽天ほしいものリスト 消耗品はこちら



◆支援金のお願い 
●生きているうちに・・・  被災動物救済活動 ご支援のお願いです
 http://banbihouse.blog69.fc2.com/blog-date-20130728.html
●「動物達の家」新シェルター

不幸な命を助けよう!災害時の命、保護できますように!
救えるのはみんなの愛!2013.7月現在、猫90頭が入居しています。被災地に取り残された猫達が命を落とす前に、一頭でも多く救いに行きます。皆様のご支援をお願い申し上げます。

ご寄附の明細はHP  シェルター基金 でご報告させていただきます。

7892925.jpg

支援金振込先 郵便振替 口座番号 00240-3-17767  口座名義 犬猫救済の輪 
横浜銀行 大島支店 普通預金  口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪 
郵便振替は、通信欄に使途目的(例 シェルター支援 ・例 被災動物支援 ・例 一般活動支援 )と明記下さい。
尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的(例 シェルタ ・ 例 ヒサイ ・ 例 イッパン)とご記入下さい。



横浜コムキャットプロジェクトのホームページができました。
http://superichigotofu.wix.com/comcat-project

あなたの街で暮らす猫たちから不幸な子猫が生まれないように、不妊去勢手術をしてあげませんか?

手術費用  オス2500円・メス3000円
手術料・ワクチン投与料・ノミ駆除料込み

http://superichigotofu.wix.com/comcat-project#!about_us/csgz



ピアニスト渡辺綾美先生のピアノ演奏です。

http://www.youtube.com/watch?v=LpftpesakuE&list=UUF5oIZWCK6J46zotMzz31bQ
☆被災動物コンサート2013記録  
☆被災動物コンサート2012記録



●にゃわん奮闘記さん ●ココニャン一家の縁結び ●横浜市動物愛護センター


banner_02.gif にほんブログ村 猫ブログへ d_01.gif
殺処分ゼロの実現を願って一日一回クイックをお願い致します。
★次回里親会     ★『犬猫救済の輪』    ★ 犬猫救済の輪@mixi

1kanban1.jpg

獣医師募集 (アルバイト・パートも可)
 お問い合わせは メールフォーム にて





 シリーズ 母猫子猫の問題を考える ②捕獲後は授乳中か確認を!
2013年09月10日 (火) | 編集 |
トップ固定
犬猫救済の輪 犬猫里親会
■9月15日(日)13時~17時 雨天決行
川崎市川崎区大島4-23-13 
TNR日本動物福祉病院内



ボランティアさん、募集!!
お気軽に、お問い合わせください。    メールフォーム
logo41.gif

●川崎
あなたも、多数の保護猫達のお世話に手を貸していただけませんか。
週1回、1日3~4時間程お手伝いいただけますととても助かります。





シリーズ 母猫子猫の問題を考える ②捕獲後は授乳中か確認を!
福島


住民の方は日中帰れるようになった町です。
住民さんの飼い猫が保護された後も、付近に残る猫達の給餌に通っていますが、もう1年ほどこの場所で猫の姿を見ていません。もう猫が来ていないのならここの給餌は終了しよう、そう思って確認のためにかけたセンサーカメラ。
8月7日 カメラの日付設定は、毎回2011.01.01 00:00:00でスタート
 http://banbihouse.blog69.fc2.com/blog-entry-3393.html




今回は、給餌給水と、センサーカメラらで猫が確認された場所に10個の捕獲器を設置します。
1回の捕獲器設置は10台または、多くて12台と決めました。
寝不足と疲れとで終わり頃は、集中力が無くなり、それ以上は自信がないのです。
私の体力、能力ではここまでと自覚しました。

給餌は、いつも通り皆様のお陰で車に満載のフードを届けることができました。
ありがとうございます。見かけない場所、もういないかなと思っていた場所にも猫達は何匹も来ていることがセンサーカメラで確認できました。だから、やっぱり沢山置いてきました。
皆様のお陰でできることです。
CIMG4737.jpg



CIMG4733.jpg



CIMG4804.jpg



CIM4706.jpg



CIMG4703.jpg


萩、きれい。
CIMG4750.jpg


あー、ホントにきれい。
CIMG4747.jpg



前回2匹の猫が確認されたこの場所にも捕獲器を設置しました。



CIMG4788.jpg





最後に、捕獲器の回収に。


どうかな。

入ってます。
あれ、こんな柄だったかしら?
rinn.jpg


あらっ、三毛ちゃん。 三毛ちゃんじゃ無かったよね。

センサーカメラに写っていたのは、確か、キジトラ白の猫とグレーの猫。まだいるんだね。
まだまだ、給餌は、やめられない。

CIMG4791.jpg


三毛ちゃんだからメス。授乳中じゃないかな。よく見せて。
rinff.jpg


授乳中じゃないね。まだ1才になってないね。
可愛い三毛ちゃん、この子は保護して、なつかせて、里親さん探しになります。
CIMG4795.jpg



一頭でも多くの保護猫が、餓えることなく安心して暮らしていけますように
あなたもフォスターペアレントとして、猫だすけに参加しませんか。

フォスターペアレント制度

富岡町 給餌&TNR ボランティアさん募集
人が住めるようになるのはまだまだ先の事です。懸命に生き延びている猫達の少しでも力になれればいいと、
現在、キャピンのnekonekoさんが、富岡救援隊として給餌やTNR活動に奔走して下さっています。

富岡町、楢葉町の給餌給水、TNR搬送等、ボランティア参加可能な方は、ご連絡ください。
遠方からのご参加も感謝です。車を出していただけます方、特に助かります。
フードは、犬猫救済の輪楢葉町拠点にてご支援者様よりお送りいただきましたフードを積み込みます。

富岡町、広野町、楢葉町、大熊町、双葉町、浪江町・・・郡山市、いわき市、北茨城、水戸周辺の皆様の参加もお待ちしています。よろしくお願い致します。
メールフォーム



福島原発20キロ圏内給餌用ドライフードご協力のお願い。9月9日までに届きましたフードは、川崎便、福島便共に11日・12日の給餌活動で猫たちの元へ届けさせていただきます。御協力お願い申し上げます。
◆支援物資のお願い 川崎 
・焼きカツオ
・猫用トイレの紙砂種類問わず
・ワンラックキャットミルク
・水桶(100円洗面器)
・ねこじゃらし(動物の皮を使用していないもの)
・子猫用レトルト・缶詰(種類問わず)
・成猫用レトルト(種類問わず)
・成猫用猫缶魚正・黒缶等できれば時間の節約の為パッカン希望(犬猫救済の輪では、9月現在190匹の猫を養っています。)
・塩素系ハイター(常時必要消毒用に使用)
・ボールペン(赤・黒)
・中古バスタオル
 川崎   12時から17時 
受入先住所 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
      TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛


◆支援物資のお願い 福島
・被災地成猫用ドライフード不足大募集種類問わず
・成猫用レトルト被災地捕獲用
・ちゅ~る(まぐろ・とりささみ・ほたて貝柱味等、嗜好性もよく、お口の痛い子や病気で食べない子の強制給餌にもシリンジに入れて使うことができとても便利です。)
・猫おやつ(焼きカツオ)
・ペットシーツ(レギュラー・スーパーワイド)
・100円洗面器(水桶)
福島 指定日なし午前着指定  
受入先住所 〒970-0311福島県いわき市江名走出155-11ひばりのゆ
      村尾知恵様方 犬猫救済の輪
      090-4630-8861(福島の住民のご協力を頂いて受けて頂いておりますので電話はお控え下さい。)


アマゾンほしい物リストはこちら

楽天ほしいものリスト フードはこちら

楽天ほしいものリスト 消耗品はこちら



◆支援金のお願い 
●生きているうちに・・・  被災動物救済活動 ご支援のお願いです
 http://banbihouse.blog69.fc2.com/blog-date-20130728.html
●「動物達の家」新シェルター

不幸な命を助けよう!災害時の命、保護できますように!
救えるのはみんなの愛!2013.7月現在、猫90頭が入居しています。被災地に取り残された猫達が命を落とす前に、一頭でも多く救いに行きます。皆様のご支援をお願い申し上げます。

ご寄附の明細はHP  シェルター基金 でご報告させていただきます。

7892925.jpg

支援金振込先 郵便振替 口座番号 00240-3-17767  口座名義 犬猫救済の輪 
横浜銀行 大島支店 普通預金  口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪 
郵便振替は、通信欄に使途目的(例 シェルター支援 ・例 被災動物支援 ・例 一般活動支援 )と明記下さい。
尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的(例 シェルタ ・ 例 ヒサイ ・ 例 イッパン)とご記入下さい。



横浜コムキャットプロジェクトのホームページができました。
http://superichigotofu.wix.com/comcat-project

あなたの街で暮らす猫たちから不幸な子猫が生まれないように、不妊去勢手術をしてあげませんか?

手術費用  オス2500円・メス3000円
手術料・ワクチン投与料・ノミ駆除料込み

http://superichigotofu.wix.com/comcat-project#!about_us/csgz



ピアニスト渡辺綾美先生のピアノ演奏です。

http://www.youtube.com/watch?v=LpftpesakuE&list=UUF5oIZWCK6J46zotMzz31bQ
☆被災動物コンサート2013記録  
☆被災動物コンサート2012記録



●にゃわん奮闘記さん ●ココニャン一家の縁結び ●横浜市動物愛護センター


banner_02.gif にほんブログ村 猫ブログへ d_01.gif
殺処分ゼロの実現を願って一日一回クイックをお願い致します。
★次回里親会     ★『犬猫救済の輪』    ★ 犬猫救済の輪@mixi

1kanban1.jpg

獣医師募集 (アルバイト・パートも可)
 お問い合わせは メールフォーム にて





 ☆宮前猫ダイ君 フォスターペアレント様 ありがとう
2013年09月09日 (月) | 編集 |
☆宮前猫ダイ君 フォスターペアレント様 ありがとう

トップ固定
犬猫救済の輪 犬猫里親会
■9月15日(日)13時~17時 雨天決行
川崎市川崎区大島4-23-13 
TNR日本動物福祉病院内



ボランティアさん、募集!!
お気軽に、お問い合わせください。    メールフォーム
logo41.gif

●川崎
あなたも、多数の保護猫達のお世話に手を貸していただけませんか。
週1回、1日3~4時間程お手伝いいただけますととても助かります。




☆フォスターペアレント様 ありがとう

P-13 20-7 
☆ダイ君 (宮前猫)
 キジトラ白 オス 
 推定5才 (2013年現在)

フォスター・ペアレント  88号様




今年も、だいちゃんの預かり様から写真とお便りを頂きました。


ダイ君は、口内炎がひどくて完治しません。
よだれ~。

首のところが汚れたままになってしまうこともあります。

kurotodai.jpg


それでも、とっても可愛いですよ。

dai2.jpg




mmm.jpg



寝るときだけは甘えん坊なんですが・・・
普段は少しでも触ろうものなら

 ダイ君パンチが、バシッ! 

ですので首など拭いてあげれず、パリパリと黄ばみになっています。

CAS9B373.jpg


おんなじお顔。ダイ君はどっちかな。
CARMAI4A.jpg

お口が痛そうな時は、薬を飲んでいます。

食欲はバッチリ。
驚く程食べてくれます。
それが、嬉しくて。

フォスターペアレント様、いつも美味しいフードやおやつを食べさせてあげられます。
本当にありがとうございます。

我が家の猫運動会が始まると率先して走り回ります。
大ちゃんは今日も元気一杯です。





一頭でも多くの保護猫が、餓えることなく安心して暮らしていけますように
あなたもフォスターペアレントとして、猫だすけに参加しませんか。

フォスターペアレント制度

富岡町 給餌&TNR ボランティアさん募集
人が住めるようになるのはまだまだ先の事です。懸命に生き延びている猫達の少しでも力になれればいいと、
現在、キャピンのnekonekoさんが、富岡救援隊として給餌やTNR活動に奔走して下さっています。

富岡町、楢葉町の給餌給水、TNR搬送等、ボランティア参加可能な方は、ご連絡ください。
遠方からのご参加も感謝です。車を出していただけます方、特に助かります。
フードは、犬猫救済の輪楢葉町拠点にてご支援者様よりお送りいただきましたフードを積み込みます。

富岡町、広野町、楢葉町、大熊町、双葉町、浪江町・・・郡山市、いわき市、北茨城、水戸周辺の皆様の参加もお待ちしています。よろしくお願い致します。
メールフォーム



福島原発20キロ圏内給餌用ドライフードご協力のお願い。9月9日までに届きましたフードは、川崎便、福島便共に11日・12日の給餌活動で猫たちの元へ届けさせていただきます。御協力お願い申し上げます。
◆支援物資のお願い 川崎 
・猫用トイレの紙砂種類問わず
・ワンラックキャットミルク

・水桶(100円洗面器)
・ねこじゃらし(動物の皮を使用していないもの)
・子猫用レトルト・缶詰(種類問わず)
・ちゅ~る(まぐろ・とりささみ・ほたて貝柱味等、嗜好性もよく、お口の痛い子や病気で食べない子の強制給餌にもシリンジに入れて使うことができとても便利です。)
・成猫用レトルト(種類問わず)
・成猫用猫缶魚正・黒缶等できれば時間の節約の為パッカン希望(犬猫救済の輪では、8月現在180匹の猫を養っています。)
・焼きカツオ
・塩素系ハイター(常時必要消毒用に使用)
・ボールペン(赤・黒)・ガムテープ布製
・中古バスタオル
 川崎   12時から17時 
受入先住所 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
      TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛


◆支援物資のお願い 福島
・被災地成猫用ドライフード不足大募集種類問わず
・成猫用レトルト被災地捕獲用
・猫おやつ(焼きカツオ)
・ペットシーツ(レギュラー・スーパーワイド)
・100円洗面器(水桶)
福島 指定日なし午前着指定  
受入先住所 〒970-0311福島県いわき市江名走出155-11ひばりのゆ
      村尾知恵様方 犬猫救済の輪
      090-4630-8861(福島の住民のご協力を頂いて受けて頂いておりますので電話はお控え下さい。)


アマゾンほしい物リストはこちら

楽天ほしいものリスト フードはこちら

楽天ほしいものリスト 消耗品はこちら



◆支援金のお願い 
●生きているうちに・・・  被災動物救済活動 ご支援のお願いです
 http://banbihouse.blog69.fc2.com/blog-date-20130728.html
●「動物達の家」新シェルター

不幸な命を助けよう!災害時の命、保護できますように!
救えるのはみんなの愛!2013.7月現在、猫90頭が入居しています。被災地に取り残された猫達が命を落とす前に、一頭でも多く救いに行きます。皆様のご支援をお願い申し上げます。

ご寄附の明細はHP  シェルター基金 でご報告させていただきます。

7892925.jpg

支援金振込先 郵便振替 口座番号 00240-3-17767  口座名義 犬猫救済の輪 
横浜銀行 大島支店 普通預金  口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪 
郵便振替は、通信欄に使途目的(例 シェルター支援 ・例 被災動物支援 ・例 一般活動支援 )と明記下さい。
尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的(例 シェルタ ・ 例 ヒサイ ・ 例 イッパン)とご記入下さい。



横浜コムキャットプロジェクトのホームページができました。
http://superichigotofu.wix.com/comcat-project

あなたの街で暮らす猫たちから不幸な子猫が生まれないように、不妊去勢手術をしてあげませんか?

手術費用  オス2500円・メス3000円
手術料・ワクチン投与料・ノミ駆除料込み

http://superichigotofu.wix.com/comcat-project#!about_us/csgz



ピアニスト渡辺綾美先生のピアノ演奏です。

http://www.youtube.com/watch?v=LpftpesakuE&list=UUF5oIZWCK6J46zotMzz31bQ
☆被災動物コンサート2013記録  
☆被災動物コンサート2012記録



●にゃわん奮闘記さん ●ココニャン一家の縁結び ●横浜市動物愛護センター


banner_02.gif にほんブログ村 猫ブログへ d_01.gif
殺処分ゼロの実現を願って一日一回クイックをお願い致します。
★次回里親会     ★『犬猫救済の輪』    ★ 犬猫救済の輪@mixi

1kanban1.jpg

獣医師募集 (アルバイト・パートも可)
 お問い合わせは メールフォーム にて




 シリーズ 母猫子猫の問題を考える ①
2013年09月08日 (日) | 編集 |
トップ固定

横浜コムキャットプロジェクトのホームページができました。
http://superichigotofu.wix.com/comcat-project

あなたの街で暮らす猫たちから不幸な子猫が生まれないように、不妊去勢手術をしてあげませんか?

手術費用  オス2500円・メス3000円
手術料・ワクチン投与料・ノミ駆除料込み

http://superichigotofu.wix.com/comcat-project#!about_us/csgz


犬猫救済の輪 犬猫里親会
■9月15日(日)13時~17時 雨天決行
川崎市川崎区大島4-23-13 
TNR日本動物福祉病院内



ボランティアさん、募集!!
お気軽に、お問い合わせください。    メールフォーム
logo41.gif

●川崎
あなたも、多数の保護猫達のお世話に手を貸していただけませんか。
週1回、1日3~4時間程お手伝いいただけますととても助かります。

●只今夏休みだけの短期ボランティアさんも大募集!学生さんも大歓迎です!!



シリーズ 母猫子猫の問題を考える ①

愛護団体や、センターには、赤ちゃん猫を発見したがどうしたらよいかという相談がよくあります。
あるいは、赤ちゃんは発見されていないが、捕獲器に入った猫が授乳中である(おっぱいを吸っている形跡が見られる)場合は、どうしたらよいでしょうか。


愛護活動は、勉強したり資格を持ってから始めるのではなく、ある時、不幸な状況に置かれた命に出会ってしまい、可哀そう、助けてあげたいという気持ちから始まるケースが殆どです。活動を進める中でいろいろな問題にぶつかり、人に相談したりしながら解決方法を模索します。

母猫と子猫の存在があり、私たちのとる行動が直接、親子猫の生死を決めるとても大切な問題ですので、皆様と共に考えていきたいと思います。
活動される方々の、道しるべとしていただきたく、ご一読のほどお願いいたします。


以下は、過去のブログに取り上げた記事より抜粋致しました。
当会の考え方は以下の通りです。

 
赤ちゃん猫を見つけたら親から離さないでください!
野良猫などが生んだ子猫でどうしてよいかわからない場合に、そのまま母猫に育てさせてください。 その後、離乳してから里親探しをしましょう。 赤ちゃん猫は、母猫から離されると育たない確率が高く、ミルクで育てるのはとても大変なことです。 子猫が成長し、完全に自立して生きていけるようになった時点で、可能であれば保護し保護できない場合は、母猫は不妊手術、子猫は里親に出すかあるいは子猫もいずれ不妊手術をして元いた場所に戻し1代限りとするTNRを勧めています。母猫も子猫も生かすという人道的な方法を選択していただけますようにお願い致します。


福島にて授乳中の母猫 
http://banbihouse.blog69.fc2.com/blog-date-20130827.html
zyunyu.jpg





また、以下は2009年3月に当会が熊本市動物愛護センター職員様とに電話にてお伺いした内容です。

http://banbihouse.blog69.fc2.com/blog-entry-1025.html

どんなに小さくても 動かさずに様子を見なさいといいます。
子猫だけが発見されて、子猫が捨てられていると思っても親が近くにいる場合が多いです。 くわえて移動中のこともあります。
親子でいても子供を取り上げてはいけない。生きる権利がありますから。
飼い主不明の猫は、どんなに小さく産まれたばかりであっても同じ、捕まえないこと。
もしも、知らないで捕まえてしまったとき、これから戻しても親が育てないだろうと判断されるときは、今後はしないようによく注意をして引き取ります。
 


ダンボーに入れられ明らかに捨てられたと考えられる場合以外は、赤ちゃん猫を見かけたら、しばらくの時間、親が来ないか待ちましょう。センターへの通報は、親が来ないことを確認してからです。また、センターに収容された子猫の多くは殺処分となっている現状があり、収容後の扱いがどうなるのかを知っておいてください。センターにより、収容子猫の哺乳や飼育が不可能である場合や殺処分となる場合は、できます限り、他での保護により生かす努力をしましょう。



エンジェルズさんブログです
http://angels1947.blog104.fc2.com/blog-entry-369.html

拡散!!
吉田美恵子さんより
残っている義捐金を今も被災動物の救済活動をされている人たちに支援して頂けるよう、皆様、声をあげて下さいませんか。拡散して下さいとのことです。
南相馬の猫おばさんを応援する会のブログ

記事全文はこちら http://ameblo.jp/cat-yoshida/entry-11603561389.html



富岡町 給餌&TNR ボランティアさん募集
人が住めるようになるのはまだまだ先の事です。懸命に生き延びている猫達の少しでも力になれればいいと、
現在、キャピンのnekonekoさんが、富岡救援隊として給餌やTNR活動に奔走して下さっています。

富岡町、楢葉町の給餌給水、TNR搬送等、ボランティア参加可能な方は、ご連絡ください。
遠方からのご参加も感謝です。車を出していただけます方、特に助かります。
フードは、犬猫救済の輪楢葉町拠点にてご支援者様よりお送りいただきましたフードを積み込みます。

富岡町、広野町、楢葉町、大熊町、双葉町、浪江町・・・郡山市、いわき市、北茨城、水戸周辺の皆様の参加もお待ちしています。よろしくお願い致します。
メールフォーム



福島原発20キロ圏内給餌用ドライフードご協力のお願い。9月9日までに届きましたフードは、川崎便、福島便共に11日・12日の給餌活動で猫たちの元へ届けさせていただきます。御協力お願い申し上げます。
◆支援物資のお願い 川崎 
・猫用トイレの紙砂種類問わず
・ワンラックキャットミルク

・水桶(100円洗面器)
・ねこじゃらし(動物の皮を使用していないもの)
・子猫用レトルト・缶詰(種類問わず)
・ちゅ~る(まぐろ・とりささみ・ほたて貝柱味等、嗜好性もよく、お口の痛い子や病気で食べない子の強制給餌にもシリンジに入れて使うことができとても便利です。)
・成猫用レトルト(種類問わず)
・成猫用猫缶魚正・黒缶等できれば時間の節約の為パッカン希望(犬猫救済の輪では、8月現在180匹の猫を養っています。)
・焼きカツオ
・塩素系ハイター(常時必要消毒用に使用)
・ボールペン(赤・黒)・ガムテープ布製
・中古バスタオル
 川崎   12時から17時 
受入先住所 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
      TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛


◆支援物資のお願い 福島
・被災地成猫用ドライフード不足大募集種類問わず
・コメットまたたび
・成猫用レトルト被災地捕獲用
・猫おやつ(焼きカツオ)
・虫よけ当番(吊るすタイプ)
・ペットシーツ(レギュラー・スーパーワイド)
・100円洗面器(水桶)
・バスタオル・フェイスタオル
福島 指定日なし午前着指定  
受入先住所 〒970-0311福島県いわき市江名走出155-11ひばりのゆ
      村尾知恵様方 犬猫救済の輪
      090-4630-8861(福島の住民のご協力を頂いて受けて頂いておりますので電話はお控え下さい。)


アマゾンほしい物リストはこちら

楽天ほしいものリスト フードはこちら

楽天ほしいものリスト 消耗品はこちら



◆支援金のお願い 
●生きているうちに・・・  被災動物救済活動 ご支援のお願いです
 http://banbihouse.blog69.fc2.com/blog-date-20130728.html
●「動物達の家」新シェルター

不幸な命を助けよう!災害時の命、保護できますように!
救えるのはみんなの愛!2013.7月現在、猫90頭が入居しています。被災地に取り残された猫達が命を落とす前に、一頭でも多く救いに行きます。皆様のご支援をお願い申し上げます。

ご寄附の明細はHP  シェルター基金 でご報告させていただきます。

7892925.jpg

支援金振込先 郵便振替 口座番号 00240-3-17767  口座名義 犬猫救済の輪 
横浜銀行 大島支店 普通預金  口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪 
郵便振替は、通信欄に使途目的(例 シェルター支援 ・例 被災動物支援 ・例 一般活動支援 )と明記下さい。
尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的(例 シェルタ ・ 例 ヒサイ ・ 例 イッパン)とご記入下さい。




http://banbihouse.blog69.fc2.com/blog-date-20130820.html
☆環境省のパブリックコメント 「地域住民の合意の下に」→「地域住民の十分な理解の下に」


ピアニスト渡辺綾美オフィシャルブログ-Piano Diary

渡辺綾美先生のピアノ演奏です。Youtubeより16本の動画でご案内致します。
優しいお心が溢れでる美しい音色を、ゆっくりと何度でもお楽しみいただけます。

http://www.youtube.com/watch?v=LpftpesakuE&list=UUF5oIZWCK6J46zotMzz31bQ
☆被災動物コンサート2013記録  
☆被災動物コンサート2012記録



●にゃわん奮闘記さん ●ココニャン一家の縁結び ●横浜市動物愛護センター


banner_02.gif にほんブログ村 猫ブログへ d_01.gif
殺処分ゼロの実現を願って一日一回クイックをお願い致します。
★次回里親会     ★『犬猫救済の輪』    ★ 犬猫救済の輪@mixi

1kanban1.jpg

獣医師募集 (アルバイト・パートも可)
 お問い合わせは メールフォーム にて




 ☆ フォスター・ペアレント募集中 ☆
2013年09月07日 (土) | 編集 |
フォスターペアレント(養い親)になっていただけませんか!!

☆ フォスター・ペアレント募集中 ☆
http://inunekokyusainowa.la.coocan.jp/fp-bosyu.htm
☆ 募集中の猫達

http://inunekokyusainowa.la.coocan.jp/fp-bosyuu-syasin.htm

犬猫救済の輪では、現在190頭の猫を保護しています。里親にはなれなくても、支援という方法で1つの命を救い、一生を守ってやることができます。
フォスター・ペアレントは『里親』ではなく、『養い親』になって頂くものです。

離れていながらも親のように特定の犬猫の命に愛情を持ち、幸せを願い1日100円の援助金という形でその子が飢えの心配なく一生を安心して過ごせるように資金面での支援してくださる方のことです。




 15日(日)里親会にお出かけください / 福島
2013年09月07日 (土) | 編集 |
トップ固定

横浜コムキャットプロジェクトのホームページができました。
http://superichigotofu.wix.com/comcat-project

あなたの街で暮らす猫たちから不幸な子猫が生まれないように、不妊去勢手術をしてあげませんか?

手術費用  オス2500円・メス3000円
手術料・ワクチン投与料・ノミ駆除料込み

http://superichigotofu.wix.com/comcat-project#!about_us/csgz





犬猫救済の輪 犬猫里親会
■9月7日(土)14時~17時 雨天決行
■9月8日(日)13時~17時 雨天決行
川崎市川崎区大島4-23-13 
TNR日本動物福祉病院内


CIMG3582.jpgCIMG3584.jpg
CIMG1545 (600x800) CIMG1535 (601x800) CIMG1523 (601x800) CIMG4275.jpg




ボランティアさん、募集!!
お気軽に、お問い合わせください。    メールフォーム
logo41.gif

●川崎
あなたも、多数の保護猫達のお世話に手を貸していただけませんか。
週1回、1日3~4時間程お手伝いいただけますととても助かります。


●只今夏休みだけの短期ボランティアさんも大募集!学生さんも大歓迎です!!



福島

双葉駅


CIMG4689.jpg


いつものコースを給餌給水
CIMG4686.jpg




CIMG4687.jpg




CIMG4688.jpg



今回は、地図を見ながら少し通常と違う道を走ってみる。
このまま抜けられれば、他の町の給餌ポイントに出られる。

道はまだ危険な個所がいっぱいで油断はできない。初めて走る道は、特に注意。

55552.jpg


ススキの季節になりました。

444446.jpg






そうなりますよね。
Uターン。

CIMG469.jpg



懲りずに、ではあっちにから行ってみよう。
成功。新ルートで給餌ポイントへたどり着けました。

097.jpg




158.jpg




107.jpg



付近に給餌ポイントはなく、以前には近くまで給餌に来て下さっていた団体さんも今はここまで来られていないようです。
ここにはまだ沢山います。
授乳中猫もいました。

沢山のエサが必要。 切らさないように。
ksjr.jpg



エンジェルズさんブログです
http://angels1947.blog104.fc2.com/blog-entry-369.html

拡散!!
吉田美恵子さんより
残っている義捐金を今も被災動物の救済活動をされている人たちに支援して頂けるよう、皆様、声をあげて下さいませんか。拡散して下さいとのことです。
南相馬の猫おばさんを応援する会のブログ

記事全文はこちら http://ameblo.jp/cat-yoshida/entry-11603561389.html



富岡町 給餌&TNR ボランティアさん募集
人が住めるようになるのはまだまだ先の事です。懸命に生き延びている猫達の少しでも力になれればいいと、
現在、キャピンのnekonekoさんが、富岡救援隊として給餌やTNR活動に奔走して下さっています。

富岡町、楢葉町の給餌給水、TNR搬送等、ボランティア参加可能な方は、ご連絡ください。
遠方からのご参加も感謝です。車を出していただけます方、特に助かります。
フードは、犬猫救済の輪楢葉町拠点にてご支援者様よりお送りいただきましたフードを積み込みます。

富岡町、広野町、楢葉町、大熊町、双葉町、浪江町・・・郡山市、いわき市、北茨城、水戸周辺の皆様の参加もお待ちしています。よろしくお願い致します。
メールフォーム



福島原発20キロ圏内給餌用ドライフードご協力のお願い。9月9日までに届きましたフードは、川崎便、福島便共に11日・12日の給餌活動で猫たちの元へ届けさせていただきます。御協力お願い申し上げます。
◆支援物資のお願い 川崎 
・猫用トイレの紙砂種類問わず
・ワンラックキャットミルク

・水桶(100円洗面器)
・ねこじゃらし(動物の皮を使用していないもの)
・子猫用レトルト・缶詰(種類問わず)
・ちゅ~る(まぐろ・とりささみ・ほたて貝柱味等、嗜好性もよく、お口の痛い子や病気で食べない子の強制給餌にもシリンジに入れて使うことができとても便利です。)
・成猫用レトルト(種類問わず)
・成猫用猫缶魚正・黒缶等できれば時間の節約の為パッカン希望(犬猫救済の輪では、8月現在180匹の猫を養っています。)
・焼きカツオ
・塩素系ハイター(常時必要消毒用に使用)
・ボールペン(赤・黒)・ガムテープ布製
・中古バスタオル
 川崎   12時から17時 
受入先住所 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
      TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛


◆支援物資のお願い 福島
・被災地成猫用ドライフード不足大募集種類問わず
・コメットまたたび
・成猫用レトルト被災地捕獲用
・猫おやつ(焼きカツオ)
・虫よけ当番(吊るすタイプ)
・ペットシーツ(レギュラー・スーパーワイド)
・100円洗面器(水桶)
・バスタオル・フェイスタオル
福島 指定日なし午前着指定  
受入先住所 〒970-0311福島県いわき市江名走出155-11ひばりのゆ
      村尾知恵様方 犬猫救済の輪
      090-4630-8861(福島の住民のご協力を頂いて受けて頂いておりますので電話はお控え下さい。)


アマゾンほしい物リストはこちら

楽天ほしいものリスト フードはこちら

楽天ほしいものリスト 消耗品はこちら



◆支援金のお願い 
●生きているうちに・・・  被災動物救済活動 ご支援のお願いです
 http://banbihouse.blog69.fc2.com/blog-date-20130728.html
●「動物達の家」新シェルター

不幸な命を助けよう!災害時の命、保護できますように!
救えるのはみんなの愛!2013.7月現在、猫90頭が入居しています。被災地に取り残された猫達が命を落とす前に、一頭でも多く救いに行きます。皆様のご支援をお願い申し上げます。

ご寄附の明細はHP  シェルター基金 でご報告させていただきます。

7892925.jpg

支援金振込先 郵便振替 口座番号 00240-3-17767  口座名義 犬猫救済の輪 
横浜銀行 大島支店 普通預金  口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪 
郵便振替は、通信欄に使途目的(例 シェルター支援 ・例 被災動物支援 ・例 一般活動支援 )と明記下さい。
尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的(例 シェルタ ・ 例 ヒサイ ・ 例 イッパン)とご記入下さい。




http://banbihouse.blog69.fc2.com/blog-date-20130820.html
☆環境省のパブリックコメント 「地域住民の合意の下に」→「地域住民の十分な理解の下に」


ピアニスト渡辺綾美オフィシャルブログ-Piano Diary

渡辺綾美先生のピアノ演奏です。Youtubeより16本の動画でご案内致します。
優しいお心が溢れでる美しい音色を、ゆっくりと何度でもお楽しみいただけます。

http://www.youtube.com/watch?v=LpftpesakuE&list=UUF5oIZWCK6J46zotMzz31bQ
☆被災動物コンサート2013記録  
☆被災動物コンサート2012記録



●にゃわん奮闘記さん ●ココニャン一家の縁結び ●横浜市動物愛護センター


banner_02.gif にほんブログ村 猫ブログへ d_01.gif
殺処分ゼロの実現を願って一日一回クイックをお願い致します。
★次回里親会     ★『犬猫救済の輪』    ★ 犬猫救済の輪@mixi

1kanban1.jpg

獣医師募集 (アルバイト・パートも可)
 お問い合わせは メールフォーム にて



 本日、里親会 / またたび猫さん、変身の術
2013年09月07日 (土) | 編集 |
またたび猫さん、変身の術
9月4日18時半到着の猫さん
http://banbihouse.blog69.fc2.com/blog-date-20130906.html

o0480064012669276934.jpg




マタタビの粉をパッ、パッっと降りかけると、みるみる王子様に変身 なんてことはありえませんね。
でも、TNR日本動物福祉病院の獣医に治療を託して、二時間後の20時半に面会。




へっ、どちら様でしょ。

緊急処置が必要とのことで血液検査などが行われ、麻酔に耐えられるかの判断。
お口は全抜歯。固まった毛玉も取り除かれ、幸いその下の皮膚に壊死などはありませんでした。
酷い匂いも消えてさっぱりしました。しばらく点滴は我慢ですよ。

CIMG4915.jpg




CIMG4918.jpg



白血病陽性ですし、脱水、貧血、腎臓の数値みんな悪いけど、元気になって、いっぱい食べて、楽しく暮らそうね。
まずは、ゆっくりおやすみなさい。
CIMG4925.jpg


いい感じよ。








拡散!!
吉田美恵子さんより
残っている義捐金を今も被災動物の救済活動をされている人たちに支援して頂けるよう、皆様、声をあげて下さいませんか。拡散して下さいとのことです。
南相馬の猫おばさんを応援する会のブログ

記事全文はこちら http://ameblo.jp/cat-yoshida/entry-11603561389.html



富岡町 給餌&TNR ボランティアさん募集
人が住めるようになるのはまだまだ先の事です。懸命に生き延びている猫達の少しでも力になれればいいと、
現在、キャピンのnekonekoさんが、富岡救援隊として給餌やTNR活動に奔走して下さっています。

富岡町、楢葉町の給餌給水、TNR搬送等、ボランティア参加可能な方は、ご連絡ください。
遠方からのご参加も感謝です。車を出していただけます方、特に助かります。
フードは、犬猫救済の輪楢葉町拠点にてご支援者様よりお送りいただきましたフードを積み込みます。

富岡町、広野町、楢葉町、大熊町、双葉町、浪江町・・・郡山市、いわき市、北茨城、水戸周辺の皆様の参加もお待ちしています。よろしくお願い致します。
メールフォーム



福島原発20キロ圏内給餌用ドライフードご協力のお願い。9月9日までに届きましたフードは、川崎便、福島便共に11日・12日の給餌活動で猫たちの元へ届けさせていただきます。御協力お願い申し上げます。
◆支援物資のお願い 川崎 
・猫用トイレの紙砂種類問わず
・ワンラックキャットミルク

・水桶(100円洗面器)
・ねこじゃらし(動物の皮を使用していないもの)
・子猫用レトルト・缶詰(種類問わず)
・ちゅ~る(まぐろ・とりささみ・ほたて貝柱味等、嗜好性もよく、お口の痛い子や病気で食べない子の強制給餌にもシリンジに入れて使うことができとても便利です。)
・成猫用レトルト(種類問わず)
・成猫用猫缶魚正・黒缶等できれば時間の節約の為パッカン希望(犬猫救済の輪では、8月現在180匹の猫を養っています。)
・焼きカツオ
・塩素系ハイター(常時必要消毒用に使用)
・ボールペン(赤・黒)・ガムテープ布製
・中古バスタオル
 川崎   12時から17時 
受入先住所 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
      TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛


◆支援物資のお願い 福島
・被災地成猫用ドライフード不足大募集種類問わず
・コメットまたたび
・成猫用レトルト被災地捕獲用
・猫おやつ(焼きカツオ)
・虫よけ当番(吊るすタイプ)
・ペットシーツ(レギュラー・スーパーワイド)
・100円洗面器(水桶)
・バスタオル・フェイスタオル
福島 指定日なし午前着指定  
受入先住所 〒970-0311福島県いわき市江名走出155-11ひばりのゆ
      村尾知恵様方 犬猫救済の輪
      090-4630-8861(福島の住民のご協力を頂いて受けて頂いておりますので電話はお控え下さい。)


アマゾンほしい物リストはこちら

楽天ほしいものリスト フードはこちら

楽天ほしいものリスト 消耗品はこちら



◆支援金のお願い 
●生きているうちに・・・  被災動物救済活動 ご支援のお願いです
 http://banbihouse.blog69.fc2.com/blog-date-20130728.html
●「動物達の家」新シェルター

不幸な命を助けよう!災害時の命、保護できますように!
救えるのはみんなの愛!2013.7月現在、猫90頭が入居しています。被災地に取り残された猫達が命を落とす前に、一頭でも多く救いに行きます。皆様のご支援をお願い申し上げます。

ご寄附の明細はHP  シェルター基金 でご報告させていただきます。

7892925.jpg

支援金振込先 郵便振替 口座番号 00240-3-17767  口座名義 犬猫救済の輪 
横浜銀行 大島支店 普通預金  口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪 
郵便振替は、通信欄に使途目的(例 シェルター支援 ・例 被災動物支援 ・例 一般活動支援 )と明記下さい。
尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的(例 シェルタ ・ 例 ヒサイ ・ 例 イッパン)とご記入下さい。




http://banbihouse.blog69.fc2.com/blog-date-20130820.html
☆環境省のパブリックコメント 「地域住民の合意の下に」→「地域住民の十分な理解の下に」


ピアニスト渡辺綾美オフィシャルブログ-Piano Diary

渡辺綾美先生のピアノ演奏です。Youtubeより16本の動画でご案内致します。
優しいお心が溢れでる美しい音色を、ゆっくりと何度でもお楽しみいただけます。

http://www.youtube.com/watch?v=LpftpesakuE&list=UUF5oIZWCK6J46zotMzz31bQ
☆被災動物コンサート2013記録  
☆被災動物コンサート2012記録



●にゃわん奮闘記さん ●ココニャン一家の縁結び ●横浜市動物愛護センター


banner_02.gif にほんブログ村 猫ブログへ d_01.gif
殺処分ゼロの実現を願って一日一回クイックをお願い致します。
★次回里親会     ★『犬猫救済の輪』    ★ 犬猫救済の輪@mixi

1kanban1.jpg

獣医師募集 (アルバイト・パートも可)
 お問い合わせは メールフォーム にて


 またたび猫さん
2013年09月06日 (金) | 編集 |
トップ固定

横浜コムキャットプロジェクトのホームページができました。
http://superichigotofu.wix.com/comcat-project

あなたの街で暮らす猫たちから不幸な子猫が生まれないように、不妊去勢手術をしてあげませんか?

手術費用  オス2500円・メス3000円
手術料・ワクチン投与料・ノミ駆除料込み

http://superichigotofu.wix.com/comcat-project#!about_us/csgz



またたび猫さん

マタタビさんがセンターから引き出してきてくれたベロベロばあちゃん、
こんにちは、ようこそ。犬猫救済の輪TNR日本動物福祉病院へ。


ブル ブル ブルー クショーン!!
CIMG491.jpg



獣医「あのですね。あなたは、ばあちゃんじゃなくて・・・じいちゃんです。」
またたびさん「じぇじぇじぇじぇ~。」
CIMG4900.jpg



                    つ づ く 。





拡散!!
吉田美恵子さんより
残っている義捐金を今も被災動物の救済活動をされている人たちに支援して頂けるよう、皆様、声をあげて下さいませんか。拡散して下さいとのことです。
南相馬の猫おばさんを応援する会のブログ

記事全文はこちら http://ameblo.jp/cat-yoshida/entry-11603561389.html



富岡町 給餌&TNR ボランティアさん募集
人が住めるようになるのはまだまだ先の事です。懸命に生き延びている猫達の少しでも力になれればいいと、
現在、キャピンのnekonekoさんが、富岡救援隊として給餌やTNR活動に奔走して下さっています。

富岡町、楢葉町の給餌給水、TNR搬送等、ボランティア参加可能な方は、ご連絡ください。
遠方からのご参加も感謝です。車を出していただけます方、特に助かります。
フードは、犬猫救済の輪楢葉町拠点にてご支援者様よりお送りいただきましたフードを積み込みます。

富岡町、広野町、楢葉町、大熊町、双葉町、浪江町・・・郡山市、いわき市、北茨城、水戸周辺の皆様の参加もお待ちしています。よろしくお願い致します。
メールフォーム



福島原発20キロ圏内給餌用ドライフードご協力のお願い。9月9日までに届きましたフードは、川崎便、福島便共に11日・12日の給餌活動で猫たちの元へ届けさせていただきます。御協力お願い申し上げます。
◆支援物資のお願い 川崎 
・猫用トイレの紙砂種類問わず
・ワンラックキャットミルク

・クッキングアルミホイル
・20リットル透明ポリ袋
・30リットル位の乳白色ポリ袋
・水桶(100円洗面器)
・マジックリン・
・ねこじゃらし(動物の皮を使用していないもの)
・子猫用レトルト・缶詰(種類問わず)
・ちゅ~る(まぐろ・とりささみ・ほたて貝柱味等、嗜好性もよく、お口の痛い子や病気で食べない子の強制給餌にもシリンジに入れて使うことができとても便利です。)
・成猫用レトルト(種類問わず)
・成猫用猫缶魚正・黒缶等できれば時間の節約の為パッカン希望(犬猫救済の輪では、8月現在180匹の猫を養っています。)
・焼きカツオ
・塩素系ハイター(常時必要消毒用に使用)
 川崎   12時から17時 
受入先住所 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
      TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛


◆支援物資のお願い 福島
・被災地成猫用ドライフード不足大募集種類問わず
・コメットまたたび
・成猫用レトルト被災地捕獲用
・猫おやつ(焼きカツオ)
・虫よけ当番(吊るすタイプ)
・ペットシーツ(レギュラー・スーパーワイド)
・100円洗面器(水桶)
・バスタオル・フェイスタオル
福島 指定日なし午前着指定  
受入先住所 〒970-0311福島県いわき市江名走出155-11ひばりのゆ
      村尾知恵様方 犬猫救済の輪
      090-4630-8861(福島の住民のご協力を頂いて受けて頂いておりますので電話はお控え下さい。)


アマゾンほしい物リストはこちら

楽天ほしいものリスト フードはこちら

楽天ほしいものリスト 消耗品はこちら



◆支援金のお願い 
●生きているうちに・・・  被災動物救済活動 ご支援のお願いです
 http://banbihouse.blog69.fc2.com/blog-date-20130728.html
●「動物達の家」新シェルター

不幸な命を助けよう!災害時の命、保護できますように!
救えるのはみんなの愛!2013.7月現在、猫90頭が入居しています。被災地に取り残された猫達が命を落とす前に、一頭でも多く救いに行きます。皆様のご支援をお願い申し上げます。

ご寄附の明細はHP  シェルター基金 でご報告させていただきます。

7892925.jpg

支援金振込先 郵便振替 口座番号 00240-3-17767  口座名義 犬猫救済の輪 
横浜銀行 大島支店 普通預金  口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪 
郵便振替は、通信欄に使途目的(例 シェルター支援 ・例 被災動物支援 ・例 一般活動支援 )と明記下さい。
尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的(例 シェルタ ・ 例 ヒサイ ・ 例 イッパン)とご記入下さい。




http://banbihouse.blog69.fc2.com/blog-date-20130820.html
☆環境省のパブリックコメント 「地域住民の合意の下に」→「地域住民の十分な理解の下に」


ピアニスト渡辺綾美オフィシャルブログ-Piano Diary

渡辺綾美先生のピアノ演奏です。Youtubeより16本の動画でご案内致します。
優しいお心が溢れでる美しい音色を、ゆっくりと何度でもお楽しみいただけます。

http://www.youtube.com/watch?v=LpftpesakuE&list=UUF5oIZWCK6J46zotMzz31bQ
☆被災動物コンサート2013記録  
☆被災動物コンサート2012記録



●にゃわん奮闘記さん ●ココニャン一家の縁結び ●横浜市動物愛護センター


banner_02.gif にほんブログ村 猫ブログへ d_01.gif
殺処分ゼロの実現を願って一日一回クイックをお願い致します。
★次回里親会     ★『犬猫救済の輪』    ★ 犬猫救済の輪@mixi

1kanban1.jpg

獣医師募集 (アルバイト・パートも可)
 お問い合わせは メールフォーム にて

 横浜コムキャットプロジェクトのホームページができました。
2013年09月06日 (金) | 編集 |
トップ固定
お詫び メールのご返信が大幅に遅れております。しばらくお時間を下さい。

犬猫救済の輪 犬猫里親会
■9月7日(土)14時~17時 雨天決行
■9月8日(日)13時~17時 雨天決行
川崎市川崎区大島4-23-13 
TNR日本動物福祉病院内

CIMG1545 (600x800) CIMG1535 (601x800) CIMG1523 (601x800) CIMG4275.jpg




ボランティアさん、募集!!
お気軽に、お問い合わせください。    メールフォーム
logo41.gif

●川崎
あなたも、多数の保護猫達のお世話に手を貸していただけませんか。
週1回、1日3~4時間程お手伝いいただけますととても助かります。


●只今夏休みだけの短期ボランティアさんも大募集!学生さんも大歓迎です!!




TNR日本動物福祉病院8月の不妊手術は107頭でした。
春に生まれた子猫達も、間もなく不妊手術のできる大きさに成長します。
まだまだ子猫と思っていたら生んでしまったという話は、良くきかれます。
望まれず生まれてくる不幸な命を無くすために、TNR日本動物福祉病院では、飼い猫も飼い主のいない猫も不妊手術を推進しています。
ご予約は、お早めに! 不妊手術や保護のための捕獲器の貸し出しは、TNR日本動物福祉病院までお問い合わせ下さい。






横浜コムキャットプロジェクトのホームページができました。

http://superichigotofu.wix.com/comcat-project

あなたの街で暮らす猫たちから不幸な子猫が生まれないように、不妊去勢手術をしてあげませんか?


横浜市での殺処分ゼロを目指して、横浜コムキャット・プロジェクトは野良猫のTNRを応援します。
人と猫が共生できる暮らしを目指し「横浜コムキャットプロジェクト」がサポートいたします。

手術費用  オス2500円・メス3000円 手術料・ワクチン投与料・ノミ駆除料込み

http://superichigotofu.wix.com/comcat-project#!about_us/csgz




シェルターの猫達

CIMG4401.jpg



CIMG444.jpg



CIMG4431.jpg



CIMG4428.jpg


いつも応援ありがとうございます。




拡散!!
吉田美恵子さんより
残っている義捐金を今も被災動物の救済活動をされている人たちに支援して頂けるよう、皆様、声をあげて下さいませんか。拡散して下さいとのことです。
南相馬の猫おばさんを応援する会のブログ

記事全文はこちら http://ameblo.jp/cat-yoshida/entry-11603561389.html



富岡町 給餌&TNR ボランティアさん募集
人が住めるようになるのはまだまだ先の事です。懸命に生き延びている猫達の少しでも力になれればいいと、
現在、キャピンのnekonekoさんが、富岡救援隊として給餌やTNR活動に奔走して下さっています。

富岡町、楢葉町の給餌給水、TNR搬送等、ボランティア参加可能な方は、ご連絡ください。
遠方からのご参加も感謝です。車を出していただけます方、特に助かります。
フードは、犬猫救済の輪楢葉町拠点にてご支援者様よりお送りいただきましたフードを積み込みます。

富岡町、広野町、楢葉町、大熊町、双葉町、浪江町・・・郡山市、いわき市、北茨城、水戸周辺の皆様の参加もお待ちしています。よろしくお願い致します。
メールフォーム



福島原発20キロ圏内給餌用ドライフードご協力のお願い。9月9日までに届きましたフードは、川崎便、福島便共に11日・12日の給餌活動で猫たちの元へ届けさせていただきます。御協力お願い申し上げます。
◆支援物資のお願い 川崎 
・猫用トイレの紙砂種類問わず
・ワンラックキャットミルク

・クッキングアルミホイル
・20リットル透明ポリ袋
・30リットル位の乳白色ポリ袋
・水桶(100円洗面器)
・マジックリン・
・ねこじゃらし(動物の皮を使用していないもの)
・子猫用レトルト・缶詰(種類問わず)
・ちゅ~る(まぐろ・とりささみ・ほたて貝柱味等、嗜好性もよく、お口の痛い子や病気で食べない子の強制給餌にもシリンジに入れて使うことができとても便利です。)
・成猫用レトルト(種類問わず)
・成猫用猫缶魚正・黒缶等できれば時間の節約の為パッカン希望(犬猫救済の輪では、8月現在180匹の猫を養っています。)
・焼きカツオ
・塩素系ハイター(常時必要消毒用に使用)
 川崎   12時から17時 
受入先住所 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
      TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛


◆支援物資のお願い 福島
・被災地成猫用ドライフード不足大募集種類問わず
・コメットまたたび
・成猫用レトルト被災地捕獲用
・猫おやつ(焼きカツオ)
・虫よけ当番(吊るすタイプ)
・ペットシーツ(レギュラー・スーパーワイド)
・100円洗面器(水桶)
・バスタオル・フェイスタオル
福島 指定日なし午前着指定  
受入先住所 〒970-0311福島県いわき市江名走出155-11ひばりのゆ
      村尾知恵様方 犬猫救済の輪
      090-4630-8861(福島の住民のご協力を頂いて受けて頂いておりますので電話はお控え下さい。)


アマゾンほしい物リストはこちら

楽天ほしいものリスト フードはこちら

楽天ほしいものリスト 消耗品はこちら



◆支援金のお願い 
●生きているうちに・・・  被災動物救済活動 ご支援のお願いです
 http://banbihouse.blog69.fc2.com/blog-date-20130728.html
●「動物達の家」新シェルター

不幸な命を助けよう!災害時の命、保護できますように!
救えるのはみんなの愛!2013.7月現在、猫90頭が入居しています。被災地に取り残された猫達が命を落とす前に、一頭でも多く救いに行きます。皆様のご支援をお願い申し上げます。

ご寄附の明細はHP  シェルター基金 でご報告させていただきます。

7892925.jpg

支援金振込先 郵便振替 口座番号 00240-3-17767  口座名義 犬猫救済の輪 
横浜銀行 大島支店 普通預金  口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪 
郵便振替は、通信欄に使途目的(例 シェルター支援 ・例 被災動物支援 ・例 一般活動支援 )と明記下さい。
尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的(例 シェルタ ・ 例 ヒサイ ・ 例 イッパン)とご記入下さい。




http://banbihouse.blog69.fc2.com/blog-date-20130820.html
☆環境省のパブリックコメント 「地域住民の合意の下に」→「地域住民の十分な理解の下に」
☆拡散!!横浜コムキャットプロジェクト主催・野良猫不妊去勢手術のお知らせオス2500円・メス3000円  手術料・ワクチン投与料・ノミ駆除料コミ

ピアニスト渡辺綾美オフィシャルブログ-Piano Diary

渡辺綾美先生のピアノ演奏です。Youtubeより16本の動画でご案内致します。
優しいお心が溢れでる美しい音色を、ゆっくりと何度でもお楽しみいただけます。

http://www.youtube.com/watch?v=LpftpesakuE&list=UUF5oIZWCK6J46zotMzz31bQ
☆被災動物コンサート2013記録  
☆被災動物コンサート2012記録



●にゃわん奮闘記さん ●ココニャン一家の縁結び ●横浜市動物愛護センター


banner_02.gif にほんブログ村 猫ブログへ d_01.gif
殺処分ゼロの実現を願って一日一回クイックをお願い致します。
★次回里親会     ★『犬猫救済の輪』    ★ 犬猫救済の輪@mixi

1kanban1.jpg

獣医師募集 (アルバイト・パートも可)
 お問い合わせは メールフォーム にて

 頑張る行政(埼玉県) / ☆大五郎 フォスターペアレント様 ありがとう
2013年09月05日 (木) | 編集 |
トップ固定
お詫び メールのご返信が大幅に遅れております。しばらくお時間を下さい。

犬猫救済の輪 犬猫里親会
■9月7日(土)14時~17時 雨天決行
■9月8日(日)13時~17時 雨天決行
川崎市川崎区大島4-23-13 
TNR日本動物福祉病院内

CIMG1545 (600x800) CIMG1535 (601x800) CIMG1523 (601x800) CIMG4275.jpg




ボランティアさん、募集!!
お気軽に、お問い合わせください。    メールフォーム
logo41.gif

●川崎
あなたも、多数の保護猫達のお世話に手を貸していただけませんか。
週1回、1日3~4時間程お手伝いいただけますととても助かります。


●只今夏休みだけの短期ボランティアさんも大募集!学生さんも大歓迎です!!



★フォスター・ペアレント様 ありがとう
 
p-38 21-18

大五郎君 黒 オス
推定12才(2013年現在)

フォスター・ペアレント様が変わりました。
フォスターペアレント 六波羅様 

 
 
しばらく、フォスターペアレントさん不在のダイ君でしたが、この度、犬猫救済の輪の保護猫達のお世話をして下さっていたボランティアさんが、しばらく仕事に専念されるに当たり、フォスターペアレントになることで猫助けをして下さることになりました。

近況報告をと思いましたら、写真が3枚しかないの。ごめんなさい。
また、ブログなんかに登場させちゃいますね。

daigoro.jpg


CIMG4946.jpg


CIMG3185.jpg
 





フォスターペアレント様。ありがとうございます。



フォスターペアレント制度





頑張る行政(埼玉県)


http://datazoo.jp/w/%E5%9F%BC%E7%8E%89%E7%9C%8C/15956278


2013年8月27日放送 18:10 - 18:52 NHK総合
首都圏ネットワーク (ニュース)

来月1日、改正動物愛護法が施行される。
今回の愛護法ではペットの殺処分を減らすため様々な規制が設けられる。
平成23年度に殺処分された犬猫の数は17万5000匹。殺処分ゼロを目標にしている埼玉県の取り組みを取材した。

埼玉県所沢市で野良猫の保護活動を行っている市民グループの代表・斉藤幸子さんは先月から猫の保護を進めている。
不妊や去勢の手術をして数が増えないようにするためである。
猫は1年もすると1組みのつがいが30匹以上になることもあるという。
増えすぎた野良猫は苦情につながり、殺処分をしざる終えないケースが多い。

平成23年度に全国で殺処分された猫の6割は野良猫などが産んだ子猫だった。
埼玉県庁は、殺処分をなくすため地域で野良猫を管理する地域猫運動の支援を行ている。
県は野良猫の不妊・去勢手術費用などを補助し、地域猫は子どもを産まないため子猫の殺処分がなくなる。
埼玉県生活衛生課の橋谷田元主幹は、殺処分をゼロにすることが大きな目標と話す。

埼玉県所沢市の市民グループは、できるだけ多くの猫に手術を受けさせようと活動に協力的な都内の動物病院に猫を連れて行く。
おおにし動物病院の大西学院長は、現状を受け止め避妊手術はどんどん推進していったほうがいいと話した。手術を済ませた猫たちは地域猫として管理され命を全うする。
更に餌やりの場所や時間帯、トイレも設置し食い散らかしなどを防いでいる。
斉藤幸子さんたちは、取り組みを成功させるため住民に理解を得るための活動も進めている。
取り組みは少しずつ地域に浸透し、地域猫の見守りの輪が広がりつつある。
市民グループ・斉藤幸子代表は、みなさんと共にやれることをやっていきたいと話した。

スタジオにはNHKさいたま放送局の岡村純子登場しが殺処分の状況や、地域猫への理解を求めた。
また、来月から施行される改正動物愛護法について自治体は殺処分を拒否することができることなどを詳しく解説した。



拡散!!
吉田美恵子さんより
残っている義捐金を今も被災動物の救済活動をされている人たちに支援して頂けるよう、皆様、声をあげて下さいませんか。拡散して下さいとのことです。
南相馬の猫おばさんを応援する会のブログ

記事全文はこちら http://ameblo.jp/cat-yoshida/entry-11603561389.html



富岡町 給餌&TNR ボランティアさん募集
人が住めるようになるのはまだまだ先の事です。懸命に生き延びている猫達の少しでも力になれればいいと、
現在、キャピンのnekonekoさんが、富岡救援隊として給餌やTNR活動に奔走して下さっています。

富岡町、楢葉町の給餌給水、TNR搬送等、ボランティア参加可能な方は、ご連絡ください。
遠方からのご参加も感謝です。車を出していただけます方、特に助かります。
フードは、犬猫救済の輪楢葉町拠点にてご支援者様よりお送りいただきましたフードを積み込みます。

富岡町、広野町、楢葉町、大熊町、双葉町、浪江町・・・郡山市、いわき市、北茨城、水戸周辺の皆様の参加もお待ちしています。よろしくお願い致します。
メールフォーム



福島原発20キロ圏内給餌用ドライフードご協力のお願い。9月9日までに届きましたフードは、川崎便、福島便共に11日・12日の給餌活動で猫たちの元へ届けさせていただきます。御協力お願い申し上げます。
◆支援物資のお願い 川崎 
・猫用トイレの紙砂種類問わず
・ワンラックキャットミルク

・クッキングアルミホイル
・20リットル透明ポリ袋
・30リットル位の乳白色ポリ袋
・水桶(100円洗面器)
・マジックリン・
・ねこじゃらし(動物の皮を使用していないもの)
・子猫用レトルト・缶詰(種類問わず)
・ちゅ~る(まぐろ・とりささみ・ほたて貝柱味等、嗜好性もよく、お口の痛い子や病気で食べない子の強制給餌にもシリンジに入れて使うことができとても便利です。)
・成猫用レトルト(種類問わず)
・成猫用猫缶魚正・黒缶等できれば時間の節約の為パッカン希望(犬猫救済の輪では、8月現在180匹の猫を養っています。)
・焼きカツオ
・塩素系ハイター(常時必要消毒用に使用)
 川崎   12時から17時 
受入先住所 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
      TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛


◆支援物資のお願い 福島
・被災地成猫用ドライフード不足大募集種類問わず
・コメットまたたび
・成猫用レトルト被災地捕獲用
・猫おやつ(焼きカツオ)
・虫よけ当番(吊るすタイプ)
・ペットシーツ(レギュラー・スーパーワイド)
・100円洗面器(水桶)
・バスタオル・フェイスタオル
福島 指定日なし午前着指定  
受入先住所 〒970-0311福島県いわき市江名走出155-11ひばりのゆ
      村尾知恵様方 犬猫救済の輪
      090-4630-8861(福島の住民のご協力を頂いて受けて頂いておりますので電話はお控え下さい。)


アマゾンほしい物リストはこちら

楽天ほしいものリスト フードはこちら

楽天ほしいものリスト 消耗品はこちら



◆支援金のお願い 
●生きているうちに・・・  被災動物救済活動 ご支援のお願いです
 http://banbihouse.blog69.fc2.com/blog-date-20130728.html
●「動物達の家」新シェルター

不幸な命を助けよう!災害時の命、保護できますように!
救えるのはみんなの愛!2013.7月現在、猫90頭が入居しています。被災地に取り残された猫達が命を落とす前に、一頭でも多く救いに行きます。皆様のご支援をお願い申し上げます。

ご寄附の明細はHP  シェルター基金 でご報告させていただきます。

7892925.jpg

支援金振込先 郵便振替 口座番号 00240-3-17767  口座名義 犬猫救済の輪 
横浜銀行 大島支店 普通預金  口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪 
郵便振替は、通信欄に使途目的(例 シェルター支援 ・例 被災動物支援 ・例 一般活動支援 )と明記下さい。
尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的(例 シェルタ ・ 例 ヒサイ ・ 例 イッパン)とご記入下さい。




http://banbihouse.blog69.fc2.com/blog-date-20130820.html
☆環境省のパブリックコメント 「地域住民の合意の下に」→「地域住民の十分な理解の下に」
☆拡散!!横浜コムキャットプロジェクト主催・野良猫不妊去勢手術のお知らせオス2500円・メス3000円  手術料・ワクチン投与料・ノミ駆除料コミ

ピアニスト渡辺綾美オフィシャルブログ-Piano Diary

渡辺綾美先生のピアノ演奏です。Youtubeより16本の動画でご案内致します。
優しいお心が溢れでる美しい音色を、ゆっくりと何度でもお楽しみいただけます。

http://www.youtube.com/watch?v=LpftpesakuE&list=UUF5oIZWCK6J46zotMzz31bQ
☆被災動物コンサート2013記録  
☆被災動物コンサート2012記録



●にゃわん奮闘記さん ●ココニャン一家の縁結び ●横浜市動物愛護センター


banner_02.gif にほんブログ村 猫ブログへ d_01.gif
殺処分ゼロの実現を願って一日一回クイックをお願い致します。
★次回里親会     ★『犬猫救済の輪』    ★ 犬猫救済の輪@mixi

1kanban1.jpg

獣医師募集 (アルバイト・パートも可)
 お問い合わせは メールフォーム にて


  拡散!!吉田美恵子さんより ☆ドラエモン フォスターペアレント様 ありがとう /
2013年09月04日 (水) | 編集 |
トップ固定
お詫び メールのご返信が大幅に遅れております。しばらくお時間を下さい。

犬猫救済の輪 犬猫里親会
■9月7日(土)14時~17時 雨天決行
■9月8日(日)13時~17時 雨天決行
川崎市川崎区大島4-23-13 
TNR日本動物福祉病院内

CIMG1545 (600x800) CIMG1535 (601x800) CIMG1523 (601x800) CIMG4275.jpg




ボランティアさん、募集!!
お気軽に、お問い合わせください。    メールフォーム
logo41.gif

●川崎
あなたも、多数の保護猫達のお世話に手を貸していただけませんか。
週1回、1日3~4時間程お手伝いいただけますととても助かります。


●只今夏休みだけの短期ボランティアさんも大募集!学生さんも大歓迎です!!



☆フォスターペアレント様 ありがとう

保護NO 1400
ドラエモン 
キジトラ オス
2013.3月 福島 富岡町にて保護 

白血病陽性 エイズ陽性

フォスターペアレント  金城様(神奈川県)


doraemon.jpg



なついていて可愛い子です。
心臓が悪く薬の投与が必要です。
薬がないと呼吸が苦しくなります。

薬を飲んでいると普通の暮らし。
犬猫救済の輪ファミリーとしてシェルターで暮らすことになりました。
結構、ぽっちゃりずんぐりむっくり、短足が可愛い。
人間も好きだけど猫も好きらしく、誰にでも近寄って行っては、時々怒られたりしてます。

CIMG04921.jpg



CIMG3859.jpg



フォスターペアレント になって下さったのは、シェルターのボランティアさん。
ボランティアさんにはこれ以上は負担をかけないようにと思っておりますが、それでもとドラエモン君のフォスターペアレントをと申し出て下さいましたので、甘えさせていただくことに致しました。
ドラエモン、いつでも会えるし、ウレシイね。
ちょっとだけ、ひいきしてもらおっか。

フォスターペアレント様、お世話になります。
ありがとうございます。




フォスターペアレント制度



拡散!!
吉田美恵子さんより
残っている義捐金を今も被災動物の救済活動をされている人たちに支援して頂けるよう、皆様、声をあげて下さいませんか。拡散して下さいとのことです。
南相馬の猫おばさんを応援する会のブログ転載


2013年08月31日(土)
緊急災害時動物救援本部で寄付金・義援金の不適切使用が明るみになりました。
テーマ:ブログ

こんにちは。 吉田 美惠子です。 皆様いつもご支援いただきましてどうもありがとうございます。

8月28日(水曜日)、毎日新聞の朝刊 社会面(27頁)に今回の大震災で動物救援のために作られた緊急災害時動物救援本部で、動物を救うために寄付された義援金を、投資信託を買う投資のために使われて、1,800千円の損失を出していることが明らかにされました。

この緊急災害時動物救援本部とは、日本獣医師会、日本動物愛護協会、日本動物福祉協会、日本愛玩動物協会の4つの団体から成っており、本部は日本動物愛護協会がある東京都港区南青山7丁目のビルにあります。 1995年の阪神大震災の時に作られたこの救援本部は、寄付金、義援金の使い方に問題があり、阪神大震災の時に残余していた80,000千円のうち、30,000千円で投資信託の投資をしていて、1,800千円の損失を出しています。

また、東日本大震災と原発事故は今も続いているのに、もう終わったかのように振る舞い、2012年4月頃から業務を縮小し、救援本部とは名ばかりで被災動物のためのえさを下さいと言っても、用意していないのでくれることもせず、かえってこちらの仕事を増やすようなことをやっています。

被災動物を救うという緊急性の高いことをやるためには、救う人たちにすばやく資金を渡してすぐに助けなければ動物は息絶えてしまうのに、その資金を投資のために使っていたとは、息絶えた動物たちにすまない思いです。




緊急災害時動物救援本部では寄付金、義援金の使い方が不適切だと認識して頂いて、時間のある方どなたか救援本部を告発していただきたいです。 今回の大震災で集まった義援金7億円のうち、使っていない2億円もまた投資に使われたらたまりません。 原発被害地では動物救済は終わっていないです。2億円の使い方について救援本部である日本動物愛護協会に問い合わせをお願いしたいです。

また、その2億円が福島県の救護本部に移されるか移されたという話もあります。福島県動物救護本部 (福島県獣医師会内) 960-8043 福島市中町7-17中町会館5階
tel 024-522-3921 にどういう使われ方をするのかお聞き頂きたいです。 ちなみに今年4月 福島県動物救護本部には東京都獣医師会から移動手術車1台、貸し出されたか贈与されたかという事があったのですが、その車は今、使用されず、原発圏内をただドライブしているのだそうです。

皆様の動物を救いたいという寄付金、義援金が救援本部では、どういう使われ方をするのか皆様お一人がそれぞれ注視していただきたいです。 お時間のある方は救援本部への問い合わせと告発、それと福島県動物救護本部への問い合わせをお願いしたいです。

失礼いたします。


富岡町 給餌&TNR ボランティアさん募集
人が住めるようになるのはまだまだ先の事です。懸命に生き延びている猫達の少しでも力になれればいいと、
現在、キャピンのnekonekoさんが、富岡救援隊として給餌やTNR活動に奔走して下さっています。

富岡町、楢葉町の給餌給水、TNR搬送等、ボランティア参加可能な方は、ご連絡ください。
遠方からのご参加も感謝です。車を出していただけます方、特に助かります。
フードは、犬猫救済の輪楢葉町拠点にてご支援者様よりお送りいただきましたフードを積み込みます。

富岡町、広野町、楢葉町、大熊町、双葉町、浪江町・・・郡山市、いわき市、北茨城、水戸周辺の皆様の参加もお待ちしています。よろしくお願い致します。
メールフォーム


113.jpg


福島原発20キロ圏内給餌用ドライフードご協力のお願い。9月9日までに届きましたフードは11日・12日の給餌活動で猫たちの元へ届けさせていただきます。御協力お願い申し上げます。
◆支援物資のお願い 川崎 
・猫用トイレの紙砂種類問わず
・ワンラックキャットミルク

・クッキングアルミホイル
・20リットル透明ポリ袋
・30リットル位の乳白色ポリ袋
・水桶(100円洗面器)
・マジックリン・
・ねこじゃらし(動物の皮を使用していないもの)
・子猫用レトルト・缶詰(種類問わず)
・ちゅ~る(まぐろ・とりささみ・ほたて貝柱味等、嗜好性もよく、お口の痛い子や病気で食べない子の強制給餌にもシリンジに入れて使うことができとても便利です。)
・成猫用レトルト(種類問わず)
・成猫用猫缶魚正・黒缶等できれば時間の節約の為パッカン希望(犬猫救済の輪では、8月現在180匹の猫を養っています。)
・焼きカツオ
・塩素系ハイター(常時必要消毒用に使用)
 川崎   12時から17時 
受入先住所 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
      TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛


◆支援物資のお願い 福島
・被災地成猫用ドライフード不足大募集種類問わず
・コメットまたたび
・成猫用レトルト被災地捕獲用
・猫おやつ(焼きカツオ)
・虫よけ当番(吊るすタイプ)
・ペットシーツ(レギュラー・スーパーワイド)
・100円洗面器(水桶)
・バスタオル・フェイスタオル
福島 指定日なし午前着指定  
受入先住所 〒970-0311福島県いわき市江名走出155-11ひばりのゆ
      村尾知恵様方 犬猫救済の輪
      090-4630-8861(福島の住民のご協力を頂いて受けて頂いておりますので電話はお控え下さい。)


アマゾンほしい物リストはこちら

楽天ほしいものリスト フードはこちら

楽天ほしいものリスト 消耗品はこちら



◆支援金のお願い 
●生きているうちに・・・  被災動物救済活動 ご支援のお願いです
 http://banbihouse.blog69.fc2.com/blog-date-20130728.html
●「動物達の家」新シェルター

不幸な命を助けよう!災害時の命、保護できますように!
救えるのはみんなの愛!2013.7月現在、猫90頭が入居しています。被災地に取り残された猫達が命を落とす前に、一頭でも多く救いに行きます。皆様のご支援をお願い申し上げます。

ご寄附の明細はHP  シェルター基金 でご報告させていただきます。

7892925.jpg

支援金振込先 郵便振替 口座番号 00240-3-17767  口座名義 犬猫救済の輪 
横浜銀行 大島支店 普通預金  口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪 
郵便振替は、通信欄に使途目的(例 シェルター支援 ・例 被災動物支援 ・例 一般活動支援 )と明記下さい。
尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的(例 シェルタ ・ 例 ヒサイ ・ 例 イッパン)とご記入下さい。




http://banbihouse.blog69.fc2.com/blog-date-20130820.html
☆環境省のパブリックコメント 「地域住民の合意の下に」→「地域住民の十分な理解の下に」
☆拡散!!横浜コムキャットプロジェクト主催・野良猫不妊去勢手術のお知らせオス2500円・メス3000円  手術料・ワクチン投与料・ノミ駆除料コミ

ピアニスト渡辺綾美オフィシャルブログ-Piano Diary

渡辺綾美先生のピアノ演奏です。Youtubeより16本の動画でご案内致します。
優しいお心が溢れでる美しい音色を、ゆっくりと何度でもお楽しみいただけます。

http://www.youtube.com/watch?v=LpftpesakuE&list=UUF5oIZWCK6J46zotMzz31bQ
☆被災動物コンサート2013記録  
☆被災動物コンサート2012記録



●にゃわん奮闘記さん ●ココニャン一家の縁結び ●横浜市動物愛護センター


banner_02.gif にほんブログ村 猫ブログへ d_01.gif
殺処分ゼロの実現を願って一日一回クイックをお願い致します。
★次回里親会     ★『犬猫救済の輪』    ★ 犬猫救済の輪@mixi

1kanban1.jpg

獣医師募集 (アルバイト・パートも可)
 お問い合わせは メールフォーム にて



 富岡救援隊募集 / 今日のシェルターねこちゃん
2013年09月04日 (水) | 編集 |
トップ固定
お詫び メールのご返信が大幅に遅れております。しばらくお時間を下さい。

犬猫救済の輪 犬猫里親会
■9月7日(土)14時~17時 雨天決行
■9月8日(日)13時~17時 雨天決行
川崎市川崎区大島4-23-13 
TNR日本動物福祉病院内

CIMG1545 (600x800) CIMG1535 (601x800) CIMG1523 (601x800) CIMG4275.jpg




ボランティアさん、募集!!
お気軽に、お問い合わせください。    メールフォーム
logo41.gif

●川崎
あなたも、多数の保護猫達のお世話に手を貸していただけませんか。
週1回、1日3~4時間程お手伝いいただけますととても助かります。


●只今夏休みだけの短期ボランティアさんも大募集!学生さんも大歓迎です!!



支援物資ありがとうございます。

HH様 YI様 YU様 KJ様 SN様 KS様 YF様 KY様 AM様 MO様 SO様 MO様 MS様 MS様 MS様 SN様 RT様 YY様 RT様 MB様 k様 KF様 YU様 KT様 ショップよりご発送くださいました方



富岡町 給餌&TNR ボランティアさん募集
人が住めるようになるのはまだまだ先の事です。懸命に生き延びている猫達の少しでも力になれればいいと、
現在、キャピンのnekonekoさんが、富岡救援隊として給餌やTNR活動に奔走して下さっています。

富岡町、楢葉町の給餌給水、TNR搬送等、ボランティア参加可能な方は、ご連絡ください。
遠方からのご参加も感謝です。車を出していただけます方、特に助かります。
フードは、犬猫救済の輪楢葉町拠点にてご支援者様よりお送りいただきましたフードを積み込みます。

富岡町、広野町、楢葉町、大熊町、双葉町、浪江町・・・郡山市、いわき市、北茨城、水戸周辺の皆様の参加もお待ちしています。よろしくお願い致します。
メールフォーム


113.jpg

112.jpg



今日のシェルターねこちゃん
ルルちゃん
kjg.jpg

マロ君
ert.jpg

$RYVUCJW.jpg

CIMG4397.jpg

皆様、いつもありがとう。






福島原発20キロ圏内給餌用ドライフードが不足しております。現在、福島便優先でご協力お願い申し上げます。
◆支援物資のお願い 川崎 
・猫用トイレの紙砂種類問わず
・ワンラックキャットミルク

・クッキングアルミホイル
・20リットル透明ポリ袋
・30リットル位の乳白色ポリ袋
・水桶(100円洗面器)
・マジックリン・
・ねこじゃらし(動物の皮を使用していないもの)
・子猫用レトルト・缶詰(種類問わず)
・ちゅ~る(まぐろ・とりささみ・ほたて貝柱味等、嗜好性もよく、お口の痛い子や病気で食べない子の強制給餌にもシリンジに入れて使うことができとても便利です。)
・成猫用レトルト(種類問わず)
・成猫用猫缶魚正・黒缶等できれば時間の節約の為パッカン希望(犬猫救済の輪では、8月現在180匹の猫を養っています。)
・焼きカツオ
・塩素系ハイター(常時必要消毒用に使用)
 川崎   12時から17時 
受入先住所 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
      TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛


◆支援物資のお願い 福島
・被災地成猫用ドライフード不足大募集種類問わず
・コメットまたたび
・成猫用レトルト被災地捕獲用
・猫おやつ(焼きカツオ)
・虫よけ当番(吊るすタイプ)
・ペットシーツ(レギュラー・スーパーワイド)
・100円洗面器(水桶)
・バスタオル・フェイスタオル
福島 指定日なし午前着指定  
受入先住所 〒970-0311福島県いわき市江名走出155-11ひばりのゆ
      村尾知恵様方 犬猫救済の輪
      090-4630-8861(福島の住民のご協力を頂いて受けて頂いておりますので電話はお控え下さい。)


アマゾンほしい物リストはこちら

楽天ほしいものリスト フードはこちら

楽天ほしいものリスト 消耗品はこちら



◆支援金のお願い 
●生きているうちに・・・  被災動物救済活動 ご支援のお願いです
 http://banbihouse.blog69.fc2.com/blog-date-20130728.html
●「動物達の家」新シェルター

不幸な命を助けよう!災害時の命、保護できますように!
救えるのはみんなの愛!2013.7月現在、猫90頭が入居しています。被災地に取り残された猫達が命を落とす前に、一頭でも多く救いに行きます。皆様のご支援をお願い申し上げます。

ご寄附の明細はHP  シェルター基金 でご報告させていただきます。

7892925.jpg

支援金振込先 郵便振替 口座番号 00240-3-17767  口座名義 犬猫救済の輪 
横浜銀行 大島支店 普通預金  口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪 
郵便振替は、通信欄に使途目的(例 シェルター支援 ・例 被災動物支援 ・例 一般活動支援 )と明記下さい。
尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的(例 シェルタ ・ 例 ヒサイ ・ 例 イッパン)とご記入下さい。




http://banbihouse.blog69.fc2.com/blog-date-20130820.html
☆環境省のパブリックコメント 「地域住民の合意の下に」→「地域住民の十分な理解の下に」
☆拡散!!横浜コムキャットプロジェクト主催・野良猫不妊去勢手術のお知らせオス2500円・メス3000円  手術料・ワクチン投与料・ノミ駆除料コミ

ピアニスト渡辺綾美オフィシャルブログ-Piano Diary

渡辺綾美先生のピアノ演奏です。Youtubeより16本の動画でご案内致します。
優しいお心が溢れでる美しい音色を、ゆっくりと何度でもお楽しみいただけます。

http://www.youtube.com/watch?v=LpftpesakuE&list=UUF5oIZWCK6J46zotMzz31bQ
☆被災動物コンサート2013記録  
☆被災動物コンサート2012記録



●にゃわん奮闘記さん ●ココニャン一家の縁結び ●横浜市動物愛護センター


banner_02.gif にほんブログ村 猫ブログへ d_01.gif
殺処分ゼロの実現を願って一日一回クイックをお願い致します。
★次回里親会     ★『犬猫救済の輪』    ★ 犬猫救済の輪@mixi

1kanban1.jpg

獣医師募集 (アルバイト・パートも可)
 お問い合わせは メールフォーム にて


 気になっていたキジトラの猫
2013年09月03日 (火) | 編集 |
トップ固定
お詫び メールのご返信が大幅に遅れております。しばらくお時間を下さい。

犬猫救済の輪 犬猫里親会
■9月7日(土)14時~17時 雨天決行
■9月8日(日)13時~17時 雨天決行
川崎市川崎区大島4-23-13 
TNR日本動物福祉病院内

CIMG1545 (600x800) CIMG1535 (601x800) CIMG1523 (601x800) CIMG4275.jpg




ボランティアさん、募集!!
お気軽に、お問い合わせください。    メールフォーム
logo41.gif

●川崎
あなたも、多数の保護猫達のお世話に手を貸していただけませんか。
週1回、1日3~4時間程お手伝いいただけますととても助かります。


●只今夏休みだけの短期ボランティアさんも大募集!学生さんも大歓迎です!!



支援物資ありがとうございます。
福島
KY様 RT様 HS様 MS様 AS様 MS様 AI様 AS様 YI様 KS様 FN様 MS様 YU様 NM様 AN様




気になっていたキジトラの猫

気になっていることは沢山ありますが、確かめたくても時間がなくてそのままになっています。
そのひとつ。
今年、4月17日の活動をブログ5月1日に記事にしています。
http://banbihouse.blog69.fc2.com/blog-date-20130501.html

この保護したいけれど・・・

この時のキジトラの痩せた猫の姿が脳裏に焼き付いて、気になって気になって、何度も通いました。
でも、その場所に何度通っても一度も会えませんでした。
一緒に行動したボラさんが発見者で、やはりとても気にしていました。


そして、5月29日と30日の活動では、29日に捕獲器をかけて翌日の30日に回収。
その時に捕獲器に入ったキジトラの猫がいました。
CIMG2331.jpg

あの時のキジトラがいた場所からは、距離はありますが、道は一直線です。来れない距離ではありません。
この付近には3箇所給餌ポイントがありますから、餌のある場所を求めて移動している可能性はあります。
私が、キジトラの痩せた子を保護したというと、発見者のボラさんも「あの子ではと・・」

保護した時から、重症でした。なついていました。
ここまで頑張って生きたんだもの、飼主さんに抱かれたかったでしょうに。
http://banbihouse.blog69.fc2.com/blog-date-20130611.html
 
7月、この子は、力尽きました。
http://banbihouse.blog69.fc2.com/blog-entry-3359.html


今日、私は、忙しかったけれど、8月のすべての支払いができる目途がやっとついて、一寸だけホッとして、あの時みたキジトラが、私が保護して私の元で息を引き取ったキジトラと同一の子なのか確認しようとして、発見時の写真を拡大して、保護したアキオ君の写真と照らし合わせてみることができました。発見時の写真は顔がわかるのはこの1枚だけ。


発見時の写真拡大
CIMG0738.jpg



保護されたアキオ君
akiokun.jpg

CIMG3652.jpg

とても似ていると思います。
絶体と言えるかはわかりませんが、とても似ていると思います。
だとしたら、あの子は、もういないけれど、
孤独と不安の二年の末に、最後の時に、さみしい思いを少しだけ拭ってあげられたのでしょうか。





福島原発20キロ圏内給餌用ドライフードが不足しております。現在、福島便優先でご協力お願い申し上げます。
◆支援物資のお願い 川崎 
・猫用トイレの紙砂種類問わず
・ワンラックキャットミルク

・クッキングアルミホイル
・20リットル透明ポリ袋
・30リットル位の乳白色ポリ袋
・水桶(100円洗面器)
・ガムテープ
・マジックリン・
・ねこじゃらし(動物の皮を使用していないもの)
・子猫用レトルト・缶詰(種類問わず)
・ちゅ~る(まぐろ・とりささみ・ほたて貝柱味等、嗜好性もよく、お口の痛い子や病気で食べない子の強制給餌にもシリンジに入れて使うことができとても便利です。)
・成猫用レトルト(種類問わず)
・成猫用猫缶魚正・黒缶等できれば時間の節約の為パッカン希望(犬猫救済の輪では、8月現在180匹の猫を養っています。)
・焼きカツオ
・塩素系ハイター(常時必要消毒用に使用)
 川崎   12時から17時 
受入先住所 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
      TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛


◆支援物資のお願い 福島
・被災地成猫用ドライフード不足大募集種類問わず
・コメットまたたび
・成猫用レトルト被災地捕獲用
・猫おやつ(焼きカツオ)
・虫よけ当番(吊るすタイプ)
・ペットシーツ(レギュラー・スーパーワイド)
・100円洗面器(水桶)
・バスタオル・フェイスタオル
福島 指定日なし午前着指定  
受入先住所 〒970-0311福島県いわき市江名走出155-11ひばりのゆ
      村尾知恵様方 犬猫救済の輪
      090-4630-8861(福島の住民のご協力を頂いて受けて頂いておりますので電話はお控え下さい。)


アマゾンほしい物リストはこちら

楽天ほしいものリスト フードはこちら

楽天ほしいものリスト 消耗品はこちら



◆支援金のお願い 
●生きているうちに・・・  被災動物救済活動 ご支援のお願いです
 http://banbihouse.blog69.fc2.com/blog-date-20130728.html
●「動物達の家」新シェルター

不幸な命を助けよう!災害時の命、保護できますように!
救えるのはみんなの愛!2013.7月現在、猫90頭が入居しています。被災地に取り残された猫達が命を落とす前に、一頭でも多く救いに行きます。皆様のご支援をお願い申し上げます。

ご寄附の明細はHP  シェルター基金 でご報告させていただきます。

7892925.jpg

支援金振込先 郵便振替 口座番号 00240-3-17767  口座名義 犬猫救済の輪 
横浜銀行 大島支店 普通預金  口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪 
郵便振替は、通信欄に使途目的(例 シェルター支援 ・例 被災動物支援 ・例 一般活動支援 )と明記下さい。
尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的(例 シェルタ ・ 例 ヒサイ ・ 例 イッパン)とご記入下さい。




http://banbihouse.blog69.fc2.com/blog-date-20130820.html
☆環境省のパブリックコメント 「地域住民の合意の下に」→「地域住民の十分な理解の下に」
☆拡散!!横浜コムキャットプロジェクト主催・野良猫不妊去勢手術のお知らせオス2500円・メス3000円  手術料・ワクチン投与料・ノミ駆除料コミ

ピアニスト渡辺綾美オフィシャルブログ-Piano Diary

渡辺綾美先生のピアノ演奏です。Youtubeより16本の動画でご案内致します。
優しいお心が溢れでる美しい音色を、ゆっくりと何度でもお楽しみいただけます。

http://www.youtube.com/watch?v=LpftpesakuE&list=UUF5oIZWCK6J46zotMzz31bQ
☆被災動物コンサート2013記録  
☆被災動物コンサート2012記録



●にゃわん奮闘記さん ●ココニャン一家の縁結び ●横浜市動物愛護センター


banner_02.gif にほんブログ村 猫ブログへ d_01.gif
殺処分ゼロの実現を願って一日一回クイックをお願い致します。
★次回里親会     ★『犬猫救済の輪』    ★ 犬猫救済の輪@mixi

1kanban1.jpg

獣医師募集 (アルバイト・パートも可)
 お問い合わせは メールフォーム にて

 福島より保護されたガッチャマンとシマちゃん永眠(犬猫救済の輪)
2013年09月02日 (月) | 編集 |
支援物資ありがとうございます。
福島
AO様 MK様 RT様 NT様 HA様 E様 MA様 YT様 MS様 FK様 JM様 N様 KN様 KI様 N様 アロハ様 KM様 RY様 KM様 A様 株)A様 KO様 MI様 AS様 YU様 YF様 MS様 MN様 ショップよりご発送下しました皆様 

沢山のご支援を賜りました。フードは8月28日・29日の二日間で約1トンを給餌することができ、すべての給餌器を満たすことができました。感謝申し上げます。次回福島便としては、9月9日までに到着を希望しております。できます時に少しづつ応援願えましたら幸いです。




福島より保護されたガッチャマンとシマちゃん永眠(犬猫救済の輪)

白血病と戦ってきたガッチャン。
奇跡を祈りましたが、旅立ちました。
みんなの愛を感じてくれたと思います。
保護して下さった方にも、お伝えする言葉が見つからなくて、報告だけしかできませんでした。
でも、この子に関わって下さったすべての皆様に、「ありがとうございました。」

CIMG4524.jpg


シマちゃんも白血病で旅立ちました。
大熊町旭台で保護された子です。
あの時が思い出されます。
この子は、もう助けられないと思いました。
警戒区域となり、バリケードで道が塞がれました。
最初は山の中の抜け道を探したり、バリケードを突破したりして給餌に行きました。
けれど、警察はそれを見逃しません。侵入ルートはどんどん強固なバリケードになっていき、私は、すべての給餌に行くためのルートを失いました。

その時、シマちゃんの飼い主のおばあちゃんから、助けを求める電話が。
「大熊町に5匹の猫を残して来ている。役場に何度も何度も行ってお願いしているけどダメだと言われて。助けて。」と。

一刻を争うのに、私は、今、すべてのルートを失ってどこからも警戒区域に入れない。
なんとかしなければ、早くしなければと、焦りがつのる。
普段から、他の団体さん等との連絡はとる余裕もなくほとんどつながりはない。
だけど

思い切って電話をしたのが、ニャンダ-ガードさんでした。
返ってきた言葉は、「一緒にやりましょう。」と。

そして、「私が代わりに行きましょう。」とメールを下さったのが、今の犬班Aさんでした。
ものすごい警察車両のパトロールの中を、代わりに動くことが、どれほど危険なことか、それでも行って下さるというのです。

その後、自分たちで給餌に行ける手段が見つかるまで、同行させて下さったのがアニマルエイドさん、吉田美恵子さんでした。入ったら今度は出口を閉ざされたこともありました。
運転の下手な私が、ぬかった45度の傾斜を一気に下りギリギリ転倒を免れました。命懸けでした。スリップしたタイヤが跳ねる泥を全身に受けて車を押してくれた初めてであった人達。
そのとき同様の想いをして一緒だったのが、今も猫達のために奔走されていらっしゃる小鳥さん「あの時、私、一緒だったんですよ。」とつい先日、言われて驚きました。

忙しすぎて普段連絡をとることは殆どありません。
ただ、動物たちを想う強い気持ちは誰も劣らず純粋に今もそれぞれに頑張っておられます。

何かの時に、助け合える、そういう仲間がいることが弱気な私の支えになっています。

シマちゃんは、救い出すことができました。おばあちゃんの飼い猫「うりちゃん」と「ちょぼちゃん」も保護できました。
中川さんが一緒のときは、この場所で10頭以上保護できました。ご近所の繋がりがあって、「みーちゃん」も、「パン君」も何頭もの猫さんが飼い主さんの元へ帰ることができました。
その時々の事が、くっきりと思い出されます。


シマちゃんは、苦しみませんでした。
ずっとこんなふうに甘えて、床にいる時間が多くなったのが異変でした。
高いところに昇る力が無くなり、足の筋肉がすっかり衰えて、それでも最後までよろけながら立ち上がってすり寄ってきてはそのまま床に寝そべってしまいました。

CIMG4513.jpg

CIMG4505.jpg

CIMG4493.jpg

CIMG4489.jpg


ガッチャン、シマちゃん、みんなの力があって救われた命でした。
ありがとうございました。

そして、フォスターペアレント様、大変お世話になりました。
力のない私にも、シマちゃんに人並みの生活をさせてあげることができました。
ありがとうございました。
http://inunekokyusainowa.la.coocan.jp/p120.24-20sima.html



拡散協力ください!!

センター収容猫
命です。生かしてあげたい。
里親になっていただける方はいらっしゃいませんか。


http://ameblo.jp/nyancoouchisagashi22/entry-11605127042.html




白血病のこの子は、私のところに来てくれることになりました。
ガッチャンもシマちゃんも、「この子を、ここで暮らさせてあげて。」って言ってると思います。
o0480064012669276934.jpg




福島原発20キロ圏内給餌用ドライフードが不足しております。現在、福島便優先でご協力お願い申し上げます。
◆支援物資のお願い 川崎 
・猫用トイレの紙砂種類問わず
・クッキングアルミホイル
・20リットル透明ポリ袋
・30リットル位の乳白色ポリ袋
・水桶(100円洗面器)
・マジックリン・
・塩素系ハイター(常時必要消毒用に使用)
・ねこじゃらし(動物の皮を使用していないもの)
・子猫用レトルト・缶詰(種類問わず)
・ちゅ~る(まぐろ・とりささみ・ほたて貝柱味等、嗜好性もよく、お口の痛い子や病気で食べない子の強制給餌にもシリンジに入れて使うことができとても便利です。)
・成猫用レトルト(種類問わず)
・成猫用猫缶魚正・黒缶等できれば時間の節約の為パッカン希望(犬猫救済の輪では、8月現在180匹の猫を養っています。)
・焼きカツオ
 川崎   12時から17時 
受入先住所 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
      TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛


◆支援物資のお願い 福島
・被災地成猫用ドライフード不足大募集種類問わず
・コメットまたたび
・成猫用レトルト被災地捕獲用
・猫おやつ(焼きカツオ)
・虫よけ当番(吊るすタイプ)
・ペットシーツ(レギュラー・スーパーワイド)
・100円洗面器(水桶)
・バスタオル・フェイスタオル
福島 指定日なし午前着指定  
受入先住所 〒970-0311福島県いわき市江名走出155-11ひばりのゆ
      村尾知恵様方 犬猫救済の輪
      090-4630-8861(福島の住民のご協力を頂いて受けて頂いておりますので電話はお控え下さい。)


アマゾンほしい物リストはこちら

楽天ほしいものリスト フードはこちら

楽天ほしいものリスト 消耗品はこちら



◆支援金のお願い 
●生きているうちに・・・  被災動物救済活動 ご支援のお願いです
 http://banbihouse.blog69.fc2.com/blog-date-20130728.html
●「動物達の家」新シェルター

不幸な命を助けよう!災害時の命、保護できますように!
救えるのはみんなの愛!2013.7月現在、猫90頭が入居しています。被災地に取り残された猫達が命を落とす前に、一頭でも多く救いに行きます。皆様のご支援をお願い申し上げます。

ご寄附の明細はHP  シェルター基金 でご報告させていただきます。

7892925.jpg

支援金振込先 郵便振替 口座番号 00240-3-17767  口座名義 犬猫救済の輪 
横浜銀行 大島支店 普通預金  口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪 
郵便振替は、通信欄に使途目的(例 シェルター支援 ・例 被災動物支援 ・例 一般活動支援 )と明記下さい。
尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的(例 シェルタ ・ 例 ヒサイ ・ 例 イッパン)とご記入下さい。




http://banbihouse.blog69.fc2.com/blog-date-20130820.html
☆環境省のパブリックコメント 「地域住民の合意の下に」→「地域住民の十分な理解の下に」
☆拡散!!横浜コムキャットプロジェクト主催・野良猫不妊去勢手術のお知らせオス2500円・メス3000円  手術料・ワクチン投与料・ノミ駆除料コミ

ピアニスト渡辺綾美オフィシャルブログ-Piano Diary

渡辺綾美先生のピアノ演奏です。Youtubeより16本の動画でご案内致します。
優しいお心が溢れでる美しい音色を、ゆっくりと何度でもお楽しみいただけます。

http://www.youtube.com/watch?v=LpftpesakuE&list=UUF5oIZWCK6J46zotMzz31bQ
☆被災動物コンサート2013記録  
☆被災動物コンサート2012記録



●にゃわん奮闘記さん ●ココニャン一家の縁結び ●横浜市動物愛護センター


banner_02.gif にほんブログ村 猫ブログへ d_01.gif
殺処分ゼロの実現を願って一日一回クイックをお願い致します。
★次回里親会     ★『犬猫救済の輪』    ★ 犬猫救済の輪@mixi

1kanban1.jpg

獣医師募集 (アルバイト・パートも可)
 お問い合わせは メールフォーム にて

 川崎市動物愛護センター里親会風景
2013年09月01日 (日) | 編集 |
トップ固定

ボランティアさん、募集!!
お気軽に、お問い合わせください。    メールフォーム
logo41.gif

●川崎
あなたも、多数の保護猫達のお世話に手を貸していただけませんか。
週1回、1日3~4時間程お手伝いいただけますととても助かります。


●只今夏休みだけの短期ボランティアさんも大募集!学生さんも大歓迎です!!





川崎市動物愛護センター里親会風景

川崎市動物愛護センターの施設は、収容施設としてはとても小さくて、普通に使うなら猫は数頭しか収容できないスペースです。
けれど、生かすための努力をすればこんなにもできるのです。

全ての場所を最大限に有効利用して収容動物を生かします。
土曜日は通常ならお休みですが、来て下さる方は土日の方が都合がよい方が多いはず。
収容猫が50頭を超え、土曜日に、猫達の里親会がセンター内で開催されました。

CIMG4832.jpg

職員さんの対応はいつも親切丁寧です。
マイクロチップの説明などもされていました。

ネットなどの告知を見て、大勢の方が、いらっしゃっていました。
当会のブログなどの拡散にご協力下さいました皆様も、ありがとうございました。

3匹の猫さんに里親が決まったそうです。嬉しいです。
川崎市動物愛護センター、本当に素晴らしい、本物の愛護センターです。
センターの皆様、ありがとうございます。本当にお疲れ様です。

CIMG4834.jpg


奥の部屋では、まだ里親会に参加できない保護されたばかりの子や、ミルク飲みの子、なついていない子などが収容されています。

CIMG4837.jpg


CIMG4841.jpg

離乳前の子達も、職員さんのミルクパパが上手に育ててくれます。

CIMG4840.jpg




犬猫救済の輪では、今回は、10匹の猫ちゃんをお引取りさせて頂きました。
蒲田の里親会に参加できますように、ワクチン接種のできている子たちです。

それぞれのキャリーケースに入った猫さん達を、私の車まで運んで下さる所長さんと係長さんです。
自ら率先して動いて下さいます。いつもありがとうございます。

CIMG4842.jpg


そして、9月1日、犬猫救済の輪里親会、いつものように賑やかでした。
モンキー塩田さんデザインの、チャリティーTシャツも販売させて頂きました。

CIMG4888.jpg


さあ、10匹の猫ちゃんたちを幸せにしてあげるには、とにかく里親様を見つける事です。
9月も、やっぱり休まず、里親会六回開催になります。

皆様、また、拡散等のご協力宜しくお願い申し上げます。


センター収容猫

こちらは、またたびさんのブログです。
http://ameblo.jp/nyancoouchisagashi22/entry-11604506501.html
よく考えていただいて この仔たちに手を差し伸べてくださる方がおられましたら
『9月3日(火)17時まで』に
nyankoouchisagashi@yahoo.co.jp
またたびさんまでご連絡ください


福島原発20キロ圏内給餌用ドライフードが不足しております。現在、福島便優先でご協力お願い申し上げます。
◆支援物資のお願い 川崎 
・猫用トイレの紙砂種類問わず
・クッキングアルミホイル
・20リットル透明ポリ袋
・30リットル位の乳白色ポリ袋
・水桶(100円洗面器)
・マジックリン・
・塩素系ハイター(常時必要消毒用に使用)
・ねこじゃらし(動物の皮を使用していないもの)
・子猫用レトルト・缶詰(種類問わず)
・ちゅ~る(まぐろ・とりささみ・ほたて貝柱味等、嗜好性もよく、お口の痛い子や病気で食べない子の強制給餌にもシリンジに入れて使うことができとても便利です。)
・成猫用レトルト(種類問わず)
・成猫用猫缶魚正・黒缶等できれば時間の節約の為パッカン希望(犬猫救済の輪では、8月現在180匹の猫を養っています。)
・焼きカツオ
 川崎   12時から17時 
受入先住所 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
      TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛


◆支援物資のお願い 福島
・被災地成猫用ドライフード不足大募集種類問わず
・コメットまたたび
・成猫用レトルト被災地捕獲用
・猫おやつ(焼きカツオ)
・虫よけ当番(吊るすタイプ)
・ペットシーツ(レギュラー・スーパーワイド)
・100円洗面器(水桶)
・バスタオル・フェイスタオル
福島 指定日なし午前着指定  
受入先住所 〒970-0311福島県いわき市江名走出155-11ひばりのゆ
      村尾知恵様方 犬猫救済の輪
      090-4630-8861(福島の住民のご協力を頂いて受けて頂いておりますので電話はお控え下さい。)


アマゾンほしい物リストはこちら

楽天ほしいものリスト フードはこちら

楽天ほしいものリスト 消耗品はこちら



◆支援金のお願い 
●生きているうちに・・・  被災動物救済活動 ご支援のお願いです
 http://banbihouse.blog69.fc2.com/blog-date-20130728.html
●「動物達の家」新シェルター

不幸な命を助けよう!災害時の命、保護できますように!
救えるのはみんなの愛!2013.7月現在、猫90頭が入居しています。被災地に取り残された猫達が命を落とす前に、一頭でも多く救いに行きます。皆様のご支援をお願い申し上げます。

ご寄附の明細はHP  シェルター基金 でご報告させていただきます。

7892925.jpg

支援金振込先 郵便振替 口座番号 00240-3-17767  口座名義 犬猫救済の輪 
横浜銀行 大島支店 普通預金  口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪 
郵便振替は、通信欄に使途目的(例 シェルター支援 ・例 被災動物支援 ・例 一般活動支援 )と明記下さい。
尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的(例 シェルタ ・ 例 ヒサイ ・ 例 イッパン)とご記入下さい。




http://banbihouse.blog69.fc2.com/blog-date-20130820.html
☆環境省のパブリックコメント 「地域住民の合意の下に」→「地域住民の十分な理解の下に」
☆拡散!!横浜コムキャットプロジェクト主催・野良猫不妊去勢手術のお知らせオス2500円・メス3000円  手術料・ワクチン投与料・ノミ駆除料コミ

ピアニスト渡辺綾美オフィシャルブログ-Piano Diary

渡辺綾美先生のピアノ演奏です。Youtubeより16本の動画でご案内致します。
優しいお心が溢れでる美しい音色を、ゆっくりと何度でもお楽しみいただけます。

http://www.youtube.com/watch?v=LpftpesakuE&list=UUF5oIZWCK6J46zotMzz31bQ
☆被災動物コンサート2013記録  
☆被災動物コンサート2012記録



●にゃわん奮闘記さん ●ココニャン一家の縁結び ●横浜市動物愛護センター


banner_02.gif にほんブログ村 猫ブログへ d_01.gif
殺処分ゼロの実現を願って一日一回クイックをお願い致します。
★次回里親会     ★『犬猫救済の輪』    ★ 犬猫救済の輪@mixi

1kanban1.jpg

獣医師募集 (アルバイト・パートも可)
 お問い合わせは メールフォーム にて