
2013年10月15日 (火) | 編集 |
トップ固定 記事はこの下になります
※ 拡散のご協力お願いいたします!!
行方不明猫ニ匹 北区
http://blog.goo.ne.jp/kurokuro0524/e/08bf42479a9c07457c111acab6202013
次回里親会
10月20日(日)14時~17時 雨天決行
TNR日本動物福祉病院内
川崎区大島4-23-13
子猫30匹、被災猫20匹が、里親様のお迎えを待っています。
ボランティアさん、募集!!
お気軽に、お問い合わせください。 メールフォーム

●川崎
あなたも、多数の保護猫達のお世話に手を貸していただけませんか。
週1回、1日3~4時間程お手伝いいただけますととても助かります。
福島の命、殺さないで!共生がテーマ!
今度の19日土曜日は、CAPINさんと協働で楢葉~富岡の給餌ポイントの現状確認をします。
給餌場での問題点や、今後のTNRや保護をどのようにしていくのがよいか等を相談して具体的に決めてまいります。
で、欲張りな私は、勿論できることは少しでも多くやってきたい訳で、特に不妊手術しなくてはは、頭から離れないし、一頭でも保護したいところ。
福島の一日の活動で保護するのはとても難しい。町の中にいられる時間だけでは全く足りません。
早朝一番で、捕獲器をかけて、町から退去しなくてはならない制限時間いっぱいで捕獲器を回収し終えなくてはなりません。短い時間では、なかなか、捕獲器に入りませんが、やってみます。
確実に猫がいるところ、つまり確認されているところに捕獲器をかけます。
猫達が生きているうちに、救い出さなければ。
そして、私が生きているうちでなければできないし、なんて、だんだんと情けない状況になりつつある私です。
しっぽの短い猫さん、迎えに行きますよ。
捕獲器に入ってね。
こちらは、多頭飼育の家。まだ保護されていない子が数頭いるのですが、飼い主さん諦めてしまったのかもしれません。
エサが途絶えてしまったあとの給餌で、雷の音が怖くてもお腹が空きすぎて無中で食べています。
未去勢の男の子。
君も、捕獲器に入るんだよ。
今年、沢山の授乳中の猫を確認しましたが、その後、育った子猫の姿は殆ど確認されておりません。
わかっていたことですが、生まれても生きていけない環境なのです。
それでも、母猫は、必死で子猫を守り育てようとするのです。
こんな過酷な場所に生まれて来てはいけない。
福島で、沢山の苦しむ命を見ました。
今、普通にカラスやネズミ、タヌキ、アライグマ、イノシシ、ハエ、アブ、八チが沢山います。
この中に人間に歓迎される命はないように思えます。
けれど、みんな命です。この命に感情はないのでしょうか。痛みを苦しみを感じることはないのでしょうか。
殺してしまえと簡単に言わないで。人間は強いだけ。その強さだけで弱いものを残酷に殺す。
授かった知恵を使ってもっと優しく考えることはできないのでしょうか。
何を考えるのか。
いじめてもいけない。苦しめてもいけない。殺してもいけない。
生きとし生けるものの、共生がテーマです。
助けて下さい!熊本発!にゃわん奮闘記さん
にゃわん奮闘記 さんと熊本市動物愛護センターを応援しましょう
http://banbihouse.blog69.fc2.com/blog-date-20131011.html
ペットショップであなたの買う子の親の姿をご存知ですか?
ペットショップで買う前に、知って下さい!!
これから子供達も楽しみにしてるクリスマスですね。
ペットショップでの犬・猫のクリスマスセール
ペットショップで買う前に、知って下さい!
子犬子猫を売るために、生まされ続ける母親がどれほど酷い扱いをされているのかを!
転載元 NPO法人ケンの家様 http://kenshouse116.blog.fc2.com/
もし動物が言葉を話せたら
アニマルライト、動物愛護、動物保護、動物福祉、動物を救う署名
http://allforyoursoul.blog37.fc2.com/
◆支援物資のお願い 川崎
被災地への関心も薄れる傾向の中で、保護されている猫達の維持に、フードと猫砂だけは欠かせません。犬猫救済の輪では、10月現在190匹の猫を保護しています。1日分のトイレの砂の購入代だけでも最低5000円になります。御協力をお願い申し上げます。
・成猫用ドライフード保護猫及び被災地用種類問わず
次回の福島保護給餌活動は10月19日(土)CAPIN様協働で行います。
・猫用トイレの紙砂種類問わず
・a/d缶
・子猫用レトルト・缶詰(種類問わず)
・子猫用ドライフード ヒルズ・ロイヤルカナンベビーキャット
・成猫用猫缶 ・たまの伝説・魚正・黒缶等できれば時間の節約の為パッカン希望
・ねこじゃらし(動物の皮を使用していないもの)
・成犬用缶詰・おやつ種類問わず
・ペットシーツレギュラーサイズ
・箱ティッシュ・トイレットペーパーダブル
・45リットルポリ袋(透明及び乳白色)
・塩素系ハイター(常時必要消毒用に使用)
川崎 12時から17時
受入先住所 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛
◆支援物資のお願い 福島
・被災地成猫用ドライフード不足大募集種類問わず
・45リットルポリ袋(透明)・20リットルポリ袋(透明と乳白色の2種類希望)
福島 指定日なし午前着指定
受入先住所 〒970-0311福島県いわき市江名走出155-11ひばりのゆ
村尾知恵様方 犬猫救済の輪
090-4630-8861(福島の住民のご協力を頂いて受けて頂いておりますので電話はお控え下さい。)
アマゾンほしい物リストはこちら
◆支援金のお願い
●生きているうちに・・・ 被災動物救済活動 ご支援のお願いです
http://banbihouse.blog69.fc2.com/blog-date-20130728.html
●「動物達の家」新シェルター
不幸な命を助けよう!災害時の命、保護できますように!
救えるのはみんなの愛!2013.9月現在、猫95頭が入居しています。被災地に取り残された猫達が命を落とす前に、一頭でも多く救いに行きます。皆様のご支援をお願い申し上げます。
ご寄附の明細はHP シェルター基金 でご報告させていただきます。

支援金振込先 郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例 シェルター支援 ・例 被災動物支援 ・例 一般活動支援 )と明記下さい。
尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的(例 シェルタ ・ 例 ヒサイ ・ 例 イッパン)とご記入下さい。
ピアニスト渡辺綾美先生のピアノ演奏です。
http://www.youtube.com/watch?v=LpftpesakuE&list=UUF5oIZWCK6J46zotMzz31bQ
☆被災動物コンサート2013記録 ☆被災動物コンサート2012記録
●にゃわん奮闘記さん ●ココニャン一家の縁結び ●横浜市動物愛護センター

殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。
★次回里親会 ★『犬猫救済の輪』 ★ 犬猫救済の輪@mixi
10月より、春に生まれた子猫達が不妊手術の時期を迎えます。とにかく、この時期は猫の不妊手術が多くなります。
飼い猫も、飼い主のいない猫も不妊手術を施すことで、殺処分ゼロに近づきます。
一頭でも多く不妊手術を実施するために協力していただける獣医師を募集しています。
臨床経験の少ない獣医さんや研修医も歓迎致します。

獣医師募集
・正社員
・アルバイト・パート(週1日~ 長期・短期可)
・研修医も歓迎致します
詳細につきましてのお問い合わせは、どうぞお気軽に メールフォーム にて
※ 拡散のご協力お願いいたします!!
行方不明猫ニ匹 北区
http://blog.goo.ne.jp/kurokuro0524/e/08bf42479a9c07457c111acab6202013
次回里親会
10月20日(日)14時~17時 雨天決行
TNR日本動物福祉病院内
川崎区大島4-23-13
子猫30匹、被災猫20匹が、里親様のお迎えを待っています。
ボランティアさん、募集!!
お気軽に、お問い合わせください。 メールフォーム

●川崎
あなたも、多数の保護猫達のお世話に手を貸していただけませんか。
週1回、1日3~4時間程お手伝いいただけますととても助かります。
福島の命、殺さないで!共生がテーマ!
今度の19日土曜日は、CAPINさんと協働で楢葉~富岡の給餌ポイントの現状確認をします。
給餌場での問題点や、今後のTNRや保護をどのようにしていくのがよいか等を相談して具体的に決めてまいります。
で、欲張りな私は、勿論できることは少しでも多くやってきたい訳で、特に不妊手術しなくてはは、頭から離れないし、一頭でも保護したいところ。
福島の一日の活動で保護するのはとても難しい。町の中にいられる時間だけでは全く足りません。
早朝一番で、捕獲器をかけて、町から退去しなくてはならない制限時間いっぱいで捕獲器を回収し終えなくてはなりません。短い時間では、なかなか、捕獲器に入りませんが、やってみます。
確実に猫がいるところ、つまり確認されているところに捕獲器をかけます。
猫達が生きているうちに、救い出さなければ。
そして、私が生きているうちでなければできないし、なんて、だんだんと情けない状況になりつつある私です。
しっぽの短い猫さん、迎えに行きますよ。
捕獲器に入ってね。
こちらは、多頭飼育の家。まだ保護されていない子が数頭いるのですが、飼い主さん諦めてしまったのかもしれません。
エサが途絶えてしまったあとの給餌で、雷の音が怖くてもお腹が空きすぎて無中で食べています。
未去勢の男の子。
君も、捕獲器に入るんだよ。
今年、沢山の授乳中の猫を確認しましたが、その後、育った子猫の姿は殆ど確認されておりません。
わかっていたことですが、生まれても生きていけない環境なのです。
それでも、母猫は、必死で子猫を守り育てようとするのです。
こんな過酷な場所に生まれて来てはいけない。
福島で、沢山の苦しむ命を見ました。
今、普通にカラスやネズミ、タヌキ、アライグマ、イノシシ、ハエ、アブ、八チが沢山います。
この中に人間に歓迎される命はないように思えます。
けれど、みんな命です。この命に感情はないのでしょうか。痛みを苦しみを感じることはないのでしょうか。
殺してしまえと簡単に言わないで。人間は強いだけ。その強さだけで弱いものを残酷に殺す。
授かった知恵を使ってもっと優しく考えることはできないのでしょうか。
何を考えるのか。
いじめてもいけない。苦しめてもいけない。殺してもいけない。
生きとし生けるものの、共生がテーマです。
助けて下さい!熊本発!にゃわん奮闘記さん
にゃわん奮闘記 さんと熊本市動物愛護センターを応援しましょう
http://banbihouse.blog69.fc2.com/blog-date-20131011.html
ペットショップであなたの買う子の親の姿をご存知ですか?
ペットショップで買う前に、知って下さい!!
これから子供達も楽しみにしてるクリスマスですね。
ペットショップでの犬・猫のクリスマスセール
ペットショップで買う前に、知って下さい!
子犬子猫を売るために、生まされ続ける母親がどれほど酷い扱いをされているのかを!
転載元 NPO法人ケンの家様 http://kenshouse116.blog.fc2.com/
もし動物が言葉を話せたら
アニマルライト、動物愛護、動物保護、動物福祉、動物を救う署名
http://allforyoursoul.blog37.fc2.com/
◆支援物資のお願い 川崎
被災地への関心も薄れる傾向の中で、保護されている猫達の維持に、フードと猫砂だけは欠かせません。犬猫救済の輪では、10月現在190匹の猫を保護しています。1日分のトイレの砂の購入代だけでも最低5000円になります。御協力をお願い申し上げます。
・成猫用ドライフード保護猫及び被災地用種類問わず
次回の福島保護給餌活動は10月19日(土)CAPIN様協働で行います。
・猫用トイレの紙砂種類問わず
・a/d缶
・子猫用レトルト・缶詰(種類問わず)
・子猫用ドライフード ヒルズ・ロイヤルカナンベビーキャット
・成猫用猫缶 ・たまの伝説・魚正・黒缶等できれば時間の節約の為パッカン希望
・ねこじゃらし(動物の皮を使用していないもの)
・成犬用缶詰・おやつ種類問わず
・ペットシーツレギュラーサイズ
・箱ティッシュ・トイレットペーパーダブル
・45リットルポリ袋(透明及び乳白色)
・塩素系ハイター(常時必要消毒用に使用)
川崎 12時から17時
受入先住所 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛
◆支援物資のお願い 福島
・被災地成猫用ドライフード不足大募集種類問わず
・45リットルポリ袋(透明)・20リットルポリ袋(透明と乳白色の2種類希望)
福島 指定日なし午前着指定
受入先住所 〒970-0311福島県いわき市江名走出155-11ひばりのゆ
村尾知恵様方 犬猫救済の輪
090-4630-8861(福島の住民のご協力を頂いて受けて頂いておりますので電話はお控え下さい。)
アマゾンほしい物リストはこちら
◆支援金のお願い
●生きているうちに・・・ 被災動物救済活動 ご支援のお願いです
http://banbihouse.blog69.fc2.com/blog-date-20130728.html
●「動物達の家」新シェルター
不幸な命を助けよう!災害時の命、保護できますように!
救えるのはみんなの愛!2013.9月現在、猫95頭が入居しています。被災地に取り残された猫達が命を落とす前に、一頭でも多く救いに行きます。皆様のご支援をお願い申し上げます。
ご寄附の明細はHP シェルター基金 でご報告させていただきます。

支援金振込先 郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例 シェルター支援 ・例 被災動物支援 ・例 一般活動支援 )と明記下さい。
尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的(例 シェルタ ・ 例 ヒサイ ・ 例 イッパン)とご記入下さい。
ピアニスト渡辺綾美先生のピアノ演奏です。
http://www.youtube.com/watch?v=LpftpesakuE&list=UUF5oIZWCK6J46zotMzz31bQ
☆被災動物コンサート2013記録 ☆被災動物コンサート2012記録
●にゃわん奮闘記さん ●ココニャン一家の縁結び ●横浜市動物愛護センター



殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。
★次回里親会 ★『犬猫救済の輪』 ★ 犬猫救済の輪@mixi
10月より、春に生まれた子猫達が不妊手術の時期を迎えます。とにかく、この時期は猫の不妊手術が多くなります。
飼い猫も、飼い主のいない猫も不妊手術を施すことで、殺処分ゼロに近づきます。
一頭でも多く不妊手術を実施するために協力していただける獣医師を募集しています。
臨床経験の少ない獣医さんや研修医も歓迎致します。

獣医師募集
・正社員
・アルバイト・パート(週1日~ 長期・短期可)
・研修医も歓迎致します
詳細につきましてのお問い合わせは、どうぞお気軽に メールフォーム にて
スポンサーサイト
| ホーム |