
2014年04月01日 (火) | 編集 |
速報!!
調査捕鯨は国際法違反=「科学研究目的でない」—活動中止を命令・国際司法裁
良い結果がでました。犬猫救済の輪では残虐な小型鯨(イルカ)漁にも反対しています。イルカ漁をやめさせるために今回の判決は大きな影響力があります、
引き続き、イルカ漁中止を求めて活動してまいりますのでご協力お願いいたします。
☆日本のため平和のために素晴らしい判決!『調査捕鯨で日本敗訴 国際司法裁判所、中止命じる』
動物愛護ケイさんブログ更新記事
http://blog.goo.ne.jp/grandemperor/e/55c224eafaf0627b3a6cac57c8d886e1?fm=rss
☆子犬子猫保護します。里親になって!
生まれて殺される動物達。
4月1日殺処分予定の子犬2頭と、目の開いていない子猫5匹を茨城から引き取ることに致しました。
引出は、茨城しっぽの仲間たち代表さんに、また搬送を福島活動帰りのまたたびさん&ねこかつさんの便と犬猫救済の輪運転ボランティアフッシーさんが引き継ぎ、他を犬猫救済の輪里親会ボランティアおぐちゃんにお願いしての連携で、明日2日夜には、福島で捕獲保護された猫がいれば一緒に、みんなTNR日本動物福祉病院に入ります。
詳細はまたお知らせいたしますが、どうか里親のご検討をお願い申し上げます。
子犬は3カ月~4か月のメス姉妹、ワクチン不妊手術マイクロチップ挿入のうえで譲渡させて頂きます。

♡犬猫救済の輪 福島被災猫の里親会
沢山の猫達が、新しい家族との出会いを待っています
4月6日(日)12時~17時 雨天決行
ペットスマイル 蒲田店 店頭
大田区西蒲田7-66-12
蒲田西口1分 サンロード商店街
預かりボランティア「猫伴生活」さん
http://catdog.blog.shinobi.jp/Date/20140326/1/
☆マンパワーが、不足しています!!川崎にボランティアに来て下さい!!
福島原発付近国有化までの残された時間に、救い出さなければならない命があります。
わづかなボランティアが、厳しい立入規制や大雪などの過酷な状況の中で、懸命に取り残されている被災動物の救出に当たっています。救出できるのは今しかないのです。
やっと保護されてきた猫達に、ごはんをあげたり、トイレのお掃除、洗物、猫たちと遊んであげたり、できます時間に少しでもあなたの手を貸していただけませんか。最寄駅は、川崎駅です。
お気軽に、お問い合わせください。 メールフォーム

☆フォスターペアレント様連絡
チビクロちゃん 腎臓用処方食 補液長期継続していきます 血尿あり 投薬苦戦中

ロク
食欲有り、貧血改善が見られましたがまたも吐血。
胃腸の潰瘍や腫瘍が心配されます。高度医療を受けさせたくとも、なついていない為難しいです。TNR日本動物福祉病院にてバリウム飲ませて検査中

千里
いまひとつ食も進まず、元気がありません。心配です。

コメちゃんは、元気あります。でも、食欲がいつもより。シェルターに帰ってみようかな。帰りまーす。
☆フォスター・ペアレント様 ありがとう
p-67 22-09
☆デコちゃん
キジトラ白
生後6ヶ月 メス
フォスター・ペアレント 加藤 様
デコちゃん、4才です。
とうとう大きくならずじまい。逃げちゃうから体重測れないけれどたぶん2.5キロ位しかありません。

相変わらずの床上180㎝以上の位置で暮らしています。

ごはんも、棚の上で食べます。隣に頼りにしているクーちゃんがいるから、安心して食べています。

一寸涙目以外は、元気にしてます。
棚の上のドライフード落とさないでね。

左は、神奈川県動物保護センターから引き取りました叶ちゃん、やっぱりなつきいまいち。
みんな事情有ってきた子達。傷ついた心には、忘れられない怖い記憶があるのでしょう。

仲間の猫達と、仲良く暮らしてくれたら一番です。

フォスターペアレント様。ありがとうございます。
フォスターペアレント制度
2014/4/25(金)
動物解放戦略AR友の会 主催
【第二回 殺処分 生体販売 繁殖ブリーダー反対!!環境省前抗議デモ!!】
http://ameblo.jp/potechisae/entry-11801400885.html
・4月29日(火・祝)
東京都港区 エプソン品川アクアスタジアム前公道(品川駅高輪口前)
子供たちを水族館に連れて行かないでください
https://www.facebook.com/events/847513451929673/
☆中間貯蔵施設建設予定地となっている区域に、取り残されている猫達を集中的に救出するためのプロジェクトが、3月にスタート致しました。
線量も高く、立ち入り制限も特に厳しい区域になりますので、メンバーも少なくなりますが、団結力を発揮して成し遂げたいと決意を新たに致しております。
大熊町双葉町 「国有化予定区域の被災猫」
全頭救出を目指します!!
〈チーム編成〉
一般社団法人ニャンダ-ガード
高円寺ニャンダラーズ
犬猫救済の輪 & またたびさん&ねこかつさん
中村班(マリアさん)
アニマルエイドレスキュー隊桜ママさん
(協力)TNR日本動物福祉病院獣医師チーム
(協力)NPO法人動物愛護を考える茨城県民ネットワークCAPIN
目標は、全頭救出!! この区域だけでも、まだ約50頭が取り残されていると考えられます。
次回現地活動は、4月1日より開始です。
犬猫救済の輪川崎1便は、4月3日夜出発です。
レスキュー向かわれる上記の各ボランティアさんたちを、フードや交通費の援助で支えて下さい。今しか救えない命のためにご協力を宜しくお願い申し上げます。
※福島支援ドライフード 次回川崎便は4月3日夜出発です。4月2日までに到着で宜しくお願い申し上げます。
◆支援物資のお願い 川崎
・成猫用ドライフード各種
・成猫用銀のスプーン
・猫用トイレの紙砂種類問わず
・猫缶在庫なし(黒缶、たまの伝説、その他種類問わず)
・焼きカツオ高齢猫用
・犬用ドライフード ヒルズサイエンスダイエットシニア小粒
・子犬用ドライフードヒルズサイエンスダイエット子犬用小粒
・缶詰・レトルトパウチ 種類問わず
・犬おやつ種類問わず ガム他
川崎 12時から17時
受入先住所 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛
◆支援物資のお願い 福島
・被災地成猫用ドライフード不足大募集種類問わず 被災地での給餌用フードは、二便は楢葉拠点で積み込みますので、福島の方へ多目に在庫をしたい状況です。宜しくお願い申し上げます。
・キャットタワー(中古可)
・猫缶(黒缶、たまの伝説、その他種類問わず)
・中古タオルケット(犬猫の敷物に使います。タオル地希望)
・箱ティッシュ
福島 指定日なし午前着指定
受入先住所 〒970-0311福島県いわき市江名走出155-11ひばりのゆ
村尾知恵様方 犬猫救済の輪
090-4630-8861(福島の住民のご協力を頂いて受けて頂いておりますので電話はお控え下さい。)
アマゾンほしい物リストはこちら
◆支援金のお願い
●生きているうちに・・・ 被災動物救済活動 ご支援のお願いです
http://banbihouse.blog69.fc2.com/blog-date-20130728.html
●「動物達の家」シェルター
不幸な命を助けよう!災害時の命、保護できますように!
救えるのはみんなの愛!2014.1月現在、猫95頭が入居しています。被災地に取り残された猫達が命を落とす前に、一頭でも多く救いに行きます。皆様のご支援をお願い申し上げます。
ご寄附の明細はHP シェルター基金 でご報告させていただきます。

支援金振込先 郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例 シェルター支援 ・例 被災動物支援 ・例 一般活動支援 )と明記下さい。
尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的(例 シェルタ ・ 例 ヒサイ ・ 例 イッパン)とご記入下さい。

殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。
★次回里親会 ★『犬猫救済の輪』 ★ 犬猫救済の輪@mixi
TNR日本動物福祉病院
愛護精神のある獣医師を募集しています
・正社員
・アルバイト・パート(週1日~ 長期・短期可)
・研修医も歓迎致します
詳細につきましてのお問い合わせは、どうぞお気軽に メールフォーム にて

調査捕鯨は国際法違反=「科学研究目的でない」—活動中止を命令・国際司法裁
良い結果がでました。犬猫救済の輪では残虐な小型鯨(イルカ)漁にも反対しています。イルカ漁をやめさせるために今回の判決は大きな影響力があります、
引き続き、イルカ漁中止を求めて活動してまいりますのでご協力お願いいたします。
☆日本のため平和のために素晴らしい判決!『調査捕鯨で日本敗訴 国際司法裁判所、中止命じる』
動物愛護ケイさんブログ更新記事
http://blog.goo.ne.jp/grandemperor/e/55c224eafaf0627b3a6cac57c8d886e1?fm=rss
☆子犬子猫保護します。里親になって!
生まれて殺される動物達。
4月1日殺処分予定の子犬2頭と、目の開いていない子猫5匹を茨城から引き取ることに致しました。
引出は、茨城しっぽの仲間たち代表さんに、また搬送を福島活動帰りのまたたびさん&ねこかつさんの便と犬猫救済の輪運転ボランティアフッシーさんが引き継ぎ、他を犬猫救済の輪里親会ボランティアおぐちゃんにお願いしての連携で、明日2日夜には、福島で捕獲保護された猫がいれば一緒に、みんなTNR日本動物福祉病院に入ります。
詳細はまたお知らせいたしますが、どうか里親のご検討をお願い申し上げます。
子犬は3カ月~4か月のメス姉妹、ワクチン不妊手術マイクロチップ挿入のうえで譲渡させて頂きます。

♡犬猫救済の輪 福島被災猫の里親会
沢山の猫達が、新しい家族との出会いを待っています
4月6日(日)12時~17時 雨天決行
ペットスマイル 蒲田店 店頭
大田区西蒲田7-66-12
蒲田西口1分 サンロード商店街
預かりボランティア「猫伴生活」さん
http://catdog.blog.shinobi.jp/Date/20140326/1/
☆マンパワーが、不足しています!!川崎にボランティアに来て下さい!!
福島原発付近国有化までの残された時間に、救い出さなければならない命があります。
わづかなボランティアが、厳しい立入規制や大雪などの過酷な状況の中で、懸命に取り残されている被災動物の救出に当たっています。救出できるのは今しかないのです。
やっと保護されてきた猫達に、ごはんをあげたり、トイレのお掃除、洗物、猫たちと遊んであげたり、できます時間に少しでもあなたの手を貸していただけませんか。最寄駅は、川崎駅です。
お気軽に、お問い合わせください。 メールフォーム

☆フォスターペアレント様連絡
チビクロちゃん 腎臓用処方食 補液長期継続していきます 血尿あり 投薬苦戦中

ロク
食欲有り、貧血改善が見られましたがまたも吐血。
胃腸の潰瘍や腫瘍が心配されます。高度医療を受けさせたくとも、なついていない為難しいです。TNR日本動物福祉病院にてバリウム飲ませて検査中

千里
いまひとつ食も進まず、元気がありません。心配です。

コメちゃんは、元気あります。でも、食欲がいつもより。シェルターに帰ってみようかな。帰りまーす。
☆フォスター・ペアレント様 ありがとう
p-67 22-09
☆デコちゃん
キジトラ白
生後6ヶ月 メス
フォスター・ペアレント 加藤 様
デコちゃん、4才です。
とうとう大きくならずじまい。逃げちゃうから体重測れないけれどたぶん2.5キロ位しかありません。

相変わらずの床上180㎝以上の位置で暮らしています。

ごはんも、棚の上で食べます。隣に頼りにしているクーちゃんがいるから、安心して食べています。

一寸涙目以外は、元気にしてます。
棚の上のドライフード落とさないでね。

左は、神奈川県動物保護センターから引き取りました叶ちゃん、やっぱりなつきいまいち。
みんな事情有ってきた子達。傷ついた心には、忘れられない怖い記憶があるのでしょう。

仲間の猫達と、仲良く暮らしてくれたら一番です。

フォスターペアレント様。ありがとうございます。
フォスターペアレント制度
2014/4/25(金)
動物解放戦略AR友の会 主催
【第二回 殺処分 生体販売 繁殖ブリーダー反対!!環境省前抗議デモ!!】
http://ameblo.jp/potechisae/entry-11801400885.html
・4月29日(火・祝)
東京都港区 エプソン品川アクアスタジアム前公道(品川駅高輪口前)
子供たちを水族館に連れて行かないでください
https://www.facebook.com/events/847513451929673/
☆中間貯蔵施設建設予定地となっている区域に、取り残されている猫達を集中的に救出するためのプロジェクトが、3月にスタート致しました。
線量も高く、立ち入り制限も特に厳しい区域になりますので、メンバーも少なくなりますが、団結力を発揮して成し遂げたいと決意を新たに致しております。
大熊町双葉町 「国有化予定区域の被災猫」
全頭救出を目指します!!
〈チーム編成〉
一般社団法人ニャンダ-ガード
高円寺ニャンダラーズ
犬猫救済の輪 & またたびさん&ねこかつさん
中村班(マリアさん)
アニマルエイドレスキュー隊桜ママさん
(協力)TNR日本動物福祉病院獣医師チーム
(協力)NPO法人動物愛護を考える茨城県民ネットワークCAPIN
目標は、全頭救出!! この区域だけでも、まだ約50頭が取り残されていると考えられます。
次回現地活動は、4月1日より開始です。
犬猫救済の輪川崎1便は、4月3日夜出発です。
レスキュー向かわれる上記の各ボランティアさんたちを、フードや交通費の援助で支えて下さい。今しか救えない命のためにご協力を宜しくお願い申し上げます。
※福島支援ドライフード 次回川崎便は4月3日夜出発です。4月2日までに到着で宜しくお願い申し上げます。
◆支援物資のお願い 川崎
・成猫用ドライフード各種
・成猫用銀のスプーン
・猫用トイレの紙砂種類問わず
・猫缶在庫なし(黒缶、たまの伝説、その他種類問わず)
・焼きカツオ高齢猫用
・犬用ドライフード ヒルズサイエンスダイエットシニア小粒
・子犬用ドライフードヒルズサイエンスダイエット子犬用小粒
・缶詰・レトルトパウチ 種類問わず
・犬おやつ種類問わず ガム他
川崎 12時から17時
受入先住所 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛
◆支援物資のお願い 福島
・被災地成猫用ドライフード不足大募集種類問わず 被災地での給餌用フードは、二便は楢葉拠点で積み込みますので、福島の方へ多目に在庫をしたい状況です。宜しくお願い申し上げます。
・キャットタワー(中古可)
・猫缶(黒缶、たまの伝説、その他種類問わず)
・中古タオルケット(犬猫の敷物に使います。タオル地希望)
・箱ティッシュ
福島 指定日なし午前着指定
受入先住所 〒970-0311福島県いわき市江名走出155-11ひばりのゆ
村尾知恵様方 犬猫救済の輪
090-4630-8861(福島の住民のご協力を頂いて受けて頂いておりますので電話はお控え下さい。)
アマゾンほしい物リストはこちら
◆支援金のお願い
●生きているうちに・・・ 被災動物救済活動 ご支援のお願いです
http://banbihouse.blog69.fc2.com/blog-date-20130728.html
●「動物達の家」シェルター
不幸な命を助けよう!災害時の命、保護できますように!
救えるのはみんなの愛!2014.1月現在、猫95頭が入居しています。被災地に取り残された猫達が命を落とす前に、一頭でも多く救いに行きます。皆様のご支援をお願い申し上げます。
ご寄附の明細はHP シェルター基金 でご報告させていただきます。

支援金振込先 郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例 シェルター支援 ・例 被災動物支援 ・例 一般活動支援 )と明記下さい。
尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的(例 シェルタ ・ 例 ヒサイ ・ 例 イッパン)とご記入下さい。



殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。
★次回里親会 ★『犬猫救済の輪』 ★ 犬猫救済の輪@mixi
TNR日本動物福祉病院
愛護精神のある獣医師を募集しています
・正社員
・アルバイト・パート(週1日~ 長期・短期可)
・研修医も歓迎致します
詳細につきましてのお問い合わせは、どうぞお気軽に メールフォーム にて

スポンサーサイト
| ホーム |