fc2ブログ
動物病院とシェルターを併設した愛護団体です。飼い主のいない犬猫たちに不妊手術と医療を!! 老猫・傷病猫100匹の保護猫がシェルターで暮らしています。 救えるのは皆の愛!応援して下さい! 心ある獣医さん、ボランティアさん、募集中!
 拡散!! ☆7月6日(日)子猫・被災猫の里親会  ☆悪質です。 ニコ生 ぷりお 野生猫を川に沈めにいく放送2 ぷりお co176
2014年06月30日 (月) | 編集 |
【TOP固定】

※福島被災地給餌用フードのご支援をお願い

犬猫救済の輪では震災原発事故より、継続して福島原発20キロ圏内被災猫の救出保護と、生きるための給餌を続けています。
当会の給餌ポイントを守り続けて下さるのは、またたびさんや、ねこかつさん、現在計5人の個人ボランティアさんと私です。

個人ボランティアさんの往復交通費は1回約25000円、それにフードを購入すると1回50000円の出費となり、隔週で参りますので、給料の半分は、福島の被災猫達のために使われている現状です。
犬猫救済の輪では、できます限り個人ボランティアさんの負担を軽減して活動を継続できますように、皆様からの被災支援金をボランティアさんの交通費の一部として当てさせていただいておりますと共に、また、支援物資のフードは、毎回そのほぼすべてをボランティアさんと共有して使わせて頂き、福島原発20キロ圏内の給餌ポイント全域に届けております。

今回の活動では、国有化で中間貯蔵施設になる予定の区域に新たに黒白やロシアンブルーのような猫、計三匹を確認し、救出が急がれます。この場所では、他の団体さんとも連携しています。
こちらもフードの支援を募られています。
http://blogs.yahoo.co.jp/iihiroi324/16504542.html
http://ameblo.jp/inaoigou/

忘れ去られていく中で、残されたまま懸命に生きている命を見捨てることはできません。
福島は、まだ、終われません。

これからも、皆様のご協力を宜しくお願い申し上げます。



 次回は7月11日(金)予定です。川崎、福島共に在庫が殆どございません。
 取り残されたままの猫達に、フードご支援を宜しくお願い申し上げます


☆支援物資ありがとうございます。

福島・川崎
MA様 MT様 YS様 YI様 YU様 YO様 YT様 RT様 MI様 HF様 MH様 YO様 YO様 YM様 YY様 HY様 MN様 N様 MT様 YI様 JM様 KM様 IH様 MS様 MI様 YU様 SS様 KS様 YI様 YI様 YF様 SY様 FA様 KM様 MY様 FA様 YA様 KK様 M様 YU様 YI様 YI様 S様 MS様 RT様 MS様 AK様 HT様 TU様 YI様 YU様 KH様 MY様 HM様 MS様 KO様 HY様 KM様 YI様 RT様 O様 AN様 YO様 ST様 YN様 SS様 AF様 RN様 MM様 ショップよりご発送下さいました方

皆様のお陰で、沢山の命を守ることができます。心よりお礼を申し上げます。
 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



☆悪質です。

ニコ生 ぷりお 野生猫を川に沈めにいく放送2 ぷりお co176





ボランティアさんよりの情報で知りました。
現在までに入っている情報では

場所 長野県白馬村
    人物の住所特定できている

長野県警通報しました
TV 現地取材依頼しました



このような悪質な動物虐待が行われることがないよう、この件に関しましても、皆様のご協力をお願い申し上げます。
経過お伝えいたします。





◆神奈川多頭飼育崩壊医療費ご寄付のお願い 
この神奈川多頭飼育崩壊に関します明細は、すべてこのブログにて、早期に公開させて頂きます。
支援金振込先 郵便振替 口座番号 00240-3-17767  口座名義 犬猫救済の輪 
横浜銀行 大島支店 普通預金  口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪 
郵便振替は、通信欄に使途目的(多頭)と明記下さい。
銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的(多頭)とご記入下さい。




小田原は、飼主の元に猫が戻り、猫達68匹の暮らしが再スタートします。
改めて全室の消毒に行ってまいります。

※緊急支援物資

・塩素系ハイター(消毒用に用います。)
コロコロスペアテープハイグレー​ドSC 3巻入 C4730 C4730
・成猫用ドライフード (小田原多頭飼育維持用、栄養が足りていません。体制が整いますまで、しばらくの間、ご協力お願い申し上げます。)
・猫缶・レトルト種類問わず(膀胱炎・結石の猫が複数いますので、なるべくドライフードより水分のある缶詰を使用したいのですが、経済的に不可能で使えない状況です。
・a/d缶 入院中の猫、栄養不足の猫用 
・phコントロール(継続して必要な猫が数頭います。)
・箱ティッシュ
送り先はブログ下の方に記載


多頭救済活動ご寄付報告 後日収支報告も致します(不妊手術等医療費と、緊急につき一部ボランティアさんの活動交通費に使わせて頂きます。)
このレスキューに必要な費用推定額は、約¥966600です。
不妊手術 70頭×¥6000 453600  ワクチン 70頭×¥2500 189000  他入院治療費等324000

ご寄付を賜りまして誠にありがとうございます。
6/23 MH様 MT様 6/24TY 様 YT様 6/25YS様 匿名様 TT様 HK様 YF様  6/26YU様 MK様 EM様 TI様 HS様 YM様 KM様 MA様 KA様 NY様 ST様 I様 RS様 MH様
多頭ご寄付合計額281,127円 円




★川崎市不妊手術助成金予算100万円アップされされています。不妊手術をしませんか。

例えば、TNR日本動物福祉病院で不妊手術を受けた場合
飼主がいない猫でも、飼い主がいる猫でも
メス 6500円  そのうち川崎市より助成金3000円が受けられます。
オス 4500円  そのうち川崎市より助成金2000円が受けられます。


top_kv_funin.jpg


渡辺綾美ピアノリサイタル 東京&ヨーロッパ公演チケット販売中
http://blog.livedoor.jp/pianogarden/archives/37198517.html
http://ayami-pf.com/concerts.html
214254a6.jpg

被災動物チャリティーコンサート2013記録
被災動物チャリティーコンサート2012記録
全身全霊のピアノ演奏で、2012年、2013年、あの苦しかった時を、沢山の被災動物救済に手を差し伸べて下さった渡辺綾美さん。
いつも、応援下さっている皆様、ときには、優しい音色に心をお安めになりませんか。



☆ハチミツ山の虫除け香はいかがですか?

http://kurokumasha.webnode.jp/news/charityproject/
mushiyokekou 03

いつも、福島の動物たちにご支援を頂いております。ありがとうございます。



※次回福島給餌活動は7月11日(金)です。川崎、福島共に在庫が殆どございません。フードご支援を宜しくお願い申し上げます。

◆支援物資のお願い 川崎
現在、特に必要なもの順に書いています
・猫トイレ用紙砂格安の物で
http://www.amazon.co.jp/%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%A4%E3%83%9E-IRIS-OHYAMA-%E7%B4%99%E3%81%AE%E7%8C%AB%E7%A0%82-KMN-140N/dp/B002MSWFSS/ref=wl_it_dp_o_pC_nS_nC?ie=UTF8&colid=VMA0U5L1U5KT&coliid=I3CXKQLSX8YXKZ
・a/d缶
・塩素系ハイター(消毒用に使用します)
コロコロスペアテープハイグレー​ドSC 3巻入 C4730 C4730
・箱ティッシュ
・成猫用ドライフード種類問わずお安めの品で

http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705788/
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705771/

・子猫用缶詰・レトルト(種類問わず)
・猫缶在庫わづか(たまの伝説・黒缶等種類問わず)
・焼きカツオ(福島捕獲用)
・コメットまたたびボトル(福島捕獲用)

・屑取り コロコロ
・100円洗面器(水桶福島給水用)
川崎   12時から17時 
受入先住所 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
      TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛


◆支援物資のお願い 福島
・成猫用ドライフード(福島給餌用種類問わず)
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705788/
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705771/
・銀のスプーン(お口の痛い子が小粒丸粒なので痛みがなく飲み込めます)
・猫缶在庫わづか(たまの伝説・黒缶等種類問わず)
・パボナ虫よけ、吊るすタイプ (福島楢葉拠点シェルター用)

・100円洗面器(水桶福島給水用)
・ペットシーツレギュラー

福島 指定日なし午前着指定  
受入先住所 〒970-0311福島県いわき市江名走出155-11ひばりのゆ
      村尾知恵様方 犬猫救済の輪
      090-4630-8861(福島の住民のご協力を頂いて受けて頂いておりますので電話はお控え下さい。)


アマゾンほしい物リストはこちら

楽天ほしいものリスト フードはこちら

楽天ほしいものリスト 消耗品はこちら



◆支援金のお願い 
支援金振込先 郵便振替 口座番号 00240-3-17767  口座名義 犬猫救済の輪 
横浜銀行 大島支店 普通預金  口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪 
郵便振替は、通信欄に使途目的(例 シェルター支援 ・例 被災動物支援 ・例 一般活動支援 )と明記下さい。
尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的(例 シェルタ ・ 例 ヒサイ ・ 例 イッパン)とご記入下さい。


banner_02.gif にほんブログ村 猫ブログへ d_01.gif
殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。

TNR日本動物福祉病院
愛護精神のある獣医師を募集しています 
・正社員
・アルバイト・パート(週1日~ 長期・短期可)
・研修医も歓迎致します

詳細につきましてのお問い合わせは、どうぞお気軽に メールフォーム にて

スポンサーサイト




 ☆犬猫救済の輪 2014年上半期(1~6月)の里親決定譲渡数 ☆小田原多頭飼育猫
2014年06月29日 (日) | 編集 |
☆犬猫救済の輪 2014年上半期(1~6月)の里親決定譲渡数

犬猫合計67頭

内訳

●猫計58匹
 福島被災猫:30匹
  川崎市動物愛護センター引出猫:21匹
 その他:7匹

●犬計9匹
  茨城県動物保護センター引出:9匹



☆多頭飼育崩壊小田原77頭

不妊手術可能な猫には、全て不妊手術を終了いたしました。
一旦、小田原の飼い主の家に戻して、
飼主さんが今後どこまでできるかなど、少しづつ話し合いをしています。

病気の猫の処置、里親探し、多頭の維持費などの課題が山積しています。

支援物資のケージのご協力ありがとうございます。
小田原猫さんに十分に使用させて頂きました後は、
里親会や、今後のレスキューに使わせて頂きますと共に、
他の団体さんやボランティアさんの活動時にケージが不足致しました時にも使わせて頂きます。

本来、レスキューに必要なものは、救援本部のようなところがあって、そこに全てそろえてあって、いつでもお借りできるようなシステムができていなくてはいけませんね。
システムを作る時間が欲しいです。




TNR日本動物福祉病院にて、不妊手術終了の小田原猫さん達です。
従業員ではありますが、一般の病院と違い緊急レスキューにいつも対応協力してくれるTNR日本動物福祉病院の獣医師、看護士、ボランティアさんたち、感謝しています。
CIMG0457.jpg



CIMG0455.jpg



ボランティアさんが、小田原まで搬送して下さいます。
CIMG0454.jpg


ボランティアさんと看護士で多頭の不妊手術済猫さんを、車に載せています。
ワンボックス軽の車は、動物の活動にはとても便利、とにかく沢山載って、小回りがきいて、大活躍です。
CIMG0449.jpg

  ☆エンジェルズさん
2014年06月29日 (日) | 編集 |
☆エンジェルズさん

なんと滋賀県からエンジェルズさんが、鎌倉の多頭飼育崩壊を心配され現場に駆けつけて下さったとのこと、聞きました。
わざわざここまで来て下さるからには、見過ごせず全頭引上げくらいのご覚悟でいらっしゃったのでしょう。
救出活動をなされている団体にとって1分1秒がどれほど尊いことか、申し訳ないことを致しました。

エンジェルズさんと言えば、私にとって、今も毎年ゴールデンウィーク前には思い出される大阪ブルセラ事件。大阪行政と動物愛護4団体と戦い、必死で犬たちを助けようとしてくださいましたことを忘れることはありません。

被災地にもすぐに飛び込み、沢山の犬の救出をして下さいました。
この時、私は、脳梗塞のすぐ後で、自分の身体が動くのか不安で、被災地の状況を知るために電話をしたのがエンジェルズさんでした。「結さん、団体が何倍入っても足りない。全然追いつかない状態で、動物たちが溢れている。」と。そして、私は、福島に飛び込む決断をしました。

エンジェルズさんはそれまで多くの犬のレスキューに携わってきましたが、猫は少なく、被災地の猫の預かり等の相談を受けましたが、犬猫救済の輪は今まで猫のレスキューを手掛けてきたにも関わらずお受けする力がありませんでした。
私は、早急にシェルター新設に向け動きながら、エンジェルズさんに情報を提供していただきながら、被災地福島原発20キロ圏内に飛び込みました。

繋いだままの犬2頭、室内に残したままの猫2匹、大熊町からの緊急救出依頼で現地に辿り着きましたが、犬は1頭保護できたものの、アラスカンマラミュートの犬は餓えから痩せたために首輪が抜けてしまい行方不明になってしまっていました。
私は、無事を祈り、保護されることを祈り、必死に他の犬猫の救出活動を続けていました。数日が過ぎたある日、アラスカンマラミュートがいわきのシェルターに保護されていると情報が入りました。エンジェルズさんが保護して下さっていました。その後、犬2頭猫2匹とも飼い主さんの元へ帰ることができました。

警戒区域となってからの一斉保護黄色いリボンでは、私が大熊町で設置した捕獲器を偶然見つけられたようで「頑張りましょう。」の走り書きとサインがありました。
沢山の動物たちと共に関西に引き上げた団体さんに対して、良く思われない方もいたようで噂も耳に入りましたが、数百もの犬を保護しずっと福島にいられないのは当然でしょう。
勝手に持って行ってしまった?行政も救援本部も福島にボランティアが保護をした動物の受入シェルターは用意してくれることもなく、ボランティアさん達は、それぞれにその命の行先に責任を持たなければなりませんでした。100頭以上の犬を保護し、それから毎日世話をし続けることがどれほど大変なことか、心無い噂は聞いていても不快でした。

ひとつの行動に対しても、言い方で良くも悪くもなるものです。
「勝手に沢山の犬を遠くへ持って行ってしまった。」
「助けなければ死んでしまう犬を、わざわざ遠くから救いに来て下さって、飼主がわからない犬は、シェルターに連れて帰られて世話をして下さっている。」


あなたは、どう思われますか。
噂を信じますか。それとも、その人の行動を見て判断されますか。
動物愛護というなら、動物を救う事が何よりの真実です。
ひとつ終われば、また次を、それが終わればまた次を、救って救って救い続けているその行動が真実です。自分の時間のほぼすべてを動物救済活動に費やして、そういうことを、おそらくご自身の身体が動く限り続けていかれる人に、他に何の嘘偽りがあるというのでしょう。
詐欺?お金があってもなくってもすべてあるだけ動物の為にいかすでしょう。

内容をよくわかっていなくても、人の噂を信じて、あの人は・・・と言っているあの人こそが、動物を救ってくれている人なのです。

エンジェルズさんは、その後も多頭崩壊も沢山手がけられ、数えきれないほどの命をどん底から救い上げて下さっています。

未だに一度もお会いして話したことはございませんが、信頼は揺るぎません。
多頭飼育崩壊鎌倉の状況をご心配いただき、わざわざ現場まで足をお運び頂きましたのに、お会いできずに残念でした。

でも、とてもお元気だったそうで。

生きているうちに、どこかで一度くらいお会いできますでしょう。
エンジェルズさん、スタッフの皆様、ありがとうございました。
ご活躍をお祈り申し上げます。




banner_02.gif にほんブログ村 猫ブログへ d_01.gif
殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。

TNR日本動物福祉病院
愛護精神のある獣医師を募集しています 
・正社員
・アルバイト・パート(週1日~ 長期・短期可)
・研修医も歓迎致します

詳細につきましてのお問い合わせは、どうぞお気軽に メールフォーム にて

 ☆多頭飼育崩壊小田原77頭 経過
2014年06月28日 (土) | 編集 |
☆多頭飼育崩壊小田原77頭 経過

子猫8匹につきましては、TNR日本動物福祉病院にてワクチン接種後、タンポポの里様シェルターへ移動、里親探しになりますので宜しくお願い申し上げます。

「8匹の子猫は、里親を探します。」と、タンポポの里代表の石丸さん。
TNR日本動物福祉病院でワクチン接種中
CIMG0390.jpg





飼主さんとの話しを少しづつしています。
飼主さんは、猫への優しい気持ちはあります。
けれど、
増え続け69頭になり、更に子猫が生まれプラス8頭で計77頭となり、更に、お腹の大きい子が沢山いる。
「もうだめだ。」となりました。

不妊手術の結果、胎児は46頭。
生まれていれば、この夏123頭になっていました。

現在入院中の猫やこれから検査する病気の猫も、最終的に全て飼主さんの元へ戻ったとして、全部で68頭になります。
この数はとても多いですが、飼い主さんが健康であれば年齢的には最後まで見届けられます。
その意味では、ホッとされているようです。

当面、困っているのは、今までの動物病院(猫への気持ちはあり、病院にかけていました。月賦で支払っているそうです。)への借金と今後の治療費や処方食にかかる費用です。

入院中の猫がまもなく退院できそうですので、連れて近日中に小田原に行ってまいります。 
特に病気の猫の治療が急がれる為、そのようなことでよく話し合い、里親に出すかどうかも含めて方向性を出したいと思っています。

 ☆福島より戻りました。 復興祈  ☆29日は、里親会です。お出かけください。
2014年06月28日 (土) | 編集 |
【TOP固定】

ランキングに参加しています。1日1回、三つのポチッで応援ヨロシクネ!!

banner_02.gif にほんブログ村 猫ブログへ d_01.gif


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆里親会告知 拡散、宜しくお願い致します。

☆次回 子猫・被災猫の里親会 

6月29日(日)13時~17時 雨天決行 
川崎市川崎区大島4-23-13  
TNR日本動物福祉病院内



☆福島より戻りました。 復興祈


6号線を、富岡検問から入り、双葉の検問を抜けると浪江町です。
6号線を許可証がなくても、一般でも通行できるようになる日は近いようです。
道の両側は、除染がどんどん進んでいます。

CIMG0658.jpg



CIMG0712.jpg




CIMG0715.jpg




CIMG0717.jpg



CIMG0660.jpg



浪江町です。
CIM0694.jpg



下がっていません。
CIMG0692.jpg



114号線沿いに、再開されたセルフガソリンスタンドに立ち寄ってみました。
人はいますが、「いらっしゃいませ。もありがとうございました。」はありません。
活気が戻るのは、何年先になるのでしょう。

CIM0690.jpg


二週間に一度、給餌に寄らせていただく住民さんの家。
CIM0695.jpg


庭には、「ねこじゃらし草」が。
震災原発事故までは、猫達は、自然の中で地面を走り、木に登り、草にじゃれ、楽しく暮らしていたのでしょう。
CIMG0697.jpg


復興祈










◆福島運転ボランティアさんを募集させてください
現在は、金曜日または土曜日の午前2時から2時半に川崎出発
福島では、できましたら、いわきー楢葉間支援物資の運搬 その後夕方5時頃までお休みいただきまして、
川崎までの帰りの運転をお願い致します。

1日を終えて、そのまま運転して出発、福島について活動してそのまま川崎に戻り、戻ったら動物達の世話という今の動きは、とても体がきつく、せめて、行き帰りの車の中で仮眠がとれたら体がだいぶ楽になります。
平日や深夜、また出発から帰宅まで約20時間のため、なかなか都合のつく方は少ないでしょうが、募集させて頂きます。宜しくお願い申し上げます。  メールフォーム



◆神奈川多頭飼育崩壊医療費ご寄付のお願い 
この神奈川多頭飼育崩壊に関します明細は、すべてこのブログにて、早期に公開させて頂きます。
支援金振込先 郵便振替 口座番号 00240-3-17767  口座名義 犬猫救済の輪 
横浜銀行 大島支店 普通預金  口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪 
郵便振替は、通信欄に使途目的(多頭)と明記下さい。
銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的(多頭)とご記入下さい。


※緊急支援物資
成猫用ドライフード (小田原多頭飼育維持用、栄養が足りていません。体制が整いますまで、しばらくの間、ご協力お願い申し上げます。)
・a/d缶 入院中の猫 
・phコントロールが必要な猫が数頭います。
・アイリスオーヤマケージ10台

http://www.amazon.co.jp/%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%A4%E3%83%9E-%E6%8A%98%E3%82%8A%E3%81%9F%E3%81%9F%E3%81%BF%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%B8-OKE-450-%E3%82%B7%E3%83%AB%E3%83%90%E3%83%BC-%E3%83%96%E3%83%A9%E3%82%A6%E3%83%B3/dp/B002NEVVM2/ref=wl_it_dp_o_pC_nS_nC?ie=UTF8&colid=VMA0U5L1U5KT&coliid=I37J4APDNTQEWN
送り先はブログ下の方に記載


多頭救済活動ご寄付報告 後日収支報告も致します(不妊手術等医療費と、緊急につき一部ボランティアさんの活動交通費に使わせて頂きます。)
ご寄付を賜りまして誠にありがとうございます。
6/23 MH様 MT様 6/24TY 様 YT様 6/25YS様 匿名様 TT様 HK様 YF様
多頭ご寄付合計額 100,000円



★川崎市不妊手術助成金予算100万円アップされされています。不妊手術をしませんか。

例えば、TNR日本動物福祉病院で不妊手術を受けた場合
飼主がいない猫でも、飼い主がいる猫でも
メス 6500円  そのうち川崎市より助成金3000円が受けられます。
オス 4500円  そのうち川崎市より助成金2000円が受けられます。


top_kv_funin.jpg


渡辺綾美ピアノリサイタル 東京&ヨーロッパ公演チケット販売中
http://blog.livedoor.jp/pianogarden/archives/37198517.html
http://ayami-pf.com/concerts.html
214254a6.jpg

被災動物チャリティーコンサート2013記録
被災動物チャリティーコンサート2012記録
全身全霊のピアノ演奏で、2012年、2013年、あの苦しかった時を、沢山の被災動物救済に手を差し伸べて下さった渡辺綾美さん。
いつも、応援下さっている皆様、ときには、優しい音色に心をお安めになりませんか。



☆ハチミツ山の虫除け香はいかがですか?
http://kurokumasha.webnode.jp/news/charityproject/
mushiyokekou 03

いつも、福島の動物たちにご支援を頂いております。ありがとうございます。



※次回福島給餌活動は7月11日(金)です。川崎、福島共に在庫が殆どございません。フードご支援を宜しくお願い申し上げます。

◆支援物資のお願い 川崎
現在、特に必要なもの順に書いています
・猫トイレ用紙砂格安の物で
http://www.amazon.co.jp/%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%A4%E3%83%9E-IRIS-OHYAMA-%E7%B4%99%E3%81%AE%E7%8C%AB%E7%A0%82-KMN-140N/dp/B002MSWFSS/ref=wl_it_dp_o_pC_nS_nC?ie=UTF8&colid=VMA0U5L1U5KT&coliid=I3CXKQLSX8YXKZ
・a/d缶
・塩素系ハイター(消毒用に使用します)
・成猫用ドライフード種類問わずお安めの品で

http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705788/
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705771/


・子猫用缶詰・レトルト(種類問わず)
・猫缶在庫わづか(たまの伝説・黒缶等種類問わず)
・焼きカツオ(福島捕獲用)
・コメットまたたびボトル(福島捕獲用)

・屑取り コロコロ
・100円洗面器(水桶福島給水用)
川崎   12時から17時 
受入先住所 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
      TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛


◆支援物資のお願い 福島
・成猫用ドライフード(福島給餌用種類問わず)
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705788/
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705771/
・銀のスプーン(お口の痛い子が小粒丸粒なので痛みがなく飲み込めます)
・猫缶在庫わづか(たまの伝説・黒缶等種類問わず)
・パボナ虫よけ、吊るすタイプ (福島楢葉拠点シェルター用)

・100円洗面器(水桶福島給水用)
・ペットシーツレギュラー

福島 指定日なし午前着指定  
受入先住所 〒970-0311福島県いわき市江名走出155-11ひばりのゆ
      村尾知恵様方 犬猫救済の輪
      090-4630-8861(福島の住民のご協力を頂いて受けて頂いておりますので電話はお控え下さい。)


アマゾンほしい物リストはこちら

楽天ほしいものリスト フードはこちら

楽天ほしいものリスト 消耗品はこちら



◆支援金のお願い 
支援金振込先 郵便振替 口座番号 00240-3-17767  口座名義 犬猫救済の輪 
横浜銀行 大島支店 普通預金  口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪 
郵便振替は、通信欄に使途目的(例 シェルター支援 ・例 被災動物支援 ・例 一般活動支援 )と明記下さい。
尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的(例 シェルタ ・ 例 ヒサイ ・ 例 イッパン)とご記入下さい。


banner_02.gif にほんブログ村 猫ブログへ d_01.gif
殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。

TNR日本動物福祉病院
愛護精神のある獣医師を募集しています 
・正社員
・アルバイト・パート(週1日~ 長期・短期可)
・研修医も歓迎致します

詳細につきましてのお問い合わせは、どうぞお気軽に メールフォーム にて



 ☆福島出発します。☆福島運転ボランティアさん募集☆多頭飼育崩壊鎌倉、現地最終確認、終了致しました。
2014年06月27日 (金) | 編集 |
【TOP固定】

ランキングに参加しています。1日1回、三つのポチッで応援ヨロシクネ!!

banner_02.gif にほんブログ村 猫ブログへ d_01.gif


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


☆多頭飼育崩壊鎌倉、現地最終確認、終了致しました。

家主様と直接お会いして、話をさせて頂きました。
25日、強制執行後の、新しい鍵にて,
室内に入らせて頂き最終確認を行いました。


全ての物が部屋から持ち出され空になりました。
持出作業は、猫が残っていることに配慮して下さり、注意しながら行われました。
CIMG0545.jpg

何度も往復されていました。
CIMG0546.jpg


CIMG0579.jpg


全ての処理が終わり新しい鍵に付け替えられました。
その後、私、結とニャンダ-ガードボランティアさんで、家主様と話し合いをさせて頂きました。
猫は本当にわからない隙間に隠れていることがあるため、あと一日、最終チェックをさせて頂くことでご了承とご協力を得られました。







しばらく時間を置き、室内に入り、猫がまだどこかに隠れていないか、くまなく探します。
CIMG0549.jpg


CIMG0551.jpg


CIMG0552.jpg


CIMG0555.jpg


IMG0556.jpg


CIMG0609.jpg


天井に近い配管の上の暗くて狭い場所など、見えない部分もあります。
CIMG0561.jpg


CIMG0563.jpg

床に近い部分も見えない隙間があります。
CIMG0566.jpg


IMG0567.jpg


CIMG0568.jpg


CIMG0570.jpg


見た限りでは、猫は見えませんでした。










それでも、もう一度、捕獲器をかけて一晩おきます。



CIMG0573.jpg



IMG0574.jpg


捕獲器を警戒する猫の隠れ場にと段ボールハウスを置きます。
空気穴も開けて、入っていたらこのまま蓋が閉められるようにしておきます。
CIMG0575.jpg



CIMG0576.jpg


CIMG0578.jpg

水と、すり切りに入れたドライフードを置き、翌日減っていないか確認します。
CIMG0571.jpg

IMG0577.jpg









そして翌日、最終確認。

捕獲器にも、段ボールハウスにも入っていませんでした。
フードも減っていませんでした。

捕獲器と、段ボールを廊下に出して、もう一度、よく見て
CIMG0605.jpg


CIMG0606.jpg


CIMG0603.jpg


CIMG0610.jpg


CIMG0616.jpg


猫はもういません。

家主さんご夫婦に報告と挨拶をさせて頂き、鍵をお返しいたしました。
部屋はこの後、消毒が始まります。部屋がこんな状態にされても、消毒で猫が死ぬようなことがないようにとの、家主さんの優しいお気持ちが嬉しかったです。


お隣さんが、最後に廊下に運び出した段ボールをたたんでくれたり、エレベーターで一緒に運んで見送って下さり親切にしていただきました。
CIMG0618.jpg

CIMG0621.jpg


若いボランティアさん達が、集まり頑張った救出作業でした。
頼まれたわけでもないのに、一寸、やはり気になりまして出しゃばらせて頂きました。
年の功で、いろいろな経験を重ねておりますので、せっかく頑張ったのに最後に取り残しがあったなどということがないように慎重な確認をして終えたかったからです。
全てが経験ですから任せておけばと思うのですが、ついつい、一言二言いってしまうのでけむったいでしょうね。
私も、年令や体の不調からいつまでできるかわかりません。

こうるさいでしょうが、何か一つでも若いボランティアさんたちの今後の活動に役立つこと、参考になることを残してあげられたらと思っております。

本当に頼もしいボランティアさん達に期待!! 私に何かあったっても助けてもらえるかしら。いえいえ、すみません。




多頭飼育崩壊鎌倉、現地最終確認を終了致しましたことをご報告させて頂きました。
ありがとうございました。       結 昭子






27日、午前2時、福島に出発致します。
今回も、沢山のフードのご支援に、心より感謝を申し上げます。


CIMG0631.jpg

CIMG0634.jpg


◆福島運転ボランティアさんを募集させてください
現在は、金曜日または土曜日の午前2時から2時半に川崎出発
福島では、できましたら、いわきー楢葉間支援物資の運搬 その後夕方5時頃までお休みいただきまして、
川崎までの帰りの運転をお願い致します。

1日を終えて、そのまま運転して出発、福島について活動してそのまま川崎に戻り、戻ったら動物達の世話という今の動きは、とても体がきつく、せめて、行き帰りの車の中で仮眠がとれたら体がだいぶ楽になります。
平日や深夜、また出発から帰宅まで約20時間のため、なかなか都合のつく方は少ないでしょうが、募集させて頂きます。宜しくお願い申し上げます。  メールフォーム



◆神奈川多頭飼育崩壊医療費ご寄付のお願い 
この神奈川多頭飼育崩壊に関します明細は、すべてこのブログにて、早期に公開させて頂きます。
支援金振込先 郵便振替 口座番号 00240-3-17767  口座名義 犬猫救済の輪 
横浜銀行 大島支店 普通預金  口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪 
郵便振替は、通信欄に使途目的(多頭)と明記下さい。
銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的(多頭)とご記入下さい。


※緊急支援物資
成猫用ドライフード (小田原多頭飼育維持用、栄養が足りていません。体制が整いますまで、しばらくの間、ご協力お願い申し上げます。)
・a/d缶 入院中の猫 
・phコントロールが必要な猫が数頭います。
・アイリスオーヤマケージ10台

http://www.amazon.co.jp/%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%A4%E3%83%9E-%E6%8A%98%E3%82%8A%E3%81%9F%E3%81%9F%E3%81%BF%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%B8-OKE-450-%E3%82%B7%E3%83%AB%E3%83%90%E3%83%BC-%E3%83%96%E3%83%A9%E3%82%A6%E3%83%B3/dp/B002NEVVM2/ref=wl_it_dp_o_pC_nS_nC?ie=UTF8&colid=VMA0U5L1U5KT&coliid=I37J4APDNTQEWN
送り先はブログ下の方に記載


多頭救済活動ご寄付報告 後日収支報告も致します(不妊手術等医療費と、緊急につき一部ボランティアさんの活動交通費に使わせて頂きます。)
ご寄付を賜りまして誠にありがとうございます。
6/23 MH様 MT様 6/24TY 様 YT様 6/25YS様 匿名様 TT様 HK様 YF様
多頭ご寄付合計額 100,000円



banner_02.gif にほんブログ村 猫ブログへ d_01.gif
殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。

TNR日本動物福祉病院
愛護精神のある獣医師を募集しています 
・正社員
・アルバイト・パート(週1日~ 長期・短期可)
・研修医も歓迎致します

詳細につきましてのお問い合わせは、どうぞお気軽に メールフォーム にて






 ☆福島 浪江町
2014年06月26日 (木) | 編集 |
【TOP固定】

ランキングに参加しています。1日1回、三つのポチッで応援ヨロシクネ!!

banner_02.gif にほんブログ村 猫ブログへ d_01.gif



※福島被災地給餌用フードご支援のお願い
 次回は6月27日(金)です。川崎、福島共に在庫が殆どございません。
 取り残されたままの猫達に、フードご支援を宜しくお願い申し上げます。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆里親会告知 拡散、宜しくお願い致します。

☆次回 子猫・被災猫の里親会 

6月29日(日)13時~17時 雨天決行 
川崎市川崎区大島4-23-13  
TNR日本動物福祉病院内


P1020921.jpg

P1020105.jpg

P1030105.jpg

SC00414.jpg

CIMG8366.jpg

DSC00359.jpg

CIMG0268.jpg

ui.png


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
logo41.gif
☆あなたの手を貸していただけませんか。
センター引出の子猫達や、福島から保護された被災猫達が沢山います。仕事帰りに寄って下さって、ごはんと掃除をして下さるボランティアさんもとても助かります。週一回程度、シフト制です。お気軽に、お問い合せください。
 
  メールフォーム


☆福島 浪江町

浪江町の住民さんから電話を頂きました。
私は、今、隔週で福島に参りますので、次は27日の金曜日に行くことを伝えてありました。
行ったときには、できるだけ(ほんの少しですけど)片づけたりして住民さんが帰ってきたときに気持ち良いようにしておいてあげたいと心がけています。

それなのに、電話が来て何かと思いましたら
「今日ね。浪江に行ってきました。近所の人が帰宅した時、カラスがいっぱいいたって教えてくれたから、きっとまたひどいことになってるんだなーと思って。結さんが行った時にがっかりしないように旦那と一緒に行って、給餌ボックスの置き場も工夫してきたから見て下さい。」と。

金曜日に行って直すのに、あー。そんな気遣いをして下さって。
福島の住民さんには、何かしてあげたいと思っても、時間も無ければ、何もしてあげられなくて、
でも住民さんも、理解して下さっている方は、遠くからずっと通ってもらって、うちの子も助けてもらっているのに、何もできなくてと思っていて下さるようです。

大熊町の住民さんからも電話が来て、「結さん、ありがとう。22日にバスで一時帰宅したの。80のおばあちゃんがもう私には何もなくて、帰っても家を見ても仕方ないと思っていたけど、部屋が綺麗に片付いていて、いろいろなことが思い出されて・・・・。」と泣いていました。
「私じゃないんだけど、またたびさんとねこかつさんていう仲間が、帰ってきたとき椅子に座れるようにって、せめて何かしてあげたいって片付けてくれたのよ。いつか、一緒に座ってゆっく話したいね。いつか必ず会おうね。」
「こんなおばあちゃんを相手にしてくれてありがとう。」
時間があれば、避難先の会津に訪ねてあげられるのに、そんなときは来るでしょうか。


検問を抜け、日中は人が入ることができる浪江町へ。
CIMG0157.jpg


いきなり給餌活動が始まります。給餌ポイントが多すぎて時間が足りなくなります。ですから大急ぎで回ります。
CIMG0158.jpg


猫用給餌ボックスには、約15キロのドライフードが入ります。
猫が沢山いる場所は、2台にいっぱいに入れます。
でも、フード不足から、少し減らさなければならない時もあるようになりました。
問屋さんの破損品など回してもらえないかと思いますが、なかなかそのような話もなく、またお願いする時間もなく、ご支援者の皆様に頼りっぱなしで申し訳ございません。
CIMG0160.jpg


浪江は他の町より、生き延びてくれている猫が多い。そのひとつの理由は、井戸や湧水が数か所あるからと思われます。
井戸に水を汲みにいくと私もホッとします。

CIMG0163.jpg

勝手ですが、水を受ける水桶を置かせて頂きました。
ここにも、猫さんがいます。
CIG0166.jpg


給餌ポイントの近くに、猫達用の飲み水をどんどん置いていきます。
入っている棒は、落ちた虫が死なないように、これだけで虫は殆ど死にませんが、棒がない器には落ちた虫がいっぱい死んでいます。だから、時間がかかるけれど必ず入れます。
近くの枯草や棒を入れてますが、近くに見つからない時もあって、最初から用意して持っていけたらいいなと思います。
30㎝の棒、そんなものがあったらくださーい。
CIMG0168.jpg


どんどん
CIMG0171.jpg


給餌
CIMG0170.jpg


給水
CIMG0172.jpg


給餌
CIMG0173.jpg


また井戸に戻って、ボトルにいっぱい水を汲んで
CIMG0178.jpg





ほぼ毎回同じコースを回るのですが、
あらっ、
ここは、道路に家が崩れかけてとても危険だった場所です。
IMG0180.jpg




数か所で、このような貼り紙を見かけました。
IMG0187.jpg



三年以上手つかずのままでしたが、少しづつ動いているようです。
CIMG0183.jpg



CIMG0191.jpg





◆神奈川多頭飼育崩壊医療費ご寄付のお願い 
この神奈川多頭飼育崩壊に関します明細は、すべてこのブログにて、早期に公開させて頂きます。
支援金振込先 郵便振替 口座番号 00240-3-17767  口座名義 犬猫救済の輪 
横浜銀行 大島支店 普通預金  口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪 
郵便振替は、通信欄に使途目的(多頭)と明記下さい。
銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的(多頭)とご記入下さい。


※緊急支援物資
成猫用ドライフード
アイリスオーヤマケージ10台

http://www.amazon.co.jp/%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%A4%E3%83%9E-%E6%8A%98%E3%82%8A%E3%81%9F%E3%81%9F%E3%81%BF%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%B8-OKE-450-%E3%82%B7%E3%83%AB%E3%83%90%E3%83%BC-%E3%83%96%E3%83%A9%E3%82%A6%E3%83%B3/dp/B002NEVVM2/ref=wl_it_dp_o_pC_nS_nC?ie=UTF8&colid=VMA0U5L1U5KT&coliid=I37J4APDNTQEWN
送り先はブログ下の方に記載


多頭救済活動ご寄付報告 後日収支報告も致します(不妊手術等医療費と、緊急につき一部ボランティアさんの活動交通費に使わせて頂きます。)
ご寄付を賜りまして誠にありがとうございます。
6/23 MH様 MT様 6/24TY 様 YT様
多頭ご寄付合計額54000円



★川崎市不妊手術助成金予算100万円アップされされています。不妊手術をしませんか。

例えば、TNR日本動物福祉病院で不妊手術を受けた場合
飼主がいない猫でも、飼い主がいる猫でも
メス 6500円  そのうち川崎市より助成金3000円が受けられます。
オス 4500円  そのうち川崎市より助成金2000円が受けられます。


top_kv_funin.jpg


渡辺綾美ピアノリサイタル 東京&ヨーロッパ公演チケット販売中
http://blog.livedoor.jp/pianogarden/archives/37198517.html
http://ayami-pf.com/concerts.html
214254a6.jpg

被災動物チャリティーコンサート2013記録
被災動物チャリティーコンサート2012記録
全身全霊のピアノ演奏で、2012年、2013年、あの苦しかった時を、沢山の被災動物救済に手を差し伸べて下さった渡辺綾美さん。
いつも、応援下さっている皆様、ときには、優しい音色に心をお安めになりませんか。



☆ハチミツ山の虫除け香はいかがですか?
http://kurokumasha.webnode.jp/news/charityproject/
mushiyokekou 03

いつも、福島の動物たちにご支援を頂いております。ありがとうございます。



※次回福島給餌活動は6月27日(金)です。川崎、福島共に在庫が殆どございません。フードご支援を宜しくお願い申し上げます。

◆支援物資のお願い 川崎
現在、特に必要なもの順に書いています
・猫トイレ用紙砂格安の物で
http://www.amazon.co.jp/%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%A4%E3%83%9E-IRIS-OHYAMA-%E7%B4%99%E3%81%AE%E7%8C%AB%E7%A0%82-KMN-140N/dp/B002MSWFSS/ref=wl_it_dp_o_pC_nS_nC?ie=UTF8&colid=VMA0U5L1U5KT&coliid=I3CXKQLSX8YXKZ
・a/d缶
・塩素系ハイター(消毒用に使用します)
・成猫用ドライフード種類問わずお安めの品で

http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705788/
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705771/

・子猫用缶詰・レトルト(種類問わず)
・猫缶在庫わづか(たまの伝説・黒缶等種類問わず)
・焼きカツオ(福島捕獲用)

・100円洗面器(水桶福島給水用)
川崎   12時から17時 
受入先住所 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
      TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛


◆支援物資のお願い 福島
・成猫用ドライフード(福島給餌用種類問わず)
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705788/
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705771/
・銀のスプーン(お口の痛い子が小粒丸粒なので痛みがなく飲み込めます)
・猫缶在庫わづか(たまの伝説・黒缶等種類問わず)
・パボナ虫よけ、吊るすタイプ (福島楢葉拠点シェルター用)

・100円洗面器(水桶福島給水用)
・ペットシーツレギュラー

福島 指定日なし午前着指定  
受入先住所 〒970-0311福島県いわき市江名走出155-11ひばりのゆ
      村尾知恵様方 犬猫救済の輪
      090-4630-8861(福島の住民のご協力を頂いて受けて頂いておりますので電話はお控え下さい。)


アマゾンほしい物リストはこちら

楽天ほしいものリスト フードはこちら

楽天ほしいものリスト 消耗品はこちら



◆支援金のお願い 
支援金振込先 郵便振替 口座番号 00240-3-17767  口座名義 犬猫救済の輪 
横浜銀行 大島支店 普通預金  口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪 
郵便振替は、通信欄に使途目的(例 シェルター支援 ・例 被災動物支援 ・例 一般活動支援 )と明記下さい。
尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的(例 シェルタ ・ 例 ヒサイ ・ 例 イッパン)とご記入下さい。


banner_02.gif にほんブログ村 猫ブログへ d_01.gif
殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。

TNR日本動物福祉病院
愛護精神のある獣医師を募集しています 
・正社員
・アルバイト・パート(週1日~ 長期・短期可)
・研修医も歓迎致します

詳細につきましてのお問い合わせは、どうぞお気軽に メールフォーム にて


 ☆多頭飼育猫の不妊手術 みんなの力で  
2014年06月25日 (水) | 編集 |
☆多頭飼育猫の不妊手術 みんなの力で

犬猫救済の輪 の考え方
レスキュー現場には、多頭でも一頭でも、それぞれに沢山の問題があって、そのレスキューに当たるボランティアさんたちは、問題の解決のために大きな苦労を背負います。
状況により、いつも同じやり方で上手くいくというわけではありません。
その困難に向き合って動物を救い出すボランティアさん達にはいつも頭が下がります。

私が一つだけどのような現場であっても、動物ボランティアとしてやっていただきたいことは、速やかなワクチンと不妊手術です。勿論、動物の健康状態を見て可能であればです。
移動の過程で、どこで目に見えないパルボウィールスに接触するかわかりません。
シェルターだから安心ということはありません。
特に、猫カフェの閉店やブリーダーの崩壊、長毛種や洋種の犬猫は、引き取り手も早く表れるケースが多いです。
しかし、不妊手術ができる大きさの犬猫を、不妊手術をしないで譲渡することに私は反対です。
預ける場合でもできれば不妊手術ワクチンをしてから預ける、緊急で預けた場合でも、早期に自らが責任を持って不妊手術を行うか確認をすることが必要です。

多頭飼育においては、お腹に子供がいる可能性は非常に高く、預け先で生まれたなどということになりかねません。
小田原多頭猫も、TNR日本動物福祉病院の獣医から今まで手術した猫の胎児の数を聞きましたら、46頭になりました。オスメス一緒の多頭飼育であれば、当然と言えば当然のことです。

皮膚の汚れや炎症も酷い、きれいにさっぱりもしてあげたい、けれどそのための麻酔のリスクやシャンプートリミングによる体力消耗、ワクチンが効いていない時点ではできる限り接触も避けた方がよいでしょう。それより先に、獣医が不妊手術をしても大丈夫と診断できる猫であれば、不妊手術を優先するべきと思います。不妊手術時に麻酔が効いているときにバリカンを簡単にかければ、麻酔を二度も使う必要はありません。麻酔事故は頻繁におこるものではありませんが、しかし麻酔のリスクは避けたいものです。

一刻も早く、不妊手術とワクチンを終えてから移動することをお勧めいたします。
費用も掛かると思います。けれど、そのために寄付も募るのですから、この重要な部分は是非、責任を持って実行していただきたいと思います。


TNR日本動物福祉病院 小田原多頭飼育猫の不妊手術にご協力ありがとうございます。

不妊手術に当たるTNR日本動物福祉病院の獣医師チーム
CIMG0439.jpg

CIMG0431.jpg

術前術後の猫の状態をチェックしたり、獣医のサポートをする看護士。
CIMG0435.jpg

保護猫室。先輩ボランティアさんに教えてもらい、健康チェック表を見ながら、ケージの中の猫の状態をチェックする新人ボランティアさん。
CIMG0428.jpg




この方たちがいてくれたからこそです。
ニャンダ-ガードボランティアさんは、小田原、鎌倉掛け持ちでの連日のレスキュー。
川崎のボランティアさんは、TNR日本動物福祉病院の患者さんでもあって、気さくに話せる方なのでついつい連日の川崎―小田原間の搬送をお願いしてしまいました。沢山積み込める車もお持ちで、大助かりです。
CIMG0441.jpg


CIMG0442.jpg

参考
ケージやキャリーケースが足りない時の猫さんの移動は、100均にあるジャンボ洗濯ネットに猫さんを入れて、ファスナーをしっかり締めて、更にガムテープで留める。 それから、段ボールやショルダーバッグに入れて移動しましょう。
ダンボールには、空気穴をしっかりあけて下さいね。
CIMG0446.jpg


 ☆ドコモ、かけほうだいですって。
2014年06月24日 (火) | 編集 |
【TOP固定】

ランキングに参加しています。1日1回、三つのポチッで応援ヨロシクネ!!

banner_02.gif にほんブログ村 猫ブログへ d_01.gif



※福島被災地給餌用フードご支援のお願い
 次回は6月27日(金)です。川崎、福島共に在庫が殆どございません。
 取り残されたままの猫達に、フードご支援を宜しくお願い申し上げます。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆次回 子猫・被災猫の里親会 

6月29日(日)13時~17時 雨天決行 
川崎市川崎区大島4-23-13  
TNR日本動物福祉病院内


P1020921.jpg

P1020105.jpg

P1030105.jpg

SC00414.jpg

CIMG8366.jpg

DSC00359.jpg

CIMG0268.jpg

ui.png


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
logo41.gif
☆あなたの手を貸していただけませんか。
センター引出の子猫達や、福島から保護された被災猫達が沢山います。仕事帰りに寄って下さって、ごはんと掃除をして下さるボランティアさんもとても助かります。週一回程度、シフト制です。お気軽に、お問い合せください。
 
  メールフォーム


☆ドコモ、かけほうだいですって。

ニャンダ―の本多さんから電話が来て、

「結さん、いい事、教えてあげる。」って

「本多さんがいう、いい話ですかー。」

忙しいから、早いとこ切ろ。本心。

「結さん、携帯、ドコモでしょ。かけ放題プランってのが、6月からできたから、変更するといいよ。」

なに、なに、それはすごくいい話よ。本当にいい話し。

先週、川崎区保健所に用事があっていきましたので、そのすぐ近くにありますドコモショップに寄って相談しましたら、
私の場合は、月々の支払いが5000円くらい安くなるそうです。

ドコモ使ってる方に朗報かな~。と思って書きました。




◆神奈川多頭飼育崩壊医療費ご寄付のお願い 
この神奈川多頭飼育崩壊に関します明細は、すべてこのブログにて、早期に公開させて頂きます。
支援金振込先 郵便振替 口座番号 00240-3-17767  口座名義 犬猫救済の輪 
横浜銀行 大島支店 普通預金  口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪 
郵便振替は、通信欄に使途目的(多頭)と明記下さい。
銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的(多頭)とご記入下さい。


※緊急支援物資
成猫用ドライフード
子猫用レトルト種類問わず
アイリスオーヤマケージ20台

http://www.amazon.co.jp/%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%A4%E3%83%9E-%E6%8A%98%E3%82%8A%E3%81%9F%E3%81%9F%E3%81%BF%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%B8-OKE-450-%E3%82%B7%E3%83%AB%E3%83%90%E3%83%BC-%E3%83%96%E3%83%A9%E3%82%A6%E3%83%B3/dp/B002NEVVM2/ref=wl_it_dp_o_pC_nS_nC?ie=UTF8&colid=VMA0U5L1U5KT&coliid=I37J4APDNTQEWN
送り先はブログ下の方に記載


多頭救済活動ご寄付報告 後日収支報告も致します(不妊手術等医療費と、緊急につき一部ボランティアさんの活動交通費に使わせて頂きます。)
ご寄付を賜りまして誠にありがとうございます。
6/23 MH様 MT様 6/24TY 様 YT様
多頭ご寄付合計額54000円



★川崎市不妊手術助成金予算100万円アップされされています。不妊手術をしませんか。

例えば、TNR日本動物福祉病院で不妊手術を受けた場合
飼主がいない猫でも、飼い主がいる猫でも
メス 6500円  そのうち川崎市より助成金3000円が受けられます。
オス 4500円  そのうち川崎市より助成金2000円が受けられます。


top_kv_funin.jpg


渡辺綾美ピアノリサイタル 東京&ヨーロッパ公演チケット販売中
http://blog.livedoor.jp/pianogarden/archives/37198517.html
http://ayami-pf.com/concerts.html
214254a6.jpg

被災動物チャリティーコンサート2013記録
被災動物チャリティーコンサート2012記録
全身全霊のピアノ演奏で、2012年、2013年、あの苦しかった時を、沢山の被災動物救済に手を差し伸べて下さった渡辺綾美さん。
いつも、応援下さっている皆様、ときには、優しい音色に心をお安めになりませんか。



☆ハチミツ山の虫除け香はいかがですか?
http://kurokumasha.webnode.jp/news/charityproject/
mushiyokekou 03

いつも、福島の動物たちにご支援を頂いております。ありがとうございます。



※次回福島給餌活動は6月27日(金)です。川崎、福島共に在庫が殆どございません。フードご支援を宜しくお願い申し上げます。

◆支援物資のお願い 川崎
現在、特に必要なもの順に書いています
・猫トイレ用紙砂格安の物で
http://www.amazon.co.jp/%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%A4%E3%83%9E-IRIS-OHYAMA-%E7%B4%99%E3%81%AE%E7%8C%AB%E7%A0%82-KMN-140N/dp/B002MSWFSS/ref=wl_it_dp_o_pC_nS_nC?ie=UTF8&colid=VMA0U5L1U5KT&coliid=I3CXKQLSX8YXKZ
・成猫用ドライフード種類問わずお安めの品で
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705788/
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705771/

・子猫用缶詰・レトルト(種類問わず)
・猫缶在庫わづか(たまの伝説・黒缶等種類問わず)
・a/d缶

・焼きカツオ(福島捕獲用)
・100円洗面器(水桶福島給水用)
・塩素系ハイター(消毒用に使用します)
・ペットシーツ(レギュラー・ワイド)
川崎   12時から17時 
受入先住所 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
      TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛


◆支援物資のお願い 福島
・成猫用ドライフード(福島給餌用種類問わず)
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705788/
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705771/
・銀のスプーン(お口の痛い子が小粒丸粒なので痛みがなく飲み込めます)
・パボナ虫よけ、吊るすタイプ (福島楢葉拠点シェルター用)

・100円洗面器(水桶福島給水用)
・のみとり櫛
・ペットシーツレギュラー

福島 指定日なし午前着指定  
受入先住所 〒970-0311福島県いわき市江名走出155-11ひばりのゆ
      村尾知恵様方 犬猫救済の輪
      090-4630-8861(福島の住民のご協力を頂いて受けて頂いておりますので電話はお控え下さい。)


アマゾンほしい物リストはこちら

楽天ほしいものリスト フードはこちら

楽天ほしいものリスト 消耗品はこちら



◆支援金のお願い 
支援金振込先 郵便振替 口座番号 00240-3-17767  口座名義 犬猫救済の輪 
横浜銀行 大島支店 普通預金  口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪 
郵便振替は、通信欄に使途目的(例 シェルター支援 ・例 被災動物支援 ・例 一般活動支援 )と明記下さい。
尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的(例 シェルタ ・ 例 ヒサイ ・ 例 イッパン)とご記入下さい。


banner_02.gif にほんブログ村 猫ブログへ d_01.gif
殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。

TNR日本動物福祉病院
愛護精神のある獣医師を募集しています 
・正社員
・アルバイト・パート(週1日~ 長期・短期可)
・研修医も歓迎致します

詳細につきましてのお問い合わせは、どうぞお気軽に メールフォーム にて


 ☆多頭飼育崩壊現場 鎌倉
2014年06月24日 (火) | 編集 |
【TOP固定】

ランキングに参加しています。1日1回、三つのポチッで応援ヨロシクネ!!

banner_02.gif にほんブログ村 猫ブログへ d_01.gif



※福島被災地給餌用フードご支援のお願い
 次回は6月27日(金)です。川崎、福島共に在庫が殆どございません。
 取り残されたままの猫達に、フードご支援を宜しくお願い申し上げます。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

logo41.gif
☆あなたの手を貸していただけませんか。
センター引出の子猫達や、福島から保護された被災猫達が沢山います。仕事帰りに寄って下さって、ごはんと掃除をして下さるボランティアさんもとても助かります。週一回程度、シフト制です。お気軽に、お問い合せください。
 
  メールフォーム
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

☆多頭飼育崩壊現場 鎌倉

23日、あと1日しか時間がありません。
現地鎌倉で救出活動をされたニャンダ-ガードボランティアさんより。

また、23時、タンポポの里さんと電話で話しましたが、電池切れでしょうか。途中で切れてしまい大事な話はまだできておりません。



DSC00951.jpg


DSC00952.jpg


DSC00953.jpg


DSC00954.jpg


DSC00950.jpg


DSC00955.jpg


DSC00956.jpg


DSC00957.jpg


DSC00958.jpg


DSC00959.jpg


DSC00961.jpg


DSC00960.jpg


SC00962.jpg


SC00963.jpg


SC00964.jpg


DSC00965.jpg


DSC00966.jpg


DSC00967.jpg



DSC00969.jpg


DSC00971.jpg


DSC00973.jpg


DSC00974.jpg


DSC00975.jpg


DSC00976.jpg



殆どの猫達は、部屋から保護できたそうです。



一旦、TNR日本動物福祉病院集合。

院内は、
昨日に続く、小田原多頭の不妊手術進行中です。
CIMG0462.jpg



CIMG0460.jpg


不妊手術を終えて麻酔が覚めるのを待つ猫達。 
IMG0474.jpg


まだ小さな体から取り出さなければならなかった沢山の胎児に合掌。
CIMG0464.jpg




前日不妊手術済の小田原多頭猫達。
搬送ボランティアさんが、これから小田原に向けて出発します。
CIMG0511.jpg




ニャンダ-ガードボランティアさん達は、捕獲器11台をのせて再度鎌倉へ向かいます。
期限あと1日。隠れていたり見えない部分に残されたままの猫がいないか心配です。
今夜は捕獲器をかけて置きます。
CIMG0476.jpg


捕獲器を警戒する猫のために、段ボールハウスも沢山設置します。
空気穴をあけて、みんなでハウスを作っています。
CIMG0495.jpg



救済活動に時間はありません。

ボランティアの皆様、連日の救済活動、本当にお疲れ様です。



言葉を持たない動物たちの苦しみ。奔走するボランティアさんたち。
ボランティアさんと神奈川県動物保護センターの職員さん達との連携で、今、一歩進みました。
犬猫救済の輪TNR日本動物福祉病院も動物たちのために出来ることをさせて頂きます。
不妊手術は、22日より、健康状態を見ながら進められます。

引取り可能な方は、タンポポの里までご連絡を。
詳細はタンポポの里様ブログ、および、当会でもできます限り掲載してまいります。

犬猫救済の輪 TNR日本動物福祉病院と致しまして、協力できることは、医療と不妊手術です。殺処分させることはできません。みんな頑張っています。全ての受け入れを、了承致しました。

しかし、この命を救うのにかかる費用は、どこからも出ません。ゼロです。
現在77頭程の猫をTNR日本動物福祉病院に搬入不妊手術進行中。
ワクチン、不妊手術、怪我や健康状態の悪い猫に医療を施してあげなくてはなりません。
TNR日本動物福祉病院はこの救済活動に一切利益を求めておりません。

全て飼主に責任があることですが、この猫達は生かしてあげなければなりません。
ひどい話ですが、この子達を救うためにどうか費用のご協力をお願い申し上げます。
宜しく宜しくお願い申し上げます。



◆神奈川多頭飼育崩壊医療費ご寄付のお願い 
この神奈川多頭飼育崩壊に関します明細は、すべてこのブログにて、早期に公開させて頂きます。
支援金振込先 郵便振替 口座番号 00240-3-17767  口座名義 犬猫救済の輪 
横浜銀行 大島支店 普通預金  口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪 
郵便振替は、通信欄に使途目的(多頭)と明記下さい。
銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的(多頭)とご記入下さい。


※緊急支援物資
成猫用ドライフード
子猫用レトルト種類問わず
アイリスオーヤマケージ20台

http://www.amazon.co.jp/%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%A4%E3%83%9E-%E6%8A%98%E3%82%8A%E3%81%9F%E3%81%9F%E3%81%BF%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%B8-OKE-450-%E3%82%B7%E3%83%AB%E3%83%90%E3%83%BC-%E3%83%96%E3%83%A9%E3%82%A6%E3%83%B3/dp/B002NEVVM2/ref=wl_it_dp_o_pC_nS_nC?ie=UTF8&colid=VMA0U5L1U5KT&coliid=I37J4APDNTQEWN
送り先はブログ下の方に記載


多頭救済活動ご寄付報告 後日収支報告も致します(不妊手術等医療費と、緊急につき一部ボランティアさんの活動交通費に使わせて頂きます。)
ご寄付を賜りまして誠にありがとうございます。
6/23 MH様 MT様




★川崎市不妊手術助成金予算100万円アップされされています。不妊手術をしませんか。

例えば、TNR日本動物福祉病院で不妊手術を受けた場合
飼主がいない猫でも、飼い主がいる猫でも
メス 6500円  そのうち川崎市より助成金3000円が受けられます。
オス 4500円  そのうち川崎市より助成金2000円が受けられます。


top_kv_funin.jpg


渡辺綾美ピアノリサイタル 東京&ヨーロッパ公演チケット販売中
http://blog.livedoor.jp/pianogarden/archives/37198517.html
http://ayami-pf.com/concerts.html
214254a6.jpg

被災動物チャリティーコンサート2013記録
被災動物チャリティーコンサート2012記録
全身全霊のピアノ演奏で、2012年、2013年、あの苦しかった時を、沢山の被災動物救済に手を差し伸べて下さった渡辺綾美さん。
いつも、応援下さっている皆様、ときには、優しい音色に心をお安めになりませんか。



☆ハチミツ山の虫除け香はいかがですか?
http://kurokumasha.webnode.jp/news/charityproject/
mushiyokekou 03

いつも、福島の動物たちにご支援を頂いております。ありがとうございます。



※次回福島給餌活動は6月27日(金)です。川崎、福島共に在庫が殆どございません。フードご支援を宜しくお願い申し上げます。

◆支援物資のお願い 川崎
現在、特に必要なもの順に書いています
・猫トイレ用紙砂格安の物で
http://www.amazon.co.jp/%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%A4%E3%83%9E-IRIS-OHYAMA-%E7%B4%99%E3%81%AE%E7%8C%AB%E7%A0%82-KMN-140N/dp/B002MSWFSS/ref=wl_it_dp_o_pC_nS_nC?ie=UTF8&colid=VMA0U5L1U5KT&coliid=I3CXKQLSX8YXKZ
・成猫用ドライフード種類問わずお安めの品で
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705788/
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705771/
・銀のスプーン(お口の痛い子が小粒丸粒なので痛みがなく飲み込めます)
・子猫用缶詰・レトルト(種類問わず)
・猫缶在庫わづか(たまの伝説・黒缶等種類問わず)
・a/d缶

・100円洗面器(水桶福島給水用)
・塩素系ハイター(消毒用に使用します)
・ペットシーツ(レギュラー・ワイド)
川崎   12時から17時 
受入先住所 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
      TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛


◆支援物資のお願い 福島
・成猫用ドライフード(福島給餌用種類問わず)
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705788/
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705771/
・銀のスプーン(お口の痛い子が小粒丸粒なので痛みがなく飲み込めます)
・パボナ虫よけ、吊るすタイプ (福島楢葉拠点シェルター用)

・100円洗面器(水桶福島給水用)
・のみとり櫛
・ペットシーツレギュラー

福島 指定日なし午前着指定  
受入先住所 〒970-0311福島県いわき市江名走出155-11ひばりのゆ
      村尾知恵様方 犬猫救済の輪
      090-4630-8861(福島の住民のご協力を頂いて受けて頂いておりますので電話はお控え下さい。)


アマゾンほしい物リストはこちら

楽天ほしいものリスト フードはこちら

楽天ほしいものリスト 消耗品はこちら



◆支援金のお願い 
支援金振込先 郵便振替 口座番号 00240-3-17767  口座名義 犬猫救済の輪 
横浜銀行 大島支店 普通預金  口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪 
郵便振替は、通信欄に使途目的(例 シェルター支援 ・例 被災動物支援 ・例 一般活動支援 )と明記下さい。
尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的(例 シェルタ ・ 例 ヒサイ ・ 例 イッパン)とご記入下さい。


banner_02.gif にほんブログ村 猫ブログへ d_01.gif
殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。

TNR日本動物福祉病院
愛護精神のある獣医師を募集しています 
・正社員
・アルバイト・パート(週1日~ 長期・短期可)
・研修医も歓迎致します

詳細につきましてのお問い合わせは、どうぞお気軽に メールフォーム にて


 ☆多頭飼育崩壊77頭を救うために 犬猫救済の輪TNR日本動物福祉病院 不妊手術・ワクチン・医療受入 
2014年06月23日 (月) | 編集 |
☆多頭飼育崩壊77頭を救うために
犬猫救済の輪TNR日本動物福祉病院 不妊手術・ワクチン・医療受入

まずは、ボランティアの皆様、ご協力ありがとうございます。
勤めがお休みの土曜・日曜両日を使っての協力に感謝、感謝と思っていましたら、明日も、明後日も、いいですよって。それって、仕事終わってからまた手伝いに来て下さるってことですよね。

さすが平日は、まして連日では、体力的にも無理と思いまして、実は私、最後はこの人、岸本さんに無理無理、月曜日の川崎―小田原間の搬送を頼み込んでいたんです。火曜日は、誰に頼もうかと悩んでいたんです。

岸本さんは、毎日のように、多くの団体さんやボランティアさんの活動に協力してすごく忙しいことがわかっていますし、来月からは更に当会の戸越での里親会も手伝っていただくことになっていますので、今回はもう頼もしい女性ボランティアさんたちのお申し出に、この際、甘えてしまおうということになりました。

ということで、急募していました搬送ボランティアさん、明日も、明後日も、決まりました。
これで安心して進められます。ボランティアさん、本当にありがとうございます。

一段落するまで、時間的、体力的にも少し大変ですので、できますところで報告してまいりますことを、ご了承ください。




1便、2便、3便と、TNR日本動物福祉病院に搬入されました猫さん達、
健康状態を確認しながら、不妊手術開始です。

22日、日曜日、通常勤務の獣医2名に、すでに開業している獣医2名が自分の病院のお休みのこの日、不妊手術のために応援に駆け付けてくれました。
こればかりは、獣医でなければできないこと。
TNR日本動物福祉病院を通して、心ある獣医さんたちに出会えたことも、本当に有難いことで感謝しています。

そして、ボランティアさん達も来て下さって、里親会と病院とに分かれて、それぞれに任務遂行です。

CIMG0383.jpg



CIMG0388.jpg



CIMG0427.jpg

言葉を持たない動物たちの苦しみ。奔走するボランティアさんたち。
ボランティアさんと神奈川県動物保護センターの職員さん達との連携で、今、一歩進みました。
犬猫救済の輪TNR日本動物福祉病院も動物たちのために出来ることをさせて頂きます。
不妊手術は、22日より、健康状態を見ながら進められます。

犬猫救済の輪 TNR日本動物福祉病院と致しまして、協力できることは、医療と不妊手術です。
殺処分させることはできません。みんな頑張っています。全ての受け入れを、了承致しました。

しかし、この命を救うのにかかる費用は、どこからも出ません。ゼロです。
現在77頭程の猫をTNR日本動物福祉病院に搬入中。
ワクチン、不妊手術、怪我や健康状態の悪い猫に医療を施してあげなくてはなりません。
TNR日本動物福祉病院はこの救済活動に一切利益を求めておりません。

全て飼主に責任があることですが、この猫達は生かしてあげなければなりません。
ひどい話ですが、この子達を救うためにご協力をお願い申し上げます。


 ☆叶ちゃん フォスターペアレント様 ありがとう
2014年06月22日 (日) | 編集 |
【TOP固定】

ランキングに参加しています。1日1回、三つのポチッで応援ヨロシクネ!!

banner_02.gif にほんブログ村 猫ブログへ d_01.gif



logo41.gif
☆あなたの手を貸していただけませんか。
センター引出の子猫達や、福島から保護された被災猫達が沢山います。仕事帰りに寄って下さって、ごはんと掃除をして下さるボランティアさんもとても助かります。週一回程度、シフト制です。お気軽に、お問い合せください。
 
  メールフォーム
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


※福島被災地給餌用フードのご支援をお願い

 次回は6月27日(金)です。川崎、福島共に在庫が殆どございません。
 取り残されたままの猫達に、フードご支援を宜しくお願い申し上げます。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・   
☆フォスター・ペアレント様 募集中

P52.21-32
叶ちゃん 黒白 ♀
生後8ヶ月 〈2009.12現在)
2009年11月、動物愛護センターより、引き出しました。
飼い主が病気で持ち込まれたと聞きました。
やせっぽっちさんで、寂しい目をしていました。


フォスターペアレント 大田黒様 埼玉県





神奈川県動物保護センターから、5年前に引き出した子です。
飼主放棄で、人の愛情を知らない寂しい表情をした1才に満たない子でした。
なつくことはなく、離れた場所から見つめていました。

いつしか私も里親に出すのを諦めてしまっていて、「うちの子」になっていました。
ここが自分のお家だということはわかったようで、マイペースで暮らせるようになりました。


こーんなお顔してても、
CIMG0327.jpg



かー
CIMG0108.jpg


なー
CIMG0109.jpg


ちゃん
CIMG111.jpg

結構、つられてきたりします。かわいい。



上の歯、抜けちゃったのかしらね?
下の犬歯が二本お口の外側に出ちゃった。
CIMG0346.jpg



でも、お口見せてくれないし、
食欲は、しっかりありますから、このまま様子見中です。
CIMG0335.jpg



小さな叶ちゃん、また1年が、無事に過ぎました。

フォスターペアレント様。ありがとうございます。




フォスターペアレント制度


★川崎市不妊手術助成金予算100万円アップされされています。不妊手術をしませんか。

例えば、TNR日本動物福祉病院で不妊手術を受けた場合
飼主がいない猫でも、飼い主がいる猫でも
メス 6500円  そのうち川崎市より助成金3000円が受けられます。
オス 4500円  そのうち川崎市より助成金2000円が受けられます。


top_kv_funin.jpg


渡辺綾美ピアノリサイタル 東京&ヨーロッパ公演チケット販売中
http://blog.livedoor.jp/pianogarden/archives/37198517.html
http://ayami-pf.com/concerts.html
214254a6.jpg

被災動物チャリティーコンサート2013記録
被災動物チャリティーコンサート2012記録
全身全霊のピアノ演奏で、2012年、2013年、あの苦しかった時を、沢山の被災動物救済に手を差し伸べて下さった渡辺綾美さん。
いつも、応援下さっている皆様、ときには、優しい音色に心をお安めになりませんか。



☆ハチミツ山の虫除け香はいかがですか?
http://kurokumasha.webnode.jp/news/charityproject/
mushiyokekou 03

いつも、福島の動物たちにご支援を頂いております。ありがとうございます。





※次回福島給餌活動は6月27日(金)です。川崎、福島共に在庫が殆どございません。フードご支援を宜しくお願い申し上げます。

◆支援物資のお願い 川崎
現在、特に必要なもの順に書いています
・猫トイレ用紙砂格安の物で
http://www.amazon.co.jp/%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%A4%E3%83%9E-IRIS-OHYAMA-%E7%B4%99%E3%81%AE%E7%8C%AB%E7%A0%82-KMN-140N/dp/B002MSWFSS/ref=wl_it_dp_o_pC_nS_nC?ie=UTF8&colid=VMA0U5L1U5KT&coliid=I3CXKQLSX8YXKZ
・成猫用ドライフード種類問わずお安めの品で
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705788/
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705771/
・銀のスプーン(お口の痛い子が小粒丸粒なので痛みがなく飲み込めます)
・子猫用缶詰・レトルト(種類問わず)
・猫缶在庫わづか(たまの伝説・黒缶等種類問わず)
・犬用おやつ老犬用ビーフジャーキー等種類問わず
・のみとり櫛

・100円洗面器(水桶福島給水用)
・ポリ袋20リットル(乳白色)
・トイレットペーパー(子猫のお尻にも使えるダブルソフト)
・塩素系ハイター(消毒用に使用します)
・ペットシーツ(レギュラー・ワイド)
川崎   12時から17時 
受入先住所 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
      TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛


◆支援物資のお願い 福島
・成猫用ドライフード(福島給餌用種類問わず)
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705788/
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705771/
・銀のスプーン(お口の痛い子が小粒丸粒なので痛みがなく飲み込めます)
・パボナ虫よけ、吊るすタイプ (福島楢葉拠点シェルター用)

・100円洗面器(水桶福島給水用)
・のみとり櫛
・ペットシーツレギュラー

福島 指定日なし午前着指定  
受入先住所 〒970-0311福島県いわき市江名走出155-11ひばりのゆ
      村尾知恵様方 犬猫救済の輪
      090-4630-8861(福島の住民のご協力を頂いて受けて頂いておりますので電話はお控え下さい。)


アマゾンほしい物リストはこちら

楽天ほしいものリスト フードはこちら

楽天ほしいものリスト 消耗品はこちら



◆支援金のお願い 
支援金振込先 郵便振替 口座番号 00240-3-17767  口座名義 犬猫救済の輪 
横浜銀行 大島支店 普通預金  口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪 
郵便振替は、通信欄に使途目的(例 シェルター支援 ・例 被災動物支援 ・例 一般活動支援 )と明記下さい。
尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的(例 シェルタ ・ 例 ヒサイ ・ 例 イッパン)とご記入下さい。


banner_02.gif にほんブログ村 猫ブログへ d_01.gif
殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。

TNR日本動物福祉病院
愛護精神のある獣医師を募集しています 
・正社員
・アルバイト・パート(週1日~ 長期・短期可)
・研修医も歓迎致します

詳細につきましてのお問い合わせは、どうぞお気軽に メールフォーム にて


 ☆本日、子猫被災猫の里親会 戸越銀座 ☆緊急拡散SOS!! 続く多頭飼育崩壊!! 鎌倉 小田原 川崎  ☆TNR日本動物福祉病院 ワクチン・不妊手術・医療受入スタート!! 医療費カンパご協力のお願い。21日、搬入報告。
2014年06月22日 (日) | 編集 |
【TOP固定】

ランキングに参加しています。1日1回、三つのポチッで応援ヨロシクネ!!

banner_02.gif にほんブログ村 猫ブログへ d_01.gif



logo41.gif
☆あなたの手を貸していただけませんか。
センター引出の子猫達や、福島から保護された被災猫達が沢山います。仕事帰りに寄って下さって、ごはんと掃除をして下さるボランティアさんもとても助かります。週一回程度、シフト制です。お気軽に、お問い合せください。
 
  メールフォーム
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


※福島被災地給餌用フードのご支援をお願い

 次回は6月27日(金)です。川崎、福島共に在庫が殆どございません。
 取り残されたままの猫達に、フードご支援を宜しくお願い申し上げます。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

本日里親会
☆犬猫救済の輪主催 子猫・被災猫の里親会 
★6月22日(日)12時~17時 雨天決行 
ペットスマイル 戸越店
品川区戸越2-6-6 戸越銀座商店街

ui.png



緊急拡散SOS!!

続く多頭飼育崩壊!! 鎌倉 小田原 川崎
TNR日本動物福祉病院 ワクチン・不妊手術・医療受入スタート!!


21日搬入 22日、不妊手術・ワクチン・治療 77頭+
※搬送ボランティアさん求む

医療費カンパご協力をお願い申し上げます。


21日、搬入開始
1便到着

西瓜に、ミカンに、なすの段ボール・・・ケージやキャリーケースをボランティアさん達がお貸しくださって沢山集まったのですが、猫の数が多すぎてまだまだ足りません。
多くは、猫をジャンボ洗濯ネットに入れたうえで段ボールに入ってきました。
1便は、ニャンダ-ガードのボランティアさんたち。いつも、ありがとうございます。
CG0349.jpg


テキパキ動いて下さるのでとても助かります。
ダンボールを急いで開けて猫の呼吸に異常がないか確認、脱走防止の再確認でネットの破れ、金具のガムテープチェック、多数入ってきたところはケージに移してゆったりと。段ボールの空気穴は、更に大きく酸素と温度を安全に保てるように。
IMG0353.jpg


3便まで入りますので、上手に積み上げないと。
IMG0355.jpg



1便で、こんなにいっぱいなってしまいました。
IMG0359.jpg



CIMG0364.jpg


生命が危険な状態の子が一匹、点滴が繋がれ、ICUに。
CIMG0398.jpg


タンポポの里のチョコママさん到着、多頭飼育現場を掛け持ちで走り回っています。お疲れ様です。

なんとひどい。
足は骨折したまま、
CIMG0376.jpg



CIMG0378.jpg


厚いフェルト上の毛玉の下の炎症。
言葉に言い表せません。
CIMG0382.jpg


どれだけの子が、苦しみ、亡くなったのでしょう。これ以上の犠牲は絶対に出したくない。
CIMG0379.jpg


ニャンダ-ガードのボランティアさん、今日は、小田原の猫達のために1日。
鎌倉の方のボランティアにも行かれるそうです。
語らずとも、動物たちへの想いが伝わってまいります。
遅くまでお疲れ様でした。ありがとうございました。
CIMG0370.jpg

言葉を持たない動物たちの苦しみ。奔走するボランティアさんたち。
神奈川県動物保護センターの職員さん達との連携で、今、一歩進みました。
犬猫救済の輪TNR日本動物福祉病院も動物たちのために出来ることをさせて頂きます。
不妊手術は、22日より、健康状態を見ながら進められます。

どうか、引取り可能な方は、タンポポの里までご連絡を。
詳細はタンポポの里様ブログ、および、このあと当会でもできます限り掲載してまいります。

犬猫救済の輪 TNR日本動物福祉病院と致しまして、協力できることは、医療と不妊手術です。
殺処分させることはできません。みんな頑張っています。全ての受け入れを、了承致しました。

しかし、この命を救うのにかかる費用は、どこからも出ません。ゼロです。
現在77頭程の猫をTNR日本動物福祉病院に搬入中。
ワクチン、不妊手術、怪我や健康状態の悪い猫に医療を施してあげなくてはなりません。
TNR日本動物福祉病院はこの救済活動に一切利益を求めておりません。

全て飼主に責任があることですが、この猫達は生かしてあげなければなりません。
ひどい話ですが、この子達を救うためにどうか費用のご協力をお願い申し上げます。
宜しく宜しくお願い申し上げます。



◆神奈川多頭飼育崩壊医療費ご寄付のお願い 
この神奈川多頭飼育崩壊に関します明細は、すべてこのブログにて、早期に公開させて頂きます。
支援金振込先 郵便振替 口座番号 00240-3-17767  口座名義 犬猫救済の輪 
横浜銀行 大島支店 普通預金  口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪 
郵便振替は、通信欄に使途目的(多頭)と明記下さい。
銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的(多頭)とご記入下さい。


※緊急支援物資
成猫用ドライフード
子猫用レトルト種類問わず
アイリスオーヤマケージ 30台

http://www.amazon.co.jp/%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%A4%E3%83%9E-%E6%8A%98%E3%82%8A%E3%81%9F%E3%81%9F%E3%81%BF%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%B8-%E3%82%B7%E3%83%AB%E3%83%90%E3%83%BC-%E3%83%96%E3%83%A9%E3%82%A6%E3%83%B3-OKE-600/dp/B002NEU49S/ref=wl_it_dp_o_pC_nS_nC?ie=UTF8&colid=VMA0U5L1U5KT&coliid=I2ZXLZ0Q0D5NJO


送り先はブログ下の方に記載


★川崎市不妊手術助成金予算100万円アップされされています。不妊手術をしませんか。

例えば、TNR日本動物福祉病院で不妊手術を受けた場合
飼主がいない猫でも、飼い主がいる猫でも
メス 6500円  そのうち川崎市より助成金3000円が受けられます。
オス 4500円  そのうち川崎市より助成金2000円が受けられます。


top_kv_funin.jpg


渡辺綾美ピアノリサイタル 東京&ヨーロッパ公演チケット販売中
http://blog.livedoor.jp/pianogarden/archives/37198517.html
http://ayami-pf.com/concerts.html
214254a6.jpg

被災動物チャリティーコンサート2013記録
被災動物チャリティーコンサート2012記録
全身全霊のピアノ演奏で、2012年、2013年、あの苦しかった時を、沢山の被災動物救済に手を差し伸べて下さった渡辺綾美さん。
いつも、応援下さっている皆様、ときには、優しい音色に心をお安めになりませんか。



☆ハチミツ山の虫除け香はいかがですか?
http://kurokumasha.webnode.jp/news/charityproject/
mushiyokekou 03

いつも、福島の動物たちにご支援を頂いております。ありがとうございます。





※次回福島給餌活動は6月27日(金)です。川崎、福島共に在庫が殆どございません。フードご支援を宜しくお願い申し上げます。

◆支援物資のお願い 川崎
現在、特に必要なもの順に書いています
・猫トイレ用紙砂格安の物で
http://www.amazon.co.jp/%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%A4%E3%83%9E-IRIS-OHYAMA-%E7%B4%99%E3%81%AE%E7%8C%AB%E7%A0%82-KMN-140N/dp/B002MSWFSS/ref=wl_it_dp_o_pC_nS_nC?ie=UTF8&colid=VMA0U5L1U5KT&coliid=I3CXKQLSX8YXKZ
・成猫用ドライフード種類問わずお安めの品で
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705788/
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705771/
・銀のスプーン(お口の痛い子が小粒丸粒なので痛みがなく飲み込めます)
・子猫用缶詰・レトルト(種類問わず)
・猫缶在庫わづか(たまの伝説・黒缶等種類問わず)
・犬用おやつ老犬用ビーフジャーキー等種類問わず
・のみとり櫛

・100円洗面器(水桶福島給水用)
・ポリ袋20リットル(乳白色)
・トイレットペーパー(子猫のお尻にも使えるダブルソフト)
・塩素系ハイター(消毒用に使用します)
・ペットシーツ(レギュラー・ワイド)
川崎   12時から17時 
受入先住所 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
      TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛


◆支援物資のお願い 福島
・成猫用ドライフード(福島給餌用種類問わず)
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705788/
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705771/
・銀のスプーン(お口の痛い子が小粒丸粒なので痛みがなく飲み込めます)
・パボナ虫よけ、吊るすタイプ (福島楢葉拠点シェルター用)

・100円洗面器(水桶福島給水用)
・のみとり櫛
・ペットシーツレギュラー

福島 指定日なし午前着指定  
受入先住所 〒970-0311福島県いわき市江名走出155-11ひばりのゆ
      村尾知恵様方 犬猫救済の輪
      090-4630-8861(福島の住民のご協力を頂いて受けて頂いておりますので電話はお控え下さい。)


アマゾンほしい物リストはこちら

楽天ほしいものリスト フードはこちら

楽天ほしいものリスト 消耗品はこちら



◆支援金のお願い 
支援金振込先 郵便振替 口座番号 00240-3-17767  口座名義 犬猫救済の輪 
横浜銀行 大島支店 普通預金  口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪 
郵便振替は、通信欄に使途目的(例 シェルター支援 ・例 被災動物支援 ・例 一般活動支援 )と明記下さい。
尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的(例 シェルタ ・ 例 ヒサイ ・ 例 イッパン)とご記入下さい。


banner_02.gif にほんブログ村 猫ブログへ d_01.gif
殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。

TNR日本動物福祉病院
愛護精神のある獣医師を募集しています 
・正社員
・アルバイト・パート(週1日~ 長期・短期可)
・研修医も歓迎致します

詳細につきましてのお問い合わせは、どうぞお気軽に メールフォーム にて



 ☆しおりちゃん フォスターペアレント様 ありがとう
2014年06月21日 (土) | 編集 |
【TOP固定】

ランキングに参加しています。1日1回、三つのポチッで応援ヨロシクネ!!

banner_02.gif にほんブログ村 猫ブログへ d_01.gif



logo41.gif
☆あなたの手を貸していただけませんか。
センター引出の子猫達や、福島から保護された被災猫達が沢山います。仕事帰りに寄って下さって、ごはんと掃除をして下さるボランティアさんもとても助かります。週一回程度、シフト制です。お気軽に、お問い合せください。
 
  メールフォーム
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


※福島被災地給餌用フードのご支援をお願い

 次回は6月27日(金)です。川崎、福島共に在庫が殆どございません。
 取り残されたままの猫達に、フードご支援を宜しくお願い申し上げます。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


☆犬猫救済の輪主催 子猫・被災猫の里親会 
★6月22日(日)12時~17時 雨天決行 
ペットスマイル 戸越店
品川区戸越2-6-6 戸越銀座商店街

ui.png


犬猫救済の輪「動物の家」シェルターも入居数上限の100匹になりました。
これからは、今いる子達を、幸せにして下さる里親様に送り出してあげなければ、被災地や動物センターで救いを待つ子達を保護してあげることができません。
どうか、状況が許される方は、一頭でも里親になっていただけませんか。また、お知り合いの方にもお声をかけて頂けませんか。ブログやフェイスブックをお持ちの方は、拡散、お呼びかけをお願いできませんか。
春に生まれた子猫達が1カ月半から2カ月になり、ごはんを食べによちよちと出てくる季節です。望まれず、センターに持ち込まれる子達がどこもいっぱいです。
あなたの一声が、尊い命を救います。
宜しくお願い申し上げます。



☆フォスターペアレント様 ありがとう
p-147 25-07
NO.255 しおり 
茶トラ白 メス 

2012年福島県浪江町より保護
エイズ(+)白血病(-)
犬猫救済の輪 「動物の家」新シェルター

※フォスターペアレント  荒木様 (福島県)





なついてくれそうな気配あったのに、1年以上たっても距離はあまり縮まりません。
ご機嫌悪そうな顔してますが、
2014,4,10 (10) (450x338)



「なーに、あんたなんか知らないわ。」って顔してますが、

え、なに、その匂いには~

2014,4,24 (37) (450x338)


我慢できませんのよ~。

2014,4,24 (27) (450x338)



シーバの袋を持っていると、

ニャーニャーいいながら追いかけてきて、そのまま近くで食べてくれるのが可愛いしおりちゃんです。


シーバ、食欲のない子にばかりあげていましたが、懐いていない子にも効果抜群ですね。




猫達とはいつも仲良しです。

2013,12,19 (9) (450x338)



猫仲間、どんどん増やしています。

2013,12,30 (11) (450x338)



しおりちゃん、元気に過ごしています。
フォスターペアレント様、ありがとうございます。




フォスターペアレント制度



★川崎市不妊手術助成金予算100万円アップされされています。不妊手術をしませんか。

例えば、TNR日本動物福祉病院で不妊手術を受けた場合
飼主がいない猫でも、飼い主がいる猫でも
メス 6500円  そのうち川崎市より助成金3000円が受けられます。
オス 4500円  そのうち川崎市より助成金2000円が受けられます。


top_kv_funin.jpg


渡辺綾美ピアノリサイタル 東京&ヨーロッパ公演チケット販売中
http://blog.livedoor.jp/pianogarden/archives/37198517.html
http://ayami-pf.com/concerts.html
214254a6.jpg

被災動物チャリティーコンサート2013記録
被災動物チャリティーコンサート2012記録
全身全霊のピアノ演奏で、2012年、2013年、あの苦しかった時を、沢山の被災動物救済に手を差し伸べて下さった渡辺綾美さん。
いつも、応援下さっている皆様、ときには、優しい音色に心をお安めになりませんか。



☆ハチミツ山の虫除け香はいかがですか?
http://kurokumasha.webnode.jp/news/charityproject/
mushiyokekou 03

いつも、福島の動物たちにご支援を頂いております。ありがとうございます。





※次回福島給餌活動は6月27日(金)です。川崎、福島共に在庫が殆どございません。フードご支援を宜しくお願い申し上げます。

◆支援物資のお願い 川崎
現在、特に必要なもの順に書いています
・猫トイレ用紙砂格安の物で
http://www.amazon.co.jp/%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%A4%E3%83%9E-IRIS-OHYAMA-%E7%B4%99%E3%81%AE%E7%8C%AB%E7%A0%82-KMN-140N/dp/B002MSWFSS/ref=wl_it_dp_o_pC_nS_nC?ie=UTF8&colid=VMA0U5L1U5KT&coliid=I3CXKQLSX8YXKZ
・成猫用ドライフード種類問わずお安めの品で
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705788/
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705771/
・銀のスプーン(お口の痛い子が小粒丸粒なので痛みがなく飲み込めます)
・子猫用缶詰・レトルト(種類問わず)
・猫缶在庫わづか(たまの伝説・黒缶等種類問わず)
・犬用おやつ老犬用ビーフジャーキー等種類問わず
・のみとり櫛

・100円洗面器(水桶福島給水用)
・ポリ袋20リットル(乳白色)
・トイレットペーパー(子猫のお尻にも使えるダブルソフト)
・塩素系ハイター(消毒用に使用します)
・ペットシーツ(レギュラー・ワイド)
川崎   12時から17時 
受入先住所 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
      TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛


◆支援物資のお願い 福島
・成猫用ドライフード(福島給餌用種類問わず)
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705788/
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705771/
・銀のスプーン(お口の痛い子が小粒丸粒なので痛みがなく飲み込めます)
・パボナ虫よけ、吊るすタイプ (福島楢葉拠点シェルター用)

・100円洗面器(水桶福島給水用)
・のみとり櫛
・ペットシーツレギュラー

福島 指定日なし午前着指定  
受入先住所 〒970-0311福島県いわき市江名走出155-11ひばりのゆ
      村尾知恵様方 犬猫救済の輪
      090-4630-8861(福島の住民のご協力を頂いて受けて頂いておりますので電話はお控え下さい。)


アマゾンほしい物リストはこちら

楽天ほしいものリスト フードはこちら

楽天ほしいものリスト 消耗品はこちら



◆支援金のお願い 
支援金振込先 郵便振替 口座番号 00240-3-17767  口座名義 犬猫救済の輪 
横浜銀行 大島支店 普通預金  口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪 
郵便振替は、通信欄に使途目的(例 シェルター支援 ・例 被災動物支援 ・例 一般活動支援 )と明記下さい。
尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的(例 シェルタ ・ 例 ヒサイ ・ 例 イッパン)とご記入下さい。


banner_02.gif にほんブログ村 猫ブログへ d_01.gif
殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。

TNR日本動物福祉病院
愛護精神のある獣医師を募集しています 
・正社員
・アルバイト・パート(週1日~ 長期・短期可)
・研修医も歓迎致します

詳細につきましてのお問い合わせは、どうぞお気軽に メールフォーム にて


 緊急拡散SOS!! 続く多頭飼育崩壊!! 鎌倉 小田原 川崎  ☆TNR日本動物福祉病院 ワクチン・不妊手術・医療受入スタート!! 医療費カンパご協力をお願い申し上げます。
2014年06月21日 (土) | 編集 |
【TOP固定】

ランキングに参加しています。1日1回、三つのポチッで応援ヨロシクネ!!

banner_02.gif にほんブログ村 猫ブログへ d_01.gif



logo41.gif
☆あなたの手を貸していただけませんか。
センター引出の子猫達や、福島から保護された被災猫達が沢山います。仕事帰りに寄って下さって、ごはんと掃除をして下さるボランティアさんもとても助かります。週一回程度、シフト制です。お気軽に、お問い合せください。
 
  メールフォーム
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


※福島被災地給餌用フードのご支援をお願い

 次回は6月27日(金)です。川崎、福島共に在庫が殆どございません。
 取り残されたままの猫達に、フードご支援を宜しくお願い申し上げます。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


☆犬猫救済の輪主催 子猫・被災猫の里親会 
★6月22日(日)12時~17時 雨天決行 
ペットスマイル 戸越店
品川区戸越2-6-6 戸越銀座商店街

ui.png


犬猫救済の輪「動物の家」シェルターも入居数上限の100匹になりました。
これからは、今いる子達を、幸せにして下さる里親様に送り出してあげなければ、被災地や動物センターで救いを待つ子達を保護してあげることができません。
どうか、状況が許される方は、一頭でも里親になっていただけませんか。また、お知り合いの方にもお声をかけて頂けませんか。ブログやフェイスブックをお持ちの方は、拡散、お呼びかけをお願いできませんか。
春に生まれた子猫達が1カ月半から2カ月になり、ごはんを食べによちよちと出てくる季節です。望まれず、センターに持ち込まれる子達がどこもいっぱいです。
あなたの一声が、尊い命を救います。
宜しくお願い申し上げます。



緊急拡散SOS!!

続く多頭飼育崩壊!! 鎌倉 小田原 川崎
TNR日本動物福祉病院 ワクチン・不妊手術・医療受入スタート!!



※TNR日本動物福祉病院関係獣医業務連絡
電話メール間に合いません。
多頭飼育崩壊につき、緊急出勤協力求む!!結まで!!
21日搬入 22日、不妊手術・ワクチン・治療 77頭+

※搬送ボランティアさん求む


医療費カンパご協力をお願い申し上げます。


t02200165_0800060012978679944.jpg t02200165_0800060012978679725.jpg

すべて神奈川県で現在、起きています。 
神奈川県動物保護センターでは、殺処分を避けるため、現地でも全力で解決に当たって下さっています。
タンポポの里さん、ニャンダ-ガードさん等、それぞれのボランティアさんたちが協力して下さって今現在、現地で奔走中です。
多頭飼育崩壊が続き、手が回りません。
立ち退き期限が来ているところからの引き上げはまったなしで、ボランティアさん達が必死です。どこも子猫が数十匹生まれています。不妊手術、ワクチンも待ったなし、食い止めなければなりません。

どうか、引取り可能な方は、タンポポの里までご連絡を。
詳細はタンポポの里様ブログ、および、このあと当会でもできます限り掲載してまいります。

犬猫救済の輪 TNR日本動物福祉病院と致しまして、協力できることは、医療と不妊手術です。
殺処分させることはできません。みんな頑張っています。全ての受け入れを、了承致しました。

しかし、この命を救うのにかかる費用は、どこからも出ません。ゼロです。
本日、16時現在77頭程の猫をTNR日本動物福祉病院に搬入中。
ワクチン、不妊手術、怪我や健康状態の悪い猫に医療を施してあげなくてはなりません。
TNR日本動物福祉病院はこの救済活動に一切利益を求めておりません。

全て飼主に責任があることですが、この猫達は生かしてあげなければなりません。
ひどい話ですが、この子達を救うためにどうか費用のご協力をお願い申し上げます。
宜しく宜しくお願い申し上げます。



◆神奈川多頭飼育崩壊医療費ご寄付のお願い 
この神奈川多頭飼育崩壊に関します明細は、すべてこのブログにて、早期に公開させて頂きます。
支援金振込先 郵便振替 口座番号 00240-3-17767  口座名義 犬猫救済の輪 
横浜銀行 大島支店 普通預金  口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪 
郵便振替は、通信欄に使途目的(多頭)と明記下さい。
銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的(多頭)とご記入下さい。


※緊急支援物資
成猫用ドライフード
子猫用レトルト種類問わず
アイリスオーヤマケージ 30台

http://www.amazon.co.jp/%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%A4%E3%83%9E-%E6%8A%98%E3%82%8A%E3%81%9F%E3%81%9F%E3%81%BF%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%B8-%E3%82%B7%E3%83%AB%E3%83%90%E3%83%BC-%E3%83%96%E3%83%A9%E3%82%A6%E3%83%B3-OKE-600/dp/B002NEU49S/ref=wl_it_dp_o_pC_nS_nC?ie=UTF8&colid=VMA0U5L1U5KT&coliid=I2ZXLZ0Q0D5NJO


送り先はブログ下の方に記載


★川崎市不妊手術助成金予算100万円アップされされています。不妊手術をしませんか。

例えば、TNR日本動物福祉病院で不妊手術を受けた場合
飼主がいない猫でも、飼い主がいる猫でも
メス 6500円  そのうち川崎市より助成金3000円が受けられます。
オス 4500円  そのうち川崎市より助成金2000円が受けられます。


top_kv_funin.jpg


渡辺綾美ピアノリサイタル 東京&ヨーロッパ公演チケット販売中
http://blog.livedoor.jp/pianogarden/archives/37198517.html
http://ayami-pf.com/concerts.html
214254a6.jpg

被災動物チャリティーコンサート2013記録
被災動物チャリティーコンサート2012記録
全身全霊のピアノ演奏で、2012年、2013年、あの苦しかった時を、沢山の被災動物救済に手を差し伸べて下さった渡辺綾美さん。
いつも、応援下さっている皆様、ときには、優しい音色に心をお安めになりませんか。



☆ハチミツ山の虫除け香はいかがですか?
http://kurokumasha.webnode.jp/news/charityproject/
mushiyokekou 03

いつも、福島の動物たちにご支援を頂いております。ありがとうございます。





※次回福島給餌活動は6月27日(金)です。川崎、福島共に在庫が殆どございません。フードご支援を宜しくお願い申し上げます。

◆支援物資のお願い 川崎
現在、特に必要なもの順に書いています
・猫トイレ用紙砂格安の物で
http://www.amazon.co.jp/%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%A4%E3%83%9E-IRIS-OHYAMA-%E7%B4%99%E3%81%AE%E7%8C%AB%E7%A0%82-KMN-140N/dp/B002MSWFSS/ref=wl_it_dp_o_pC_nS_nC?ie=UTF8&colid=VMA0U5L1U5KT&coliid=I3CXKQLSX8YXKZ
・成猫用ドライフード種類問わずお安めの品で
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705788/
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705771/
・銀のスプーン(お口の痛い子が小粒丸粒なので痛みがなく飲み込めます)
・子猫用缶詰・レトルト(種類問わず)
・猫缶在庫わづか(たまの伝説・黒缶等種類問わず)
・犬用おやつ老犬用ビーフジャーキー等種類問わず
・のみとり櫛

・100円洗面器(水桶福島給水用)
・ポリ袋20リットル(乳白色)
・トイレットペーパー(子猫のお尻にも使えるダブルソフト)
・塩素系ハイター(消毒用に使用します)
・ペットシーツ(レギュラー・ワイド)
川崎   12時から17時 
受入先住所 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
      TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛


◆支援物資のお願い 福島
・成猫用ドライフード(福島給餌用種類問わず)
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705788/
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705771/
・銀のスプーン(お口の痛い子が小粒丸粒なので痛みがなく飲み込めます)
・パボナ虫よけ、吊るすタイプ (福島楢葉拠点シェルター用)

・100円洗面器(水桶福島給水用)
・のみとり櫛
・ペットシーツレギュラー

福島 指定日なし午前着指定  
受入先住所 〒970-0311福島県いわき市江名走出155-11ひばりのゆ
      村尾知恵様方 犬猫救済の輪
      090-4630-8861(福島の住民のご協力を頂いて受けて頂いておりますので電話はお控え下さい。)


アマゾンほしい物リストはこちら

楽天ほしいものリスト フードはこちら

楽天ほしいものリスト 消耗品はこちら



◆支援金のお願い 
支援金振込先 郵便振替 口座番号 00240-3-17767  口座名義 犬猫救済の輪 
横浜銀行 大島支店 普通預金  口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪 
郵便振替は、通信欄に使途目的(例 シェルター支援 ・例 被災動物支援 ・例 一般活動支援 )と明記下さい。
尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的(例 シェルタ ・ 例 ヒサイ ・ 例 イッパン)とご記入下さい。


banner_02.gif にほんブログ村 猫ブログへ d_01.gif
殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。

TNR日本動物福祉病院
愛護精神のある獣医師を募集しています 
・正社員
・アルバイト・パート(週1日~ 長期・短期可)
・研修医も歓迎致します

詳細につきましてのお問い合わせは、どうぞお気軽に メールフォーム にて



 ※福島被災地給餌用フードのご支援をお願い ☆ブータンは、世界初の、完全オーガニック農業国を目指すらしい
2014年06月20日 (金) | 編集 |
【TOP固定】

ランキングに参加しています。1日1回、三つのポチッで応援ヨロシクネ!!

banner_02.gif にほんブログ村 猫ブログへ d_01.gif



logo41.gif
☆あなたの手を貸していただけませんか。
センター引出の子猫達や、福島から保護された被災猫達が沢山います。仕事帰りに寄って下さって、ごはんと掃除をして下さるボランティアさんもとても助かります。週一回程度、シフト制です。お気軽に、お問い合せください。
 
  メールフォーム
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


※福島被災地給餌用フードのご支援をお願い

 次回は6月27日(金)です。川崎、福島共に在庫が殆どございません。
 取り残されたままの猫達に、フードご支援を宜しくお願い申し上げます。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


☆迷子犬だいちゃん、目撃情報お願いします
http://kdp-satooya.com/9637?utm_source=rss&utm_medium=rss&utm_campaign=%25e8%25bf%25b7%25e5%25ad%2590%25e3%2581%25a7%25e3%2581%2599%25ef%25bc%2581%25e3%2580%2580%25e7%259b%25ae%25e6%2592%2583%25e6%2583%2585%25e5%25a0%25b1%25e3%2582%2592%25e3%2581%258a%25e9%25a1%2598%25e3%2581%2584%25e3%2581%2597%25e3%2581%25be%25e3%2581%2599%25e3%2580%2582


☆犬猫救済の輪主催 子猫・被災猫の里親会 
★6月22日(日)12時~17時 雨天決行 
ペットスマイル 戸越店
品川区戸越2-6-6 戸越銀座商店街

ui.png


犬猫救済の輪「動物の家」シェルターも入居数上限の100匹になりました。
これからは、今いる子達を、幸せにして下さる里親様に送り出してあげなければ、被災地や動物センターで救いを待つ子達を保護してあげることができません。
どうか、状況が許される方は、一頭でも里親になっていただけませんか。また、お知り合いの方にもお声をかけて頂けませんか。ブログやフェイスブックをお持ちの方は、拡散、お呼びかけをお願いできませんか。
春に生まれた子猫達が1カ月半から2カ月になり、ごはんを食べによちよちと出てくる季節です。望まれず、センターに持ち込まれる子達がどこもいっぱいです。
あなたの一声が、尊い命を救います。
宜しくお願い申し上げます。




転載
☆ブータンは、世界初の、完全オーガニック農業国を目指すらしい
http://nunyoga.seesaa.net/



※次回福島給餌活動は6月27日(金)です。川崎、福島共に在庫が殆どございません。フードご支援を宜しくお願い申し上げます。

◆支援物資のお願い 川崎
現在、特に必要なもの順に書いています
・猫トイレ用紙砂格安の物で
http://www.amazon.co.jp/%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%A4%E3%83%9E-IRIS-OHYAMA-%E7%B4%99%E3%81%AE%E7%8C%AB%E7%A0%82-KMN-140N/dp/B002MSWFSS/ref=wl_it_dp_o_pC_nS_nC?ie=UTF8&colid=VMA0U5L1U5KT&coliid=I3CXKQLSX8YXKZ
・成猫用ドライフード種類問わずお安めの品で
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705788/
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705771/

・銀のスプーン(お口の痛い子が小粒丸粒なので痛みがなく飲み込めます)
・子猫用缶詰・レトルト(種類問わず)
・猫缶在庫わづか(たまの伝説・黒缶等種類問わず)
・犬用おやつ老犬用ビーフジャーキー等種類問わず
・のみとり櫛

・100円洗面器(水桶福島給水用)
・ポリ袋20リットル(乳白色)
・トイレットペーパー(子猫のお尻にも使えるダブルソフト)
・塩素系ハイター(消毒用に使用します)
・ペットシーツ(レギュラー・ワイド)
川崎   12時から17時 
受入先住所 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
      TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛


◆支援物資のお願い 福島
・成猫用ドライフード(福島給餌用種類問わず)
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705788/
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705771/
・銀のスプーン(お口の痛い子が小粒丸粒なので痛みがなく飲み込めます)
・パボナ虫よけ、吊るすタイプ (福島楢葉拠点シェルター用)

・100円洗面器(水桶福島給水用)
・のみとり櫛
・ペットシーツレギュラー

福島 指定日なし午前着指定  
受入先住所 〒970-0311福島県いわき市江名走出155-11ひばりのゆ
      村尾知恵様方 犬猫救済の輪
      090-4630-8861(福島の住民のご協力を頂いて受けて頂いておりますので電話はお控え下さい。)


アマゾンほしい物リストはこちら

楽天ほしいものリスト フードはこちら

楽天ほしいものリスト 消耗品はこちら



◆支援金のお願い 
支援金振込先 郵便振替 口座番号 00240-3-17767  口座名義 犬猫救済の輪 
横浜銀行 大島支店 普通預金  口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪 
郵便振替は、通信欄に使途目的(例 シェルター支援 ・例 被災動物支援 ・例 一般活動支援 )と明記下さい。
尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的(例 シェルタ ・ 例 ヒサイ ・ 例 イッパン)とご記入下さい。


banner_02.gif にほんブログ村 猫ブログへ d_01.gif
殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。

TNR日本動物福祉病院
愛護精神のある獣医師を募集しています 
・正社員
・アルバイト・パート(週1日~ 長期・短期可)
・研修医も歓迎致します

詳細につきましてのお問い合わせは、どうぞお気軽に メールフォーム にて


 ☆デカちゃん・チビクロちゃん永眠(犬猫救済の輪)
2014年06月20日 (金) | 編集 |
【TOP固定】

ランキングに参加しています。1日1回、三つのポチッで応援ヨロシクネ!!

banner_02.gif にほんブログ村 猫ブログへ d_01.gif



logo41.gif
☆あなたの手を貸していただけませんか。
センター引出の子猫達や、福島から保護された被災猫達が沢山います。仕事帰りに寄って下さって、ごはんと掃除をして下さるボランティアさんもとても助かります。週一回程度、シフト制です。お気軽に、お問い合せください。
 
  メールフォーム
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

☆犬猫救済の輪主催 子猫・被災猫の里親会 
★6月22日(日)12時~17時 雨天決行 
ペットスマイル 戸越店
品川区戸越2-6-6 戸越銀座商店街

ui.png


犬猫救済の輪「動物の家」シェルターも入居数上限の100匹になりました。
これからは、今いる子達を、幸せにして下さる里親様に送り出してあげなければ、被災地や動物センターで救いを待つ子達を保護してあげることができません。
どうか、状況が許される方は、一頭でも里親になっていただけませんか。また、お知り合いの方にもお声をかけて頂けませんか。ブログやフェイスブックをお持ちの方は、拡散、お呼びかけをお願いできませんか。
春に生まれた子猫達が1カ月半から2カ月になり、ごはんを食べによちよちと出てくる季節です。望まれず、センターに持ち込まれる子達がどこもいっぱいです。
あなたの一声が、尊い命を救います。
宜しくお願い申し上げます。



☆デカちゃん・チビクロちゃん永眠(犬猫救済の輪)

デカちゃん、やすらかに。
福島っ子



白血病+FIPでした。
短い猫生を懸命に生きました。
痩せていたけど、子猫らしく、元気いっぱいに遊んで、可愛いしぐさを見せてくれました。

フォスターペアレント様、お世話になりました。
ありがとうございました。

http://inunekokyusainowa.la.coocan.jp/p193%2026-09deka.html
clip_image0035.jpg





チビクロちゃん、やすらかに。
富士見公園シェルターの猫


小さくて、一寸怒りんぼさんで、ごはんちょうだいって寄ってきて、
可愛かったよ。
こんなに長く、一緒に暮らしてくれてありがとう。
もっともっと一緒にいたかったけど、
腎臓がとうとう機能しなくなってしまって、
これ以上の延命は、チビクロちゃんが苦しいだけだから、
辛いけど、もう大嫌いな点滴はその小さな体につながないよ。

フォスターペアレント様、長い間、チビクロちゃんがお世話になりました。
ずっと守って下さいましたこと、本当にありがとうございました。

http://inunekokyusainowa.la.coocan.jp/P55.21-35tibikuro.html
tibikuro.jpg




デカちゃん、チビクロちゃんを、可愛がってお世話してくれたボランティアさんたち、
ありがとう。ありがとう。
デカちゃんも、チビクロちゃんも、いっぱい撫でて見送りました。





※次回福島給餌活動は6月27日(金)です。川崎、福島共に在庫が殆どございません。フードご支援を宜しくお願い申し上げます。

◆支援物資のお願い 川崎
現在、特に必要なもの順に書いています
・猫トイレ用紙砂格安の物で
http://www.amazon.co.jp/%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%A4%E3%83%9E-IRIS-OHYAMA-%E7%B4%99%E3%81%AE%E7%8C%AB%E7%A0%82-KMN-140N/dp/B002MSWFSS/ref=wl_it_dp_o_pC_nS_nC?ie=UTF8&colid=VMA0U5L1U5KT&coliid=I3CXKQLSX8YXKZ
・成猫用ドライフード種類問わずお安めの品で
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705788/
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705771/
・銀のスプーン(お口の痛い子が小粒丸粒なので痛みがなく飲み込めます)
・塩素系ハイター(消毒用に使用します)
・猫缶在庫わづか(たまの伝説・黒缶等種類問わず)
・犬用おやつ老犬用ビーフジャーキー等種類問わず
・ガムテープ(布製粘着力強い物希望)
・のみとり櫛

・100円洗面器(水桶福島給水用)
・ポリ袋20リットル(乳白色)
・トイレットペーパー(子猫のお尻にも使えるダブルソフト)
川崎   12時から17時 
受入先住所 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
      TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛


◆支援物資のお願い 福島
・成猫用ドライフード(福島給餌用種類問わず)
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705788/
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705771/
・銀のスプーン(お口の痛い子が小粒丸粒なので痛みがなく飲み込めます)
・パボナ虫よけ、吊るすタイプ (福島楢葉拠点シェルター用)

・100円洗面器(水桶福島給水用)
・のみとり櫛

福島 指定日なし午前着指定  
受入先住所 〒970-0311福島県いわき市江名走出155-11ひばりのゆ
      村尾知恵様方 犬猫救済の輪
      090-4630-8861(福島の住民のご協力を頂いて受けて頂いておりますので電話はお控え下さい。)


アマゾンほしい物リストはこちら

楽天ほしいものリスト フードはこちら

楽天ほしいものリスト 消耗品はこちら



◆支援金のお願い 
支援金振込先 郵便振替 口座番号 00240-3-17767  口座名義 犬猫救済の輪 
横浜銀行 大島支店 普通預金  口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪 
郵便振替は、通信欄に使途目的(例 シェルター支援 ・例 被災動物支援 ・例 一般活動支援 )と明記下さい。
尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的(例 シェルタ ・ 例 ヒサイ ・ 例 イッパン)とご記入下さい。


banner_02.gif にほんブログ村 猫ブログへ d_01.gif
殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。

TNR日本動物福祉病院
愛護精神のある獣医師を募集しています 
・正社員
・アルバイト・パート(週1日~ 長期・短期可)
・研修医も歓迎致します

詳細につきましてのお問い合わせは、どうぞお気軽に メールフォーム にて



 ☆福島 国有化予定区域 双葉町
2014年06月19日 (木) | 編集 |
【TOP固定】

ランキングに参加しています。1日1回、三つのポチッで応援ヨロシクネ!!

banner_02.gif にほんブログ村 猫ブログへ d_01.gif




☆福島 国有化予定区域 双葉町

大熊町で捕獲器をセットして、双葉町国有化予定区域へと向かう。

二日間の活動、まだまだ、始まったばかりだというのに、
前回に続きこれ! 「つらい疲れに」この言葉に納得してしまった私。
前回あまり効いたとは思えませんでしたけど、また、コンビニで買って来てしまいました。160円くらい?でしたっけ。
160円で、つらい疲れがとれたら、安いもんだけど。 気は持ちようってことで、ゴクッと。

CIMG0151.jpg



さあ、私の一番苦手な海までのコース、行かなくては。
1本道、パトカーさん、どうか、来ないでください。
CIMG0228.jpg


双葉海水浴場・・・でした。   静かなきれいな海・・・でした。
CIMG0231.jpg


捕獲器をかけに行ったり、確認に行ったり、回収に行ったりと、二日間行ったり来たりドキドキヒヤヒヤ。
ここに来るのは、苦手です。
CIMG0153.jpg



CIMG0154.jpg



猫さんは入らず、
恐い思いさせてしまってゴメンネ。
CIMG0234.jpg



CIM0226.jpg





そしてなんとこの一番苦手な1本道の途中で、ガリガリに痩せた猫を行きに1匹、帰りに1匹、二匹も見てしまったのでした。
時間はオーバーしているし、だけどごはんあげなくちゃ。

焦って焦って、エサの置き場を探していたら、足元見ていないで、雑草で覆われた側溝に落ちるし、それでも何とか餌は置いて来れました。焦って焦って、お水もなんとか置いて来れました。

だけど、これからどうやって救い出せるでしょうか。考えなくては。

あー、いつか、警察に捕まってしまいそうな嫌な予感。
こういう予感に限って当たるんですよ。


※福島被災地の取り残されたままの猫達に、フードのご支援をお願い申し上げます。
今回は、双葉町で新たにガリガリに痩せているキジトラ猫二匹を目撃いたしました。福島は、まだ終われません。





※次回福島給餌活動は6月27日(金)です。川崎、福島共に在庫が殆どございません。フードご支援を宜しくお願い申し上げます。

◆支援物資のお願い 川崎
現在、特に必要なもの順に書いています
・猫トイレ用紙砂格安の物で
http://www.amazon.co.jp/%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%A4%E3%83%9E-IRIS-OHYAMA-%E7%B4%99%E3%81%AE%E7%8C%AB%E7%A0%82-KMN-140N/dp/B002MSWFSS/ref=wl_it_dp_o_pC_nS_nC?ie=UTF8&colid=VMA0U5L1U5KT&coliid=I3CXKQLSX8YXKZ
・成猫用ドライフード種類問わずお安めの品で
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705788/
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705771/

・銀のスプーン(お口の痛い子が小粒丸粒なので痛みがなく飲み込めます)
・塩素系ハイター(消毒用に使用します)
・猫缶在庫わづか(たまの伝説・黒缶等種類問わず)
・犬用おやつ老犬用ビーフジャーキー等種類問わず
・ガムテープ(布製粘着力強い物希望)
・のみとり櫛

・100円洗面器(水桶福島給水用)
・ポリ袋20リットル(乳白色)
・トイレットペーパー(子猫のお尻にも使えるダブルソフト)
川崎   12時から17時 
受入先住所 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
      TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛


◆支援物資のお願い 福島
・成猫用ドライフード(福島給餌用種類問わず)
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705788/
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705771/
・銀のスプーン(お口の痛い子が小粒丸粒なので痛みがなく飲み込めます)
・パボナ虫よけ、吊るすタイプ (福島楢葉拠点シェルター用)

・100円洗面器(水桶福島給水用)
・のみとり櫛

福島 指定日なし午前着指定  
受入先住所 〒970-0311福島県いわき市江名走出155-11ひばりのゆ
      村尾知恵様方 犬猫救済の輪
      090-4630-8861(福島の住民のご協力を頂いて受けて頂いておりますので電話はお控え下さい。)


アマゾンほしい物リストはこちら

楽天ほしいものリスト フードはこちら

楽天ほしいものリスト 消耗品はこちら



◆支援金のお願い 
支援金振込先 郵便振替 口座番号 00240-3-17767  口座名義 犬猫救済の輪 
横浜銀行 大島支店 普通預金  口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪 
郵便振替は、通信欄に使途目的(例 シェルター支援 ・例 被災動物支援 ・例 一般活動支援 )と明記下さい。
尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的(例 シェルタ ・ 例 ヒサイ ・ 例 イッパン)とご記入下さい。


banner_02.gif にほんブログ村 猫ブログへ d_01.gif
殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。

TNR日本動物福祉病院
愛護精神のある獣医師を募集しています 
・正社員
・アルバイト・パート(週1日~ 長期・短期可)
・研修医も歓迎致します

詳細につきましてのお問い合わせは、どうぞお気軽に メールフォーム にて





 ☆福島 国有化予定区域 大熊町
2014年06月18日 (水) | 編集 |
【TOP固定】

ランキングに参加しています。1日1回、三つのポチッで応援ヨロシクネ!!

banner_02.gif にほんブログ村 猫ブログへ d_01.gif



logo41.gif
☆あなたの手を貸していただけませんか。
センター引出の子猫達や、福島から保護された被災猫達が沢山います。仕事帰りに寄って下さって、ごはんと掃除をして下さるボランティアさんもとても助かります。週一回程度、シフト制です。お気軽に、お問い合せください。
 
  メールフォーム
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

☆犬猫救済の輪主催 子猫・被災猫の里親会 
★6月22日(日)12時~17時 雨天決行 
ペットスマイル 戸越店
品川区戸越2-6-6 戸越銀座商店街

ui.png



☆福島 国有化予定区域 大熊町

人がいなくなり三年が過ぎ、荒れ果ててしまった民家。
お孫さんから、おばあちゃんが飼っていた猫が取り残されたままと保護依頼を受けた時から給餌に通い続けています。
何匹もこの場所で保護できましたが、飼い猫のアメショーはいまだに保護されていません。

国が国有化を計画している区域、いつどうなるかわからないから、毎回捕獲器をかけて捕獲保護を試みます。
CIMG0145.jpg


前回、竹の子がいっぱいあったんですけど、こんなに成長して・・・・。
CIMG0147.jpg


行く度に驚くような状況が目に飛び込んできますが、
その様な場所に、今なお取り残されている猫達を救い出す手を止めるわけにはまいりません。
捕獲器を設置します。
CIMG0142.jpg



CIMG0148.jpg



浪江町には、井戸水や湧水が数か所ありますが、大熊町には水がありません。
持ち合わせの水を水桶に出来るだけ多く置いていくのですが、すぐに空っぽになってしまうようです。
雨が降ると少し溜まってこれも動物達には命の水となります。
CIMG0149.jpg



この赤い水入れは、ニャンダ-ガードさんが設置して行ってくれたものです。いつもありがとうございます。
CIMG0144.jpg



まずは一番に、国有化予定区域に捕獲器を設置して、次は、双葉町へ。

大熊町の、国有化予定区域以外の広範囲の区域は、またたびさん達が行って下さっています。



またたびさんも、忙しすぎて、活動報告も遅れてしまいますが、
本当に本当に、頑張りすぎています。
いつも、優しく笑顔でいますが(私には真似できない)、ものすごく大変なはずです。
陰ながら応援してあげて下さいね。

またたびさんのブログ
http://ameblo.jp/nyancoouchisagashi22/entry-11876834926.html






※福島被災地の取り残されたままの猫達に、フードのご支援をお願い申し上げます。
今回は、双葉町で新たにガリガリに痩せているキジトラ猫二匹を目撃いたしました。福島は、まだ終われません。


◆支援物資のお願い 川崎
現在、特に必要なもの順に書いています
・猫トイレ用紙砂格安の物で
http://www.amazon.co.jp/%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%A4%E3%83%9E-IRIS-OHYAMA-%E7%B4%99%E3%81%AE%E7%8C%AB%E7%A0%82-KMN-140N/dp/B002MSWFSS/ref=wl_it_dp_o_pC_nS_nC?ie=UTF8&colid=VMA0U5L1U5KT&coliid=I3CXKQLSX8YXKZ
・成猫用ドライフード種類問わずお安めの品で
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705788/
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705771/
・塩素系ハイター(消毒用に使用します)
・猫缶在庫わづか(たまの伝説・黒缶等種類問わず)
・犬用おやつ老犬用ビーフジャーキー等種類問わず
・ガムテープ(布製粘着力強い物希望)
・のみとり櫛

・100円洗面器(水桶福島給水用)
・ポリ袋20リットル(乳白色)
・トイレットペーパー(子猫のお尻にも使えるダブルソフト)
川崎   12時から17時 
受入先住所 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
      TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛


◆支援物資のお願い 福島
・成猫用ドライフード種類問わずお安めの品で
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705788/
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705771/
・パボナ虫よけ、吊るすタイプ (福島楢葉拠点シェルター用)
・猫缶種類問わず
・ペットシーツレギュラーサイズ
・100円洗面器(水桶福島給水用)
・のみとり櫛

福島 指定日なし午前着指定  
受入先住所 〒970-0311福島県いわき市江名走出155-11ひばりのゆ
      村尾知恵様方 犬猫救済の輪
      090-4630-8861(福島の住民のご協力を頂いて受けて頂いておりますので電話はお控え下さい。)


アマゾンほしい物リストはこちら

楽天ほしいものリスト フードはこちら

楽天ほしいものリスト 消耗品はこちら



◆支援金のお願い 
支援金振込先 郵便振替 口座番号 00240-3-17767  口座名義 犬猫救済の輪 
横浜銀行 大島支店 普通預金  口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪 
郵便振替は、通信欄に使途目的(例 シェルター支援 ・例 被災動物支援 ・例 一般活動支援 )と明記下さい。
尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的(例 シェルタ ・ 例 ヒサイ ・ 例 イッパン)とご記入下さい。


banner_02.gif にほんブログ村 猫ブログへ d_01.gif
殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。

TNR日本動物福祉病院
愛護精神のある獣医師を募集しています 
・正社員
・アルバイト・パート(週1日~ 長期・短期可)
・研修医も歓迎致します

詳細につきましてのお問い合わせは、どうぞお気軽に メールフォーム にて








 ☆告知 子猫・被災猫の里親会 ☆ワンコにとって「猛毒」の食べ物
2014年06月18日 (水) | 編集 |
【TOP固定】

ランキングに参加しています。1日1回、三つのポチッで応援ヨロシクネ!!

banner_02.gif にほんブログ村 猫ブログへ d_01.gif



logo41.gif
☆あなたの手を貸していただけませんか。
センター引出の子猫達や、福島から保護された被災猫達が沢山います。仕事帰りに寄って下さって、ごはんと掃除をして下さるボランティアさんもとても助かります。週一回程度、シフト制です。お気軽に、お問い合せください。
 
  メールフォーム
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

☆犬猫救済の輪主催 子猫・被災猫の里親会 
★6月22日(日)12時~17時 雨天決行 
ペットスマイル 戸越店
品川区戸越2-6-6 戸越銀座商店街

ui.png




☆ワンコにとって「猛毒」の食べ物
http://news.livedoor.com/article/detail/8941587/

命を落としてしまうかも! ワンちゃんに絶対に絶対に、絶対にあげてはいけない10の食品

「ご主人さまの食べているそれ、美味しそう……ボクも食べたいワン!」

そう訴えかけているかのように、愛犬に大きなうるうる瞳でじーっと見つめられると、ついつい甘やかしたくなってしまうもの。

でもね、あなたがあげようとしているその食べ物、もういちどよく見てみて。もしかしたらそれ、ワンコにとっては危険かも……致命傷となるショック症状を引き起こす猛毒物かもしれない!

今回ご紹介するのは、海外サイト「The Most 10 Of Everything」が報じた、ワンコにあげてはいけない10の食品。愛犬家の方には常識なのかもしれませんが、もういちど確認の意味をこめてご一読を。これからワンコを飼おうと思っている方や友人のワンコとよく遊ぶ方は、ぜひこれをブックマークしておいて。
1. アボカド

人間にとっては栄養豊富な健康食。「森のバター」と異名を取るこってり感も魅力のみんな大好きアボカドですが、犬にとっては毒物。たったひとくちでも、下痢やおう吐、腹痛などに苦しむ場合があるんですって。
2. ブドウ

ブドウ(見落としがちだけどレーズンも)は、急性腎不全を起こす原因に。決してあげないで……そのクッキーにレーズン、入っていませんか?
3. カフェインの入った飲みもの(コーヒーや紅茶など)

コーヒーや紅茶など、カフェインの入った飲み物を与えるのはNG。興奮を与える「刺激物」であるカフェインが、犬の中枢神経系や心臓に影響をおよぼす可能性大なのです。中毒状態になると、嘔吐、酷い場合は死に至る可能性も。
4. マカデミアナッツ

マカデミアナッツも犬には有毒。筋肉に痛みを伴ったり、あるいは腫れてしまって、自力で動くことが困難に。足取りがおぼつかなくなるほか、嘔吐や精神的な落ち込みなどをも引き起こす可能性があるのだそう。
5. 乳製品

ごく少量のチーズやヨーグルトならば問題はありません。しかし牛乳やアイスクリームは、過度のガスや下痢を引き起こす可能性が。これは、およそ50%の犬は乳糖(牛乳の甘味成分)に過敏である、という点が主な理由のよう。人間でも同様の理由で牛乳を飲めない体質の方がいますが、犬の場合はその確率が格段に高いということですね。
6. ニンニク・玉ねぎ

愛犬家の方には常識かもしれませんが、もう一度おさらいを。ニンニクと玉ねぎに含まれる「ジスルフィド」「スルフォキシド」、これらの物質はワンコの赤血球を破壊し、結果的に重い貧血を引き起こします。しかもその症状が現れるのは摂取した3~4日後。「動くのを嫌がる」「軽い運動しかしていないにもかかわらず疲れているようにみえる」という表れ方になるそうです。
7. 生の肉や魚、卵

これらには、食中毒を引き起こす原因となるバクテリアが含まれています。特にサーモンなど特定の魚には、寄生虫が含まれている場合も。摂取してから2週間で命を落とすといった危険性もあるため、与えないよう注意して。
8. アルコール

アルコールも、犬には有毒。嘔吐・下痢・中枢神経系の落ち込み・コンディションの悪化などが起こり得るらしく、酷い場合は震え、あるいはこん睡状態に陥り、死に至ることもあるのだとか。
9. キシリトール

飴やガムなどに含まれるキシリトールは、低血糖・発作・肝不全などを引き起こす恐れがあり、場合によっては死に至る可能性も。ごく少量でも症状を引き起こすため、注意が必要。
10. チョコレート

より苦みのあるダークチョコになればなるほど含まれる「テオブロミン」という成分、これが犬にとって猛毒。その致死量は犬の大きさによって異なるため、もし食べてしまった場合はすぐ、かかりつけの獣医さんに連絡しましょう。

ワンコが喜ぶと思ってあげたものが、ワンコを傷つけてしまうなんて、悲しすぎます。そんなことに絶対にならないように、上記10品を、どうかどうか、覚えておいてくださいね。

参考元:The Most10 Of Everything
執筆=田端あんじ (c)Pouch



※福島被災地の取り残されたままの猫達に、フードのご支援をお願い申し上げます。
今回は、双葉町で新たにガリガリに痩せているキジトラ猫二匹を目撃いたしました。福島は、まだ終われません。


◆支援物資のお願い 川崎
現在、特に必要なもの順に書いています
・猫トイレ用紙砂格安の物で
http://www.amazon.co.jp/%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%A4%E3%83%9E-IRIS-OHYAMA-%E7%B4%99%E3%81%AE%E7%8C%AB%E7%A0%82-KMN-140N/dp/B002MSWFSS/ref=wl_it_dp_o_pC_nS_nC?ie=UTF8&colid=VMA0U5L1U5KT&coliid=I3CXKQLSX8YXKZ
・成猫用ドライフード種類問わずお安めの品で
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705788/
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705771/
・塩素系ハイター(消毒用に使用します)
・猫缶在庫わづか(たまの伝説・黒缶等種類問わず)
・犬用おやつ老犬用ビーフジャーキー等種類問わず
・ガムテープ(布製粘着力強い物希望)
・のみとり櫛

・100円洗面器(水桶福島給水用)
・ポリ袋20リットル(乳白色)
・トイレットペーパー(子猫のお尻にも使えるダブルソフト)
川崎   12時から17時 
受入先住所 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
      TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛


◆支援物資のお願い 福島
・成猫用ドライフード種類問わずお安めの品で
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705788/
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705771/
・パボナ虫よけ、吊るすタイプ (福島楢葉拠点シェルター用)
・猫缶種類問わず
・ペットシーツレギュラーサイズ
・100円洗面器(水桶福島給水用)
・のみとり櫛

福島 指定日なし午前着指定  
受入先住所 〒970-0311福島県いわき市江名走出155-11ひばりのゆ
      村尾知恵様方 犬猫救済の輪
      090-4630-8861(福島の住民のご協力を頂いて受けて頂いておりますので電話はお控え下さい。)


アマゾンほしい物リストはこちら

楽天ほしいものリスト フードはこちら

楽天ほしいものリスト 消耗品はこちら



◆支援金のお願い 
支援金振込先 郵便振替 口座番号 00240-3-17767  口座名義 犬猫救済の輪 
横浜銀行 大島支店 普通預金  口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪 
郵便振替は、通信欄に使途目的(例 シェルター支援 ・例 被災動物支援 ・例 一般活動支援 )と明記下さい。
尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的(例 シェルタ ・ 例 ヒサイ ・ 例 イッパン)とご記入下さい。


banner_02.gif にほんブログ村 猫ブログへ d_01.gif
殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。

TNR日本動物福祉病院
愛護精神のある獣医師を募集しています 
・正社員
・アルバイト・パート(週1日~ 長期・短期可)
・研修医も歓迎致します

詳細につきましてのお問い合わせは、どうぞお気軽に メールフォーム にて





 ☆ご支援者様へ 入金確認依頼につきまして ☆昨夜のちび子ちゃんは。
2014年06月17日 (火) | 編集 |
【TOP固定】

ランキングに参加しています。1日1回、三つのポチッで応援ヨロシクネ!!

banner_02.gif にほんブログ村 猫ブログへ d_01.gif



logo41.gif
☆あなたの手を貸していただけませんか。
センター引出の子猫達や、福島から保護された被災猫達が沢山います。仕事帰りに寄って下さって、ごはんと掃除をして下さるボランティアさんもとても助かります。週一回程度、シフト制です。お気軽に、お問い合せください。
 
  メールフォーム
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

☆犬猫救済の輪主催 子猫・被災猫の里親会 
★6月22日(日)12時~17時 雨天決行 
ペットスマイル 戸越店
品川区戸越2-6-6 戸越銀座商店街

里親になって下さい。
1.5か月子猫オスメス(手前がメスです)  出来ましたら、二匹一緒に迎えてあげて下さいませんか。
 
CIMG0261.jpg

CIMG0263.jpg



拡散!!
緊急SOS!!行方不明犬だいちゃん捜索協力求む!!



東京都大田区多摩川2丁目23−2
及び      多摩川2丁目12−13道路工事があり、6月16日工事の人が目撃
痩せて汚れていた 名札のようなものが垂れていた 銀色っぽかったよう(鑑札と思われます)



新



だい


捜索報告 
16日に目撃情報があったため、続いて情報が入らないか期待して待っているのですが、17日、今日は新しい情報は入りませんでした。

だいちゃん、確定的な情報が入りますように。
今週、更に捜索強化致します。平日の夜に参加協力できます方、連絡ください。
   メールフォーム


☆ご支援者様へ 入金確認依頼につきまして

いつも、ご支援ありがとうございます。
シェルター保護猫も100頭に達しております。
フォスターペアレント様も100名を超える方にお世話になっております。
また、被災支援、一般活動支援等多面に渡りまして大勢の方に支えて頂いております。

犬猫救済の輪 のご支援金の取り扱いにつきましてお伝えさせて頂きます。
犬猫救済の輪では、金銭、口座の管理は経理の者が担当致しております。
月に1回会合の上、すべての経理報告をまとめて受けます。
過去に、お振込されたのに入金がなかったというような、銀行やゆうちょのミスは、活動開始以来、一度もございません。

多忙すぎます活動で、特に私自身が先頭に立って現場に飛び込み、苦しむ動物たちを救ってこなければなりません。
動物救済活動は、人に頼んで助けてきてもらえるような簡単なものではなく、自らがひとつしかない身体と限られた時間を使って、この手で救い上げなければ助けられない、非常に過酷な活動です。

ご支援あっての活動でありながら、メールや電話のお礼も申し上げる時間がとれません失礼を、心ではいつもお詫びいたしております。
どんなに時間がなくても、応援して下さっている皆様おひとりおひとりへの言葉に言い尽くせない深い感謝の気持ちを込めまして、
せめてこれだけはと、日々の活動状況を、できます限りブログとHPに掲載させていただいております。
ブログ
http://banbihouse.blog69.fc2.com/
HP
http://inunekokyusainowa.la.coocan.jp/

被災地福島の救済活動はじめ、センターの殺処分を無くすためには、引取りから日々哺乳などのお世話、良い里親様を探し送り出す繰り返しです。
殺処分の元を絶つために、TNR日本動物福祉病院には、毎月150頭程の不妊手術と、野良猫達は交通事故、尿路結石、腎臓病等の急患がまったなしで運び込まれます。
不眠不休の活動が続く日も頻繁にございます。私自身が、都度入金確認の事務処理を行うことは、動物を救済する活動時間がなくなることになります。こちらの勝手な状況でございますが、ご理解いただきましたうえで、動物たちのためにご支援を賜れましたら幸いに存じます。
皆様からのご支援で、沢山の命が救われておりますことに、心から感謝を申し上げます。
                          犬猫救済の輪 代表 結 昭子



☆昨夜のちび子ちゃんは。


CIMG0298.jpg

へその緒が付いた90gの赤ちゃんは、低体温低血糖で、
ミルクとブドウ糖を与え、ホカロンで温め、
さすがにこれでは目を離せません。1時間置きのほんの少しづつのミルクをシリンジで与えますが、1回に1ミリも飲ませられません。

だけど、今日の午後になって、体温も正常。
哺乳瓶をチュチュチュ。
夜には、
よじ登ろうとしたり元気。

あたし、102gになりました。

102.jpg


そして、神の手にお渡し致しました。
救世主様は、ボランティアのはるべいさん。
いつもありがとうございます。





※福島被災地の取り残されたままの猫達に、フードのご支援をお願い申し上げます。
今回は、双葉町で新たにガリガリに痩せているキジトラ猫二匹を目撃いたしました。福島は、まだ終われません。


◆支援物資のお願い 川崎
現在、特に必要なもの順に書いています
・猫トイレ用紙砂格安の物で
http://www.amazon.co.jp/%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%A4%E3%83%9E-IRIS-OHYAMA-%E7%B4%99%E3%81%AE%E7%8C%AB%E7%A0%82-KMN-140N/dp/B002MSWFSS/ref=wl_it_dp_o_pC_nS_nC?ie=UTF8&colid=VMA0U5L1U5KT&coliid=I3CXKQLSX8YXKZ
・成猫用ドライフード種類問わずお安めの品で
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705788/
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705771/
・塩素系ハイター(消毒用に使用します)
・猫缶在庫わづか(たまの伝説・黒缶等種類問わず)
・犬用おやつ老犬用ビーフジャーキー等種類問わず
・ガムテープ(布製粘着力強い物希望)
・のみとり櫛

・100円洗面器(水桶福島給水用)
・ポリ袋20リットル(乳白色)
・トイレットペーパー(子猫のお尻にも使えるダブルソフト)
川崎   12時から17時 
受入先住所 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
      TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛


◆支援物資のお願い 福島
・成猫用ドライフード種類問わずお安めの品で
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705788/
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705771/
・パボナ虫よけ、吊るすタイプ (福島楢葉拠点シェルター用)
・猫缶種類問わず
・ペットシーツレギュラーサイズ
・100円洗面器(水桶福島給水用)
・のみとり櫛

福島 指定日なし午前着指定  
受入先住所 〒970-0311福島県いわき市江名走出155-11ひばりのゆ
      村尾知恵様方 犬猫救済の輪
      090-4630-8861(福島の住民のご協力を頂いて受けて頂いておりますので電話はお控え下さい。)


アマゾンほしい物リストはこちら

楽天ほしいものリスト フードはこちら

楽天ほしいものリスト 消耗品はこちら



◆支援金のお願い 
支援金振込先 郵便振替 口座番号 00240-3-17767  口座名義 犬猫救済の輪 
横浜銀行 大島支店 普通預金  口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪 
郵便振替は、通信欄に使途目的(例 シェルター支援 ・例 被災動物支援 ・例 一般活動支援 )と明記下さい。
尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的(例 シェルタ ・ 例 ヒサイ ・ 例 イッパン)とご記入下さい。


banner_02.gif にほんブログ村 猫ブログへ d_01.gif
殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。

TNR日本動物福祉病院
愛護精神のある獣医師を募集しています 
・正社員
・アルバイト・パート(週1日~ 長期・短期可)
・研修医も歓迎致します

詳細につきましてのお問い合わせは、どうぞお気軽に メールフォーム にて





 ☆迷子犬、だいちゃん捜索にご協力を! ☆いろいろ続いて一日の終わりはいつ来るのでしょうか。
2014年06月17日 (火) | 編集 |
【TOP固定】

ランキングに参加しています。1日1回、三つのポチッで応援ヨロシクネ!!

banner_02.gif にほんブログ村 猫ブログへ d_01.gif



logo41.gif
☆あなたの手を貸していただけませんか。
センター引出の子猫達や、福島から保護された被災猫達が沢山います。仕事帰りに寄って下さって、ごはんと掃除をして下さるボランティアさんもとても助かります。週一回程度、シフト制です。お気軽に、お問い合せください。
 
  メールフォーム
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

☆犬猫救済の輪主催 子猫・被災猫の里親会 
★6月22日(日)12時~17時 雨天決行 
ペットスマイル 戸越店
品川区戸越2-6-6 戸越銀座商店街

里親になって下さい。
1.5か月子猫オスメス(手前がメスです)  出来ましたら、二匹一緒に迎えてあげて下さいませんか。
 
CIMG0261.jpg

CIMG0263.jpg



拡散!!
緊急SOS!!行方不明犬だいちゃん捜索協力求む!!



東京都大田区多摩川2丁目23−2
及び      多摩川2丁目12−13道路工事があり、本日16日工事の人が目撃
痩せて汚れていた 名札のようなものが垂れていた 銀色っぽかったよう(鑑札と思われます)



新



だい


捜索報告 
恐がりで隠れていてお腹が空きすぎて時々放浪するのでしょうか。
あまりにも情報が少ない中で、有力な情報と思われました。
脱走した里親さん宅から1キロほど、前回の目撃情報の京急蒲田から環八を移動可能。
多摩川河川敷から300m。遠くに行かず、この辺りを行ったり来たりしているのではないでしょうか。

目撃した工事の方は、痩せていて汚れていたので迷子犬だと思われたそうです。
脱走から2カ月、食べ物が無いことが心配です。
お近くの方、もし、見かけましたらどうか食べ物をあげて下さい。

KDPのキクチさんとシマダさんも駆けつけて下さって4人で捜索しました。
沢山の犬の散歩の方にも会いました。(野良猫さんにも沢山会いましたけど。)
日にちが変わるまで捜索頑張りました。

だいちゃんであってほしい。確定的な情報が入りますように。
今週、更に捜索強化致します。平日の夜に参加協力できます方、連絡ください。
   メールフォーム



☆いろいろ続いて一日の終わりはいつ来るのでしょうか。

だいちゃんの捜索出発の前に、私の住む町内の給餌場に捕獲器を3台設置。
毎年TNRしている場所ですが、住宅密集地ですので新しい猫が現れます。
CIMG0292.jpg

捜索終えて、捕獲器の回収。
二匹の猫さんが、入りました。
まだ若いお顔です。授乳中か確認、OKです。TNRします。
TNR日本動物福祉病院に搬送しました。

川崎市の助成金も使わせて頂きます。
川崎市在住のボランティアさんたちと協力して助成金申請して、一匹でも多く地域の猫達不妊手術してあげたいね。って話しています。




最後に、頑張ったご褒美?
こんなことに。
つまり、もっと、頑張れってことね。
わかったよ。生きてくれーって感じ。
CIMG0298.jpg


ちびこ動画


いろいろ続いて一日の終わりはいつ来るのでしょうか。






※福島被災地の取り残されたままの猫達に、フードのご支援をお願い申し上げます。
今回は、双葉町で新たにガリガリに痩せているキジトラ猫二匹を目撃いたしました。福島は、まだ終われません。


◆支援物資のお願い 川崎
現在、特に必要なもの順に書いています
・猫トイレ用紙砂格安の物で
http://www.amazon.co.jp/%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%A4%E3%83%9E-IRIS-OHYAMA-%E7%B4%99%E3%81%AE%E7%8C%AB%E7%A0%82-KMN-140N/dp/B002MSWFSS/ref=wl_it_dp_o_pC_nS_nC?ie=UTF8&colid=VMA0U5L1U5KT&coliid=I3CXKQLSX8YXKZ
・成猫用ドライフード種類問わずお安めの品で
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705788/
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705771/
・塩素系ハイター(消毒用に使用します)
・猫缶在庫わづか(たまの伝説・黒缶等種類問わず)
・犬用おやつ老犬用ビーフジャーキー等種類問わず
・ガムテープ(布製粘着力強い物希望)
・のみとり櫛

・100円洗面器(水桶福島給水用)
・ポリ袋20リットル(乳白色)
・トイレットペーパー(子猫のお尻にも使えるダブルソフト)
川崎   12時から17時 
受入先住所 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
      TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛


◆支援物資のお願い 福島
・成猫用ドライフード種類問わずお安めの品で
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705788/
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705771/
・パボナ虫よけ、吊るすタイプ (福島楢葉拠点シェルター用)
・猫缶種類問わず
・ペットシーツレギュラーサイズ
・100円洗面器(水桶福島給水用)
・のみとり櫛

福島 指定日なし午前着指定  
受入先住所 〒970-0311福島県いわき市江名走出155-11ひばりのゆ
      村尾知恵様方 犬猫救済の輪
      090-4630-8861(福島の住民のご協力を頂いて受けて頂いておりますので電話はお控え下さい。)


アマゾンほしい物リストはこちら

楽天ほしいものリスト フードはこちら

楽天ほしいものリスト 消耗品はこちら



◆支援金のお願い 
支援金振込先 郵便振替 口座番号 00240-3-17767  口座名義 犬猫救済の輪 
横浜銀行 大島支店 普通預金  口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪 
郵便振替は、通信欄に使途目的(例 シェルター支援 ・例 被災動物支援 ・例 一般活動支援 )と明記下さい。
尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的(例 シェルタ ・ 例 ヒサイ ・ 例 イッパン)とご記入下さい。


banner_02.gif にほんブログ村 猫ブログへ d_01.gif
殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。

TNR日本動物福祉病院
愛護精神のある獣医師を募集しています 
・正社員
・アルバイト・パート(週1日~ 長期・短期可)
・研修医も歓迎致します

詳細につきましてのお問い合わせは、どうぞお気軽に メールフォーム にて






 緊急SOS!!行方不明犬だいちゃん捜索協力求む!!
2014年06月16日 (月) | 編集 |
【TOP固定】

ランキングに参加しています。1日1回、三つのポチッで応援ヨロシクネ!!

banner_02.gif にほんブログ村 猫ブログへ d_01.gif



logo41.gif
☆あなたの手を貸していただけませんか。
センター引出の子猫達や、福島から保護された被災猫達が沢山います。仕事帰りに寄って下さって、ごはんと掃除をして下さるボランティアさんもとても助かります。週一回程度、シフト制です。お気軽に、お問い合せください。
 
  メールフォーム
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

☆犬猫救済の輪主催 子猫・被災猫の里親会 
★6月22日(日)12時~17時 雨天決行 
ペットスマイル 戸越店
品川区戸越2-6-6 戸越銀座商店街




☆福島浪江町 3.11レスキュー様よりお引き取り 里親になって下さい。
  http://okomenokiwami.blog38.fc2.com/blog-entry-218.html

4匹兄弟でしたが、小さな2匹は母猫が育児放棄してしまったそうです。
ミルクで育てるのは初めてのご経験だったそうです。
電話を頂いていたのに、そうとは知らず、沢山の命を救って下さっているので慣れていると思っていました。
私が、気が利きませんでした。遠慮されてしまったのだと思います。
15日に、お迎えに参りましたら、亡くなってしまったと聞き、なんでもっとよく状況を聴いて早くに迎えに来てあげなかったのかと後悔。ごめんなさい。
元気に育ってくれた二匹は、幸せにしなくては。

里親になって下さい。
1.5か月子猫オスメス(手前がメスです)  出来ましたら、二匹一緒に迎えてあげて下さいませんか。
 
CIMG0261.jpg

CIMG0263.jpg



拡散!!
緊急SOS!!行方不明犬だいちゃん捜索協力求む!!



東京都大田区多摩川2丁目23−2
及び      多摩川2丁目12−13道路工事があり、本日16日工事の人が目撃
痩せて汚れていた 名札のようなものが垂れていた 銀色っぽかったよう(鑑札と思われます)


本日16日、夜遅くまで捜索します。ポスティング等人手必要です。
出動協力できます方、連絡ください。080-8749-5626

新



だい



※福島被災地の取り残されたままの猫達に、フードのご支援をお願い申し上げます。
今回は、双葉町で新たにガリガリに痩せているキジトラ猫二匹を目撃いたしました。福島は、まだ終われません。


◆支援物資のお願い 川崎
現在、特に必要なもの順に書いています
・猫トイレ用紙砂格安の物で
http://www.amazon.co.jp/%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%A4%E3%83%9E-IRIS-OHYAMA-%E7%B4%99%E3%81%AE%E7%8C%AB%E7%A0%82-KMN-140N/dp/B002MSWFSS/ref=wl_it_dp_o_pC_nS_nC?ie=UTF8&colid=VMA0U5L1U5KT&coliid=I3CXKQLSX8YXKZ
・成猫用ドライフード種類問わずお安めの品で
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705788/
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705771/
・猫缶在庫わづか(たまの伝説・黒缶等種類問わず)
・犬用おやつ老犬用ビーフジャーキー等種類問わず
・のみとり櫛
・100円洗面器(水桶福島給水用)
・ポリ袋20リットル(乳白色)
・トイレットペーパー(子猫のお尻にも使えるダブルソフト)
川崎   12時から17時 
受入先住所 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
      TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛


◆支援物資のお願い 福島
・成猫用ドライフード種類問わずお安めの品で
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705788/
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705771/
・パボナ虫よけ、吊るすタイプ (福島楢葉拠点シェルター用)
・猫缶種類問わず
・ペットシーツレギュラーサイズ
・100円洗面器(水桶福島給水用)
・のみとり櫛
・中古フェイスタオル

福島 指定日なし午前着指定  
受入先住所 〒970-0311福島県いわき市江名走出155-11ひばりのゆ
      村尾知恵様方 犬猫救済の輪
      090-4630-8861(福島の住民のご協力を頂いて受けて頂いておりますので電話はお控え下さい。)


アマゾンほしい物リストはこちら

楽天ほしいものリスト フードはこちら

楽天ほしいものリスト 消耗品はこちら



◆支援金のお願い 
支援金振込先 郵便振替 口座番号 00240-3-17767  口座名義 犬猫救済の輪 
横浜銀行 大島支店 普通預金  口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪 
郵便振替は、通信欄に使途目的(例 シェルター支援 ・例 被災動物支援 ・例 一般活動支援 )と明記下さい。
尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的(例 シェルタ ・ 例 ヒサイ ・ 例 イッパン)とご記入下さい。


banner_02.gif にほんブログ村 猫ブログへ d_01.gif
殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。

TNR日本動物福祉病院
愛護精神のある獣医師を募集しています 
・正社員
・アルバイト・パート(週1日~ 長期・短期可)
・研修医も歓迎致します

詳細につきましてのお問い合わせは、どうぞお気軽に メールフォーム にて






 ☆福島浪江町子猫 里親になって下さい。 ☆福島 保護しています。飼い主さんは、いらっしゃいませんか。 ☆茨城県センター引出猫 里親になって下さい。
2014年06月16日 (月) | 編集 |
【TOP固定】

ランキングに参加しています。1日1回、三つのポチッで応援ヨロシクネ!!

banner_02.gif にほんブログ村 猫ブログへ d_01.gif



logo41.gif
☆あなたの手を貸していただけませんか。
センター引出の子猫達や、福島から保護された被災猫達が沢山います。仕事帰りに寄って下さって、ごはんと掃除をして下さるボランティアさんもとても助かります。週一回程度、シフト制です。お気軽に、お問い合せください。
 
  メールフォーム
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

☆犬猫救済の輪主催 子猫・被災猫の里親会 
★6月22日(日)12時~17時 雨天決行 
ペットスマイル 戸越店
品川区戸越2-6-6 戸越銀座商店街




☆福島浪江町 3.11レスキュー様よりお引き取り 里親になって下さい。
  http://okomenokiwami.blog38.fc2.com/blog-entry-218.html

4匹兄弟でしたが、小さな2匹は母猫が育児放棄してしまったそうです。
ミルクで育てるのは初めてのご経験だったそうです。
電話を頂いていたのに、そうとは知らず、沢山の命を救って下さっているので慣れていると思っていました。
私が、気が利きませんでした。遠慮されてしまったのだと思います。
15日に、お迎えに参りましたら、亡くなってしまったと聞き、なんでもっとよく状況を聴いて早くに迎えに来てあげなかったのかと後悔。ごめんなさい。
元気に育ってくれた二匹は、幸せにしなくては。

里親になって下さい。
1.5か月子猫オスメス(手前がメスです)  出来ましたら、二匹一緒に迎えてあげて下さいませんか。
 
CIMG0261.jpg

CIMG0263.jpg







☆福島 保護しています。飼い主さんは、いらっしゃいませんか。
 
福島県双葉郡双葉町新山下条にて保護
黒白(ややグレーっぽい) 若い メス

CIMG0283.jpg


CIMG282.jpg



福島県双葉郡双葉町新山下条にて保護
シャム系ミックス
若い メス

CIMG0256.jpg


CIMG0258.jpg


CIMG0255.jpg






☆茨城県センター引出猫 里親になって下さい。

身ごもってセンターへ。


TNR日本動物福祉病院で不妊手術を行いました。
一生大切にして下さる優しい里親様探しです。宜しくお願い申し上げます。

茶トラ白 メス なつこい子です。
CIMG0267.jpg


CIMG0269.jpg


CIMG0271.jpg





茨城県センター収容猫
ロシアンブルーでしょうか
ガリガリに痩せて、皮膚もボロボロですが、とても人恋しがります。
身体いっぱい使って甘えてきますので写真が上手に撮れません。
病気で捨てられたということも考えられますので、しばらくTNR日本動物福祉病院入院で様子を見ますが、里親様との良縁を望んでいます。宜しくお願い申し上げます。

ロシアンブルーミックス メス 年齢不明
CIMG0274.jpg


CIMG0277.jpg


CI0279.jpg







※福島被災地の取り残されたままの猫達に、フードのご支援をお願い申し上げます。
今回は、双葉町で新たにガリガリに痩せているキジトラ猫二匹を目撃いたしました。福島は、まだ終われません。


◆支援物資のお願い 川崎
現在、特に必要なもの順に書いています
・猫トイレ用紙砂格安の物で
http://www.amazon.co.jp/%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%A4%E3%83%9E-IRIS-OHYAMA-%E7%B4%99%E3%81%AE%E7%8C%AB%E7%A0%82-KMN-140N/dp/B002MSWFSS/ref=wl_it_dp_o_pC_nS_nC?ie=UTF8&colid=VMA0U5L1U5KT&coliid=I3CXKQLSX8YXKZ
・成猫用ドライフード種類問わずお安めの品で
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705788/
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705771/
・猫缶在庫わづか(たまの伝説・黒缶等種類問わず)
・犬用おやつ老犬用ビーフジャーキー等種類問わず
・のみとり櫛
・100円洗面器(水桶福島給水用)
・ポリ袋20リットル(乳白色)
・トイレットペーパー(子猫のお尻にも使えるダブルソフト)
川崎   12時から17時 
受入先住所 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
      TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛


◆支援物資のお願い 福島
・成猫用ドライフード種類問わずお安めの品で
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705788/
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705771/
・パボナ虫よけ、吊るすタイプ (福島楢葉拠点シェルター用)
・猫缶種類問わず
・ペットシーツレギュラーサイズ
・100円洗面器(水桶福島給水用)
・のみとり櫛
・中古フェイスタオル

福島 指定日なし午前着指定  
受入先住所 〒970-0311福島県いわき市江名走出155-11ひばりのゆ
      村尾知恵様方 犬猫救済の輪
      090-4630-8861(福島の住民のご協力を頂いて受けて頂いておりますので電話はお控え下さい。)


アマゾンほしい物リストはこちら

楽天ほしいものリスト フードはこちら

楽天ほしいものリスト 消耗品はこちら



◆支援金のお願い 
支援金振込先 郵便振替 口座番号 00240-3-17767  口座名義 犬猫救済の輪 
横浜銀行 大島支店 普通預金  口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪 
郵便振替は、通信欄に使途目的(例 シェルター支援 ・例 被災動物支援 ・例 一般活動支援 )と明記下さい。
尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的(例 シェルタ ・ 例 ヒサイ ・ 例 イッパン)とご記入下さい。


banner_02.gif にほんブログ村 猫ブログへ d_01.gif
殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。

TNR日本動物福祉病院
愛護精神のある獣医師を募集しています 
・正社員
・アルバイト・パート(週1日~ 長期・短期可)
・研修医も歓迎致します

詳細につきましてのお問い合わせは、どうぞお気軽に メールフォーム にて





 長野県 諏訪大社生きカエル串刺し神事の廃止を! 諏訪大社よりの返信と、本日、犬猫救済の輪より強要望書発送
2014年06月15日 (日) | 編集 |
☆長野県 諏訪大社生きカエル串刺し神事の廃止を! 
諏訪大社よりの返信と、本日、犬猫救済の輪より強要望書発送


ブログカテゴリー
http://banbihouse.blog69.fc2.com/blog-category-52.html


●平成26年1月7日 諏訪大社 蛙狩神事についてのお尋ね                
http://banbihouse.blog69.fc2.com/blog-date-20140106.html



●平成26年2月5日 諏訪大社より返信


img075.jpg





●平成26年6月15日 犬猫救済の輪より強要望

諏訪大社代表役員                 平成26年6月15日
北島和孝様               川崎市川崎区大島4-23-12
                 犬猫救済の輪・TNR日本動物福祉病院 
                           代表  結 昭子

            蛙狩神事につきまして

前略、過日は大変な御多忙の中、標記神事についてのご回答を賜り御礼申し上げます。御回答では、1)鎌倉時代編纂の書物などにも記載されている歴史ある神事であることと、2)氏子崇敬者の皆様とともに守り伝えた伝統文化であること。3)これらにより今後も継続されるとのことをお知らせいただきました。御回答を拝読し、貴社の歴史、否神道そのものに対する知識が私どもにあまりにかけていることを恥じました。
このたび、ご回答に対する当会の返信が大変遅れました理由として、福島県被災地における救護活動と並行して、ご回答中の「諏訪大社物忌令事」翻訳を拝読し、一方で、貴社が執り行って来られた数々の神事について私どもなりに知識を得るために時間を費やしたことを、先ず申し述べたいと思います。

理由は以下述べたいと思いますが、当会としましては貴社の蛙狩神事(生きたままカエルを串刺しにする)が現代を生きる私達の神社として不適切な神事なので、カエル型の人形や絵馬などを用いたり、所作だけとし、「生き物にむやみな苦痛を生きたまま与えて死に至らしめること」の代替えにしていただきたいと再度、強く要望申し上げます。なにとぞよろしくお願い申し上げます

蛙狩神事についての当会の考察は簡略に申しますと以下の通りです。
1)「諏訪上社物忌令事」の古伝承・記録、七不思儀事に蛙狩神事が記載されていますが、この神事が持つ本義は様々な解釈があるものの不明とされています。
2)長野県生島足島神社でも蟇目鳴弦(ひきめめいげん) 蛙狩神事 がありますが、橋の上から弓を射る所作だけで実際にカエルを殺生していません。
3)諏訪開諏訪神社(京都市下京区)は、金井典美著『諏訪信仰史』によれば、「陶器製」の蛙を境内に据えて蛙狩神事を形ばかり行っているということです。
4)貴社の御頭祭の歴史を調べると、以前は少年を柱にしばりつけ(生贄の形)ていたが今はすたれているとのことで人々の意識とともに貴社でも改めてこられたという既成事実があります。 残酷な神事が神事自体の廃止あるいは生贄となる人間や生物を他のもので代用する経過をたどることは他の伝承文化でも行われている「真に文化や伝統を残す術」であると思います。                草々





banner_02.gif にほんブログ村 猫ブログへ d_01.gif
殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。

TNR日本動物福祉病院
愛護精神のある獣医師を募集しています 
・正社員
・アルバイト・パート(週1日~ 長期・短期可)
・研修医も歓迎致します

詳細につきましてのお問い合わせは、どうぞお気軽に メールフォーム にて





 ☆本日里親会、子猫被災猫多数、お出かけになりませんか。☆福島から戻りました。
2014年06月15日 (日) | 編集 |
【TOP固定】

ランキングに参加しています。1日1回、三つのポチッで応援ヨロシクネ!!

banner_02.gif にほんブログ村 猫ブログへ d_01.gif



logo41.gif
☆あなたの手を貸していただけませんか。
センター引出の子猫達や、福島から保護された被災猫達が沢山います。仕事帰りに寄って下さって、ごはんと掃除をして下さるボランティアさんもとても助かります。週一回程度、シフト制です。お気軽に、お問い合せください。
 
  メールフォーム
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

☆本日里親会、子猫被災猫多数、お出かけになりませんか。
☆犬猫救済の輪主催 子猫・被災猫の里親会 

★6月15日(日)13時~17時 雨天決行  
TNR日本動物福祉病院内
川崎市川崎区大島4-23-13  


DSC00359.jpgDSC00516.jpg
DSC00413.jpgDC00390.jpg
SC00414.jpgSC00353.jpg




瓜生 哲也さん
「ポスター掲示のお願い」 

https://www.facebook.com/tetsuya.uryu.10



10446521_289000377944195_8187760737245476506_n.jpg



☆福島から戻りました。

金曜・土曜と一泊しての活動。
若いボランティアさんたちの、笑顔を、頑張りを見て、愚痴ばっかり言っている自分に反省。
気持だけでも、ちょと若返ってみよかな。

て、頑張った二日間、無事終了、渋滞の高速で川崎に辿り着きました。
今回も大勢の皆様の応援ありがとうございました。

やっぱり、ひとりでの往復運転は、ウ~ です。
ブログ、だれかの転載しちゃおかなーと、
あれー、誰も、まだアップしてないですねー。無理もないです、と、納得。

ではせめて、数枚写真だけでもアップさせていただいて今日はお休みさせて頂きます。

1日目、楢葉拠点で待ち合わせ。1便積み込み。
またたびさんの車。 毎回の事だけど、大丈夫かなー。
私より、上手ですねー。 まねしてみます?
IMG0138.jpg




私の車の方が、ちょとだけ、すっきりしてるかな。
CIMG139.jpg



CIMG0140.jpg


さあ、出発です。行ってきまーす。
6号線に出て、双葉警察署前通過、
今日も頑張るボランティアさんをお見逃しくださーい。
CIMG0141.jpg





すごーく、ヒヤヒヤ汗かく、長~い活動は、後日ご報告させていただきます。






ただいま、
双葉町の国有化予定区域で保護した猫さんと一緒に帰ってまいりました。

CIMG0210.jpg




※福島被災地の小高・浪江地区で活動されるボランティアさんより、給餌用フード不足のため、協力要請が入っております。少しでも助かります。楢葉拠点より各ボランティアさんにお渡しさせて頂きます。ご協力いただけます方は、下記の福島住所宛に宜しくお願い申し上げます。福島は、まだ終われません。どうぞ、現地でそれぞれに頑張っておられるボランティアさんを支えて下さい。
◆支援物資のお願い 川崎
現在、特に必要なもの順に書いています
・猫トイレ用紙砂格安の物で
http://www.amazon.co.jp/%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%A4%E3%83%9E-IRIS-OHYAMA-%E7%B4%99%E3%81%AE%E7%8C%AB%E7%A0%82-KMN-140N/dp/B002MSWFSS/ref=wl_it_dp_o_pC_nS_nC?ie=UTF8&colid=VMA0U5L1U5KT&coliid=I3CXKQLSX8YXKZ
・成猫用ドライフード種類問わずお安めの品で
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705788/
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705771/

・猫缶在庫わづか(たまの伝説・黒缶等種類問わず)
・犬用おやつ老犬用ビーフジャーキー等種類問わず
・のみとり櫛
・100円洗面器(水桶福島給水用)
・ポリ袋20リットル(乳白色)
・トイレットペーパー(子猫のお尻にも使えるダブルソフト)
川崎   12時から17時 
受入先住所 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
      TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛


◆支援物資のお願い 福島
・成猫用ドライフード種類問わずお安めの品で
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705788/
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705771/
・パボナ虫よけ、吊るすタイプ (福島楢葉拠点シェルター用)
・猫缶種類問わず
・ペットシーツレギュラーサイズ
・100円洗面器(水桶福島給水用)
・のみとり櫛
・中古フェイスタオル

福島 指定日なし午前着指定  
受入先住所 〒970-0311福島県いわき市江名走出155-11ひばりのゆ
      村尾知恵様方 犬猫救済の輪
      090-4630-8861(福島の住民のご協力を頂いて受けて頂いておりますので電話はお控え下さい。)


アマゾンほしい物リストはこちら

楽天ほしいものリスト フードはこちら

楽天ほしいものリスト 消耗品はこちら



◆支援金のお願い 
支援金振込先 郵便振替 口座番号 00240-3-17767  口座名義 犬猫救済の輪 
横浜銀行 大島支店 普通預金  口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪 
郵便振替は、通信欄に使途目的(例 シェルター支援 ・例 被災動物支援 ・例 一般活動支援 )と明記下さい。
尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的(例 シェルタ ・ 例 ヒサイ ・ 例 イッパン)とご記入下さい。


banner_02.gif にほんブログ村 猫ブログへ d_01.gif
殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。

TNR日本動物福祉病院
愛護精神のある獣医師を募集しています 
・正社員
・アルバイト・パート(週1日~ 長期・短期可)
・研修医も歓迎致します

詳細につきましてのお問い合わせは、どうぞお気軽に メールフォーム にて





 ◎被災ペット保護事業、一億の復興金はどこに流れたか? 情報開示請求をしても、黒塗りの企画書!決算書は不開示のまま
2014年06月14日 (土) | 編集 |
【TOP固定】

ランキングに参加しています。1日1回、三つのポチッで応援ヨロシクネ!!

banner_02.gif にほんブログ村 猫ブログへ d_01.gif



logo41.gif
☆あなたの手を貸していただけませんか。
センター引出の子猫達や、福島から保護された被災猫達が沢山います。仕事帰りに寄って下さって、ごはんと掃除をして下さるボランティアさんもとても助かります。週一回程度、シフト制です。お気軽に、お問い合せください。
 
  メールフォーム
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


☆犬猫救済の輪主催 子猫・被災猫の里親会 

★6月15日(日)13時~17時 雨天決行  
TNR日本動物福祉病院内
川崎市川崎区大島4-23-13  


★6月22日(日)12時~17時 雨天決行 
ペットスマイル 戸越店
品川区戸越2-6-6 戸越銀座商店街


DSC00359.jpgDSC00516.jpg
DSC00413.jpgDC00390.jpg
SC00414.jpgSC00353.jpg




瓜生 哲也さん
「ポスター掲示のお願い」 

https://www.facebook.com/tetsuya.uryu.10



10446521_289000377944195_8187760737245476506_n.jpg








◎被災ペット保護事業、一億の復興金はどこに流れたか?
情報開示請求をしても、黒塗りの企画書!決算書は不開示のまま


全国動物ネットワークANIMAL NETWORK JAPAN
http://animalnetwork.jimdo.com/


2012年3月。警戒区域の犬猫の保護と飼養管理に、復興庁が1億円の予算をつけました。

その業務をどこがやるか。


企画コンペが行われ、(財)自然環境研究センターが契約をし、1億円をかけて、警戒区域の犬猫レスキューをすることになりました。


この(財)自然環境研究センターは、平成21年度に37業務、22年度に12業務、23年度に38業務の契約を環境省と交わしています。


(その後も、2013年、2014年と、ここが契約を結び続けています。)


私たちは管轄の環境省に対し、この事業に関する一切の文書の情報開示請求をしました。が、昨年開示された文書には、肝心の企画書や経理文書はなく、不開示とされていたため、不服申立をしました。


そして、先日、企画書が出てきました。

驚いたことに、すべて、なかみは黒塗りでした。


また、「予定価格調書」が出て来ました。

が、これは決算書ではありません。

決算書は不開示のままなのです。


(これについてはANJ所属のオンブズマンとともに、開示のための方法を検討していきたいと考えます。)


会計検査院には情報提供をし、事実確認を求めたところです。


この「予定価格調書」をみてみますと、1億円のうち、人件費と旅費が4000万円を占めています。


200頭の保護を前提にして


内部被曝調査200万円(1頭が1万円)、

不妊手術100万円(1頭が5000円)

物品と薬400万円


以上600万円だけが純粋に犬猫に使われるものです。


ほかには、

仮設シェルター設置費:3470万円

消耗品費(犬捕獲器160万円、捕獲エサ12万円、猫捕獲器0円(前年度50個購入しているためか?)、防護服74万円、調査・保護のレンタカー205万円)

がかかっています。


シェルターでお世話や保護活動をする12人の方への賃金は全体で2200万円、日当8100円。この額は理解できます。


ところが、主任技師の日当は、44900円

技師Aの日当は37900円、Bは30900円、Cは24000円、Dは20700円。

5人で1000万円を超えた給料をもらっています。

(100日以上働いた方が3人おられます。)



打ち合わせやヒアリングに参加した大学教授6人には日当18200円、

専門家6人には一泊2日で41880円(3回)が支払われます。

生息状況調査20人には1週間で89380円(4人が5回)、

保護活動24人には1週間で89380円(8人が3回)

(保護活動に従事する人のなかには1週間で104880円もらった方もいます)



ほかに、臨時シェルター設置旅費(82万円)、警戒区域作業手当(235万円)などが入っており、


4500万円が人間のための謝金・交通費・賃金にあてられています。


一般管理費(間接費)として780万円。



ここまでくれば、1億円の公金は、落札した天下り法人の関係者、学者、自治体役人にたかられて、動物のためでなく人間のために使われてしまったとの感を強く持ちます。


そして、この被災ペットの保護事業のなかに、予め200頭という保護頭数の上限が記載され、調査研究が含まれている時点で、この業務を取るところは決まっていたと思われます。


動物の命を助けるより、利益のために予算をとり、実績を作りたかった、という所でしょう。ところが保護活動事業は、法律に基づいたものでなく、予算の範囲内で環境省が自由に行っているものですから、これは違法であると訴えることもできません。




保護活動は、1億円を使わなくてもできたはずです。

費用をかけないで、もっとスマートで効果的なレスキューが、出来たはずです。

でも、国はそれをやらなかった。


企画コンペのあと、ずっと、国が責任をもって捕獲するのを待っていました。

2011年12月の黄色いリボンの公認レスキューでつかまえられずに、残してきた猫たちを気にかけていましたから。

しかし、春が過ぎ、夏が過ぎ、落札したところは動きませんでした。


猫は繁殖してしまいます。


環境省のシェルターが建設されるまで、一斉保護はまったくなく、行われたのは9月になってからでした。


2013年も、2014年も、一斉捕獲をしていません。



すみやかな捕獲・収容・手術・譲渡といった本来の目的を達成するつもりはないところにこうして1億円は流れ、学者や行政や癒着業者が独占してしまいました。



どこかで新たな震災が起こり、同様の置き去りペット問題が起こったら、復興支援金はまたこうした天下り団体に流れてしまうのでしょうか。ほんとうに動物を助けたいと思い、手弁当で動ける人たちが、審議会や有識者会議からもはずされて、蚊帳の外に置かれたまま自己責任で自腹を切って、助けていくしかないのでしょうか。


「いっさいが自己責任、保護した犬猫は自分で飼育し自分で費用を払います」と念書を書かされた、「黄色いリボン」のときのように。







☆皆様へお願いでございます。
川崎市動物愛護センターを支援して下さい。
前期も予算がない中で苦しみました。
予算を薬などの治療費に回してあげたいのです。
そうすれば助かる命が沢山あるのに、薬が買えないのです。
予算も要望されていますが、実現は先になります。
予算についての川崎市への苦情は今はなさらないでください。前進しているときです。

現時点で、子猫の収容数はいっぱいです。
すべてを生かし切るのは、このままでは不可能です。
当会で引取れるのも一部です。


以下の物資が大量に必要です。皆様で少しづつお願いできませんでしょうか。
生かすための物資を送って下さい。

・森乳ワンラックキャットミルク(現在、生後10日ほどの生まれたばかりの子からミルクを与え、懸命に生かす努力をされています。)
・森乳哺乳瓶
・森乳哺乳用細口乳首
・子猫用缶詰・子猫用レトルト
・ロイヤルカナンベビーキャット
・ペットシーツレギュラー
・箱ティッシュ・トイレットペーパー(猫のおしりにも使えるダブルソフト)
・ウエットティッシュ(アルコールの含まれていない物)
・猫用トイレの紙砂
・中古フェイスタオル・バスタオル・毛布(洗濯済みの物)
      どうぞ、宜しくお願い申し上げます。

送り先
〒213-0025 川崎市高津区蟹ヶ谷119
川崎市動物愛護センター


電話:044-766-2237
ファクス:044-798-2743
メールアドレス:35dobutu@city.kawa

川崎市動物愛護関連事業への寄附要綱
http://www.city.kawasaki.jp/350/page/0000058183.html


※福島被災地の小高・浪江地区で活動されるボランティアさんより、給餌用フード不足のため、協力要請が入っております。少しでも助かります。楢葉拠点より各ボランティアさんにお渡しさせて頂きます。ご協力いただけます方は、下記の福島住所宛に宜しくお願い申し上げます。
福島は、まだ終われません。どうぞ、現地でそれぞれに頑張っておられるボランティアさんを支えて下さい。


◆支援物資のお願い 川崎
現在、特に必要なもの順に書いています
・猫トイレ用紙砂格安の物で
・猫缶在庫わづか(たまの伝説・黒缶等種類問わず)
・成猫用ドライフード種類問わず
・コメットマタタビボトル入り(福島給餌保護用)

・犬用おやつ老犬用ビーフジャーキー等種類問わず
・のみとり櫛
・中古フェイスタオル
・100円洗面器(水桶福島給水用)
・処方食キドニーケアドライフード(腎臓の悪い保護猫多数の為)
・処方食イースター腎ケアドライフード(腎臓の悪い保護猫多数の為)
・処方食i/dドライフード(離乳後の子猫の下痢に、効果があります)
・処方食a/d缶
・ポリ袋20リットル(乳白色)
・トイレットペーパー(子猫のお尻にも使えるダブルソフト)
川崎   12時から17時 
受入先住所 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
      TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛


◆支援物資のお願い 福島
・成猫用ドライフード 種類問わず お安めの品で
・猫缶種類問わず
・ペットシーツレギュラーサイズ
・虫コナーズ、吊るすタイプ (福島楢葉拠点シェルター用)
・100円洗面器(水桶福島給水用)
・のみとり櫛
・中古フェイスタオル

福島 指定日なし午前着指定  
受入先住所 〒970-0311福島県いわき市江名走出155-11ひばりのゆ
      村尾知恵様方 犬猫救済の輪
      090-4630-8861(福島の住民のご協力を頂いて受けて頂いておりますので電話はお控え下さい。)


アマゾンほしい物リストはこちら

楽天ほしいものリスト フードはこちら

楽天ほしいものリスト 消耗品はこちら




◆支援金のお願い 
●生きているうちに・・・  被災動物救済活動 ご支援のお願いです
 http://banbihouse.blog69.fc2.com/blog-date-20130728.html
●「動物達の家」シェルター

不幸な命を助けよう!災害時の命、保護できますように!
救えるのはみんなの愛!2014.5月現在、猫95頭が入居しています。被災地に取り残された猫達が命を落とす前に、一頭でも多く救いに行きます。皆様のご支援をお願い申し上げます。

ご寄附の明細はHP  シェルター基金 でご報告させていただきます。

sieru.jpg


支援金振込先 郵便振替 口座番号 00240-3-17767  口座名義 犬猫救済の輪 
横浜銀行 大島支店 普通預金  口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪 
郵便振替は、通信欄に使途目的(例 シェルター支援 ・例 被災動物支援 ・例 一般活動支援 )と明記下さい。
尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的(例 シェルタ ・ 例 ヒサイ ・ 例 イッパン)とご記入下さい。




banner_02.gif にほんブログ村 猫ブログへ d_01.gif
殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。

TNR日本動物福祉病院
愛護精神のある獣医師を募集しています 
・正社員
・アルバイト・パート(週1日~ 長期・短期可)
・研修医も歓迎致します

詳細につきましてのお問い合わせは、どうぞお気軽に メールフォーム にて




  ☆瓜生 哲也さん 「ポスター掲示のお願い」  ☆ネネちゃん フォスターペアレント様 ありがとう
2014年06月14日 (土) | 編集 |
【TOP固定】

ランキングに参加しています。1日1回、三つのポチッで応援ヨロシクネ!!

banner_02.gif にほんブログ村 猫ブログへ d_01.gif



logo41.gif
☆あなたの手を貸していただけませんか。
センター引出の子猫達や、福島から保護された被災猫達が沢山います。仕事帰りに寄って下さって、ごはんと掃除をして下さるボランティアさんもとても助かります。週一回程度、シフト制です。お気軽に、お問い合せください。
   メールフォーム
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


☆犬猫救済の輪主催 子猫・被災猫の里親会 

★6月15日(日)13時~17時 雨天決行  
TNR日本動物福祉病院内
川崎市川崎区大島4-23-13  


★6月22日(日)12時~17時 雨天決行 
ペットスマイル 戸越店
品川区戸越2-6-6 戸越銀座商店街


DSC00359.jpgDSC00516.jpg
DSC00413.jpgDC00390.jpg
SC00414.jpgSC00353.jpg




瓜生 哲也さん
「ポスター掲示のお願い」 

https://www.facebook.com/tetsuya.uryu.10



10446521_289000377944195_8187760737245476506_n.jpg





 現在日本では年間約16万頭の犬や猫が殺処分されています。*ペットショップへの流通過程で亡くなる子犬・子猫の数も含めると途方もない数字になります

 新たに犬や猫を家族に迎え入れる人の10人に1人が保健所や愛護センターからという選択をすれば数字上の殺処分数は0になると言われています。

 ペット大国と言われている日本ですが、その裏側を知っている人はまだ少ないです。

 私自身少し前までは何も知らない身でした。

 殺処分0を実現している国がいくつもある中で日本のこの現状はとても酷いものです。

 ポスターのサイズはB3サイズ(縦48cm×横36.5cm)で屋内向きですが、ラミネート加工をすれば屋外でも使用できます。

 お届けする方法としては郵送で着払いにさせていただいております。※(例)10枚で全国一律400円。金額は枚数により上下します。

 ご連絡の際は「お名前・ご住所・枚数」をご記入の上私のフェイスブック上のメッセージ欄か、以下のメールアドレスまでお願いします。
goodbye-day@nifty.com

 なおこちらのポスター画像をダウンロードして、チラシ・ポスターにすることも可能です。
https://box.yahoo.co.jp/guest/viewer?sid=box-l-p7l74pz5oj4rj2djui4pgejds4-1001&uniqid=da49babe-5828-49ae-a830-672eca105eb4&viewtype=detail

 一人でも多くの方に現状を知っていただき、一つでも多くの命が救われることを願ってご協力の方よろしくお願いいたします。




☆フォスターペアレント様 ありがとう
pa-113 26-19 
ネネ
エイズ(-)・白血病(-)


フォスターペアレント様  村田様 (埼玉県)

川崎市動物愛護センターに負傷猫として収容された三毛猫さん。
yae.jpg


センターで治療の後に、犬猫救済の輪でお引取りさせて頂きました。
DSC00333.jpg


可愛いお顔も寂しそう。何があったのでしょう。
DSC00344.jpg


飼猫だったのでしょうか。触っても怒りません。
人の手を知っている子です。
時間をかけてゆっくり待ったら、心を開いてくれそうな子です。
CIMG0098.jpg


本当は、甘えたいネネちゃんです。
DSC00342.jpg


辛かったこと、忘れて、楽しい夢が見られますように。
CIG0092.jpg

ケージから、出してみたけれど
CIMG0089.jpg

それだけで怖いんだね。すぐに、ケージに戻ろうとします。
ごめんね。まだ、怖いんだね。ゆっくりいこうね。
そして幸せつかもうね。優しい里親様、見つけてあげたいです。

CIMG0090.jpg


フォスターペアレント様。ありがとうございます。


フォスターペアレント制度






☆皆様へお願いでございます。
川崎市動物愛護センターを支援して下さい。
前期も予算がない中で苦しみました。
予算を薬などの治療費に回してあげたいのです。
そうすれば助かる命が沢山あるのに、薬が買えないのです。
予算も要望されていますが、実現は先になります。
予算についての川崎市への苦情は今はなさらないでください。前進しているときです。

現時点で、子猫の収容数はいっぱいです。
すべてを生かし切るのは、このままでは不可能です。
当会で引取れるのも一部です。


以下の物資が大量に必要です。皆様で少しづつお願いできませんでしょうか。
生かすための物資を送って下さい。

・森乳ワンラックキャットミルク(現在、生後10日ほどの生まれたばかりの子からミルクを与え、懸命に生かす努力をされています。)
・森乳哺乳瓶
・森乳哺乳用細口乳首
・子猫用缶詰・子猫用レトルト
・ロイヤルカナンベビーキャット
・ペットシーツレギュラー
・箱ティッシュ・トイレットペーパー(猫のおしりにも使えるダブルソフト)
・ウエットティッシュ(アルコールの含まれていない物)
・猫用トイレの紙砂
・中古フェイスタオル・バスタオル・毛布(洗濯済みの物)
      どうぞ、宜しくお願い申し上げます。

送り先
〒213-0025 川崎市高津区蟹ヶ谷119
川崎市動物愛護センター


電話:044-766-2237
ファクス:044-798-2743
メールアドレス:35dobutu@city.kawa

川崎市動物愛護関連事業への寄附要綱
http://www.city.kawasaki.jp/350/page/0000058183.html




☆ハナ動物病院さんが
  野良猫不妊手術(TNR)専門病院が開設されました。


http://www.hana-ah.com/index.html

http://www.hana-ah.com/straycat.html


※福島被災地の小高・浪江地区で活動されるボランティアさんより、給餌用フード不足のため、協力要請が入っております。少しでも助かります。楢葉拠点より各ボランティアさんにお渡しさせて頂きます。ご協力いただけます方は、下記の福島住所宛に宜しくお願い申し上げます。
福島は、まだ終われません。どうぞ、現地でそれぞれに頑張っておられるボランティアさんを支えて下さい。


◆支援物資のお願い 川崎
現在、特に必要なもの順に書いています
・猫トイレ用紙砂格安の物で
・猫缶在庫わづか(たまの伝説・黒缶等種類問わず)
・成猫用ドライフード種類問わず
・コメットマタタビボトル入り(福島給餌保護用)

・犬用おやつ老犬用ビーフジャーキー等種類問わず
・のみとり櫛
・中古フェイスタオル
・100円洗面器(水桶福島給水用)
・処方食キドニーケアドライフード(腎臓の悪い保護猫多数の為)
・処方食イースター腎ケアドライフード(腎臓の悪い保護猫多数の為)
・処方食i/dドライフード(離乳後の子猫の下痢に、効果があります)
・処方食a/d缶
・ポリ袋20リットル(乳白色)
・トイレットペーパー(子猫のお尻にも使えるダブルソフト)
川崎   12時から17時 
受入先住所 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
      TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛


◆支援物資のお願い 福島
・成猫用ドライフード 種類問わず お安めの品で
・猫缶種類問わず
・ペットシーツレギュラーサイズ
・虫コナーズ、吊るすタイプ (福島楢葉拠点シェルター用)
・100円洗面器(水桶福島給水用)
・のみとり櫛
・中古フェイスタオル

福島 指定日なし午前着指定  
受入先住所 〒970-0311福島県いわき市江名走出155-11ひばりのゆ
      村尾知恵様方 犬猫救済の輪
      090-4630-8861(福島の住民のご協力を頂いて受けて頂いておりますので電話はお控え下さい。)


アマゾンほしい物リストはこちら

楽天ほしいものリスト フードはこちら

楽天ほしいものリスト 消耗品はこちら




◆支援金のお願い 
●生きているうちに・・・  被災動物救済活動 ご支援のお願いです
 http://banbihouse.blog69.fc2.com/blog-date-20130728.html
●「動物達の家」シェルター

不幸な命を助けよう!災害時の命、保護できますように!
救えるのはみんなの愛!2014.5月現在、猫95頭が入居しています。被災地に取り残された猫達が命を落とす前に、一頭でも多く救いに行きます。皆様のご支援をお願い申し上げます。

ご寄附の明細はHP  シェルター基金 でご報告させていただきます。

sieru.jpg


支援金振込先 郵便振替 口座番号 00240-3-17767  口座名義 犬猫救済の輪 
横浜銀行 大島支店 普通預金  口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪 
郵便振替は、通信欄に使途目的(例 シェルター支援 ・例 被災動物支援 ・例 一般活動支援 )と明記下さい。
尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的(例 シェルタ ・ 例 ヒサイ ・ 例 イッパン)とご記入下さい。




banner_02.gif にほんブログ村 猫ブログへ d_01.gif
殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。

TNR日本動物福祉病院
愛護精神のある獣医師を募集しています 
・正社員
・アルバイト・パート(週1日~ 長期・短期可)
・研修医も歓迎致します

詳細につきましてのお問い合わせは、どうぞお気軽に メールフォーム にて




 ☆福島出発1泊予定。6月・7月国有化予定区域集中保護 ☆ミロ君 フォスターペアレント様 ありがとう
2014年06月13日 (金) | 編集 |
【TOP固定】

ランキングに参加しています。1日1回、三つのポチッで応援ヨロシクネ!!

banner_02.gif にほんブログ村 猫ブログへ d_01.gif



logo41.gif
☆あなたの手を貸していただけませんか。
センター引出の子猫達や、福島から保護された被災猫達が沢山います。仕事帰りに寄って下さって、ごはんと掃除をして下さるボランティアさんもとても助かります。週一回程度、シフト制です。お気軽に、お問い合せください。
   メールフォーム
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


☆犬猫救済の輪主催 子猫・被災猫の里親会 

★6月15日(日)13時~17時 雨天決行  
TNR日本動物福祉病院内
川崎市川崎区大島4-23-13  


★6月22日(日)12時~17時 雨天決行 
ペットスマイル 戸越店
品川区戸越2-6-6 戸越銀座商店街


DSC00359.jpgDSC00516.jpg
DSC00413.jpgDC00390.jpg
SC00414.jpgSC00353.jpg



TNR日本動物福祉病院 改装で診察室が二つになりました。
具合の悪い犬猫もお待たせせずに診療できます。
【TNR日本動物福祉病院では、動物愛護精神のある獣医さん求人募集中です。一緒に動物達を救いましょう。】


渡辺綾美ピアノリサイタル 東京&ヨーロッパ公演チケット販売中
http://blog.livedoor.jp/pianogarden/archives/37198517.html

http://ayami-pf.com/concerts.html

被災動物チャリティーコンサート2013記録
被災動物チャリティーコンサート2012記録
全身全霊のピアノ演奏で、2012年、2013年、あの苦しかった時を、沢山の被災動物救済に手を差し伸べて下さった渡辺綾美さん。
いつも、応援下さっている皆様、ときには、優しい音色に心をお安めになりませんか。



☆ハチミツ山の虫除け香はいかがですか?
http://kurokumasha.webnode.jp/news/charityproject/
いつも、福島の動物たちにご支援を頂いております。ありがとうございます。



☆福島出発1泊予定。6月・7月国有化予定区域集中保護 。
6月・7月は、国有化予定区域給餌ポイントで、取り残されている猫の全頭救出保護を目指し、集中保護に取り組みます。
仲間たちと共に、二日間、国有化予定区域といつもの給餌コースをしっかり回ってまいります。

川崎便深夜2時出発します。
福島の猫達に、沢山のフードのご支援、ありがとうございます。
待ちわびていますね。行ってまいります。
CIMG0132.jpg


CIMG0135.jpg




☆フォスターペアレント様 ありがとう
pa-112 26-18 
ミロ
エイズ(-)・白血病(-)

フォスターペアレント様  國生様 (東京都)





4.21川崎市動物愛護センター収容の負傷猫を引き取りました
P1040081.jpg

センターでは薬も足りず、十分な治療ができませんので、犬猫救済の輪で引取ってTNR日本動物福祉病院に入院しました。
実は、私は、今までに何頭も、大きな怪我で手のひらほども大きく開いた傷あとが皮膚が再生していくのを見てきました。
ですから、あの薬を使えば、きっと治ると思って「大丈夫だよ~。」なんて、話しかけてました。


ソルコセリルというその薬と抗生剤の軟膏を塗ってもらって、肉球は戻りませんが、皮膚は数日でみるみる周りから盛り上がってきて、
P1040083.jpg


P1040114.jpg


まもなく全体皮膚再生です。
DSC003.jpg



痛みも無くなったのでしょう。
本にゃんのお顔付きも、正常顔に。


ケージに掛けてあるミロ君の健康チェック表の
ミロ君の名前の頭には、いつのまにか、「強い子の・・」って書かれてました。
これは、ボランティアさんですね。
CIMG0105.jpg



それでは、そろそろ、一歩一歩、ソロリソロリと歩き出しますか。
DSC00445.jpg




まずは、ごはんからニャ。
DSC00449.jpg




強い子のミロ君は、只今、ちょっとさわれる程度です。
DSC00448.jpg







フォスターペアレント様、ありがとうございます。




フォスターペアレント制度






☆皆様へお願いでございます。
川崎市動物愛護センターを支援して下さい。
前期も予算がない中で苦しみました。
予算を薬などの治療費に回してあげたいのです。
そうすれば助かる命が沢山あるのに、薬が買えないのです。
予算も要望されていますが、実現は先になります。
予算についての川崎市への苦情は今はなさらないでください。前進しているときです。

現時点で、子猫の収容数はいっぱいです。
すべてを生かし切るのは、このままでは不可能です。
当会で引取れるのも一部です。


以下の物資が大量に必要です。皆様で少しづつお願いできませんでしょうか。
生かすための物資を送って下さい。

・森乳ワンラックキャットミルク(現在、生後10日ほどの生まれたばかりの子からミルクを与え、懸命に生かす努力をされています。)
・森乳哺乳瓶
・森乳哺乳用細口乳首
・子猫用缶詰・子猫用レトルト
・ロイヤルカナンベビーキャット
・ペットシーツレギュラー
・箱ティッシュ・トイレットペーパー(猫のおしりにも使えるダブルソフト)
・ウエットティッシュ(アルコールの含まれていない物)
・猫用トイレの紙砂
・中古フェイスタオル・バスタオル・毛布(洗濯済みの物)
      どうぞ、宜しくお願い申し上げます。

送り先
〒213-0025 川崎市高津区蟹ヶ谷119
川崎市動物愛護センター


電話:044-766-2237
ファクス:044-798-2743
メールアドレス:35dobutu@city.kawa

川崎市動物愛護関連事業への寄附要綱
http://www.city.kawasaki.jp/350/page/0000058183.html




☆ハナ動物病院さんが
  野良猫不妊手術(TNR)専門病院が開設されました。


http://www.hana-ah.com/index.html

http://www.hana-ah.com/straycat.html


※福島被災地の小高・浪江地区で活動されるボランティアさんより、給餌用フード不足のため、協力要請が入っております。少しでも助かります。楢葉拠点より各ボランティアさんにお渡しさせて頂きます。ご協力いただけます方は、下記の福島住所宛に宜しくお願い申し上げます。
福島は、まだ終われません。どうぞ、現地でそれぞれに頑張っておられるボランティアさんを支えて下さい。


◆支援物資のお願い 川崎
現在、特に必要なもの順に書いています
・猫トイレ用紙砂格安の物で
・猫缶在庫わづか(たまの伝説・黒缶等種類問わず)
・成猫用ドライフード種類問わず
・コメットマタタビボトル入り(福島給餌保護用)

・犬用おやつ老犬用ビーフジャーキー等種類問わず
・のみとり櫛
・中古フェイスタオル
・100円洗面器(水桶福島給水用)
・処方食キドニーケアドライフード(腎臓の悪い保護猫多数の為)
・処方食イースター腎ケアドライフード(腎臓の悪い保護猫多数の為)
・処方食i/dドライフード(離乳後の子猫の下痢に、効果があります)
・処方食a/d缶
・ポリ袋20リットル(乳白色)
・トイレットペーパー(子猫のお尻にも使えるダブルソフト)
川崎   12時から17時 
受入先住所 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
      TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛


◆支援物資のお願い 福島
・成猫用ドライフード 種類問わず お安めの品で
・猫缶種類問わず
・ペットシーツレギュラーサイズ
・虫コナーズ、吊るすタイプ (福島楢葉拠点シェルター用)
・100円洗面器(水桶福島給水用)
・のみとり櫛
・中古フェイスタオル

福島 指定日なし午前着指定  
受入先住所 〒970-0311福島県いわき市江名走出155-11ひばりのゆ
      村尾知恵様方 犬猫救済の輪
      090-4630-8861(福島の住民のご協力を頂いて受けて頂いておりますので電話はお控え下さい。)


アマゾンほしい物リストはこちら

楽天ほしいものリスト フードはこちら

楽天ほしいものリスト 消耗品はこちら




◆支援金のお願い 
●生きているうちに・・・  被災動物救済活動 ご支援のお願いです
 http://banbihouse.blog69.fc2.com/blog-date-20130728.html
●「動物達の家」シェルター

不幸な命を助けよう!災害時の命、保護できますように!
救えるのはみんなの愛!2014.5月現在、猫95頭が入居しています。被災地に取り残された猫達が命を落とす前に、一頭でも多く救いに行きます。皆様のご支援をお願い申し上げます。

ご寄附の明細はHP  シェルター基金 でご報告させていただきます。

sieru.jpg


支援金振込先 郵便振替 口座番号 00240-3-17767  口座名義 犬猫救済の輪 
横浜銀行 大島支店 普通預金  口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪 
郵便振替は、通信欄に使途目的(例 シェルター支援 ・例 被災動物支援 ・例 一般活動支援 )と明記下さい。
尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的(例 シェルタ ・ 例 ヒサイ ・ 例 イッパン)とご記入下さい。




banner_02.gif にほんブログ村 猫ブログへ d_01.gif
殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。

TNR日本動物福祉病院
愛護精神のある獣医師を募集しています 
・正社員
・アルバイト・パート(週1日~ 長期・短期可)
・研修医も歓迎致します

詳細につきましてのお問い合わせは、どうぞお気軽に メールフォーム にて




 ☆川崎市動物愛護センター 子猫編 里親会に来て下さいね。
2014年06月12日 (木) | 編集 |
【TOP固定】

ランキングに参加しています。1日1回、三つのポチッで応援ヨロシクネ!!

banner_02.gif にほんブログ村 猫ブログへ d_01.gif



logo41.gif
☆あなたの手を貸していただけませんか。
センター引出の子猫達や、福島から保護された被災猫達が沢山います。仕事帰りに寄って下さって、ごはんと掃除をして下さるボランティアさんもとても助かります。週一回程度、シフト制です。お気軽に、お問い合せください。
   メールフォーム
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


☆犬猫救済の輪主催 子猫・被災猫の里親会 

★6月15日(日)13時~17時 雨天決行  
TNR日本動物福祉病院内
川崎市川崎区大島4-23-13  


★6月22日(日)12時~17時 雨天決行 
ペットスマイル 戸越店
品川区戸越2-6-6 戸越銀座商店街


DSC00359.jpgDSC00516.jpg
DSC00413.jpgDC00390.jpg
SC00414.jpgSC00353.jpg



TNR日本動物福祉病院 改装で診察室が二つになりました。
具合の悪い犬猫もお待たせせずに診療できます。
【TNR日本動物福祉病院では、動物愛護精神のある獣医さん求人募集中です。一緒に動物達を救いましょう。】


渡辺綾美ピアノリサイタル 東京&ヨーロッパ公演チケット販売中
http://blog.livedoor.jp/pianogarden/archives/37198517.html

http://ayami-pf.com/concerts.html

被災動物チャリティーコンサート2013記録
被災動物チャリティーコンサート2012記録
全身全霊のピアノ演奏で、2012年、2013年、あの苦しかった時を、沢山の被災動物救済に手を差し伸べて下さった渡辺綾美さん。
いつも、応援下さっている皆様、ときには、優しい音色に心をお安めになりませんか。



☆ハチミツ山の虫除け香はいかがですか?
http://kurokumasha.webnode.jp/news/charityproject/
いつも、福島の動物たちにご支援を頂いております。ありがとうございます。



☆川崎市動物愛護センター 子猫編  里親会に来て下さいね。

川崎市動物愛護センターから、5匹の子猫を引き出しました。
今週の福島活動ではすでに浪江町で保護されています子猫兄弟を引き取ってまいります。
福島からの帰り道には、茨城県動物指導センターに収容され13日の金曜日殺処分予定の猫がいるのを知り、殺処分にストップをかけておりますので引き取ってまいります。
本当にほんの一部の命しか救えないのが、悔しくて悲しくて。何でこの子達が殺されなければならないのでしょうか。

犬猫救済の輪では15日(日)。13時よりTNR日本動物福祉病院内で里親会を開催致します。
どうか、こうした子達を家族に迎えてあげて下さい。
そうしたら、また後に続く、一頭を引き出してあげることができます。


茨城
1964847_551686621608597_4253063201028884679_n.jpg





川崎 生まれたばかりの赤ちゃんたち、懸命に生きようとする小さな命と、懸命に生かそうとするセンターの職員さん達です。
殺処分される動物の苦しみ、殺処分しなければならない職員さんの苦しみにストップを!。
どうか、里親になって下さい。


DSC00321.jpg



DSC00316.jpg



DSC00315.jpg



DSC00317.jpg



DSC00318.jpg



DSC00319.jpg





☆皆様へお願いでございます。
川崎市動物愛護センターを支援して下さい。
前期も予算がない中で苦しみました。
予算を薬などの治療費に回してあげたいのです。
そうすれば助かる命が沢山あるのに、薬が買えないのです。
予算も要望されていますが、実現は先になります。
予算についての川崎市への苦情は今はなさらないでください。前進しているときです。

現時点で、子猫の収容数はいっぱいです。
すべてを生かし切るのは、このままでは不可能です。
当会で引取れるのも一部です。


以下の物資が大量に必要です。皆様で少しづつお願いできませんでしょうか。
生かすための物資を送って下さい。

・森乳ワンラックキャットミルク(現在、生後10日ほどの生まれたばかりの子からミルクを与え、懸命に生かす努力をされています。)
・森乳哺乳瓶
・森乳哺乳用細口乳首
・子猫用缶詰・子猫用レトルト
・ロイヤルカナンベビーキャット
・ペットシーツレギュラー
・箱ティッシュ・トイレットペーパー(猫のおしりにも使えるダブルソフト)
・ウエットティッシュ(アルコールの含まれていない物)
・猫用トイレの紙砂
・中古フェイスタオル・バスタオル・毛布(洗濯済みの物)
      どうぞ、宜しくお願い申し上げます。

送り先
〒213-0025 川崎市高津区蟹ヶ谷119
川崎市動物愛護センター


電話:044-766-2237
ファクス:044-798-2743
メールアドレス:35dobutu@city.kawa

川崎市動物愛護関連事業への寄附要綱
http://www.city.kawasaki.jp/350/page/0000058183.html




☆ハナ動物病院さんが
  野良猫不妊手術(TNR)専門病院が開設されました。


http://www.hana-ah.com/index.html

http://www.hana-ah.com/straycat.html


※福島被災地の小高・浪江地区で活動されるボランティアさんより、給餌用フード不足のため、協力要請が入っております。少しでも助かります。楢葉拠点より各ボランティアさんにお渡しさせて頂きます。ご協力いただけます方は、下記の福島住所宛に宜しくお願い申し上げます。
福島は、まだ終われません。どうぞ、現地でそれぞれに頑張っておられるボランティアさんを支えて下さい。


◆支援物資のお願い 川崎
現在、特に必要なもの順に書いています
・猫トイレ用紙砂格安の物で
・猫缶在庫わづか(たまの伝説・黒缶等種類問わず)
・成猫用ドライフード種類問わず
・コメットマタタビボトル入り(福島給餌保護用)

・犬用おやつ老犬用ビーフジャーキー等種類問わず
・のみとり櫛
・中古フェイスタオル
・100円洗面器(水桶福島給水用)
・処方食キドニーケアドライフード(腎臓の悪い保護猫多数の為)
・処方食イースター腎ケアドライフード(腎臓の悪い保護猫多数の為)
・処方食i/dドライフード(離乳後の子猫の下痢に、効果があります)
・処方食a/d缶
・ポリ袋20リットル(乳白色)
・トイレットペーパー(子猫のお尻にも使えるダブルソフト)
川崎   12時から17時 
受入先住所 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
      TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛


◆支援物資のお願い 福島
・成猫用ドライフード 種類問わず お安めの品で
・猫缶種類問わず
・ペットシーツレギュラーサイズ
・虫コナーズ、吊るすタイプ (福島楢葉拠点シェルター用)
・100円洗面器(水桶福島給水用)
・のみとり櫛
・中古フェイスタオル

福島 指定日なし午前着指定  
受入先住所 〒970-0311福島県いわき市江名走出155-11ひばりのゆ
      村尾知恵様方 犬猫救済の輪
      090-4630-8861(福島の住民のご協力を頂いて受けて頂いておりますので電話はお控え下さい。)


アマゾンほしい物リストはこちら

楽天ほしいものリスト フードはこちら

楽天ほしいものリスト 消耗品はこちら




◆支援金のお願い 
●生きているうちに・・・  被災動物救済活動 ご支援のお願いです
 http://banbihouse.blog69.fc2.com/blog-date-20130728.html
●「動物達の家」シェルター

不幸な命を助けよう!災害時の命、保護できますように!
救えるのはみんなの愛!2014.5月現在、猫95頭が入居しています。被災地に取り残された猫達が命を落とす前に、一頭でも多く救いに行きます。皆様のご支援をお願い申し上げます。

ご寄附の明細はHP  シェルター基金 でご報告させていただきます。

sieru.jpg


支援金振込先 郵便振替 口座番号 00240-3-17767  口座名義 犬猫救済の輪 
横浜銀行 大島支店 普通預金  口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪 
郵便振替は、通信欄に使途目的(例 シェルター支援 ・例 被災動物支援 ・例 一般活動支援 )と明記下さい。
尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的(例 シェルタ ・ 例 ヒサイ ・ 例 イッパン)とご記入下さい。




banner_02.gif にほんブログ村 猫ブログへ d_01.gif
殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。

TNR日本動物福祉病院
愛護精神のある獣医師を募集しています 
・正社員
・アルバイト・パート(週1日~ 長期・短期可)
・研修医も歓迎致します

詳細につきましてのお問い合わせは、どうぞお気軽に メールフォーム にて





 ☆ドロンパ君 フォスターペアレント様 ありがとう
2014年06月11日 (水) | 編集 |
【TOP固定】

ランキングに参加しています。1日1回、三つのポチッで応援ヨロシクネ!!

banner_02.gif にほんブログ村 猫ブログへ d_01.gif



logo41.gif
☆あなたの手を貸していただけませんか。
センター引出の子猫達や、福島から保護された被災猫達が沢山います。仕事帰りに寄って下さって、ごはんと掃除をして下さるボランティアさんもとても助かります。週一回程度、シフト制です。お気軽に、お問い合せください。
   メールフォーム
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


☆犬猫救済の輪主催 子猫・被災猫の里親会 

★6月15日(日)13時~17時 雨天決行  
TNR日本動物福祉病院内
川崎市川崎区大島4-23-13  


★6月22日(日)12時~17時 雨天決行 
ペットスマイル 戸越店
品川区戸越2-6-6 戸越銀座商店街


DSC00359.jpgDSC00516.jpg
DSC00413.jpgDC00390.jpg
SC00414.jpgSC00353.jpg

犬猫救済の輪では、川崎市動物愛護センターと福島被災地の犬猫に限定して救出と譲渡を致しておりますが、それさえも数が多すぎて救えるのはほんの一部にすぎません。捨てる見捨てる心無い人間もいれば、苦労があっても救う育てる心ある方もいます。私達が、人として取るべき行動、できることはなんでしょうか。
保健所で殺処分される命をなくしたい、
捨てられた小さな命が、あなたの愛の手が差し伸べられるのを待っています。

福島被災地は震災、原発事故から三年を過ぎた今も沢山の動物達が飼い主と離れ離れになったまま取り残され、飢えに苦しんでいます。どうかこの子達を暖かいご家庭に迎えてあげて下さい。二頭飼いもご検討下さい。



<譲渡条件の一部 ご確認の上、里親会にお出かけください>
※生後3カ月位までの子猫は、体調が急変することがあるため、すぐにこちらで対応が可能な、川崎区・幸区・中原区・高津区の一部・鶴見区・大田区・品川区の一部在住で在宅の方、他条件を満たす方に限り譲渡させて頂いております。
成猫につきましても、特例を除き、なるべく里親会会場よりお近くの方を希望いたします。
・里親会で直接面談の上、契約書を交わしてお届けの流れです。最終決定は、お届け時になります。
・ご本人以外の譲渡契約はできません。契約成立後のお届けとなります。
・アンケート用紙で家族構成や飼われる環境等を質問させていただきます。できます限りご家族全員でお越し下さい。双方、了解の下で譲渡契約書を交わし、後日、ご自宅までお届け致します。
・子猫は、生後6ヶ月までに当会指定動物病院(川崎区・TNR日本動物福祉病院)にて不妊手術を受けていただける方。
・子犬は、成犬になっても室内飼いで家族と一緒に暮らせること、在宅でしつけができる事。
・子犬は、生後6ヶ月までに当会指定動物病院(川崎区・TNR日本動物福祉病院)にて不妊手術を受けていただける方。
・先住の犬猫の不妊手術が実施されていること。
・猫は完全室内飼い(ベランダに出さないこと。リードでの散歩や、実家・旅行などに連れて行かないこと)先住の犬猫も室内飼いをされている方(勿論犬は朝夕の十分な散歩ができる事)
・窓、ベランダの脱走や事故防止のため網戸にはストッパーを付けて頂けること。通常の暮らしで、窓を開けておく生活習慣の無い方。
・玄関の脱走防止のため二重ドア(網戸やアコーディオンカーテン)をつけて頂けること。
ホームセンターで8000円位の物です。アドバイスさせて頂きます。(15年から20年の猫との暮らしを考え、安全の為最初に一番脱走の危険の高い入り口を二重ドアにして下さい。準備ができてからのお届けになります。)
・お届け後、1週間後、1ヵ月後の近況報告を頂けること。
・不妊手術ワクチンの実費、維持費の一部が里親様のご負担となりますのでご了承願います。
・被災成猫のワクチン不妊手術費用は、現在皆様よりのご寄附で賄わせて頂いておりますのでかかりません。
・その他譲渡規約により譲渡ができない場合もございます。最終決定はお届け時です。キャンセルになる場合もございます事をあらかじめご了承ください。
(個人情報 は里親探しの目的のみに拝見させていただき、責任をもって管理させていただきます。譲渡が成立しなかった場合は速やかに消去消却させていただきます。)



★川崎市不妊手術助成金予算100万円アップされされています。不妊手術をしませんか。

例えば、TNR日本動物福祉病院で不妊手術を受けた場合
飼主がいない猫でも、飼い主がいる猫でも
メス 6500円  そのうち川崎市より助成金3000円が受けられます。
オス 4500円  そのうち川崎市より助成金2000円が受けられます。


top_kv_funin.jpg


TNR日本動物福祉病院 改装で診察室が二つになりました。
具合の悪い犬猫もお待たせせずに診療できます。
【TNR日本動物福祉病院では、動物愛護精神のある獣医さん求人募集中です。一緒に動物達を救いましょう。】


渡辺綾美ピアノリサイタル 東京&ヨーロッパ公演チケット販売中
http://blog.livedoor.jp/pianogarden/archives/37198517.html

http://ayami-pf.com/concerts.html

被災動物チャリティーコンサート2013記録
被災動物チャリティーコンサート2012記録
全身全霊のピアノ演奏で、2012年、2013年、あの苦しかった時を、沢山の被災動物救済に手を差し伸べて下さった渡辺綾美さん。
いつも、応援下さっている皆様、ときには、優しい音色に心をお安めになりませんか。



☆ハチミツ山の虫除け香はいかがですか?
http://kurokumasha.webnode.jp/news/charityproject/
いつも、福島の動物たちにご支援を頂いております。ありがとうございます。



★フォスター・ペアレント様 ありがとう

P-98 23-02
☆ ドロンパ君
キジトラ 3才(2013年現在)
フォスター・ペアレント 中島様 (愛知県)




キジ3ズの一員♪♪♪
o0480036011092691307.jpg




ドロンパ君は警戒心もあるのでしょうが、
大分ひかえめな性格みたいです。
2014,1,30 (1) (450x337)




2階3階を解放している今も、やっぱりいつもと同じ場所にいます。
2014,5,29 (13) (450x338)




ごはんやおやつの時間にも鳴いて近づいてはくるものの棚の上から降りてきません。
2013,8,8 (1) (450x337)




少し前には、お口の痛みから食欲が落ちて病院にかかりました。
2013,7,25 (450x338)




治療後は、食べるようになりましたが、以前より痩せましたので、
ボランティアさんが、こまめに体調をチェックしてくれてます。
2014,2,27 (28) (450x338)




モンジロウ君と仲良しさん、
くっついて寝ている事が多いです。
2014,2,6 (19) (450x337)





2014,5,29 (18)



フォスターペアレント様、ありがとうございます。



フォスターペアレント制度


☆ハナ動物病院さんが
  野良猫不妊手術(TNR)専門病院が開設されました。


http://www.hana-ah.com/index.html

http://www.hana-ah.com/straycat.html


※福島被災地の小高・浪江地区で活動されるボランティアさんより、給餌用フード不足のため、協力要請が入っております。少しでも助かります。楢葉拠点より各ボランティアさんにお渡しさせて頂きます。ご協力いただけます方は、下記の福島住所宛に宜しくお願い申し上げます。
福島は、まだ終われません。どうぞ、現地でそれぞれに頑張っておられるボランティアさんを支えて下さい。


◆支援物資のお願い 川崎
現在、特に必要なもの順に書いています
・猫トイレ用紙砂格安の物で
・猫缶在庫わづか(たまの伝説・黒缶等種類問わず)
・成猫用ドライフード種類問わず
・コメットマタタビボトル入り(福島給餌保護用)

・犬用おやつ老犬用ビーフジャーキー等種類問わず
・のみとり櫛
・中古フェイスタオル
・100円洗面器(水桶福島給水用)
・処方食キドニーケアドライフード(腎臓の悪い保護猫多数の為)
・処方食イースター腎ケアドライフード(腎臓の悪い保護猫多数の為)
・処方食i/dドライフード(離乳後の子猫の下痢に、効果があります)
・処方食a/d缶
・ポリ袋20リットル(乳白色)
・トイレットペーパー(子猫のお尻にも使えるダブルソフト)
川崎   12時から17時 
受入先住所 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
      TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛


◆支援物資のお願い 福島
・成猫用ドライフード 種類問わず お安めの品で
・猫缶種類問わず
・ペットシーツレギュラーサイズ
・虫コナーズ、吊るすタイプ (福島楢葉拠点シェルター用)
・100円洗面器(水桶福島給水用)
・のみとり櫛
・中古フェイスタオル

福島 指定日なし午前着指定  
受入先住所 〒970-0311福島県いわき市江名走出155-11ひばりのゆ
      村尾知恵様方 犬猫救済の輪
      090-4630-8861(福島の住民のご協力を頂いて受けて頂いておりますので電話はお控え下さい。)


アマゾンほしい物リストはこちら

楽天ほしいものリスト フードはこちら

楽天ほしいものリスト 消耗品はこちら




◆支援金のお願い 
●生きているうちに・・・  被災動物救済活動 ご支援のお願いです
 http://banbihouse.blog69.fc2.com/blog-date-20130728.html
●「動物達の家」シェルター

不幸な命を助けよう!災害時の命、保護できますように!
救えるのはみんなの愛!2014.5月現在、猫95頭が入居しています。被災地に取り残された猫達が命を落とす前に、一頭でも多く救いに行きます。皆様のご支援をお願い申し上げます。

ご寄附の明細はHP  シェルター基金 でご報告させていただきます。

sieru.jpg


支援金振込先 郵便振替 口座番号 00240-3-17767  口座名義 犬猫救済の輪 
横浜銀行 大島支店 普通預金  口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪 
郵便振替は、通信欄に使途目的(例 シェルター支援 ・例 被災動物支援 ・例 一般活動支援 )と明記下さい。
尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的(例 シェルタ ・ 例 ヒサイ ・ 例 イッパン)とご記入下さい。




banner_02.gif にほんブログ村 猫ブログへ d_01.gif
殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。

TNR日本動物福祉病院
愛護精神のある獣医師を募集しています 
・正社員
・アルバイト・パート(週1日~ 長期・短期可)
・研修医も歓迎致します

詳細につきましてのお問い合わせは、どうぞお気軽に メールフォーム にて




 ☆支援物資ありがとうございます。富士山登頂の巻 ☆ハナ動物病院さん、 野良猫不妊手術(TNR)専門病院開設
2014年06月11日 (水) | 編集 |
【TOP固定】

ランキングに参加しています。1日1回、三つのポチッで応援ヨロシクネ!!

banner_02.gif にほんブログ村 猫ブログへ d_01.gif



logo41.gif
☆あなたの手を貸していただけませんか。
センター引出の子猫達や、福島から保護された被災猫達が沢山います。仕事帰りに寄って下さって、ごはんと掃除をして下さるボランティアさんもとても助かります。週一回程度、シフト制です。お気軽に、お問い合せください。
   メールフォーム
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


☆犬猫救済の輪主催 子猫・被災猫の里親会 

★6月15日(日)13時~17時 雨天決行  
TNR日本動物福祉病院内
川崎市川崎区大島4-23-13  


★6月22日(日)12時~17時 雨天決行 
ペットスマイル 戸越店
品川区戸越2-6-6 戸越銀座商店街


DSC00359.jpgDSC00516.jpg
DSC00413.jpgDC00390.jpg
SC00414.jpgSC00353.jpg

犬猫救済の輪では、川崎市動物愛護センターと福島被災地の犬猫に限定して救出と譲渡を致しておりますが、それさえも数が多すぎて救えるのはほんの一部にすぎません。捨てる見捨てる心無い人間もいれば、苦労があっても救う育てる心ある方もいます。私達が、人として取るべき行動、できることはなんでしょうか。
保健所で殺処分される命をなくしたい、
捨てられた小さな命が、あなたの愛の手が差し伸べられるのを待っています。

福島被災地は震災、原発事故から三年を過ぎた今も沢山の動物達が飼い主と離れ離れになったまま取り残され、飢えに苦しんでいます。どうかこの子達を暖かいご家庭に迎えてあげて下さい。二頭飼いもご検討下さい。



<譲渡条件の一部 ご確認の上、里親会にお出かけください>
※生後3カ月位までの子猫は、体調が急変することがあるため、すぐにこちらで対応が可能な、川崎区・幸区・中原区・高津区の一部・鶴見区・大田区・品川区の一部在住で在宅の方、他条件を満たす方に限り譲渡させて頂いております。
成猫につきましても、特例を除き、なるべく里親会会場よりお近くの方を希望いたします。
・里親会で直接面談の上、契約書を交わしてお届けの流れです。最終決定は、お届け時になります。
・ご本人以外の譲渡契約はできません。契約成立後のお届けとなります。
・アンケート用紙で家族構成や飼われる環境等を質問させていただきます。できます限りご家族全員でお越し下さい。双方、了解の下で譲渡契約書を交わし、後日、ご自宅までお届け致します。
・子猫は、生後6ヶ月までに当会指定動物病院(川崎区・TNR日本動物福祉病院)にて不妊手術を受けていただける方。
・子犬は、成犬になっても室内飼いで家族と一緒に暮らせること、在宅でしつけができる事。
・子犬は、生後6ヶ月までに当会指定動物病院(川崎区・TNR日本動物福祉病院)にて不妊手術を受けていただける方。
・先住の犬猫の不妊手術が実施されていること。
・猫は完全室内飼い(ベランダに出さないこと。リードでの散歩や、実家・旅行などに連れて行かないこと)先住の犬猫も室内飼いをされている方(勿論犬は朝夕の十分な散歩ができる事)
・窓、ベランダの脱走や事故防止のため網戸にはストッパーを付けて頂けること。通常の暮らしで、窓を開けておく生活習慣の無い方。
・玄関の脱走防止のため二重ドア(網戸やアコーディオンカーテン)をつけて頂けること。
ホームセンターで8000円位の物です。アドバイスさせて頂きます。(15年から20年の猫との暮らしを考え、安全の為最初に一番脱走の危険の高い入り口を二重ドアにして下さい。準備ができてからのお届けになります。)
・お届け後、1週間後、1ヵ月後の近況報告を頂けること。
・不妊手術ワクチンの実費、維持費の一部が里親様のご負担となりますのでご了承願います。
・被災成猫のワクチン不妊手術費用は、現在皆様よりのご寄附で賄わせて頂いておりますのでかかりません。
・その他譲渡規約により譲渡ができない場合もございます。最終決定はお届け時です。キャンセルになる場合もございます事をあらかじめご了承ください。
(個人情報 は里親探しの目的のみに拝見させていただき、責任をもって管理させていただきます。譲渡が成立しなかった場合は速やかに消去消却させていただきます。)



★川崎市不妊手術助成金予算100万円アップされされています。不妊手術をしませんか。

例えば、TNR日本動物福祉病院で不妊手術を受けた場合
飼主がいない猫でも、飼い主がいる猫でも
メス 6500円  そのうち川崎市より助成金3000円が受けられます。
オス 4500円  そのうち川崎市より助成金2000円が受けられます。


top_kv_funin.jpg


TNR日本動物福祉病院 改装で診察室が二つになりました。
具合の悪い犬猫もお待たせせずに診療できます。
【TNR日本動物福祉病院では、動物愛護精神のある獣医さん求人募集中です。一緒に動物達を救いましょう。】


渡辺綾美ピアノリサイタル 東京&ヨーロッパ公演チケット販売中
http://blog.livedoor.jp/pianogarden/archives/37198517.html

http://ayami-pf.com/concerts.html

被災動物チャリティーコンサート2013記録
被災動物チャリティーコンサート2012記録
全身全霊のピアノ演奏で、2012年、2013年、あの苦しかった時を、沢山の被災動物救済に手を差し伸べて下さった渡辺綾美さん。
いつも、応援下さっている皆様、ときには、優しい音色に心をお安めになりませんか。



☆ハチミツ山の虫除け香はいかがですか?
http://kurokumasha.webnode.jp/news/charityproject/
いつも、福島の動物たちにご支援を頂いております。ありがとうございます。



☆支援物資ありがとうございます。

福島・川崎 

TH様  YN様  EK様  YS様  MK様  HH様  JM様  MN様  M様  AN様  TS様  MS様  YU様  MN様  AS様  KT様  K様  AM様  SO様 SK様 YK様 YK様 KK様 MT様 KK様 YU様 HH様 YI様 SM様 MY様 YI様 YH様 YU様 MS様 TT様 ST様 MY様 MT様 KS様 KK様 AN様 MT様 HT様 SK様 RT様 YS様 YI様 AH様 YU様 KI様 RT様 TH様 YU様 SN様 AK様 HT様 AN様





下の写真は、TNR日本動物福祉病院宛にお送りくださいました支援物資の一部でございます。
有難く使わせていただいております。
紙砂を車に積んで、100匹の猫が暮らすシェルターに運ぶところです。
あ、石川米の中身もトイレのチップです。
DSC00294.jpg




大きな、ステキな爪とぎをありがとう。
富士山登頂の、マーブルちゃん。
DSC00287.jpg

なかなか、譲らないテンテンくん。
気にいったニャ。
DSC00285.jpg


兄弟ナッツ君
DSC00291.jpg


やっと、ボクの番がきた。リン君
DSC0028.jpg

沢山いただきましたので、各お部屋に行き届きます。ありがとうございます。


シェルターに物資を届けて、ちょっと2Fをのぞいたら、
あんら、キャットタワーの真ん中にいらっしゃるのは、
DSC0029 (2)



国有化予定区域大熊町で保護された、オスカー様ではございませんか。
カチコチだったから、トイレもいけないかと心配したんですよ。
こんな真ん中に出てきちゃって、もしかしてなついてくれる気?
DSC0029.jpg


シェルターのエアコン12日に設置されることになりました。
それから、猫達がさらにくつろげるように、棚の幅を広くしたり、手を加えます。
シェルター基金を使わせて頂きます。

100匹の猫達、暑い夏も元気に過ごせそうです。
皆様、いつもありがとうございます。

DSC00079.jpg




☆ハナ動物病院さんが
  野良猫不妊手術(TNR)専門病院が開設されました。


http://www.hana-ah.com/index.html

http://www.hana-ah.com/straycat.html


※福島被災地の小高・浪江地区で活動されるボランティアさんより、給餌用フード不足のため、協力要請が入っております。少しでも助かります。楢葉拠点より各ボランティアさんにお渡しさせて頂きます。ご協力いただけます方は、下記の福島住所宛に宜しくお願い申し上げます。
福島は、まだ終われません。どうぞ、現地でそれぞれに頑張っておられるボランティアさんを支えて下さい。


◆支援物資のお願い 川崎
現在、特に必要なもの順に書いています
・猫トイレ用紙砂格安の物で
・猫缶在庫わづか(たまの伝説・黒缶等種類問わず)
・成猫用ドライフード種類問わず
・コメットマタタビボトル入り(福島給餌保護用)

・のみとり櫛
・中古フェイスタオル
・100円洗面器(水桶福島給水用)
・処方食キドニーケアドライフード(腎臓の悪い保護猫多数の為)
・処方食イースター腎ケアドライフード(腎臓の悪い保護猫多数の為)
・処方食i/dドライフード(離乳後の子猫の下痢に、効果があります)
・処方食a/d缶
・ポリ袋20リットル(乳白色)
・トイレットペーパー(子猫のお尻にも使えるダブルソフト)
川崎   12時から17時 
受入先住所 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
      TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛


◆支援物資のお願い 福島
・成猫用ドライフード 種類問わず お安めの品で
・猫缶種類問わず
・ペットシーツレギュラーサイズ
・虫コナーズ、吊るすタイプ (福島楢葉拠点シェルター用)
・100円洗面器(水桶福島給水用)
・のみとり櫛
・中古フェイスタオル

福島 指定日なし午前着指定  
受入先住所 〒970-0311福島県いわき市江名走出155-11ひばりのゆ
      村尾知恵様方 犬猫救済の輪
      090-4630-8861(福島の住民のご協力を頂いて受けて頂いておりますので電話はお控え下さい。)


アマゾンほしい物リストはこちら

楽天ほしいものリスト フードはこちら

楽天ほしいものリスト 消耗品はこちら




◆支援金のお願い 
●生きているうちに・・・  被災動物救済活動 ご支援のお願いです
 http://banbihouse.blog69.fc2.com/blog-date-20130728.html
●「動物達の家」シェルター

不幸な命を助けよう!災害時の命、保護できますように!
救えるのはみんなの愛!2014.5月現在、猫95頭が入居しています。被災地に取り残された猫達が命を落とす前に、一頭でも多く救いに行きます。皆様のご支援をお願い申し上げます。

ご寄附の明細はHP  シェルター基金 でご報告させていただきます。

sieru.jpg


支援金振込先 郵便振替 口座番号 00240-3-17767  口座名義 犬猫救済の輪 
横浜銀行 大島支店 普通預金  口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪 
郵便振替は、通信欄に使途目的(例 シェルター支援 ・例 被災動物支援 ・例 一般活動支援 )と明記下さい。
尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的(例 シェルタ ・ 例 ヒサイ ・ 例 イッパン)とご記入下さい。




banner_02.gif にほんブログ村 猫ブログへ d_01.gif
殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。

TNR日本動物福祉病院
愛護精神のある獣医師を募集しています 
・正社員
・アルバイト・パート(週1日~ 長期・短期可)
・研修医も歓迎致します

詳細につきましてのお問い合わせは、どうぞお気軽に メールフォーム にて




 ☆ご支援ありがとうございます ☆福島 可憐な花咲く浪江町
2014年06月10日 (火) | 編集 |
【TOP固定】

ランキングに参加しています。1日1回、三つのポチッで応援ヨロシクネ!!

banner_02.gif にほんブログ村 猫ブログへ d_01.gif



logo41.gif
☆あなたの手を貸していただけませんか。
センター引出の子猫達や、福島から保護された被災猫達が沢山います。仕事帰りに寄って下さって、ごはんと掃除をして下さるボランティアさんもとても助かります。週一回程度、シフト制です。お気軽に、お問い合せください。
   メールフォーム
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


☆犬猫救済の輪主催 子猫・被災猫の里親会 

★6月15日(日)13時~17時 雨天決行  
TNR日本動物福祉病院内
川崎市川崎区大島4-23-13  


★6月22日(日)12時~17時 雨天決行 
ペットスマイル 戸越店
品川区戸越2-6-6 戸越銀座商店街


DSC00359.jpgDSC00516.jpg
DSC00413.jpgDC00390.jpg
SC00414.jpgSC00353.jpg

犬猫救済の輪では、川崎市動物愛護センターと福島被災地の犬猫に限定して救出と譲渡を致しておりますが、それさえも数が多すぎて救えるのはほんの一部にすぎません。捨てる見捨てる心無い人間もいれば、苦労があっても救う育てる心ある方もいます。私達が、人として取るべき行動、できることはなんでしょうか。
保健所で殺処分される命をなくしたい、
捨てられた小さな命が、あなたの愛の手が差し伸べられるのを待っています。

福島被災地は震災、原発事故から三年を過ぎた今も沢山の動物達が飼い主と離れ離れになったまま取り残され、飢えに苦しんでいます。どうかこの子達を暖かいご家庭に迎えてあげて下さい。二頭飼いもご検討下さい。



<譲渡条件の一部 ご確認の上、里親会にお出かけください>
※生後3カ月位までの子猫は、体調が急変することがあるため、すぐにこちらで対応が可能な、川崎区・幸区・中原区・高津区の一部・鶴見区・大田区・品川区の一部在住で在宅の方、他条件を満たす方に限り譲渡させて頂いております。
成猫につきましても、特例を除き、なるべく里親会会場よりお近くの方を希望いたします。
・里親会で直接面談の上、契約書を交わしてお届けの流れです。最終決定は、お届け時になります。
・ご本人以外の譲渡契約はできません。契約成立後のお届けとなります。
・アンケート用紙で家族構成や飼われる環境等を質問させていただきます。できます限りご家族全員でお越し下さい。双方、了解の下で譲渡契約書を交わし、後日、ご自宅までお届け致します。
・子猫は、生後6ヶ月までに当会指定動物病院(川崎区・TNR日本動物福祉病院)にて不妊手術を受けていただける方。
・子犬は、成犬になっても室内飼いで家族と一緒に暮らせること、在宅でしつけができる事。
・子犬は、生後6ヶ月までに当会指定動物病院(川崎区・TNR日本動物福祉病院)にて不妊手術を受けていただける方。
・先住の犬猫の不妊手術が実施されていること。
・猫は完全室内飼い(ベランダに出さないこと。リードでの散歩や、実家・旅行などに連れて行かないこと)先住の犬猫も室内飼いをされている方(勿論犬は朝夕の十分な散歩ができる事)
・窓、ベランダの脱走や事故防止のため網戸にはストッパーを付けて頂けること。通常の暮らしで、窓を開けておく生活習慣の無い方。
・玄関の脱走防止のため二重ドア(網戸やアコーディオンカーテン)をつけて頂けること。
ホームセンターで8000円位の物です。アドバイスさせて頂きます。(15年から20年の猫との暮らしを考え、安全の為最初に一番脱走の危険の高い入り口を二重ドアにして下さい。準備ができてからのお届けになります。)
・お届け後、1週間後、1ヵ月後の近況報告を頂けること。
・不妊手術ワクチンの実費、維持費の一部が里親様のご負担となりますのでご了承願います。
・被災成猫のワクチン不妊手術費用は、現在皆様よりのご寄附で賄わせて頂いておりますのでかかりません。
・その他譲渡規約により譲渡ができない場合もございます。最終決定はお届け時です。キャンセルになる場合もございます事をあらかじめご了承ください。
(個人情報 は里親探しの目的のみに拝見させていただき、責任をもって管理させていただきます。譲渡が成立しなかった場合は速やかに消去消却させていただきます。)



★川崎市不妊手術助成金予算100万円アップされされています。不妊手術をしませんか。

例えば、TNR日本動物福祉病院で不妊手術を受けた場合
飼主がいない猫でも、飼い主がいる猫でも
メス 6500円  そのうち川崎市より助成金3000円が受けられます。
オス 4500円  そのうち川崎市より助成金2000円が受けられます。


top_kv_funin.jpg


TNR日本動物福祉病院 改装で診察室が二つになりました。
具合の悪い犬猫もお待たせせずに診療できます。
【TNR日本動物福祉病院では、動物愛護精神のある獣医さん求人募集中です。一緒に動物達を救いましょう。】




☆被災支援金 ありがとうございました。

横浜銀行4月分
オクダ様 ナカシマ様 ヤスノ様 クロヤナギ様 ムキニメイ様 イノウエ様 ナカシマ様

ゆうちょ銀行4月分
イケダ様  アラキ様 モンキーシオタ&クロクマシャ様 ヤマモト様 タヌキノドウクツジョウレンノカイ様 モリタ様 タカハシ様 アラキ様 カシマ様








☆福島 可憐な花咲く浪江町

大熊町と双葉町の捕獲器の設置を終えたら、次は浪江町へ。
時間が足りませんので、浪江町にはあまり捕獲器の設置はできませんが、どうしても気になる場所に遅くても11時までに捕獲器をかけます。わづかな時間でなかなか捕獲器に入りませんが仕方ありません。
そして、給餌ポイントを回ります。
DSC00200.jpg


楢葉拠点で積んだ水は、大熊町と双葉町で使ってしまい空っぽになりますが、
浪江町では、なんと有難い、住民さんが井戸水を提供して下さっています。
DSC00207.jpg



給餌ポイントには水桶二つくらいは置きますが、それでもすぐ空っぽになってしまうようです。
少しでも雨水が溜まるように工夫します。

ここも雨水が溜まるので、命を繋ぐには尊いのですが、泥が溜まっています。
すっかりきれいにはできませんが、この日は、汚れた水をできるだけ汲み出しました。
次に大雨が降れば、きっときれいになるでしょう。
DSC00209.jpg


きれいなお水も飲んでください。
DSC00212.jpg


小さな可憐な花が、優しいです。
DSC00213.jpg



DSC00214.jpg



DSC00215.jpg



DSC00219.jpg


去年も、この風景を写しました。
DSC00222.jpg


数十メートル先には、バリケードがあって、そこからは、今も帰還困難区域です。
DSC00223.jpg


帰りたいというご高齢の住民さんの生の声を聴くと、なんと言葉を返して良いのか、会話が続きません。
DSC00227.jpg


ボランティアさんも少ないですから、重ならないようにしていることもありますが、給餌器は行く度に空っぽです。
DSC00230.jpg


無言で、せっせと回り、車にフードがなくなったら、住民さんの家の倉庫に備蓄させていただいているフードを足して、
DSC00217.jpg


水が無くなったら、また、何度でもお借りしている井戸を使わせて頂き、時間いっぱいまで休憩も食事もとらずやり尽くします。
最後に捕獲器の回収をして検問からでます。
それから、富岡や楢葉の子達にも来ましたよっていつものコースをぐるっと回って楢葉拠点で仲間と合流。
報告、片付け。
DSC00228.jpg



お陰様で、今回も無事終わりました。皆様、ありがとうございました。
次回、13日・14日福島活動では、浪江町の沢山の猫達を保護して下さっている3.11レスキュー様より、子猫たちをお引取りさせて頂き、関東で里親探しをすることになっています。




☆ハチミツ山の虫除け香はいかがですか?
http://kurokumasha.webnode.jp/news/charityproject/
いつも、福島の動物たちにご支援を頂いております。ありがとうございます。


渡辺綾美ピアノリサイタル~ヨーロッパ・日本公演

214254a6.jpg

http://blog.livedoor.jp/pianogarden/archives/37198517.html

http://ayami-pf.com/concerts.html


※福島被災地の小高・浪江地区で活動されるボランティアさんより、給餌用フード不足のため、協力要請が入っております。少しでも助かります。楢葉拠点より各ボランティアさんにお渡しさせて頂きます。ご協力いただけます方は、下記の福島住所宛に宜しくお願い申し上げます。
福島は、まだ終われません。どうぞ、現地でそれぞれに頑張っておられるボランティアさんを支えて下さい。


◆支援物資のお願い 川崎
現在、特に必要なもの順に書いています
・猫トイレ用紙砂格安の物で
・猫缶在庫わづか(たまの伝説・黒缶等種類問わず)
・成猫用ドライフード種類問わず
・コメットマタタビボトル入り(福島給餌保護用)
・のみとり櫛

・中古フェイスタオル
・100円洗面器(水桶福島給水用)
・処方食キドニーケアドライフード(腎臓の悪い保護猫多数の為)
・処方食イースター腎ケアドライフード(腎臓の悪い保護猫多数の為)
・処方食i/dドライフード(離乳後の子猫の下痢に、効果があります)
・処方食a/d缶
・ポリ袋20リットル(乳白色)
・トイレットペーパー(子猫のお尻にも使えるダブルソフト)
川崎   12時から17時 
受入先住所 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
      TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛


◆支援物資のお願い 福島
・成猫用ドライフード 種類問わず お安めの品で
・猫缶種類問わず
・ペットシーツレギュラーサイズ
・虫コナーズ、吊るすタイプ (福島楢葉拠点シェルター用)
・100円洗面器(水桶福島給水用)
・のみとり櫛
・中古フェイスタオル

福島 指定日なし午前着指定  
受入先住所 〒970-0311福島県いわき市江名走出155-11ひばりのゆ
      村尾知恵様方 犬猫救済の輪
      090-4630-8861(福島の住民のご協力を頂いて受けて頂いておりますので電話はお控え下さい。)


アマゾンほしい物リストはこちら

楽天ほしいものリスト フードはこちら

楽天ほしいものリスト 消耗品はこちら




◆支援金のお願い 
●生きているうちに・・・  被災動物救済活動 ご支援のお願いです
 http://banbihouse.blog69.fc2.com/blog-date-20130728.html
●「動物達の家」シェルター

不幸な命を助けよう!災害時の命、保護できますように!
救えるのはみんなの愛!2014.5月現在、猫95頭が入居しています。被災地に取り残された猫達が命を落とす前に、一頭でも多く救いに行きます。皆様のご支援をお願い申し上げます。

ご寄附の明細はHP  シェルター基金 でご報告させていただきます。

sieru.jpg


支援金振込先 郵便振替 口座番号 00240-3-17767  口座名義 犬猫救済の輪 
横浜銀行 大島支店 普通預金  口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪 
郵便振替は、通信欄に使途目的(例 シェルター支援 ・例 被災動物支援 ・例 一般活動支援 )と明記下さい。
尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的(例 シェルタ ・ 例 ヒサイ ・ 例 イッパン)とご記入下さい。




banner_02.gif にほんブログ村 猫ブログへ d_01.gif
殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。

TNR日本動物福祉病院
愛護精神のある獣医師を募集しています 
・正社員
・アルバイト・パート(週1日~ 長期・短期可)
・研修医も歓迎致します

詳細につきましてのお問い合わせは、どうぞお気軽に メールフォーム にて




 ☆ハク君 フォスターペアレント様 ありがとう
2014年06月09日 (月) | 編集 |
【TOP固定】

ランキングに参加しています。1日1回、三つのポチッで応援ヨロシクネ!!

banner_02.gif にほんブログ村 猫ブログへ d_01.gif



logo41.gif
☆あなたの手を貸していただけませんか。
センター引出の子猫達や、福島から保護された被災猫達が沢山います。仕事帰りに寄って下さって、ごはんと掃除をして下さるボランティアさんもとても助かります。週一回程度、シフト制です。お気軽に、お問い合せください。
   メールフォーム
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


☆犬猫救済の輪主催 子猫・被災猫の里親会 

★6月15日(日)13時~17時 雨天決行  
TNR日本動物福祉病院内
川崎市川崎区大島4-23-13  


★6月22日(日)12時~17時 雨天決行 
ペットスマイル 戸越店
品川区戸越2-6-6 戸越銀座商店街


DSC00359.jpgDSC00516.jpg
DSC00413.jpgDC00390.jpg
SC00414.jpgSC00353.jpg

犬猫救済の輪では、川崎市動物愛護センターと福島被災地の犬猫に限定して救出と譲渡を致しておりますが、それさえも数が多すぎて救えるのはほんの一部にすぎません。捨てる見捨てる心無い人間もいれば、苦労があっても救う育てる心ある方もいます。私達が、人として取るべき行動、できることはなんでしょうか。
保健所で殺処分される命をなくしたい、
捨てられた小さな命が、あなたの愛の手が差し伸べられるのを待っています。

福島被災地は震災、原発事故から三年を過ぎた今も沢山の動物達が飼い主と離れ離れになったまま取り残され、飢えに苦しんでいます。どうかこの子達を暖かいご家庭に迎えてあげて下さい。二頭飼いもご検討下さい。



<譲渡条件の一部 ご確認の上、里親会にお出かけください>
※生後3カ月位までの子猫は、体調が急変することがあるため、すぐにこちらで対応が可能な、川崎区・幸区・中原区・高津区の一部・鶴見区・大田区・品川区の一部在住で在宅の方、他条件を満たす方に限り譲渡させて頂いております。
成猫につきましても、特例を除き、なるべく里親会会場よりお近くの方を希望いたします。
・里親会で直接面談の上、契約書を交わしてお届けの流れです。最終決定は、お届け時になります。
・ご本人以外の譲渡契約はできません。契約成立後のお届けとなります。
・アンケート用紙で家族構成や飼われる環境等を質問させていただきます。できます限りご家族全員でお越し下さい。双方、了解の下で譲渡契約書を交わし、後日、ご自宅までお届け致します。
・子猫は、生後6ヶ月までに当会指定動物病院(川崎区・TNR日本動物福祉病院)にて不妊手術を受けていただける方。
・子犬は、成犬になっても室内飼いで家族と一緒に暮らせること、在宅でしつけができる事。
・子犬は、生後6ヶ月までに当会指定動物病院(川崎区・TNR日本動物福祉病院)にて不妊手術を受けていただける方。
・先住の犬猫の不妊手術が実施されていること。
・猫は完全室内飼い(ベランダに出さないこと。リードでの散歩や、実家・旅行などに連れて行かないこと)先住の犬猫も室内飼いをされている方(勿論犬は朝夕の十分な散歩ができる事)
・窓、ベランダの脱走や事故防止のため網戸にはストッパーを付けて頂けること。通常の暮らしで、窓を開けておく生活習慣の無い方。
・玄関の脱走防止のため二重ドア(網戸やアコーディオンカーテン)をつけて頂けること。
ホームセンターで8000円位の物です。アドバイスさせて頂きます。(15年から20年の猫との暮らしを考え、安全の為最初に一番脱走の危険の高い入り口を二重ドアにして下さい。準備ができてからのお届けになります。)
・お届け後、1週間後、1ヵ月後の近況報告を頂けること。
・不妊手術ワクチンの実費、維持費の一部が里親様のご負担となりますのでご了承願います。
・被災成猫のワクチン不妊手術費用は、現在皆様よりのご寄附で賄わせて頂いておりますのでかかりません。
・その他譲渡規約により譲渡ができない場合もございます。最終決定はお届け時です。キャンセルになる場合もございます事をあらかじめご了承ください。
(個人情報 は里親探しの目的のみに拝見させていただき、責任をもって管理させていただきます。譲渡が成立しなかった場合は速やかに消去消却させていただきます。)



★川崎市不妊手術助成金予算100万円アップされされています。不妊手術をしませんか。

例えば、TNR日本動物福祉病院で不妊手術を受けた場合
飼主がいない猫でも、飼い主がいる猫でも
メス 6500円  そのうち川崎市より助成金3000円が受けられます。
オス 4500円  そのうち川崎市より助成金2000円が受けられます。


top_kv_funin.jpg


TNR日本動物福祉病院 改装で診察室が二つになりました。
具合の悪い犬猫もお待たせせずに診療できます。
【TNR日本動物福祉病院では、動物愛護精神のある獣医さん求人募集中です。一緒に動物達を救いましょう。】


★フォスター・ペアレント様 ありがとう

P-104 24-04
ハク君 
白 オス
16才位 (2013.2現在)

フォスター・ペアレント 宮越様(東京都)






おじいちゃんだけど、もう少し太らせてあげたいな。
鼻水はすっきり治らないし食べ物のにおいわかりづらいかな。
お口も痛いかな。口臭が強くなっています。


おとなしく寝てばかりいるのでよくわからないけれど、
まだ、いっぱい楽しく生きてほしいから、
ハク君に話しかけながら、よーく考えてみました。

haku1.jpg


CIMG8023.jpg





麻酔のリスクも考えたけれど、

思い切って、入院。そして抜歯。

CIMG5192.jpg




お口が痛くて毛づくろいできずに、バサバサだった毛も、
一部はバリカンで毛玉を取ってもらってすっきりしました。

CIMG2369.jpg


やっぱり、お口が痛かったようです。
抜歯してから表情がとてもよくなりました。

CIMG7316.jpg




DSC000461.jpg





食欲もグンと増して、今までは軟らかい缶詰を口元に持って行ってあげて、やっと食べていたのですが、もう、食事の用意が始まるとどこからか出て来て、今日のごはんはなーに、と楽しみに足元で待つようになりました。
カリカリまで自分から食べに行くようになって、今までやっぱり歯が痛かったんだね。

動物は口がきけないから、じっと我慢していて可哀そう。よく見てあげなくては。
歯は、ある程度の年令になれば殆どの子が悪くなるのに、まして、野良ちゃんは痛いままどうすることもできずごはんも食べられず可愛そうですね。



P1040147.jpg


びっくりしたのは、それから、確実にハク君、元気になって、動きが見られます。
走ったり、他の猫とじゃれたりすることもあって、何歳も若返った感じです。

お陰様で
治療も受けさせてあげられて、美味しいもの食べさせてあげられて、ハク君、長生きできそうです。



フォスターペアレント様、ありがとうございます。


フォスターペアレント制度
☆川崎市動物愛護センター出身のボンピレオ君、
マツムラケンゾーさんと奥様に愛されて幸せいっぱいに暮らしています。
どうやら、ふたり(ボンピレオ君とポトフキン君)は、この度、映画の宣伝を任されたようですが、あやや、宣伝用の、パンフレットが・・・
動画
https://www.facebook.com/photo.php?v=770639069635134&set=vb.750977561601285&type=2&theater

☆映画 「吠えても届かない」  
http://www.hoetodo.jp/

吠えても届かない
マカロニウエスタン的 哀愁のエッセンス漂う中に描かれる 現代社会の不条理と悲哀
2014/07/26公開


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

☆ハチミツ山の虫除け香はいかがですか?
http://kurokumasha.webnode.jp/news/charityproject/
いつも、福島の動物たちにご支援を頂いております。ありがとうございます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

渡辺綾美ピアノリサイタル~ヨーロッパ・日本公演

214254a6.jpg

http://blog.livedoor.jp/pianogarden/archives/37198517.html

http://ayami-pf.com/concerts.html



※次回、福島給餌活動は、6月13日・14日の予定です。
犬猫救済の輪が、2011、3、11の震災原発事故から、原発20キロ圏内から保護してTNR日本動物福祉病院に搬入した犬猫の数は、昨年2013年末までで、575頭になりました。今年も、すでに30頭を超えています。
動物たちを救ってこられるのは、支援者様のお陰であり、協力して下さる仲間たちのお陰です。
いつも、ご支援本当にありがとうございます。
福島は、まだ終われません。どうぞ、お見守り下さい。


※支援物資が不足しています。動物愛護センターに収容される猫も多くなる季節、一頭でも多く助けられますようご協力お願い申し上げます。
◆支援物資のお願い 川崎
現在、特に必要なもの順に書いています
・成猫用ドライフード (福島原発20キロ圏内13日・14日給餌用)
・猫トイレ用紙砂格安の物で
・コメットマタタビボトル入り(福島給餌保護用)
・のみとり櫛
・猫缶在庫わづか(たまの伝説・黒缶等種類問わず)

・中古フェイスタオル
・100円洗面器(水桶福島給水用)
・処方食キドニーケアドライフード(腎臓の悪い保護猫多数の為)
・処方食イースター腎ケアドライフード(腎臓の悪い保護猫多数の為)
・処方食i/dドライフード(離乳後の子猫の下痢に、効果があります)
・処方食a/d缶
・ポリ袋20リットル(乳白色)
・・トイレットペーパー(子猫のお尻にも使えるダブルソフト)
川崎   12時から17時 
受入先住所 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
      TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛


◆支援物資のお願い 福島
・成猫用ドライフード 種類問わず お安めの品で
・猫缶種類問わず
・ペットシーツレギュラーサイズ
・虫コナーズ、吊るすタイプ (福島楢葉拠点シェルター用)
・100円洗面器(水桶福島給水用)
・のみとり櫛
・中古フェイスタオル

福島 指定日なし午前着指定  
受入先住所 〒970-0311福島県いわき市江名走出155-11ひばりのゆ
      村尾知恵様方 犬猫救済の輪
      090-4630-8861(福島の住民のご協力を頂いて受けて頂いておりますので電話はお控え下さい。)


アマゾンほしい物リストはこちら

楽天ほしいものリスト フードはこちら

楽天ほしいものリスト 消耗品はこちら




◆支援金のお願い 
●生きているうちに・・・  被災動物救済活動 ご支援のお願いです
 http://banbihouse.blog69.fc2.com/blog-date-20130728.html
●「動物達の家」シェルター

不幸な命を助けよう!災害時の命、保護できますように!
救えるのはみんなの愛!2014.5月現在、猫95頭が入居しています。被災地に取り残された猫達が命を落とす前に、一頭でも多く救いに行きます。皆様のご支援をお願い申し上げます。

ご寄附の明細はHP  シェルター基金 でご報告させていただきます。

sieru.jpg


支援金振込先 郵便振替 口座番号 00240-3-17767  口座名義 犬猫救済の輪 
横浜銀行 大島支店 普通預金  口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪 
郵便振替は、通信欄に使途目的(例 シェルター支援 ・例 被災動物支援 ・例 一般活動支援 )と明記下さい。
尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的(例 シェルタ ・ 例 ヒサイ ・ 例 イッパン)とご記入下さい。




banner_02.gif にほんブログ村 猫ブログへ d_01.gif
殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。

TNR日本動物福祉病院
愛護精神のある獣医師を募集しています 
・正社員
・アルバイト・パート(週1日~ 長期・短期可)
・研修医も歓迎致します

詳細につきましてのお問い合わせは、どうぞお気軽に メールフォーム にて

 ☆子猫・被災猫の里親会告知 ☆福島 6号線除染作業と双葉町
2014年06月08日 (日) | 編集 |
【TOP固定】

ランキングに参加しています。1日1回、三つのポチッで応援ヨロシクネ!!

banner_02.gif にほんブログ村 猫ブログへ d_01.gif



logo41.gif
☆あなたの手を貸していただけませんか。
センター引出の子猫達や、福島から保護された被災猫達が沢山います。仕事帰りに寄って下さって、ごはんと掃除をして下さるボランティアさんもとても助かります。週一回程度、シフト制です。お気軽に、お問い合せください。
   メールフォーム
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


☆犬猫救済の輪主催 子猫・被災猫の里親会 

★6月15日(日)13時~17時 雨天決行  
TNR日本動物福祉病院内
川崎市川崎区大島4-23-13  


★6月22日(日)12時~17時 雨天決行 
ペットスマイル 戸越店
品川区戸越2-6-6 戸越銀座商店街


DSC00359.jpgDSC00413.jpgDC00390.jpg
SC00414.jpgSC00353.jpg

犬猫救済の輪では、川崎市動物愛護センターと福島被災地の犬猫に限定して救出と譲渡を致しておりますが、それさえも数が多すぎて救えるのはほんの一部にすぎません。捨てる見捨てる心無い人間もいれば、苦労があっても救う育てる心ある方もいます。私達が、人として取るべき行動、できることはなんでしょうか。
保健所で殺処分される命をなくしたい、
捨てられた小さな命が、あなたの愛の手が差し伸べられるのを待っています。

福島被災地は震災、原発事故から三年を過ぎた今も沢山の動物達が飼い主と離れ離れになったまま取り残され、飢えに苦しんでいます。どうかこの子達を暖かいご家庭に迎えてあげて下さい。二頭飼いもご検討下さい。



<譲渡条件の一部 ご確認の上、里親会にお出かけください>
※生後3カ月位までの子猫は、体調が急変することがあるため、すぐにこちらで対応が可能な、川崎区・幸区・中原区・高津区の一部・鶴見区・大田区・品川区の一部在住で在宅の方、他条件を満たす方に限り譲渡させて頂いております。
成猫につきましても、特例を除き、なるべく里親会会場よりお近くの方を希望いたします。
・里親会で直接面談の上、契約書を交わしてお届けの流れです。最終決定は、お届け時になります。
・ご本人以外の譲渡契約はできません。契約成立後のお届けとなります。
・アンケート用紙で家族構成や飼われる環境等を質問させていただきます。できます限りご家族全員でお越し下さい。双方、了解の下で譲渡契約書を交わし、後日、ご自宅までお届け致します。
・子猫は、生後6ヶ月までに当会指定動物病院(川崎区・TNR日本動物福祉病院)にて不妊手術を受けていただける方。
・子犬は、成犬になっても室内飼いで家族と一緒に暮らせること、在宅でしつけができる事。
・子犬は、生後6ヶ月までに当会指定動物病院(川崎区・TNR日本動物福祉病院)にて不妊手術を受けていただける方。
・先住の犬猫の不妊手術が実施されていること。
・猫は完全室内飼い(ベランダに出さないこと。リードでの散歩や、実家・旅行などに連れて行かないこと)先住の犬猫も室内飼いをされている方(勿論犬は朝夕の十分な散歩ができる事)
・窓、ベランダの脱走や事故防止のため網戸にはストッパーを付けて頂けること。通常の暮らしで、窓を開けておく生活習慣の無い方。
・玄関の脱走防止のため二重ドア(網戸やアコーディオンカーテン)をつけて頂けること。
ホームセンターで8000円位の物です。アドバイスさせて頂きます。(15年から20年の猫との暮らしを考え、安全の為最初に一番脱走の危険の高い入り口を二重ドアにして下さい。準備ができてからのお届けになります。)
・お届け後、1週間後、1ヵ月後の近況報告を頂けること。
・不妊手術ワクチンの実費、維持費の一部が里親様のご負担となりますのでご了承願います。
・被災成猫のワクチン不妊手術費用は、現在皆様よりのご寄附で賄わせて頂いておりますのでかかりません。
・その他譲渡規約により譲渡ができない場合もございます。最終決定はお届け時です。キャンセルになる場合もございます事をあらかじめご了承ください。
(個人情報 は里親探しの目的のみに拝見させていただき、責任をもって管理させていただきます。譲渡が成立しなかった場合は速やかに消去消却させていただきます。)



★川崎市不妊手術助成金予算100万円アップされされています。不妊手術をしませんか。

例えば、TNR日本動物福祉病院で不妊手術を受けた場合
飼主がいない猫でも、飼い主がいる猫でも
メス 6500円  そのうち川崎市より助成金3000円が受けられます。
オス 4500円  そのうち川崎市より助成金2000円が受けられます。


top_kv_funin.jpg


TNR日本動物福祉病院 改装で診察室が二つになりました。
具合の悪い犬猫もお待たせせずに診療できます。
【TNR日本動物福祉病院では、動物愛護精神のある獣医さん求人募集中です。一緒に動物達を救いましょう。】

☆川崎市動物愛護センター出身のボンピレオ君、
マツムラケンゾーさんと奥様に愛されて幸せいっぱいに暮らしています。
どうやら、ふたり(ボンピレオ君とポトフキン君)は、この度、映画の宣伝を任されたようですが、あやや、宣伝用の、パンフレットが・・・
動画
https://www.facebook.com/photo.php?v=770639069635134&set=vb.750977561601285&type=2&theater

☆映画 「吠えても届かない」  
http://www.hoetodo.jp/

吠えても届かない
マカロニウエスタン的 哀愁のエッセンス漂う中に描かれる 現代社会の不条理と悲哀
2014/07/26公開


☆福島 6号線除染作業

朝一番、大熊町国有化予定区域に捕獲器を設置し終えたら、次に向かうは、双葉町国有化予定区域。
6号線を突っ走りのはずが、
6号線は除染作業が始まり、あちこち片側通行。
DSC00189.jpg

除染作業が終われば、一般も通行できるようになるそうです。
DSC00179.jpg


DSC00185.jpg


双葉町国有化予定区域は、6号線より海側です。
捕獲器を設置します。
DSC0010.jpg



DSC00191.jpg


こんな、海のすぐ近くに取り残されたままの猫達がいます。
最初、発見したのは、リスタさん。犬を探してこんな所までいったようです。
そこで、二匹の猫を目撃されて、ボランティア仲間に情報が回りました。
けれど、ここまで行くには、時間もかかり、なかなか保護が進みませんでした。
DSC00197.jpg


しかし、国有化の情報が流れ、はやく保護しなければどうなってしまうかわかりません。
現在、桜ママさん、中村さん、高円寺ニャンダラーズさん、またたびさん、犬猫救済の輪で集中して捕獲保護に取り組んでいます。

この日は、前日高円寺ニャンダラーズさんが捕獲器をかけて下さっているのを犬猫救済の輪が引継ました。
DSC00195.jpg


猫は捕獲器に入りませんでした。
ここでの保護も10頭程になりました。
もういないのかなとも思いますが、
最初に、リスタンが教えてくれた茶トラの猫は、まだ保護されていません。
だからまだしばらくは、みんなの協力を得て通います。

行きづらい場所ですので、多めのフードを数カ所に分けて置いてきました。
SC00196.jpg


あたりは、雑草に覆われ、こんな場所で、残された猫達は命を繋いでいます。
DSC00193.jpg



☆5月16日(金)の福島
またたびさんのブログです

http://ameblo.jp/nyancoouchisagashi22/entry-11872964358.html


※次回、福島給餌活動は、6月13日・14日の予定です。
犬猫救済の輪が、2011、3、11の震災原発事故から、原発20キロ圏内から保護してTNR日本動物福祉病院に搬入した犬猫の数は、昨年2013年末までで、575頭になりました。今年も、すでに30頭を超えています。
動物たちを救ってこられるのは、支援者様のお陰であり、協力して下さる仲間たちのお陰です。
いつも、ご支援本当にありがとうございます。
福島は、まだ終われません。どうぞ、お見守り下さい。


※支援物資が不足しています。動物愛護センターに収容される猫も多くなる季節、一頭でも多く助けられますようご協力お願い申し上げます。
◆支援物資のお願い 川崎
現在、特に必要なもの順に書いています
・成猫用ドライフード (福島原発20キロ圏内13日・14日給餌用)
・猫トイレ用紙砂格安の物で
・コメットマタタビボトル入り(福島給餌保護用)
・使い捨てマスク
・のみとり櫛
・猫缶在庫わづか(たまの伝説・黒缶等種類問わず)

・中古フェイスタオル
・100円洗面器(水桶福島給水用)
・処方食キドニーケアドライフード(腎臓の悪い保護猫多数の為)
・処方食イースター腎ケアドライフード(腎臓の悪い保護猫多数の為)
・処方食i/dドライフード(離乳後の子猫の下痢に、効果があります)
・処方食a/d缶
・ポリ袋20リットル(乳白色)

川崎   12時から17時 
受入先住所 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
      TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛


◆支援物資のお願い 福島
・成猫用ドライフード 種類問わず お安めの品で
・猫缶種類問わず
・ペットシーツレギュラーサイズ
・虫コナーズ、吊るすタイプ (福島楢葉拠点シェルター用)
・100円洗面器(水桶福島給水用)
・のみとり櫛
・中古フェイスタオル

福島 指定日なし午前着指定  
受入先住所 〒970-0311福島県いわき市江名走出155-11ひばりのゆ
      村尾知恵様方 犬猫救済の輪
      090-4630-8861(福島の住民のご協力を頂いて受けて頂いておりますので電話はお控え下さい。)


アマゾンほしい物リストはこちら

楽天ほしいものリスト フードはこちら

楽天ほしいものリスト 消耗品はこちら




◆支援金のお願い 
●生きているうちに・・・  被災動物救済活動 ご支援のお願いです
 http://banbihouse.blog69.fc2.com/blog-date-20130728.html
●「動物達の家」シェルター

不幸な命を助けよう!災害時の命、保護できますように!
救えるのはみんなの愛!2014.5月現在、猫95頭が入居しています。被災地に取り残された猫達が命を落とす前に、一頭でも多く救いに行きます。皆様のご支援をお願い申し上げます。

ご寄附の明細はHP  シェルター基金 でご報告させていただきます。

sieru.jpg


支援金振込先 郵便振替 口座番号 00240-3-17767  口座名義 犬猫救済の輪 
横浜銀行 大島支店 普通預金  口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪 
郵便振替は、通信欄に使途目的(例 シェルター支援 ・例 被災動物支援 ・例 一般活動支援 )と明記下さい。
尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的(例 シェルタ ・ 例 ヒサイ ・ 例 イッパン)とご記入下さい。




banner_02.gif にほんブログ村 猫ブログへ d_01.gif
殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。

TNR日本動物福祉病院
愛護精神のある獣医師を募集しています 
・正社員
・アルバイト・パート(週1日~ 長期・短期可)
・研修医も歓迎致します

詳細につきましてのお問い合わせは、どうぞお気軽に メールフォーム にて







 ☆6月8日(日)子猫・被災猫ふれあいタイム ☆走るよ文太(川崎市動物愛護センター金じいちゃん) ☆川崎市動物愛護センター出身のボンピレオ君と映画「吠えても届かない」
2014年06月08日 (日) | 編集 |
【TOP固定】

ランキングに参加しています。1日1回、三つのポチッで応援ヨロシクネ!!

banner_02.gif にほんブログ村 猫ブログへ d_01.gif



logo41.gif
☆あなたの手を貸していただけませんか。
センター引出の子猫達や、福島から保護された被災猫達が沢山います。仕事帰りに寄って下さって、ごはんと掃除をして下さるボランティアさんもとても助かります。週一回程度、シフト制です。お気軽に、お問い合せください。
   メールフォーム
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆6月8日(日)子猫・被災猫ふれあいタイム

6月8日(日)は、
TNR日本動物福祉病院内
14時~17時まで、
猫の保護室にて子猫・被災猫と触れ合うことができます。
その時、里親を希望されます方は、スタッフまでお申し出ください。





☆子猫・被災猫の里親会
☆次回里親会
6月22日(日)12時~17時 雨天決行 
▼ペットスマイル 戸越店
品川区戸越2-6-6
戸越銀座商店街

ft




☆川崎市殺処分ゼロを目指して!!
★川崎市不妊手術助成金予算100万円アップされされています。不妊手術をしませんか。

TNR日本動物福祉病院 不妊手術実施数
5月
猫 メス55匹 オス55匹  計110匹
犬 メス10匹  オス9匹   計19匹    合計129匹
 

例えば、TNR日本動物福祉病院で不妊手術を受けた場合
飼主がいない猫でも、飼い主がいる猫でも
メス 6500円  そのうち川崎市より助成金3000円が受けられます。
オス 4500円  そのうち川崎市より助成金2000円が受けられます。


top_kv_funin.jpg


TNR日本動物福祉病院 改装で診察室が二つになりました。
具合の悪い犬猫もお待たせずに診療できます。
【TNR日本動物福祉病院では、動物愛護精神のある獣医さん求人募集中です。一緒に動物達を救いましょう。】



☆川崎市動物愛護センター出身のボンピレオ君、
マツムラケンゾーさんと奥様に愛されて幸せいっぱいに暮らしています。
どうやら、ふたり(ボンピレオ君とポトフキン君)は、この度、映画の宣伝を任されたようですが、あやや、宣伝用の、パンフレットが・・・
動画
https://www.facebook.com/photo.php?v=770639069635134&set=vb.750977561601285&type=2&theater



☆映画 「吠えても届かない」  
http://www.hoetodo.jp/

吠えても届かない
マカロニウエスタン的 哀愁のエッセンス漂う中に描かれる 現代社会の不条理と悲哀
2014/07/26公開

生きるとは...
虚しさだけを残すものだろう
こんな世界じゃ 何をしたって全部悪あがきだ
泣いて叫んだところで 幸せには遠くたどり着けない
やがて空しく失せていく 無駄吠えさ


幸福なんてものは...
所詮 都市伝説みたいなものだろう
「行く先は みな墓場」なんて詠われていた時代は遠い昔だ
現在の世界じゃ 墓場までたどり着ければ まだマシか
いや 死ねる分だけ 悪くはないさ


主演は、端整な顔立ちながら、個性的な役を演じ、存在感を示す若手実力派俳優、冨田佳輔 ドラマ、演劇、バラエティーと、多方面で活躍する六車奈々をヒロインに迎え、 個性派俳優として活躍中の佐藤二朗を筆頭に、福田雄一主宰の劇団ブラボーカンパニーの役者陣、小劇場を中心に活躍する光瀬指絵など、実力派俳優が脇を固め、ボンピレオ(フレンチブルドッグ)の哀愁たっぷりの眼差しが、虚しさを際立たせる。

監督・脚本・編集・プロデューサー:マツムラケンゾー
配給・宣伝・製作:Wonderheats Planet,Inc.
80min 特別鑑賞券¥1,000 UPLINKで発売中


解説
世間知らずの青年が一匹の犬を拾ったことをきっかけに、世の中の不条理や歪みを目の当たりにしていくさまを、哀愁を込めて描いたドラマ。居酒屋でアルバイトとして働く孤独な青年・佑司は、職場でも私生活でも外部との接触を極力避けて生きていた。しかしある日、犬を拾ったことをきっかけに紗季という女性と知り合い、彼女に幼い頃に亡くした母親の面影を見出す。母の愛に飢えて育った佑司は、次第に紗季にひかれていくが……。主人公・佑司を演じるのは、「探偵はBARにいる2」「行け!男子高校演劇部」などに出演した若手俳優・冨田佳輔。アルバイト先の居酒屋経営者・道重役で佐藤二朗が特別出演。監督・脚本は、多数の広告映像のプロデュースや演出、WEB短編映画などを手がけてきたマツムラケンゾー。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


☆走るよ文太(川崎市動物愛護センター金じいちゃん)新しいご主人さまとずっと一緒に。
川崎市動物愛護センターから、里親に出た金じい。
ご主人様と、ずっと一緒に、森の散歩を楽しんでください。


転載です
http://fkc2.blog78.fc2.com/blog-entry-2989.html
これから一歩ずつ、
これから一つずつ積み重ねていきますが、
まだ今日は文太の思うままに。


20140607140243a04.jpg


20140607140312eae.jpg



生憎の雨続きで森には行けないけれど、
もう少し緑道で我慢してねー。


201406071359549ea.jpg



三角目の文太の目が、
横殴る雨にさらに三角になっていく......


20140607140006861.jpg



それでも文太は駆け回り、
一時たりともじっとしていません。


20140607140215627.jpg



歩き.....すぐに駆けだし、
水溜りをジャンプし、
段差を超え、

当たり前な一日を積み重ねていけるかな。


20140607140330daf.jpg



ずっと一緒に。

動画





拡散希望
☆川崎市動物愛護センター 金じいと優しい職員さんたち
☆川崎市動物愛護センターに生かすための支援物資を!!


金じい、9カ月もお世話して下さった優しいセンターの職員さん達と、とうとうお別れの日が来ました。

DSC00298.jpg


目もあまり見えないけれど、いつものように安心して、職員さんに甘える金じい。

C00299.jpg


老犬には、なかなか里親さんのお声がかかりづらくて、以前このブログで写真を掲載させて頂き里親のお呼びかけをさせて頂いたのが昨年末の12月24日でした。
http://banbihouse.blog69.fc2.com/blog-date-20131224.html

DSCF2021 (2)


DSCF2021 (1)





けれど、お声はかからず、結局その時からずっと気にかけて下さっていた方(他にも沢山の事情のある犬を保護して下さっています。)が、金じいも、迎えて下さることになりました。

DSC00301.jpg


新しい飼い主さんにも御挨拶。

DSC00304.jpg


そして、第二の犬生のスタートです。
センターの職員さんに抱かれて車へ。

DSC00306.jpg


職員さん達、忙しいのにみんなお見送りに出て来て下さいました。

以前には、ありえなかった光景・・・って、つい、言ってしまうのですが、今の川崎市動物愛護センターは、本当の動物愛護センターになりました。
職員さんがみんな温かくて優しくて、いつも胸がいっぱいになります。

DSC00311.jpg



9カ月もお世話をしてきて、送り出すときの職員さん達のお気持ち、嬉しいけれどさみしい。
金じいの幸せな余生を願う気持ちは、みんな一緒です。

DSC00312.jpg


日本中のみんなが、すべての命にこんな優しい気持ちを持ってくれたならと願わずにおれません。
少しでもそうなるように、犬猫救済の輪は川崎市動物愛護センターの職員さん達と力を合わせて、
生意気ですがお手本になれるような動物愛護を進めてまいりたいと思っています。

金じい、幸せになります。
     みんな、ありがとう。





川崎市動物愛護センターを応援して下さい。
川崎市動物愛護センター前年度、犬の殺処分ゼロ達成。
猫の殺処分数は、54匹でした。不幸な猫達でした。そして、そうしなければならなかった職員さん達は、どれほど苦しかったことでしょう。

今期、4月、5月、犬も猫も殺処分ゼロを維持しています。
しかし、6月に入り非常に苦しい状況です。
川崎は殺処分しないからとか、あそこなら助けてくれるだろうとか、捨てていく人がいるからです。

もしその人がこのブログを見ているのなら言います。
助けたくても助けきれない苦しさがわかりますか。
自分で努力もせず、あなた以上に、体力的にも、経済的にも、精神的にも、いっぱいのところに無断で置いていく。
その行為に、どれほど悲しい思いをするか、傷つくかわかりますか。
助けきれないのです。

例えば、私に押し付けられれば、その猫を救ったなら、私は確実に福島で人のいない町で餓えて待つ子を見て知っていながら救ってくることはできなくなるのです。
動物愛護センターに収容数が増え続ければ治療の予算も尽き、物資も尽きて、助けたくても助けられないのです。
保護スペースも埋め尽くされ、殺処分やむなしとなるのです。

人間として恥ずかしい行いはやめて下さい。




☆皆様へお願いでございます。
川崎市動物愛護センターを支援して下さい。
前期も予算がない中で苦しみました。
予算を薬などの治療費に回してあげたいのです。
そうすれば助かる命が沢山あるのに、薬が買えないのです。
予算も要望されていますが、実現は先になります。
予算についての川崎市への苦情は今はなさらないでください。前進しているときです。

現時点で、子猫の収容数はいっぱいです。
すべてを生かし切るのは、このままでは不可能です。
当会で引取れるのも一部です。


以下の物資が大量に必要です。皆様で少しづつお願いできませんでしょうか。
生かすための物資を送って下さい。

・森乳ワンラックキャットミルク(現在、生後10日ほどの生まれたばかりの子からミルクを与え、懸命に生かす努力をされています。)
・森乳哺乳瓶
・森乳哺乳用細口乳首
・子猫用缶詰・子猫用レトルト
・ロイヤルカナンベビーキャット
・ペットシーツレギュラー
・箱ティッシュ・トイレットペーパー(猫のおしりにも使えるダブルソフト)
・ウエットティッシュ(アルコールの含まれていない物)
・猫用トイレの紙砂
・中古フェイスタオル・バスタオル・毛布(洗濯済みの物)
      どうぞ、宜しくお願い申し上げます。

送り先
〒213-0025 川崎市高津区蟹ヶ谷119
川崎市動物愛護センター


電話:044-766-2237
ファクス:044-798-2743
メールアドレス:35dobutu@city.kawa

川崎市動物愛護関連事業への寄附要綱
http://www.city.kawasaki.jp/350/page/0000058183.html



☆ハチミツ山の虫除け香はいかがですか?
http://kurokumasha.webnode.jp/news/charityproject/
いつも、福島の動物たちにご支援を頂いております。ありがとうございます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
渡辺綾美ピアノリサイタル~ヨーロッパ・日本公演
214254a6.jpg

http://blog.livedoor.jp/pianogarden/archives/37198517.html

http://ayami-pf.com/concerts.html


※次回、福島給餌活動は、6月13日・14日の予定です。
犬猫救済の輪が、2011、3、11の震災原発事故から、原発20キロ圏内から保護してTNR日本動物福祉病院に搬入した犬猫の数は、昨年2013年末までで、575頭になりました。今年も、すでに30頭を超えています。
動物たちを救ってこられるのは、支援者様のお陰であり、協力して下さる仲間たちのお陰です。
いつも、ご支援本当にありがとうございます。
福島は、まだ終われません。どうぞ、お見守り下さい。


※支援物資が不足しています。動物愛護センターに収容される猫も多くなる季節、一頭でも多く助けられますようご協力お願い申し上げます。
◆支援物資のお願い 川崎
現在、特に必要なもの順に書いています
・成猫用ドライフード (福島原発20キロ圏内13日・14日給餌用)
・猫トイレ用紙砂格安の物で
・ワンラック (ONE LAC) 細口乳首 2個入り

http://www.amazon.co.jp/%E3%83%AF%E3%83%B3%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AF-ONE-LAC-%E7%B4%B0%E5%8F%A3%E4%B9%B3%E9%A6%96-2%E5%80%8B%E5%85%A5%E3%82%8A/dp/B001958WD2/ref=wl_it_dp_o_pd_nS_nC?ie=UTF8&colid=VMA0U5L1U5KT&coliid=I1FONEK5CECNI3
・ペットシーツレギュラー
・のみとり櫛
・使い捨てマスク
・猫缶在庫わづか(たまの伝説・黒缶等種類問わず)
・中古フェイスタオル
・コメットマタタビボトル入り(福島給餌保護用)
・100円洗面器(水桶福島給水用)
・処方食キドニーケアドライフード(腎臓の悪い保護猫多数の為)
・処方食イースター腎ケアドライフード(腎臓の悪い保護猫多数の為)
・処方食i/dドライフード(離乳後の子猫の下痢に、効果があります)
・処方食a/d缶
・ポリ袋20リットル(乳白色)

川崎   12時から17時 
受入先住所 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
      TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛


◆支援物資のお願い 福島
・成猫用ドライフード 種類問わず お安めの品で
・猫缶種類問わず
・ペットシーツレギュラーサイズ
・虫コナーズ、吊るすタイプ (福島楢葉拠点シェルター用)
・100円洗面器(水桶福島給水用)
・のみとり櫛
・中古フェイスタオル

福島 指定日なし午前着指定  
受入先住所 〒970-0311福島県いわき市江名走出155-11ひばりのゆ
      村尾知恵様方 犬猫救済の輪
      090-4630-8861(福島の住民のご協力を頂いて受けて頂いておりますので電話はお控え下さい。)


アマゾンほしい物リストはこちら

楽天ほしいものリスト フードはこちら

楽天ほしいものリスト 消耗品はこちら




◆支援金のお願い 
●生きているうちに・・・  被災動物救済活動 ご支援のお願いです
 http://banbihouse.blog69.fc2.com/blog-date-20130728.html
●「動物達の家」シェルター

不幸な命を助けよう!災害時の命、保護できますように!
救えるのはみんなの愛!2014.5月現在、猫95頭が入居しています。被災地に取り残された猫達が命を落とす前に、一頭でも多く救いに行きます。皆様のご支援をお願い申し上げます。

ご寄附の明細はHP  シェルター基金 でご報告させていただきます。

sieru.jpg


支援金振込先 郵便振替 口座番号 00240-3-17767  口座名義 犬猫救済の輪 
横浜銀行 大島支店 普通預金  口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪 
郵便振替は、通信欄に使途目的(例 シェルター支援 ・例 被災動物支援 ・例 一般活動支援 )と明記下さい。
尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的(例 シェルタ ・ 例 ヒサイ ・ 例 イッパン)とご記入下さい。




banner_02.gif にほんブログ村 猫ブログへ d_01.gif
殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。

TNR日本動物福祉病院
愛護精神のある獣医師を募集しています 
・正社員
・アルバイト・パート(週1日~ 長期・短期可)
・研修医も歓迎致します

詳細につきましてのお問い合わせは、どうぞお気軽に メールフォーム にて












 ☆川崎市動物愛護センター 金じいと優しい職員さんたち ☆川崎市動物愛護センターに生かすための支援物資を!!
2014年06月07日 (土) | 編集 |
【TOP固定】

ランキングに参加しています。1日1回、三つのポチッで応援ヨロシクネ!!

banner_02.gif にほんブログ村 猫ブログへ d_01.gif



logo41.gif
☆あなたの手を貸していただけませんか。
センター引出の子猫達や、福島から保護された被災猫達が沢山います。仕事帰りに寄って下さって、ごはんと掃除をして下さるボランティアさんもとても助かります。週一回程度、シフト制です。お気軽に、お問い合せください。
   メールフォーム
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

☆ハチミツ山の虫除け香はいかがですか?
http://kurokumasha.webnode.jp/news/charityproject/
いつも、福島の動物たちにご支援を頂いております。ありがとうございます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆子猫・被災猫の里親会

里親会開催日以外の日でお見合いを希望されます方は、必ず、里親会案内 のページより譲渡条件を満たしていることをご確認されてから、メールフォームより、お見合い希望のお申し出をされて下さい。事前にメールか電話で対応させていただいた後、条件が合えばお見合い、譲渡契約、お届けの流れになります。
お断りさせていただくこともございますので予めご了承ください。


☆次回里親会
6月22日(日)12時~17時 雨天決行 
▼ペットスマイル 戸越店
品川区戸越2-6-6
戸越銀座商店街

ft




☆川崎市殺処分ゼロを目指して!!
★川崎市不妊手術助成金予算100万円アップされされています。不妊手術をしませんか。

TNR日本動物福祉病院 不妊手術実施数
5月
猫 メス55匹 オス55匹  計110匹
犬 メス10匹  オス9匹   計19匹    合計129匹
 

例えば、TNR日本動物福祉病院で不妊手術を受けた場合
飼主がいない猫でも、飼い主がいる猫でも
メス 6500円  そのうち川崎市より助成金3000円が受けられます。
オス 4500円  そのうち川崎市より助成金2000円が受けられます。


top_kv_funin.jpg


TNR日本動物福祉病院 改装で診察室が二つになりました。
具合の悪い犬猫もお待たせずに診療できます。
【TNR日本動物福祉病院では、動物愛護精神のある獣医さん求人募集中です。一緒に動物達を救いましょう。】


拡散希望
☆川崎市動物愛護センター 金じいと優しい職員さんたち
☆川崎市動物愛護センターに生かすための支援物資を!!


金じい、9カ月もお世話して下さった優しいセンターの職員さん達と、とうとうお別れの日が来ました。

DSC00298.jpg


目もあまり見えないけれど、いつものように安心して、職員さんに甘える金じい。

C00299.jpg


老犬には、なかなか里親さんのお声がかかりづらくて、以前このブログで写真を掲載させて頂き里親のお呼びかけをさせて頂いたのが昨年末の12月24日でした。
http://banbihouse.blog69.fc2.com/blog-date-20131224.html

DSCF2021 (2)


DSCF2021 (1)





けれど、お声はかからず、結局その時からずっと気にかけて下さっていた方(他にも沢山の事情のある犬を保護して下さっています。)が、金じいも、迎えて下さることになりました。

DSC00301.jpg


新しい飼い主さんにも御挨拶。

DSC00304.jpg


そして、第二の犬生のスタートです。
センターの職員さんに抱かれて車へ。

DSC00306.jpg


職員さん達、忙しいのにみんなお見送りに出て来て下さいました。

以前には、ありえなかった光景・・・って、つい、言ってしまうのですが、今の川崎市動物愛護センターは、本当の動物愛護センターになりました。
職員さんがみんな温かくて優しくて、いつも胸がいっぱいになります。

DSC00311.jpg



9カ月もお世話をしてきて、送り出すときの職員さん達のお気持ち、嬉しいけれどさみしい。
金じいの幸せな余生を願う気持ちは、みんな一緒です。

DSC00312.jpg


日本中のみんなが、すべての命にこんな優しい気持ちを持ってくれたならと願わずにおれません。
少しでもそうなるように、犬猫救済の輪は川崎市動物愛護センターの職員さん達と力を合わせて、
生意気ですがお手本になれるような動物愛護を進めてまいりたいと思っています。

金じい、幸せになります。
     みんな、ありがとう。





川崎市動物愛護センターを応援して下さい。
川崎市動物愛護センター前年度、犬の殺処分ゼロ達成。
猫の殺処分数は、54匹でした。不幸な猫達でした。そして、そうしなければならなかった職員さん達は、どれほど苦しかったことでしょう。

今期、4月、5月、犬も猫も殺処分ゼロを維持しています。
しかし、6月に入り非常に苦しい状況です。
川崎は殺処分しないからとか、あそこなら助けてくれるだろうとか、捨てていく人がいるからです。

もしその人がこのブログを見ているのなら言います。
助けたくても助けきれない苦しさがわかりますか。
自分で努力もせず、あなた以上に、体力的にも、経済的にも、精神的にも、いっぱいのところに無断で置いていく。
その行為に、どれほど悲しい思いをするか、傷つくかわかりますか。
助けきれないのです。

例えば、私に押し付けられれば、その猫を救ったなら、私は確実に福島で人のいない町で餓えて待つ子を見て知っていながら救ってくることはできなくなるのです。
動物愛護センターに収容数が増え続ければ治療の予算も尽き、物資も尽きて、助けたくても助けられないのです。
保護スペースも埋め尽くされ、殺処分やむなしとなるのです。

人間として恥ずかしい行いはやめて下さい。




☆皆様へお願いでございます。
川崎市動物愛護センターを支援して下さい。
前期も予算がない中で苦しみました。
予算を薬などの治療費に回してあげたいのです。
そうすれば助かる命が沢山あるのに、薬が買えないのです。
予算も要望されていますが、実現は先になります。
予算についての川崎市への苦情は今はなさらないでください。前進しているときです。

現時点で、子猫の収容数はいっぱいです。
すべてを生かし切るのは、このままでは不可能です。
当会で引取れるのも一部です。


以下の物資が大量に必要です。皆様で少しづつお願いできませんでしょうか。
生かすための物資を送って下さい。

・森乳ワンラックキャットミルク(現在、生後10日ほどの生まれたばかりの子からミルクを与え、懸命に生かす努力をされています。)
・森乳哺乳瓶
・森乳哺乳用細口乳首
・子猫用缶詰・子猫用レトルト
・ロイヤルカナンベビーキャット
・ペットシーツレギュラー
・箱ティッシュ・トイレットペーパー(猫のおしりにも使えるダブルソフト)
・ウエットティッシュ(アルコールの含まれていない物)
・猫用トイレの紙砂
・中古フェイスタオル・バスタオル・毛布(洗濯済みの物)
      どうぞ、宜しくお願い申し上げます。

送り先
〒213-0025 川崎市高津区蟹ヶ谷119
川崎市動物愛護センター


電話:044-766-2237
ファクス:044-798-2743
メールアドレス:35dobutu@city.kawa

川崎市動物愛護関連事業への寄附要綱
http://www.city.kawasaki.jp/350/page/0000058183.html



渡辺綾美ピアノリサイタル~ヨーロッパ・日本公演

214254a6.jpg

http://blog.livedoor.jp/pianogarden/archives/37198517.html

http://ayami-pf.com/concerts.html


※次回、福島給餌活動は、6月13日・14日の予定です。
犬猫救済の輪が、2011、3、11の震災原発事故から、原発20キロ圏内から保護してTNR日本動物福祉病院に搬入した犬猫の数は、昨年2013年末までで、575頭になりました。今年も、すでに30頭を超えています。
動物たちを救ってこられるのは、支援者様のお陰であり、協力して下さる仲間たちのお陰です。
いつも、ご支援本当にありがとうございます。
福島は、まだ終われません。どうぞ、お見守り下さい。


※支援物資が不足しています。動物愛護センターに収容される猫も多くなる季節、一頭でも多く助けられますようご協力お願い申し上げます。
◆支援物資のお願い 川崎
現在、特に必要なもの順に書いています
・成猫用ドライフード (福島原発20キロ圏内13日・14日給餌用)
・猫トイレ用紙砂格安の物で
・ワンラック (ONE LAC) 細口乳首 2個入り

http://www.amazon.co.jp/%E3%83%AF%E3%83%B3%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AF-ONE-LAC-%E7%B4%B0%E5%8F%A3%E4%B9%B3%E9%A6%96-2%E5%80%8B%E5%85%A5%E3%82%8A/dp/B001958WD2/ref=wl_it_dp_o_pd_nS_nC?ie=UTF8&colid=VMA0U5L1U5KT&coliid=I1FONEK5CECNI3
・ペットシーツレギュラー
・のみとり櫛
・使い捨てマスク
・猫缶在庫わづか(たまの伝説・黒缶等種類問わず)
・中古フェイスタオル
・コメットマタタビボトル入り(福島給餌保護用)
・100円洗面器(水桶福島給水用)
・処方食キドニーケアドライフード(腎臓の悪い保護猫多数の為)
・処方食イースター腎ケアドライフード(腎臓の悪い保護猫多数の為)
・処方食i/dドライフード(離乳後の子猫の下痢に、効果があります)
・処方食a/d缶
・ポリ袋20リットル(乳白色)

川崎   12時から17時 
受入先住所 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
      TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛


◆支援物資のお願い 福島
・成猫用ドライフード 種類問わず お安めの品で
・猫缶種類問わず
・ペットシーツレギュラーサイズ
・虫コナーズ、吊るすタイプ (福島楢葉拠点シェルター用)
・100円洗面器(水桶福島給水用)
・のみとり櫛
・中古フェイスタオル

福島 指定日なし午前着指定  
受入先住所 〒970-0311福島県いわき市江名走出155-11ひばりのゆ
      村尾知恵様方 犬猫救済の輪
      090-4630-8861(福島の住民のご協力を頂いて受けて頂いておりますので電話はお控え下さい。)


アマゾンほしい物リストはこちら

楽天ほしいものリスト フードはこちら

楽天ほしいものリスト 消耗品はこちら




◆支援金のお願い 
●生きているうちに・・・  被災動物救済活動 ご支援のお願いです
 http://banbihouse.blog69.fc2.com/blog-date-20130728.html
●「動物達の家」シェルター

不幸な命を助けよう!災害時の命、保護できますように!
救えるのはみんなの愛!2014.5月現在、猫95頭が入居しています。被災地に取り残された猫達が命を落とす前に、一頭でも多く救いに行きます。皆様のご支援をお願い申し上げます。

ご寄附の明細はHP  シェルター基金 でご報告させていただきます。

sieru.jpg


支援金振込先 郵便振替 口座番号 00240-3-17767  口座名義 犬猫救済の輪 
横浜銀行 大島支店 普通預金  口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪 
郵便振替は、通信欄に使途目的(例 シェルター支援 ・例 被災動物支援 ・例 一般活動支援 )と明記下さい。
尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的(例 シェルタ ・ 例 ヒサイ ・ 例 イッパン)とご記入下さい。




banner_02.gif にほんブログ村 猫ブログへ d_01.gif
殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。

TNR日本動物福祉病院
愛護精神のある獣医師を募集しています 
・正社員
・アルバイト・パート(週1日~ 長期・短期可)
・研修医も歓迎致します

詳細につきましてのお問い合わせは、どうぞお気軽に メールフォーム にて









 ☆福島 大熊町国有化予定区域 大熊町
2014年06月06日 (金) | 編集 |
【TOP固定】

ランキングに参加しています。1日1回、三つのポチッで応援ヨロシクネ!!

banner_02.gif にほんブログ村 猫ブログへ d_01.gif



logo41.gif
☆あなたの手を貸していただけませんか。
センター引出の子猫達や、福島から保護された被災猫達が沢山います。仕事帰りに寄って下さって、ごはんと掃除をして下さるボランティアさんもとても助かります。週一回程度、シフト制です。お気軽に、お問い合せください。
   メールフォーム
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

☆ハチミツ山の虫除け香はいかがですか?
http://kurokumasha.webnode.jp/news/charityproject/
いつも、福島の動物たちにご支援を頂いております。ありがとうございます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆子猫・被災猫の里親会

里親会開催日以外の日でお見合いを希望されます方は、必ず、里親会案内 のページより譲渡条件を満たしていることをご確認されてから、メールフォームより、お見合い希望のお申し出をされて下さい。事前にメールか電話で対応させていただいた後、条件が合えばお見合い、譲渡契約、お届けの流れになります。
お断りさせていただくこともございますので予めご了承ください。


☆次回里親会
6月22日(日)12時~17時 雨天決行 
▼ペットスマイル 戸越店
品川区戸越2-6-6
戸越銀座商店街

ft




☆川崎市殺処分ゼロを目指して!!
★川崎市不妊手術助成金予算100万円アップされされています。不妊手術をしませんか。

TNR日本動物福祉病院 不妊手術実施数
5月
猫 メス55匹 オス55匹  計110匹
犬 メス10匹  オス9匹   計19匹    合計129匹
 

例えば、TNR日本動物福祉病院で不妊手術を受けた場合
飼主がいない猫でも、飼い主がいる猫でも
メス 6500円  そのうち川崎市より助成金3000円が受けられます。
オス 4500円  そのうち川崎市より助成金2000円が受けられます。


top_kv_funin.jpg


TNR日本動物福祉病院 改装で診察室が二つになりました。
具合の悪い犬猫もお待たせずに診療できます。
加えて、お部屋があれば、いろいろなサービスも。
kinyo.png


☆福島 大熊町国有化予定区域 大熊町

活動メンバーが少ない時は、やりきれるだろうかと不安を抱きながら、
検問通過は、まるでヨーイ、ドンのスタートライン。
少しでも早くと目的地に走ります。

運動会の競争ではないけれど、まるで競争しているかのようなスピードで、ポイントに捕獲器をセットしていきます。

DSC00168.jpg



DSC00173.jpg



とにかく、捕獲器のセットが一番にしてから思っていても、空っぽの水桶をみると、
何日お水が飲めないでいるだろうとついお水も入れることになって、捕獲器セットの時間が遅れていきます。

DSC00170.jpg



急げ、急げ、

DSC00172.jpg


震災原発事故の3.11 新築中だった建物、そのままに。

DC00167.jpg


三年以上、ずっと通い続けている給餌ポイントです。
第一原発から近く、住民さんも殆ど帰ってこられません。
けれど猫は沢山取り残され、今は、他のボランティアさん達も協力して下さってここで多くの命が保護されています。

入口に崩れた石で車はギリギリ中に入っていける幅です。庭には瓦屋根が崩れ落ちいっぱいに散乱しています。
散乱している瓦を隅に寄せるか少し片づければ車を庭に入れられるのですが、三年以上たっても、それをするわづか数分の時間もとれない状況が続いています。

DSC00176.jpg


水が、空っぽ。また、水を入れて、捕獲器のセットが遅れます。
急げ、急げ。

DSC00177.jpg




渡辺綾美ピアノリサイタル~ヨーロッパ・日本公演

214254a6.jpg

http://blog.livedoor.jp/pianogarden/archives/37198517.html

http://ayami-pf.com/concerts.html


※次回、福島給餌活動は、6月13日・14日の予定です。
犬猫救済の輪が、2011、3、11の震災原発事故から、原発20キロ圏内から保護してTNR日本動物福祉病院に搬入した犬猫の数は、昨年2013年末までで、575頭になりました。今年も、すでに30頭を超えています。
動物たちを救ってこられるのは、支援者様のお陰であり、協力して下さる仲間たちのお陰です。
いつも、ご支援本当にありがとうございます。
福島は、まだ終われません。どうぞ、お見守り下さい。


※支援物資が不足しています。動物愛護センターに収容される猫も多くなる季節、一頭でも多く助けられますようご協力お願い申し上げます。
◆支援物資のお願い 川崎
現在、特に必要なもの順に書いています
・成猫用ドライフード (福島原発20キロ圏内13日・14日給餌用)
・猫トイレ用紙砂格安の物で
・ワンラック (ONE LAC) 細口乳首 2個入り

http://www.amazon.co.jp/%E3%83%AF%E3%83%B3%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AF-ONE-LAC-%E7%B4%B0%E5%8F%A3%E4%B9%B3%E9%A6%96-2%E5%80%8B%E5%85%A5%E3%82%8A/dp/B001958WD2/ref=wl_it_dp_o_pd_nS_nC?ie=UTF8&colid=VMA0U5L1U5KT&coliid=I1FONEK5CECNI3
・ペットシーツレギュラー
・のみとり櫛
・使い捨てマスク
・猫缶在庫わづか(たまの伝説・黒缶等種類問わず)
・中古フェイスタオル
・コメットマタタビボトル入り(福島給餌保護用)
・100円洗面器(水桶福島給水用)
・処方食キドニーケアドライフード(腎臓の悪い保護猫多数の為)
・処方食イースター腎ケアドライフード(腎臓の悪い保護猫多数の為)
・処方食i/dドライフード(離乳後の子猫の下痢に、効果があります)
・処方食a/d缶
・ポリ袋20リットル(乳白色)

川崎   12時から17時 
受入先住所 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
      TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛


◆支援物資のお願い 福島
・成猫用ドライフード 種類問わず お安めの品で
・猫缶種類問わず
・ペットシーツレギュラーサイズ
・虫コナーズ、吊るすタイプ (福島楢葉拠点シェルター用)
・100円洗面器(水桶福島給水用)
・のみとり櫛
・中古フェイスタオル

福島 指定日なし午前着指定  
受入先住所 〒970-0311福島県いわき市江名走出155-11ひばりのゆ
      村尾知恵様方 犬猫救済の輪
      090-4630-8861(福島の住民のご協力を頂いて受けて頂いておりますので電話はお控え下さい。)


アマゾンほしい物リストはこちら

楽天ほしいものリスト フードはこちら

楽天ほしいものリスト 消耗品はこちら




◆支援金のお願い 
●生きているうちに・・・  被災動物救済活動 ご支援のお願いです
 http://banbihouse.blog69.fc2.com/blog-date-20130728.html
●「動物達の家」シェルター

不幸な命を助けよう!災害時の命、保護できますように!
救えるのはみんなの愛!2014.5月現在、猫95頭が入居しています。被災地に取り残された猫達が命を落とす前に、一頭でも多く救いに行きます。皆様のご支援をお願い申し上げます。

ご寄附の明細はHP  シェルター基金 でご報告させていただきます。

sieru.jpg


支援金振込先 郵便振替 口座番号 00240-3-17767  口座名義 犬猫救済の輪 
横浜銀行 大島支店 普通預金  口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪 
郵便振替は、通信欄に使途目的(例 シェルター支援 ・例 被災動物支援 ・例 一般活動支援 )と明記下さい。
尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的(例 シェルタ ・ 例 ヒサイ ・ 例 イッパン)とご記入下さい。




banner_02.gif にほんブログ村 猫ブログへ d_01.gif
殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。

TNR日本動物福祉病院
愛護精神のある獣医師を募集しています 
・正社員
・アルバイト・パート(週1日~ 長期・短期可)
・研修医も歓迎致します

詳細につきましてのお問い合わせは、どうぞお気軽に メールフォーム にて





 ☆環境省 人と動物が幸せに暮らす社会の実現プロジェクト  ☆愛子様の書いた動物を思う作文が素晴らしすぎる!!! ☆悲しみに暮れるヤギが仲良しのロバと再会した途端に!
2014年06月05日 (木) | 編集 |
【TOP固定】

ランキングに参加しています。1日1回、三つのポチッで応援ヨロシクネ!!

banner_02.gif にほんブログ村 猫ブログへ d_01.gif




logo41.gif
☆あなたの手を貸していただけませんか。
センター引出の子猫達や、福島から保護された被災猫達が沢山います。仕事帰りに寄って下さって、ごはんと掃除をして下さるボランティアさんもとても助かります。週一回程度、シフト制です。お気軽に、お問い合せください。
   メールフォーム
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

☆ハチミツ山の虫除け香はいかがですか?
http://kurokumasha.webnode.jp/news/charityproject/
いつも、福島の動物たちにご支援を頂いております。ありがとうございます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆子猫・被災猫の里親会

里親会開催日以外の日でお見合いを希望されます方は、必ず、里親会案内 のページより譲渡条件を満たしていることをご確認されてから、メールフォームより、お見合い希望のお申し出をされて下さい。事前にメールか電話で対応させていただいた後、条件が合えばお見合い、譲渡契約、お届けの流れになります。
お断りさせていただくこともございますので予めご了承ください。


☆次回里親会
6月22日(日)12時~17時 雨天決行 
▼ペットスマイル 戸越店
品川区戸越2-6-6
戸越銀座商店街

川崎市動物愛護センターより引き取りました。生後1.5か月~。二匹飼いも、ご検討下さい。
CIMG8917.jpg

torajiro.png



☆川崎市殺処分ゼロを目指して!!
★川崎市不妊手術助成金予算100万円アップされされています。不妊手術をしませんか。

TNR日本動物福祉病院 不妊手術実施数
5月
猫 メス55匹 オス55匹  計110匹
犬 メス10匹  オス9匹   計19匹    合計129匹
 

例えば、TNR日本動物福祉病院で不妊手術を受けた場合
飼主がいない猫でも、飼い主がいる猫でも
メス 6500円  そのうち川崎市より助成金3000円が受けられます。
オス 4500円  そのうち川崎市より助成金2000円が受けられます。


top_kv_funin.jpg


TNR日本動物福祉病院 改装で診察室が二つになりました。
具合の悪い犬猫もお待たせずに診療できます。
加えて、お部屋があれば、いろいろなサービスも。
kinyo.png


☆環境省 人と動物が幸せに暮らす社会の実現プロジェクト

環境省のホームページより

http://www.env.go.jp/nature/dobutsu/aigo/project/



☆愛子様の書いた動物を思う作文が素晴らしすぎる!!!

http://buzznews.asia/?p=29037


☆悲しみに暮れるヤギが仲良しのロバと再会した途端に!

「日本や世界や宇宙の動向」様ブログ転載させて頂きました
http://blog.livedoor.jp/wisdomkeeper/archives/51928346.html

家畜もペットの動物も、人間と同じ感情を持っています。動物たちを単なるモノや商品として扱うのは間違っています。
アメリカでは多くの家畜やペットが虐待されたり放置されています。しかし、そのような動物たちを救出するNPO団体も数多く存在します。
以下のビデオは、彼らが救出したヤギとロバのお話です。
このヤギとロバは、飼い主に放置され、辛い目に遭いながら共に生き抜いてきたため、お互いの心のつながりが深いのでしょうね。きっと、お互いをいたわりあい、元気づけてきたのでしょう。
しかし、救出後、ヤギと仲良しのロバが引き離されてしまったたためヤギも(きっとロバも)悲しみに暮れていたのでしょう。そして、2頭が再開すると。。。ヤギもロバもとっても幸せそうです。
人間として考えさせられる記事です。

http://beforeitsnews.com/alternative/2014/05/grieving-goat-transforms-after-sweet-reunion-with-his-best-friend-video-2963240.html
(ビデオ)
5月25日付け:

何も食べなくなり、小屋から一歩も外に出ようとしないヤギが、仲良しのロバと再開した途端に、彼の表情が180度変わりました。


このヤギ(♂)の名前はMr.Gです。彼は何年間も、飼い主に放置された状態でロバ(名前はジェリービーン)と一緒に生きぬいてきました。ある日、虐待されたり放置されている動物を救出するNPO団体により、Mr.Gとジェリービーンが救出され、其々、別々の動物保護センターに送り込まれました。
NPO団体はMr.Gとジェリービーンがとても仲良しだったということを知りませんでした。しかし、Mt.Gがジェリービーンから引き離され、別の保護センターに送り込まれた後、彼は何も食べなくなってしまったのです。
彼はずっと小屋の片隅に横たわり、6日間も何も食べず、外にも出ませんでした。彼の気持ちはとても沈んでいました。健康状態は良好でしたが。。。
我々は、彼を元気づけるために何かしなければならないと思いました。そして。。。我々の救出活動を手伝ってくれているボランティアのジェフさんが、14時間運転して、仲良しのジェリービーンが保護されている場所に行き、ジェリービーンをここに連れてくると言ってくれました。
(0:56辺りから、ジェリービーンがMr.Gのところに到着。)
我々はこれまでロバを保護したことはありませんが、とても仲良しの彼らはお互いに必要なのだということが分かりました。
(1:06辺りから)Mr.Gは、車両から降ろされているのがジェリービーンだということに気が付きました。そして、Mr.Gは初めて耳をそばだてました(興奮して鼻をぴくぴく)。
Mr.Gは、ジェリービーンがここにいることがとても信じられない様子でした。
Mr.Gは、ジェリービーンの脇にぴったりとついて離れません。Mr.Gの表情(心の状態)も180度変わりました。ジェリービーンと再開してから20分後に、Mr.Gは、ジェリービーンと共に餌を食べるようになりました。それまでは、仲良しのジェリービーンがいないため寂しくて6日間も食欲を失っていたのです。
動物も人間と同じように、友達を作り、深い愛情でつながることができるのです。
Read more: http://animalplace.org/mr-g-and-jelly…




渡辺綾美ピアノリサイタル~ヨーロッパ・日本公演

214254a6.jpg

http://blog.livedoor.jp/pianogarden/archives/37198517.html

http://ayami-pf.com/concerts.html


※次回、福島給餌活動は、6月13日・14日の予定です。
犬猫救済の輪が、2011、3、11の震災原発事故から、原発20キロ圏内から保護してTNR日本動物福祉病院に搬入した犬猫の数は、昨年2013年末までで、575頭になりました。今年も、すでに30頭を超えています。
動物たちを救ってこられるのは、支援者様のお陰であり、協力して下さる仲間たちのお陰です。
いつも、ご支援本当にありがとうございます。
福島は、まだ終われません。どうぞ、お見守り下さい。


※支援物資が不足しています。動物愛護センターに収容される猫も多くなる季節、一頭でも多く助けられますようご協力お願い申し上げます。
◆支援物資のお願い 川崎
現在、特に必要なもの順に書いています
・成猫用ドライフード (福島原発20キロ圏内13日・14日給餌用)
・猫トイレ用紙砂格安の物で
・ワンラック (ONE LAC) 細口乳首 2個入り

http://www.amazon.co.jp/%E3%83%AF%E3%83%B3%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AF-ONE-LAC-%E7%B4%B0%E5%8F%A3%E4%B9%B3%E9%A6%96-2%E5%80%8B%E5%85%A5%E3%82%8A/dp/B001958WD2/ref=wl_it_dp_o_pd_nS_nC?ie=UTF8&colid=VMA0U5L1U5KT&coliid=I1FONEK5CECNI3
・ペットシーツレギュラー
・のみとり櫛
・猫缶在庫わづか(たまの伝説・黒缶等種類問わず)
・処方食キドニーケアドライフード(腎臓の悪い保護猫多数の為)
・処方食イースター腎ケアドライフード(腎臓の悪い保護猫多数の為)
・処方食i/dドライフード(離乳後の子猫の下痢に、効果があります)
・処方食a/d缶
・ポリ袋20リットル(乳白色)
・中古フェイスタオル
・100円洗面器(水桶福島給水用)
川崎   12時から17時 
受入先住所 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
      TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛


◆支援物資のお願い 福島
・成猫用ドライフード 種類問わず お安めの品で
・猫缶種類問わず
・ペットシーツレギュラーサイズ
・虫コナーズ、吊るすタイプ (福島楢葉拠点シェルター用)
・100円洗面器(水桶福島給水用)
・のみとり櫛
・中古フェイスタオル

福島 指定日なし午前着指定  
受入先住所 〒970-0311福島県いわき市江名走出155-11ひばりのゆ
      村尾知恵様方 犬猫救済の輪
      090-4630-8861(福島の住民のご協力を頂いて受けて頂いておりますので電話はお控え下さい。)


アマゾンほしい物リストはこちら

楽天ほしいものリスト フードはこちら

楽天ほしいものリスト 消耗品はこちら




◆支援金のお願い 
●生きているうちに・・・  被災動物救済活動 ご支援のお願いです
 http://banbihouse.blog69.fc2.com/blog-date-20130728.html
●「動物達の家」シェルター

不幸な命を助けよう!災害時の命、保護できますように!
救えるのはみんなの愛!2014.5月現在、猫95頭が入居しています。被災地に取り残された猫達が命を落とす前に、一頭でも多く救いに行きます。皆様のご支援をお願い申し上げます。

ご寄附の明細はHP  シェルター基金 でご報告させていただきます。

sieru.jpg


支援金振込先 郵便振替 口座番号 00240-3-17767  口座名義 犬猫救済の輪 
横浜銀行 大島支店 普通預金  口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪 
郵便振替は、通信欄に使途目的(例 シェルター支援 ・例 被災動物支援 ・例 一般活動支援 )と明記下さい。
尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的(例 シェルタ ・ 例 ヒサイ ・ 例 イッパン)とご記入下さい。




banner_02.gif にほんブログ村 猫ブログへ d_01.gif
殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。

TNR日本動物福祉病院
愛護精神のある獣医師を募集しています 
・正社員
・アルバイト・パート(週1日~ 長期・短期可)
・研修医も歓迎致します

詳細につきましてのお問い合わせは、どうぞお気軽に メールフォーム にて




 ☆里親会の日に来られない方も猫達とのお見合いできます ☆犬猫殺処分ゼロへ計画=モデル地区を選定―環境省
2014年06月04日 (水) | 編集 |
【TOP固定】

ランキングに参加しています。1日1回、三つのポチッで応援ヨロシクネ!!

banner_02.gif にほんブログ村 猫ブログへ d_01.gif




logo41.gif
☆あなたの手を貸していただけませんか。
センター引出の子猫達や、福島から保護された被災猫達が沢山います。仕事帰りに寄って下さって、ごはんと掃除をして下さるボランティアさんもとても助かります。週一回程度、シフト制です。お気軽に、お問い合せください。
   メールフォーム
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

☆ハチミツ山の虫除け香はいかがですか?
http://kurokumasha.webnode.jp/news/charityproject/

mushiyokekou 03

いつも、福島の動物たちにご支援を頂いております。ありがとうございます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆子猫・被災猫の里親会

里親会開催日以外の日でお見合いを希望されます方は、必ず、里親会案内 のページより譲渡条件を満たしていることをご確認されてから、メールフォームより、お見合い希望のお申し出をされて下さい。事前にメールか電話で対応させていただいた後、条件が合えばお見合い、譲渡契約、お届けの流れになります。
お断りさせていただくこともございますので予めご了承ください。


☆次回里親会
6月22日(日)12時~17時 雨天決行 
▼ペットスマイル 戸越店
品川区戸越2-6-6
戸越銀座商店街

川崎市動物愛護センターより引き取りました。生後1.5か月~。二匹飼いも、ご検討下さい。
CIMG8917.jpg

torajiro.png


里親会のお手伝いに来て下さったnatsumintさんが、ブログで記事にして下さいました。
http://ameblo.jp/natsumint19/entry-11868160578.html#cbox


☆犬猫殺処分ゼロへ計画=モデル地区を選定―環境省
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140603-00000084-jij-pol

時事通信 6月3日(火)13時27分配信
 環境省は3日、引き取り手がなく、年間約16万頭が殺処分されている犬や猫について、将来的にゼロにするための行動計画を発表した。遺棄防止や譲渡活動など先進的な対策を実施している自治体を今年度中にモデル地区に選定し、取り組みを全国に広げる。飼い主情報を登録したマイクロチップの装着義務化などについても検討する。
 計画を主導した同省の牧原秀樹政務官は記者会見で、「今まで別々だった取り組みをつなげていきたい。
2020年の東京五輪までに、動物先進国の人に対しても恥ずかしくないよう(なレベル)にしたい」と力を込めた。 



渡辺綾美ピアノリサイタル~ヨーロッパ・日本公演

214254a6.jpg

http://blog.livedoor.jp/pianogarden/archives/37198517.html

http://ayami-pf.com/concerts.html


※次回、福島給餌活動は、6月13日・14日の予定です。
犬猫救済の輪が、2011、3、11の震災原発事故から、原発20キロ圏内から保護してTNR日本動物福祉病院に搬入した犬猫の数は、昨年2013年末までで、575頭になりました。今年も、すでに30頭を超えています。
動物たちを救ってこられるのは、支援者様のお陰であり、協力して下さる仲間たちのお陰です。
いつも、ご支援本当にありがとうございます。
福島は、まだ終われません。どうぞ、お見守り下さい。


※支援物資が不足しています。動物愛護センターに収容される猫も多くなる季節、一頭でも多く助けられますようご協力お願い申し上げます。
◆支援物資のお願い 川崎
現在、特に必要なもの順に書いています
・猫トイレ用紙砂格安の物で
・ワンラック (ONE LAC) 細口乳首 2個入り
http://www.amazon.co.jp/%E3%83%AF%E3%83%B3%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AF-ONE-LAC-%E7%B4%B0%E5%8F%A3%E4%B9%B3%E9%A6%96-2%E5%80%8B%E5%85%A5%E3%82%8A/dp/B001958WD2/ref=wl_it_dp_o_pd_nS_nC?ie=UTF8&colid=VMA0U5L1U5KT&coliid=I1FONEK5CECNI3
・100円洗面器(水桶福島給水用)
・のみとり櫛
・猫缶在庫わづか(たまの伝説・黒缶等種類問わず)
・処方食キドニーケアドライフード(腎臓の悪い保護猫多数の為)
・処方食イースター腎ケアドライフード(腎臓の悪い保護猫多数の為)
・処方食i/dドライフード(離乳後の子猫の下痢に、効果があります)
・処方食a/d缶
・成猫用ドライフード 種類問わずお安めの品で
・ポリ袋20リットル(乳白色)
・中古フェイスタオル
川崎   12時から17時 
受入先住所 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
      TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛


◆支援物資のお願い 福島
・成猫用ドライフード 種類問わず お安めの品で
・猫缶種類問わず
・ペットシーツレギュラーサイズ
・虫コナーズ、吊るすタイプ (福島楢葉拠点シェルター用)
・100円洗面器(水桶福島給水用)
・のみとり櫛
・中古フェイスタオル

福島 指定日なし午前着指定  
受入先住所 〒970-0311福島県いわき市江名走出155-11ひばりのゆ
      村尾知恵様方 犬猫救済の輪
      090-4630-8861(福島の住民のご協力を頂いて受けて頂いておりますので電話はお控え下さい。)


アマゾンほしい物リストはこちら

楽天ほしいものリスト フードはこちら

楽天ほしいものリスト 消耗品はこちら




◆支援金のお願い 
●生きているうちに・・・  被災動物救済活動 ご支援のお願いです
 http://banbihouse.blog69.fc2.com/blog-date-20130728.html
●「動物達の家」シェルター

不幸な命を助けよう!災害時の命、保護できますように!
救えるのはみんなの愛!2014.5月現在、猫95頭が入居しています。被災地に取り残された猫達が命を落とす前に、一頭でも多く救いに行きます。皆様のご支援をお願い申し上げます。

ご寄附の明細はHP  シェルター基金 でご報告させていただきます。

sieru.jpg


支援金振込先 郵便振替 口座番号 00240-3-17767  口座名義 犬猫救済の輪 
横浜銀行 大島支店 普通預金  口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪 
郵便振替は、通信欄に使途目的(例 シェルター支援 ・例 被災動物支援 ・例 一般活動支援 )と明記下さい。
尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的(例 シェルタ ・ 例 ヒサイ ・ 例 イッパン)とご記入下さい。




banner_02.gif にほんブログ村 猫ブログへ d_01.gif
殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。

TNR日本動物福祉病院
愛護精神のある獣医師を募集しています 
・正社員
・アルバイト・パート(週1日~ 長期・短期可)
・研修医も歓迎致します

詳細につきましてのお問い合わせは、どうぞお気軽に メールフォーム にて






 ☆滝川クリステルさん、財団を立ち上げ ☆ハチミツ山の虫除け香はいかがですか
2014年06月03日 (火) | 編集 |
【TOP固定】

ランキングに参加しています。1日1回、三つのポチッで応援ヨロシクネ!!

banner_02.gif にほんブログ村 猫ブログへ d_01.gif




logo41.gif
☆あなたの手を貸していただけませんか。
センター引出の子猫達や、福島から保護された被災猫達が沢山います。仕事帰りに寄って下さって、ごはんと掃除をして下さるボランティアさんもとても助かります。週一回程度、シフト制です。お気軽に、お問い合せください。
   メールフォーム
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

☆ハチミツ山の虫除け香はいかがですか?
http://kurokumasha.webnode.jp/news/charityproject/

mushiyokekou 03

いつも、福島の動物たちにご支援を頂いております。ありがとうございます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

☆里親募集中
☆預かりボランティア「猫伴生活」さん☆
http://nekolife.ni-3.net/
ビビリンボ同士 
福島富岡町人のいない町で生まれた響子ちゃん と
埼玉のセンターに収容され引出しましたベン君です。
迎えて下さる優しい方を待っているふたりを宜しくお願い申し上げます。
里親会参加は緊張してしまう為、預かりボランティア「猫伴生活」さんから、直接募集させて頂きます。
20140531122924176.jpg


☆愛犬チロの仇討事件 判決日6月13日!!
  
署名6月2日、 24時締切
署名のご協力、大変ありがとうございました。
後日、ご報告をさせて頂きます。
署名サイト  http://chn.ge/1k4Awtp

ao.jpg

犬猫救済の輪ホームページ
http://inunekokyusainowa.la.coocan.jp/tiro-tyan.html
   事件内容     上告趣意書 ダウンロード




☆滝川クリステルさん、財団を立ち上げ

https://www.facebook.com/ChristelTakigawaOfficial


こんにちは、滝川クリステルです。

   この度、財団を立ち上げることになりました。

   http://www.christelfoundation.org/

      長い間、この日を夢見ていました。

声を出して何も訴えることのできない

弱い立場の動物たちを守ろうと声をあげる人々…

私はこの少数派の人々の声が少しでも世の中で

当たり前の声となれるよう、

このような決断をするに至りました。

ゼロから何かを産み出す作業は、想像以上に大変でした。

     でも、心はずっと温かいままでした。

今回プロジェクトに賛同し、善意で協力をしてくれている方々が

同じ気持ちで弱い立場の動物達の”声なき声”に

寄り添ってくれようとしていることが

     何よりも嬉しいことだったのです。

このような方々の気持ちがきっかけとなり、

この財団を通じて大きな輪となり、

   人と動物の本来の健全な支え合いを取り戻し、

  豊かな共存の形を築いていける日を願っています。

    今回、この財団を立ち上げるにあたり、

 関わっていただいた皆さんに改めて御礼を申し上げます。

      本当にありがとうございました。

  そして、いつも応援してくれているファンの皆さん、

    本当に皆さんに励まされている毎日です。

    これからもどうぞ宜しくお願いいたします。

        
 

10311074_445571272245766_3061572758700977_n.jpg


ちなみに、財団としてもfacebookを立ち上げましたので、
もしよければご覧ください。

https://www.facebook.com/christelfoundation

ツイッターもフォローいただければと思います。

https://twitter.com/ChristelFNDTN


------------------------------------------------------------------------------------------------
渡辺綾美ピアノリサイタル~ヨーロッパ・日本公演

214254a6.jpg

http://blog.livedoor.jp/pianogarden/archives/37198517.html

http://ayami-pf.com/concerts.html


※次回、福島給餌活動は、6月13日・14日の予定です。
犬猫救済の輪が、2011、3、11の震災原発事故から、原発20キロ圏内から保護してTNR日本動物福祉病院に搬入した犬猫の数は、昨年2013年末までで、575頭になりました。今年も、すでに30頭を超えています。
動物たちを救ってこられるのは、支援者様のお陰であり、協力して下さる仲間たちのお陰です。
いつも、ご支援本当にありがとうございます。
福島は、まだ終われません。どうぞ、お見守り下さい。


※支援物資が不足しています。動物愛護センターに収容される猫も多くなる季節、一頭でも多く助けられますようご協力お願い申し上げます。
◆支援物資のお願い 川崎
現在、特に必要なもの順に書いています
・猫トイレ用紙砂格安の物で
・段ボール爪とぎ
・100円洗面器(水桶福島給水用)
・のみとり櫛
・猫缶在庫わづか(たまの伝説・黒缶等種類問わず)
・処方食キドニーケアドライフード(腎臓の悪い保護猫多数の為)
・処方食イースター腎ケアドライフード(腎臓の悪い保護猫多数の為)
・処方食i/dドライフード(離乳後の子猫の下痢に、効果があります)
・処方食a/d缶
・森永ゴールデンキャットミルク
・ちゅーるマグロ味(薬を飲ませる時や、元気のない子にシリンジで与えることができてとても便利)
・成猫用ドライフード 種類問わずお安めの品で
・ポリ袋20リットル(乳白色)
・中古フェイスタオル
川崎   12時から17時 
受入先住所 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
      TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛


◆支援物資のお願い 福島
・成猫用ドライフード 種類問わず お安めの品で
・猫缶種類問わず
・ペットシーツレギュラーサイズ
・虫コナーズ、吊るすタイプ (福島楢葉拠点シェルター用)
・100円洗面器(水桶福島給水用)
・段ボール爪とぎ
・のみとり櫛
・中古フェイスタオル

福島 指定日なし午前着指定  
受入先住所 〒970-0311福島県いわき市江名走出155-11ひばりのゆ
      村尾知恵様方 犬猫救済の輪
      090-4630-8861(福島の住民のご協力を頂いて受けて頂いておりますので電話はお控え下さい。)


アマゾンほしい物リストはこちら

楽天ほしいものリスト フードはこちら

楽天ほしいものリスト 消耗品はこちら




◆支援金のお願い 
●生きているうちに・・・  被災動物救済活動 ご支援のお願いです
 http://banbihouse.blog69.fc2.com/blog-date-20130728.html
●「動物達の家」シェルター

不幸な命を助けよう!災害時の命、保護できますように!
救えるのはみんなの愛!2014.5月現在、猫95頭が入居しています。被災地に取り残された猫達が命を落とす前に、一頭でも多く救いに行きます。皆様のご支援をお願い申し上げます。

ご寄附の明細はHP  シェルター基金 でご報告させていただきます。

sieru.jpg


支援金振込先 郵便振替 口座番号 00240-3-17767  口座名義 犬猫救済の輪 
横浜銀行 大島支店 普通預金  口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪 
郵便振替は、通信欄に使途目的(例 シェルター支援 ・例 被災動物支援 ・例 一般活動支援 )と明記下さい。
尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的(例 シェルタ ・ 例 ヒサイ ・ 例 イッパン)とご記入下さい。




banner_02.gif にほんブログ村 猫ブログへ d_01.gif
殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。

TNR日本動物福祉病院
愛護精神のある獣医師を募集しています 
・正社員
・アルバイト・パート(週1日~ 長期・短期可)
・研修医も歓迎致します

詳細につきましてのお問い合わせは、どうぞお気軽に メールフォーム にて




 ☆TNR日本動物福祉病院プチ改装
2014年06月02日 (月) | 編集 |
【TOP固定】

ランキングに参加しています。1日1回、三つのポチッで応援ヨロシクネ!!

banner_02.gif にほんブログ村 猫ブログへ d_01.gif




logo41.gif
☆あなたの手を貸していただけませんか。
センター引出の子猫達や、福島から保護された被災猫達が沢山います。仕事帰りに寄って下さって、ごはんと掃除をして下さるボランティアさんもとても助かります。週一回程度、シフト制です。お気軽に、お問い合せください。
   メールフォーム
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆里親募集中
☆預かりボランティア「猫伴生活」さん☆
http://nekolife.ni-3.net/
ビビリンボ同士 
福島富岡町人のいない町で生まれた響子ちゃん と
埼玉のセンターに収容され引出しましたベン君です。
迎えて下さる優しい方を待っているふたりを宜しくお願い申し上げます。
里親会参加は緊張してしまう為、預かりボランティア「猫伴生活」さんから、直接募集させて頂きます。
20140531122924176.jpg


大拡散!!
☆愛犬チロの仇討事件 判決日6月13日!!
  
署名6月2日、 24時締切です

署名のご協力を!!

署名サイト  http://chn.ge/1k4Awtp

ao.jpg

犬猫救済の輪ホームページ
http://inunekokyusainowa.la.coocan.jp/tiro-tyan.html
   事件内容     上告趣意書 ダウンロード



☆TNR日本動物福祉病院プチ改装

もう三日位、いつ寝たのか覚えていない。
意識がなくなりそう。ふらふらしてます。

今日が終われば少し寝られそうと思って何とかやるべきことを終わらせよう。
里親さん宅から脱走してしまった猫ちゃんは、姿が見えているけど捕獲器に入らない。
飼主さんには、脱水や衰弱が心配だから、姿が見える時に、ここで一旦、ごはんをいっぱい食べられるように置いてあげて下さいと話しました。
私が連絡つかない時間、当会のボランティアさんと連絡をとって捕獲器を追加したり頑張ってくれている里親さん。

いつもなら私自身も夜中待機したりするのですが、今回ばかりは、夜中、具合の悪い子猫二匹も目を離せないし、朝からはTNR日本動物福祉病院の工事に数日立ち会わなければならないし、どうにも寝る時間が作れず朦朧としています。

いろんなことが重なる時は重なるものです。

5月30日(金)の福島浪江町での活動中、どうにも体がきつくて、
つらい疲れにホントに効くならと、 
久しぶりにこんなのをゴクッと。
DSC00202.jpg

でも、やっぱり休まなくては、無理ですよね。
とはいえ、しんどいのは、ボランティアさん達も同じ。

福島、里親会、動物病院改装と続いて、みんなの協力でこの数日やっと乗り越えています。
シェルターにエアコン三台も早く付けなくては、猫達暑すぎる。
いまさっき、やっと、電気屋さんにエアコン用コンセントを付けてもらう工事に立ち会って完了。
安いエアコン探そうなんて考えなければもう少し早くつけられるのでしょうが、やっぱり三台となると結構なお値段ですものね。つい、決めるのに時間かかってしまって申し訳ないと思ってます。

TNR日本動物福祉病院改装の写真。改めてまた、記事を書きますが、改装ってほどでもないのですが、ひとつしかなかった診察室を、狭いですが二つにしました。
今まで使っていたパーテーションを移動したり、切って加工してもらってお金をかけないという、こちらも業者さん泣かせの工事。
本日ほぼ使える状況になりました。

DSC00283.jpg


DS0282.jpg

これで具合の悪い患者さんを待たせなくて診療してあげられます。
獣医さんにも、好評だったみたい。良かった。
これから、配置を整えて、きれいに掃除したらいままでよりずっと使いやすくなりそうです。


だらだら、書きました。
病院、閉院の時間ですので、ここまでにしておきます。




※次回、福島給餌活動は、6月13日・14日の予定です。
犬猫救済の輪が、2011、3、11の震災原発事故から、原発20キロ圏内から保護してTNR日本動物福祉病院に搬入した犬猫の数は、昨年2013年末までで、575頭になりました。今年も、すでに30頭を超えています。
動物たちを救ってこられるのは、支援者様のお陰であり、協力して下さる仲間たちのお陰です。
いつも、ご支援本当にありがとうございます。
福島は、まだ終われません。どうぞ、お見守り下さい。


※支援物資が不足しています。動物愛護センターに収容される猫も多くなる季節、一頭でも多く助けられますようご協力お願い申し上げます。
◆支援物資のお願い 川崎
現在、特に必要なもの順に書いています
・猫トイレ用紙砂格安の物で
・段ボール爪とぎ
・100円洗面器(水桶福島給水用)
・のみとり櫛
・猫缶在庫わづか(たまの伝説・黒缶等種類問わず)
・処方食キドニーケアドライフード(腎臓の悪い保護猫多数の為)
・処方食イースター腎ケアドライフード(腎臓の悪い保護猫多数の為)
・処方食i/dドライフード(離乳後の子猫の下痢に、効果があります)
・処方食a/d缶
・森永ゴールデンキャットミルク
・ちゅーるマグロ味(薬を飲ませる時や、元気のない子にシリンジで与えることができてとても便利)
・成猫用ドライフード 種類問わずお安めの品で
・ポリ袋20リットル(乳白色)
・中古フェイスタオル

川崎   12時から17時 
受入先住所 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
      TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛


◆支援物資のお願い 福島
・成猫用ドライフード 種類問わず お安めの品で
・猫缶種類問わず
・ペットシーツレギュラーサイズ
・虫コナーズ、吊るすタイプ (福島楢葉拠点シェルター用)
・100円洗面器(水桶福島給水用)
・段ボール爪とぎ
・のみとり櫛
・中古フェイスタオル

福島 指定日なし午前着指定  
受入先住所 〒970-0311福島県いわき市江名走出155-11ひばりのゆ
      村尾知恵様方 犬猫救済の輪
      090-4630-8861(福島の住民のご協力を頂いて受けて頂いておりますので電話はお控え下さい。)


アマゾンほしい物リストはこちら

楽天ほしいものリスト フードはこちら

楽天ほしいものリスト 消耗品はこちら




◆支援金のお願い 
●生きているうちに・・・  被災動物救済活動 ご支援のお願いです
 http://banbihouse.blog69.fc2.com/blog-date-20130728.html
●「動物達の家」シェルター

不幸な命を助けよう!災害時の命、保護できますように!
救えるのはみんなの愛!2014.5月現在、猫95頭が入居しています。被災地に取り残された猫達が命を落とす前に、一頭でも多く救いに行きます。皆様のご支援をお願い申し上げます。

ご寄附の明細はHP  シェルター基金 でご報告させていただきます。

sieru.jpg


支援金振込先 郵便振替 口座番号 00240-3-17767  口座名義 犬猫救済の輪 
横浜銀行 大島支店 普通預金  口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪 
郵便振替は、通信欄に使途目的(例 シェルター支援 ・例 被災動物支援 ・例 一般活動支援 )と明記下さい。
尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的(例 シェルタ ・ 例 ヒサイ ・ 例 イッパン)とご記入下さい。




banner_02.gif にほんブログ村 猫ブログへ d_01.gif
殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。

TNR日本動物福祉病院
愛護精神のある獣医師を募集しています 
・正社員
・アルバイト・パート(週1日~ 長期・短期可)
・研修医も歓迎致します

詳細につきましてのお問い合わせは、どうぞお気軽に メールフォーム にて





 ☆里親会ありがとうございました。ボランティアさん、本当にお疲れ様です。
2014年06月02日 (月) | 編集 |
【TOP固定】

ランキングに参加しています。1日1回、三つのポチッで応援ヨロシクネ!!

banner_02.gif にほんブログ村 猫ブログへ d_01.gif




logo41.gif
☆あなたの手を貸していただけませんか。
センター引出の子猫達や、福島から保護された被災猫達が沢山います。仕事帰りに寄って下さって、ごはんと掃除をして下さるボランティアさんもとても助かります。週一回程度、シフト制です。お気軽に、お問い合せください。
   メールフォーム
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆里親募集中
☆預かりボランティア「猫伴生活」さん☆
http://nekolife.ni-3.net/
ビビリンボ同士 
福島富岡町人のいない町で生まれた響子ちゃん と
埼玉のセンターに収容され引出しましたベン君です。
迎えて下さる優しい方を待っているふたりを宜しくお願い申し上げます。
里親会参加は緊張してしまう為、預かりボランティア「猫伴生活」さんから、直接募集させて頂きます。
20140531122924176.jpg


大拡散!!
☆愛犬チロの仇討事件 判決日6月13日!!
  
署名6月2日、 24時締切です

署名のご協力を!!

署名サイト  http://chn.ge/1k4Awtp

ao.jpg

犬猫救済の輪ホームページ
http://inunekokyusainowa.la.coocan.jp/tiro-tyan.html
   事件内容     上告趣意書 ダウンロード




☆里親会、ありがとうございました。

わんちゃん、ねこちゃん、ご縁を頂きました。感謝申し上げます。
ボランティアさんが来て下さったからこそ、里親希望の方々に十分な対応ができ、譲渡成立に至りました。

それに致しましても、動物ボランティアさん達の活動のハードさは、半端ではありません。
いっぱいいっぱいのところへ、過去の譲渡動物が脱走したとか、沢山の緊急なハプニングが飛び込んできます。
やることは増えるばかり、体も精神面も休まる時がないことを、つくづく感じながらの里親会でした。

ボランティアさんは、仲間であり、こちら側、身内的な位置づけですので、ブログなどで褒めたりお礼を言うこともめったにありませんが、本当にこの人、この手あってこそ、沢山の命が救われています。

いつも、口に出しませんが、心の中では本当に心底ボランティアさんのご苦労に感謝し頭を下げています。
DSC276.jpg


今日は朝9時から、TNR日本動物福祉病院の内装工事が入りますので、ブログの記事を書いたら、少し寝ようかなんて思っておりましたら、電話が鳴って、1週間前に里親にいった子猫ちゃんが具合が悪いとの事ですぐに連れて来てもらって、いまやっと応急処置ができたところです。

こんな毎日が動物ボランティアです。
どんなことがあってもやめられないのは、動物たちは、自分ではどうすることもできず、動物の苦しさを思えば、自分の辛さなど絶えて、できる限りと、少しでもと手を差し伸べるしかないと、そう思ってしまうからです。

そうすれば、こうして、今回の里親会だって、ワンちゃん2匹、センターからの子猫8匹が生きて幸せを掴むことができるのですから。大変だからと、辛いからと行動しなかったら、この子達は命さえ失ってしまうのですから。

大変すぎる動物ボランティアですが、少しづつ手を貸して頂ければ少しゆとりができるでしょう。
是非、ボランティアに参加していただけませんか。



☆こちらも里親募集情報です。

■ANJの副代表 NPO法人ねこけん、溝上さんの活動が紹介されました。殺人者の猫を助けるなんて!とのバッシングのなか、猫に罪はない、と毅然として保護をされた溝上さん。いつもながらの命重視の姿勢は揺るぎません。

放置の猫19匹飼い主求む
情報元ANJ事務局様




放置の猫19匹飼い主求む
2014年05月27日

栄養失調で保護され、入院した子猫たち(19日、ねこけん提供)

◇古美術商刺事件 NPOが来月募集会

 国立市の古美術店で今月3日、店主の男性(73)が刺殺され、美術品などが奪われた事件で、強盗殺人容疑で逮捕された群馬県みなかみ町の容疑者夫婦宅から瀕死(ひんし)の状態の猫19匹が見つかり保護された。救出したNPO法人「ねこけん」(練馬区)は「小さな命を救いたい」と、6月中に都内で猫を引き取ってくれる人の募集会を開く。

 同法人は、殺処分のおそれのある猫の飼い主募集を行ってきたボランティア団体。今月14日、容疑者宅の捜索場面を映し出していたテレビのニュース映像を見たメンバーが、容疑者宅の窓から外を眺める猫が映っているのに気づいた。

 警視庁に問い合わせたところ、多くの猫が室内で放置されていることが分かり、同法人は同庁を通じて、容疑者夫婦に猫の所有権放棄に同意してもらい、19日、現場に救出作業に入った。

 ねこけんの溝上奈緒子理事長(38)によると、閉め切られた家は蒸し暑く、悪臭が充満。餌と水を置くと、猫が次々と集まってきた。救出漏れがないよう、座布団やタオルケットを1枚1枚めくり、家具の隙間に目を凝らした。子猫2匹が死んでいるのも見つかった。最終的に子猫7匹を含む19匹を保護したが、逮捕前から十分な餌や水を与えられていなかったとみられ、感染症や栄養失調でうち8匹が入院。11匹をメンバーらが預かっている。

 6月1日には板橋区志村、15日には練馬区豊玉北で、今回保護した猫も含めた引き取り手を探す「里親会」を開催する。

 溝上理事長は「今回は何とか多くの猫を保護できた。責任と愛情を持って飼ってくれる人に引き渡したい」と話している。詳しくは、ねこけんホームページ(http://nekoken.jp/)。
2014年05月27日 Copyright © The Yomiuri Shimbun



※次回、福島給餌活動は、6月13日・14日の予定です。
犬猫救済の輪が、2011、3、11の震災原発事故から、原発20キロ圏内から保護してTNR日本動物福祉病院に搬入した犬猫の数は、昨年2013年末までで、575頭になりました。今年も、すでに30頭を超えています。
動物たちを救ってこられるのは、支援者様のお陰であり、協力して下さる仲間たちのお陰です。
いつも、ご支援本当にありがとうございます。
福島は、まだ終われません。どうぞ、お見守り下さい。


※支援物資が不足しています。動物愛護センターに収容される猫も多くなる季節、一頭でも多く助けられますようご協力お願い申し上げます。
◆支援物資のお願い 川崎
現在、特に必要なもの順に書いています
・猫トイレ用紙砂格安の物で
・段ボール爪とぎ
・100円洗面器(水桶福島給水用)
・のみとり櫛
・猫缶在庫わづか(たまの伝説・黒缶等種類問わず)
・処方食キドニーケアドライフード(腎臓の悪い保護猫多数の為)
・処方食イースター腎ケアドライフード(腎臓の悪い保護猫多数の為)
・処方食i/dドライフード(離乳後の子猫の下痢に、効果があります)
・処方食a/d缶
・森永ゴールデンキャットミルク
・ちゅーるマグロ味(薬を飲ませる時や、元気のない子にシリンジで与えることができてとても便利)
・成猫用ドライフード 種類問わずお安めの品で
・ポリ袋20リットル(乳白色)
・中古フェイスタオル

川崎   12時から17時 
受入先住所 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
      TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛


◆支援物資のお願い 福島
・成猫用ドライフード 種類問わず お安めの品で
・猫缶種類問わず
・ペットシーツレギュラーサイズ
・虫コナーズ、吊るすタイプ (福島楢葉拠点シェルター用)
・100円洗面器(水桶福島給水用)
・段ボール爪とぎ
・のみとり櫛
・中古フェイスタオル

福島 指定日なし午前着指定  
受入先住所 〒970-0311福島県いわき市江名走出155-11ひばりのゆ
      村尾知恵様方 犬猫救済の輪
      090-4630-8861(福島の住民のご協力を頂いて受けて頂いておりますので電話はお控え下さい。)


アマゾンほしい物リストはこちら

楽天ほしいものリスト フードはこちら

楽天ほしいものリスト 消耗品はこちら




◆支援金のお願い 
●生きているうちに・・・  被災動物救済活動 ご支援のお願いです
 http://banbihouse.blog69.fc2.com/blog-date-20130728.html
●「動物達の家」シェルター

不幸な命を助けよう!災害時の命、保護できますように!
救えるのはみんなの愛!2014.5月現在、猫95頭が入居しています。被災地に取り残された猫達が命を落とす前に、一頭でも多く救いに行きます。皆様のご支援をお願い申し上げます。

ご寄附の明細はHP  シェルター基金 でご報告させていただきます。

sieru.jpg


支援金振込先 郵便振替 口座番号 00240-3-17767  口座名義 犬猫救済の輪 
横浜銀行 大島支店 普通預金  口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪 
郵便振替は、通信欄に使途目的(例 シェルター支援 ・例 被災動物支援 ・例 一般活動支援 )と明記下さい。
尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的(例 シェルタ ・ 例 ヒサイ ・ 例 イッパン)とご記入下さい。




banner_02.gif にほんブログ村 猫ブログへ d_01.gif
殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。

TNR日本動物福祉病院
愛護精神のある獣医師を募集しています 
・正社員
・アルバイト・パート(週1日~ 長期・短期可)
・研修医も歓迎致します

詳細につきましてのお問い合わせは、どうぞお気軽に メールフォーム にて




 ☆本日里親会です ☆リーちゃん フォスターペアレント様 ありがとう
2014年06月01日 (日) | 編集 |
【TOP固定】

ランキングに参加しています。1日1回、三つのポチッで応援ヨロシクネ!!

banner_02.gif にほんブログ村 猫ブログへ d_01.gif




logo41.gif
☆あなたの手を貸していただけませんか。
センター引出の子猫達や、福島から保護された被災猫達が沢山います。仕事帰りに寄って下さって、ごはんと掃除をして下さるボランティアさんもとても助かります。週一回程度、シフト制です。お気軽に、お問い合せください。
   メールフォーム
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

☆仔犬・子猫・被災猫の里親会
6月1日(日)12時~17時 雨天決行 
▼ペットスマイル 蒲田店店頭
東京都大田区西蒲田7-66-12
蒲田西口1分 サンロード商店街 

中型犬子犬 2.5か月女の子
097.jpg 100.jpg

中型犬子犬 3.5か月男の子
tyakki.jpg tyakki3.jpg
tyakki2.jpg

子猫いっぱいです。
DSC_0960.jpg CIMG9550.jpg




☆預かりボランティア「猫伴生活」さん☆
http://nekolife.ni-3.net/
ビビリンボ同士 
福島富岡町人のいない町で生まれた響子ちゃん と
埼玉のセンターに収容され引出しましたベン君です。
迎えて下さる優しい方を待っているふたりを宜しくお願い申し上げます。
里親会参加は緊張してしまう為、預かりボランティア「猫伴生活」さんから、直接募集させて頂きます。
20140531122924176.jpg



☆内弁慶な?さびくろコンビ幸せに☆
http://ameblo.jp/kenko323/entry-11697058691.html




大拡散!!
☆愛犬チロの仇討事件
判決日6月13日!!
  
署名6月2日、 24時締切です

大至急、お手持ちの署名用紙の郵送をお願い申し上げます。


署名用紙の郵送は6月2日迄、
署名サイトからの署名も6月2日迄、
いづれも24時にて締切集計させて頂きます。


署名のご協力を!!
署名サイト  http://chn.ge/1k4Awtp

ao.jpg

犬猫救済の輪ホームページ
http://inunekokyusainowa.la.coocan.jp/tiro-tyan.html
   事件内容     上告趣意書 ダウンロード



☆フォスター・ペアレント様 ありがとう      

P60-22-02 ☆リーちゃん
キジトラ白
推定5才半(2014年1月現在)
東京都大田区蒲田出身


フォスターペアレント 佐藤様




「りーちゃ~ん。
出て来て~。
リーちゃんの番ですよ~。」
2013,11,21 (20) (450x339)




「ハーイ、でてきましたけど、何か美味しいものでも。」
「あとでね。まずは、写真撮らせて。カワイイのをね。」
2013,12,30 (23) (450x338)




「お安いご用ですにゃ。こんなでいいかしらん。」
2013,7,11 (80) (299x400)

2013,7,18 (21) (301x400)



おまけ。こんな雰囲気はどう。
2013,11,28 (70) (300x400)




ひとりの時の方が多いりーちゃんですけど、
2014,4,4 (14) (450x338)



後から、シェルター入りした沢山の福島からの猫さんたちも、喧嘩もすることなく静かに受け入れています。

福島っ子のみち子さんと同じベッドで。
2014,4,17 (17) (299x400)



今まで病気することもなく、元気に過ごしております。

フォスターペアレント様。ありがとうございます。

2014,5,1 (5)



フォスター・ペアレント制度



※次回、福島給餌活動は、6月13日・14日の予定です。
犬猫救済の輪が、2011、3、11の震災原発事故から、原発20キロ圏内から保護してTNR日本動物福祉病院に搬入した犬猫の数は、昨年2013年末までで、575頭になりました。今年も、すでに30頭を超えています。
動物たちを救ってこられるのは、支援者様のお陰であり、協力して下さる仲間たちのお陰です。
いつも、ご支援本当にありがとうございます。
福島は、まだ終われません。どうぞ、お見守り下さい。


※支援物資が不足しています。動物愛護センターに収容される猫も多くなる季節、一頭でも多く助けられますようご協力お願い申し上げます。
◆支援物資のお願い 川崎
現在、特に必要なもの順に書いています
・猫トイレ用紙砂格安の物で
・段ボール爪とぎ
・100円洗面器(水桶福島給水用)
・のみとり櫛
・猫缶在庫わづか(たまの伝説・黒缶等種類問わず)
・処方食キドニーケアドライフード(腎臓の悪い保護猫多数の為)
・処方食イースター腎ケアドライフード(腎臓の悪い保護猫多数の為)
・処方食i/dドライフード(離乳後の子猫の下痢に、効果があります)
・処方食a/d缶
・森永ゴールデンキャットミルク
・ちゅーるマグロ味(薬を飲ませる時や、元気のない子にシリンジで与えることができてとても便利)
・成猫用ドライフード 種類問わずお安めの品で
・ポリ袋20リットル(乳白色)
・中古フェイスタオル

川崎   12時から17時 
受入先住所 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
      TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛


◆支援物資のお願い 福島
・成猫用ドライフード 種類問わず お安めの品で
・猫缶種類問わず
・ペットシーツレギュラーサイズ
・虫コナーズ、吊るすタイプ (福島楢葉拠点シェルター用)
・100円洗面器(水桶福島給水用)
・段ボール爪とぎ
・のみとり櫛
・中古フェイスタオル

福島 指定日なし午前着指定  
受入先住所 〒970-0311福島県いわき市江名走出155-11ひばりのゆ
      村尾知恵様方 犬猫救済の輪
      090-4630-8861(福島の住民のご協力を頂いて受けて頂いておりますので電話はお控え下さい。)


アマゾンほしい物リストはこちら

楽天ほしいものリスト フードはこちら

楽天ほしいものリスト 消耗品はこちら




◆支援金のお願い 
●生きているうちに・・・  被災動物救済活動 ご支援のお願いです
 http://banbihouse.blog69.fc2.com/blog-date-20130728.html
●「動物達の家」シェルター

不幸な命を助けよう!災害時の命、保護できますように!
救えるのはみんなの愛!2014.5月現在、猫95頭が入居しています。被災地に取り残された猫達が命を落とす前に、一頭でも多く救いに行きます。皆様のご支援をお願い申し上げます。

ご寄附の明細はHP  シェルター基金 でご報告させていただきます。

sieru.jpg


支援金振込先 郵便振替 口座番号 00240-3-17767  口座名義 犬猫救済の輪 
横浜銀行 大島支店 普通預金  口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪 
郵便振替は、通信欄に使途目的(例 シェルター支援 ・例 被災動物支援 ・例 一般活動支援 )と明記下さい。
尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的(例 シェルタ ・ 例 ヒサイ ・ 例 イッパン)とご記入下さい。




banner_02.gif にほんブログ村 猫ブログへ d_01.gif
殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。

TNR日本動物福祉病院
愛護精神のある獣医師を募集しています 
・正社員
・アルバイト・パート(週1日~ 長期・短期可)
・研修医も歓迎致します

詳細につきましてのお問い合わせは、どうぞお気軽に メールフォーム にて