
2014年06月09日 (月) | 編集 |
【TOP固定】
ランキングに参加しています。1日1回、三つのポチッで応援ヨロシクネ!!


☆あなたの手を貸していただけませんか。
センター引出の子猫達や、福島から保護された被災猫達が沢山います。仕事帰りに寄って下さって、ごはんと掃除をして下さるボランティアさんもとても助かります。週一回程度、シフト制です。お気軽に、お問い合せください。 メールフォーム
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆犬猫救済の輪主催 子猫・被災猫の里親会
★6月15日(日)13時~17時 雨天決行
TNR日本動物福祉病院内
川崎市川崎区大島4-23-13
★6月22日(日)12時~17時 雨天決行
ペットスマイル 戸越店
品川区戸越2-6-6 戸越銀座商店街






犬猫救済の輪では、川崎市動物愛護センターと福島被災地の犬猫に限定して救出と譲渡を致しておりますが、それさえも数が多すぎて救えるのはほんの一部にすぎません。捨てる見捨てる心無い人間もいれば、苦労があっても救う育てる心ある方もいます。私達が、人として取るべき行動、できることはなんでしょうか。
保健所で殺処分される命をなくしたい、
捨てられた小さな命が、あなたの愛の手が差し伸べられるのを待っています。
福島被災地は震災、原発事故から三年を過ぎた今も沢山の動物達が飼い主と離れ離れになったまま取り残され、飢えに苦しんでいます。どうかこの子達を暖かいご家庭に迎えてあげて下さい。二頭飼いもご検討下さい。
<譲渡条件の一部 ご確認の上、里親会にお出かけください>
※生後3カ月位までの子猫は、体調が急変することがあるため、すぐにこちらで対応が可能な、川崎区・幸区・中原区・高津区の一部・鶴見区・大田区・品川区の一部在住で在宅の方、他条件を満たす方に限り譲渡させて頂いております。
成猫につきましても、特例を除き、なるべく里親会会場よりお近くの方を希望いたします。
・里親会で直接面談の上、契約書を交わしてお届けの流れです。最終決定は、お届け時になります。
・ご本人以外の譲渡契約はできません。契約成立後のお届けとなります。
・アンケート用紙で家族構成や飼われる環境等を質問させていただきます。できます限りご家族全員でお越し下さい。双方、了解の下で譲渡契約書を交わし、後日、ご自宅までお届け致します。
・子猫は、生後6ヶ月までに当会指定動物病院(川崎区・TNR日本動物福祉病院)にて不妊手術を受けていただける方。
・子犬は、成犬になっても室内飼いで家族と一緒に暮らせること、在宅でしつけができる事。
・子犬は、生後6ヶ月までに当会指定動物病院(川崎区・TNR日本動物福祉病院)にて不妊手術を受けていただける方。
・先住の犬猫の不妊手術が実施されていること。
・猫は完全室内飼い(ベランダに出さないこと。リードでの散歩や、実家・旅行などに連れて行かないこと)先住の犬猫も室内飼いをされている方(勿論犬は朝夕の十分な散歩ができる事)
・窓、ベランダの脱走や事故防止のため網戸にはストッパーを付けて頂けること。通常の暮らしで、窓を開けておく生活習慣の無い方。
・玄関の脱走防止のため二重ドア(網戸やアコーディオンカーテン)をつけて頂けること。
ホームセンターで8000円位の物です。アドバイスさせて頂きます。(15年から20年の猫との暮らしを考え、安全の為最初に一番脱走の危険の高い入り口を二重ドアにして下さい。準備ができてからのお届けになります。)
・お届け後、1週間後、1ヵ月後の近況報告を頂けること。
・不妊手術ワクチンの実費、維持費の一部が里親様のご負担となりますのでご了承願います。
・被災成猫のワクチン不妊手術費用は、現在皆様よりのご寄附で賄わせて頂いておりますのでかかりません。
・その他譲渡規約により譲渡ができない場合もございます。最終決定はお届け時です。キャンセルになる場合もございます事をあらかじめご了承ください。
(個人情報 は里親探しの目的のみに拝見させていただき、責任をもって管理させていただきます。譲渡が成立しなかった場合は速やかに消去消却させていただきます。)
★川崎市不妊手術助成金予算100万円アップされされています。不妊手術をしませんか。
例えば、TNR日本動物福祉病院で不妊手術を受けた場合
飼主がいない猫でも、飼い主がいる猫でも
メス 6500円 そのうち川崎市より助成金3000円が受けられます。
オス 4500円 そのうち川崎市より助成金2000円が受けられます。

☆TNR日本動物福祉病院 改装で診察室が二つになりました。
具合の悪い犬猫もお待たせせずに診療できます。
【TNR日本動物福祉病院では、動物愛護精神のある獣医さん求人募集中です。一緒に動物達を救いましょう。】
★フォスター・ペアレント様 ありがとう
P-104 24-04
ハク君
白 オス
16才位 (2013.2現在)
フォスター・ペアレント 宮越様(東京都)
おじいちゃんだけど、もう少し太らせてあげたいな。
鼻水はすっきり治らないし食べ物のにおいわかりづらいかな。
お口も痛いかな。口臭が強くなっています。
おとなしく寝てばかりいるのでよくわからないけれど、
まだ、いっぱい楽しく生きてほしいから、
ハク君に話しかけながら、よーく考えてみました。


麻酔のリスクも考えたけれど、
思い切って、入院。そして抜歯。

お口が痛くて毛づくろいできずに、バサバサだった毛も、
一部はバリカンで毛玉を取ってもらってすっきりしました。

やっぱり、お口が痛かったようです。
抜歯してから表情がとてもよくなりました。


食欲もグンと増して、今までは軟らかい缶詰を口元に持って行ってあげて、やっと食べていたのですが、もう、食事の用意が始まるとどこからか出て来て、今日のごはんはなーに、と楽しみに足元で待つようになりました。
カリカリまで自分から食べに行くようになって、今までやっぱり歯が痛かったんだね。
動物は口がきけないから、じっと我慢していて可哀そう。よく見てあげなくては。
歯は、ある程度の年令になれば殆どの子が悪くなるのに、まして、野良ちゃんは痛いままどうすることもできずごはんも食べられず可愛そうですね。

びっくりしたのは、それから、確実にハク君、元気になって、動きが見られます。
走ったり、他の猫とじゃれたりすることもあって、何歳も若返った感じです。
お陰様で
治療も受けさせてあげられて、美味しいもの食べさせてあげられて、ハク君、長生きできそうです。
フォスターペアレント様、ありがとうございます。
フォスターペアレント制度
☆川崎市動物愛護センター出身のボンピレオ君、
マツムラケンゾーさんと奥様に愛されて幸せいっぱいに暮らしています。
どうやら、ふたり(ボンピレオ君とポトフキン君)は、この度、映画の宣伝を任されたようですが、あやや、宣伝用の、パンフレットが・・・
動画
https://www.facebook.com/photo.php?v=770639069635134&set=vb.750977561601285&type=2&theater
☆映画 「吠えても届かない」
http://www.hoetodo.jp/
吠えても届かない
マカロニウエスタン的 哀愁のエッセンス漂う中に描かれる 現代社会の不条理と悲哀
2014/07/26公開
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆ハチミツ山の虫除け香はいかがですか?
http://kurokumasha.webnode.jp/news/charityproject/
いつも、福島の動物たちにご支援を頂いております。ありがとうございます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
渡辺綾美ピアノリサイタル~ヨーロッパ・日本公演

http://blog.livedoor.jp/pianogarden/archives/37198517.html
http://ayami-pf.com/concerts.html
※次回、福島給餌活動は、6月13日・14日の予定です。
犬猫救済の輪が、2011、3、11の震災原発事故から、原発20キロ圏内から保護してTNR日本動物福祉病院に搬入した犬猫の数は、昨年2013年末までで、575頭になりました。今年も、すでに30頭を超えています。
動物たちを救ってこられるのは、支援者様のお陰であり、協力して下さる仲間たちのお陰です。
いつも、ご支援本当にありがとうございます。
福島は、まだ終われません。どうぞ、お見守り下さい。
※支援物資が不足しています。動物愛護センターに収容される猫も多くなる季節、一頭でも多く助けられますようご協力お願い申し上げます。
◆支援物資のお願い 川崎
現在、特に必要なもの順に書いています
・成猫用ドライフード (福島原発20キロ圏内13日・14日給餌用)
・猫トイレ用紙砂格安の物で
・コメットマタタビボトル入り(福島給餌保護用)
・のみとり櫛
・猫缶在庫わづか(たまの伝説・黒缶等種類問わず)
・中古フェイスタオル
・100円洗面器(水桶福島給水用)
・処方食キドニーケアドライフード(腎臓の悪い保護猫多数の為)
・処方食イースター腎ケアドライフード(腎臓の悪い保護猫多数の為)
・処方食i/dドライフード(離乳後の子猫の下痢に、効果があります)
・処方食a/d缶
・ポリ袋20リットル(乳白色)
・・トイレットペーパー(子猫のお尻にも使えるダブルソフト)
川崎 12時から17時
受入先住所 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛
◆支援物資のお願い 福島
・成猫用ドライフード 種類問わず お安めの品で
・猫缶種類問わず
・ペットシーツレギュラーサイズ
・虫コナーズ、吊るすタイプ (福島楢葉拠点シェルター用)
・100円洗面器(水桶福島給水用)
・のみとり櫛
・中古フェイスタオル
福島 指定日なし午前着指定
受入先住所 〒970-0311福島県いわき市江名走出155-11ひばりのゆ
村尾知恵様方 犬猫救済の輪
090-4630-8861(福島の住民のご協力を頂いて受けて頂いておりますので電話はお控え下さい。)
アマゾンほしい物リストはこちら
◆支援金のお願い
●生きているうちに・・・ 被災動物救済活動 ご支援のお願いです
http://banbihouse.blog69.fc2.com/blog-date-20130728.html
●「動物達の家」シェルター
不幸な命を助けよう!災害時の命、保護できますように!
救えるのはみんなの愛!2014.5月現在、猫95頭が入居しています。被災地に取り残された猫達が命を落とす前に、一頭でも多く救いに行きます。皆様のご支援をお願い申し上げます。
ご寄附の明細はHP シェルター基金 でご報告させていただきます。

支援金振込先 郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例 シェルター支援 ・例 被災動物支援 ・例 一般活動支援 )と明記下さい。
尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的(例 シェルタ ・ 例 ヒサイ ・ 例 イッパン)とご記入下さい。

殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。
TNR日本動物福祉病院
愛護精神のある獣医師を募集しています
・正社員
・アルバイト・パート(週1日~ 長期・短期可)
・研修医も歓迎致します
詳細につきましてのお問い合わせは、どうぞお気軽に メールフォーム にて
ランキングに参加しています。1日1回、三つのポチッで応援ヨロシクネ!!




☆あなたの手を貸していただけませんか。
センター引出の子猫達や、福島から保護された被災猫達が沢山います。仕事帰りに寄って下さって、ごはんと掃除をして下さるボランティアさんもとても助かります。週一回程度、シフト制です。お気軽に、お問い合せください。 メールフォーム
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆犬猫救済の輪主催 子猫・被災猫の里親会
★6月15日(日)13時~17時 雨天決行
TNR日本動物福祉病院内
川崎市川崎区大島4-23-13
★6月22日(日)12時~17時 雨天決行
ペットスマイル 戸越店
品川区戸越2-6-6 戸越銀座商店街






犬猫救済の輪では、川崎市動物愛護センターと福島被災地の犬猫に限定して救出と譲渡を致しておりますが、それさえも数が多すぎて救えるのはほんの一部にすぎません。捨てる見捨てる心無い人間もいれば、苦労があっても救う育てる心ある方もいます。私達が、人として取るべき行動、できることはなんでしょうか。
保健所で殺処分される命をなくしたい、
捨てられた小さな命が、あなたの愛の手が差し伸べられるのを待っています。
福島被災地は震災、原発事故から三年を過ぎた今も沢山の動物達が飼い主と離れ離れになったまま取り残され、飢えに苦しんでいます。どうかこの子達を暖かいご家庭に迎えてあげて下さい。二頭飼いもご検討下さい。
<譲渡条件の一部 ご確認の上、里親会にお出かけください>
※生後3カ月位までの子猫は、体調が急変することがあるため、すぐにこちらで対応が可能な、川崎区・幸区・中原区・高津区の一部・鶴見区・大田区・品川区の一部在住で在宅の方、他条件を満たす方に限り譲渡させて頂いております。
成猫につきましても、特例を除き、なるべく里親会会場よりお近くの方を希望いたします。
・里親会で直接面談の上、契約書を交わしてお届けの流れです。最終決定は、お届け時になります。
・ご本人以外の譲渡契約はできません。契約成立後のお届けとなります。
・アンケート用紙で家族構成や飼われる環境等を質問させていただきます。できます限りご家族全員でお越し下さい。双方、了解の下で譲渡契約書を交わし、後日、ご自宅までお届け致します。
・子猫は、生後6ヶ月までに当会指定動物病院(川崎区・TNR日本動物福祉病院)にて不妊手術を受けていただける方。
・子犬は、成犬になっても室内飼いで家族と一緒に暮らせること、在宅でしつけができる事。
・子犬は、生後6ヶ月までに当会指定動物病院(川崎区・TNR日本動物福祉病院)にて不妊手術を受けていただける方。
・先住の犬猫の不妊手術が実施されていること。
・猫は完全室内飼い(ベランダに出さないこと。リードでの散歩や、実家・旅行などに連れて行かないこと)先住の犬猫も室内飼いをされている方(勿論犬は朝夕の十分な散歩ができる事)
・窓、ベランダの脱走や事故防止のため網戸にはストッパーを付けて頂けること。通常の暮らしで、窓を開けておく生活習慣の無い方。
・玄関の脱走防止のため二重ドア(網戸やアコーディオンカーテン)をつけて頂けること。
ホームセンターで8000円位の物です。アドバイスさせて頂きます。(15年から20年の猫との暮らしを考え、安全の為最初に一番脱走の危険の高い入り口を二重ドアにして下さい。準備ができてからのお届けになります。)
・お届け後、1週間後、1ヵ月後の近況報告を頂けること。
・不妊手術ワクチンの実費、維持費の一部が里親様のご負担となりますのでご了承願います。
・被災成猫のワクチン不妊手術費用は、現在皆様よりのご寄附で賄わせて頂いておりますのでかかりません。
・その他譲渡規約により譲渡ができない場合もございます。最終決定はお届け時です。キャンセルになる場合もございます事をあらかじめご了承ください。
(個人情報 は里親探しの目的のみに拝見させていただき、責任をもって管理させていただきます。譲渡が成立しなかった場合は速やかに消去消却させていただきます。)
★川崎市不妊手術助成金予算100万円アップされされています。不妊手術をしませんか。
例えば、TNR日本動物福祉病院で不妊手術を受けた場合
飼主がいない猫でも、飼い主がいる猫でも
メス 6500円 そのうち川崎市より助成金3000円が受けられます。
オス 4500円 そのうち川崎市より助成金2000円が受けられます。

☆TNR日本動物福祉病院 改装で診察室が二つになりました。
具合の悪い犬猫もお待たせせずに診療できます。
【TNR日本動物福祉病院では、動物愛護精神のある獣医さん求人募集中です。一緒に動物達を救いましょう。】
★フォスター・ペアレント様 ありがとう
P-104 24-04
ハク君
白 オス
16才位 (2013.2現在)
フォスター・ペアレント 宮越様(東京都)
おじいちゃんだけど、もう少し太らせてあげたいな。
鼻水はすっきり治らないし食べ物のにおいわかりづらいかな。
お口も痛いかな。口臭が強くなっています。
おとなしく寝てばかりいるのでよくわからないけれど、
まだ、いっぱい楽しく生きてほしいから、
ハク君に話しかけながら、よーく考えてみました。


麻酔のリスクも考えたけれど、
思い切って、入院。そして抜歯。

お口が痛くて毛づくろいできずに、バサバサだった毛も、
一部はバリカンで毛玉を取ってもらってすっきりしました。

やっぱり、お口が痛かったようです。
抜歯してから表情がとてもよくなりました。


食欲もグンと増して、今までは軟らかい缶詰を口元に持って行ってあげて、やっと食べていたのですが、もう、食事の用意が始まるとどこからか出て来て、今日のごはんはなーに、と楽しみに足元で待つようになりました。
カリカリまで自分から食べに行くようになって、今までやっぱり歯が痛かったんだね。
動物は口がきけないから、じっと我慢していて可哀そう。よく見てあげなくては。
歯は、ある程度の年令になれば殆どの子が悪くなるのに、まして、野良ちゃんは痛いままどうすることもできずごはんも食べられず可愛そうですね。

びっくりしたのは、それから、確実にハク君、元気になって、動きが見られます。
走ったり、他の猫とじゃれたりすることもあって、何歳も若返った感じです。
お陰様で
治療も受けさせてあげられて、美味しいもの食べさせてあげられて、ハク君、長生きできそうです。
フォスターペアレント様、ありがとうございます。
フォスターペアレント制度
☆川崎市動物愛護センター出身のボンピレオ君、
マツムラケンゾーさんと奥様に愛されて幸せいっぱいに暮らしています。
どうやら、ふたり(ボンピレオ君とポトフキン君)は、この度、映画の宣伝を任されたようですが、あやや、宣伝用の、パンフレットが・・・
動画
https://www.facebook.com/photo.php?v=770639069635134&set=vb.750977561601285&type=2&theater
☆映画 「吠えても届かない」
http://www.hoetodo.jp/
吠えても届かない
マカロニウエスタン的 哀愁のエッセンス漂う中に描かれる 現代社会の不条理と悲哀
2014/07/26公開
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆ハチミツ山の虫除け香はいかがですか?
http://kurokumasha.webnode.jp/news/charityproject/
いつも、福島の動物たちにご支援を頂いております。ありがとうございます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
渡辺綾美ピアノリサイタル~ヨーロッパ・日本公演

http://blog.livedoor.jp/pianogarden/archives/37198517.html
http://ayami-pf.com/concerts.html
※次回、福島給餌活動は、6月13日・14日の予定です。
犬猫救済の輪が、2011、3、11の震災原発事故から、原発20キロ圏内から保護してTNR日本動物福祉病院に搬入した犬猫の数は、昨年2013年末までで、575頭になりました。今年も、すでに30頭を超えています。
動物たちを救ってこられるのは、支援者様のお陰であり、協力して下さる仲間たちのお陰です。
いつも、ご支援本当にありがとうございます。
福島は、まだ終われません。どうぞ、お見守り下さい。
※支援物資が不足しています。動物愛護センターに収容される猫も多くなる季節、一頭でも多く助けられますようご協力お願い申し上げます。
◆支援物資のお願い 川崎
現在、特に必要なもの順に書いています
・成猫用ドライフード (福島原発20キロ圏内13日・14日給餌用)
・猫トイレ用紙砂格安の物で
・コメットマタタビボトル入り(福島給餌保護用)
・のみとり櫛
・猫缶在庫わづか(たまの伝説・黒缶等種類問わず)
・中古フェイスタオル
・100円洗面器(水桶福島給水用)
・処方食キドニーケアドライフード(腎臓の悪い保護猫多数の為)
・処方食イースター腎ケアドライフード(腎臓の悪い保護猫多数の為)
・処方食i/dドライフード(離乳後の子猫の下痢に、効果があります)
・処方食a/d缶
・ポリ袋20リットル(乳白色)
・・トイレットペーパー(子猫のお尻にも使えるダブルソフト)
川崎 12時から17時
受入先住所 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛
◆支援物資のお願い 福島
・成猫用ドライフード 種類問わず お安めの品で
・猫缶種類問わず
・ペットシーツレギュラーサイズ
・虫コナーズ、吊るすタイプ (福島楢葉拠点シェルター用)
・100円洗面器(水桶福島給水用)
・のみとり櫛
・中古フェイスタオル
福島 指定日なし午前着指定
受入先住所 〒970-0311福島県いわき市江名走出155-11ひばりのゆ
村尾知恵様方 犬猫救済の輪
090-4630-8861(福島の住民のご協力を頂いて受けて頂いておりますので電話はお控え下さい。)
アマゾンほしい物リストはこちら
◆支援金のお願い
●生きているうちに・・・ 被災動物救済活動 ご支援のお願いです
http://banbihouse.blog69.fc2.com/blog-date-20130728.html
●「動物達の家」シェルター
不幸な命を助けよう!災害時の命、保護できますように!
救えるのはみんなの愛!2014.5月現在、猫95頭が入居しています。被災地に取り残された猫達が命を落とす前に、一頭でも多く救いに行きます。皆様のご支援をお願い申し上げます。
ご寄附の明細はHP シェルター基金 でご報告させていただきます。

支援金振込先 郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例 シェルター支援 ・例 被災動物支援 ・例 一般活動支援 )と明記下さい。
尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的(例 シェルタ ・ 例 ヒサイ ・ 例 イッパン)とご記入下さい。



殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。
TNR日本動物福祉病院
愛護精神のある獣医師を募集しています
・正社員
・アルバイト・パート(週1日~ 長期・短期可)
・研修医も歓迎致します
詳細につきましてのお問い合わせは、どうぞお気軽に メールフォーム にて
スポンサーサイト
| ホーム |