
2014年06月23日 (月) | 編集 |
☆多頭飼育崩壊77頭を救うために
犬猫救済の輪TNR日本動物福祉病院 不妊手術・ワクチン・医療受入
まずは、ボランティアの皆様、ご協力ありがとうございます。
勤めがお休みの土曜・日曜両日を使っての協力に感謝、感謝と思っていましたら、明日も、明後日も、いいですよって。それって、仕事終わってからまた手伝いに来て下さるってことですよね。
さすが平日は、まして連日では、体力的にも無理と思いまして、実は私、最後はこの人、岸本さんに無理無理、月曜日の川崎―小田原間の搬送を頼み込んでいたんです。火曜日は、誰に頼もうかと悩んでいたんです。
岸本さんは、毎日のように、多くの団体さんやボランティアさんの活動に協力してすごく忙しいことがわかっていますし、来月からは更に当会の戸越での里親会も手伝っていただくことになっていますので、今回はもう頼もしい女性ボランティアさんたちのお申し出に、この際、甘えてしまおうということになりました。
ということで、急募していました搬送ボランティアさん、明日も、明後日も、決まりました。
これで安心して進められます。ボランティアさん、本当にありがとうございます。
一段落するまで、時間的、体力的にも少し大変ですので、できますところで報告してまいりますことを、ご了承ください。
1便、2便、3便と、TNR日本動物福祉病院に搬入されました猫さん達、
健康状態を確認しながら、不妊手術開始です。
22日、日曜日、通常勤務の獣医2名に、すでに開業している獣医2名が自分の病院のお休みのこの日、不妊手術のために応援に駆け付けてくれました。
こればかりは、獣医でなければできないこと。
TNR日本動物福祉病院を通して、心ある獣医さんたちに出会えたことも、本当に有難いことで感謝しています。
そして、ボランティアさん達も来て下さって、里親会と病院とに分かれて、それぞれに任務遂行です。



言葉を持たない動物たちの苦しみ。奔走するボランティアさんたち。
ボランティアさんと神奈川県動物保護センターの職員さん達との連携で、今、一歩進みました。
犬猫救済の輪TNR日本動物福祉病院も動物たちのために出来ることをさせて頂きます。
不妊手術は、22日より、健康状態を見ながら進められます。
犬猫救済の輪 TNR日本動物福祉病院と致しまして、協力できることは、医療と不妊手術です。
殺処分させることはできません。みんな頑張っています。全ての受け入れを、了承致しました。
しかし、この命を救うのにかかる費用は、どこからも出ません。ゼロです。
現在77頭程の猫をTNR日本動物福祉病院に搬入中。
ワクチン、不妊手術、怪我や健康状態の悪い猫に医療を施してあげなくてはなりません。
TNR日本動物福祉病院はこの救済活動に一切利益を求めておりません。
全て飼主に責任があることですが、この猫達は生かしてあげなければなりません。
ひどい話ですが、この子達を救うためにご協力をお願い申し上げます。
犬猫救済の輪TNR日本動物福祉病院 不妊手術・ワクチン・医療受入
まずは、ボランティアの皆様、ご協力ありがとうございます。
勤めがお休みの土曜・日曜両日を使っての協力に感謝、感謝と思っていましたら、明日も、明後日も、いいですよって。それって、仕事終わってからまた手伝いに来て下さるってことですよね。
さすが平日は、まして連日では、体力的にも無理と思いまして、実は私、最後はこの人、岸本さんに無理無理、月曜日の川崎―小田原間の搬送を頼み込んでいたんです。火曜日は、誰に頼もうかと悩んでいたんです。
岸本さんは、毎日のように、多くの団体さんやボランティアさんの活動に協力してすごく忙しいことがわかっていますし、来月からは更に当会の戸越での里親会も手伝っていただくことになっていますので、今回はもう頼もしい女性ボランティアさんたちのお申し出に、この際、甘えてしまおうということになりました。
ということで、急募していました搬送ボランティアさん、明日も、明後日も、決まりました。
これで安心して進められます。ボランティアさん、本当にありがとうございます。
一段落するまで、時間的、体力的にも少し大変ですので、できますところで報告してまいりますことを、ご了承ください。
1便、2便、3便と、TNR日本動物福祉病院に搬入されました猫さん達、
健康状態を確認しながら、不妊手術開始です。
22日、日曜日、通常勤務の獣医2名に、すでに開業している獣医2名が自分の病院のお休みのこの日、不妊手術のために応援に駆け付けてくれました。
こればかりは、獣医でなければできないこと。
TNR日本動物福祉病院を通して、心ある獣医さんたちに出会えたことも、本当に有難いことで感謝しています。
そして、ボランティアさん達も来て下さって、里親会と病院とに分かれて、それぞれに任務遂行です。



言葉を持たない動物たちの苦しみ。奔走するボランティアさんたち。
ボランティアさんと神奈川県動物保護センターの職員さん達との連携で、今、一歩進みました。
犬猫救済の輪TNR日本動物福祉病院も動物たちのために出来ることをさせて頂きます。
不妊手術は、22日より、健康状態を見ながら進められます。
犬猫救済の輪 TNR日本動物福祉病院と致しまして、協力できることは、医療と不妊手術です。
殺処分させることはできません。みんな頑張っています。全ての受け入れを、了承致しました。
しかし、この命を救うのにかかる費用は、どこからも出ません。ゼロです。
現在77頭程の猫をTNR日本動物福祉病院に搬入中。
ワクチン、不妊手術、怪我や健康状態の悪い猫に医療を施してあげなくてはなりません。
TNR日本動物福祉病院はこの救済活動に一切利益を求めておりません。
全て飼主に責任があることですが、この猫達は生かしてあげなければなりません。
ひどい話ですが、この子達を救うためにご協力をお願い申し上げます。
スポンサーサイト
| ホーム |