
2014年07月31日 (木) | 編集 |
【TOP固定】
ランキングに参加しています。1日1回、三つのポチッで応援ヨロシクネ!!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【拡散希望】「吠えても届かない」冨田佳輔くん主演の心の中で考える時間が出来る映画です。
上映中〜8月1日(金)20:50 仕事帰り等に是非!
http://www.uplink.co.jp/movie/2014/27617

☆桜ママさん、圏内用餌の送付先変更のお願い
http://blogs.yahoo.co.jp/iihiroi324/16581051.html
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
川に猫を沈め殺した犯人に厳罰を!
change.org 署名は、 こちらから
拡散!!
☆8月3日里親会 茨城県センター引出の子犬も参加します
☆犬猫救済の輪 犬猫里親会
8月3日(日)12時~17時 雨天決行
東京都大田区西蒲田7-66-12
蒲田駅西口1分 サンロード商店街
ペットスマイル 蒲田店店頭
茨城県の動物センターから引き出されました3カ月半位の子犬です。
ユウ君&リノちゃん、兄妹です。人慣れOK!
ミックス犬 大きくなったら柴犬位の中型犬になります。
室内飼育、しつけや朝夕のお散歩など、お世話に十分な時間がとれますご家族を希望。



川崎市動物愛護センターより、沢山の子猫を引き出しています。
殺処分ゼロを目指し譲渡を推進しています。ペットを飼いたいとお考えの方は、是非不幸な命を幸せにしてあげて下さい。

被災地福島より、人が避難した後に取り残されてしまったままの猫達の給餌と保護活動を続けています。
飼主と離れ離れになってしまったままの成猫達多数、里親になっていただけませんか。

ボランティアさん、募集!!
お気軽に、お問い合わせください。 メールフォーム

●川崎
あなたも、多数の保護猫達のお世話に手を貸していただけませんか。
週1回、1日3~4時間程お手伝いいただけますととても助かります。
【殺処分ゼロを目指す奈良の会】様、第二次署名活動スタート
殺処分ゼロへ向けて!
【収容動物の団体への譲渡】並びに
【動物愛護推進委員】委嘱と【奈良県動物愛護推進協議会】
設置に関する要望書(奈良県知事あて)
【要望趣旨】
国内有数の歴史ある観光都市でもある奈良県において、犬猫の殺処分数に減少傾向がみられません。(平成24年度奈良県殺処分数:犬306頭、猫1,592頭・環境省発表)
また奈良県では【動物愛護推進委員】委嘱並びに【動物愛護推進協議会】設置が遅れています。全都道府県の中で未設置は奈良県を含む数県のみです。
この現状を鑑み一日も早く行政と民間とが協力し合って、奈良県における動物行政発展と動物愛護環境の改善を進めるため以下の事項を要請いたします。
動物愛護後進県の汚名を返上しましょう!
【要請事項】
1. 【動物愛護推進委員】の委嘱を行うこと。
2. 【動物愛護推進協議会】の設置を行うこと。
3. 【収容動物の動物愛護団体への譲渡】を行うこと。
奈良県知事荒井正吾様
署名用紙 は下記よりダウンロードしてお使いください。
http://www016.upp.so-net.ne.jp/tiikineko/yobo.pdf
☆捨て猫3匹を畑に逃がした警察職員ら不起訴
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140731-00050060-yom-soci
捨て猫3匹を畑に逃がした警察職員ら不起訴
読売新聞 7月31日(木)9時28分配信
捨て猫を遺棄したなどとして動物愛護管理法違反などの疑いで書類送検された愛知県警東海署会計課の男性職員(59)と同県動物保護管理センター知多支所(愛知県半田市)の男性支所長(53)について、名古屋地検は30日、犯罪にあたらないとしていずれも不起訴とした。
同地検や愛知県警によると、東海署職員は昨年8月と10月、同署に届けられた猫3匹を畑に逃がしたとして同法違反(遺棄)容疑で、支所長は猫を逃がすようこの職員を唆したとして同法違反の教唆容疑で、今年4月に書類送検された。同法は、愛護動物を遺棄した場合、100万円以下の罰金を科すと規定。同地検は「遺棄とは危険な場所に捨てることを指し、畑に逃がした行為は遺棄にはあたらないと判断した」としている。
☆小田原多頭飼育猫
1、6キロ激やせ
ボランティアさんにより、また3匹が、TNR日本動物福祉病院に。

痩せすぎていて、一度に食べさせられません。a/d缶を少しづつ何度にも分けて与えています。
一緒に入院した子もカリシウィールスでインターフェロン投与等の治療が施されています。
小田原多頭飼育猫の、掃除や猫の世話、健康管理、病院搬送等のボランティアのお申し出をお待ちしています。
お気軽に、お問い合わせください。 メールフォーム
※多頭猫小田原 支援物資のお願いです
・猫缶・レトルト種類問わず
・a/d缶 入院中の猫、栄養不足の猫用
・トイレの猫砂
・成猫用ドライフード 種類問わず
・処方食肝臓サポートドライフード
支援物資送り先はブログ下の方に記載
・小田原多頭飼育猫医療費ご支援のお願い
小田原多頭飼育猫達に医療を受けさせてください。
現在まで562,127円のご支援金を賜りまして不妊手術とワクチン代の一部として充当させて頂きました。が、健康状態の悪い猫達の長期に渡る入院治療で、レントゲン、血液検査、インターフェロン、ICU等医療費が継続的にかかっています。不足分は、一般寄附(一番必要としていることに当てる目的でのご寄付)を使わせて頂き対応しておりますが、全く追いつきません。治療をストップするわけにはまいりません。状態が安定するまで何とか乗り越えたいと頑張っています。できます範囲のご協力をお願い申し上げます。
多頭救済活動ご寄付報告
当初、このレスキューに必要な主な費用推定額は、約¥966600でしたが、すでに大幅に超過しています。
不妊手術 70頭×¥6000 453600 ワクチン 70頭×¥2500 189000 他入院治療費等324000
ご寄付を賜りまして誠にありがとうございます。
6/23 MH様 MT様 6/24TY 様 YT様 6/25YS様 匿名様 TT様 HK様 YF様 6/26YU様 MK様 EM様 TI様 HS様 YM様 KM様 MA様 KA様 NY様 ST様 I様 RS様 MH様 6/27 IT様 KS様 MK様 TK様 MK様 KI様 KY様 KI様 SS様 YI様 6/28M様 SK様 7/1YS様 7/3 MO様 7/4 AK様 7/8 MO様 7/9 R様 7/14 YI様 7/16 NS様
多頭ご寄付合計額562,127円
◆多頭支援先
支援金振込先 郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例 多頭 ・例 一般活動支援 )と明記下さい。
尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的(例 タトウ 例 イッパン)とご記入下さい。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
どうかお願い致します。
☆小田原多頭飼育の幼猫二匹里親さん募集!!
まだガリガリに痩せていますが、風邪症状は無くなり、食欲あり。
エイズ、白血病検査もどちらも陰性、TNR日本動物福祉病院の獣医から、里親募集OKの許可がでました。
片方の子は臆病さんですが、撫でてあげるとゴロゴロいえるようになりました。
心細いのでしょう。寄り添っていますので、二匹一緒に迎えてあげて下さいませ。
どうか、よろしくお願い致します。
新しい写真です。随分、雰囲気が変わりました。
今日からは、更に、当会のボランティアさんが、自宅で預かって細やかな御世話でならしても下さいます。
可愛い写真ご覧いただき、是非是非、里親さんご検討お願い致します。




ご検討宜しくお願い申し上げます。
※福島給餌活動は次回は、8月8日(金)9日(土)の予定です。
引き続き、川崎、福島共にフードご支援を宜しくお願い申し上げます。
◆支援物資のお願い 川崎
現在、特に必要なもの順に書いています
・トイレの猫砂
・成犬老犬用缶詰・レトルト種類問わず
・猫缶在庫わづか(400gジャンボ缶助かります・その他種類問わず)
・a/d缶
・成猫用ドライフード種類問わずお安めの品で
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705788/
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705771/
・子猫用カルカンレトルト(種類問わず)
・成猫用カルカンレトルト(種類問わず)
・ちゅーる まぐろ
・ペットシーツ(レギュラー・ワイド)
・箱ティッシュ・・トイレットペーパー子猫のお尻にも優しいダブルソフト
・麻ひもキャットタワー修繕用
・塩素系ハイター
川崎 12時から17時
受入先住所 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛
◆支援物資のお願い 福島
・成猫用ドライフード(福島給餌用種類問わず)
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705788/
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705771/
・猫缶在庫わづか(種類問わず)
・動物用蚊取り線香
・ペットシーツレギュラー
福島 指定日なし午前着指定
受入先住所 〒970-0311福島県いわき市江名走出155-11ひばりのゆ
村尾知恵様方 犬猫救済の輪
090-4630-8861(福島の住民のご協力を頂いて受けて頂いておりますので電話はお控え下さい。)
アマゾンほしい物リストはこちら
◆支援金のお願い
支援金振込先 郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例 シェルター支援 ・例 被災動物支援 ・例 一般活動支援 )と明記下さい。
尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的(例 シェルタ ・ 例 ヒサイ ・ 例 イッパン)とご記入下さい。

殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。
TNR日本動物福祉病院
愛護精神のある獣医師を募集しています
・正社員
・アルバイト・パート(週1日~ 長期・短期可)
・研修医も歓迎致します
詳細につきましてのお問い合わせは、どうぞお気軽に メールフォーム にて
ランキングに参加しています。1日1回、三つのポチッで応援ヨロシクネ!!



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【拡散希望】「吠えても届かない」冨田佳輔くん主演の心の中で考える時間が出来る映画です。
上映中〜8月1日(金)20:50 仕事帰り等に是非!
http://www.uplink.co.jp/movie/2014/27617

☆桜ママさん、圏内用餌の送付先変更のお願い
http://blogs.yahoo.co.jp/iihiroi324/16581051.html
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
川に猫を沈め殺した犯人に厳罰を!
change.org 署名は、 こちらから
拡散!!
☆8月3日里親会 茨城県センター引出の子犬も参加します
☆犬猫救済の輪 犬猫里親会
8月3日(日)12時~17時 雨天決行
東京都大田区西蒲田7-66-12
蒲田駅西口1分 サンロード商店街
ペットスマイル 蒲田店店頭
茨城県の動物センターから引き出されました3カ月半位の子犬です。
ユウ君&リノちゃん、兄妹です。人慣れOK!
ミックス犬 大きくなったら柴犬位の中型犬になります。
室内飼育、しつけや朝夕のお散歩など、お世話に十分な時間がとれますご家族を希望。



川崎市動物愛護センターより、沢山の子猫を引き出しています。
殺処分ゼロを目指し譲渡を推進しています。ペットを飼いたいとお考えの方は、是非不幸な命を幸せにしてあげて下さい。

被災地福島より、人が避難した後に取り残されてしまったままの猫達の給餌と保護活動を続けています。
飼主と離れ離れになってしまったままの成猫達多数、里親になっていただけませんか。

ボランティアさん、募集!!
お気軽に、お問い合わせください。 メールフォーム

●川崎
あなたも、多数の保護猫達のお世話に手を貸していただけませんか。
週1回、1日3~4時間程お手伝いいただけますととても助かります。
【殺処分ゼロを目指す奈良の会】様、第二次署名活動スタート
殺処分ゼロへ向けて!
【収容動物の団体への譲渡】並びに
【動物愛護推進委員】委嘱と【奈良県動物愛護推進協議会】
設置に関する要望書(奈良県知事あて)
【要望趣旨】
国内有数の歴史ある観光都市でもある奈良県において、犬猫の殺処分数に減少傾向がみられません。(平成24年度奈良県殺処分数:犬306頭、猫1,592頭・環境省発表)
また奈良県では【動物愛護推進委員】委嘱並びに【動物愛護推進協議会】設置が遅れています。全都道府県の中で未設置は奈良県を含む数県のみです。
この現状を鑑み一日も早く行政と民間とが協力し合って、奈良県における動物行政発展と動物愛護環境の改善を進めるため以下の事項を要請いたします。
動物愛護後進県の汚名を返上しましょう!
【要請事項】
1. 【動物愛護推進委員】の委嘱を行うこと。
2. 【動物愛護推進協議会】の設置を行うこと。
3. 【収容動物の動物愛護団体への譲渡】を行うこと。
奈良県知事荒井正吾様
署名用紙 は下記よりダウンロードしてお使いください。
http://www016.upp.so-net.ne.jp/tiikineko/yobo.pdf
☆捨て猫3匹を畑に逃がした警察職員ら不起訴
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140731-00050060-yom-soci
捨て猫3匹を畑に逃がした警察職員ら不起訴
読売新聞 7月31日(木)9時28分配信
捨て猫を遺棄したなどとして動物愛護管理法違反などの疑いで書類送検された愛知県警東海署会計課の男性職員(59)と同県動物保護管理センター知多支所(愛知県半田市)の男性支所長(53)について、名古屋地検は30日、犯罪にあたらないとしていずれも不起訴とした。
同地検や愛知県警によると、東海署職員は昨年8月と10月、同署に届けられた猫3匹を畑に逃がしたとして同法違反(遺棄)容疑で、支所長は猫を逃がすようこの職員を唆したとして同法違反の教唆容疑で、今年4月に書類送検された。同法は、愛護動物を遺棄した場合、100万円以下の罰金を科すと規定。同地検は「遺棄とは危険な場所に捨てることを指し、畑に逃がした行為は遺棄にはあたらないと判断した」としている。
☆小田原多頭飼育猫
1、6キロ激やせ
ボランティアさんにより、また3匹が、TNR日本動物福祉病院に。

痩せすぎていて、一度に食べさせられません。a/d缶を少しづつ何度にも分けて与えています。
一緒に入院した子もカリシウィールスでインターフェロン投与等の治療が施されています。
小田原多頭飼育猫の、掃除や猫の世話、健康管理、病院搬送等のボランティアのお申し出をお待ちしています。
お気軽に、お問い合わせください。 メールフォーム
※多頭猫小田原 支援物資のお願いです
・猫缶・レトルト種類問わず
・a/d缶 入院中の猫、栄養不足の猫用
・トイレの猫砂
・成猫用ドライフード 種類問わず
・処方食肝臓サポートドライフード
支援物資送り先はブログ下の方に記載
・小田原多頭飼育猫医療費ご支援のお願い
小田原多頭飼育猫達に医療を受けさせてください。
現在まで562,127円のご支援金を賜りまして不妊手術とワクチン代の一部として充当させて頂きました。が、健康状態の悪い猫達の長期に渡る入院治療で、レントゲン、血液検査、インターフェロン、ICU等医療費が継続的にかかっています。不足分は、一般寄附(一番必要としていることに当てる目的でのご寄付)を使わせて頂き対応しておりますが、全く追いつきません。治療をストップするわけにはまいりません。状態が安定するまで何とか乗り越えたいと頑張っています。できます範囲のご協力をお願い申し上げます。
多頭救済活動ご寄付報告
当初、このレスキューに必要な主な費用推定額は、約¥966600でしたが、すでに大幅に超過しています。
不妊手術 70頭×¥6000 453600 ワクチン 70頭×¥2500 189000 他入院治療費等324000
ご寄付を賜りまして誠にありがとうございます。
6/23 MH様 MT様 6/24TY 様 YT様 6/25YS様 匿名様 TT様 HK様 YF様 6/26YU様 MK様 EM様 TI様 HS様 YM様 KM様 MA様 KA様 NY様 ST様 I様 RS様 MH様 6/27 IT様 KS様 MK様 TK様 MK様 KI様 KY様 KI様 SS様 YI様 6/28M様 SK様 7/1YS様 7/3 MO様 7/4 AK様 7/8 MO様 7/9 R様 7/14 YI様 7/16 NS様
多頭ご寄付合計額562,127円
◆多頭支援先
支援金振込先 郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例 多頭 ・例 一般活動支援 )と明記下さい。
尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的(例 タトウ 例 イッパン)とご記入下さい。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
どうかお願い致します。
☆小田原多頭飼育の幼猫二匹里親さん募集!!
まだガリガリに痩せていますが、風邪症状は無くなり、食欲あり。
エイズ、白血病検査もどちらも陰性、TNR日本動物福祉病院の獣医から、里親募集OKの許可がでました。
片方の子は臆病さんですが、撫でてあげるとゴロゴロいえるようになりました。
心細いのでしょう。寄り添っていますので、二匹一緒に迎えてあげて下さいませ。
どうか、よろしくお願い致します。
新しい写真です。随分、雰囲気が変わりました。
今日からは、更に、当会のボランティアさんが、自宅で預かって細やかな御世話でならしても下さいます。
可愛い写真ご覧いただき、是非是非、里親さんご検討お願い致します。




ご検討宜しくお願い申し上げます。
※福島給餌活動は次回は、8月8日(金)9日(土)の予定です。
引き続き、川崎、福島共にフードご支援を宜しくお願い申し上げます。
◆支援物資のお願い 川崎
現在、特に必要なもの順に書いています
・トイレの猫砂
・成犬老犬用缶詰・レトルト種類問わず
・猫缶在庫わづか(400gジャンボ缶助かります・その他種類問わず)
・a/d缶
・成猫用ドライフード種類問わずお安めの品で
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705788/
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705771/
・子猫用カルカンレトルト(種類問わず)
・成猫用カルカンレトルト(種類問わず)
・ちゅーる まぐろ
・ペットシーツ(レギュラー・ワイド)
・箱ティッシュ・・トイレットペーパー子猫のお尻にも優しいダブルソフト
・麻ひもキャットタワー修繕用
・塩素系ハイター
川崎 12時から17時
受入先住所 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛
◆支援物資のお願い 福島
・成猫用ドライフード(福島給餌用種類問わず)
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705788/
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705771/
・猫缶在庫わづか(種類問わず)
・動物用蚊取り線香
・ペットシーツレギュラー
福島 指定日なし午前着指定
受入先住所 〒970-0311福島県いわき市江名走出155-11ひばりのゆ
村尾知恵様方 犬猫救済の輪
090-4630-8861(福島の住民のご協力を頂いて受けて頂いておりますので電話はお控え下さい。)
アマゾンほしい物リストはこちら
◆支援金のお願い
支援金振込先 郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例 シェルター支援 ・例 被災動物支援 ・例 一般活動支援 )と明記下さい。
尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的(例 シェルタ ・ 例 ヒサイ ・ 例 イッパン)とご記入下さい。



殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。
TNR日本動物福祉病院
愛護精神のある獣医師を募集しています
・正社員
・アルバイト・パート(週1日~ 長期・短期可)
・研修医も歓迎致します
詳細につきましてのお問い合わせは、どうぞお気軽に メールフォーム にて
スポンサーサイト

2014年07月31日 (木) | 編集 |
【TOP固定】
ランキングに参加しています。1日1回、三つのポチッで応援ヨロシクネ!!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【拡散希望】「吠えても届かない」冨田佳輔くん主演の心の中で考える時間が出来る映画です。
あと3日!仕事帰り等に是非!
http://www.uplink.co.jp/movie/2014/27617
☆桜ママさん、圏内用餌の送付先変更のお願い
http://blogs.yahoo.co.jp/iihiroi324/16581051.html
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
川に猫を沈め殺した犯人に厳罰を!
change.org 署名は、 こちらから
拡散!!
☆8月3日里親会 茨城県センター引出の子犬も参加します
☆犬猫救済の輪 犬猫里親会
8月3日(日)12時~17時 雨天決行
東京都大田区西蒲田7-66-12
蒲田駅西口1分 サンロード商店街
ペットスマイル 蒲田店店頭
茨城県の動物センターから引き出されました3カ月半位の子犬です。
ユウ君&リノちゃん、兄妹です。人慣れOK!
ミックス犬 大きくなったら柴犬位の中型犬になります。
室内飼育、しつけや朝夕のお散歩など、お世話に十分な時間がとれますご家族を希望。
ユウ君


リノちゃん



川崎市動物愛護センターより、沢山の子猫を引き出しています。
殺処分ゼロを目指し譲渡を推進しています。ペットを飼いたいとお考えの方は、是非不幸な命を幸せにしてあげて下さい。

被災地福島より、人が避難した後に取り残されてしまったままの猫達の給餌と保護活動を続けています。
飼主と離れ離れになってしまったままの成猫達多数、里親になっていただけませんか。

ボランティアさん、募集!!
お気軽に、お問い合わせください。 メールフォーム

●川崎
あなたも、多数の保護猫達のお世話に手を貸していただけませんか。
週1回、1日3~4時間程お手伝いいただけますととても助かります。
☆フォスターペアレント様 にお伝え申し上げます。
犬猫救済の輪では、約200頭の猫の保護をしています。
その内、里親に行くのが難しい、老猫や病気の猫等の100頭が、
シェルターでボランティアさんたちに大切にされ暮らしています。
保護されてから5年以上になる猫も多数います。
老猫が多くなりました。お口が痛くて治療を受ける子も多いです。
白血病ルームに加え、腎臓の悪い子の部屋もできて、処方食や獣医の指示の元、補液も行っています。
それでも、シェルターでのお世話には限界がありますので、症状によってTNR日本動物福祉病院で入院治療を受けています。
現在、9匹が入院中ですので、このブログにてお伝え申し上げます。
ご心配をおかけいたしますが、TNR日本動物福祉病院12名の獣医師チームで、それぞれの子達にあったできます限りの治療を行っております。
重症
★プーさん(エイズ・白血病ダブルキャリア)黄疸 危篤
★ドラエモン(エイズ・白血病ダブルキャリア)食欲無し、削痩5、5キロ→3.9キロ
★ロク(腎不全)点滴中
他
★京ちゃん(結石・膀胱炎) 排尿異常
★チビタ(肝嚢胞かんのうほう)という肝臓のなかに液体のたまった袋ができる病気 現在下痢
★ミケさん老猫 鼻炎 持続性抗生物質投与他、治療後回復傾向
★あんず 鼻炎 持続性抗生物質投与他、治療後回復傾向
★ムカイ君 食欲無し 削痩 口内炎あり 治療後回復傾向
★ダイちゃん(リンパ腫) 入院抗がん剤治療中
ダイちゃん
鼻と左目にかけて、大きく腫れ上がっています。
現在、抗がん剤治療で、経過は良いようです。通院に切り替えられる見込みです。
とても仲良しの子がいて、ダイちゃんを探していますので、一緒に暮らさせてあげたいです。



☆小田原多頭飼育猫
1、6キロ激やせ
ボランティアさんにより、また3匹が、TNR日本動物福祉病院に。

痩せすぎていて、一度に食べさせられません。a/d缶を少しづつ何度にも分けて与えています。
一緒に入院した子もカリシウィールスでインターフェロン投与等の治療が施されています。
小田原多頭飼育猫の、掃除や猫の世話、健康管理、病院搬送等のボランティアのお申し出をお待ちしています。
お気軽に、お問い合わせください。 メールフォーム
※多頭猫小田原 支援物資のお願いです
・猫缶・レトルト種類問わず
・a/d缶 入院中の猫、栄養不足の猫用
・トイレの猫砂
・成猫用ドライフード 種類問わず
・処方食肝臓サポートドライフード
支援物資送り先はブログ下の方に記載
・小田原多頭飼育猫医療費ご支援のお願い
小田原多頭飼育猫達に医療を受けさせてください。
現在まで562,127円のご支援金を賜りまして不妊手術とワクチン代の一部として充当させて頂きました。が、健康状態の悪い猫達の長期に渡る入院治療で、レントゲン、血液検査、インターフェロン、ICU等医療費が継続的にかかっています。不足分は、一般寄附(一番必要としていることに当てる目的でのご寄付)を使わせて頂き対応しておりますが、全く追いつきません。治療をストップするわけにはまいりません。状態が安定するまで何とか乗り越えたいと頑張っています。できます範囲のご協力をお願い申し上げます。
多頭救済活動ご寄付報告
当初、このレスキューに必要な主な費用推定額は、約¥966600でしたが、すでに大幅に超過しています。
不妊手術 70頭×¥6000 453600 ワクチン 70頭×¥2500 189000 他入院治療費等324000
ご寄付を賜りまして誠にありがとうございます。
6/23 MH様 MT様 6/24TY 様 YT様 6/25YS様 匿名様 TT様 HK様 YF様 6/26YU様 MK様 EM様 TI様 HS様 YM様 KM様 MA様 KA様 NY様 ST様 I様 RS様 MH様 6/27 IT様 KS様 MK様 TK様 MK様 KI様 KY様 KI様 SS様 YI様 6/28M様 SK様 7/1YS様 7/3 MO様 7/4 AK様 7/8 MO様 7/9 R様 7/14 YI様 7/16 NS様
多頭ご寄付合計額562,127円
◆多頭支援先
支援金振込先 郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例 多頭 ・例 一般活動支援 )と明記下さい。
尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的(例 タトウ 例 イッパン)とご記入下さい。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
どうかお願い致します。
☆小田原多頭飼育の幼猫二匹里親さん募集!!
まだガリガリに痩せていますが、風邪症状は無くなり、食欲あり。
エイズ、白血病検査もどちらも陰性、TNR日本動物福祉病院の獣医から、里親募集OKの許可がでました。
片方の子は臆病さんですが、撫でてあげるとゴロゴロいえるようになりました。
心細いのでしょう。寄り添っていますので、二匹一緒に迎えてあげて下さいませ。
どうか、よろしくお願い致します。
新しい写真です。随分、雰囲気が変わりました。
今日からは、更に、当会のボランティアさんが、自宅で預かって細やかな御世話でならしても下さいます。
可愛い写真ご覧いただき、是非是非、里親さんご検討お願い致します。




ご検討宜しくお願い申し上げます。
※福島給餌活動は次回は、8月8日(金)9日(土)の予定です。
引き続き、川崎、福島共にフードご支援を宜しくお願い申し上げます。
◆支援物資のお願い 川崎
現在、特に必要なもの順に書いています
・トイレの猫砂
・成犬老犬用缶詰・レトルト種類問わず
・猫缶在庫わづか(400gジャンボ缶助かります・その他種類問わず)
・a/d缶
・成猫用ドライフード種類問わずお安めの品で
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705788/
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705771/
・子猫用カルカンレトルト(種類問わず)
・成猫用カルカンレトルト(種類問わず)
・ちゅーる まぐろ
・ペットシーツ(レギュラー・ワイド)
・箱ティッシュ・・トイレットペーパー子猫のお尻にも優しいダブルソフト
・麻ひもキャットタワー修繕用
・塩素系ハイター
川崎 12時から17時
受入先住所 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛
◆支援物資のお願い 福島
・成猫用ドライフード(福島給餌用種類問わず)
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705788/
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705771/
・猫缶在庫わづか(種類問わず)
・動物用蚊取り線香
・ペットシーツレギュラー
福島 指定日なし午前着指定
受入先住所 〒970-0311福島県いわき市江名走出155-11ひばりのゆ
村尾知恵様方 犬猫救済の輪
090-4630-8861(福島の住民のご協力を頂いて受けて頂いておりますので電話はお控え下さい。)
アマゾンほしい物リストはこちら
◆支援金のお願い
支援金振込先 郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例 シェルター支援 ・例 被災動物支援 ・例 一般活動支援 )と明記下さい。
尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的(例 シェルタ ・ 例 ヒサイ ・ 例 イッパン)とご記入下さい。

殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。
TNR日本動物福祉病院
愛護精神のある獣医師を募集しています
・正社員
・アルバイト・パート(週1日~ 長期・短期可)
・研修医も歓迎致します
詳細につきましてのお問い合わせは、どうぞお気軽に メールフォーム にて
ランキングに参加しています。1日1回、三つのポチッで応援ヨロシクネ!!



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【拡散希望】「吠えても届かない」冨田佳輔くん主演の心の中で考える時間が出来る映画です。
あと3日!仕事帰り等に是非!
http://www.uplink.co.jp/movie/2014/27617
☆桜ママさん、圏内用餌の送付先変更のお願い
http://blogs.yahoo.co.jp/iihiroi324/16581051.html
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
川に猫を沈め殺した犯人に厳罰を!
change.org 署名は、 こちらから
拡散!!
☆8月3日里親会 茨城県センター引出の子犬も参加します
☆犬猫救済の輪 犬猫里親会
8月3日(日)12時~17時 雨天決行
東京都大田区西蒲田7-66-12
蒲田駅西口1分 サンロード商店街
ペットスマイル 蒲田店店頭
茨城県の動物センターから引き出されました3カ月半位の子犬です。
ユウ君&リノちゃん、兄妹です。人慣れOK!
ミックス犬 大きくなったら柴犬位の中型犬になります。
室内飼育、しつけや朝夕のお散歩など、お世話に十分な時間がとれますご家族を希望。
ユウ君


リノちゃん



川崎市動物愛護センターより、沢山の子猫を引き出しています。
殺処分ゼロを目指し譲渡を推進しています。ペットを飼いたいとお考えの方は、是非不幸な命を幸せにしてあげて下さい。

被災地福島より、人が避難した後に取り残されてしまったままの猫達の給餌と保護活動を続けています。
飼主と離れ離れになってしまったままの成猫達多数、里親になっていただけませんか。

ボランティアさん、募集!!
お気軽に、お問い合わせください。 メールフォーム

●川崎
あなたも、多数の保護猫達のお世話に手を貸していただけませんか。
週1回、1日3~4時間程お手伝いいただけますととても助かります。
☆フォスターペアレント様 にお伝え申し上げます。
犬猫救済の輪では、約200頭の猫の保護をしています。
その内、里親に行くのが難しい、老猫や病気の猫等の100頭が、
シェルターでボランティアさんたちに大切にされ暮らしています。
保護されてから5年以上になる猫も多数います。
老猫が多くなりました。お口が痛くて治療を受ける子も多いです。
白血病ルームに加え、腎臓の悪い子の部屋もできて、処方食や獣医の指示の元、補液も行っています。
それでも、シェルターでのお世話には限界がありますので、症状によってTNR日本動物福祉病院で入院治療を受けています。
現在、9匹が入院中ですので、このブログにてお伝え申し上げます。
ご心配をおかけいたしますが、TNR日本動物福祉病院12名の獣医師チームで、それぞれの子達にあったできます限りの治療を行っております。
重症
★プーさん(エイズ・白血病ダブルキャリア)黄疸 危篤
★ドラエモン(エイズ・白血病ダブルキャリア)食欲無し、削痩5、5キロ→3.9キロ
★ロク(腎不全)点滴中
他
★京ちゃん(結石・膀胱炎) 排尿異常
★チビタ(肝嚢胞かんのうほう)という肝臓のなかに液体のたまった袋ができる病気 現在下痢
★ミケさん老猫 鼻炎 持続性抗生物質投与他、治療後回復傾向
★あんず 鼻炎 持続性抗生物質投与他、治療後回復傾向
★ムカイ君 食欲無し 削痩 口内炎あり 治療後回復傾向
★ダイちゃん(リンパ腫) 入院抗がん剤治療中
ダイちゃん
鼻と左目にかけて、大きく腫れ上がっています。
現在、抗がん剤治療で、経過は良いようです。通院に切り替えられる見込みです。
とても仲良しの子がいて、ダイちゃんを探していますので、一緒に暮らさせてあげたいです。



☆小田原多頭飼育猫
1、6キロ激やせ
ボランティアさんにより、また3匹が、TNR日本動物福祉病院に。

痩せすぎていて、一度に食べさせられません。a/d缶を少しづつ何度にも分けて与えています。
一緒に入院した子もカリシウィールスでインターフェロン投与等の治療が施されています。
小田原多頭飼育猫の、掃除や猫の世話、健康管理、病院搬送等のボランティアのお申し出をお待ちしています。
お気軽に、お問い合わせください。 メールフォーム
※多頭猫小田原 支援物資のお願いです
・猫缶・レトルト種類問わず
・a/d缶 入院中の猫、栄養不足の猫用
・トイレの猫砂
・成猫用ドライフード 種類問わず
・処方食肝臓サポートドライフード
支援物資送り先はブログ下の方に記載
・小田原多頭飼育猫医療費ご支援のお願い
小田原多頭飼育猫達に医療を受けさせてください。
現在まで562,127円のご支援金を賜りまして不妊手術とワクチン代の一部として充当させて頂きました。が、健康状態の悪い猫達の長期に渡る入院治療で、レントゲン、血液検査、インターフェロン、ICU等医療費が継続的にかかっています。不足分は、一般寄附(一番必要としていることに当てる目的でのご寄付)を使わせて頂き対応しておりますが、全く追いつきません。治療をストップするわけにはまいりません。状態が安定するまで何とか乗り越えたいと頑張っています。できます範囲のご協力をお願い申し上げます。
多頭救済活動ご寄付報告
当初、このレスキューに必要な主な費用推定額は、約¥966600でしたが、すでに大幅に超過しています。
不妊手術 70頭×¥6000 453600 ワクチン 70頭×¥2500 189000 他入院治療費等324000
ご寄付を賜りまして誠にありがとうございます。
6/23 MH様 MT様 6/24TY 様 YT様 6/25YS様 匿名様 TT様 HK様 YF様 6/26YU様 MK様 EM様 TI様 HS様 YM様 KM様 MA様 KA様 NY様 ST様 I様 RS様 MH様 6/27 IT様 KS様 MK様 TK様 MK様 KI様 KY様 KI様 SS様 YI様 6/28M様 SK様 7/1YS様 7/3 MO様 7/4 AK様 7/8 MO様 7/9 R様 7/14 YI様 7/16 NS様
多頭ご寄付合計額562,127円
◆多頭支援先
支援金振込先 郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例 多頭 ・例 一般活動支援 )と明記下さい。
尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的(例 タトウ 例 イッパン)とご記入下さい。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
どうかお願い致します。
☆小田原多頭飼育の幼猫二匹里親さん募集!!
まだガリガリに痩せていますが、風邪症状は無くなり、食欲あり。
エイズ、白血病検査もどちらも陰性、TNR日本動物福祉病院の獣医から、里親募集OKの許可がでました。
片方の子は臆病さんですが、撫でてあげるとゴロゴロいえるようになりました。
心細いのでしょう。寄り添っていますので、二匹一緒に迎えてあげて下さいませ。
どうか、よろしくお願い致します。
新しい写真です。随分、雰囲気が変わりました。
今日からは、更に、当会のボランティアさんが、自宅で預かって細やかな御世話でならしても下さいます。
可愛い写真ご覧いただき、是非是非、里親さんご検討お願い致します。




ご検討宜しくお願い申し上げます。
※福島給餌活動は次回は、8月8日(金)9日(土)の予定です。
引き続き、川崎、福島共にフードご支援を宜しくお願い申し上げます。
◆支援物資のお願い 川崎
現在、特に必要なもの順に書いています
・トイレの猫砂
・成犬老犬用缶詰・レトルト種類問わず
・猫缶在庫わづか(400gジャンボ缶助かります・その他種類問わず)
・a/d缶
・成猫用ドライフード種類問わずお安めの品で
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705788/
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705771/
・子猫用カルカンレトルト(種類問わず)
・成猫用カルカンレトルト(種類問わず)
・ちゅーる まぐろ
・ペットシーツ(レギュラー・ワイド)
・箱ティッシュ・・トイレットペーパー子猫のお尻にも優しいダブルソフト
・麻ひもキャットタワー修繕用
・塩素系ハイター
川崎 12時から17時
受入先住所 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛
◆支援物資のお願い 福島
・成猫用ドライフード(福島給餌用種類問わず)
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705788/
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705771/
・猫缶在庫わづか(種類問わず)
・動物用蚊取り線香
・ペットシーツレギュラー
福島 指定日なし午前着指定
受入先住所 〒970-0311福島県いわき市江名走出155-11ひばりのゆ
村尾知恵様方 犬猫救済の輪
090-4630-8861(福島の住民のご協力を頂いて受けて頂いておりますので電話はお控え下さい。)
アマゾンほしい物リストはこちら
◆支援金のお願い
支援金振込先 郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例 シェルター支援 ・例 被災動物支援 ・例 一般活動支援 )と明記下さい。
尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的(例 シェルタ ・ 例 ヒサイ ・ 例 イッパン)とご記入下さい。



殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。
TNR日本動物福祉病院
愛護精神のある獣医師を募集しています
・正社員
・アルバイト・パート(週1日~ 長期・短期可)
・研修医も歓迎致します
詳細につきましてのお問い合わせは、どうぞお気軽に メールフォーム にて

2014年07月30日 (水) | 編集 |
☆小田原多頭飼育猫・・・またも
1、6キロ激やせ
ボランティアさんにより、また3匹が、TNR日本動物福祉病院に。

どうしてこんなに・・・
どうしたら全部の子達に食べさせられるのでしょう。
十分な栄養さえ取れたら生き延びられると判断して、どこにも行き場の無い子達を殺処分にならないようにするためには、増えないように不妊手術を施し、万が一の病気の感染を抑えるためのワクチンを打って、飼い主とよく話して飼い主の元へ戻すしか方法はありませんでした。
当会に出来ることは、皆様のお力を借りての、TNR日本動物福祉病院での不妊手術とワクチン、状態の悪い子達の治療、そこまでの予定でした。
その後は、タンポポの里さんが里親探しもする予定でおりましたが、先日二匹が里親会に参加するのがやっとで、とても里親探しができる状況ではありません。
まず、みんな臆病で隠れてしまいます。
トイレもちゃんとできません。
多くの子にカリシウィールスによる舌炎が見られます。
インターフェロンの治療費が高額になりますが、そんなことを言っておれません。
少し症状が出始めると舌炎の痛みで食べなくなり、飼い主が二日も食べないと言った時には、もう酷い脱水、あっという間にガリガリ、衰弱してしまっています。
もともと栄養不足でやせ気味、たくわえの無い全身は、先日ボランティアさんが行ってくれた金曜日には大丈夫だったのに、3日後には、命の危険にさらされているという状態です。
タンポポの里さんも、鎌倉多頭猫さん、センターの沢山の子達、どれほど忙しいでしょう。話をする時間すらとれません。
誰もが、できることを、精一杯やる、それだけです。
当会も、多頭の猫の世話をと思えば、今かかえています200匹の命と被災地福島の命、川崎市動物愛護センターの命を繋ぐ事はできなくなります。それは許されない事です。
小田原ー川崎間、私自身には動く時間はもう全くなく、今、この小田原多頭飼育猫を救うために声をあげて下さった少ないボランティアさんで、仕事の時間を調節して、具合の悪い子を乗せて病院まで走るという、ギリギリの状態での命を繋ぐための搬送を行っています。今、小田原多頭猫は、搬送車があるかないかで助かるかどうかが決まってしまう状況です。
車をお持ちで、都合がつけば、搬送ボランティアができます方、どうぞ、あと数名集まれば、小田原猫達の命の危機は乗り越えられます。お力を貸して下さい。
TNR日本動物福祉病院の獣医師チームも、この日、夜9時過ぎに小田原からのボランティアさんの搬送を受けて、夜遅くまで治療に当たってくれました。
もうしばらく、みんなの力が必要です。ご協力をお願い申し上げます。
猫を病院で受取り、小田原に戻る便には、お送りいただきました支援物資を積ませて頂きました。
沢山の大判つめ磨き、みんなに行き届きます。
フードは、こちらにも明日保護猫達に使う分のみで全く在庫がなく、わづかに備蓄のあった子猫用のドライフードを数日分残して、車の便があるときにとすべて持って行ってもらいました。
小田原のフードの在庫は、8キロのまんぷくドライフードがあと一袋のみになったということで、子猫用ドライを混ぜてあげるようにと伝えました。
また、今回も、急いで新聞紙をシュレッダーにかけて沢山お渡しいたしました。
これで、かなりトイレの砂に代用できるはずです。
ボランティアさん達も新聞紙を集めて下さったりしています。

いつになったら、「もう大丈夫だね。」と言えるのか。
数が多いだけに大変ですが、年内には猫も関わる人達も、「もう大丈夫だね。」と言えるところまでは、達成しなくてはと思っております。
皆様には、お願いごとばかりで、本当に申し訳ございません。
この子達を救うために、もうひと頑張りしなくてはならない事、ご理解ください。応援して下さい。
1、6キロ激やせ
ボランティアさんにより、また3匹が、TNR日本動物福祉病院に。

どうしてこんなに・・・
どうしたら全部の子達に食べさせられるのでしょう。
十分な栄養さえ取れたら生き延びられると判断して、どこにも行き場の無い子達を殺処分にならないようにするためには、増えないように不妊手術を施し、万が一の病気の感染を抑えるためのワクチンを打って、飼い主とよく話して飼い主の元へ戻すしか方法はありませんでした。
当会に出来ることは、皆様のお力を借りての、TNR日本動物福祉病院での不妊手術とワクチン、状態の悪い子達の治療、そこまでの予定でした。
その後は、タンポポの里さんが里親探しもする予定でおりましたが、先日二匹が里親会に参加するのがやっとで、とても里親探しができる状況ではありません。
まず、みんな臆病で隠れてしまいます。
トイレもちゃんとできません。
多くの子にカリシウィールスによる舌炎が見られます。
インターフェロンの治療費が高額になりますが、そんなことを言っておれません。
少し症状が出始めると舌炎の痛みで食べなくなり、飼い主が二日も食べないと言った時には、もう酷い脱水、あっという間にガリガリ、衰弱してしまっています。
もともと栄養不足でやせ気味、たくわえの無い全身は、先日ボランティアさんが行ってくれた金曜日には大丈夫だったのに、3日後には、命の危険にさらされているという状態です。
タンポポの里さんも、鎌倉多頭猫さん、センターの沢山の子達、どれほど忙しいでしょう。話をする時間すらとれません。
誰もが、できることを、精一杯やる、それだけです。
当会も、多頭の猫の世話をと思えば、今かかえています200匹の命と被災地福島の命、川崎市動物愛護センターの命を繋ぐ事はできなくなります。それは許されない事です。
小田原ー川崎間、私自身には動く時間はもう全くなく、今、この小田原多頭飼育猫を救うために声をあげて下さった少ないボランティアさんで、仕事の時間を調節して、具合の悪い子を乗せて病院まで走るという、ギリギリの状態での命を繋ぐための搬送を行っています。今、小田原多頭猫は、搬送車があるかないかで助かるかどうかが決まってしまう状況です。
車をお持ちで、都合がつけば、搬送ボランティアができます方、どうぞ、あと数名集まれば、小田原猫達の命の危機は乗り越えられます。お力を貸して下さい。
TNR日本動物福祉病院の獣医師チームも、この日、夜9時過ぎに小田原からのボランティアさんの搬送を受けて、夜遅くまで治療に当たってくれました。
もうしばらく、みんなの力が必要です。ご協力をお願い申し上げます。
猫を病院で受取り、小田原に戻る便には、お送りいただきました支援物資を積ませて頂きました。
沢山の大判つめ磨き、みんなに行き届きます。
フードは、こちらにも明日保護猫達に使う分のみで全く在庫がなく、わづかに備蓄のあった子猫用のドライフードを数日分残して、車の便があるときにとすべて持って行ってもらいました。
小田原のフードの在庫は、8キロのまんぷくドライフードがあと一袋のみになったということで、子猫用ドライを混ぜてあげるようにと伝えました。
また、今回も、急いで新聞紙をシュレッダーにかけて沢山お渡しいたしました。
これで、かなりトイレの砂に代用できるはずです。
ボランティアさん達も新聞紙を集めて下さったりしています。

いつになったら、「もう大丈夫だね。」と言えるのか。
数が多いだけに大変ですが、年内には猫も関わる人達も、「もう大丈夫だね。」と言えるところまでは、達成しなくてはと思っております。
皆様には、お願いごとばかりで、本当に申し訳ございません。
この子達を救うために、もうひと頑張りしなくてはならない事、ご理解ください。応援して下さい。

2014年07月30日 (水) | 編集 |
☆福島双葉町より2012.4月保護 サバオ君、永眠(犬猫救済の輪)
http://inunekokyusainowa.la.coocan.jp/p132.24-32sabao.html
サバオ君が7月25日に亡くなりました。
エイズ・白血病ダブルキャリアの子でした。
福島第一原発から近く、双葉町で保護されたときは、毛並みも悪くバサバサでしたが、保護されてからはきれいな毛並みに変わり、臆病ながらも撫でられるのが大好きな可愛い子でした。
白血病の発症、併せてFIP腹膜炎コロナウィールスによる腹水が溜まりました。
入院は可哀そうとシェルターでボランティアさん達で最後までお世話を致しました。
シェルターで看取ってくれたボランティアさんよりの報告でございます
●サバオ君は、前日までは撫でると嬉しそうにしていましたが、今日の朝から呼吸が荒くなりました。
ヨロヨロとベッドから降りて横たわり、滅多に鳴かない子なのに、数回、鳴きました。
呼吸が速い上、痙攣ぽくなったので、楽な姿勢にして毛布に寝かせて、頭を支えて、腕に抱き抱えるようにして撫で、ふたりでサバオに静かに声を掛け続けました。
心臓がパクパクパクパク、と速く鼓動したあと、私の腕の中で静かに息を引き取りました。
サバオ君は撫でて貰うことが大好きな子でした。最後までそうしてあげられました。
最高に可愛い、大好きな猫ちゃんでした。本当に、全てにありがとうございました。







動画
ナデナデ大好きなサバオ君でした。
福島の飼主との再会はなりませんでしたが、フォスターペアレント様に支えられ、
愛情深いボランティアさん達に可愛がられ、辛いことも嬉しいこともあった猫生であったと思います。
出来るだけのことを致しました。きっとサバオ君にもみんなの気持ちが伝わったと思います。
愛されていることを感じてくれたと思います。
愛してくれたみんなにありがとう。
フォスターペアレント様、サバオ君が、お世話になりました。
深くお礼を申し上げます。 合唱
どうかお願い致します。
☆小田原多頭飼育の幼猫二匹里親さん募集!!
まだガリガリに痩せていますが、風邪症状は無くなり、食欲あり。
エイズ、白血病検査もどちらも陰性、TNR日本動物福祉病院の獣医から、里親募集OKの許可がでました。
片方の子は臆病さんですが、撫でてあげるとゴロゴロいえるようになりました。
心細いのでしょう。寄り添っていますので、二匹一緒に迎えてあげて下さいませ。
どうか、よろしくお願い致します。
新しい写真です。随分、雰囲気が変わりました。
今日からは、更に、当会のボランティアさんが、自宅で預かって細やかな御世話でならしても下さいます。
可愛い写真ご覧いただき、是非是非、里親さんご検討お願い致します。





ご検討宜しくお願い申し上げます。
引き続き、小田原多頭飼育猫の、掃除や猫の世話、健康管理、病院搬送等のボランティアのお申し出をお待ちしています。
お気軽に、お問い合わせください。 メールフォーム
※川崎区ー小田原間
長さ1、5メートルのこの長椅子の搬送と室内持ち込みをしていただけますボランティアさんを募集致します。

※多頭猫小田原 支援物資のお願いです
・猫缶・レトルト種類問わず
・a/d缶 入院中の猫、栄養不足の猫用
・トイレの猫砂
・処方食肝臓サポートドライフード
・成猫用ドライフード 種類問わず
・塩素系ハイター
支援物資送り先はブログ下の方に記載
・小田原多頭飼育猫医療費ご支援のお願い
罪のない命、声なき命が、健康で幸せに生きられますように。
小田原多頭飼育猫達に医療を受けさせてください。
現在まで562,127円のご支援金を賜りまして不妊手術とワクチン代の一部として充当させて頂きました。が、健康状態の悪い猫達の長期に渡る入院治療で、レントゲン、血液検査、インターフェロン、ICU等医療費が継続的にかかっています。不足分は、一般寄附(一番必要としていることに当てる目的でのご寄付)を使わせて頂き対応しておりますが、全く追いつきません。治療をストップするわけにはまいりません。状態が安定するまで何とか乗り越えたいと頑張っています。できます範囲のご協力をお願い申し上げます。
多頭救済活動ご寄付報告
当初、このレスキューに必要な主な費用推定額は、約¥966600でしたが、すでに大幅に超過しています。
不妊手術 70頭×¥6000 453600 ワクチン 70頭×¥2500 189000 他入院治療費等324000
ご寄付を賜りまして誠にありがとうございます。
6/23 MH様 MT様 6/24TY 様 YT様 6/25YS様 匿名様 TT様 HK様 YF様 6/26YU様 MK様 EM様 TI様 HS様 YM様 KM様 MA様 KA様 NY様 ST様 I様 RS様 MH様 6/27 IT様 KS様 MK様 TK様 MK様 KI様 KY様 KI様 SS様 YI様 6/28M様 SK様 7/1YS様 7/3 MO様 7/4 AK様 7/8 MO様 7/9 R様 7/14 YI様 7/16 NS様
多頭ご寄付合計額562,127円
※福島給餌活動は次回は、8月8日(金)9日(土)の予定です。
引き続き、川崎、福島共にフードご支援を宜しくお願い申し上げます。
◆支援物資のお願い 川崎
現在、特に必要なもの順に書いています
・トイレの猫砂
・成犬老犬用缶詰・レトルト種類問わず
・猫缶在庫わづか(400gジャンボ缶助かります・その他種類問わず)
・a/d缶
・成猫用ドライフード種類問わずお安めの品で
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705788/
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705771/
・子猫用カルカンレトルト(種類問わず)
・成猫用カルカンレトルト(種類問わず)
・ちゅーる まぐろ
・ペットシーツ(レギュラー・ワイド)
・麻ひもキャットタワー修繕用
・塩素系ハイター
川崎 12時から17時
受入先住所 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛
◆支援物資のお願い 福島
・成猫用ドライフード(福島給餌用種類問わず)
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705788/
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705771/
・猫缶在庫わづか(種類問わず)
・動物用蚊取り線香
福島 指定日なし午前着指定
受入先住所 〒970-0311福島県いわき市江名走出155-11ひばりのゆ
村尾知恵様方 犬猫救済の輪
090-4630-8861(福島の住民のご協力を頂いて受けて頂いておりますので電話はお控え下さい。)
アマゾンほしい物リストはこちら
◆支援金のお願い
支援金振込先 郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例 シェルター支援 ・例 被災動物支援 ・例 一般活動支援 )と明記下さい。
尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的(例 シェルタ ・ 例 ヒサイ ・ 例 イッパン)とご記入下さい。

殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。
TNR日本動物福祉病院
愛護精神のある獣医師を募集しています
・正社員
・アルバイト・パート(週1日~ 長期・短期可)
・研修医も歓迎致します
詳細につきましてのお問い合わせは、どうぞお気軽に メールフォーム にて
http://inunekokyusainowa.la.coocan.jp/p132.24-32sabao.html
サバオ君が7月25日に亡くなりました。
エイズ・白血病ダブルキャリアの子でした。
福島第一原発から近く、双葉町で保護されたときは、毛並みも悪くバサバサでしたが、保護されてからはきれいな毛並みに変わり、臆病ながらも撫でられるのが大好きな可愛い子でした。
白血病の発症、併せてFIP腹膜炎コロナウィールスによる腹水が溜まりました。
入院は可哀そうとシェルターでボランティアさん達で最後までお世話を致しました。
シェルターで看取ってくれたボランティアさんよりの報告でございます
●サバオ君は、前日までは撫でると嬉しそうにしていましたが、今日の朝から呼吸が荒くなりました。
ヨロヨロとベッドから降りて横たわり、滅多に鳴かない子なのに、数回、鳴きました。
呼吸が速い上、痙攣ぽくなったので、楽な姿勢にして毛布に寝かせて、頭を支えて、腕に抱き抱えるようにして撫で、ふたりでサバオに静かに声を掛け続けました。
心臓がパクパクパクパク、と速く鼓動したあと、私の腕の中で静かに息を引き取りました。
サバオ君は撫でて貰うことが大好きな子でした。最後までそうしてあげられました。
最高に可愛い、大好きな猫ちゃんでした。本当に、全てにありがとうございました。







動画
ナデナデ大好きなサバオ君でした。
福島の飼主との再会はなりませんでしたが、フォスターペアレント様に支えられ、
愛情深いボランティアさん達に可愛がられ、辛いことも嬉しいこともあった猫生であったと思います。
出来るだけのことを致しました。きっとサバオ君にもみんなの気持ちが伝わったと思います。
愛されていることを感じてくれたと思います。
愛してくれたみんなにありがとう。
フォスターペアレント様、サバオ君が、お世話になりました。
深くお礼を申し上げます。 合唱
どうかお願い致します。
☆小田原多頭飼育の幼猫二匹里親さん募集!!
まだガリガリに痩せていますが、風邪症状は無くなり、食欲あり。
エイズ、白血病検査もどちらも陰性、TNR日本動物福祉病院の獣医から、里親募集OKの許可がでました。
片方の子は臆病さんですが、撫でてあげるとゴロゴロいえるようになりました。
心細いのでしょう。寄り添っていますので、二匹一緒に迎えてあげて下さいませ。
どうか、よろしくお願い致します。
新しい写真です。随分、雰囲気が変わりました。
今日からは、更に、当会のボランティアさんが、自宅で預かって細やかな御世話でならしても下さいます。
可愛い写真ご覧いただき、是非是非、里親さんご検討お願い致します。





ご検討宜しくお願い申し上げます。
引き続き、小田原多頭飼育猫の、掃除や猫の世話、健康管理、病院搬送等のボランティアのお申し出をお待ちしています。
お気軽に、お問い合わせください。 メールフォーム
※川崎区ー小田原間
長さ1、5メートルのこの長椅子の搬送と室内持ち込みをしていただけますボランティアさんを募集致します。

※多頭猫小田原 支援物資のお願いです
・猫缶・レトルト種類問わず
・a/d缶 入院中の猫、栄養不足の猫用
・トイレの猫砂
・処方食肝臓サポートドライフード
・成猫用ドライフード 種類問わず
・塩素系ハイター
支援物資送り先はブログ下の方に記載
・小田原多頭飼育猫医療費ご支援のお願い
罪のない命、声なき命が、健康で幸せに生きられますように。
小田原多頭飼育猫達に医療を受けさせてください。
現在まで562,127円のご支援金を賜りまして不妊手術とワクチン代の一部として充当させて頂きました。が、健康状態の悪い猫達の長期に渡る入院治療で、レントゲン、血液検査、インターフェロン、ICU等医療費が継続的にかかっています。不足分は、一般寄附(一番必要としていることに当てる目的でのご寄付)を使わせて頂き対応しておりますが、全く追いつきません。治療をストップするわけにはまいりません。状態が安定するまで何とか乗り越えたいと頑張っています。できます範囲のご協力をお願い申し上げます。
多頭救済活動ご寄付報告
当初、このレスキューに必要な主な費用推定額は、約¥966600でしたが、すでに大幅に超過しています。
不妊手術 70頭×¥6000 453600 ワクチン 70頭×¥2500 189000 他入院治療費等324000
ご寄付を賜りまして誠にありがとうございます。
6/23 MH様 MT様 6/24TY 様 YT様 6/25YS様 匿名様 TT様 HK様 YF様 6/26YU様 MK様 EM様 TI様 HS様 YM様 KM様 MA様 KA様 NY様 ST様 I様 RS様 MH様 6/27 IT様 KS様 MK様 TK様 MK様 KI様 KY様 KI様 SS様 YI様 6/28M様 SK様 7/1YS様 7/3 MO様 7/4 AK様 7/8 MO様 7/9 R様 7/14 YI様 7/16 NS様
多頭ご寄付合計額562,127円
※福島給餌活動は次回は、8月8日(金)9日(土)の予定です。
引き続き、川崎、福島共にフードご支援を宜しくお願い申し上げます。
◆支援物資のお願い 川崎
現在、特に必要なもの順に書いています
・トイレの猫砂
・成犬老犬用缶詰・レトルト種類問わず
・猫缶在庫わづか(400gジャンボ缶助かります・その他種類問わず)
・a/d缶
・成猫用ドライフード種類問わずお安めの品で
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705788/
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705771/
・子猫用カルカンレトルト(種類問わず)
・成猫用カルカンレトルト(種類問わず)
・ちゅーる まぐろ
・ペットシーツ(レギュラー・ワイド)
・麻ひもキャットタワー修繕用
・塩素系ハイター
川崎 12時から17時
受入先住所 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛
◆支援物資のお願い 福島
・成猫用ドライフード(福島給餌用種類問わず)
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705788/
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705771/
・猫缶在庫わづか(種類問わず)
・動物用蚊取り線香
福島 指定日なし午前着指定
受入先住所 〒970-0311福島県いわき市江名走出155-11ひばりのゆ
村尾知恵様方 犬猫救済の輪
090-4630-8861(福島の住民のご協力を頂いて受けて頂いておりますので電話はお控え下さい。)
アマゾンほしい物リストはこちら
◆支援金のお願い
支援金振込先 郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例 シェルター支援 ・例 被災動物支援 ・例 一般活動支援 )と明記下さい。
尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的(例 シェルタ ・ 例 ヒサイ ・ 例 イッパン)とご記入下さい。



殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。
TNR日本動物福祉病院
愛護精神のある獣医師を募集しています
・正社員
・アルバイト・パート(週1日~ 長期・短期可)
・研修医も歓迎致します
詳細につきましてのお問い合わせは、どうぞお気軽に メールフォーム にて

2014年07月29日 (火) | 編集 |
【TOP固定】
※福島給餌活動は次回は、8月8日(金)9日(土)の予定です。
引き続き、川崎、福島共にフードご支援を宜しくお願い申し上げます。
ランキングに参加しています。1日1回、三つのポチッで応援ヨロシクネ!!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
川に猫を沈め殺した犯人に厳罰を!
change.org 署名は、 こちらから
☆犬猫救済の輪 里 親 会
8月3日(日)12時~17時 雨天決行
東京都大田区西蒲田7-66-12
蒲田駅西口1分 サンロード商店街
ペットスマイル 蒲田店店頭

川崎市動物愛護センターより、沢山の子猫を引き出しています。
殺処分ゼロを目指し譲渡を推進しています。ペットを飼いたいとお考えの方は、是非不幸な命を幸せにしてあげて下さい。

被災地福島より、人が避難した後に取り残されてしまったままの猫達の給餌と保護活動を続けています。
飼主と離れ離れになってしまったままの成猫達多数、里親になっていただけませんか。

ボランティアさん、募集!!
お気軽に、お問い合わせください。 メールフォーム

●川崎
あなたも、多数の保護猫達のお世話に手を貸していただけませんか。
週1回、1日3~4時間程お手伝いいただけますととても助かります。
☆フォスターペアレント様 ありがとう
2014年1月保護 保護ナンバー:1521
保護場所:福島県双葉町海王付近
名前:コン
キジ白 オス
推定4才

FIV(-)FeLV(-)
去勢手術実施
ビリトリシド実施
排尿困難のため、ベサコリンとインデラルを処方中
※フォスターペアレント 木下様(東京都)
コン君が保護された場所は、福島県双葉町 きれいな海、絶景です。
今は、国有化中間貯蔵施設候補地です。

大震災と津波で、折れたままの電柱。
人が戻れる見込みは立たず、国有化中間貯蔵施設候補地となっています。

私達が、この場所にレスキューに入るのは容易なことではありません。
それでも行かなければならない場所があります。
いまだに取り残されたままの猫達がいるからです。
2014年1月に保護されたコン君。
人間に甘える可愛い子です。
飼主さんはどこにいるのでしょう。



こんなになついているのですから、里親さん探しもしてあげたいと思っていました。
けれど、なぜか、排尿困難。
全く出ないわけではないのですが、膀胱がパンパンになってやっと二日に一回ほどの排尿が見られます。
里親に出すのも心配で、というか、里親探し難しいでしょうということでシェルターで暮らす決断をしました。
シェルターに入居したコン君。
TNR日本動物福祉病院の獣医から、シェルターボランティアさんたちに、圧迫排尿の仕方を指導してもらいました。




コン君、抵抗しつつも、人に甘えられるのは、うれしそう。
福島に取り残されて、あまりにも寂しく辛かった日々。
もう、ひとりぼっちになることはありません。
フォスターペアレント様。ありがとうございます。
フォスターペアレント制度
☆中間貯蔵、交付金額の提示見送り 賃貸借容認、28日にも国が伝達
http://www.47news.jp/CN/201407/CN2014072601001643.html
東京電力福島第1原発事故に伴う除染廃棄物を保管する中間貯蔵施設をめぐり、政府は26日までに、福島側が受け入れを判断する条件として求めている交付金額の提示を当面見送る方針を固めた。地元との調整が難航し、最大の焦点を先送りする。秋以降まで交渉が継続する見通しとなり、国が目指す来年1月の施設使用開始は極めて厳しい状況となった。
28日にも石原伸晃環境相が佐藤雄平知事らと面会し、住民の一部から要望が根強い用地の賃貸借について、地上権を設定することによって認める方針を先行して伝え、一定の理解を求めたい考えだ。
どうかお願い致します。
☆小田原多頭飼育の幼猫二匹里親さん募集!!
まだガリガリに痩せていますが、風邪症状は無くなり、食欲あり。
エイズ、白血病検査もどちらも陰性、TNR日本動物福祉病院の獣医から、里親募集OKの許可がでました。
片方の子は臆病さんですが、撫でてあげるとゴロゴロいえるようになりました。
心細いのでしょう。寄り添っていますので、二匹一緒に迎えてあげて下さいませ。
どうか、よろしくお願い致します。
新しい写真です。随分、雰囲気が変わりました。
今日からは、更に、当会のボランティアさんが、自宅で預かって細やかな御世話でならしても下さいます。
可愛い写真ご覧いただき、是非是非、里親さんご検討お願い致します。





ご検討宜しくお願い申し上げます。
引き続き、小田原多頭飼育猫の、掃除や猫の世話、健康管理、病院搬送等のボランティアのお申し出をお待ちしています。
お気軽に、お問い合わせください。 メールフォーム
※川崎区ー小田原間
長さ1、5メートルのこの長椅子の搬送と室内持ち込みをしていただけますボランティアさんを募集致します。

※多頭猫小田原 支援物資のお願いです
・猫缶・レトルト種類問わず
・a/d缶 入院中の猫、栄養不足の猫用
・トイレの猫砂
・処方食肝臓サポートドライフード
・成猫用ドライフード 種類問わず
・塩素系ハイター
支援物資送り先はブログ下の方に記載
・小田原多頭飼育猫医療費ご支援のお願い
罪のない命、声なき命が、健康で幸せに生きられますように。
小田原多頭飼育猫達に医療を受けさせてください。
現在まで562,127円のご支援金を賜りまして不妊手術とワクチン代の一部として充当させて頂きました。が、健康状態の悪い猫達の長期に渡る入院治療で、レントゲン、血液検査、インターフェロン、ICU等医療費が継続的にかかっています。不足分は、一般寄附(一番必要としていることに当てる目的でのご寄付)を使わせて頂き対応しておりますが、全く追いつきません。治療をストップするわけにはまいりません。状態が安定するまで何とか乗り越えたいと頑張っています。できます範囲のご協力をお願い申し上げます。
多頭救済活動ご寄付報告
当初、このレスキューに必要な主な費用推定額は、約¥966600でしたが、すでに大幅に超過しています。
不妊手術 70頭×¥6000 453600 ワクチン 70頭×¥2500 189000 他入院治療費等324000
ご寄付を賜りまして誠にありがとうございます。
6/23 MH様 MT様 6/24TY 様 YT様 6/25YS様 匿名様 TT様 HK様 YF様 6/26YU様 MK様 EM様 TI様 HS様 YM様 KM様 MA様 KA様 NY様 ST様 I様 RS様 MH様 6/27 IT様 KS様 MK様 TK様 MK様 KI様 KY様 KI様 SS様 YI様 6/28M様 SK様 7/1YS様 7/3 MO様 7/4 AK様 7/8 MO様 7/9 R様 7/14 YI様 7/16 NS様
多頭ご寄付合計額562,127円
※福島給餌活動は次回は、8月8日(金)9日(土)の予定です。
引き続き、川崎、福島共にフードご支援を宜しくお願い申し上げます。
◆支援物資のお願い 川崎
現在、特に必要なもの順に書いています
・トイレの猫砂
・成犬老犬用缶詰・レトルト種類問わず
・猫缶在庫わづか(400gジャンボ缶助かります・その他種類問わず)
・a/d缶
・成猫用ドライフード種類問わずお安めの品で
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705788/
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705771/
・子猫用カルカンレトルト(種類問わず)
・成猫用カルカンレトルト(種類問わず)
・ちゅーる まぐろ
・ペットシーツ(レギュラー・ワイド)
・麻ひもキャットタワー修繕用
・塩素系ハイター
川崎 12時から17時
受入先住所 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛
◆支援物資のお願い 福島
・成猫用ドライフード(福島給餌用種類問わず)
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705788/
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705771/
・猫缶在庫わづか(種類問わず)
・動物用蚊取り線香
福島 指定日なし午前着指定
受入先住所 〒970-0311福島県いわき市江名走出155-11ひばりのゆ
村尾知恵様方 犬猫救済の輪
090-4630-8861(福島の住民のご協力を頂いて受けて頂いておりますので電話はお控え下さい。)
アマゾンほしい物リストはこちら
◆支援金のお願い
支援金振込先 郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例 シェルター支援 ・例 被災動物支援 ・例 一般活動支援 )と明記下さい。
尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的(例 シェルタ ・ 例 ヒサイ ・ 例 イッパン)とご記入下さい。

殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。
TNR日本動物福祉病院
愛護精神のある獣医師を募集しています
・正社員
・アルバイト・パート(週1日~ 長期・短期可)
・研修医も歓迎致します
詳細につきましてのお問い合わせは、どうぞお気軽に メールフォーム にて
※福島給餌活動は次回は、8月8日(金)9日(土)の予定です。
引き続き、川崎、福島共にフードご支援を宜しくお願い申し上げます。
ランキングに参加しています。1日1回、三つのポチッで応援ヨロシクネ!!



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
川に猫を沈め殺した犯人に厳罰を!
change.org 署名は、 こちらから
☆犬猫救済の輪 里 親 会
8月3日(日)12時~17時 雨天決行
東京都大田区西蒲田7-66-12
蒲田駅西口1分 サンロード商店街
ペットスマイル 蒲田店店頭

川崎市動物愛護センターより、沢山の子猫を引き出しています。
殺処分ゼロを目指し譲渡を推進しています。ペットを飼いたいとお考えの方は、是非不幸な命を幸せにしてあげて下さい。

被災地福島より、人が避難した後に取り残されてしまったままの猫達の給餌と保護活動を続けています。
飼主と離れ離れになってしまったままの成猫達多数、里親になっていただけませんか。

ボランティアさん、募集!!
お気軽に、お問い合わせください。 メールフォーム

●川崎
あなたも、多数の保護猫達のお世話に手を貸していただけませんか。
週1回、1日3~4時間程お手伝いいただけますととても助かります。
☆フォスターペアレント様 ありがとう
2014年1月保護 保護ナンバー:1521
保護場所:福島県双葉町海王付近
名前:コン
キジ白 オス
推定4才

FIV(-)FeLV(-)
去勢手術実施
ビリトリシド実施
排尿困難のため、ベサコリンとインデラルを処方中
※フォスターペアレント 木下様(東京都)
コン君が保護された場所は、福島県双葉町 きれいな海、絶景です。
今は、国有化中間貯蔵施設候補地です。

大震災と津波で、折れたままの電柱。
人が戻れる見込みは立たず、国有化中間貯蔵施設候補地となっています。

私達が、この場所にレスキューに入るのは容易なことではありません。
それでも行かなければならない場所があります。
いまだに取り残されたままの猫達がいるからです。
2014年1月に保護されたコン君。
人間に甘える可愛い子です。
飼主さんはどこにいるのでしょう。



こんなになついているのですから、里親さん探しもしてあげたいと思っていました。
けれど、なぜか、排尿困難。
全く出ないわけではないのですが、膀胱がパンパンになってやっと二日に一回ほどの排尿が見られます。
里親に出すのも心配で、というか、里親探し難しいでしょうということでシェルターで暮らす決断をしました。
シェルターに入居したコン君。
TNR日本動物福祉病院の獣医から、シェルターボランティアさんたちに、圧迫排尿の仕方を指導してもらいました。




コン君、抵抗しつつも、人に甘えられるのは、うれしそう。
福島に取り残されて、あまりにも寂しく辛かった日々。
もう、ひとりぼっちになることはありません。
フォスターペアレント様。ありがとうございます。
フォスターペアレント制度
☆中間貯蔵、交付金額の提示見送り 賃貸借容認、28日にも国が伝達
http://www.47news.jp/CN/201407/CN2014072601001643.html
東京電力福島第1原発事故に伴う除染廃棄物を保管する中間貯蔵施設をめぐり、政府は26日までに、福島側が受け入れを判断する条件として求めている交付金額の提示を当面見送る方針を固めた。地元との調整が難航し、最大の焦点を先送りする。秋以降まで交渉が継続する見通しとなり、国が目指す来年1月の施設使用開始は極めて厳しい状況となった。
28日にも石原伸晃環境相が佐藤雄平知事らと面会し、住民の一部から要望が根強い用地の賃貸借について、地上権を設定することによって認める方針を先行して伝え、一定の理解を求めたい考えだ。
どうかお願い致します。
☆小田原多頭飼育の幼猫二匹里親さん募集!!
まだガリガリに痩せていますが、風邪症状は無くなり、食欲あり。
エイズ、白血病検査もどちらも陰性、TNR日本動物福祉病院の獣医から、里親募集OKの許可がでました。
片方の子は臆病さんですが、撫でてあげるとゴロゴロいえるようになりました。
心細いのでしょう。寄り添っていますので、二匹一緒に迎えてあげて下さいませ。
どうか、よろしくお願い致します。
新しい写真です。随分、雰囲気が変わりました。
今日からは、更に、当会のボランティアさんが、自宅で預かって細やかな御世話でならしても下さいます。
可愛い写真ご覧いただき、是非是非、里親さんご検討お願い致します。





ご検討宜しくお願い申し上げます。
引き続き、小田原多頭飼育猫の、掃除や猫の世話、健康管理、病院搬送等のボランティアのお申し出をお待ちしています。
お気軽に、お問い合わせください。 メールフォーム
※川崎区ー小田原間
長さ1、5メートルのこの長椅子の搬送と室内持ち込みをしていただけますボランティアさんを募集致します。

※多頭猫小田原 支援物資のお願いです
・猫缶・レトルト種類問わず
・a/d缶 入院中の猫、栄養不足の猫用
・トイレの猫砂
・処方食肝臓サポートドライフード
・成猫用ドライフード 種類問わず
・塩素系ハイター
支援物資送り先はブログ下の方に記載
・小田原多頭飼育猫医療費ご支援のお願い
罪のない命、声なき命が、健康で幸せに生きられますように。
小田原多頭飼育猫達に医療を受けさせてください。
現在まで562,127円のご支援金を賜りまして不妊手術とワクチン代の一部として充当させて頂きました。が、健康状態の悪い猫達の長期に渡る入院治療で、レントゲン、血液検査、インターフェロン、ICU等医療費が継続的にかかっています。不足分は、一般寄附(一番必要としていることに当てる目的でのご寄付)を使わせて頂き対応しておりますが、全く追いつきません。治療をストップするわけにはまいりません。状態が安定するまで何とか乗り越えたいと頑張っています。できます範囲のご協力をお願い申し上げます。
多頭救済活動ご寄付報告
当初、このレスキューに必要な主な費用推定額は、約¥966600でしたが、すでに大幅に超過しています。
不妊手術 70頭×¥6000 453600 ワクチン 70頭×¥2500 189000 他入院治療費等324000
ご寄付を賜りまして誠にありがとうございます。
6/23 MH様 MT様 6/24TY 様 YT様 6/25YS様 匿名様 TT様 HK様 YF様 6/26YU様 MK様 EM様 TI様 HS様 YM様 KM様 MA様 KA様 NY様 ST様 I様 RS様 MH様 6/27 IT様 KS様 MK様 TK様 MK様 KI様 KY様 KI様 SS様 YI様 6/28M様 SK様 7/1YS様 7/3 MO様 7/4 AK様 7/8 MO様 7/9 R様 7/14 YI様 7/16 NS様
多頭ご寄付合計額562,127円
※福島給餌活動は次回は、8月8日(金)9日(土)の予定です。
引き続き、川崎、福島共にフードご支援を宜しくお願い申し上げます。
◆支援物資のお願い 川崎
現在、特に必要なもの順に書いています
・トイレの猫砂
・成犬老犬用缶詰・レトルト種類問わず
・猫缶在庫わづか(400gジャンボ缶助かります・その他種類問わず)
・a/d缶
・成猫用ドライフード種類問わずお安めの品で
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705788/
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705771/
・子猫用カルカンレトルト(種類問わず)
・成猫用カルカンレトルト(種類問わず)
・ちゅーる まぐろ
・ペットシーツ(レギュラー・ワイド)
・麻ひもキャットタワー修繕用
・塩素系ハイター
川崎 12時から17時
受入先住所 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛
◆支援物資のお願い 福島
・成猫用ドライフード(福島給餌用種類問わず)
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705788/
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705771/
・猫缶在庫わづか(種類問わず)
・動物用蚊取り線香
福島 指定日なし午前着指定
受入先住所 〒970-0311福島県いわき市江名走出155-11ひばりのゆ
村尾知恵様方 犬猫救済の輪
090-4630-8861(福島の住民のご協力を頂いて受けて頂いておりますので電話はお控え下さい。)
アマゾンほしい物リストはこちら
◆支援金のお願い
支援金振込先 郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例 シェルター支援 ・例 被災動物支援 ・例 一般活動支援 )と明記下さい。
尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的(例 シェルタ ・ 例 ヒサイ ・ 例 イッパン)とご記入下さい。



殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。
TNR日本動物福祉病院
愛護精神のある獣医師を募集しています
・正社員
・アルバイト・パート(週1日~ 長期・短期可)
・研修医も歓迎致します
詳細につきましてのお問い合わせは、どうぞお気軽に メールフォーム にて

2014年07月28日 (月) | 編集 |
【TOP固定】
※福島給餌活動は次回は、8月8日(金)9日(土)の予定です。
引き続き、川崎、福島共にフードご支援を宜しくお願い申し上げます。
ランキングに参加しています。1日1回、三つのポチッで応援ヨロシクネ!!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
川に猫を沈め殺した犯人に厳罰を!
change.org 署名は、 こちらから
☆犬猫救済の輪 里 親 会
8月3日(日)12時~17時 雨天決行
東京都大田区西蒲田7-66-12
蒲田駅西口1分 サンロード商店街
ペットスマイル 蒲田店店頭

川崎市動物愛護センターより、沢山の子猫を引き出しています。
殺処分ゼロを目指し譲渡を推進しています。ペットを飼いたいとお考えの方は、是非不幸な命を幸せにしてあげて下さい。

被災地福島より、人が避難した後に取り残されてしまったままの猫達の給餌と保護活動を続けています。
飼主と離れ離れになってしまったままの成猫達多数、里親になっていただけませんか。

ボランティアさん、募集!!
お気軽に、お問い合わせください。 メールフォーム

●川崎
あなたも、多数の保護猫達のお世話に手を貸していただけませんか。
週1回、1日3~4時間程お手伝いいただけますととても助かります。
☆フォスターペアレント様 ありがとう
p71.22-13
平太君
キジトラ白 オス
推定7才以上、おそらく10才以上。 (2014.7現在)
お外暮らし時々室内
フォスターペアレント 前田様(埼玉県)
こんにちは~。

ボクのごはんは、まだですか。

まだですかー。

やっぱりお歳なんでしょうね。
歯も無くて、年令っぽい痩せ方、毛づくろいもできないからいつも汚れててバサバサ。

けど、いたって元気、ご機嫌さんな毎日。

ボク

幸せ

だよ

ーん。

仲良しケンタ君と一緒にごはん。
平太君には、この生活が一番合っているようです。

フォスターペアレント様。ありがとうございます。
フォスターペアレント制度
どうかお願い致します。
☆小田原多頭飼育の幼猫二匹里親さん募集!!
まだガリガリに痩せていますが、風邪症状は無くなり、食欲あり。
エイズ、白血病検査もどちらも陰性、TNR日本動物福祉病院の獣医から、里親募集OKの許可がでました。
片方の子は臆病さんですが、撫でてあげるとゴロゴロいえるようになりました。
心細いのでしょう。寄り添っていますので、二匹一緒に迎えてあげて下さいませ。
どうか、よろしくお願い致します。




ご検討宜しくお願い申し上げます。
引き続き、小田原多頭飼育猫の、掃除や猫の世話、健康管理、病院搬送等のボランティアのお申し出をお待ちしています。
お気軽に、お問い合わせください。 メールフォーム
※川崎区ー小田原間
長さ1、5メートルのこの長椅子の搬送と室内持ち込みをしていただけますボランティアさんを募集致します。

※多頭猫小田原 支援物資のお願いです
・猫缶・レトルト種類問わず
・a/d缶 入院中の猫、栄養不足の猫用
・トイレの猫砂
・処方食肝臓サポートドライフード
・成猫用ドライフード 種類問わず
・塩素系ハイター
支援物資送り先はブログ下の方に記載
・小田原多頭飼育猫医療費ご支援のお願い
罪のない命、声なき命が、健康で幸せに生きられますように。
小田原多頭飼育猫達に医療を受けさせてください。
現在まで562,127円のご支援金を賜りまして不妊手術とワクチン代の一部として充当させて頂きました。が、健康状態の悪い猫達の長期に渡る入院治療で、レントゲン、血液検査、インターフェロン、ICU等医療費が継続的にかかっています。不足分は、一般寄附(一番必要としていることに当てる目的でのご寄付)を使わせて頂き対応しておりますが、全く追いつきません。治療をストップするわけにはまいりません。状態が安定するまで何とか乗り越えたいと頑張っています。できます範囲のご協力をお願い申し上げます。
多頭救済活動ご寄付報告
当初、このレスキューに必要な主な費用推定額は、約¥966600でしたが、すでに大幅に超過しています。
不妊手術 70頭×¥6000 453600 ワクチン 70頭×¥2500 189000 他入院治療費等324000
ご寄付を賜りまして誠にありがとうございます。
6/23 MH様 MT様 6/24TY 様 YT様 6/25YS様 匿名様 TT様 HK様 YF様 6/26YU様 MK様 EM様 TI様 HS様 YM様 KM様 MA様 KA様 NY様 ST様 I様 RS様 MH様 6/27 IT様 KS様 MK様 TK様 MK様 KI様 KY様 KI様 SS様 YI様 6/28M様 SK様 7/1YS様 7/3 MO様 7/4 AK様 7/8 MO様 7/9 R様 7/14 YI様 7/16 NS様
多頭ご寄付合計額562,127円
※福島給餌活動は次回は、8月8日(金)9日(土)の予定です。
引き続き、川崎、福島共にフードご支援を宜しくお願い申し上げます。
◆支援物資のお願い 川崎
現在、特に必要なもの順に書いています
・トイレの猫砂
・ペットシーツ(レギュラー・ワイド)
・a/d缶
・成猫用ドライフード種類問わずお安めの品で
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705788/
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705771/
・子猫用カルカンレトルト(種類問わず)
・成猫用カルカンレトルト(種類問わず)
・ちゅーる まぐろ
・猫缶在庫わづか(400gジャンボ缶助かります・その他種類問わず)
・老犬用缶詰・レトルト種類問わず
・箱ティッシュ・ソフトダブルトイレットペーパー
・塩素系ハイター
川崎 12時から17時
受入先住所 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛
◆支援物資のお願い 福島
・成猫用ドライフード(福島給餌用種類問わず)
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705788/
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705771/
・猫缶在庫わづか(種類問わず)
・動物用蚊取り線香
福島 指定日なし午前着指定
受入先住所 〒970-0311福島県いわき市江名走出155-11ひばりのゆ
村尾知恵様方 犬猫救済の輪
090-4630-8861(福島の住民のご協力を頂いて受けて頂いておりますので電話はお控え下さい。)
アマゾンほしい物リストはこちら
◆支援金のお願い
支援金振込先 郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例 シェルター支援 ・例 被災動物支援 ・例 一般活動支援 )と明記下さい。
尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的(例 シェルタ ・ 例 ヒサイ ・ 例 イッパン)とご記入下さい。

殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。
TNR日本動物福祉病院
愛護精神のある獣医師を募集しています
・正社員
・アルバイト・パート(週1日~ 長期・短期可)
・研修医も歓迎致します
詳細につきましてのお問い合わせは、どうぞお気軽に メールフォーム にて
※福島給餌活動は次回は、8月8日(金)9日(土)の予定です。
引き続き、川崎、福島共にフードご支援を宜しくお願い申し上げます。
ランキングに参加しています。1日1回、三つのポチッで応援ヨロシクネ!!



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
川に猫を沈め殺した犯人に厳罰を!
change.org 署名は、 こちらから
☆犬猫救済の輪 里 親 会
8月3日(日)12時~17時 雨天決行
東京都大田区西蒲田7-66-12
蒲田駅西口1分 サンロード商店街
ペットスマイル 蒲田店店頭

川崎市動物愛護センターより、沢山の子猫を引き出しています。
殺処分ゼロを目指し譲渡を推進しています。ペットを飼いたいとお考えの方は、是非不幸な命を幸せにしてあげて下さい。

被災地福島より、人が避難した後に取り残されてしまったままの猫達の給餌と保護活動を続けています。
飼主と離れ離れになってしまったままの成猫達多数、里親になっていただけませんか。

ボランティアさん、募集!!
お気軽に、お問い合わせください。 メールフォーム

●川崎
あなたも、多数の保護猫達のお世話に手を貸していただけませんか。
週1回、1日3~4時間程お手伝いいただけますととても助かります。
☆フォスターペアレント様 ありがとう
p71.22-13
平太君
キジトラ白 オス
推定7才以上、おそらく10才以上。 (2014.7現在)
お外暮らし時々室内
フォスターペアレント 前田様(埼玉県)
こんにちは~。

ボクのごはんは、まだですか。

まだですかー。

やっぱりお歳なんでしょうね。
歯も無くて、年令っぽい痩せ方、毛づくろいもできないからいつも汚れててバサバサ。

けど、いたって元気、ご機嫌さんな毎日。

ボク

幸せ

だよ

ーん。

仲良しケンタ君と一緒にごはん。
平太君には、この生活が一番合っているようです。

フォスターペアレント様。ありがとうございます。
フォスターペアレント制度
どうかお願い致します。
☆小田原多頭飼育の幼猫二匹里親さん募集!!
まだガリガリに痩せていますが、風邪症状は無くなり、食欲あり。
エイズ、白血病検査もどちらも陰性、TNR日本動物福祉病院の獣医から、里親募集OKの許可がでました。
片方の子は臆病さんですが、撫でてあげるとゴロゴロいえるようになりました。
心細いのでしょう。寄り添っていますので、二匹一緒に迎えてあげて下さいませ。
どうか、よろしくお願い致します。




ご検討宜しくお願い申し上げます。
引き続き、小田原多頭飼育猫の、掃除や猫の世話、健康管理、病院搬送等のボランティアのお申し出をお待ちしています。
お気軽に、お問い合わせください。 メールフォーム
※川崎区ー小田原間
長さ1、5メートルのこの長椅子の搬送と室内持ち込みをしていただけますボランティアさんを募集致します。

※多頭猫小田原 支援物資のお願いです
・猫缶・レトルト種類問わず
・a/d缶 入院中の猫、栄養不足の猫用
・トイレの猫砂
・処方食肝臓サポートドライフード
・成猫用ドライフード 種類問わず
・塩素系ハイター
支援物資送り先はブログ下の方に記載
・小田原多頭飼育猫医療費ご支援のお願い
罪のない命、声なき命が、健康で幸せに生きられますように。
小田原多頭飼育猫達に医療を受けさせてください。
現在まで562,127円のご支援金を賜りまして不妊手術とワクチン代の一部として充当させて頂きました。が、健康状態の悪い猫達の長期に渡る入院治療で、レントゲン、血液検査、インターフェロン、ICU等医療費が継続的にかかっています。不足分は、一般寄附(一番必要としていることに当てる目的でのご寄付)を使わせて頂き対応しておりますが、全く追いつきません。治療をストップするわけにはまいりません。状態が安定するまで何とか乗り越えたいと頑張っています。できます範囲のご協力をお願い申し上げます。
多頭救済活動ご寄付報告
当初、このレスキューに必要な主な費用推定額は、約¥966600でしたが、すでに大幅に超過しています。
不妊手術 70頭×¥6000 453600 ワクチン 70頭×¥2500 189000 他入院治療費等324000
ご寄付を賜りまして誠にありがとうございます。
6/23 MH様 MT様 6/24TY 様 YT様 6/25YS様 匿名様 TT様 HK様 YF様 6/26YU様 MK様 EM様 TI様 HS様 YM様 KM様 MA様 KA様 NY様 ST様 I様 RS様 MH様 6/27 IT様 KS様 MK様 TK様 MK様 KI様 KY様 KI様 SS様 YI様 6/28M様 SK様 7/1YS様 7/3 MO様 7/4 AK様 7/8 MO様 7/9 R様 7/14 YI様 7/16 NS様
多頭ご寄付合計額562,127円
※福島給餌活動は次回は、8月8日(金)9日(土)の予定です。
引き続き、川崎、福島共にフードご支援を宜しくお願い申し上げます。
◆支援物資のお願い 川崎
現在、特に必要なもの順に書いています
・トイレの猫砂
・ペットシーツ(レギュラー・ワイド)
・a/d缶
・成猫用ドライフード種類問わずお安めの品で
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705788/
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705771/
・子猫用カルカンレトルト(種類問わず)
・成猫用カルカンレトルト(種類問わず)
・ちゅーる まぐろ
・猫缶在庫わづか(400gジャンボ缶助かります・その他種類問わず)
・老犬用缶詰・レトルト種類問わず
・箱ティッシュ・ソフトダブルトイレットペーパー
・塩素系ハイター
川崎 12時から17時
受入先住所 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛
◆支援物資のお願い 福島
・成猫用ドライフード(福島給餌用種類問わず)
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705788/
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705771/
・猫缶在庫わづか(種類問わず)
・動物用蚊取り線香
福島 指定日なし午前着指定
受入先住所 〒970-0311福島県いわき市江名走出155-11ひばりのゆ
村尾知恵様方 犬猫救済の輪
090-4630-8861(福島の住民のご協力を頂いて受けて頂いておりますので電話はお控え下さい。)
アマゾンほしい物リストはこちら
◆支援金のお願い
支援金振込先 郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例 シェルター支援 ・例 被災動物支援 ・例 一般活動支援 )と明記下さい。
尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的(例 シェルタ ・ 例 ヒサイ ・ 例 イッパン)とご記入下さい。



殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。
TNR日本動物福祉病院
愛護精神のある獣医師を募集しています
・正社員
・アルバイト・パート(週1日~ 長期・短期可)
・研修医も歓迎致します
詳細につきましてのお問い合わせは、どうぞお気軽に メールフォーム にて

2014年07月28日 (月) | 編集 |
【TOP固定】
※福島給餌活動は次回は、8月8日(金)9日(土)の予定です。
引き続き、川崎、福島共にフードご支援を宜しくお願い申し上げます。
ランキングに参加しています。1日1回、三つのポチッで応援ヨロシクネ!!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
川に猫を沈め殺した犯人に厳罰を!
change.org 署名は、 こちらから
☆里親会ありがとうございました。
福島浪江町で生まれ、3.11レスキューさんより引き取りました二匹の子猫に、里親様が内定致しました。
これからお届け、トライアルです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ボランティアさん、募集!!
お気軽に、お問い合わせください。 メールフォーム

●川崎
あなたも、多数の保護猫達のお世話に手を貸していただけませんか。
週1回、1日3~4時間程お手伝いいただけますととても助かります。
☆川崎市健康福祉委員会(猫の殺処分ゼロを求める陳情審査)
7月25日の川崎市議会、殺処分ゼロを求める陳情審査への傍聴を呼びかけさせていただいたところ、行っていただきました方からも報告がはいっておりますが、審査された市議の先生が早速、以下の通りお知らせくださっています。
• 小田りえこ先生ブログより
http://blog.livedoor.jp/odarieko/archives/40030331.html
本日の健康福祉委員会(猫の殺処分ゼロを求める陳情審査)
本日は陳情「陳情第159号 動物愛護センターでの殺処分ゼロを早く実現してくださることを求める陳情」に関する審査を行いました。
これは猫の殺処分をゼロにすることや、猫の不妊去勢手術の助成金の額を上げることなどを求める陳情です。
以前ブログでも書きましたが、川崎市における犬の殺処分数はゼロになりました。
http://blog.livedoor.jp/odarieko/archives/38438404.html
しかし猫については、ゼロではありません。
平成25年度の猫の死亡・殺処分数は150頭です。
動物愛護センターに持ち込まれる猫の中には、交通事故などで怪我をした状態の猫も多く居ります。
そのためセンターで死亡する猫も多くいて、150頭のうちセンターで死亡する猫が96頭でしたので、殺処分としては54頭です。
さらに、殺処分54頭の処分理由は、怪我をして回復の見込みが無く苦痛を伴うため安楽死させているものがほとんどであるとの答弁でした。
つまり、健康な猫の殺処分数はゼロです。
さて、ここでセンターに話を戻しますが、持ち込まれる動物の数は年々減少していますが、殺処分せずに譲渡先が見つかるまでセンターで何日も保管を行いますので、1日当たりの保管頭数は増えております。
川崎市の動物愛護センターは築40年と古く非常に手狭なため、こうした犬猫等を預かるスペースが足りないのです。
現在は本来は保管スペースでは無い廊下や執務室の一角など空き場所にねこのケージがいくつも並んでいる状態です。
そのため、動物愛護センターの新たな場所に新設する計画です。
しかし新設を決めてから何年も用地が見つかっていないこともあり、委員会の場ではその点についての指摘や意見要望が多く出ました。
(動物愛護センターも「迷惑施設」という扱いである上に、各局が持っている用地(ex:リサイクルセンター用地内の一角に建てるなど)を一部転用するのが制度面でのハードルがあり担当者間の調整ではどうにもなっていないのが現状のようです。)
各委員、用地の件は局間調整が難しい事から議会からのアプローチが必要であると感じましたし、ある委員からは「とにかくセンターの設置が可能な場所を全部ピックアップして出してくれ」といった要望も出されました。
新しいセンターを設置しない事には、猫の不妊去勢手術を従来通り補助金を出すのか、センターで手術するのかも決められず、また重篤な状態であるがすぐに治 療することで助けられる猫の数も増えるかも知れないのですが、そうした施策を打ちようがないのです。それほどまでに今の施設は古くて手狭です。
こうした点を踏まえ、「一刻も早くセンターの新設を行い、動物愛護に関する更なる施策を実施できる環境を整えた上で個別の議論を行っていきましょう」という結論で、陳情は趣旨採択となりました。
川崎市犬猫共に殺処分ゼロを目指してご尽力いただいている小田先生に応援のメッセージをお願いいたします。
小田理恵子先生へ応援メッセージはこちらから
メール odarieko@mbr.nifty.com
FAX: 050-3156-3651
☆重要!! 長野より、保護収容情報記載について
http://www.pref.nagano.lg.jp/matsuho/dobutsu/hogo.html?fb_action_ids=524408674326231&fb_action_types=og.likes
迷い犬・負傷猫・負傷動物の保護収容情報 一部転載
ただいま保健福祉事務所では下記の迷い犬、負傷猫などを保護しています。
心当たりのある方は、下の連絡先まで至急ご連絡ください。
★なお、県内各保健所の迷い犬情報は、県内迷い犬情報をご覧ください。
保護した犬ねこが凶暴であったり、負傷しているような場合には、写真を掲載できないことがあります。

保護犬No.26
保護日時 平成26年7月23日(水曜日)
掲載期間 ~平成26年7月30日(水曜日)
保護場所 塩尻市郷原
犬の特徴 黑に茶色ハートマークの革製首輪あり、繋留金具付き
種類 甲斐犬
毛色 黒茶
性別 メス
年齢 老犬
体格 中

保護犬No.25
保護日時 平成26年7月17日(木曜日)
掲載期間 ~平成26年7月28日(月曜日)
保護場所 安曇野市三郷明盛・大糸線中萱駅付近
犬の特徴 黒っぽい首輪あり、途切れた赤色のワイヤーあり
種類 雑種(柴系)
毛色 うす茶
性別 雄
年齢 老犬
体格 中
飼い主が現れなかった犬の譲渡について
飼い主が見つからなかった保護動物の譲り受けを希望される方は、保健福祉事務所まで御連絡ください。
詳しくは、犬の譲渡のページをご覧ください。
※重要な記載と思います。
飼い主が現れなかった犬の譲渡について
飼い主が見つからなかった保護動物の譲り受けを希望される方は、保健福祉事務所まで御連絡ください。
詳しくは、犬の譲渡のページをご覧ください。
他のセンターの保護収容動物情報でよく見られる記載
例 川崎市動物愛護センターの場合
http://www.city.kawasaki.jp/shisetsu/category/39-2-7-1-0-0-0-0-0-0.html
このページでは、当センターに保護収容されている動物の情報提供をおこなっています。
このページは、行方不明になった動物を捜している飼い主のためのページです。
動物の譲渡を希望される方は譲渡動物情報をご覧ください。
あなたは、この違いを、どう考えますか。
保護収容動物情報を見た時、その命が自身の飼い犬飼い猫であるかないかだけでなく、飼い主が現れなかったとき動物の命を救えるかをセンターどれだけ意識して対処いるかです。わづか5日ほどしかない掲示期間に飼い主が現れなかったことがどれほど多いか一番わかっているのは現場の動物センターであるはずです。
期限が切れた時に、「もし飼主が現れなかったときは引き取らせていただけませんか。」そうした、申し出を飼い主以外の方から受けていれば、殺処分される確率は低くなります。幸い川崎市動物愛護センターの今は、掲載期間でも問合せをすれば丁寧な対応をして下さいますが、引き出したいと思っても、この記載では期限日が過ぎないとダメなのかと思われる方が多いでしょう。生きられるチャンスを逃してしまいます。期日になると譲渡に回るか、殺処分になるかが決められます。その日が来てからでは間に合わないのです。
行政が、譲渡に適さないと判断した犬猫でも、その一般には適さないという判断も、愛護団体であったり、個人や一般家庭でも老犬だからこそ、障害があるからこそ、問題のある子だからこそ、引き取りたいという人もいます。
その生きるチャンスを奪ってしまう記載に私は、過去に何度も申し入れをしました。
5日ほどしか掲載できない、期限以降に譲渡対象になれなかった犬猫を、保護して置けなかったり掲載しておけなかったりする事情があるのなら、なぜ、せめてその掲載してみてもらえるわづかな期間に最大限生きられる道を与えてあげないのでしょうか。
長野のように、
「飼い主が見つからなかった保護動物の譲り受けを希望される方は、保健福祉事務所まで御連絡ください。」と、積極的な記載をしないのでしょうか。
幸せを掴むか、殺処分かの分かれ道です。是非、どのセンターも、保護収容情報のページの記載を、飼い主のためのページに留まらず、動物愛護センターとして動物の命を救うためのページとしても役立つページに、変更していただきたいと思います。
☆地域猫を国も支援
以下の審議会を経て、法の指針が改正され、多くの国民が地域猫活動に参加できるようになりました。全国の自治体が国の指針に従いますます地域猫を推進されるものと思います。
中央環境審議会動物愛護部会
第40回議事録
http://www.env.go.jp/council/14animal/y140-40a.html
3)動物による危害や迷惑問題の防止につきまして、9ページのア、地域猫対策の部分の記述ですが、もともとの案では、「地域住民の合意の下に」という案でしたが、飼い主のいない猫を減らすための取組というのはボランティアで行われているようなことが多くて、合意形成ということであるとちょっとハードルが高いのではないか、というご意見がございまして、これにつきましては、ご意見を踏まえて、「地域住民の十分な理解の下に」というように修正をしたいと考えています。
続いて、地域猫対策について、国の支援を明記すべきといったご意見をいただいております。これにつきましては、今のアのところにございますが、国としても、「地域の実情を踏まえた計画づくり等への支援」ということで推進していきたいと考えております
☆小田原多頭飼育猫現状と、幼猫里親募集のお願い
ボランティアさんも数名ですが、お声がかかり多頭猫のお世話等に動きが始まっております。
しかし、そうしたサポートも体制が整う前に、猫達が命を落としてしまいます。
飼主にお金がありません。
栄養失調の猫達は、ちょっと風邪をひいただけでも体力がなく、命の危険にさらされます。
具合が悪いことや、食べないことがわかっていても、すぐ近くに動物病院があっても、病院には借金があって、これ以上連れて行くことができないのです。
新しく加わって下さったボランティアさんにより、遠くてもTNR日本動物福祉病院に搬送された猫達は、医療費ゼロでも病院が存続できる限りは、惜しまぬ治療は致します。
しかし、
☆小田原多頭飼育猫栄養失調重症だった二匹目の子25日死亡
極度の栄養失調で、鼻からカテーテルで高栄養を胃に流し入れ頑張った子も、回復することなく、苦しみの末に息を引き取りました。
ここまで痩せきって、ミイラのようになってしまっていては、医療も。もっと早ければと、悔やまれてなりません。

今、7匹の小田原猫さんが入院治療を受けています。
もう、一匹とて、死なせたくありません。
どうかお願い致します。
☆小田原多頭飼育の幼猫二匹里親さん募集!!
まだガリガリに痩せていますが、風邪症状は無くなり、食欲あり。
エイズ、白血病検査もどちらも陰性、TNR日本動物福祉病院の獣医から、里親募集OKの許可がでました。
片方の子は臆病さんですが、撫でてあげるとゴロゴロいえるようになりました。
心細いのでしょう。寄り添っていますので、二匹一緒に迎えてあげて下さいませ。
どうか、よろしくお願い致します。




ご検討宜しくお願い申し上げます。
引き続き、小田原多頭飼育猫の、掃除や猫の世話、健康管理、病院搬送等のボランティアのお申し出をお待ちしています。
お気軽に、お問い合わせください。 メールフォーム
※川崎区ー小田原間
長さ1、5メートルのこの長椅子の搬送と室内持ち込みをしていただけますボランティアさんを募集致します。

※多頭猫小田原 支援物資のお願いです
・猫缶・レトルト種類問わず
・a/d缶 入院中の猫、栄養不足の猫用
・トイレの猫砂
・処方食肝臓サポートドライフード
・成猫用ドライフード 種類問わず
・塩素系ハイター
支援物資送り先はブログ下の方に記載
・小田原多頭飼育猫医療費ご支援のお願い
罪のない命、声なき命が、健康で幸せに生きられますように。
小田原多頭飼育猫達に医療を受けさせてください。
現在まで562,127円のご支援金を賜りまして不妊手術とワクチン代の一部として充当させて頂きました。が、健康状態の悪い猫達の長期に渡る入院治療で、レントゲン、血液検査、インターフェロン、ICU等医療費が継続的にかかっています。不足分は、一般寄附(一番必要としていることに当てる目的でのご寄付)を使わせて頂き対応しておりますが、全く追いつきません。治療をストップするわけにはまいりません。状態が安定するまで何とか乗り越えたいと頑張っています。できます範囲のご協力をお願い申し上げます。
多頭救済活動ご寄付報告
当初、このレスキューに必要な主な費用推定額は、約¥966600でしたが、すでに大幅に超過しています。
不妊手術 70頭×¥6000 453600 ワクチン 70頭×¥2500 189000 他入院治療費等324000
ご寄付を賜りまして誠にありがとうございます。
6/23 MH様 MT様 6/24TY 様 YT様 6/25YS様 匿名様 TT様 HK様 YF様 6/26YU様 MK様 EM様 TI様 HS様 YM様 KM様 MA様 KA様 NY様 ST様 I様 RS様 MH様 6/27 IT様 KS様 MK様 TK様 MK様 KI様 KY様 KI様 SS様 YI様 6/28M様 SK様 7/1YS様 7/3 MO様 7/4 AK様 7/8 MO様 7/9 R様 7/14 YI様 7/16 NS様
多頭ご寄付合計額562,127円
※福島給餌活動は次回は、8月8日(金)9日(土)の予定です。
引き続き、川崎、福島共にフードご支援を宜しくお願い申し上げます。
◆支援物資のお願い 川崎
現在、特に必要なもの順に書いています
・トイレの猫砂
・ペットシーツ(レギュラー・ワイド)
・a/d缶
・成猫用ドライフード種類問わずお安めの品で
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705788/
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705771/
・子猫用カルカンレトルト(種類問わず)
・成猫用カルカンレトルト(種類問わず)
・ちゅーる まぐろ
・猫缶在庫わづか(400gジャンボ缶助かります・その他種類問わず)
・老犬用缶詰・レトルト種類問わず
・箱ティッシュ・ソフトダブルトイレットペーパー
・塩素系ハイター
川崎 12時から17時
受入先住所 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛
◆支援物資のお願い 福島
・成猫用ドライフード(福島給餌用種類問わず)
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705788/
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705771/
・猫缶在庫わづか(種類問わず)
・動物用蚊取り線香
福島 指定日なし午前着指定
受入先住所 〒970-0311福島県いわき市江名走出155-11ひばりのゆ
村尾知恵様方 犬猫救済の輪
090-4630-8861(福島の住民のご協力を頂いて受けて頂いておりますので電話はお控え下さい。)
アマゾンほしい物リストはこちら
◆支援金のお願い
支援金振込先 郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例 シェルター支援 ・例 被災動物支援 ・例 一般活動支援 )と明記下さい。
尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的(例 シェルタ ・ 例 ヒサイ ・ 例 イッパン)とご記入下さい。

殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。
TNR日本動物福祉病院
愛護精神のある獣医師を募集しています
・正社員
・アルバイト・パート(週1日~ 長期・短期可)
・研修医も歓迎致します
詳細につきましてのお問い合わせは、どうぞお気軽に メールフォーム にて
※福島給餌活動は次回は、8月8日(金)9日(土)の予定です。
引き続き、川崎、福島共にフードご支援を宜しくお願い申し上げます。
ランキングに参加しています。1日1回、三つのポチッで応援ヨロシクネ!!



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
川に猫を沈め殺した犯人に厳罰を!
change.org 署名は、 こちらから
☆里親会ありがとうございました。
福島浪江町で生まれ、3.11レスキューさんより引き取りました二匹の子猫に、里親様が内定致しました。
これからお届け、トライアルです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ボランティアさん、募集!!
お気軽に、お問い合わせください。 メールフォーム

●川崎
あなたも、多数の保護猫達のお世話に手を貸していただけませんか。
週1回、1日3~4時間程お手伝いいただけますととても助かります。
☆川崎市健康福祉委員会(猫の殺処分ゼロを求める陳情審査)
7月25日の川崎市議会、殺処分ゼロを求める陳情審査への傍聴を呼びかけさせていただいたところ、行っていただきました方からも報告がはいっておりますが、審査された市議の先生が早速、以下の通りお知らせくださっています。
• 小田りえこ先生ブログより
http://blog.livedoor.jp/odarieko/archives/40030331.html
本日の健康福祉委員会(猫の殺処分ゼロを求める陳情審査)
本日は陳情「陳情第159号 動物愛護センターでの殺処分ゼロを早く実現してくださることを求める陳情」に関する審査を行いました。
これは猫の殺処分をゼロにすることや、猫の不妊去勢手術の助成金の額を上げることなどを求める陳情です。
以前ブログでも書きましたが、川崎市における犬の殺処分数はゼロになりました。
http://blog.livedoor.jp/odarieko/archives/38438404.html
しかし猫については、ゼロではありません。
平成25年度の猫の死亡・殺処分数は150頭です。
動物愛護センターに持ち込まれる猫の中には、交通事故などで怪我をした状態の猫も多く居ります。
そのためセンターで死亡する猫も多くいて、150頭のうちセンターで死亡する猫が96頭でしたので、殺処分としては54頭です。
さらに、殺処分54頭の処分理由は、怪我をして回復の見込みが無く苦痛を伴うため安楽死させているものがほとんどであるとの答弁でした。
つまり、健康な猫の殺処分数はゼロです。
さて、ここでセンターに話を戻しますが、持ち込まれる動物の数は年々減少していますが、殺処分せずに譲渡先が見つかるまでセンターで何日も保管を行いますので、1日当たりの保管頭数は増えております。
川崎市の動物愛護センターは築40年と古く非常に手狭なため、こうした犬猫等を預かるスペースが足りないのです。
現在は本来は保管スペースでは無い廊下や執務室の一角など空き場所にねこのケージがいくつも並んでいる状態です。
そのため、動物愛護センターの新たな場所に新設する計画です。
しかし新設を決めてから何年も用地が見つかっていないこともあり、委員会の場ではその点についての指摘や意見要望が多く出ました。
(動物愛護センターも「迷惑施設」という扱いである上に、各局が持っている用地(ex:リサイクルセンター用地内の一角に建てるなど)を一部転用するのが制度面でのハードルがあり担当者間の調整ではどうにもなっていないのが現状のようです。)
各委員、用地の件は局間調整が難しい事から議会からのアプローチが必要であると感じましたし、ある委員からは「とにかくセンターの設置が可能な場所を全部ピックアップして出してくれ」といった要望も出されました。
新しいセンターを設置しない事には、猫の不妊去勢手術を従来通り補助金を出すのか、センターで手術するのかも決められず、また重篤な状態であるがすぐに治 療することで助けられる猫の数も増えるかも知れないのですが、そうした施策を打ちようがないのです。それほどまでに今の施設は古くて手狭です。
こうした点を踏まえ、「一刻も早くセンターの新設を行い、動物愛護に関する更なる施策を実施できる環境を整えた上で個別の議論を行っていきましょう」という結論で、陳情は趣旨採択となりました。
川崎市犬猫共に殺処分ゼロを目指してご尽力いただいている小田先生に応援のメッセージをお願いいたします。
小田理恵子先生へ応援メッセージはこちらから
メール odarieko@mbr.nifty.com
FAX: 050-3156-3651
☆重要!! 長野より、保護収容情報記載について
http://www.pref.nagano.lg.jp/matsuho/dobutsu/hogo.html?fb_action_ids=524408674326231&fb_action_types=og.likes
迷い犬・負傷猫・負傷動物の保護収容情報 一部転載
ただいま保健福祉事務所では下記の迷い犬、負傷猫などを保護しています。
心当たりのある方は、下の連絡先まで至急ご連絡ください。
★なお、県内各保健所の迷い犬情報は、県内迷い犬情報をご覧ください。
保護した犬ねこが凶暴であったり、負傷しているような場合には、写真を掲載できないことがあります。

保護犬No.26
保護日時 平成26年7月23日(水曜日)
掲載期間 ~平成26年7月30日(水曜日)
保護場所 塩尻市郷原
犬の特徴 黑に茶色ハートマークの革製首輪あり、繋留金具付き
種類 甲斐犬
毛色 黒茶
性別 メス
年齢 老犬
体格 中

保護犬No.25
保護日時 平成26年7月17日(木曜日)
掲載期間 ~平成26年7月28日(月曜日)
保護場所 安曇野市三郷明盛・大糸線中萱駅付近
犬の特徴 黒っぽい首輪あり、途切れた赤色のワイヤーあり
種類 雑種(柴系)
毛色 うす茶
性別 雄
年齢 老犬
体格 中
飼い主が現れなかった犬の譲渡について
飼い主が見つからなかった保護動物の譲り受けを希望される方は、保健福祉事務所まで御連絡ください。
詳しくは、犬の譲渡のページをご覧ください。
※重要な記載と思います。
飼い主が現れなかった犬の譲渡について
飼い主が見つからなかった保護動物の譲り受けを希望される方は、保健福祉事務所まで御連絡ください。
詳しくは、犬の譲渡のページをご覧ください。
他のセンターの保護収容動物情報でよく見られる記載
例 川崎市動物愛護センターの場合
http://www.city.kawasaki.jp/shisetsu/category/39-2-7-1-0-0-0-0-0-0.html
このページでは、当センターに保護収容されている動物の情報提供をおこなっています。
このページは、行方不明になった動物を捜している飼い主のためのページです。
動物の譲渡を希望される方は譲渡動物情報をご覧ください。
あなたは、この違いを、どう考えますか。
保護収容動物情報を見た時、その命が自身の飼い犬飼い猫であるかないかだけでなく、飼い主が現れなかったとき動物の命を救えるかをセンターどれだけ意識して対処いるかです。わづか5日ほどしかない掲示期間に飼い主が現れなかったことがどれほど多いか一番わかっているのは現場の動物センターであるはずです。
期限が切れた時に、「もし飼主が現れなかったときは引き取らせていただけませんか。」そうした、申し出を飼い主以外の方から受けていれば、殺処分される確率は低くなります。幸い川崎市動物愛護センターの今は、掲載期間でも問合せをすれば丁寧な対応をして下さいますが、引き出したいと思っても、この記載では期限日が過ぎないとダメなのかと思われる方が多いでしょう。生きられるチャンスを逃してしまいます。期日になると譲渡に回るか、殺処分になるかが決められます。その日が来てからでは間に合わないのです。
行政が、譲渡に適さないと判断した犬猫でも、その一般には適さないという判断も、愛護団体であったり、個人や一般家庭でも老犬だからこそ、障害があるからこそ、問題のある子だからこそ、引き取りたいという人もいます。
その生きるチャンスを奪ってしまう記載に私は、過去に何度も申し入れをしました。
5日ほどしか掲載できない、期限以降に譲渡対象になれなかった犬猫を、保護して置けなかったり掲載しておけなかったりする事情があるのなら、なぜ、せめてその掲載してみてもらえるわづかな期間に最大限生きられる道を与えてあげないのでしょうか。
長野のように、
「飼い主が見つからなかった保護動物の譲り受けを希望される方は、保健福祉事務所まで御連絡ください。」と、積極的な記載をしないのでしょうか。
幸せを掴むか、殺処分かの分かれ道です。是非、どのセンターも、保護収容情報のページの記載を、飼い主のためのページに留まらず、動物愛護センターとして動物の命を救うためのページとしても役立つページに、変更していただきたいと思います。
☆地域猫を国も支援
以下の審議会を経て、法の指針が改正され、多くの国民が地域猫活動に参加できるようになりました。全国の自治体が国の指針に従いますます地域猫を推進されるものと思います。
中央環境審議会動物愛護部会
第40回議事録
http://www.env.go.jp/council/14animal/y140-40a.html
3)動物による危害や迷惑問題の防止につきまして、9ページのア、地域猫対策の部分の記述ですが、もともとの案では、「地域住民の合意の下に」という案でしたが、飼い主のいない猫を減らすための取組というのはボランティアで行われているようなことが多くて、合意形成ということであるとちょっとハードルが高いのではないか、というご意見がございまして、これにつきましては、ご意見を踏まえて、「地域住民の十分な理解の下に」というように修正をしたいと考えています。
続いて、地域猫対策について、国の支援を明記すべきといったご意見をいただいております。これにつきましては、今のアのところにございますが、国としても、「地域の実情を踏まえた計画づくり等への支援」ということで推進していきたいと考えております
☆小田原多頭飼育猫現状と、幼猫里親募集のお願い
ボランティアさんも数名ですが、お声がかかり多頭猫のお世話等に動きが始まっております。
しかし、そうしたサポートも体制が整う前に、猫達が命を落としてしまいます。
飼主にお金がありません。
栄養失調の猫達は、ちょっと風邪をひいただけでも体力がなく、命の危険にさらされます。
具合が悪いことや、食べないことがわかっていても、すぐ近くに動物病院があっても、病院には借金があって、これ以上連れて行くことができないのです。
新しく加わって下さったボランティアさんにより、遠くてもTNR日本動物福祉病院に搬送された猫達は、医療費ゼロでも病院が存続できる限りは、惜しまぬ治療は致します。
しかし、
☆小田原多頭飼育猫栄養失調重症だった二匹目の子25日死亡
極度の栄養失調で、鼻からカテーテルで高栄養を胃に流し入れ頑張った子も、回復することなく、苦しみの末に息を引き取りました。
ここまで痩せきって、ミイラのようになってしまっていては、医療も。もっと早ければと、悔やまれてなりません。


今、7匹の小田原猫さんが入院治療を受けています。
もう、一匹とて、死なせたくありません。
どうかお願い致します。
☆小田原多頭飼育の幼猫二匹里親さん募集!!
まだガリガリに痩せていますが、風邪症状は無くなり、食欲あり。
エイズ、白血病検査もどちらも陰性、TNR日本動物福祉病院の獣医から、里親募集OKの許可がでました。
片方の子は臆病さんですが、撫でてあげるとゴロゴロいえるようになりました。
心細いのでしょう。寄り添っていますので、二匹一緒に迎えてあげて下さいませ。
どうか、よろしくお願い致します。




ご検討宜しくお願い申し上げます。
引き続き、小田原多頭飼育猫の、掃除や猫の世話、健康管理、病院搬送等のボランティアのお申し出をお待ちしています。
お気軽に、お問い合わせください。 メールフォーム
※川崎区ー小田原間
長さ1、5メートルのこの長椅子の搬送と室内持ち込みをしていただけますボランティアさんを募集致します。

※多頭猫小田原 支援物資のお願いです
・猫缶・レトルト種類問わず
・a/d缶 入院中の猫、栄養不足の猫用
・トイレの猫砂
・処方食肝臓サポートドライフード
・成猫用ドライフード 種類問わず
・塩素系ハイター
支援物資送り先はブログ下の方に記載
・小田原多頭飼育猫医療費ご支援のお願い
罪のない命、声なき命が、健康で幸せに生きられますように。
小田原多頭飼育猫達に医療を受けさせてください。
現在まで562,127円のご支援金を賜りまして不妊手術とワクチン代の一部として充当させて頂きました。が、健康状態の悪い猫達の長期に渡る入院治療で、レントゲン、血液検査、インターフェロン、ICU等医療費が継続的にかかっています。不足分は、一般寄附(一番必要としていることに当てる目的でのご寄付)を使わせて頂き対応しておりますが、全く追いつきません。治療をストップするわけにはまいりません。状態が安定するまで何とか乗り越えたいと頑張っています。できます範囲のご協力をお願い申し上げます。
多頭救済活動ご寄付報告
当初、このレスキューに必要な主な費用推定額は、約¥966600でしたが、すでに大幅に超過しています。
不妊手術 70頭×¥6000 453600 ワクチン 70頭×¥2500 189000 他入院治療費等324000
ご寄付を賜りまして誠にありがとうございます。
6/23 MH様 MT様 6/24TY 様 YT様 6/25YS様 匿名様 TT様 HK様 YF様 6/26YU様 MK様 EM様 TI様 HS様 YM様 KM様 MA様 KA様 NY様 ST様 I様 RS様 MH様 6/27 IT様 KS様 MK様 TK様 MK様 KI様 KY様 KI様 SS様 YI様 6/28M様 SK様 7/1YS様 7/3 MO様 7/4 AK様 7/8 MO様 7/9 R様 7/14 YI様 7/16 NS様
多頭ご寄付合計額562,127円
※福島給餌活動は次回は、8月8日(金)9日(土)の予定です。
引き続き、川崎、福島共にフードご支援を宜しくお願い申し上げます。
◆支援物資のお願い 川崎
現在、特に必要なもの順に書いています
・トイレの猫砂
・ペットシーツ(レギュラー・ワイド)
・a/d缶
・成猫用ドライフード種類問わずお安めの品で
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705788/
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705771/
・子猫用カルカンレトルト(種類問わず)
・成猫用カルカンレトルト(種類問わず)
・ちゅーる まぐろ
・猫缶在庫わづか(400gジャンボ缶助かります・その他種類問わず)
・老犬用缶詰・レトルト種類問わず
・箱ティッシュ・ソフトダブルトイレットペーパー
・塩素系ハイター
川崎 12時から17時
受入先住所 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛
◆支援物資のお願い 福島
・成猫用ドライフード(福島給餌用種類問わず)
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705788/
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705771/
・猫缶在庫わづか(種類問わず)
・動物用蚊取り線香
福島 指定日なし午前着指定
受入先住所 〒970-0311福島県いわき市江名走出155-11ひばりのゆ
村尾知恵様方 犬猫救済の輪
090-4630-8861(福島の住民のご協力を頂いて受けて頂いておりますので電話はお控え下さい。)
アマゾンほしい物リストはこちら
◆支援金のお願い
支援金振込先 郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例 シェルター支援 ・例 被災動物支援 ・例 一般活動支援 )と明記下さい。
尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的(例 シェルタ ・ 例 ヒサイ ・ 例 イッパン)とご記入下さい。



殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。
TNR日本動物福祉病院
愛護精神のある獣医師を募集しています
・正社員
・アルバイト・パート(週1日~ 長期・短期可)
・研修医も歓迎致します
詳細につきましてのお問い合わせは、どうぞお気軽に メールフォーム にて

2014年07月27日 (日) | 編集 |
☆小田原多頭飼育猫現状と、幼猫里親募集のお願い
ボランティアさんも数名ですが、お声がかかり多頭猫のお世話等に動きが始まっております。
しかし、そうしたサポートも体制が整う前に、猫達が命を落としてしまいます。
飼主にお金がありません。
栄養失調の猫達は、ちょっと風邪をひいただけでも体力がなく、命の危険にさらされます。
具合が悪いことや、食べないことがわかっていても、すぐ近くに動物病院があっても、病院には借金があって、これ以上連れて行くことができないのです。
新しく加わって下さったボランティアさんにより、遠くてもTNR日本動物福祉病院に搬送された猫達は、医療費ゼロでも病院が存続できる限りは、惜しまぬ治療は致します。
しかし、
☆小田原多頭飼育猫栄養失調重症だった二匹目の子25日死亡
極度の栄養失調で、鼻からカテーテルで高栄養を胃に流し入れ頑張った子も、回復することなく、苦しみの末に息を引き取りました。
ここまで痩せきって、ミイラのようになってしまっていては、医療も。もっと早ければと、悔やまれてなりません。

今、7匹の小田原猫さんが入院治療を受けています。
もう、一匹とて、死なせたくありません。
どうかお願い致します。
☆小田原多頭飼育の幼猫二匹里親さん募集!!
まだガリガリに痩せていますが、風邪症状は無くなり、食欲あり。
エイズ、白血病検査もどちらも陰性、TNR日本動物福祉病院の獣医から、里親募集OKの許可がでました。
片方の子は臆病さんですが、撫でてあげるとゴロゴロいえるようになりました。
心細いのでしょう。寄り添っていますので、二匹一緒に迎えてあげて下さいませ。
どうか、よろしくお願い致します。




7月27日、上記里親会案内、TNR日本動物福祉病院での里親会に参加しています。
ご検討宜しくお願い申し上げます。
引き続き、小田原多頭飼育猫の、掃除や猫の世話、健康管理、病院搬送等のボランティアのお申し出をお待ちしています。
お気軽に、お問い合わせください。 メールフォーム
※川崎区ー小田原間
長さ1、5メートルのこの長椅子の搬送と室内持ち込みをしていただけますボランティアさんを募集致します。

ボランティアさんも数名ですが、お声がかかり多頭猫のお世話等に動きが始まっております。
しかし、そうしたサポートも体制が整う前に、猫達が命を落としてしまいます。
飼主にお金がありません。
栄養失調の猫達は、ちょっと風邪をひいただけでも体力がなく、命の危険にさらされます。
具合が悪いことや、食べないことがわかっていても、すぐ近くに動物病院があっても、病院には借金があって、これ以上連れて行くことができないのです。
新しく加わって下さったボランティアさんにより、遠くてもTNR日本動物福祉病院に搬送された猫達は、医療費ゼロでも病院が存続できる限りは、惜しまぬ治療は致します。
しかし、
☆小田原多頭飼育猫栄養失調重症だった二匹目の子25日死亡
極度の栄養失調で、鼻からカテーテルで高栄養を胃に流し入れ頑張った子も、回復することなく、苦しみの末に息を引き取りました。
ここまで痩せきって、ミイラのようになってしまっていては、医療も。もっと早ければと、悔やまれてなりません。


今、7匹の小田原猫さんが入院治療を受けています。
もう、一匹とて、死なせたくありません。
どうかお願い致します。
☆小田原多頭飼育の幼猫二匹里親さん募集!!
まだガリガリに痩せていますが、風邪症状は無くなり、食欲あり。
エイズ、白血病検査もどちらも陰性、TNR日本動物福祉病院の獣医から、里親募集OKの許可がでました。
片方の子は臆病さんですが、撫でてあげるとゴロゴロいえるようになりました。
心細いのでしょう。寄り添っていますので、二匹一緒に迎えてあげて下さいませ。
どうか、よろしくお願い致します。




7月27日、上記里親会案内、TNR日本動物福祉病院での里親会に参加しています。
ご検討宜しくお願い申し上げます。
引き続き、小田原多頭飼育猫の、掃除や猫の世話、健康管理、病院搬送等のボランティアのお申し出をお待ちしています。
お気軽に、お問い合わせください。 メールフォーム
※川崎区ー小田原間
長さ1、5メートルのこの長椅子の搬送と室内持ち込みをしていただけますボランティアさんを募集致します。


2014年07月26日 (土) | 編集 |
【TOP固定】
※福島給餌活動は次回は、8月8日(金)9日(土)の予定です。
引き続き、川崎、福島共にフードご支援を宜しくお願い申し上げます。
ランキングに参加しています。1日1回、三つのポチッで応援ヨロシクネ!!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆犬猫救済の輪 里 親 会
7月27日(日)13時~17時 雨天決行
川崎市川崎区大島4-23-13
TNR日本動物福祉病院内
♡ 室内里親会ですので抱っこもできます。
川崎市動物愛護センターより、沢山の子猫を引き出しています。
殺処分ゼロを目指し譲渡を推進しています。ペットを飼いたいとお考えの方は、是非不幸な命を幸せにしてあげて下さい。

福島の被災地、人は避難してしまい誰もいない町に取り残された猫が産んだ子が沢山います。
生きていくことができない場所で生まれた子達を救って下さい。

福島被災地保護の猫です。
飼主と離れ離れになってしまったままの成猫達多数、里親になっていただけませんか。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ボランティアさん、募集!!
お気軽に、お問い合わせください。 メールフォーム

●川崎
あなたも、多数の保護猫達のお世話に手を貸していただけませんか。
週1回、1日3~4時間程お手伝いいただけますととても助かります。
川に猫を沈め殺した犯人に厳罰を!
change.org 署名は、 こちらから
☆小田原多頭飼育猫 ボランティアさん募集
小田原在住の二名の方からボランティアのお申し出を頂きました。
待てない命があります。早々に、動いて下さって、掃除、健康チェック、TNR日本動物福祉病院への搬送と活動して下さっています。手があればきっと守れると信じています。
今日は、新たに3匹が入院、1匹が退院いたしました。
3匹の入院猫は、ボランティアさんが動いて下さったお陰で命に危険はないとのTNR日本動物福祉病院獣医より報告がありました。細やかな入院治療をお願い致しました。
飼主のいる小田原多頭猫ですがしばらくは援助が必要です。
ご支援に心より感謝申し上げます。
ご支援者様より下記長椅子のご寄付のお申し出を頂きました。強烈な臭いの物を持ち出して、清潔な物を入れます。
猫がゆったりと寝そべることができる棚もなかった部屋にひとつづつ場所ができて、猫達がどんなに喜ぶでしょう。
少しでも住み心地の良い生活をさせてあげたいです。
いろいろ整えていきたいです。ボランティアさんあってこそです。
引き続き、小田原多頭飼育猫の、掃除や猫の世話、健康管理、病院搬送等のボランティアのお申し出をお待ちしています。
お気軽に、お問い合わせください。 メールフォーム
※川崎区ー小田原間
長さ1、5メートルのこの長椅子の搬送と室内持ち込みをしていただけますボランティアさんを募集致します。

※多頭猫小田原 緊急支援物資のお願いです
・猫缶・レトルト種類問わず
・a/d缶 入院中の猫、栄養不足の猫用
・トイレの猫砂">・トイレの猫砂
・ペット用 ファブリーズ 370ml
・処方食肝臓サポートドライフード
・成猫用ドライフード 種類問わず
・食器用洗剤 ・塩素系ハイター
支援物資送り先はブログ下の方に記載
・小田原多頭飼育猫医療費ご支援のお願い
先日入院しました6匹の猫の内、栄養失調が重症だった猫一匹が亡くなりました。
もう一匹の重症な猫も、貧血9パーセントなど、厳しい状態で戦っています。
TNR日本動物福祉病院獣医師チームにより命を救うべく懸命な治療が続いています。
鼻からカテーテルを通して胃に直接栄養を送っています。
新たに、3匹の体調不調猫がボランティアさんの搬送によりTNR日本動物福祉病院に入院いたしました。
医療費が確保できないまま、現在できます治療を控えることはしていません。
罪のない命が、健康で幸せに生きられますように。

現在まで約50万円のご支援金を賜りまして不妊手術とワクチン代の一部として充当させて頂きました。が、健康状態の悪い猫達の長期に渡る入院治療で、レントゲン、血液検査、インターフェロン、ICU等医療費が継続的にかかっています。不足分は、一般寄附(一番必要としていることに当てる目的でのご寄付)を使わせて頂き対応しておりますが、全く追いつきません。治療をストップするわけにはまいりません。状態が安定するまで何とか乗り越えたいと頑張っています。できます範囲のご協力をお願い申し上げます。
多頭救済活動ご寄付報告
このレスキューに必要な主な費用推定額は、約¥966600です。
不妊手術 70頭×¥6000 453600 ワクチン 70頭×¥2500 189000 他入院治療費等324000
ご寄付を賜りまして誠にありがとうございます。
6/23 MH様 MT様 6/24TY 様 YT様 6/25YS様 匿名様 TT様 HK様 YF様 6/26YU様 MK様 EM様 TI様 HS様 YM様 KM様 MA様 KA様 NY様 ST様 I様 RS様 MH様 6/27 IT様 KS様 MK様 TK様 MK様 KI様 KY様 KI様 SS様 YI様 6/28M様 SK様 7/1YS様 7/3 MO様 7/4 AK様 7/8 MO様 7/9 R様 7/14 YI様 7/16 NS様
多頭ご寄付合計額562,127円
※福島給餌活動は次回は、8月8日(金)9日(土)の予定です。
引き続き、川崎、福島共にフードご支援を宜しくお願い申し上げます。
◆支援物資のお願い 川崎
現在、特に必要なもの順に書いています
・トイレの猫砂
・ペットシーツ(レギュラー・ワイド)
・a/d缶
・成猫用ドライフード種類問わずお安めの品で
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705788/
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705771/
・子猫用カルカンレトルト(種類問わず)
・成猫用カルカンレトルト(種類問わず)
・ちゅーる まぐろ
・猫缶在庫わづか(400gジャンボ缶助かります・その他種類問わず)
・老犬用缶詰・レトルト種類問わず
・箱ティッシュ・ソフトダブルトイレットペーパー
・塩素系ハイター
川崎 12時から17時
受入先住所 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛
◆支援物資のお願い 福島
・成猫用ドライフード(福島給餌用種類問わず)
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705788/
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705771/
・猫缶在庫わづか(種類問わず)
福島 指定日なし午前着指定
受入先住所 〒970-0311福島県いわき市江名走出155-11ひばりのゆ
村尾知恵様方 犬猫救済の輪
090-4630-8861(福島の住民のご協力を頂いて受けて頂いておりますので電話はお控え下さい。)
アマゾンほしい物リストはこちら
◆支援金のお願い
支援金振込先 郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例 シェルター支援 ・例 被災動物支援 ・例 一般活動支援 )と明記下さい。
尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的(例 シェルタ ・ 例 ヒサイ ・ 例 イッパン)とご記入下さい。

殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。
TNR日本動物福祉病院
愛護精神のある獣医師を募集しています
・正社員
・アルバイト・パート(週1日~ 長期・短期可)
・研修医も歓迎致します
詳細につきましてのお問い合わせは、どうぞお気軽に メールフォーム にて
※福島給餌活動は次回は、8月8日(金)9日(土)の予定です。
引き続き、川崎、福島共にフードご支援を宜しくお願い申し上げます。
ランキングに参加しています。1日1回、三つのポチッで応援ヨロシクネ!!



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆犬猫救済の輪 里 親 会
7月27日(日)13時~17時 雨天決行
川崎市川崎区大島4-23-13
TNR日本動物福祉病院内
♡ 室内里親会ですので抱っこもできます。
川崎市動物愛護センターより、沢山の子猫を引き出しています。
殺処分ゼロを目指し譲渡を推進しています。ペットを飼いたいとお考えの方は、是非不幸な命を幸せにしてあげて下さい。

福島の被災地、人は避難してしまい誰もいない町に取り残された猫が産んだ子が沢山います。
生きていくことができない場所で生まれた子達を救って下さい。

福島被災地保護の猫です。
飼主と離れ離れになってしまったままの成猫達多数、里親になっていただけませんか。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ボランティアさん、募集!!
お気軽に、お問い合わせください。 メールフォーム

●川崎
あなたも、多数の保護猫達のお世話に手を貸していただけませんか。
週1回、1日3~4時間程お手伝いいただけますととても助かります。
川に猫を沈め殺した犯人に厳罰を!
change.org 署名は、 こちらから
☆小田原多頭飼育猫 ボランティアさん募集
小田原在住の二名の方からボランティアのお申し出を頂きました。
待てない命があります。早々に、動いて下さって、掃除、健康チェック、TNR日本動物福祉病院への搬送と活動して下さっています。手があればきっと守れると信じています。
今日は、新たに3匹が入院、1匹が退院いたしました。
3匹の入院猫は、ボランティアさんが動いて下さったお陰で命に危険はないとのTNR日本動物福祉病院獣医より報告がありました。細やかな入院治療をお願い致しました。
飼主のいる小田原多頭猫ですがしばらくは援助が必要です。
ご支援に心より感謝申し上げます。
ご支援者様より下記長椅子のご寄付のお申し出を頂きました。強烈な臭いの物を持ち出して、清潔な物を入れます。
猫がゆったりと寝そべることができる棚もなかった部屋にひとつづつ場所ができて、猫達がどんなに喜ぶでしょう。
少しでも住み心地の良い生活をさせてあげたいです。
いろいろ整えていきたいです。ボランティアさんあってこそです。
引き続き、小田原多頭飼育猫の、掃除や猫の世話、健康管理、病院搬送等のボランティアのお申し出をお待ちしています。
お気軽に、お問い合わせください。 メールフォーム
※川崎区ー小田原間
長さ1、5メートルのこの長椅子の搬送と室内持ち込みをしていただけますボランティアさんを募集致します。

※多頭猫小田原 緊急支援物資のお願いです
・猫缶・レトルト種類問わず
・a/d缶 入院中の猫、栄養不足の猫用
・トイレの猫砂">・トイレの猫砂
・ペット用 ファブリーズ 370ml
・処方食肝臓サポートドライフード
・成猫用ドライフード 種類問わず
・食器用洗剤 ・塩素系ハイター
支援物資送り先はブログ下の方に記載
・小田原多頭飼育猫医療費ご支援のお願い
先日入院しました6匹の猫の内、栄養失調が重症だった猫一匹が亡くなりました。
もう一匹の重症な猫も、貧血9パーセントなど、厳しい状態で戦っています。
TNR日本動物福祉病院獣医師チームにより命を救うべく懸命な治療が続いています。
鼻からカテーテルを通して胃に直接栄養を送っています。
新たに、3匹の体調不調猫がボランティアさんの搬送によりTNR日本動物福祉病院に入院いたしました。
医療費が確保できないまま、現在できます治療を控えることはしていません。
罪のない命が、健康で幸せに生きられますように。

現在まで約50万円のご支援金を賜りまして不妊手術とワクチン代の一部として充当させて頂きました。が、健康状態の悪い猫達の長期に渡る入院治療で、レントゲン、血液検査、インターフェロン、ICU等医療費が継続的にかかっています。不足分は、一般寄附(一番必要としていることに当てる目的でのご寄付)を使わせて頂き対応しておりますが、全く追いつきません。治療をストップするわけにはまいりません。状態が安定するまで何とか乗り越えたいと頑張っています。できます範囲のご協力をお願い申し上げます。
多頭救済活動ご寄付報告
このレスキューに必要な主な費用推定額は、約¥966600です。
不妊手術 70頭×¥6000 453600 ワクチン 70頭×¥2500 189000 他入院治療費等324000
ご寄付を賜りまして誠にありがとうございます。
6/23 MH様 MT様 6/24TY 様 YT様 6/25YS様 匿名様 TT様 HK様 YF様 6/26YU様 MK様 EM様 TI様 HS様 YM様 KM様 MA様 KA様 NY様 ST様 I様 RS様 MH様 6/27 IT様 KS様 MK様 TK様 MK様 KI様 KY様 KI様 SS様 YI様 6/28M様 SK様 7/1YS様 7/3 MO様 7/4 AK様 7/8 MO様 7/9 R様 7/14 YI様 7/16 NS様
多頭ご寄付合計額562,127円
※福島給餌活動は次回は、8月8日(金)9日(土)の予定です。
引き続き、川崎、福島共にフードご支援を宜しくお願い申し上げます。
◆支援物資のお願い 川崎
現在、特に必要なもの順に書いています
・トイレの猫砂
・ペットシーツ(レギュラー・ワイド)
・a/d缶
・成猫用ドライフード種類問わずお安めの品で
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705788/
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705771/
・子猫用カルカンレトルト(種類問わず)
・成猫用カルカンレトルト(種類問わず)
・ちゅーる まぐろ
・猫缶在庫わづか(400gジャンボ缶助かります・その他種類問わず)
・老犬用缶詰・レトルト種類問わず
・箱ティッシュ・ソフトダブルトイレットペーパー
・塩素系ハイター
川崎 12時から17時
受入先住所 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛
◆支援物資のお願い 福島
・成猫用ドライフード(福島給餌用種類問わず)
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705788/
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705771/
・猫缶在庫わづか(種類問わず)
福島 指定日なし午前着指定
受入先住所 〒970-0311福島県いわき市江名走出155-11ひばりのゆ
村尾知恵様方 犬猫救済の輪
090-4630-8861(福島の住民のご協力を頂いて受けて頂いておりますので電話はお控え下さい。)
アマゾンほしい物リストはこちら
◆支援金のお願い
支援金振込先 郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例 シェルター支援 ・例 被災動物支援 ・例 一般活動支援 )と明記下さい。
尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的(例 シェルタ ・ 例 ヒサイ ・ 例 イッパン)とご記入下さい。



殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。
TNR日本動物福祉病院
愛護精神のある獣医師を募集しています
・正社員
・アルバイト・パート(週1日~ 長期・短期可)
・研修医も歓迎致します
詳細につきましてのお問い合わせは、どうぞお気軽に メールフォーム にて

2014年07月26日 (土) | 編集 |
【TOP固定】
※福島給餌活動は次回は、8月8日(金)9日(土)の予定です。
引き続き、川崎、福島共にフードご支援を宜しくお願い申し上げます。
ランキングに参加しています。1日1回、三つのポチッで応援ヨロシクネ!!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆犬猫救済の輪 里 親 会
7月27日(日)13時~17時 雨天決行
川崎市川崎区大島4-23-13
TNR日本動物福祉病院内
室内ですので抱っこもできます。
参加猫一部ご紹介


キジトラ長毛 2カ月 オス

川に猫を沈め殺した犯人に厳罰を!
change.org 署名は、 こちらから
☆福島 猛暑
新型給餌器圏内搬入
拠点の楢葉町 帰還が待ち遠しい住民さん達の気持ちを感じます。
ひまわりが植えられたのですね。一面とてもきれいでした。

予想はしていたものの、福島は猛烈な暑さ、溶けてしまいそう。
圏内に入り、6号線。
除染が盛んに行われておりましたが、作業の方達、防護服を着て、この暑さの中大丈夫なんでしょうか。




さて、私たちも、今回は、新型給餌器の設置という、重要任務、重労働をこなさなければなりません。
早速、各給餌ポイントに設置してみました。
新型給餌器猫茶屋①
子猫でも入れて、フードに届きます。
袋に切れ目を入れた子袋を何個も入れて置くのも良い。15キロまで入ります。


新型給餌器猫茶屋②
少しの量で良い場所は、こんな感じがいいかな。
両側に3袋並べるもよし。子袋を積み重ねるもよし。
勿論こねこちゃん優しい高さに出来ています。


新型給餌器猫茶屋③
色々な形があるので、使い方はも色々。
ご支援の8キロまんぷくの袋をドーンと入れて切れ目を入れて置くのもよし。


こうして、猛暑の福島、倒れないように水を補給しながら汗だく作業、猫達のために頑張ろうと気合。
ボランティア間も、途中、大丈夫?と連絡をとりながら時間に追われ、休む間もなく。
土曜日のボランティアさんも変わらぬ猛暑でしょうか。本当に、この暑さの中での活動は、体が心配です。
私の車は、今回は、運転ボランティアさんが、来て下さって往復運転してもらえました。
お陰で、帰宅できました。車の中で、寝たんですけど、でも、バテバテ、報告の続きはまた・・・
☆小田原多頭飼育猫
小田原在住の二名の方からボランティアのお申し出を頂きました。
待てない命があります。早々に、動いて下さって、掃除、健康チェック、TNR日本動物福祉病院への搬送と活動して下さっています。手があればきっと守れると信じています。
今日は、新たに3匹が入院、1匹が退院いたしました。
3匹の入院猫は、ボランティアさんが動いて下さったお陰で命に危険はないとのTNR日本動物福祉病院獣医より報告がありました。細やかな入院治療をお願い致しました。
飼主のいる小田原多頭猫ですがしばらくは援助が必要です。
ご支援に心より感謝申し上げます。ボランティアさんの搬送で退院猫とともに猫砂を運びました。
少しでもお金をかけないように、私が使っているシュレッダーで新聞紙を沢山きざんで90リットルの袋に沢山詰めてトイレの砂代わりに使えるように渡しました。
業務用の中古シュレッダーや新聞紙が手に入れば、猫砂はほんのわづかな量で済みます。
いろいろ整えていきたいです。ボランティアさんあってこそです。

引き続き、小田原多頭飼育猫の、掃除や猫の世話、健康管理、病院搬送等のボランティアのお申し出をお待ちしています。
お気軽に、お問い合わせください。 メールフォーム
※多頭猫小田原 緊急支援物資のお願いです
・猫缶・レトルト種類問わず
・a/d缶 入院中の猫、栄養不足の猫用
・トイレの猫砂">・トイレの猫砂
・ペット用 ファブリーズ 370ml
・処方食肝臓サポートドライフード
・成猫用ドライフード 種類問わず
・食器用洗剤 ・塩素系ハイター
支援物資送り先はブログ下の方に記載
・小田原多頭飼育猫医療費ご支援のお願い
先日入院しました6匹の猫の内、栄養失調が重症だった猫一匹が亡くなりました。
明日、見送りとなります。
もう一匹の重症な猫も、貧血9パーセントなど、厳しい状態で戦っています。
TNR日本動物福祉病院獣医師チームにより命を救うべく懸命な治療が続いています。
鼻からカテーテルを通して胃に直接栄養を送っています。

現在まで約50万円のご支援金を賜りまして不妊手術とワクチン代の一部として充当させて頂きました。が、健康状態の悪い猫達の長期に渡る入院治療で、レントゲン、血液検査、インターフェロン、ICU等医療費が継続的にかかっています。不足分は、一般寄附(一番必要としていることに当てる目的でのご寄付)を使わせて頂き対応しておりますが、全く追いつきません。治療をストップするわけにはまいりません。状態が安定するまで何とか乗り越えたいと頑張っています。できます範囲のご協力をお願い申し上げます。
多頭救済活動ご寄付報告
このレスキューに必要な主な費用推定額は、約¥966600です。
不妊手術 70頭×¥6000 453600 ワクチン 70頭×¥2500 189000 他入院治療費等324000
ご寄付を賜りまして誠にありがとうございます。
6/23 MH様 MT様 6/24TY 様 YT様 6/25YS様 匿名様 TT様 HK様 YF様 6/26YU様 MK様 EM様 TI様 HS様 YM様 KM様 MA様 KA様 NY様 ST様 I様 RS様 MH様 6/27 IT様 KS様 MK様 TK様 MK様 KI様 KY様 KI様 SS様 YI様 6/28M様 SK様 7/1YS様 7/3 MO様 7/4AK様
多頭ご寄付合計額480,127円
※福島給餌活動は次回は、8月8日(金)9日(土)の予定です。
引き続き、川崎、福島共にフードご支援を宜しくお願い申し上げます。
◆支援物資のお願い 川崎
現在、特に必要なもの順に書いています
・トイレの猫砂
・ペットシーツ(レギュラー・ワイド)
・a/d缶
・成猫用ドライフード種類問わずお安めの品で
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705788/
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705771/
・子猫用カルカンレトルト(種類問わず)
・成猫用カルカンレトルト(種類問わず)
・ちゅーる まぐろ
・猫缶在庫わづか(400gジャンボ缶助かります・その他種類問わず)
・老犬用缶詰・レトルト種類問わず
・箱ティッシュ・ソフトダブルトイレットペーパー
・塩素系ハイター
川崎 12時から17時
受入先住所 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛
◆支援物資のお願い 福島
・成猫用ドライフード(福島給餌用種類問わず)
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705788/
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705771/
・猫缶在庫わづか(種類問わず)
・ペットシーツレギュラー
福島 指定日なし午前着指定
受入先住所 〒970-0311福島県いわき市江名走出155-11ひばりのゆ
村尾知恵様方 犬猫救済の輪
090-4630-8861(福島の住民のご協力を頂いて受けて頂いておりますので電話はお控え下さい。)
アマゾンほしい物リストはこちら
◆支援金のお願い
支援金振込先 郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例 シェルター支援 ・例 被災動物支援 ・例 一般活動支援 )と明記下さい。
尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的(例 シェルタ ・ 例 ヒサイ ・ 例 イッパン)とご記入下さい。

殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。
TNR日本動物福祉病院
愛護精神のある獣医師を募集しています
・正社員
・アルバイト・パート(週1日~ 長期・短期可)
・研修医も歓迎致します
詳細につきましてのお問い合わせは、どうぞお気軽に メールフォーム にて
※福島給餌活動は次回は、8月8日(金)9日(土)の予定です。
引き続き、川崎、福島共にフードご支援を宜しくお願い申し上げます。
ランキングに参加しています。1日1回、三つのポチッで応援ヨロシクネ!!



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆犬猫救済の輪 里 親 会
7月27日(日)13時~17時 雨天決行
川崎市川崎区大島4-23-13
TNR日本動物福祉病院内
室内ですので抱っこもできます。
参加猫一部ご紹介


キジトラ長毛 2カ月 オス

川に猫を沈め殺した犯人に厳罰を!
change.org 署名は、 こちらから
☆福島 猛暑
新型給餌器圏内搬入
拠点の楢葉町 帰還が待ち遠しい住民さん達の気持ちを感じます。
ひまわりが植えられたのですね。一面とてもきれいでした。

予想はしていたものの、福島は猛烈な暑さ、溶けてしまいそう。
圏内に入り、6号線。
除染が盛んに行われておりましたが、作業の方達、防護服を着て、この暑さの中大丈夫なんでしょうか。




さて、私たちも、今回は、新型給餌器の設置という、重要任務、重労働をこなさなければなりません。
早速、各給餌ポイントに設置してみました。
新型給餌器猫茶屋①
子猫でも入れて、フードに届きます。
袋に切れ目を入れた子袋を何個も入れて置くのも良い。15キロまで入ります。


新型給餌器猫茶屋②
少しの量で良い場所は、こんな感じがいいかな。
両側に3袋並べるもよし。子袋を積み重ねるもよし。
勿論こねこちゃん優しい高さに出来ています。


新型給餌器猫茶屋③
色々な形があるので、使い方はも色々。
ご支援の8キロまんぷくの袋をドーンと入れて切れ目を入れて置くのもよし。


こうして、猛暑の福島、倒れないように水を補給しながら汗だく作業、猫達のために頑張ろうと気合。
ボランティア間も、途中、大丈夫?と連絡をとりながら時間に追われ、休む間もなく。
土曜日のボランティアさんも変わらぬ猛暑でしょうか。本当に、この暑さの中での活動は、体が心配です。
私の車は、今回は、運転ボランティアさんが、来て下さって往復運転してもらえました。
お陰で、帰宅できました。車の中で、寝たんですけど、でも、バテバテ、報告の続きはまた・・・
☆小田原多頭飼育猫
小田原在住の二名の方からボランティアのお申し出を頂きました。
待てない命があります。早々に、動いて下さって、掃除、健康チェック、TNR日本動物福祉病院への搬送と活動して下さっています。手があればきっと守れると信じています。
今日は、新たに3匹が入院、1匹が退院いたしました。
3匹の入院猫は、ボランティアさんが動いて下さったお陰で命に危険はないとのTNR日本動物福祉病院獣医より報告がありました。細やかな入院治療をお願い致しました。
飼主のいる小田原多頭猫ですがしばらくは援助が必要です。
ご支援に心より感謝申し上げます。ボランティアさんの搬送で退院猫とともに猫砂を運びました。
少しでもお金をかけないように、私が使っているシュレッダーで新聞紙を沢山きざんで90リットルの袋に沢山詰めてトイレの砂代わりに使えるように渡しました。
業務用の中古シュレッダーや新聞紙が手に入れば、猫砂はほんのわづかな量で済みます。
いろいろ整えていきたいです。ボランティアさんあってこそです。

引き続き、小田原多頭飼育猫の、掃除や猫の世話、健康管理、病院搬送等のボランティアのお申し出をお待ちしています。
お気軽に、お問い合わせください。 メールフォーム
※多頭猫小田原 緊急支援物資のお願いです
・猫缶・レトルト種類問わず
・a/d缶 入院中の猫、栄養不足の猫用
・トイレの猫砂">・トイレの猫砂
・ペット用 ファブリーズ 370ml
・処方食肝臓サポートドライフード
・成猫用ドライフード 種類問わず
・食器用洗剤 ・塩素系ハイター
支援物資送り先はブログ下の方に記載
・小田原多頭飼育猫医療費ご支援のお願い
先日入院しました6匹の猫の内、栄養失調が重症だった猫一匹が亡くなりました。
明日、見送りとなります。
もう一匹の重症な猫も、貧血9パーセントなど、厳しい状態で戦っています。
TNR日本動物福祉病院獣医師チームにより命を救うべく懸命な治療が続いています。
鼻からカテーテルを通して胃に直接栄養を送っています。

現在まで約50万円のご支援金を賜りまして不妊手術とワクチン代の一部として充当させて頂きました。が、健康状態の悪い猫達の長期に渡る入院治療で、レントゲン、血液検査、インターフェロン、ICU等医療費が継続的にかかっています。不足分は、一般寄附(一番必要としていることに当てる目的でのご寄付)を使わせて頂き対応しておりますが、全く追いつきません。治療をストップするわけにはまいりません。状態が安定するまで何とか乗り越えたいと頑張っています。できます範囲のご協力をお願い申し上げます。
多頭救済活動ご寄付報告
このレスキューに必要な主な費用推定額は、約¥966600です。
不妊手術 70頭×¥6000 453600 ワクチン 70頭×¥2500 189000 他入院治療費等324000
ご寄付を賜りまして誠にありがとうございます。
6/23 MH様 MT様 6/24TY 様 YT様 6/25YS様 匿名様 TT様 HK様 YF様 6/26YU様 MK様 EM様 TI様 HS様 YM様 KM様 MA様 KA様 NY様 ST様 I様 RS様 MH様 6/27 IT様 KS様 MK様 TK様 MK様 KI様 KY様 KI様 SS様 YI様 6/28M様 SK様 7/1YS様 7/3 MO様 7/4AK様
多頭ご寄付合計額480,127円
※福島給餌活動は次回は、8月8日(金)9日(土)の予定です。
引き続き、川崎、福島共にフードご支援を宜しくお願い申し上げます。
◆支援物資のお願い 川崎
現在、特に必要なもの順に書いています
・トイレの猫砂
・ペットシーツ(レギュラー・ワイド)
・a/d缶
・成猫用ドライフード種類問わずお安めの品で
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705788/
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705771/
・子猫用カルカンレトルト(種類問わず)
・成猫用カルカンレトルト(種類問わず)
・ちゅーる まぐろ
・猫缶在庫わづか(400gジャンボ缶助かります・その他種類問わず)
・老犬用缶詰・レトルト種類問わず
・箱ティッシュ・ソフトダブルトイレットペーパー
・塩素系ハイター
川崎 12時から17時
受入先住所 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛
◆支援物資のお願い 福島
・成猫用ドライフード(福島給餌用種類問わず)
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705788/
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705771/
・猫缶在庫わづか(種類問わず)
・ペットシーツレギュラー
福島 指定日なし午前着指定
受入先住所 〒970-0311福島県いわき市江名走出155-11ひばりのゆ
村尾知恵様方 犬猫救済の輪
090-4630-8861(福島の住民のご協力を頂いて受けて頂いておりますので電話はお控え下さい。)
アマゾンほしい物リストはこちら
◆支援金のお願い
支援金振込先 郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例 シェルター支援 ・例 被災動物支援 ・例 一般活動支援 )と明記下さい。
尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的(例 シェルタ ・ 例 ヒサイ ・ 例 イッパン)とご記入下さい。



殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。
TNR日本動物福祉病院
愛護精神のある獣医師を募集しています
・正社員
・アルバイト・パート(週1日~ 長期・短期可)
・研修医も歓迎致します
詳細につきましてのお問い合わせは、どうぞお気軽に メールフォーム にて

2014年07月25日 (金) | 編集 |
【TOP固定】
※福島給餌活動は次回は、8月8日(金)9日(土)の予定です。
引き続き、川崎、福島共にフードご支援を宜しくお願い申し上げます。
ランキングに参加しています。1日1回、三つのポチッで応援ヨロシクネ!!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆犬猫救済の輪 里 親 会
7月27日(日)13時~17時 雨天決行
川崎市川崎区大島4-23-13
TNR日本動物福祉病院内
室内ですので抱っこもできます。
参加猫一部ご紹介
キジトラ長毛 2カ月 オス



福島っこ ピピちゃん シャムミックスの女の子。推定1才。甘えっこに変身。里親募集中。

川に猫を沈め殺した犯人に厳罰を!
change.org 署名は、 こちらから
☆フォスターペアレント様 ありがとう
pa121 26-27
保護ナンバー:1355
2013.11.25
福島津波エリアに取り残された猫さん
ミチヨ
キジ白メス
FIV(-)FeLV(-)
※フォスターペアレント 佐藤様(東京都)
みちよちゃん、シェルターの2階、一番高くて手の届かない棚の上にいる事が多い警戒心の強い子です。

最近は少し低めの棚にも下りている事もありますが、まだまだ怖がりさんです。

口内炎でしょう。
お口が痛そうなので治療してあげたいのですが捕まえるなんて、
なかなか、無理無理。

みちよちゃん、意外と大柄でたくましい。
お口が痛くても、簡単には捕まりません。

しおりちゃんと女子会中

頼もしく生きていきましょうね。

フォスターペアレント様。ありがとうございます。
フォスターペアレント制度
☆小田原多頭飼育猫
小田原在住の二名の方からボランティアのお申し出を頂きました。
待てない命があります。早々に、動いて下さって、掃除、健康チェック、TNR日本動物福祉病院への搬送と活動して下さっています。手があればきっと守れると信じています。
今日は、新たに3匹が入院、1匹が退院いたしました。
3匹の入院猫は、ボランティアさんが動いて下さったお陰で命に危険はないとのTNR日本動物福祉病院獣医より報告がありました。細やかな入院治療をお願い致しました。
飼主のいる小田原多頭猫ですがしばらくは援助が必要です。
ご支援に心より感謝申し上げます。ボランティアさんの搬送で退院猫とともに猫砂を運びました。
少しでもお金をかけないように、私が使っているシュレッダーで新聞紙を沢山きざんで90リットルの袋に沢山詰めてトイレの砂代わりに使えるように渡しました。
業務用の中古シュレッダーや新聞紙が手に入れば、猫砂はほんのわづかな量で済みます。
いろいろ整えていきたいです。ボランティアさんあってこそです。

引き続き、小田原多頭飼育猫の、掃除や猫の世話、健康管理、病院搬送等のボランティアのお申し出をお待ちしています。
お気軽に、お問い合わせください。 メールフォーム
※多頭猫小田原 緊急支援物資のお願いです
・猫缶・レトルト種類問わず
・a/d缶 入院中の猫、栄養不足の猫用
・トイレの猫砂">・トイレの猫砂
・ペット用 ファブリーズ 370ml
・処方食肝臓サポートドライフード
・成猫用ドライフード 種類問わず
・食器用洗剤 ・掃除用洗剤 ・塩素系ハイター
支援物資送り先はブログ下の方に記載
・小田原多頭飼育猫医療費ご支援のお願い
先日入院しました6匹の猫の内、栄養失調が重症だった猫一匹が亡くなりました。
明日、見送りとなります。
もう一匹の重症な猫も、貧血9パーセントなど、厳しい状態で戦っています。
TNR日本動物福祉病院獣医師チームにより命を救うべく懸命な治療が続いています。
鼻からカテーテルを通して胃に直接栄養を送っています。

現在まで約50万円のご支援金を賜りまして不妊手術とワクチン代の一部として充当させて頂きました。が、健康状態の悪い猫達の長期に渡る入院治療で、レントゲン、血液検査、インターフェロン、ICU等医療費が継続的にかかっています。不足分は、一般寄附(一番必要としていることに当てる目的でのご寄付)を使わせて頂き対応しておりますが、全く追いつきません。治療をストップするわけにはまいりません。状態が安定するまで何とか乗り越えたいと頑張っています。できます範囲のご協力をお願い申し上げます。
多頭救済活動ご寄付報告
このレスキューに必要な主な費用推定額は、約¥966600です。
不妊手術 70頭×¥6000 453600 ワクチン 70頭×¥2500 189000 他入院治療費等324000
ご寄付を賜りまして誠にありがとうございます。
6/23 MH様 MT様 6/24TY 様 YT様 6/25YS様 匿名様 TT様 HK様 YF様 6/26YU様 MK様 EM様 TI様 HS様 YM様 KM様 MA様 KA様 NY様 ST様 I様 RS様 MH様 6/27 IT様 KS様 MK様 TK様 MK様 KI様 KY様 KI様 SS様 YI様 6/28M様 SK様 7/1YS様 7/3 MO様 7/4AK様
多頭ご寄付合計額480,127円
※福島給餌活動は次回は、8月8日(金)9日(土)の予定です。
引き続き、川崎、福島共にフードご支援を宜しくお願い申し上げます。
◆支援物資のお願い 川崎
現在、特に必要なもの順に書いています
・トイレの猫砂
・ペットシーツ(レギュラー・ワイド)
・a/d缶
・成猫用ドライフード種類問わずお安めの品で
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705788/
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705771/
・子猫用カルカンレトルト(種類問わず)
・成猫用カルカンレトルト(種類問わず)
・ちゅーる まぐろ
・猫缶在庫わづか(400gジャンボ缶助かります・その他種類問わず)
・老犬用缶詰・レトルト種類問わず
・箱ティッシュ・ソフトダブルトイレットペーパー
・塩素系ハイター
川崎 12時から17時
受入先住所 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛
◆支援物資のお願い 福島
・成猫用ドライフード(福島給餌用種類問わず)
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705788/
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705771/
・猫缶在庫わづか(種類問わず)
・ペットシーツレギュラー
福島 指定日なし午前着指定
受入先住所 〒970-0311福島県いわき市江名走出155-11ひばりのゆ
村尾知恵様方 犬猫救済の輪
090-4630-8861(福島の住民のご協力を頂いて受けて頂いておりますので電話はお控え下さい。)
アマゾンほしい物リストはこちら
◆支援金のお願い
支援金振込先 郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例 シェルター支援 ・例 被災動物支援 ・例 一般活動支援 )と明記下さい。
尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的(例 シェルタ ・ 例 ヒサイ ・ 例 イッパン)とご記入下さい。

殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。
TNR日本動物福祉病院
愛護精神のある獣医師を募集しています
・正社員
・アルバイト・パート(週1日~ 長期・短期可)
・研修医も歓迎致します
詳細につきましてのお問い合わせは、どうぞお気軽に メールフォーム にて
※福島給餌活動は次回は、8月8日(金)9日(土)の予定です。
引き続き、川崎、福島共にフードご支援を宜しくお願い申し上げます。
ランキングに参加しています。1日1回、三つのポチッで応援ヨロシクネ!!



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆犬猫救済の輪 里 親 会
7月27日(日)13時~17時 雨天決行
川崎市川崎区大島4-23-13
TNR日本動物福祉病院内
室内ですので抱っこもできます。
参加猫一部ご紹介
キジトラ長毛 2カ月 オス



福島っこ ピピちゃん シャムミックスの女の子。推定1才。甘えっこに変身。里親募集中。

川に猫を沈め殺した犯人に厳罰を!
change.org 署名は、 こちらから
☆フォスターペアレント様 ありがとう
pa121 26-27
保護ナンバー:1355
2013.11.25
福島津波エリアに取り残された猫さん
ミチヨ
キジ白メス
FIV(-)FeLV(-)
※フォスターペアレント 佐藤様(東京都)
みちよちゃん、シェルターの2階、一番高くて手の届かない棚の上にいる事が多い警戒心の強い子です。

最近は少し低めの棚にも下りている事もありますが、まだまだ怖がりさんです。

口内炎でしょう。
お口が痛そうなので治療してあげたいのですが捕まえるなんて、
なかなか、無理無理。

みちよちゃん、意外と大柄でたくましい。
お口が痛くても、簡単には捕まりません。

しおりちゃんと女子会中

頼もしく生きていきましょうね。

フォスターペアレント様。ありがとうございます。
フォスターペアレント制度
☆小田原多頭飼育猫
小田原在住の二名の方からボランティアのお申し出を頂きました。
待てない命があります。早々に、動いて下さって、掃除、健康チェック、TNR日本動物福祉病院への搬送と活動して下さっています。手があればきっと守れると信じています。
今日は、新たに3匹が入院、1匹が退院いたしました。
3匹の入院猫は、ボランティアさんが動いて下さったお陰で命に危険はないとのTNR日本動物福祉病院獣医より報告がありました。細やかな入院治療をお願い致しました。
飼主のいる小田原多頭猫ですがしばらくは援助が必要です。
ご支援に心より感謝申し上げます。ボランティアさんの搬送で退院猫とともに猫砂を運びました。
少しでもお金をかけないように、私が使っているシュレッダーで新聞紙を沢山きざんで90リットルの袋に沢山詰めてトイレの砂代わりに使えるように渡しました。
業務用の中古シュレッダーや新聞紙が手に入れば、猫砂はほんのわづかな量で済みます。
いろいろ整えていきたいです。ボランティアさんあってこそです。

引き続き、小田原多頭飼育猫の、掃除や猫の世話、健康管理、病院搬送等のボランティアのお申し出をお待ちしています。
お気軽に、お問い合わせください。 メールフォーム
※多頭猫小田原 緊急支援物資のお願いです
・猫缶・レトルト種類問わず
・a/d缶 入院中の猫、栄養不足の猫用
・トイレの猫砂">・トイレの猫砂
・ペット用 ファブリーズ 370ml
・処方食肝臓サポートドライフード
・成猫用ドライフード 種類問わず
・食器用洗剤 ・掃除用洗剤 ・塩素系ハイター
支援物資送り先はブログ下の方に記載
・小田原多頭飼育猫医療費ご支援のお願い
先日入院しました6匹の猫の内、栄養失調が重症だった猫一匹が亡くなりました。
明日、見送りとなります。
もう一匹の重症な猫も、貧血9パーセントなど、厳しい状態で戦っています。
TNR日本動物福祉病院獣医師チームにより命を救うべく懸命な治療が続いています。
鼻からカテーテルを通して胃に直接栄養を送っています。

現在まで約50万円のご支援金を賜りまして不妊手術とワクチン代の一部として充当させて頂きました。が、健康状態の悪い猫達の長期に渡る入院治療で、レントゲン、血液検査、インターフェロン、ICU等医療費が継続的にかかっています。不足分は、一般寄附(一番必要としていることに当てる目的でのご寄付)を使わせて頂き対応しておりますが、全く追いつきません。治療をストップするわけにはまいりません。状態が安定するまで何とか乗り越えたいと頑張っています。できます範囲のご協力をお願い申し上げます。
多頭救済活動ご寄付報告
このレスキューに必要な主な費用推定額は、約¥966600です。
不妊手術 70頭×¥6000 453600 ワクチン 70頭×¥2500 189000 他入院治療費等324000
ご寄付を賜りまして誠にありがとうございます。
6/23 MH様 MT様 6/24TY 様 YT様 6/25YS様 匿名様 TT様 HK様 YF様 6/26YU様 MK様 EM様 TI様 HS様 YM様 KM様 MA様 KA様 NY様 ST様 I様 RS様 MH様 6/27 IT様 KS様 MK様 TK様 MK様 KI様 KY様 KI様 SS様 YI様 6/28M様 SK様 7/1YS様 7/3 MO様 7/4AK様
多頭ご寄付合計額480,127円
※福島給餌活動は次回は、8月8日(金)9日(土)の予定です。
引き続き、川崎、福島共にフードご支援を宜しくお願い申し上げます。
◆支援物資のお願い 川崎
現在、特に必要なもの順に書いています
・トイレの猫砂
・ペットシーツ(レギュラー・ワイド)
・a/d缶
・成猫用ドライフード種類問わずお安めの品で
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705788/
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705771/
・子猫用カルカンレトルト(種類問わず)
・成猫用カルカンレトルト(種類問わず)
・ちゅーる まぐろ
・猫缶在庫わづか(400gジャンボ缶助かります・その他種類問わず)
・老犬用缶詰・レトルト種類問わず
・箱ティッシュ・ソフトダブルトイレットペーパー
・塩素系ハイター
川崎 12時から17時
受入先住所 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛
◆支援物資のお願い 福島
・成猫用ドライフード(福島給餌用種類問わず)
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705788/
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705771/
・猫缶在庫わづか(種類問わず)
・ペットシーツレギュラー
福島 指定日なし午前着指定
受入先住所 〒970-0311福島県いわき市江名走出155-11ひばりのゆ
村尾知恵様方 犬猫救済の輪
090-4630-8861(福島の住民のご協力を頂いて受けて頂いておりますので電話はお控え下さい。)
アマゾンほしい物リストはこちら
◆支援金のお願い
支援金振込先 郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例 シェルター支援 ・例 被災動物支援 ・例 一般活動支援 )と明記下さい。
尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的(例 シェルタ ・ 例 ヒサイ ・ 例 イッパン)とご記入下さい。



殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。
TNR日本動物福祉病院
愛護精神のある獣医師を募集しています
・正社員
・アルバイト・パート(週1日~ 長期・短期可)
・研修医も歓迎致します
詳細につきましてのお問い合わせは、どうぞお気軽に メールフォーム にて

2014年07月25日 (金) | 編集 |
☆福島出発です。
まずは川崎にTNR沢山のフード、焼きカツオもまたたびも積み込みました。
皆様、いつも福島の猫たちにご支援誠にありがとうございます。
暑いでしょうね。負けずに頑張らなくちゃ。
今回は、新給餌器猫茶屋を圏内に設置致します。


新給餌器製作は、ニャンダ-ガードさん、誠にありがとうございます。
行ってまいります。
☆前回7月11日活動の記事 またたびさんのブログ
http://ameblo.jp/nyancoouchisagashi22/entry-11898867069.html
※福島給餌活動は次回は、8月8日(金)9日(土)の予定です。
引き続き、川崎、福島共にフードご支援を宜しくお願い申し上げます。
【TOP固定】
ランキングに参加しています。1日1回、三つのポチッで応援ヨロシクネ!!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆犬猫救済の輪 里 親 会
7月27日(日)13時~17時 雨天決行
川崎市川崎区大島4-23-13
TNR日本動物福祉病院内
室内ですので抱っこもできます。
参加猫一部ご紹介
キジトラ長毛 2カ月 オス



福島っこ ピピちゃん シャムミックスの女の子。推定1才。甘えっこに変身。里親募集中。

川に猫を沈め殺した犯人に厳罰を!
change.org 署名は、 こちらから
☆フォスターペアレント様 ありがとう
pa120 26-26
保護ナンバー:1498
ガリバー君 茶トラ オス
エイズ(-)・白血病(-)
シェルター付近の猫さん保護

※フォスターペアレント 伊藤様(東京都)
ガリバー君は、川崎の野良猫暮らしでした。
猫嫌いな人もいっぱいいる都会の野良猫。
恐い思いをしたことも沢山あるのでしょう。
人を警戒して生きるしかなかった日々。
ごはんをもらえる場所も失い、保護しました。
人には心を許していません。時間がかかるでしょう。

猫同士は仲間
仲間が頼りです。ベッタリです。




人が来ると、皆の後ろに隠れてしまいます。


人間に見つめられるだけでも

猫友達に助けを求めに行きます。



優しいお友達が出来て良かったね☆

フォスターペアレント様。ありがとうございます。
フォスターペアレント制度
☆小田原多頭飼育猫
小田原在住の二名の方からボランティアのお申し出を頂きました。
待てない命があります。早々に、動いて下さって、掃除、健康チェック、TNR日本動物福祉病院への搬送と活動して下さっています。手があればきっと守れると信じています。
今日は、新たに3匹が入院、1匹が退院いたしました。
3匹の入院猫は、ボランティアさんが動いて下さったお陰で命に危険はないとのTNR日本動物福祉病院獣医より報告がありました。細やかな入院治療をお願い致しました。
飼主のいる小田原多頭猫ですがしばらくは援助が必要です。
ご支援に心より感謝申し上げます。ボランティアさんの搬送で退院猫とともに猫砂を運びました。
少しでもお金をかけないように、私が使っているシュレッダーで新聞紙を沢山きざんで90リットルの袋に沢山詰めてトイレの砂代わりに使えるように渡しました。
業務用の中古シュレッダーや新聞紙が手に入れば、猫砂はほんのわづかな量で済みます。
いろいろ整えていきたいです。ボランティアさんあってこそです。

引き続き、小田原多頭飼育猫の、掃除や猫の世話、健康管理、病院搬送等のボランティアのお申し出をお待ちしています。
お気軽に、お問い合わせください。 メールフォーム
※多頭猫小田原 緊急支援物資のお願いです
・猫缶・レトルト種類問わず
・a/d缶 入院中の猫、栄養不足の猫用
・トイレの猫砂">・トイレの猫砂
・ペット用 ファブリーズ 370ml
・処方食肝臓サポートドライフード
・成猫用ドライフード 種類問わず
・食器用洗剤 ・掃除用洗剤 ・塩素系ハイター
支援物資送り先はブログ下の方に記載
・小田原多頭飼育猫医療費ご支援のお願い
先日入院しました6匹の猫の内、栄養失調が重症だった猫一匹が亡くなりました。
明日、見送りとなります。
もう一匹の重症な猫も、貧血9パーセントなど、厳しい状態で戦っています。
TNR日本動物福祉病院獣医師チームにより命を救うべく懸命な治療が続いています。
鼻からカテーテルを通して胃に直接栄養を送っています。

現在まで約50万円のご支援金を賜りまして不妊手術とワクチン代の一部として充当させて頂きました。が、健康状態の悪い猫達の長期に渡る入院治療で、レントゲン、血液検査、インターフェロン、ICU等医療費が継続的にかかっています。不足分は、一般寄附(一番必要としていることに当てる目的でのご寄付)を使わせて頂き対応しておりますが、全く追いつきません。治療をストップするわけにはまいりません。状態が安定するまで何とか乗り越えたいと頑張っています。できます範囲のご協力をお願い申し上げます。
多頭救済活動ご寄付報告
このレスキューに必要な主な費用推定額は、約¥966600です。
不妊手術 70頭×¥6000 453600 ワクチン 70頭×¥2500 189000 他入院治療費等324000
ご寄付を賜りまして誠にありがとうございます。
6/23 MH様 MT様 6/24TY 様 YT様 6/25YS様 匿名様 TT様 HK様 YF様 6/26YU様 MK様 EM様 TI様 HS様 YM様 KM様 MA様 KA様 NY様 ST様 I様 RS様 MH様 6/27 IT様 KS様 MK様 TK様 MK様 KI様 KY様 KI様 SS様 YI様 6/28M様 SK様 7/1YS様 7/3 MO様 7/4AK様
多頭ご寄付合計額480,127円
※福島給餌活動は次回は、8月8日(金)9日(土)の予定です。
引き続き、川崎、福島共にフードご支援を宜しくお願い申し上げます。
◆支援物資のお願い 川崎
現在、特に必要なもの順に書いています
・トイレの猫砂
・ペットシーツ(レギュラー・ワイド)
・a/d缶
・成猫用ドライフード種類問わずお安めの品で
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705788/
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705771/
・子猫用カルカンレトルト(種類問わず)
・成猫用カルカンレトルト(種類問わず)
・ちゅーる まぐろ
・猫缶在庫わづか(400gジャンボ缶助かります・その他種類問わず)
・老犬用缶詰・レトルト種類問わず
・箱ティッシュ・ソフトダブルトイレットペーパー
・塩素系ハイター
川崎 12時から17時
受入先住所 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛
◆支援物資のお願い 福島
・成猫用ドライフード(福島給餌用種類問わず)
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705788/
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705771/
・猫缶在庫わづか(種類問わず)
・ペットシーツレギュラー
福島 指定日なし午前着指定
受入先住所 〒970-0311福島県いわき市江名走出155-11ひばりのゆ
村尾知恵様方 犬猫救済の輪
090-4630-8861(福島の住民のご協力を頂いて受けて頂いておりますので電話はお控え下さい。)
アマゾンほしい物リストはこちら
◆支援金のお願い
支援金振込先 郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例 シェルター支援 ・例 被災動物支援 ・例 一般活動支援 )と明記下さい。
尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的(例 シェルタ ・ 例 ヒサイ ・ 例 イッパン)とご記入下さい。

殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。
TNR日本動物福祉病院
愛護精神のある獣医師を募集しています
・正社員
・アルバイト・パート(週1日~ 長期・短期可)
・研修医も歓迎致します
詳細につきましてのお問い合わせは、どうぞお気軽に メールフォーム にて
まずは川崎にTNR沢山のフード、焼きカツオもまたたびも積み込みました。
皆様、いつも福島の猫たちにご支援誠にありがとうございます。
暑いでしょうね。負けずに頑張らなくちゃ。
今回は、新給餌器猫茶屋を圏内に設置致します。




新給餌器製作は、ニャンダ-ガードさん、誠にありがとうございます。
行ってまいります。
☆前回7月11日活動の記事 またたびさんのブログ
http://ameblo.jp/nyancoouchisagashi22/entry-11898867069.html
※福島給餌活動は次回は、8月8日(金)9日(土)の予定です。
引き続き、川崎、福島共にフードご支援を宜しくお願い申し上げます。
【TOP固定】
ランキングに参加しています。1日1回、三つのポチッで応援ヨロシクネ!!



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆犬猫救済の輪 里 親 会
7月27日(日)13時~17時 雨天決行
川崎市川崎区大島4-23-13
TNR日本動物福祉病院内
室内ですので抱っこもできます。
参加猫一部ご紹介
キジトラ長毛 2カ月 オス



福島っこ ピピちゃん シャムミックスの女の子。推定1才。甘えっこに変身。里親募集中。

川に猫を沈め殺した犯人に厳罰を!
change.org 署名は、 こちらから
☆フォスターペアレント様 ありがとう
pa120 26-26
保護ナンバー:1498
ガリバー君 茶トラ オス
エイズ(-)・白血病(-)
シェルター付近の猫さん保護

※フォスターペアレント 伊藤様(東京都)
ガリバー君は、川崎の野良猫暮らしでした。
猫嫌いな人もいっぱいいる都会の野良猫。
恐い思いをしたことも沢山あるのでしょう。
人を警戒して生きるしかなかった日々。
ごはんをもらえる場所も失い、保護しました。
人には心を許していません。時間がかかるでしょう。

猫同士は仲間
仲間が頼りです。ベッタリです。




人が来ると、皆の後ろに隠れてしまいます。


人間に見つめられるだけでも

猫友達に助けを求めに行きます。



優しいお友達が出来て良かったね☆

フォスターペアレント様。ありがとうございます。
フォスターペアレント制度
☆小田原多頭飼育猫
小田原在住の二名の方からボランティアのお申し出を頂きました。
待てない命があります。早々に、動いて下さって、掃除、健康チェック、TNR日本動物福祉病院への搬送と活動して下さっています。手があればきっと守れると信じています。
今日は、新たに3匹が入院、1匹が退院いたしました。
3匹の入院猫は、ボランティアさんが動いて下さったお陰で命に危険はないとのTNR日本動物福祉病院獣医より報告がありました。細やかな入院治療をお願い致しました。
飼主のいる小田原多頭猫ですがしばらくは援助が必要です。
ご支援に心より感謝申し上げます。ボランティアさんの搬送で退院猫とともに猫砂を運びました。
少しでもお金をかけないように、私が使っているシュレッダーで新聞紙を沢山きざんで90リットルの袋に沢山詰めてトイレの砂代わりに使えるように渡しました。
業務用の中古シュレッダーや新聞紙が手に入れば、猫砂はほんのわづかな量で済みます。
いろいろ整えていきたいです。ボランティアさんあってこそです。

引き続き、小田原多頭飼育猫の、掃除や猫の世話、健康管理、病院搬送等のボランティアのお申し出をお待ちしています。
お気軽に、お問い合わせください。 メールフォーム
※多頭猫小田原 緊急支援物資のお願いです
・猫缶・レトルト種類問わず
・a/d缶 入院中の猫、栄養不足の猫用
・トイレの猫砂">・トイレの猫砂
・ペット用 ファブリーズ 370ml
・処方食肝臓サポートドライフード
・成猫用ドライフード 種類問わず
・食器用洗剤 ・掃除用洗剤 ・塩素系ハイター
支援物資送り先はブログ下の方に記載
・小田原多頭飼育猫医療費ご支援のお願い
先日入院しました6匹の猫の内、栄養失調が重症だった猫一匹が亡くなりました。
明日、見送りとなります。
もう一匹の重症な猫も、貧血9パーセントなど、厳しい状態で戦っています。
TNR日本動物福祉病院獣医師チームにより命を救うべく懸命な治療が続いています。
鼻からカテーテルを通して胃に直接栄養を送っています。

現在まで約50万円のご支援金を賜りまして不妊手術とワクチン代の一部として充当させて頂きました。が、健康状態の悪い猫達の長期に渡る入院治療で、レントゲン、血液検査、インターフェロン、ICU等医療費が継続的にかかっています。不足分は、一般寄附(一番必要としていることに当てる目的でのご寄付)を使わせて頂き対応しておりますが、全く追いつきません。治療をストップするわけにはまいりません。状態が安定するまで何とか乗り越えたいと頑張っています。できます範囲のご協力をお願い申し上げます。
多頭救済活動ご寄付報告
このレスキューに必要な主な費用推定額は、約¥966600です。
不妊手術 70頭×¥6000 453600 ワクチン 70頭×¥2500 189000 他入院治療費等324000
ご寄付を賜りまして誠にありがとうございます。
6/23 MH様 MT様 6/24TY 様 YT様 6/25YS様 匿名様 TT様 HK様 YF様 6/26YU様 MK様 EM様 TI様 HS様 YM様 KM様 MA様 KA様 NY様 ST様 I様 RS様 MH様 6/27 IT様 KS様 MK様 TK様 MK様 KI様 KY様 KI様 SS様 YI様 6/28M様 SK様 7/1YS様 7/3 MO様 7/4AK様
多頭ご寄付合計額480,127円
※福島給餌活動は次回は、8月8日(金)9日(土)の予定です。
引き続き、川崎、福島共にフードご支援を宜しくお願い申し上げます。
◆支援物資のお願い 川崎
現在、特に必要なもの順に書いています
・トイレの猫砂
・ペットシーツ(レギュラー・ワイド)
・a/d缶
・成猫用ドライフード種類問わずお安めの品で
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705788/
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705771/
・子猫用カルカンレトルト(種類問わず)
・成猫用カルカンレトルト(種類問わず)
・ちゅーる まぐろ
・猫缶在庫わづか(400gジャンボ缶助かります・その他種類問わず)
・老犬用缶詰・レトルト種類問わず
・箱ティッシュ・ソフトダブルトイレットペーパー
・塩素系ハイター
川崎 12時から17時
受入先住所 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛
◆支援物資のお願い 福島
・成猫用ドライフード(福島給餌用種類問わず)
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705788/
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705771/
・猫缶在庫わづか(種類問わず)
・ペットシーツレギュラー
福島 指定日なし午前着指定
受入先住所 〒970-0311福島県いわき市江名走出155-11ひばりのゆ
村尾知恵様方 犬猫救済の輪
090-4630-8861(福島の住民のご協力を頂いて受けて頂いておりますので電話はお控え下さい。)
アマゾンほしい物リストはこちら
◆支援金のお願い
支援金振込先 郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例 シェルター支援 ・例 被災動物支援 ・例 一般活動支援 )と明記下さい。
尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的(例 シェルタ ・ 例 ヒサイ ・ 例 イッパン)とご記入下さい。



殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。
TNR日本動物福祉病院
愛護精神のある獣医師を募集しています
・正社員
・アルバイト・パート(週1日~ 長期・短期可)
・研修医も歓迎致します
詳細につきましてのお問い合わせは、どうぞお気軽に メールフォーム にて

2014年07月24日 (木) | 編集 |
【TOP固定】
※福島給餌活動は次回は、8月8日(金)9日(土)の予定です。
引き続き、川崎、福島共にフードご支援を宜しくお願い申し上げます。
ランキングに参加しています。1日1回、三つのポチッで応援ヨロシクネ!!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆犬猫救済の輪 里 親 会
7月27日(日)13時~17時 雨天決行
川崎市川崎区大島4-23-13
TNR日本動物福祉病院内
室内ですので抱っこもできます。
参加猫一部ご紹介
キジトラ長毛 2カ月 オス



福島っこ ピピちゃん シャムミックスの女の子。推定1才。甘えっこに変身。里親募集中。

川に猫を沈め殺した犯人に厳罰を!
change.org 署名は、 こちらから
★フォスター・ペアレント様 ありがとう
P-99 23-04
☆ ピカちゃん
キジトラ 4才(2014年現在)
フォスター・ペアレント 芳田様 (神奈川県)
新居のシェルターでも、相変わらず真ん丸目で近寄るとシャーしてるピカちゃんです。



今年2014年になってからのピカちゃん、
早々変わるものではありませんが
以前は近づくとすぐ逃げていってしまっていたのですが、
ごはんの皿を近くに置くと、逃げずに、すぐに食べてくれる様になりました。
それだけの変化も嬉しいです。

もっともっと、仲良くなれますように

シェルターボランティアさん達の

涙ぐましい努力の日々が続きます。


フォスターペアレント様。ありがとうございます。
フォスターペアレント制度
☆川崎市 殺処分ゼロを目指して!!
川崎市議会 傍聴のお願い
☆今期、犬猫殺処分ゼロ実現のために、市民 行政一体となって!
市民からの陳情が市議会で審議されます
7月25日10時より
川崎市役所第二庁舎5階議会事務局
に15分前にお集まりいただき、会議室へご案内となります。
あなたも、是非、傍聴しませんか。



☆殺処分を減らすために私達にできること・・・・お住まいの自治体への情報提供!
全国の殺処分改善への取組について
殺処分ゼロを目指して多くの自治体が努力してくださっています。
ここに記載されているのはその一部です。
他自治体の取組を参考にしていただくよう、ぜひお住まいの自治体に広めてください。
情報源はこちらです。こうした提言をお住まいの行政にしてくださる方の熱意に敬意を表します。
http://www.pref.nagano.lg.jp/soumu/koho/hotline/shosai/koukai/2014/04/2014000076.htm
全国の殺処分改善への取組について
【北海道】
網走保健所、猫の殺処分ゼロ 昨年度、犬に続き 情報発信で新しい飼い主
http://megalodon.jp/2014-0419-2329-46/news.goo.ne.jp/article/hokkaido/region/hokkaido-201404174405.html
札幌市動物管理センターは、2013年度に殺処分した犬が8匹、猫が764匹でいずれも統計のある1972年度以降で最少だったと発表した。犬の殺処分、9年で30分の1に減った政令市
http://megalodon.jp/2014-0420-0350-25/www.yomiuri.co.jp/national/20140415-OYT1T50028.html?from=tw
◆東北◆
【宮城】
仙台市では、ミルクが必要な子猫の飼育ボランティアを募集しています
動物管理センター(アニパル仙台)
https://www.city.sendai.jp/shizen/dobutsu/pet/1138.html
◆関東・信越◆
【東京】
東京都の動物愛護推進委員
http://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/kankyo/aigo/suishinin/suishinin.html
自分の住む街の動物愛護及び適正飼養推進のために、積極的・自主的な活動をしていただくボランティアとして、「東京都動物愛護推進員」を委嘱しています。
国立市、猫の殺処分ゼロに地域猫活動が実り
東京都国立市で、猫の殺処分が2012年度からゼロになっている。猫の不妊去勢手術への助成がない中、ボランティアと行政が連携して、地域猫活動を地道に進めてきた結果だ。
Http://megalodon.jp/2014-0420-0353-17/opi-rina.chunichi.co.jp/pet/20140409pickup.html
【神奈川】
犬の殺処分、ゼロを達成 神奈川の保護センター
横浜、川崎、横須賀の3市以外で捨てられたり逃げたりした動物を預かっている 神奈川県動物保護センター(平塚市)で昨年度、殺処分された犬がゼロだった。
Http://megalodon.jp/2014-0419-2337-25/www.asahi.com/articles/ASG4G3TZKG4GULOB00G.html
【埼玉】
埼玉県議連が「殺処分ゼロ」を知事に要望
http://megalodon.jp/2014-0420-0139-13/www.salanetwork.or.jp/urgent/salanews/topics2013-08-04_by-anj.html
殺処分ゼロ宣言(上田清司知事)
犬・猫の殺処分数「ゼロ」を目指して
http://www.pref.saitama.lg.jp/site/room-seisaku/seisaku-035.html
http://www.pref.saitama.lg.jp/site/room-kaiken/kaiken250723.html#01
犬・猫の殺処分数0(ゼロ)を目指してのパネル(1)[PDFファイル/792KB]
http://www.pref.saitama.lg.jp/uploaded/attachment/570163.pdf
犬・猫の殺処分数0(ゼロ)を目指してのパネル(2) [PDFファイル/55KB]
http://www.pref.saitama.lg.jp/uploaded/attachment/570199.pdf
【茨城】
茨城 犬殺処分が全国最多 「ワースト返上」NPO啓発に力
犬の殺処分数が八年連続全国最多の茨城県で、飼育マナーや避妊・去勢の大切さを知ってもらおうと、NPO法人や県が啓発に力を入れている。
Http://megalodon.jp/2014-0420-0135-47/www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2014040802000220.html
【群馬】
群馬県、動物殺処分ゼロ計画 譲渡率引き上げ目指す
http://megalodon.jp/2014-0420-0215-29/www.yomiuri.co.jp/local/gunma/news/20140417-OYTNT50455.html?from=tw
◆東海・北陸・近畿◆
【愛知】
名古屋市
犬・猫のマイクロチップ装着費用の補助について
http://www.city.nagoya.jp/kenkofukushi/page/0000034576.html
犬・猫の避妊・去勢手術の補助について
http://www.city.nagoya.jp/kenkofukushi/page/0000011320.html
のら猫(特定の飼主のいない猫)の避妊去勢手術の補助について
http://www.city.nagoya.jp/kenkofukushi/page/0000046540.html
名古屋市動物愛護推進員について
http://www.city.nagoya.jp/kenkofukushi/page/0000029467.html
名古屋市の取り組み
http://www.city.nagoya.jp/kurashi/category/15-7-8-0-0-0-0-0-0-0.html
名古屋市動物愛護センターから譲渡する
すべての動物にマイクロチップを装着することが義務付けられました。
Http://www.city.nagoya.jp/kenkofukushi/page/0000010005.html
【岐阜】
岐阜県、犬猫殺処分を半減へ 10年後に35%以下目標
http://megalodon.jp/2014-0419-2335-34/www.gifu-np.co.jp/news/kennai/20140108/201401080942_21709.shtml
岐阜)動物愛護センター、23日開所 県内初の譲渡施設
保健所に収容された犬や猫を飼育し、新たな飼い主に譲り渡す県内初の譲渡専用施設「県動物愛護センター」が美濃市片知に完成し、23日に開所する。
Http://megalodon.jp/2014-0420-0326-15/www.asahi.com/articles/ASG494TP9G49OHGB00D.html
【兵庫】
兵庫県尼崎市では動物愛護基金の寄付を募っています
(野良猫の不妊手術費用の助成、啓発、殺処分数ゼロを目指すための取り組みに使われます)
http://www.city.amagasaki.hyogo.jp/iryou/pet/051kihukin.html
神戸市動物管理センター譲渡事業支援ボランティアグループ「(公社)日本動物福祉協会CCクロ」、通称「CCクロ」ではボランティア・ミルクボランティア募集しています
http://cckuro.com/
芦屋市が条例見直し、ペット殺処分「時代に合わぬ」
兵庫県芦屋市は、犬やネコなどペットを引き取って殺処分するという規定を条例から削除した。約40年前に制定された規定だが、動物愛護の機運が高まる中、近年は適用例もほとんどなく“休眠状態”だった。
Http://megalodon.jp/2014-0420-0357-26/news.goo.ne.jp/article/kobe/nation/kobe-20140410004.html
【滋賀】
引き取り手ない犬猫、過去最少に
~背景には、ペットを屋内で飼うことが増えて親密性が高まったことに加え、動物愛護意識の高まりもありそう。センターが二〇一〇年に一匹二千円(生後九十日までは五百円)の引取料金を徴収を始め、センターが最後まで飼育するよう啓発を展開したことも一因となったとみられる。
こうしたことから、県は処分方法の見直しを検討。現在は二酸化炭素による安楽死を行っているが、子犬や子猫は酸素欠乏に対する抵抗力があって苦しむ時間が長く、注射による麻酔を併用することの検討も始めている
http://megalodon.jp/2014-0420-0401-09/www.chunichi.co.jp/article/shiga/20140410/CK2014041002000030.html
【和歌山】
田辺市、不妊去勢手術に補助金 飼い主のいない猫対象
和歌山県田辺市は7月から、飼い主のいない猫の不妊去勢手術に補助金を出す。猫のふん尿による悪臭や鳴き声などによる生活環境被害、殺処分を減らすのが狙い。市によると、飼い主のいない猫を対象にした制度は県内初という。
Http://megalodon.jp/2014-0420-0403-41/www.agara.co.jp/modules/dailynews/article.php?storyid=271393
◆中国・四国◆
【鳥取】
人と動物の未来センター “アミティエ”
2013年9月に、動物愛護施設として、「人と動物の未来センター”アミティエ”」を開所致しました。
Http://www.haac.or.jp/index.php/animal-welfare-facility/amitie
【広島】
ショッピングモールに保護犬の譲渡センターが誕生
http://megalodon.jp/2014-0420-0218-37/news.goo.ne.jp/article/mycom/life/mycom_951120.html
◆九州
【福岡】
ミルクが必要な子猫の飼育ボランティアを募集しています
福岡東部動物愛護管理センター(※現在、緊急で子猫ミルクボランティアしています!)
http://wannyan.city.fukuoka.lg.jp/yokanet/about_volunteer
殺処分ゼロの誓い
http://megalodon.jp/2014-0419-2341-12/www.city.fukuoka.lg.jp/hofuku/seikatsueisei/shisei/131111.html
今回市長より、「今日から処分方法を炭酸ガスから1頭1頭の麻酔注射に変更する」という発表もありました。(高島宗一郎 市長)
https://m.facebook.com/notes/%E8%A1%8C%E6%94%BF%E6%9B%B8%E5%A3%AB%E3%81%8B%E3%81%8A%E3%82%8B%E6%B3%95%E5%8B%99%E4%BA%8B%E5%8B%99%E6%89%80/%E6%AE%BA%E5%87%A6%E5%88%86%E3%82%BC%E3%83%AD%E3%81%B8%E3%81%AE%E8%AA%93%E3%81%84/687630141261927/
【動画】どうぶつ愛護フェスティバル in ふくおか での市長の演説
https://www.youtube.com/watch?v=YB2qdP0-3Js
【佐賀】
殺処分2500匹、半減目標に 犬猫譲渡会。佐賀県は4月から、県動物管理センター(佐賀市三瀬村)で保護している犬や猫の譲渡会を毎月1回、日曜日に開く
http://megalodon.jp/2014-0420-0323-01/blog.livedoor.jp/ani222/archives/38324394.html
【鹿児島】
動物愛護に特化した保護施設完成(鹿児島県)
http://megalodon.jp/2014-0420-0147-13/blog.livedoor.jp/fukuidogcat/archives/1820380.html
鹿児島県動物愛護センターには,動物を処分したり焼却したりする設備はありません。
Http://dogcat.pref.kagoshima.jp/dogcat/center/tokucho.html
☆小田原多頭飼育70匹の猫、援助の手が必要です。
1週間に一度か、10日に一度、或いは月に一度でも助かります。
長期でなくても、安定するまでの半年位の期間で結構です。
トイレ、水、フード、基本的なことができていません。
このままでは、せっかく繋げた命も健康管理ができないために命を落としてしまいます。
数人のボランティアさんで、交代で現地に行かれたら、守っていくことができます。
お申し出をお待ちしています。
お気軽に、お問い合わせください。 メールフォーム
※多頭猫小田原 緊急支援物資のお願いです
・猫缶・レトルト種類問わず
・a/d缶 入院中の猫、栄養不足の猫用
・トイレの猫砂">・トイレの猫砂
・ペット用 ファブリーズ 370ml
・処方食肝臓サポートドライフード
・成猫用ドライフード 種類問わず
・食器用洗剤 ・掃除用洗剤 ・塩素系ハイター
支援物資送り先はブログ下の方に記載
・小田原多頭飼育猫医療費ご支援のお願い
先日入院しました6匹の猫の内、栄養失調が重症だった猫一匹が亡くなりました。
明日、見送りとなります。
もう一匹の重症な猫も、貧血9パーセントなど、厳しい状態で戦っています。
TNR日本動物福祉病院獣医師チームにより命を救うべく懸命な治療が続いています。
鼻からカテーテルを通して胃に直接栄養を送っています。

現在まで約50万円のご支援金を賜りまして不妊手術とワクチン代の一部として充当させて頂きました。が、健康状態の悪い猫達の長期に渡る入院治療で、レントゲン、血液検査、インターフェロン、ICU等医療費が継続的にかかっています。不足分は、一般寄附(一番必要としていることに当てる目的でのご寄付)を使わせて頂き対応しておりますが、全く追いつきません。治療をストップするわけにはまいりません。状態が安定するまで何とか乗り越えたいと頑張っています。できます範囲のご協力をお願い申し上げます。
多頭救済活動ご寄付報告 後日収支報告も致します(不妊手術等医療費と、緊急につき一部ボランティアさんの活動交通費に使わせて頂きます。)
このレスキューに必要な費用推定額は、約¥966600です。
不妊手術 70頭×¥6000 453600 ワクチン 70頭×¥2500 189000 他入院治療費等324000
ご寄付を賜りまして誠にありがとうございます。
6/23 MH様 MT様 6/24TY 様 YT様 6/25YS様 匿名様 TT様 HK様 YF様 6/26YU様 MK様 EM様 TI様 HS様 YM様 KM様 MA様 KA様 NY様 ST様 I様 RS様 MH様 6/27 IT様 KS様 MK様 TK様 MK様 KI様 KY様 KI様 SS様 YI様 6/28M様 SK様 7/1YS様 7/3 MO様 7/4AK様
多頭ご寄付合計額480,127円
※福島給餌活動は次回は、8月8日(金)9日(土)の予定です。
引き続き、川崎、福島共にフードご支援を宜しくお願い申し上げます。
◆支援物資のお願い 川崎
現在、特に必要なもの順に書いています
・トイレの猫砂
・ペットシーツ(レギュラー・ワイド)
・a/d缶
・成猫用ドライフード種類問わずお安めの品で
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705788/
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705771/
・子猫用カルカンレトルト(種類問わず)
・成猫用カルカンレトルト(種類問わず)
・ちゅーる まぐろ
・猫缶在庫わづか(400gジャンボ缶助かります・その他種類問わず)
・老犬用缶詰・レトルト種類問わず
・箱ティッシュ・ソフトダブルトイレットペーパー
・塩素系ハイター
川崎 12時から17時
受入先住所 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛
◆支援物資のお願い 福島
・成猫用ドライフード(福島給餌用種類問わず)
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705788/
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705771/
・猫缶在庫わづか(種類問わず)
・ペットシーツレギュラー
福島 指定日なし午前着指定
受入先住所 〒970-0311福島県いわき市江名走出155-11ひばりのゆ
村尾知恵様方 犬猫救済の輪
090-4630-8861(福島の住民のご協力を頂いて受けて頂いておりますので電話はお控え下さい。)
アマゾンほしい物リストはこちら
◆支援金のお願い
支援金振込先 郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例 シェルター支援 ・例 被災動物支援 ・例 一般活動支援 )と明記下さい。
尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的(例 シェルタ ・ 例 ヒサイ ・ 例 イッパン)とご記入下さい。

殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。
TNR日本動物福祉病院
愛護精神のある獣医師を募集しています
・正社員
・アルバイト・パート(週1日~ 長期・短期可)
・研修医も歓迎致します
詳細につきましてのお問い合わせは、どうぞお気軽に メールフォーム にて
※福島給餌活動は次回は、8月8日(金)9日(土)の予定です。
引き続き、川崎、福島共にフードご支援を宜しくお願い申し上げます。
ランキングに参加しています。1日1回、三つのポチッで応援ヨロシクネ!!



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆犬猫救済の輪 里 親 会
7月27日(日)13時~17時 雨天決行
川崎市川崎区大島4-23-13
TNR日本動物福祉病院内
室内ですので抱っこもできます。
参加猫一部ご紹介
キジトラ長毛 2カ月 オス



福島っこ ピピちゃん シャムミックスの女の子。推定1才。甘えっこに変身。里親募集中。

川に猫を沈め殺した犯人に厳罰を!
change.org 署名は、 こちらから
★フォスター・ペアレント様 ありがとう
P-99 23-04
☆ ピカちゃん
キジトラ 4才(2014年現在)
フォスター・ペアレント 芳田様 (神奈川県)
新居のシェルターでも、相変わらず真ん丸目で近寄るとシャーしてるピカちゃんです。



今年2014年になってからのピカちゃん、
早々変わるものではありませんが
以前は近づくとすぐ逃げていってしまっていたのですが、
ごはんの皿を近くに置くと、逃げずに、すぐに食べてくれる様になりました。
それだけの変化も嬉しいです。

もっともっと、仲良くなれますように

シェルターボランティアさん達の

涙ぐましい努力の日々が続きます。


フォスターペアレント様。ありがとうございます。
フォスターペアレント制度
☆川崎市 殺処分ゼロを目指して!!
川崎市議会 傍聴のお願い
☆今期、犬猫殺処分ゼロ実現のために、市民 行政一体となって!
市民からの陳情が市議会で審議されます
7月25日10時より
川崎市役所第二庁舎5階議会事務局
に15分前にお集まりいただき、会議室へご案内となります。
あなたも、是非、傍聴しませんか。



☆殺処分を減らすために私達にできること・・・・お住まいの自治体への情報提供!
全国の殺処分改善への取組について
殺処分ゼロを目指して多くの自治体が努力してくださっています。
ここに記載されているのはその一部です。
他自治体の取組を参考にしていただくよう、ぜひお住まいの自治体に広めてください。
情報源はこちらです。こうした提言をお住まいの行政にしてくださる方の熱意に敬意を表します。
http://www.pref.nagano.lg.jp/soumu/koho/hotline/shosai/koukai/2014/04/2014000076.htm
全国の殺処分改善への取組について
【北海道】
網走保健所、猫の殺処分ゼロ 昨年度、犬に続き 情報発信で新しい飼い主
http://megalodon.jp/2014-0419-2329-46/news.goo.ne.jp/article/hokkaido/region/hokkaido-201404174405.html
札幌市動物管理センターは、2013年度に殺処分した犬が8匹、猫が764匹でいずれも統計のある1972年度以降で最少だったと発表した。犬の殺処分、9年で30分の1に減った政令市
http://megalodon.jp/2014-0420-0350-25/www.yomiuri.co.jp/national/20140415-OYT1T50028.html?from=tw
◆東北◆
【宮城】
仙台市では、ミルクが必要な子猫の飼育ボランティアを募集しています
動物管理センター(アニパル仙台)
https://www.city.sendai.jp/shizen/dobutsu/pet/1138.html
◆関東・信越◆
【東京】
東京都の動物愛護推進委員
http://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/kankyo/aigo/suishinin/suishinin.html
自分の住む街の動物愛護及び適正飼養推進のために、積極的・自主的な活動をしていただくボランティアとして、「東京都動物愛護推進員」を委嘱しています。
国立市、猫の殺処分ゼロに地域猫活動が実り
東京都国立市で、猫の殺処分が2012年度からゼロになっている。猫の不妊去勢手術への助成がない中、ボランティアと行政が連携して、地域猫活動を地道に進めてきた結果だ。
Http://megalodon.jp/2014-0420-0353-17/opi-rina.chunichi.co.jp/pet/20140409pickup.html
【神奈川】
犬の殺処分、ゼロを達成 神奈川の保護センター
横浜、川崎、横須賀の3市以外で捨てられたり逃げたりした動物を預かっている 神奈川県動物保護センター(平塚市)で昨年度、殺処分された犬がゼロだった。
Http://megalodon.jp/2014-0419-2337-25/www.asahi.com/articles/ASG4G3TZKG4GULOB00G.html
【埼玉】
埼玉県議連が「殺処分ゼロ」を知事に要望
http://megalodon.jp/2014-0420-0139-13/www.salanetwork.or.jp/urgent/salanews/topics2013-08-04_by-anj.html
殺処分ゼロ宣言(上田清司知事)
犬・猫の殺処分数「ゼロ」を目指して
http://www.pref.saitama.lg.jp/site/room-seisaku/seisaku-035.html
http://www.pref.saitama.lg.jp/site/room-kaiken/kaiken250723.html#01
犬・猫の殺処分数0(ゼロ)を目指してのパネル(1)[PDFファイル/792KB]
http://www.pref.saitama.lg.jp/uploaded/attachment/570163.pdf
犬・猫の殺処分数0(ゼロ)を目指してのパネル(2) [PDFファイル/55KB]
http://www.pref.saitama.lg.jp/uploaded/attachment/570199.pdf
【茨城】
茨城 犬殺処分が全国最多 「ワースト返上」NPO啓発に力
犬の殺処分数が八年連続全国最多の茨城県で、飼育マナーや避妊・去勢の大切さを知ってもらおうと、NPO法人や県が啓発に力を入れている。
Http://megalodon.jp/2014-0420-0135-47/www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2014040802000220.html
【群馬】
群馬県、動物殺処分ゼロ計画 譲渡率引き上げ目指す
http://megalodon.jp/2014-0420-0215-29/www.yomiuri.co.jp/local/gunma/news/20140417-OYTNT50455.html?from=tw
◆東海・北陸・近畿◆
【愛知】
名古屋市
犬・猫のマイクロチップ装着費用の補助について
http://www.city.nagoya.jp/kenkofukushi/page/0000034576.html
犬・猫の避妊・去勢手術の補助について
http://www.city.nagoya.jp/kenkofukushi/page/0000011320.html
のら猫(特定の飼主のいない猫)の避妊去勢手術の補助について
http://www.city.nagoya.jp/kenkofukushi/page/0000046540.html
名古屋市動物愛護推進員について
http://www.city.nagoya.jp/kenkofukushi/page/0000029467.html
名古屋市の取り組み
http://www.city.nagoya.jp/kurashi/category/15-7-8-0-0-0-0-0-0-0.html
名古屋市動物愛護センターから譲渡する
すべての動物にマイクロチップを装着することが義務付けられました。
Http://www.city.nagoya.jp/kenkofukushi/page/0000010005.html
【岐阜】
岐阜県、犬猫殺処分を半減へ 10年後に35%以下目標
http://megalodon.jp/2014-0419-2335-34/www.gifu-np.co.jp/news/kennai/20140108/201401080942_21709.shtml
岐阜)動物愛護センター、23日開所 県内初の譲渡施設
保健所に収容された犬や猫を飼育し、新たな飼い主に譲り渡す県内初の譲渡専用施設「県動物愛護センター」が美濃市片知に完成し、23日に開所する。
Http://megalodon.jp/2014-0420-0326-15/www.asahi.com/articles/ASG494TP9G49OHGB00D.html
【兵庫】
兵庫県尼崎市では動物愛護基金の寄付を募っています
(野良猫の不妊手術費用の助成、啓発、殺処分数ゼロを目指すための取り組みに使われます)
http://www.city.amagasaki.hyogo.jp/iryou/pet/051kihukin.html
神戸市動物管理センター譲渡事業支援ボランティアグループ「(公社)日本動物福祉協会CCクロ」、通称「CCクロ」ではボランティア・ミルクボランティア募集しています
http://cckuro.com/
芦屋市が条例見直し、ペット殺処分「時代に合わぬ」
兵庫県芦屋市は、犬やネコなどペットを引き取って殺処分するという規定を条例から削除した。約40年前に制定された規定だが、動物愛護の機運が高まる中、近年は適用例もほとんどなく“休眠状態”だった。
Http://megalodon.jp/2014-0420-0357-26/news.goo.ne.jp/article/kobe/nation/kobe-20140410004.html
【滋賀】
引き取り手ない犬猫、過去最少に
~背景には、ペットを屋内で飼うことが増えて親密性が高まったことに加え、動物愛護意識の高まりもありそう。センターが二〇一〇年に一匹二千円(生後九十日までは五百円)の引取料金を徴収を始め、センターが最後まで飼育するよう啓発を展開したことも一因となったとみられる。
こうしたことから、県は処分方法の見直しを検討。現在は二酸化炭素による安楽死を行っているが、子犬や子猫は酸素欠乏に対する抵抗力があって苦しむ時間が長く、注射による麻酔を併用することの検討も始めている
http://megalodon.jp/2014-0420-0401-09/www.chunichi.co.jp/article/shiga/20140410/CK2014041002000030.html
【和歌山】
田辺市、不妊去勢手術に補助金 飼い主のいない猫対象
和歌山県田辺市は7月から、飼い主のいない猫の不妊去勢手術に補助金を出す。猫のふん尿による悪臭や鳴き声などによる生活環境被害、殺処分を減らすのが狙い。市によると、飼い主のいない猫を対象にした制度は県内初という。
Http://megalodon.jp/2014-0420-0403-41/www.agara.co.jp/modules/dailynews/article.php?storyid=271393
◆中国・四国◆
【鳥取】
人と動物の未来センター “アミティエ”
2013年9月に、動物愛護施設として、「人と動物の未来センター”アミティエ”」を開所致しました。
Http://www.haac.or.jp/index.php/animal-welfare-facility/amitie
【広島】
ショッピングモールに保護犬の譲渡センターが誕生
http://megalodon.jp/2014-0420-0218-37/news.goo.ne.jp/article/mycom/life/mycom_951120.html
◆九州
【福岡】
ミルクが必要な子猫の飼育ボランティアを募集しています
福岡東部動物愛護管理センター(※現在、緊急で子猫ミルクボランティアしています!)
http://wannyan.city.fukuoka.lg.jp/yokanet/about_volunteer
殺処分ゼロの誓い
http://megalodon.jp/2014-0419-2341-12/www.city.fukuoka.lg.jp/hofuku/seikatsueisei/shisei/131111.html
今回市長より、「今日から処分方法を炭酸ガスから1頭1頭の麻酔注射に変更する」という発表もありました。(高島宗一郎 市長)
https://m.facebook.com/notes/%E8%A1%8C%E6%94%BF%E6%9B%B8%E5%A3%AB%E3%81%8B%E3%81%8A%E3%82%8B%E6%B3%95%E5%8B%99%E4%BA%8B%E5%8B%99%E6%89%80/%E6%AE%BA%E5%87%A6%E5%88%86%E3%82%BC%E3%83%AD%E3%81%B8%E3%81%AE%E8%AA%93%E3%81%84/687630141261927/
【動画】どうぶつ愛護フェスティバル in ふくおか での市長の演説
https://www.youtube.com/watch?v=YB2qdP0-3Js
【佐賀】
殺処分2500匹、半減目標に 犬猫譲渡会。佐賀県は4月から、県動物管理センター(佐賀市三瀬村)で保護している犬や猫の譲渡会を毎月1回、日曜日に開く
http://megalodon.jp/2014-0420-0323-01/blog.livedoor.jp/ani222/archives/38324394.html
【鹿児島】
動物愛護に特化した保護施設完成(鹿児島県)
http://megalodon.jp/2014-0420-0147-13/blog.livedoor.jp/fukuidogcat/archives/1820380.html
鹿児島県動物愛護センターには,動物を処分したり焼却したりする設備はありません。
Http://dogcat.pref.kagoshima.jp/dogcat/center/tokucho.html
☆小田原多頭飼育70匹の猫、援助の手が必要です。
1週間に一度か、10日に一度、或いは月に一度でも助かります。
長期でなくても、安定するまでの半年位の期間で結構です。
トイレ、水、フード、基本的なことができていません。
このままでは、せっかく繋げた命も健康管理ができないために命を落としてしまいます。
数人のボランティアさんで、交代で現地に行かれたら、守っていくことができます。
お申し出をお待ちしています。
お気軽に、お問い合わせください。 メールフォーム
※多頭猫小田原 緊急支援物資のお願いです
・猫缶・レトルト種類問わず
・a/d缶 入院中の猫、栄養不足の猫用
・トイレの猫砂">・トイレの猫砂
・ペット用 ファブリーズ 370ml
・処方食肝臓サポートドライフード
・成猫用ドライフード 種類問わず
・食器用洗剤 ・掃除用洗剤 ・塩素系ハイター
支援物資送り先はブログ下の方に記載
・小田原多頭飼育猫医療費ご支援のお願い
先日入院しました6匹の猫の内、栄養失調が重症だった猫一匹が亡くなりました。
明日、見送りとなります。
もう一匹の重症な猫も、貧血9パーセントなど、厳しい状態で戦っています。
TNR日本動物福祉病院獣医師チームにより命を救うべく懸命な治療が続いています。
鼻からカテーテルを通して胃に直接栄養を送っています。

現在まで約50万円のご支援金を賜りまして不妊手術とワクチン代の一部として充当させて頂きました。が、健康状態の悪い猫達の長期に渡る入院治療で、レントゲン、血液検査、インターフェロン、ICU等医療費が継続的にかかっています。不足分は、一般寄附(一番必要としていることに当てる目的でのご寄付)を使わせて頂き対応しておりますが、全く追いつきません。治療をストップするわけにはまいりません。状態が安定するまで何とか乗り越えたいと頑張っています。できます範囲のご協力をお願い申し上げます。
多頭救済活動ご寄付報告 後日収支報告も致します(不妊手術等医療費と、緊急につき一部ボランティアさんの活動交通費に使わせて頂きます。)
このレスキューに必要な費用推定額は、約¥966600です。
不妊手術 70頭×¥6000 453600 ワクチン 70頭×¥2500 189000 他入院治療費等324000
ご寄付を賜りまして誠にありがとうございます。
6/23 MH様 MT様 6/24TY 様 YT様 6/25YS様 匿名様 TT様 HK様 YF様 6/26YU様 MK様 EM様 TI様 HS様 YM様 KM様 MA様 KA様 NY様 ST様 I様 RS様 MH様 6/27 IT様 KS様 MK様 TK様 MK様 KI様 KY様 KI様 SS様 YI様 6/28M様 SK様 7/1YS様 7/3 MO様 7/4AK様
多頭ご寄付合計額480,127円
※福島給餌活動は次回は、8月8日(金)9日(土)の予定です。
引き続き、川崎、福島共にフードご支援を宜しくお願い申し上げます。
◆支援物資のお願い 川崎
現在、特に必要なもの順に書いています
・トイレの猫砂
・ペットシーツ(レギュラー・ワイド)
・a/d缶
・成猫用ドライフード種類問わずお安めの品で
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705788/
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705771/
・子猫用カルカンレトルト(種類問わず)
・成猫用カルカンレトルト(種類問わず)
・ちゅーる まぐろ
・猫缶在庫わづか(400gジャンボ缶助かります・その他種類問わず)
・老犬用缶詰・レトルト種類問わず
・箱ティッシュ・ソフトダブルトイレットペーパー
・塩素系ハイター
川崎 12時から17時
受入先住所 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛
◆支援物資のお願い 福島
・成猫用ドライフード(福島給餌用種類問わず)
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705788/
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705771/
・猫缶在庫わづか(種類問わず)
・ペットシーツレギュラー
福島 指定日なし午前着指定
受入先住所 〒970-0311福島県いわき市江名走出155-11ひばりのゆ
村尾知恵様方 犬猫救済の輪
090-4630-8861(福島の住民のご協力を頂いて受けて頂いておりますので電話はお控え下さい。)
アマゾンほしい物リストはこちら
◆支援金のお願い
支援金振込先 郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例 シェルター支援 ・例 被災動物支援 ・例 一般活動支援 )と明記下さい。
尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的(例 シェルタ ・ 例 ヒサイ ・ 例 イッパン)とご記入下さい。



殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。
TNR日本動物福祉病院
愛護精神のある獣医師を募集しています
・正社員
・アルバイト・パート(週1日~ 長期・短期可)
・研修医も歓迎致します
詳細につきましてのお問い合わせは、どうぞお気軽に メールフォーム にて

2014年07月24日 (木) | 編集 |
【TOP固定】
ランキングに参加しています。1日1回、三つのポチッで応援ヨロシクネ!!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆犬猫救済の輪 里 親 会
7月27日(日)13時~17時 雨天決行
川崎市川崎区大島4-23-13
TNR日本動物福祉病院内
室内ですので抱っこもできます。
参加猫一部ご紹介
キジトラ長毛 2カ月 オス



福島っこ ピピちゃん シャムミックスの女の子。推定1才。甘えっこに変身。里親募集中。

川に猫を沈め殺した犯人に厳罰を!
change.org 署名は、 こちらから
☆川崎市 殺処分ゼロを目指して!!
川崎市議会 傍聴のお願い
☆今期、犬猫殺処分ゼロ実現のために、市民 行政一体となって!
市民からの陳情が市議会で審議されます
7月25日10時より
川崎市役所第二庁舎5階議会事務局
に15分前にお集まりいただき、会議室へご案内となります。
あなたも、是非、傍聴しませんか。



☆殺処分を減らすために私達にできること・・・・お住まいの自治体への情報提供!
全国の殺処分改善への取組について
殺処分ゼロを目指して多くの自治体が努力してくださっています。
ここに記載されているのはその一部です。
他自治体の取組を参考にしていただくよう、ぜひお住まいの自治体に広めてください。
情報源はこちらです。こうした提言をお住まいの行政にしてくださる方の熱意に敬意を表します。
http://www.pref.nagano.lg.jp/soumu/koho/hotline/shosai/koukai/2014/04/2014000076.htm
全国の殺処分改善への取組について
【北海道】
網走保健所、猫の殺処分ゼロ 昨年度、犬に続き 情報発信で新しい飼い主
http://megalodon.jp/2014-0419-2329-46/news.goo.ne.jp/article/hokkaido/region/hokkaido-201404174405.html
札幌市動物管理センターは、2013年度に殺処分した犬が8匹、猫が764匹でいずれも統計のある1972年度以降で最少だったと発表した。犬の殺処分、9年で30分の1に減った政令市
http://megalodon.jp/2014-0420-0350-25/www.yomiuri.co.jp/national/20140415-OYT1T50028.html?from=tw
◆東北◆
【宮城】
仙台市では、ミルクが必要な子猫の飼育ボランティアを募集しています
動物管理センター(アニパル仙台)
https://www.city.sendai.jp/shizen/dobutsu/pet/1138.html
◆関東・信越◆
【東京】
東京都の動物愛護推進委員
http://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/kankyo/aigo/suishinin/suishinin.html
自分の住む街の動物愛護及び適正飼養推進のために、積極的・自主的な活動をしていただくボランティアとして、「東京都動物愛護推進員」を委嘱しています。
国立市、猫の殺処分ゼロに地域猫活動が実り
東京都国立市で、猫の殺処分が2012年度からゼロになっている。猫の不妊去勢手術への助成がない中、ボランティアと行政が連携して、地域猫活動を地道に進めてきた結果だ。
Http://megalodon.jp/2014-0420-0353-17/opi-rina.chunichi.co.jp/pet/20140409pickup.html
【神奈川】
犬の殺処分、ゼロを達成 神奈川の保護センター
横浜、川崎、横須賀の3市以外で捨てられたり逃げたりした動物を預かっている 神奈川県動物保護センター(平塚市)で昨年度、殺処分された犬がゼロだった。
Http://megalodon.jp/2014-0419-2337-25/www.asahi.com/articles/ASG4G3TZKG4GULOB00G.html
【埼玉】
埼玉県議連が「殺処分ゼロ」を知事に要望
http://megalodon.jp/2014-0420-0139-13/www.salanetwork.or.jp/urgent/salanews/topics2013-08-04_by-anj.html
殺処分ゼロ宣言(上田清司知事)
犬・猫の殺処分数「ゼロ」を目指して
http://www.pref.saitama.lg.jp/site/room-seisaku/seisaku-035.html
http://www.pref.saitama.lg.jp/site/room-kaiken/kaiken250723.html#01
犬・猫の殺処分数0(ゼロ)を目指してのパネル(1)[PDFファイル/792KB]
http://www.pref.saitama.lg.jp/uploaded/attachment/570163.pdf
犬・猫の殺処分数0(ゼロ)を目指してのパネル(2) [PDFファイル/55KB]
http://www.pref.saitama.lg.jp/uploaded/attachment/570199.pdf
【茨城】
茨城 犬殺処分が全国最多 「ワースト返上」NPO啓発に力
犬の殺処分数が八年連続全国最多の茨城県で、飼育マナーや避妊・去勢の大切さを知ってもらおうと、NPO法人や県が啓発に力を入れている。
Http://megalodon.jp/2014-0420-0135-47/www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2014040802000220.html
【群馬】
群馬県、動物殺処分ゼロ計画 譲渡率引き上げ目指す
http://megalodon.jp/2014-0420-0215-29/www.yomiuri.co.jp/local/gunma/news/20140417-OYTNT50455.html?from=tw
◆東海・北陸・近畿◆
【愛知】
名古屋市
犬・猫のマイクロチップ装着費用の補助について
http://www.city.nagoya.jp/kenkofukushi/page/0000034576.html
犬・猫の避妊・去勢手術の補助について
http://www.city.nagoya.jp/kenkofukushi/page/0000011320.html
のら猫(特定の飼主のいない猫)の避妊去勢手術の補助について
http://www.city.nagoya.jp/kenkofukushi/page/0000046540.html
名古屋市動物愛護推進員について
http://www.city.nagoya.jp/kenkofukushi/page/0000029467.html
名古屋市の取り組み
http://www.city.nagoya.jp/kurashi/category/15-7-8-0-0-0-0-0-0-0.html
名古屋市動物愛護センターから譲渡する
すべての動物にマイクロチップを装着することが義務付けられました。
Http://www.city.nagoya.jp/kenkofukushi/page/0000010005.html
【岐阜】
岐阜県、犬猫殺処分を半減へ 10年後に35%以下目標
http://megalodon.jp/2014-0419-2335-34/www.gifu-np.co.jp/news/kennai/20140108/201401080942_21709.shtml
岐阜)動物愛護センター、23日開所 県内初の譲渡施設
保健所に収容された犬や猫を飼育し、新たな飼い主に譲り渡す県内初の譲渡専用施設「県動物愛護センター」が美濃市片知に完成し、23日に開所する。
Http://megalodon.jp/2014-0420-0326-15/www.asahi.com/articles/ASG494TP9G49OHGB00D.html
【兵庫】
兵庫県尼崎市では動物愛護基金の寄付を募っています
(野良猫の不妊手術費用の助成、啓発、殺処分数ゼロを目指すための取り組みに使われます)
http://www.city.amagasaki.hyogo.jp/iryou/pet/051kihukin.html
神戸市動物管理センター譲渡事業支援ボランティアグループ「(公社)日本動物福祉協会CCクロ」、通称「CCクロ」ではボランティア・ミルクボランティア募集しています
http://cckuro.com/
芦屋市が条例見直し、ペット殺処分「時代に合わぬ」
兵庫県芦屋市は、犬やネコなどペットを引き取って殺処分するという規定を条例から削除した。約40年前に制定された規定だが、動物愛護の機運が高まる中、近年は適用例もほとんどなく“休眠状態”だった。
Http://megalodon.jp/2014-0420-0357-26/news.goo.ne.jp/article/kobe/nation/kobe-20140410004.html
【滋賀】
引き取り手ない犬猫、過去最少に
~背景には、ペットを屋内で飼うことが増えて親密性が高まったことに加え、動物愛護意識の高まりもありそう。センターが二〇一〇年に一匹二千円(生後九十日までは五百円)の引取料金を徴収を始め、センターが最後まで飼育するよう啓発を展開したことも一因となったとみられる。
こうしたことから、県は処分方法の見直しを検討。現在は二酸化炭素による安楽死を行っているが、子犬や子猫は酸素欠乏に対する抵抗力があって苦しむ時間が長く、注射による麻酔を併用することの検討も始めている
http://megalodon.jp/2014-0420-0401-09/www.chunichi.co.jp/article/shiga/20140410/CK2014041002000030.html
【和歌山】
田辺市、不妊去勢手術に補助金 飼い主のいない猫対象
和歌山県田辺市は7月から、飼い主のいない猫の不妊去勢手術に補助金を出す。猫のふん尿による悪臭や鳴き声などによる生活環境被害、殺処分を減らすのが狙い。市によると、飼い主のいない猫を対象にした制度は県内初という。
Http://megalodon.jp/2014-0420-0403-41/www.agara.co.jp/modules/dailynews/article.php?storyid=271393
◆中国・四国◆
【鳥取】
人と動物の未来センター “アミティエ”
2013年9月に、動物愛護施設として、「人と動物の未来センター”アミティエ”」を開所致しました。
Http://www.haac.or.jp/index.php/animal-welfare-facility/amitie
【広島】
ショッピングモールに保護犬の譲渡センターが誕生
http://megalodon.jp/2014-0420-0218-37/news.goo.ne.jp/article/mycom/life/mycom_951120.html
◆九州
【福岡】
ミルクが必要な子猫の飼育ボランティアを募集しています
福岡東部動物愛護管理センター(※現在、緊急で子猫ミルクボランティアしています!)
http://wannyan.city.fukuoka.lg.jp/yokanet/about_volunteer
殺処分ゼロの誓い
http://megalodon.jp/2014-0419-2341-12/www.city.fukuoka.lg.jp/hofuku/seikatsueisei/shisei/131111.html
今回市長より、「今日から処分方法を炭酸ガスから1頭1頭の麻酔注射に変更する」という発表もありました。(高島宗一郎 市長)
https://m.facebook.com/notes/%E8%A1%8C%E6%94%BF%E6%9B%B8%E5%A3%AB%E3%81%8B%E3%81%8A%E3%82%8B%E6%B3%95%E5%8B%99%E4%BA%8B%E5%8B%99%E6%89%80/%E6%AE%BA%E5%87%A6%E5%88%86%E3%82%BC%E3%83%AD%E3%81%B8%E3%81%AE%E8%AA%93%E3%81%84/687630141261927/
【動画】どうぶつ愛護フェスティバル in ふくおか での市長の演説
https://www.youtube.com/watch?v=YB2qdP0-3Js
【佐賀】
殺処分2500匹、半減目標に 犬猫譲渡会。佐賀県は4月から、県動物管理センター(佐賀市三瀬村)で保護している犬や猫の譲渡会を毎月1回、日曜日に開く
http://megalodon.jp/2014-0420-0323-01/blog.livedoor.jp/ani222/archives/38324394.html
【鹿児島】
動物愛護に特化した保護施設完成(鹿児島県)
http://megalodon.jp/2014-0420-0147-13/blog.livedoor.jp/fukuidogcat/archives/1820380.html
鹿児島県動物愛護センターには,動物を処分したり焼却したりする設備はありません。
Http://dogcat.pref.kagoshima.jp/dogcat/center/tokucho.html
☆小田原多頭飼育70匹の猫、援助の手が必要です。
1週間に一度か、10日に一度、或いは月に一度でも助かります。
長期でなくても、安定するまでの半年位の期間で結構です。
トイレ、水、フード、基本的なことができていません。
このままでは、せっかく繋げた命も健康管理ができないために命を落としてしまいます。
数人のボランティアさんで、交代で現地に行かれたら、守っていくことができます。
お申し出をお待ちしています。
お気軽に、お問い合わせください。 メールフォーム
※多頭猫小田原 緊急支援物資のお願いです
・猫缶・レトルト種類問わず
・a/d缶 入院中の猫、栄養不足の猫用
・トイレの猫砂">・トイレの猫砂
・ペット用 ファブリーズ 370ml
・処方食肝臓サポートドライフード
・成猫用ドライフード 種類問わず
・食器用洗剤 ・掃除用洗剤 ・塩素系ハイター
支援物資送り先はブログ下の方に記載
・小田原多頭飼育猫医療費ご支援のお願い
先日入院しました6匹の猫の内、栄養失調が重症だった猫一匹が亡くなりました。
明日、見送りとなります。
もう一匹の重症な猫も、貧血9パーセントなど、厳しい状態で戦っています。
TNR日本動物福祉病院獣医師チームにより命を救うべく懸命な治療が続いています。
鼻からカテーテルを通して胃に直接栄養を送っています。

現在まで約50万円のご支援金を賜りまして不妊手術とワクチン代の一部として充当させて頂きました。が、健康状態の悪い猫達の長期に渡る入院治療で、レントゲン、血液検査、インターフェロン、ICU等医療費が継続的にかかっています。不足分は、一般寄附(一番必要としていることに当てる目的でのご寄付)を使わせて頂き対応しておりますが、全く追いつきません。治療をストップするわけにはまいりません。状態が安定するまで何とか乗り越えたいと頑張っています。できます範囲のご協力をお願い申し上げます。
多頭救済活動ご寄付報告 後日収支報告も致します(不妊手術等医療費と、緊急につき一部ボランティアさんの活動交通費に使わせて頂きます。)
このレスキューに必要な費用推定額は、約¥966600です。
不妊手術 70頭×¥6000 453600 ワクチン 70頭×¥2500 189000 他入院治療費等324000
ご寄付を賜りまして誠にありがとうございます。
6/23 MH様 MT様 6/24TY 様 YT様 6/25YS様 匿名様 TT様 HK様 YF様 6/26YU様 MK様 EM様 TI様 HS様 YM様 KM様 MA様 KA様 NY様 ST様 I様 RS様 MH様 6/27 IT様 KS様 MK様 TK様 MK様 KI様 KY様 KI様 SS様 YI様 6/28M様 SK様 7/1YS様 7/3 MO様 7/4AK様
多頭ご寄付合計額480,127円
※福島給餌活動は次回は、7月25日26日(金)(土)の予定です。
引き続き、川崎、福島共にフードご支援を宜しくお願い申し上げます。
◆支援物資のお願い 川崎
現在、特に必要なもの順に書いています
・トイレの猫砂
・ペットシーツ(レギュラー・ワイド)
・a/d缶
・成猫用ドライフード種類問わずお安めの品で
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705788/
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705771/
・子猫用カルカンレトルト(種類問わず)
・成猫用カルカンレトルト(種類問わず)
・ちゅーる まぐろ
・猫缶在庫わづか(400gジャンボ缶助かります・その他種類問わず)
・老犬用缶詰・レトルト種類問わず
・薬用ハンドソープ
・塩素系ハイター
川崎 12時から17時
受入先住所 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛
◆支援物資のお願い 福島
・成猫用ドライフード(福島給餌用種類問わず)
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705788/
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705771/
・猫缶在庫わづか(種類問わず)
・ペットシーツレギュラー
福島 指定日なし午前着指定
受入先住所 〒970-0311福島県いわき市江名走出155-11ひばりのゆ
村尾知恵様方 犬猫救済の輪
090-4630-8861(福島の住民のご協力を頂いて受けて頂いておりますので電話はお控え下さい。)
アマゾンほしい物リストはこちら
◆支援金のお願い
支援金振込先 郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例 シェルター支援 ・例 被災動物支援 ・例 一般活動支援 )と明記下さい。
尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的(例 シェルタ ・ 例 ヒサイ ・ 例 イッパン)とご記入下さい。

殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。
TNR日本動物福祉病院
愛護精神のある獣医師を募集しています
・正社員
・アルバイト・パート(週1日~ 長期・短期可)
・研修医も歓迎致します
詳細につきましてのお問い合わせは、どうぞお気軽に メールフォーム にて
ランキングに参加しています。1日1回、三つのポチッで応援ヨロシクネ!!



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆犬猫救済の輪 里 親 会
7月27日(日)13時~17時 雨天決行
川崎市川崎区大島4-23-13
TNR日本動物福祉病院内
室内ですので抱っこもできます。
参加猫一部ご紹介
キジトラ長毛 2カ月 オス



福島っこ ピピちゃん シャムミックスの女の子。推定1才。甘えっこに変身。里親募集中。

川に猫を沈め殺した犯人に厳罰を!
change.org 署名は、 こちらから
☆川崎市 殺処分ゼロを目指して!!
川崎市議会 傍聴のお願い
☆今期、犬猫殺処分ゼロ実現のために、市民 行政一体となって!
市民からの陳情が市議会で審議されます
7月25日10時より
川崎市役所第二庁舎5階議会事務局
に15分前にお集まりいただき、会議室へご案内となります。
あなたも、是非、傍聴しませんか。



☆殺処分を減らすために私達にできること・・・・お住まいの自治体への情報提供!
全国の殺処分改善への取組について
殺処分ゼロを目指して多くの自治体が努力してくださっています。
ここに記載されているのはその一部です。
他自治体の取組を参考にしていただくよう、ぜひお住まいの自治体に広めてください。
情報源はこちらです。こうした提言をお住まいの行政にしてくださる方の熱意に敬意を表します。
http://www.pref.nagano.lg.jp/soumu/koho/hotline/shosai/koukai/2014/04/2014000076.htm
全国の殺処分改善への取組について
【北海道】
網走保健所、猫の殺処分ゼロ 昨年度、犬に続き 情報発信で新しい飼い主
http://megalodon.jp/2014-0419-2329-46/news.goo.ne.jp/article/hokkaido/region/hokkaido-201404174405.html
札幌市動物管理センターは、2013年度に殺処分した犬が8匹、猫が764匹でいずれも統計のある1972年度以降で最少だったと発表した。犬の殺処分、9年で30分の1に減った政令市
http://megalodon.jp/2014-0420-0350-25/www.yomiuri.co.jp/national/20140415-OYT1T50028.html?from=tw
◆東北◆
【宮城】
仙台市では、ミルクが必要な子猫の飼育ボランティアを募集しています
動物管理センター(アニパル仙台)
https://www.city.sendai.jp/shizen/dobutsu/pet/1138.html
◆関東・信越◆
【東京】
東京都の動物愛護推進委員
http://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/kankyo/aigo/suishinin/suishinin.html
自分の住む街の動物愛護及び適正飼養推進のために、積極的・自主的な活動をしていただくボランティアとして、「東京都動物愛護推進員」を委嘱しています。
国立市、猫の殺処分ゼロに地域猫活動が実り
東京都国立市で、猫の殺処分が2012年度からゼロになっている。猫の不妊去勢手術への助成がない中、ボランティアと行政が連携して、地域猫活動を地道に進めてきた結果だ。
Http://megalodon.jp/2014-0420-0353-17/opi-rina.chunichi.co.jp/pet/20140409pickup.html
【神奈川】
犬の殺処分、ゼロを達成 神奈川の保護センター
横浜、川崎、横須賀の3市以外で捨てられたり逃げたりした動物を預かっている 神奈川県動物保護センター(平塚市)で昨年度、殺処分された犬がゼロだった。
Http://megalodon.jp/2014-0419-2337-25/www.asahi.com/articles/ASG4G3TZKG4GULOB00G.html
【埼玉】
埼玉県議連が「殺処分ゼロ」を知事に要望
http://megalodon.jp/2014-0420-0139-13/www.salanetwork.or.jp/urgent/salanews/topics2013-08-04_by-anj.html
殺処分ゼロ宣言(上田清司知事)
犬・猫の殺処分数「ゼロ」を目指して
http://www.pref.saitama.lg.jp/site/room-seisaku/seisaku-035.html
http://www.pref.saitama.lg.jp/site/room-kaiken/kaiken250723.html#01
犬・猫の殺処分数0(ゼロ)を目指してのパネル(1)[PDFファイル/792KB]
http://www.pref.saitama.lg.jp/uploaded/attachment/570163.pdf
犬・猫の殺処分数0(ゼロ)を目指してのパネル(2) [PDFファイル/55KB]
http://www.pref.saitama.lg.jp/uploaded/attachment/570199.pdf
【茨城】
茨城 犬殺処分が全国最多 「ワースト返上」NPO啓発に力
犬の殺処分数が八年連続全国最多の茨城県で、飼育マナーや避妊・去勢の大切さを知ってもらおうと、NPO法人や県が啓発に力を入れている。
Http://megalodon.jp/2014-0420-0135-47/www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2014040802000220.html
【群馬】
群馬県、動物殺処分ゼロ計画 譲渡率引き上げ目指す
http://megalodon.jp/2014-0420-0215-29/www.yomiuri.co.jp/local/gunma/news/20140417-OYTNT50455.html?from=tw
◆東海・北陸・近畿◆
【愛知】
名古屋市
犬・猫のマイクロチップ装着費用の補助について
http://www.city.nagoya.jp/kenkofukushi/page/0000034576.html
犬・猫の避妊・去勢手術の補助について
http://www.city.nagoya.jp/kenkofukushi/page/0000011320.html
のら猫(特定の飼主のいない猫)の避妊去勢手術の補助について
http://www.city.nagoya.jp/kenkofukushi/page/0000046540.html
名古屋市動物愛護推進員について
http://www.city.nagoya.jp/kenkofukushi/page/0000029467.html
名古屋市の取り組み
http://www.city.nagoya.jp/kurashi/category/15-7-8-0-0-0-0-0-0-0.html
名古屋市動物愛護センターから譲渡する
すべての動物にマイクロチップを装着することが義務付けられました。
Http://www.city.nagoya.jp/kenkofukushi/page/0000010005.html
【岐阜】
岐阜県、犬猫殺処分を半減へ 10年後に35%以下目標
http://megalodon.jp/2014-0419-2335-34/www.gifu-np.co.jp/news/kennai/20140108/201401080942_21709.shtml
岐阜)動物愛護センター、23日開所 県内初の譲渡施設
保健所に収容された犬や猫を飼育し、新たな飼い主に譲り渡す県内初の譲渡専用施設「県動物愛護センター」が美濃市片知に完成し、23日に開所する。
Http://megalodon.jp/2014-0420-0326-15/www.asahi.com/articles/ASG494TP9G49OHGB00D.html
【兵庫】
兵庫県尼崎市では動物愛護基金の寄付を募っています
(野良猫の不妊手術費用の助成、啓発、殺処分数ゼロを目指すための取り組みに使われます)
http://www.city.amagasaki.hyogo.jp/iryou/pet/051kihukin.html
神戸市動物管理センター譲渡事業支援ボランティアグループ「(公社)日本動物福祉協会CCクロ」、通称「CCクロ」ではボランティア・ミルクボランティア募集しています
http://cckuro.com/
芦屋市が条例見直し、ペット殺処分「時代に合わぬ」
兵庫県芦屋市は、犬やネコなどペットを引き取って殺処分するという規定を条例から削除した。約40年前に制定された規定だが、動物愛護の機運が高まる中、近年は適用例もほとんどなく“休眠状態”だった。
Http://megalodon.jp/2014-0420-0357-26/news.goo.ne.jp/article/kobe/nation/kobe-20140410004.html
【滋賀】
引き取り手ない犬猫、過去最少に
~背景には、ペットを屋内で飼うことが増えて親密性が高まったことに加え、動物愛護意識の高まりもありそう。センターが二〇一〇年に一匹二千円(生後九十日までは五百円)の引取料金を徴収を始め、センターが最後まで飼育するよう啓発を展開したことも一因となったとみられる。
こうしたことから、県は処分方法の見直しを検討。現在は二酸化炭素による安楽死を行っているが、子犬や子猫は酸素欠乏に対する抵抗力があって苦しむ時間が長く、注射による麻酔を併用することの検討も始めている
http://megalodon.jp/2014-0420-0401-09/www.chunichi.co.jp/article/shiga/20140410/CK2014041002000030.html
【和歌山】
田辺市、不妊去勢手術に補助金 飼い主のいない猫対象
和歌山県田辺市は7月から、飼い主のいない猫の不妊去勢手術に補助金を出す。猫のふん尿による悪臭や鳴き声などによる生活環境被害、殺処分を減らすのが狙い。市によると、飼い主のいない猫を対象にした制度は県内初という。
Http://megalodon.jp/2014-0420-0403-41/www.agara.co.jp/modules/dailynews/article.php?storyid=271393
◆中国・四国◆
【鳥取】
人と動物の未来センター “アミティエ”
2013年9月に、動物愛護施設として、「人と動物の未来センター”アミティエ”」を開所致しました。
Http://www.haac.or.jp/index.php/animal-welfare-facility/amitie
【広島】
ショッピングモールに保護犬の譲渡センターが誕生
http://megalodon.jp/2014-0420-0218-37/news.goo.ne.jp/article/mycom/life/mycom_951120.html
◆九州
【福岡】
ミルクが必要な子猫の飼育ボランティアを募集しています
福岡東部動物愛護管理センター(※現在、緊急で子猫ミルクボランティアしています!)
http://wannyan.city.fukuoka.lg.jp/yokanet/about_volunteer
殺処分ゼロの誓い
http://megalodon.jp/2014-0419-2341-12/www.city.fukuoka.lg.jp/hofuku/seikatsueisei/shisei/131111.html
今回市長より、「今日から処分方法を炭酸ガスから1頭1頭の麻酔注射に変更する」という発表もありました。(高島宗一郎 市長)
https://m.facebook.com/notes/%E8%A1%8C%E6%94%BF%E6%9B%B8%E5%A3%AB%E3%81%8B%E3%81%8A%E3%82%8B%E6%B3%95%E5%8B%99%E4%BA%8B%E5%8B%99%E6%89%80/%E6%AE%BA%E5%87%A6%E5%88%86%E3%82%BC%E3%83%AD%E3%81%B8%E3%81%AE%E8%AA%93%E3%81%84/687630141261927/
【動画】どうぶつ愛護フェスティバル in ふくおか での市長の演説
https://www.youtube.com/watch?v=YB2qdP0-3Js
【佐賀】
殺処分2500匹、半減目標に 犬猫譲渡会。佐賀県は4月から、県動物管理センター(佐賀市三瀬村)で保護している犬や猫の譲渡会を毎月1回、日曜日に開く
http://megalodon.jp/2014-0420-0323-01/blog.livedoor.jp/ani222/archives/38324394.html
【鹿児島】
動物愛護に特化した保護施設完成(鹿児島県)
http://megalodon.jp/2014-0420-0147-13/blog.livedoor.jp/fukuidogcat/archives/1820380.html
鹿児島県動物愛護センターには,動物を処分したり焼却したりする設備はありません。
Http://dogcat.pref.kagoshima.jp/dogcat/center/tokucho.html
☆小田原多頭飼育70匹の猫、援助の手が必要です。
1週間に一度か、10日に一度、或いは月に一度でも助かります。
長期でなくても、安定するまでの半年位の期間で結構です。
トイレ、水、フード、基本的なことができていません。
このままでは、せっかく繋げた命も健康管理ができないために命を落としてしまいます。
数人のボランティアさんで、交代で現地に行かれたら、守っていくことができます。
お申し出をお待ちしています。
お気軽に、お問い合わせください。 メールフォーム
※多頭猫小田原 緊急支援物資のお願いです
・猫缶・レトルト種類問わず
・a/d缶 入院中の猫、栄養不足の猫用
・トイレの猫砂">・トイレの猫砂
・ペット用 ファブリーズ 370ml
・処方食肝臓サポートドライフード
・成猫用ドライフード 種類問わず
・食器用洗剤 ・掃除用洗剤 ・塩素系ハイター
支援物資送り先はブログ下の方に記載
・小田原多頭飼育猫医療費ご支援のお願い
先日入院しました6匹の猫の内、栄養失調が重症だった猫一匹が亡くなりました。
明日、見送りとなります。
もう一匹の重症な猫も、貧血9パーセントなど、厳しい状態で戦っています。
TNR日本動物福祉病院獣医師チームにより命を救うべく懸命な治療が続いています。
鼻からカテーテルを通して胃に直接栄養を送っています。

現在まで約50万円のご支援金を賜りまして不妊手術とワクチン代の一部として充当させて頂きました。が、健康状態の悪い猫達の長期に渡る入院治療で、レントゲン、血液検査、インターフェロン、ICU等医療費が継続的にかかっています。不足分は、一般寄附(一番必要としていることに当てる目的でのご寄付)を使わせて頂き対応しておりますが、全く追いつきません。治療をストップするわけにはまいりません。状態が安定するまで何とか乗り越えたいと頑張っています。できます範囲のご協力をお願い申し上げます。
多頭救済活動ご寄付報告 後日収支報告も致します(不妊手術等医療費と、緊急につき一部ボランティアさんの活動交通費に使わせて頂きます。)
このレスキューに必要な費用推定額は、約¥966600です。
不妊手術 70頭×¥6000 453600 ワクチン 70頭×¥2500 189000 他入院治療費等324000
ご寄付を賜りまして誠にありがとうございます。
6/23 MH様 MT様 6/24TY 様 YT様 6/25YS様 匿名様 TT様 HK様 YF様 6/26YU様 MK様 EM様 TI様 HS様 YM様 KM様 MA様 KA様 NY様 ST様 I様 RS様 MH様 6/27 IT様 KS様 MK様 TK様 MK様 KI様 KY様 KI様 SS様 YI様 6/28M様 SK様 7/1YS様 7/3 MO様 7/4AK様
多頭ご寄付合計額480,127円
※福島給餌活動は次回は、7月25日26日(金)(土)の予定です。
引き続き、川崎、福島共にフードご支援を宜しくお願い申し上げます。
◆支援物資のお願い 川崎
現在、特に必要なもの順に書いています
・トイレの猫砂
・ペットシーツ(レギュラー・ワイド)
・a/d缶
・成猫用ドライフード種類問わずお安めの品で
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705788/
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705771/
・子猫用カルカンレトルト(種類問わず)
・成猫用カルカンレトルト(種類問わず)
・ちゅーる まぐろ
・猫缶在庫わづか(400gジャンボ缶助かります・その他種類問わず)
・老犬用缶詰・レトルト種類問わず
・薬用ハンドソープ
・塩素系ハイター
川崎 12時から17時
受入先住所 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛
◆支援物資のお願い 福島
・成猫用ドライフード(福島給餌用種類問わず)
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705788/
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705771/
・猫缶在庫わづか(種類問わず)
・ペットシーツレギュラー
福島 指定日なし午前着指定
受入先住所 〒970-0311福島県いわき市江名走出155-11ひばりのゆ
村尾知恵様方 犬猫救済の輪
090-4630-8861(福島の住民のご協力を頂いて受けて頂いておりますので電話はお控え下さい。)
アマゾンほしい物リストはこちら
◆支援金のお願い
支援金振込先 郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例 シェルター支援 ・例 被災動物支援 ・例 一般活動支援 )と明記下さい。
尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的(例 シェルタ ・ 例 ヒサイ ・ 例 イッパン)とご記入下さい。



殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。
TNR日本動物福祉病院
愛護精神のある獣医師を募集しています
・正社員
・アルバイト・パート(週1日~ 長期・短期可)
・研修医も歓迎致します
詳細につきましてのお問い合わせは、どうぞお気軽に メールフォーム にて

2014年07月23日 (水) | 編集 |
【TOP固定】
ランキングに参加しています。1日1回、三つのポチッで応援ヨロシクネ!!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆犬猫救済の輪 里 親 会
7月27日(日)13時~17時 雨天決行
川崎市川崎区大島4-23-13
TNR日本動物福祉病院内
室内ですので抱っこもできます。
参加猫一部ご紹介
キジトラ長毛 2カ月 オス



福島っこ ピピちゃん シャムミックスの女の子。推定1才。甘えっこに変身。里親募集中。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ボランティアさん、募集!!
お気軽に、お問い合わせください。 メールフォーム

●川崎
あなたも、多数の保護猫達のお世話に手を貸していただけませんか。
週1回、1日3~4時間程お手伝いいただけますととても助かります。
☆経過報告 川に猫を沈め殺した犯人に厳罰を!引き続き、署名のお願い!
change.org 署名は、 こちらから
川に猫を沈め殺した犯人に厳罰を!
経過報告
2014年7月20日 — 皆様、ご賛同とご署名をありがとうございました。告発状が受理され、7月18日に大町警察署より長野地検松本支部に書類送検となりました。これまで皆様よりお寄せ頂きましたご署名を、いったんまとめて週明けに地検に届くよう、今夜、郵送いたします。今週中に告発人代表中村光子さんと代理人弁護士および署名呼びかけ人ゆめまるHAPPY隊さん、国本さんのご紹介の県議さんとで、検察庁を訪問する予定でおります。正式起訴を(せめて略式起訴を)目指し、今できることを精一杯行ってまいりいます。コメントもありがとうございます。皆様の思いを届けてまいります。ご協力に心より感謝申し上げます。
☆川崎市 殺処分ゼロを目指して!!
川崎市議会 傍聴のお願い
☆今期、犬猫殺処分ゼロ実現のために、市民 行政一体となって!
市民からの陳情が市議会で審議されます
7月25日10時より
川崎市役所第二庁舎5階議会事務局
に15分前にお集まりいただき、会議室へご案内となります。
あなたも、是非、傍聴しませんか。



☆小田原多頭飼育70匹の猫、援助の手が必要です。
1週間に一度か、10日に一度、或いは月に一度でも助かります。
長期でなくても、安定するまでの半年位の期間で結構です。
トイレ、水、フード、基本的なことができていません。
このままでは、せっかく繋げた命も健康管理ができないために命を落としてしまいます。
数人のボランティアさんで、交代で現地に行かれたら、守っていくことができます。
お申し出をお待ちしています。
お気軽に、お問い合わせください。 メールフォーム
※多頭猫小田原 緊急支援物資のお願いです
・猫缶・レトルト種類問わず
・a/d缶 入院中の猫、栄養不足の猫用
・トイレの猫砂">・トイレの猫砂
・ペット用 ファブリーズ 370ml
・処方食肝臓サポートドライフード
・成猫用ドライフード 種類問わず
・食器用洗剤 ・掃除用洗剤 ・塩素系ハイター
支援物資送り先はブログ下の方に記載
・小田原多頭飼育猫医療費ご支援のお願い
先日入院しました6匹の猫の内、栄養失調が重症だった猫一匹が亡くなりました。
明日、見送りとなります。
もう一匹の重症な猫も、貧血9パーセントなど、厳しい状態で戦っています。
TNR日本動物福祉病院獣医師チームにより命を救うべく懸命な治療が続いています。
鼻からカテーテルを通して胃に直接栄養を送っています。

現在まで約50万円のご支援金を賜りまして不妊手術とワクチン代の一部として充当させて頂きました。が、健康状態の悪い猫達の長期に渡る入院治療で、レントゲン、血液検査、インターフェロン、ICU等医療費が継続的にかかっています。不足分は、一般寄附(一番必要としていることに当てる目的でのご寄付)を使わせて頂き対応しておりますが、全く追いつきません。治療をストップするわけにはまいりません。状態が安定するまで何とか乗り越えたいと頑張っています。できます範囲のご協力をお願い申し上げます。
多頭救済活動ご寄付報告 後日収支報告も致します(不妊手術等医療費と、緊急につき一部ボランティアさんの活動交通費に使わせて頂きます。)
このレスキューに必要な費用推定額は、約¥966600です。
不妊手術 70頭×¥6000 453600 ワクチン 70頭×¥2500 189000 他入院治療費等324000
ご寄付を賜りまして誠にありがとうございます。
6/23 MH様 MT様 6/24TY 様 YT様 6/25YS様 匿名様 TT様 HK様 YF様 6/26YU様 MK様 EM様 TI様 HS様 YM様 KM様 MA様 KA様 NY様 ST様 I様 RS様 MH様 6/27 IT様 KS様 MK様 TK様 MK様 KI様 KY様 KI様 SS様 YI様 6/28M様 SK様 7/1YS様 7/3 MO様 7/4AK様
多頭ご寄付合計額480,127円
※福島給餌活動は次回は、7月25日26日(金)(土)の予定です。
引き続き、川崎、福島共にフードご支援を宜しくお願い申し上げます。
◆支援物資のお願い 川崎
現在、特に必要なもの順に書いています
・トイレの猫砂
・ペットシーツ(レギュラー・ワイド)
・a/d缶
・成猫用ドライフード種類問わずお安めの品で
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705788/
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705771/
・子猫用カルカンレトルト(種類問わず)
・成猫用カルカンレトルト(種類問わず)
・ちゅーる まぐろ
・猫缶在庫わづか(400gジャンボ缶助かります・その他種類問わず)
・老犬用缶詰・レトルト種類問わず
・薬用ハンドソープ
・塩素系ハイター
川崎 12時から17時
受入先住所 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛
◆支援物資のお願い 福島
・成猫用ドライフード(福島給餌用種類問わず)
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705788/
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705771/
・猫缶在庫わづか(種類問わず)
・ペットシーツレギュラー
福島 指定日なし午前着指定
受入先住所 〒970-0311福島県いわき市江名走出155-11ひばりのゆ
村尾知恵様方 犬猫救済の輪
090-4630-8861(福島の住民のご協力を頂いて受けて頂いておりますので電話はお控え下さい。)
アマゾンほしい物リストはこちら
◆支援金のお願い
支援金振込先 郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例 シェルター支援 ・例 被災動物支援 ・例 一般活動支援 )と明記下さい。
尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的(例 シェルタ ・ 例 ヒサイ ・ 例 イッパン)とご記入下さい。

殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。
TNR日本動物福祉病院
愛護精神のある獣医師を募集しています
・正社員
・アルバイト・パート(週1日~ 長期・短期可)
・研修医も歓迎致します
詳細につきましてのお問い合わせは、どうぞお気軽に メールフォーム にて
ランキングに参加しています。1日1回、三つのポチッで応援ヨロシクネ!!



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆犬猫救済の輪 里 親 会
7月27日(日)13時~17時 雨天決行
川崎市川崎区大島4-23-13
TNR日本動物福祉病院内
室内ですので抱っこもできます。
参加猫一部ご紹介
キジトラ長毛 2カ月 オス



福島っこ ピピちゃん シャムミックスの女の子。推定1才。甘えっこに変身。里親募集中。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ボランティアさん、募集!!
お気軽に、お問い合わせください。 メールフォーム

●川崎
あなたも、多数の保護猫達のお世話に手を貸していただけませんか。
週1回、1日3~4時間程お手伝いいただけますととても助かります。
☆経過報告 川に猫を沈め殺した犯人に厳罰を!引き続き、署名のお願い!
change.org 署名は、 こちらから
川に猫を沈め殺した犯人に厳罰を!
経過報告
2014年7月20日 — 皆様、ご賛同とご署名をありがとうございました。告発状が受理され、7月18日に大町警察署より長野地検松本支部に書類送検となりました。これまで皆様よりお寄せ頂きましたご署名を、いったんまとめて週明けに地検に届くよう、今夜、郵送いたします。今週中に告発人代表中村光子さんと代理人弁護士および署名呼びかけ人ゆめまるHAPPY隊さん、国本さんのご紹介の県議さんとで、検察庁を訪問する予定でおります。正式起訴を(せめて略式起訴を)目指し、今できることを精一杯行ってまいりいます。コメントもありがとうございます。皆様の思いを届けてまいります。ご協力に心より感謝申し上げます。
☆川崎市 殺処分ゼロを目指して!!
川崎市議会 傍聴のお願い
☆今期、犬猫殺処分ゼロ実現のために、市民 行政一体となって!
市民からの陳情が市議会で審議されます
7月25日10時より
川崎市役所第二庁舎5階議会事務局
に15分前にお集まりいただき、会議室へご案内となります。
あなたも、是非、傍聴しませんか。



☆小田原多頭飼育70匹の猫、援助の手が必要です。
1週間に一度か、10日に一度、或いは月に一度でも助かります。
長期でなくても、安定するまでの半年位の期間で結構です。
トイレ、水、フード、基本的なことができていません。
このままでは、せっかく繋げた命も健康管理ができないために命を落としてしまいます。
数人のボランティアさんで、交代で現地に行かれたら、守っていくことができます。
お申し出をお待ちしています。
お気軽に、お問い合わせください。 メールフォーム
※多頭猫小田原 緊急支援物資のお願いです
・猫缶・レトルト種類問わず
・a/d缶 入院中の猫、栄養不足の猫用
・トイレの猫砂">・トイレの猫砂
・ペット用 ファブリーズ 370ml
・処方食肝臓サポートドライフード
・成猫用ドライフード 種類問わず
・食器用洗剤 ・掃除用洗剤 ・塩素系ハイター
支援物資送り先はブログ下の方に記載
・小田原多頭飼育猫医療費ご支援のお願い
先日入院しました6匹の猫の内、栄養失調が重症だった猫一匹が亡くなりました。
明日、見送りとなります。
もう一匹の重症な猫も、貧血9パーセントなど、厳しい状態で戦っています。
TNR日本動物福祉病院獣医師チームにより命を救うべく懸命な治療が続いています。
鼻からカテーテルを通して胃に直接栄養を送っています。

現在まで約50万円のご支援金を賜りまして不妊手術とワクチン代の一部として充当させて頂きました。が、健康状態の悪い猫達の長期に渡る入院治療で、レントゲン、血液検査、インターフェロン、ICU等医療費が継続的にかかっています。不足分は、一般寄附(一番必要としていることに当てる目的でのご寄付)を使わせて頂き対応しておりますが、全く追いつきません。治療をストップするわけにはまいりません。状態が安定するまで何とか乗り越えたいと頑張っています。できます範囲のご協力をお願い申し上げます。
多頭救済活動ご寄付報告 後日収支報告も致します(不妊手術等医療費と、緊急につき一部ボランティアさんの活動交通費に使わせて頂きます。)
このレスキューに必要な費用推定額は、約¥966600です。
不妊手術 70頭×¥6000 453600 ワクチン 70頭×¥2500 189000 他入院治療費等324000
ご寄付を賜りまして誠にありがとうございます。
6/23 MH様 MT様 6/24TY 様 YT様 6/25YS様 匿名様 TT様 HK様 YF様 6/26YU様 MK様 EM様 TI様 HS様 YM様 KM様 MA様 KA様 NY様 ST様 I様 RS様 MH様 6/27 IT様 KS様 MK様 TK様 MK様 KI様 KY様 KI様 SS様 YI様 6/28M様 SK様 7/1YS様 7/3 MO様 7/4AK様
多頭ご寄付合計額480,127円
※福島給餌活動は次回は、7月25日26日(金)(土)の予定です。
引き続き、川崎、福島共にフードご支援を宜しくお願い申し上げます。
◆支援物資のお願い 川崎
現在、特に必要なもの順に書いています
・トイレの猫砂
・ペットシーツ(レギュラー・ワイド)
・a/d缶
・成猫用ドライフード種類問わずお安めの品で
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705788/
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705771/
・子猫用カルカンレトルト(種類問わず)
・成猫用カルカンレトルト(種類問わず)
・ちゅーる まぐろ
・猫缶在庫わづか(400gジャンボ缶助かります・その他種類問わず)
・老犬用缶詰・レトルト種類問わず
・薬用ハンドソープ
・塩素系ハイター
川崎 12時から17時
受入先住所 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛
◆支援物資のお願い 福島
・成猫用ドライフード(福島給餌用種類問わず)
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705788/
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705771/
・猫缶在庫わづか(種類問わず)
・ペットシーツレギュラー
福島 指定日なし午前着指定
受入先住所 〒970-0311福島県いわき市江名走出155-11ひばりのゆ
村尾知恵様方 犬猫救済の輪
090-4630-8861(福島の住民のご協力を頂いて受けて頂いておりますので電話はお控え下さい。)
アマゾンほしい物リストはこちら
◆支援金のお願い
支援金振込先 郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例 シェルター支援 ・例 被災動物支援 ・例 一般活動支援 )と明記下さい。
尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的(例 シェルタ ・ 例 ヒサイ ・ 例 イッパン)とご記入下さい。



殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。
TNR日本動物福祉病院
愛護精神のある獣医師を募集しています
・正社員
・アルバイト・パート(週1日~ 長期・短期可)
・研修医も歓迎致します
詳細につきましてのお問い合わせは、どうぞお気軽に メールフォーム にて

2014年07月23日 (水) | 編集 |
【TOP固定】
※福島給餌活動は次回は、7月25日26日(金)(土)の予定です。
引き続き、川崎、福島共にフードご支援を宜しくお願い申し上げます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ランキングに参加しています。1日1回、三つのポチッで応援ヨロシクネ!!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ボランティアさん、募集!!
お気軽に、お問い合わせください。 メールフォーム

●川崎
あなたも、多数の保護猫達のお世話に手を貸していただけませんか。
週1回、1日3~4時間程お手伝いいただけますととても助かります。
☆経過報告 川に猫を沈め殺した犯人に厳罰を!引き続き、署名のお願い!
拡散!!署名のお願い!!
書類送検されましたがまだどのような扱いになるのか分かりません。
引き続き、このような虐待は絶対に許さないという声をあげてまいりましょう。
署名にご協力ください。動物虐待のない日本へ!
change.org 署名は、 こちらから
川に猫を沈め殺した犯人に厳罰を!
経過報告
2014年7月20日 — 皆様、ご賛同とご署名をありがとうございました。告発状が受理され、7月18日に大町警察署より長野地検松本支部に書類送検となりました。これまで皆様よりお寄せ頂きましたご署名を、いったんまとめて週明けに地検に届くよう、今夜、郵送いたします。今週中に告発人代表中村光子さんと代理人弁護士および署名呼びかけ人ゆめまるHAPPY隊さん、国本さんのご紹介の県議さんとで、検察庁を訪問する予定でおります。正式起訴を(せめて略式起訴を)目指し、今できることを精一杯行ってまいりいます。コメントもありがとうございます。皆様の思いを届けてまいります。ご協力に心より感謝申し上げます。
猫を川に沈める動画投稿 動物愛護法違反容疑で書類送検
朝日新聞
2014年7月19日22時38分
http://www.asahi.com/articles/ASG7L5HLJG7LUOOB00S.html
長野県警は18日、野良猫1匹をおりに入れて小谷村の川に沈め、死なせたとして、北安曇郡内に住むアルバイト作業員の男(29)を動物愛護法違反(愛護動物の殺傷)や河川法違反などの疑いで書類送検した。大町署などによると、男は6月下旬に猫を沈め、その様子を動画投稿サイトで公開。動画を見た利用者らから情報を受け、捜査していた。
県警本部や署には、男の行為を非難する電話やメールが県内外から400件以上寄せられたという
☆京都市市会議員 大道よしとも市議のブログより
http://yubikiri.weblogs.jp/
2014年7月20日 (日)
京都動物愛護センター起工式


私が京都市会議員に初当選させていただいた平成3年の翌年に、市会本会議で動物愛護行政の推進について質問をしました。その当時、「動物愛護」を語る議員はほとんどいませんでしたが、以来、犬猫避妊去勢手術費の助成制度、地域猫対策、動物愛護推進条例化、動物実験払下げ廃止等、数々の提言をしてきました。今では多くの議員の方々が関心を持っていただくまでになり感慨深いものがあります。 7月20日午後、待望の京都動物愛護センターの起工式が、山田啓二京都府知事、門川大作京都市長、杉本彩さんなど、多くの関係者の皆様の参加のもと、盛大に開催され私も施設整備の地元議員として参加させていただきました。特に、全国で初めて府市協調の施設として整備されることが注目されています。さらに、獣医師会の方々のご努力とご理解のもとに、動物夜間救急診療所も併設されるなど、全国初の先進的な施設となります。そして一番大切な動物共生社会の実現を目指すための動物愛護憲章も近く、府市協調で制定されることになり、動物愛護行政の先進都市となります。
動物愛護のために尽力しださっている大道先生に応援メッセージを送りましょう
メール yubikiri@hh.iij4u.or.jp
☆小田原多頭飼育70匹の猫、援助の手が必要です。

1週間に一度か、10日に一度、或いは月に一度でも助かります。
長期でなくても、安定するまでの半年位の期間で結構です。
トイレ、水、フード、基本的なことができていません。
このままでは、せっかく繋げた命も健康管理ができないために命を落としてしまいます。
数人のボランティアさんで、交代で現地に行かれたら、守っていくことができます。
お申し出をお待ちしています。
お気軽に、お問い合わせください。 メールフォーム
※多頭猫小田原 緊急支援物資のお願いです
・猫缶・レトルト種類問わず
・a/d缶 入院中の猫、栄養不足の猫用
・トイレの猫砂">・トイレの猫砂
・ペット用 ファブリーズ 370ml
・処方食肝臓サポートドライフード
・成猫用ドライフード 種類問わず
・食器用洗剤 ・掃除用洗剤 ・塩素系ハイター
支援物資送り先はブログ下の方に記載
・小田原多頭飼育猫医療費ご支援のお願い
現在まで約50万円のご支援金を賜りまして不妊手術とワクチン代の一部として充当させて頂きました。が、健康状態の悪い猫達の長期に渡る入院治療で、レントゲン、血液検査、インターフェロン、ICU等医療費が継続的にかかっています。不足分は、一般寄附(一番必要としていることに当てる目的でのご寄付)を使わせて頂き対応しておりますが、全く追いつきません。治療をストップするわけにはまいりません。状態が安定するまで何とか乗り越えたいと頑張っています。できます範囲のご協力をお願い申し上げます。
多頭救済活動ご寄付報告 後日収支報告も致します(不妊手術等医療費と、緊急につき一部ボランティアさんの活動交通費に使わせて頂きます。)
このレスキューに必要な費用推定額は、約¥966600です。
不妊手術 70頭×¥6000 453600 ワクチン 70頭×¥2500 189000 他入院治療費等324000
ご寄付を賜りまして誠にありがとうございます。
6/23 MH様 MT様 6/24TY 様 YT様 6/25YS様 匿名様 TT様 HK様 YF様 6/26YU様 MK様 EM様 TI様 HS様 YM様 KM様 MA様 KA様 NY様 ST様 I様 RS様 MH様 6/27 IT様 KS様 MK様 TK様 MK様 KI様 KY様 KI様 SS様 YI様 6/28M様 SK様 7/1YS様 7/3 MO様 7/4AK様
多頭ご寄付合計額480,127円
※福島給餌活動は次回は、7月25日26日(金)(土)の予定です。
引き続き、川崎、福島共にフードご支援を宜しくお願い申し上げます。
◆支援物資のお願い 川崎
現在、特に必要なもの順に書いています
・トイレの猫砂
・ペットシーツ(レギュラー・ワイド)
・a/d缶
・成猫用ドライフード種類問わずお安めの品で
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705788/
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705771/
・子猫用カルカンレトルト(種類問わず)
・成猫用カルカンレトルト(種類問わず)
・ちゅーる まぐろ
・猫缶在庫わづか(400gジャンボ缶助かります・その他種類問わず)
・老犬用缶詰・レトルト種類問わず
・薬用ハンドソープ
・塩素系ハイター
川崎 12時から17時
受入先住所 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛
◆支援物資のお願い 福島
・成猫用ドライフード(福島給餌用種類問わず)
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705788/
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705771/
・猫缶在庫わづか(種類問わず)
・ペットシーツレギュラー
福島 指定日なし午前着指定
受入先住所 〒970-0311福島県いわき市江名走出155-11ひばりのゆ
村尾知恵様方 犬猫救済の輪
090-4630-8861(福島の住民のご協力を頂いて受けて頂いておりますので電話はお控え下さい。)
アマゾンほしい物リストはこちら
◆支援金のお願い
支援金振込先 郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例 シェルター支援 ・例 被災動物支援 ・例 一般活動支援 )と明記下さい。
尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的(例 シェルタ ・ 例 ヒサイ ・ 例 イッパン)とご記入下さい。

殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。
TNR日本動物福祉病院
愛護精神のある獣医師を募集しています
・正社員
・アルバイト・パート(週1日~ 長期・短期可)
・研修医も歓迎致します
詳細につきましてのお問い合わせは、どうぞお気軽に メールフォーム にて
※福島給餌活動は次回は、7月25日26日(金)(土)の予定です。
引き続き、川崎、福島共にフードご支援を宜しくお願い申し上げます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ランキングに参加しています。1日1回、三つのポチッで応援ヨロシクネ!!



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ボランティアさん、募集!!
お気軽に、お問い合わせください。 メールフォーム

●川崎
あなたも、多数の保護猫達のお世話に手を貸していただけませんか。
週1回、1日3~4時間程お手伝いいただけますととても助かります。
☆経過報告 川に猫を沈め殺した犯人に厳罰を!引き続き、署名のお願い!
拡散!!署名のお願い!!
書類送検されましたがまだどのような扱いになるのか分かりません。
引き続き、このような虐待は絶対に許さないという声をあげてまいりましょう。
署名にご協力ください。動物虐待のない日本へ!
change.org 署名は、 こちらから
川に猫を沈め殺した犯人に厳罰を!
経過報告
2014年7月20日 — 皆様、ご賛同とご署名をありがとうございました。告発状が受理され、7月18日に大町警察署より長野地検松本支部に書類送検となりました。これまで皆様よりお寄せ頂きましたご署名を、いったんまとめて週明けに地検に届くよう、今夜、郵送いたします。今週中に告発人代表中村光子さんと代理人弁護士および署名呼びかけ人ゆめまるHAPPY隊さん、国本さんのご紹介の県議さんとで、検察庁を訪問する予定でおります。正式起訴を(せめて略式起訴を)目指し、今できることを精一杯行ってまいりいます。コメントもありがとうございます。皆様の思いを届けてまいります。ご協力に心より感謝申し上げます。
猫を川に沈める動画投稿 動物愛護法違反容疑で書類送検
朝日新聞
2014年7月19日22時38分
http://www.asahi.com/articles/ASG7L5HLJG7LUOOB00S.html
長野県警は18日、野良猫1匹をおりに入れて小谷村の川に沈め、死なせたとして、北安曇郡内に住むアルバイト作業員の男(29)を動物愛護法違反(愛護動物の殺傷)や河川法違反などの疑いで書類送検した。大町署などによると、男は6月下旬に猫を沈め、その様子を動画投稿サイトで公開。動画を見た利用者らから情報を受け、捜査していた。
県警本部や署には、男の行為を非難する電話やメールが県内外から400件以上寄せられたという
☆京都市市会議員 大道よしとも市議のブログより
http://yubikiri.weblogs.jp/
2014年7月20日 (日)
京都動物愛護センター起工式


私が京都市会議員に初当選させていただいた平成3年の翌年に、市会本会議で動物愛護行政の推進について質問をしました。その当時、「動物愛護」を語る議員はほとんどいませんでしたが、以来、犬猫避妊去勢手術費の助成制度、地域猫対策、動物愛護推進条例化、動物実験払下げ廃止等、数々の提言をしてきました。今では多くの議員の方々が関心を持っていただくまでになり感慨深いものがあります。 7月20日午後、待望の京都動物愛護センターの起工式が、山田啓二京都府知事、門川大作京都市長、杉本彩さんなど、多くの関係者の皆様の参加のもと、盛大に開催され私も施設整備の地元議員として参加させていただきました。特に、全国で初めて府市協調の施設として整備されることが注目されています。さらに、獣医師会の方々のご努力とご理解のもとに、動物夜間救急診療所も併設されるなど、全国初の先進的な施設となります。そして一番大切な動物共生社会の実現を目指すための動物愛護憲章も近く、府市協調で制定されることになり、動物愛護行政の先進都市となります。
動物愛護のために尽力しださっている大道先生に応援メッセージを送りましょう
メール yubikiri@hh.iij4u.or.jp
☆小田原多頭飼育70匹の猫、援助の手が必要です。

1週間に一度か、10日に一度、或いは月に一度でも助かります。
長期でなくても、安定するまでの半年位の期間で結構です。
トイレ、水、フード、基本的なことができていません。
このままでは、せっかく繋げた命も健康管理ができないために命を落としてしまいます。
数人のボランティアさんで、交代で現地に行かれたら、守っていくことができます。
お申し出をお待ちしています。
お気軽に、お問い合わせください。 メールフォーム
※多頭猫小田原 緊急支援物資のお願いです
・猫缶・レトルト種類問わず
・a/d缶 入院中の猫、栄養不足の猫用
・トイレの猫砂">・トイレの猫砂
・ペット用 ファブリーズ 370ml
・処方食肝臓サポートドライフード
・成猫用ドライフード 種類問わず
・食器用洗剤 ・掃除用洗剤 ・塩素系ハイター
支援物資送り先はブログ下の方に記載
・小田原多頭飼育猫医療費ご支援のお願い
現在まで約50万円のご支援金を賜りまして不妊手術とワクチン代の一部として充当させて頂きました。が、健康状態の悪い猫達の長期に渡る入院治療で、レントゲン、血液検査、インターフェロン、ICU等医療費が継続的にかかっています。不足分は、一般寄附(一番必要としていることに当てる目的でのご寄付)を使わせて頂き対応しておりますが、全く追いつきません。治療をストップするわけにはまいりません。状態が安定するまで何とか乗り越えたいと頑張っています。できます範囲のご協力をお願い申し上げます。
多頭救済活動ご寄付報告 後日収支報告も致します(不妊手術等医療費と、緊急につき一部ボランティアさんの活動交通費に使わせて頂きます。)
このレスキューに必要な費用推定額は、約¥966600です。
不妊手術 70頭×¥6000 453600 ワクチン 70頭×¥2500 189000 他入院治療費等324000
ご寄付を賜りまして誠にありがとうございます。
6/23 MH様 MT様 6/24TY 様 YT様 6/25YS様 匿名様 TT様 HK様 YF様 6/26YU様 MK様 EM様 TI様 HS様 YM様 KM様 MA様 KA様 NY様 ST様 I様 RS様 MH様 6/27 IT様 KS様 MK様 TK様 MK様 KI様 KY様 KI様 SS様 YI様 6/28M様 SK様 7/1YS様 7/3 MO様 7/4AK様
多頭ご寄付合計額480,127円
※福島給餌活動は次回は、7月25日26日(金)(土)の予定です。
引き続き、川崎、福島共にフードご支援を宜しくお願い申し上げます。
◆支援物資のお願い 川崎
現在、特に必要なもの順に書いています
・トイレの猫砂
・ペットシーツ(レギュラー・ワイド)
・a/d缶
・成猫用ドライフード種類問わずお安めの品で
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705788/
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705771/
・子猫用カルカンレトルト(種類問わず)
・成猫用カルカンレトルト(種類問わず)
・ちゅーる まぐろ
・猫缶在庫わづか(400gジャンボ缶助かります・その他種類問わず)
・老犬用缶詰・レトルト種類問わず
・薬用ハンドソープ
・塩素系ハイター
川崎 12時から17時
受入先住所 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛
◆支援物資のお願い 福島
・成猫用ドライフード(福島給餌用種類問わず)
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705788/
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705771/
・猫缶在庫わづか(種類問わず)
・ペットシーツレギュラー
福島 指定日なし午前着指定
受入先住所 〒970-0311福島県いわき市江名走出155-11ひばりのゆ
村尾知恵様方 犬猫救済の輪
090-4630-8861(福島の住民のご協力を頂いて受けて頂いておりますので電話はお控え下さい。)
アマゾンほしい物リストはこちら
◆支援金のお願い
支援金振込先 郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例 シェルター支援 ・例 被災動物支援 ・例 一般活動支援 )と明記下さい。
尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的(例 シェルタ ・ 例 ヒサイ ・ 例 イッパン)とご記入下さい。



殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。
TNR日本動物福祉病院
愛護精神のある獣医師を募集しています
・正社員
・アルバイト・パート(週1日~ 長期・短期可)
・研修医も歓迎致します
詳細につきましてのお問い合わせは、どうぞお気軽に メールフォーム にて

2014年07月22日 (火) | 編集 |
☆SOS!!小田原多頭飼育猫 援助の手必要!!
小田原多頭飼育崩壊 支援物資のご協力に感謝申し上げます。
新品のトイレ、缶詰、処方食、使えそうなテーブルや棚を車に積み込んで小田原の現地へ。

こんばんわ、
4匹の猫が、具合が悪くて食べられていないと連絡を受けていますので、ゆっくりしてはいられません。
この日、ボランティアさんと二人だけでしたので、飼い主さんに状況を聞きながら、やるべきことを手分けしてテキパキとこなしていきます。
ボランティアさんは、トイレ掃除、ゴミ出し、テーブルの持込み等々・・・
私は、具合悪い子の応急処置に、給食係
ご支援の缶詰ですよ。今日はこれですよ。


恐がりさん達ですけど、視線を感じます。




前回、スチール棚を設置した部屋に、更に、テーブルも入れました。
少しお部屋らしくなりました。
でも、飼い主さん以外の人を知らない子たちです。
おんなじ場所に身を寄せ合って固まってしまっています。

あなたたちを心配して届いたごはんですよ。
どうぞ、召し上がれ。

どうぞ。

どうぞ。

超スピードで、最低限のことをこなして、具合の悪い子達を病院に搬送します。
搬送は6匹。
内、二匹は、生命に危険あり。
極度の脱水、低体温、体が震え、横たわっています。
補液をして、応急湯たんぽを作って体を温めています。
意識のはっきりしている子は、

数日食べないというので、口の中を見ると、舌の前部が溶けてしまっています。
これでは痛くて食べられません。

無理にでも食べさせなくては、生きられません。
強制給餌です。
少しでも痛がらないように、炎症部位に触れないように、シリンジでa/d缶を口の奥の方に入れます。
この子はa/dをコクンと飲み込んでくれました。病院で治療してもらって治そうね。

さあ、帰りの車は、ゴミの引き取り、長く使って匂いがしみ込んだトイレも廃棄処分することに。
強烈な臭いですが、部屋から出した分だけ、猫達の暮らす環境はよくなっていきます。まだまだですが。

そして、重症な子、二匹を含む計6匹をのせてTNR日本動物福祉病院へ搬送します。
重症の二匹は、極度の栄養失調です。助かりますように。

小田原多頭飼育70匹の猫、援助の手が必要です。
1週間に一度か、10日に一度、或いは月に一度でも助かります。
長期でなくても、安定するまでの半年位の期間で結構です。
トイレ、水、フード、基本的なことができていません。
このままでは、せっかく繋げた命も健康管理ができないために命を落としてしまいます。
数人のボランティアさんで、交代で現地に行かれたら、守っていくことができます。
お申し出をお待ちしています。
お気軽に、お問い合わせください。 メールフォーム
小田原多頭飼育崩壊 支援物資のご協力に感謝申し上げます。
新品のトイレ、缶詰、処方食、使えそうなテーブルや棚を車に積み込んで小田原の現地へ。

こんばんわ、
4匹の猫が、具合が悪くて食べられていないと連絡を受けていますので、ゆっくりしてはいられません。
この日、ボランティアさんと二人だけでしたので、飼い主さんに状況を聞きながら、やるべきことを手分けしてテキパキとこなしていきます。
ボランティアさんは、トイレ掃除、ゴミ出し、テーブルの持込み等々・・・
私は、具合悪い子の応急処置に、給食係
ご支援の缶詰ですよ。今日はこれですよ。


恐がりさん達ですけど、視線を感じます。




前回、スチール棚を設置した部屋に、更に、テーブルも入れました。
少しお部屋らしくなりました。
でも、飼い主さん以外の人を知らない子たちです。
おんなじ場所に身を寄せ合って固まってしまっています。

あなたたちを心配して届いたごはんですよ。
どうぞ、召し上がれ。

どうぞ。

どうぞ。

超スピードで、最低限のことをこなして、具合の悪い子達を病院に搬送します。
搬送は6匹。
内、二匹は、生命に危険あり。
極度の脱水、低体温、体が震え、横たわっています。
補液をして、応急湯たんぽを作って体を温めています。
意識のはっきりしている子は、

数日食べないというので、口の中を見ると、舌の前部が溶けてしまっています。
これでは痛くて食べられません。

無理にでも食べさせなくては、生きられません。
強制給餌です。
少しでも痛がらないように、炎症部位に触れないように、シリンジでa/d缶を口の奥の方に入れます。
この子はa/dをコクンと飲み込んでくれました。病院で治療してもらって治そうね。

さあ、帰りの車は、ゴミの引き取り、長く使って匂いがしみ込んだトイレも廃棄処分することに。
強烈な臭いですが、部屋から出した分だけ、猫達の暮らす環境はよくなっていきます。まだまだですが。

そして、重症な子、二匹を含む計6匹をのせてTNR日本動物福祉病院へ搬送します。
重症の二匹は、極度の栄養失調です。助かりますように。

小田原多頭飼育70匹の猫、援助の手が必要です。
1週間に一度か、10日に一度、或いは月に一度でも助かります。
長期でなくても、安定するまでの半年位の期間で結構です。
トイレ、水、フード、基本的なことができていません。
このままでは、せっかく繋げた命も健康管理ができないために命を落としてしまいます。
数人のボランティアさんで、交代で現地に行かれたら、守っていくことができます。
お申し出をお待ちしています。
お気軽に、お問い合わせください。 メールフォーム

2014年07月22日 (火) | 編集 |
【TOP固定】
※福島給餌活動は次回は、7月25日26日(金)(土)の予定です。
引き続き、川崎、福島共にフードご支援を宜しくお願い申し上げます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ランキングに参加しています。1日1回、三つのポチッで応援ヨロシクネ!!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆犬猫救済の輪 里 親 会
7月27日(日)13時~17時 雨天決行
川崎市川崎区大島4-23-13
TNR日本動物福祉病院内

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ボランティアさん、募集!!
お気軽に、お問い合わせください。 メールフォーム

●川崎
あなたも、多数の保護猫達のお世話に手を貸していただけませんか。
週1回、1日3~4時間程お手伝いいただけますととても助かります。
拡散!!署名のお願い!!
change.org 署名は、 こちらから
川に猫を沈め殺した犯人に厳罰を!
拡散!!あなたの声を届けていただけませんか?
☆諏訪大社への質問文書送付しました(生きカエルの串刺し神事)
犬猫救済の輪では諏訪大社に蛙狩り神事(生きたままカエルを串刺しにする)を中止するか、カエルの代替え品や所作のみとしていただきたいと再三、文書をお送りしておりますが、今回もまた以下のような質問状を送付いたします。
伝統や文化、宗教行事といえども生き物に激痛を与えた末に命を奪うことはあってはならないことです。
http://banbihouse.blog69.fc2.com/blog-date-20140718.html
諏訪大社に対し、一言でもあなたの声を届けていただけませんか?
次の一行をコピーなどしてそのまま送っていただいてもかまいません。
「諏訪大社の蛙狩神事は大変残酷で不快です。撤廃するか、カエルの代用品を用いるなどの工夫をお願いします」
意見のあて先
①諏訪大社(上社本宮)
〒392-0015 長野県諏訪市中洲宮山 1
TEL 0266-52-1919 FAX 0266-52-3383
☆福島の状況
6号線の除染が終われば、一般車両も許可証無しで通行が認められると聞いています。
そうしたら、日中立入ができる浪江町や小高区には、誰でも6号線を通過していくことができるようになるでしょう。
そうなったら、是非、多くの方に給餌や保護やTNRのボランティアに入っていただきたいです。
是非是非、考えてみて下さい。
☆吉田美恵子さんよりSOSお手伝いに来て下さい。
小高区です。
昨日、猫おばさんこと吉田美恵子さんからSOSの電話が入りました。
「誰か、給餌を手伝ってくれる人はいないかしら。」と。
身体が不調のようです。無理もありません。
関東から、浪江や小高へは、何時間も遠回りをして行かなくてはなりません。
人手が不足しています。6号線が許可なしで通れるようになりましたら、皆様、どうか、福島被災地に取り残されている猫達の給餌ボランティアに参加して下さいませんか。
もし今でも、遠くても、たとえ数回でも吉田さんのお手伝いに行ってもいいよという方は、
犬猫救済の輪 メールフォーム に連絡下さい。吉田さんにお繋ぎさせて頂きますので、宜しくお願い申し上げます。
6号線です



道のギリギリまで覆いかぶさっていた雑草は、少し山の中まで除染されて、地面の土が見えています。
線量は、どこまで下がっているのでしょうか。

楢葉拠点の倉庫です。
1日目の大熊町、双葉町、浪江町の一部に給餌するフードが出庫した後に、翌日にボランティアさんにより給餌されます浪江町給餌分のフードです。
浪江町室原分50キロは、一旦3.11レスキューさんにお預かりいただき、犬班Aさんが給餌して下さっています。
浪江町加倉~立野方面100キロと浪江町他の場所の分100キロの計200キロは、個人ボランティアRさんが、給餌して下さっています。
浪江町250キロ + 結とまたたびさん&ねこかつさんの、楢葉、富岡、大熊、双葉、浪江分 で、 1回1トンを超えるフードが必要になります。その量を、現在、隔週で、給餌しております。

フードは、すべて、皆様からの温かいご支援によって賄われております。
関東からの、ボランティアさんの交通費(ガソリン代と高速代)は、1回約25000円、月に最低2回以上行きますので、最低50000円を自己負担しなければなりません。
犬猫救済の輪では、ボランティアさんの負担を少しでも抑えられますよう、フードを支援物資で賄えますように、全国の皆様にフードのご支援を募っております。
また、高額な交通費の自己負担を軽減できますように、被災支援金に恵まれました際には、少しでもボランティアさんの交通費に当てさせていただくようにしております。
6号線除染が終わり、原発20キロ圏内を通過する6号線の一般車両通過許可がでました際には、是非、あらたな個人ボランティアさんにも福島の猫達の給餌保護活動に参加していただきいと切に願っております。
ボランティアとしての参加、またフードのご支援、被災支援金のご支援という形で、残されている猫達の救済活動へのあなたの参加を心からお待ち致しています。
年月な過ぎて、二階の屋根の上にも雑草が伸び始めています。

いつものように黙々と、猫達に飲み水と

空っぽの給餌器に、

皆様から頂きました心のこもったフードを、心を込めて、入れていきます。




三年が過ぎ、新たな場所で猫を見かけたりして、新たに給餌場所を設けたところもあります。
生れた子猫達が小さな体でも、低い位置でしっかり食べて生き抜けるよう給餌器が必要になっています。
福島にシェルターを構えて、沢山の犬猫達を救って下さっているニャンダ-ガードさんが、当初より何百台もの給餌器を被災猫達のために作り、提供して下さったお陰で、人のいない町に残された沢山の猫達が命を繋いでくることができました。
当初は、残された成猫たちを基準にして作られた給餌器ですが、今は生まれた小さな命もいかに生かし、そして、子猫も成猫も、いかに救出してゼロにしていくかの活動になっています。
まずは、イノシシやアライグマなどの力のある動物に見つかっても倒れないで転がる程度で済むように、縦長から身長を低くして、横幅を広くしたものに改善します。
そして、子猫たちが食べられるように、限りなく段差のない地面から近い位置、使われなくなった丈夫なトラクターの下や縁の下に給餌器をすべり込ませて設置できるように、小さな給餌箱も作ります。
ニャンダ-ガードさんに依頼させて頂きました。
まずは、10台位、今週7月25日の、圏内活動に間に合うよう頑張って作成して下さっているそうです。
なんたって、私には、どうにも1台だって作れませんから、本当に有難いことです。
ニャンダ-ガードさん奮闘記をご覧ください。
☆猫茶屋ぶたまるへようこそ
http://porkporkpork.blog120.fc2.com/blog-entry-1865.html
これが猫茶屋です
猫茶屋は猫が中に入ってご飯を食べることができるのです。

☆多頭飼育猫小田原
多頭猫小田原現場にて、15日夜ボランティアさんと待ち合わせ、二度目の掃除、環境整備を行いました。
飼主さんより猫の健康管理ができないとのSOSがはいっておりましたが、これほどまでに状態が悪くなっているとは。6匹の衰弱しきった猫を再びTNR日本動物福祉病院に搬送入院となりました。脱水栄養失調衰弱が酷く瀕死の状態の子もいます。ドライフードは前回沢山届けてあります。缶詰は確かに70匹からの猫にあげるには1日1匹に半缶づつあげても35缶、当会でも医療費も追いつかない状況で少しの支援がやっとです。水を沢山置くように言っているのですが習慣なのか部屋に一つしかなく、みんな脱水状態です。
入院していた結石の猫や、肝臓の悪い猫は、安定しましたので退院となり、ご支援いただきました処方食を持って送ってまいりました。よく説明してきました。
里親に出せそうな子は二匹位しかいません。
心配がいっぱいですが、片道1時間半往復3時間の小田原、作業や猫の健康チェックも加えたら8時間程もかかってしまいます。私も沢山の動物を抱え、福島の活動ややらなければならないことが多すぎて通いきれません。
小田原の子達が落ち着くまでサポートしていただけます方(10日に1度くらい状況を確認に行っていただき必要あらば病院搬送していただける方)はいらっしゃいませんでしょうか。
※多頭猫小田原 緊急支援物資のお願いです
・猫缶・レトルト種類問わず
・a/d缶 入院中の猫、栄養不足の猫用
・トイレの猫砂
・ジョイペット 天然成分消臭剤
・ペット用 ファブリーズ 370ml
・処方食肝臓サポートドライフード
・成猫用ドライフード 種類問わず
・食器用洗剤 ・掃除用洗剤 ・塩素系ハイター
支援物資送り先はブログ下の方に記載
前回お届けしましたたまの伝説等の缶詰は猫達が飛びついて食べているそうです。ありがとうございました。
多頭救済活動ご寄付報告 後日収支報告も致します(不妊手術等医療費と、緊急につき一部ボランティアさんの活動交通費に使わせて頂きます。)
このレスキューに必要な費用推定額は、約¥966600です。
不妊手術 70頭×¥6000 453600 ワクチン 70頭×¥2500 189000 他入院治療費等324000
ご寄付を賜りまして誠にありがとうございます。
6/23 MH様 MT様 6/24TY 様 YT様 6/25YS様 匿名様 TT様 HK様 YF様 6/26YU様 MK様 EM様 TI様 HS様 YM様 KM様 MA様 KA様 NY様 ST様 I様 RS様 MH様 6/27 IT様 KS様 MK様 TK様 MK様 KI様 KY様 KI様 SS様 YI様 6/28M様 SK様 7/1YS様 7/3 MO様 7/4AK様
多頭ご寄付合計額480,127円
※福島給餌活動は次回は、7月25日26日(金)(土)の予定です。
引き続き、川崎、福島共にフードご支援を宜しくお願い申し上げます。
◆支援物資のお願い 川崎
現在、特に必要なもの順に書いています
・トイレの猫砂
・成猫用ドライフード種類問わずお安めの品で
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705788/
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705771/
・子猫用カルカンレトルト(種類問わず)
・成猫用カルカンレトルト(種類問わず)
・ちゅーる まぐろ
・a/d缶
・猫缶在庫わづか(400gジャンボ缶助かります・その他種類問わず)
・薬用ハンドソープ
・ペットシーツ(レギュラー・ワイド)
・塩素系ハイター
川崎 12時から17時
受入先住所 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛
◆支援物資のお願い 福島
・成猫用ドライフード(福島給餌用種類問わず)
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705788/
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705771/
・猫缶在庫わづか(400gジャンボ缶助かります・その他種類問わず)
・ペットシーツレギュラー
福島 指定日なし午前着指定
受入先住所 〒970-0311福島県いわき市江名走出155-11ひばりのゆ
村尾知恵様方 犬猫救済の輪
090-4630-8861(福島の住民のご協力を頂いて受けて頂いておりますので電話はお控え下さい。)
アマゾンほしい物リストはこちら
◆支援金のお願い
支援金振込先 郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例 シェルター支援 ・例 被災動物支援 ・例 一般活動支援 )と明記下さい。
尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的(例 シェルタ ・ 例 ヒサイ ・ 例 イッパン)とご記入下さい。

殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。
TNR日本動物福祉病院
愛護精神のある獣医師を募集しています
・正社員
・アルバイト・パート(週1日~ 長期・短期可)
・研修医も歓迎致します
詳細につきましてのお問い合わせは、どうぞお気軽に メールフォーム にて
※福島給餌活動は次回は、7月25日26日(金)(土)の予定です。
引き続き、川崎、福島共にフードご支援を宜しくお願い申し上げます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ランキングに参加しています。1日1回、三つのポチッで応援ヨロシクネ!!



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆犬猫救済の輪 里 親 会
7月27日(日)13時~17時 雨天決行
川崎市川崎区大島4-23-13
TNR日本動物福祉病院内

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ボランティアさん、募集!!
お気軽に、お問い合わせください。 メールフォーム

●川崎
あなたも、多数の保護猫達のお世話に手を貸していただけませんか。
週1回、1日3~4時間程お手伝いいただけますととても助かります。
拡散!!署名のお願い!!
change.org 署名は、 こちらから
川に猫を沈め殺した犯人に厳罰を!
拡散!!あなたの声を届けていただけませんか?
☆諏訪大社への質問文書送付しました(生きカエルの串刺し神事)
犬猫救済の輪では諏訪大社に蛙狩り神事(生きたままカエルを串刺しにする)を中止するか、カエルの代替え品や所作のみとしていただきたいと再三、文書をお送りしておりますが、今回もまた以下のような質問状を送付いたします。
伝統や文化、宗教行事といえども生き物に激痛を与えた末に命を奪うことはあってはならないことです。
http://banbihouse.blog69.fc2.com/blog-date-20140718.html
諏訪大社に対し、一言でもあなたの声を届けていただけませんか?
次の一行をコピーなどしてそのまま送っていただいてもかまいません。
「諏訪大社の蛙狩神事は大変残酷で不快です。撤廃するか、カエルの代用品を用いるなどの工夫をお願いします」
意見のあて先
①諏訪大社(上社本宮)
〒392-0015 長野県諏訪市中洲宮山 1
TEL 0266-52-1919 FAX 0266-52-3383
☆福島の状況
6号線の除染が終われば、一般車両も許可証無しで通行が認められると聞いています。
そうしたら、日中立入ができる浪江町や小高区には、誰でも6号線を通過していくことができるようになるでしょう。
そうなったら、是非、多くの方に給餌や保護やTNRのボランティアに入っていただきたいです。
是非是非、考えてみて下さい。
☆吉田美恵子さんよりSOSお手伝いに来て下さい。
小高区です。
昨日、猫おばさんこと吉田美恵子さんからSOSの電話が入りました。
「誰か、給餌を手伝ってくれる人はいないかしら。」と。
身体が不調のようです。無理もありません。
関東から、浪江や小高へは、何時間も遠回りをして行かなくてはなりません。
人手が不足しています。6号線が許可なしで通れるようになりましたら、皆様、どうか、福島被災地に取り残されている猫達の給餌ボランティアに参加して下さいませんか。
もし今でも、遠くても、たとえ数回でも吉田さんのお手伝いに行ってもいいよという方は、
犬猫救済の輪 メールフォーム に連絡下さい。吉田さんにお繋ぎさせて頂きますので、宜しくお願い申し上げます。
6号線です



道のギリギリまで覆いかぶさっていた雑草は、少し山の中まで除染されて、地面の土が見えています。
線量は、どこまで下がっているのでしょうか。

楢葉拠点の倉庫です。
1日目の大熊町、双葉町、浪江町の一部に給餌するフードが出庫した後に、翌日にボランティアさんにより給餌されます浪江町給餌分のフードです。
浪江町室原分50キロは、一旦3.11レスキューさんにお預かりいただき、犬班Aさんが給餌して下さっています。
浪江町加倉~立野方面100キロと浪江町他の場所の分100キロの計200キロは、個人ボランティアRさんが、給餌して下さっています。
浪江町250キロ + 結とまたたびさん&ねこかつさんの、楢葉、富岡、大熊、双葉、浪江分 で、 1回1トンを超えるフードが必要になります。その量を、現在、隔週で、給餌しております。

フードは、すべて、皆様からの温かいご支援によって賄われております。
関東からの、ボランティアさんの交通費(ガソリン代と高速代)は、1回約25000円、月に最低2回以上行きますので、最低50000円を自己負担しなければなりません。
犬猫救済の輪では、ボランティアさんの負担を少しでも抑えられますよう、フードを支援物資で賄えますように、全国の皆様にフードのご支援を募っております。
また、高額な交通費の自己負担を軽減できますように、被災支援金に恵まれました際には、少しでもボランティアさんの交通費に当てさせていただくようにしております。
6号線除染が終わり、原発20キロ圏内を通過する6号線の一般車両通過許可がでました際には、是非、あらたな個人ボランティアさんにも福島の猫達の給餌保護活動に参加していただきいと切に願っております。
ボランティアとしての参加、またフードのご支援、被災支援金のご支援という形で、残されている猫達の救済活動へのあなたの参加を心からお待ち致しています。
年月な過ぎて、二階の屋根の上にも雑草が伸び始めています。

いつものように黙々と、猫達に飲み水と

空っぽの給餌器に、

皆様から頂きました心のこもったフードを、心を込めて、入れていきます。




三年が過ぎ、新たな場所で猫を見かけたりして、新たに給餌場所を設けたところもあります。
生れた子猫達が小さな体でも、低い位置でしっかり食べて生き抜けるよう給餌器が必要になっています。
福島にシェルターを構えて、沢山の犬猫達を救って下さっているニャンダ-ガードさんが、当初より何百台もの給餌器を被災猫達のために作り、提供して下さったお陰で、人のいない町に残された沢山の猫達が命を繋いでくることができました。
当初は、残された成猫たちを基準にして作られた給餌器ですが、今は生まれた小さな命もいかに生かし、そして、子猫も成猫も、いかに救出してゼロにしていくかの活動になっています。
まずは、イノシシやアライグマなどの力のある動物に見つかっても倒れないで転がる程度で済むように、縦長から身長を低くして、横幅を広くしたものに改善します。
そして、子猫たちが食べられるように、限りなく段差のない地面から近い位置、使われなくなった丈夫なトラクターの下や縁の下に給餌器をすべり込ませて設置できるように、小さな給餌箱も作ります。
ニャンダ-ガードさんに依頼させて頂きました。
まずは、10台位、今週7月25日の、圏内活動に間に合うよう頑張って作成して下さっているそうです。
なんたって、私には、どうにも1台だって作れませんから、本当に有難いことです。
ニャンダ-ガードさん奮闘記をご覧ください。
☆猫茶屋ぶたまるへようこそ
http://porkporkpork.blog120.fc2.com/blog-entry-1865.html
これが猫茶屋です
猫茶屋は猫が中に入ってご飯を食べることができるのです。

☆多頭飼育猫小田原
多頭猫小田原現場にて、15日夜ボランティアさんと待ち合わせ、二度目の掃除、環境整備を行いました。
飼主さんより猫の健康管理ができないとのSOSがはいっておりましたが、これほどまでに状態が悪くなっているとは。6匹の衰弱しきった猫を再びTNR日本動物福祉病院に搬送入院となりました。脱水栄養失調衰弱が酷く瀕死の状態の子もいます。ドライフードは前回沢山届けてあります。缶詰は確かに70匹からの猫にあげるには1日1匹に半缶づつあげても35缶、当会でも医療費も追いつかない状況で少しの支援がやっとです。水を沢山置くように言っているのですが習慣なのか部屋に一つしかなく、みんな脱水状態です。
入院していた結石の猫や、肝臓の悪い猫は、安定しましたので退院となり、ご支援いただきました処方食を持って送ってまいりました。よく説明してきました。
里親に出せそうな子は二匹位しかいません。
心配がいっぱいですが、片道1時間半往復3時間の小田原、作業や猫の健康チェックも加えたら8時間程もかかってしまいます。私も沢山の動物を抱え、福島の活動ややらなければならないことが多すぎて通いきれません。
小田原の子達が落ち着くまでサポートしていただけます方(10日に1度くらい状況を確認に行っていただき必要あらば病院搬送していただける方)はいらっしゃいませんでしょうか。
※多頭猫小田原 緊急支援物資のお願いです
・猫缶・レトルト種類問わず
・a/d缶 入院中の猫、栄養不足の猫用
・トイレの猫砂
・ジョイペット 天然成分消臭剤
・ペット用 ファブリーズ 370ml
・処方食肝臓サポートドライフード
・成猫用ドライフード 種類問わず
・食器用洗剤 ・掃除用洗剤 ・塩素系ハイター
支援物資送り先はブログ下の方に記載
前回お届けしましたたまの伝説等の缶詰は猫達が飛びついて食べているそうです。ありがとうございました。
多頭救済活動ご寄付報告 後日収支報告も致します(不妊手術等医療費と、緊急につき一部ボランティアさんの活動交通費に使わせて頂きます。)
このレスキューに必要な費用推定額は、約¥966600です。
不妊手術 70頭×¥6000 453600 ワクチン 70頭×¥2500 189000 他入院治療費等324000
ご寄付を賜りまして誠にありがとうございます。
6/23 MH様 MT様 6/24TY 様 YT様 6/25YS様 匿名様 TT様 HK様 YF様 6/26YU様 MK様 EM様 TI様 HS様 YM様 KM様 MA様 KA様 NY様 ST様 I様 RS様 MH様 6/27 IT様 KS様 MK様 TK様 MK様 KI様 KY様 KI様 SS様 YI様 6/28M様 SK様 7/1YS様 7/3 MO様 7/4AK様
多頭ご寄付合計額480,127円
※福島給餌活動は次回は、7月25日26日(金)(土)の予定です。
引き続き、川崎、福島共にフードご支援を宜しくお願い申し上げます。
◆支援物資のお願い 川崎
現在、特に必要なもの順に書いています
・トイレの猫砂
・成猫用ドライフード種類問わずお安めの品で
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705788/
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705771/
・子猫用カルカンレトルト(種類問わず)
・成猫用カルカンレトルト(種類問わず)
・ちゅーる まぐろ
・a/d缶
・猫缶在庫わづか(400gジャンボ缶助かります・その他種類問わず)
・薬用ハンドソープ
・ペットシーツ(レギュラー・ワイド)
・塩素系ハイター
川崎 12時から17時
受入先住所 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛
◆支援物資のお願い 福島
・成猫用ドライフード(福島給餌用種類問わず)
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705788/
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705771/
・猫缶在庫わづか(400gジャンボ缶助かります・その他種類問わず)
・ペットシーツレギュラー
福島 指定日なし午前着指定
受入先住所 〒970-0311福島県いわき市江名走出155-11ひばりのゆ
村尾知恵様方 犬猫救済の輪
090-4630-8861(福島の住民のご協力を頂いて受けて頂いておりますので電話はお控え下さい。)
アマゾンほしい物リストはこちら
◆支援金のお願い
支援金振込先 郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例 シェルター支援 ・例 被災動物支援 ・例 一般活動支援 )と明記下さい。
尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的(例 シェルタ ・ 例 ヒサイ ・ 例 イッパン)とご記入下さい。



殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。
TNR日本動物福祉病院
愛護精神のある獣医師を募集しています
・正社員
・アルバイト・パート(週1日~ 長期・短期可)
・研修医も歓迎致します
詳細につきましてのお問い合わせは、どうぞお気軽に メールフォーム にて

2014年07月21日 (月) | 編集 |
【TOP固定】
※福島給餌活動は次回は、7月25日26日(金)(土)の予定です。
引き続き、川崎、福島共にフードご支援を宜しくお願い申し上げます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ランキングに参加しています。1日1回、三つのポチッで応援ヨロシクネ!!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ボランティアさん、募集!!
お気軽に、お問い合わせください。 メールフォーム

●川崎
あなたも、多数の保護猫達のお世話に手を貸していただけませんか。
週1回、1日3~4時間程お手伝いいただけますととても助かります。
拡散!!署名のお願い!!
change.org 署名は、 こちらから
川に猫を沈め殺した犯人に厳罰を!
拡散!!あなたの声を届けていただけませんか?
☆諏訪大社への質問文書送付しました(生きカエルの串刺し神事)
犬猫救済の輪では諏訪大社に蛙狩り神事(生きたままカエルを串刺しにする)を中止するか、カエルの代替え品や所作のみとしていただきたいと再三、文書をお送りしておりますが、今回もまた以下のような質問状を送付いたします。
伝統や文化、宗教行事といえども生き物に激痛を与えた末に命を奪うことはあってはならないことです。
http://banbihouse.blog69.fc2.com/blog-date-20140718.html
諏訪大社に対し、一言でもあなたの声を届けていただけませんか?
次の一行をコピーなどしてそのまま送っていただいてもかまいません。
「諏訪大社の蛙狩神事は大変残酷で不快です。撤廃するか、カエルの代用品を用いるなどの工夫をお願いします」
意見のあて先
①諏訪大社(上社本宮)
〒392-0015 長野県諏訪市中洲宮山 1
TEL 0266-52-1919 FAX 0266-52-3383
☆みちこちゃん 永眠(2012年福島県楢葉町津波エリア保護)
p180 25-39 NO.1324
道子 グレートラ メス
2012年福島県楢葉町保護
エイズ(+) 腎不全
犬猫救済の輪 「動物の家」シェルター
※フォスターペアレント板橋様 (千葉県)
http://inunekokyusainowa.la.coocan.jp/p180%2025-39mitiko.html

腎不全でした。
一度元気がなくなりTNR日本動物福祉病院に入院治療した時は、元気を取り戻すことができてシェルターに戻れました。
今回も、食べられなくなって入院治療を致しましたが、元気をとり戻すことはできず、7月20日朝、息を引き取りました。
速いもので、震災原発事故後の楢葉町津波エリアで、保護してから三年になりました。
またたびさんと一緒に夜、警察に見つからないようにライトを消したまま身を潜め、道端にいた猫さんが捕獲器に入るのを待ちました。
忘れれることの無いあの時の光景がくっきりと浮かんできます。
警戒区域に残された猫が食べ物を求め田畑の細い道をよろよろと歩いていました。
今保護しなければ・・・そんな子ばかりでした。名前はそのまま、道子さん。
食べ物も水もない地獄の日々から救い上げられた子達。でも、腎臓肝臓、体はボロボロです。
ボランティアさん達の深い愛情に包まれてシェルターに暮らしていますが、願うようにはいかず、腎臓が悪い子、白血病が発病してしまう子が、また一匹、また一匹と旅立っていきます。
道子さんは、いつも困ったようなお顔をしていたので、
もっともっと長生きして仲良しになりたかったです。
道子さん、やすらかに。
フォスターペアレント様、道子さんが、大変お世話になりましてありがとうございました。
ボランティアさん、TNR日本動物福祉病院のみんな、それから、道子さんを福島の警戒区域から一緒に救い出してくれたまたたびさん、皆さん、ありがとうございました。
☆多頭飼育猫小田原
多頭猫小田原現場にて、15日夜ボランティアさんと待ち合わせ、二度目の掃除、環境整備を行いました。
飼主さんより猫の健康管理ができないとのSOSがはいっておりましたが、これほどまでに状態が悪くなっているとは。6匹の衰弱しきった猫を再びTNR日本動物福祉病院に搬送入院となりました。脱水栄養失調衰弱が酷く瀕死の状態の子もいます。ドライフードは前回沢山届けてあります。缶詰は確かに70匹からの猫にあげるには1日1匹に半缶づつあげても35缶、当会でも医療費も追いつかない状況で少しの支援がやっとです。水を沢山置くように言っているのですが習慣なのか部屋に一つしかなく、みんな脱水状態です。
入院していた結石の猫や、肝臓の悪い猫は、安定しましたので退院となり、ご支援いただきました処方食を持って送ってまいりました。よく説明してきました。
里親に出せそうな子は二匹位しかいません。
心配がいっぱいですが、片道1時間半往復3時間の小田原、作業や猫の健康チェックも加えたら8時間程もかかってしまいます。私も沢山の動物を抱え、福島の活動ややらなければならないことが多すぎて通いきれません。
小田原の子達が落ち着くまでサポートしていただけます方(10日に1度くらい状況を確認に行っていただき必要あらば病院搬送していただける方)はいらっしゃいませんでしょうか。
※多頭猫小田原 緊急支援物資のお願いです
・猫缶・レトルト種類問わず
・a/d缶 入院中の猫、栄養不足の猫用
・トイレの猫砂
・ジョイペット 天然成分消臭剤
・ペット用 ファブリーズ 370ml
・処方食肝臓サポートドライフード
・成猫用ドライフード 種類問わず
・食器用洗剤 ・掃除用洗剤 ・塩素系ハイター
支援物資送り先はブログ下の方に記載
前回お届けしましたたまの伝説等の缶詰は猫達が飛びついて食べているそうです。ありがとうございました。
多頭救済活動ご寄付報告 後日収支報告も致します(不妊手術等医療費と、緊急につき一部ボランティアさんの活動交通費に使わせて頂きます。)
このレスキューに必要な費用推定額は、約¥966600です。
不妊手術 70頭×¥6000 453600 ワクチン 70頭×¥2500 189000 他入院治療費等324000
ご寄付を賜りまして誠にありがとうございます。
6/23 MH様 MT様 6/24TY 様 YT様 6/25YS様 匿名様 TT様 HK様 YF様 6/26YU様 MK様 EM様 TI様 HS様 YM様 KM様 MA様 KA様 NY様 ST様 I様 RS様 MH様 6/27 IT様 KS様 MK様 TK様 MK様 KI様 KY様 KI様 SS様 YI様 6/28M様 SK様 7/1YS様 7/3 MO様 7/4AK様
多頭ご寄付合計額480,127円
※福島給餌活動は次回は、7月25日26日(金)(土)の予定です。
引き続き、川崎、福島共にフードご支援を宜しくお願い申し上げます。
◆支援物資のお願い 川崎
現在、特に必要なもの順に書いています
・トイレの猫砂
・成猫用ドライフード種類問わずお安めの品で
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705788/
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705771/
・子猫用カルカンレトルト(種類問わず)
・成猫用カルカンレトルト(種類問わず)
・ちゅーる まぐろ
・a/d缶
・猫缶在庫わづか(400gジャンボ缶助かります・その他種類問わず)
・薬用ハンドソープ
・ペットシーツ(レギュラー・ワイド)
・塩素系ハイター
川崎 12時から17時
受入先住所 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛
◆支援物資のお願い 福島
・成猫用ドライフード(福島給餌用種類問わず)
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705788/
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705771/
・猫缶在庫わづか(400gジャンボ缶助かります・その他種類問わず)
・ペットシーツレギュラー
福島 指定日なし午前着指定
受入先住所 〒970-0311福島県いわき市江名走出155-11ひばりのゆ
村尾知恵様方 犬猫救済の輪
090-4630-8861(福島の住民のご協力を頂いて受けて頂いておりますので電話はお控え下さい。)
アマゾンほしい物リストはこちら
◆支援金のお願い
支援金振込先 郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例 シェルター支援 ・例 被災動物支援 ・例 一般活動支援 )と明記下さい。
尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的(例 シェルタ ・ 例 ヒサイ ・ 例 イッパン)とご記入下さい。

殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。
TNR日本動物福祉病院
愛護精神のある獣医師を募集しています
・正社員
・アルバイト・パート(週1日~ 長期・短期可)
・研修医も歓迎致します
詳細につきましてのお問い合わせは、どうぞお気軽に メールフォーム にて
※福島給餌活動は次回は、7月25日26日(金)(土)の予定です。
引き続き、川崎、福島共にフードご支援を宜しくお願い申し上げます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ランキングに参加しています。1日1回、三つのポチッで応援ヨロシクネ!!



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ボランティアさん、募集!!
お気軽に、お問い合わせください。 メールフォーム

●川崎
あなたも、多数の保護猫達のお世話に手を貸していただけませんか。
週1回、1日3~4時間程お手伝いいただけますととても助かります。
拡散!!署名のお願い!!
change.org 署名は、 こちらから
川に猫を沈め殺した犯人に厳罰を!
拡散!!あなたの声を届けていただけませんか?
☆諏訪大社への質問文書送付しました(生きカエルの串刺し神事)
犬猫救済の輪では諏訪大社に蛙狩り神事(生きたままカエルを串刺しにする)を中止するか、カエルの代替え品や所作のみとしていただきたいと再三、文書をお送りしておりますが、今回もまた以下のような質問状を送付いたします。
伝統や文化、宗教行事といえども生き物に激痛を与えた末に命を奪うことはあってはならないことです。
http://banbihouse.blog69.fc2.com/blog-date-20140718.html
諏訪大社に対し、一言でもあなたの声を届けていただけませんか?
次の一行をコピーなどしてそのまま送っていただいてもかまいません。
「諏訪大社の蛙狩神事は大変残酷で不快です。撤廃するか、カエルの代用品を用いるなどの工夫をお願いします」
意見のあて先
①諏訪大社(上社本宮)
〒392-0015 長野県諏訪市中洲宮山 1
TEL 0266-52-1919 FAX 0266-52-3383
☆みちこちゃん 永眠(2012年福島県楢葉町津波エリア保護)
p180 25-39 NO.1324
道子 グレートラ メス
2012年福島県楢葉町保護
エイズ(+) 腎不全
犬猫救済の輪 「動物の家」シェルター
※フォスターペアレント板橋様 (千葉県)
http://inunekokyusainowa.la.coocan.jp/p180%2025-39mitiko.html

腎不全でした。
一度元気がなくなりTNR日本動物福祉病院に入院治療した時は、元気を取り戻すことができてシェルターに戻れました。
今回も、食べられなくなって入院治療を致しましたが、元気をとり戻すことはできず、7月20日朝、息を引き取りました。
速いもので、震災原発事故後の楢葉町津波エリアで、保護してから三年になりました。
またたびさんと一緒に夜、警察に見つからないようにライトを消したまま身を潜め、道端にいた猫さんが捕獲器に入るのを待ちました。
忘れれることの無いあの時の光景がくっきりと浮かんできます。
警戒区域に残された猫が食べ物を求め田畑の細い道をよろよろと歩いていました。
今保護しなければ・・・そんな子ばかりでした。名前はそのまま、道子さん。
食べ物も水もない地獄の日々から救い上げられた子達。でも、腎臓肝臓、体はボロボロです。
ボランティアさん達の深い愛情に包まれてシェルターに暮らしていますが、願うようにはいかず、腎臓が悪い子、白血病が発病してしまう子が、また一匹、また一匹と旅立っていきます。
道子さんは、いつも困ったようなお顔をしていたので、
もっともっと長生きして仲良しになりたかったです。
道子さん、やすらかに。
フォスターペアレント様、道子さんが、大変お世話になりましてありがとうございました。
ボランティアさん、TNR日本動物福祉病院のみんな、それから、道子さんを福島の警戒区域から一緒に救い出してくれたまたたびさん、皆さん、ありがとうございました。
☆多頭飼育猫小田原
多頭猫小田原現場にて、15日夜ボランティアさんと待ち合わせ、二度目の掃除、環境整備を行いました。
飼主さんより猫の健康管理ができないとのSOSがはいっておりましたが、これほどまでに状態が悪くなっているとは。6匹の衰弱しきった猫を再びTNR日本動物福祉病院に搬送入院となりました。脱水栄養失調衰弱が酷く瀕死の状態の子もいます。ドライフードは前回沢山届けてあります。缶詰は確かに70匹からの猫にあげるには1日1匹に半缶づつあげても35缶、当会でも医療費も追いつかない状況で少しの支援がやっとです。水を沢山置くように言っているのですが習慣なのか部屋に一つしかなく、みんな脱水状態です。
入院していた結石の猫や、肝臓の悪い猫は、安定しましたので退院となり、ご支援いただきました処方食を持って送ってまいりました。よく説明してきました。
里親に出せそうな子は二匹位しかいません。
心配がいっぱいですが、片道1時間半往復3時間の小田原、作業や猫の健康チェックも加えたら8時間程もかかってしまいます。私も沢山の動物を抱え、福島の活動ややらなければならないことが多すぎて通いきれません。
小田原の子達が落ち着くまでサポートしていただけます方(10日に1度くらい状況を確認に行っていただき必要あらば病院搬送していただける方)はいらっしゃいませんでしょうか。
※多頭猫小田原 緊急支援物資のお願いです
・猫缶・レトルト種類問わず
・a/d缶 入院中の猫、栄養不足の猫用
・トイレの猫砂
・ジョイペット 天然成分消臭剤
・ペット用 ファブリーズ 370ml
・処方食肝臓サポートドライフード
・成猫用ドライフード 種類問わず
・食器用洗剤 ・掃除用洗剤 ・塩素系ハイター
支援物資送り先はブログ下の方に記載
前回お届けしましたたまの伝説等の缶詰は猫達が飛びついて食べているそうです。ありがとうございました。
多頭救済活動ご寄付報告 後日収支報告も致します(不妊手術等医療費と、緊急につき一部ボランティアさんの活動交通費に使わせて頂きます。)
このレスキューに必要な費用推定額は、約¥966600です。
不妊手術 70頭×¥6000 453600 ワクチン 70頭×¥2500 189000 他入院治療費等324000
ご寄付を賜りまして誠にありがとうございます。
6/23 MH様 MT様 6/24TY 様 YT様 6/25YS様 匿名様 TT様 HK様 YF様 6/26YU様 MK様 EM様 TI様 HS様 YM様 KM様 MA様 KA様 NY様 ST様 I様 RS様 MH様 6/27 IT様 KS様 MK様 TK様 MK様 KI様 KY様 KI様 SS様 YI様 6/28M様 SK様 7/1YS様 7/3 MO様 7/4AK様
多頭ご寄付合計額480,127円
※福島給餌活動は次回は、7月25日26日(金)(土)の予定です。
引き続き、川崎、福島共にフードご支援を宜しくお願い申し上げます。
◆支援物資のお願い 川崎
現在、特に必要なもの順に書いています
・トイレの猫砂
・成猫用ドライフード種類問わずお安めの品で
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705788/
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705771/
・子猫用カルカンレトルト(種類問わず)
・成猫用カルカンレトルト(種類問わず)
・ちゅーる まぐろ
・a/d缶
・猫缶在庫わづか(400gジャンボ缶助かります・その他種類問わず)
・薬用ハンドソープ
・ペットシーツ(レギュラー・ワイド)
・塩素系ハイター
川崎 12時から17時
受入先住所 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛
◆支援物資のお願い 福島
・成猫用ドライフード(福島給餌用種類問わず)
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705788/
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705771/
・猫缶在庫わづか(400gジャンボ缶助かります・その他種類問わず)
・ペットシーツレギュラー
福島 指定日なし午前着指定
受入先住所 〒970-0311福島県いわき市江名走出155-11ひばりのゆ
村尾知恵様方 犬猫救済の輪
090-4630-8861(福島の住民のご協力を頂いて受けて頂いておりますので電話はお控え下さい。)
アマゾンほしい物リストはこちら
◆支援金のお願い
支援金振込先 郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例 シェルター支援 ・例 被災動物支援 ・例 一般活動支援 )と明記下さい。
尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的(例 シェルタ ・ 例 ヒサイ ・ 例 イッパン)とご記入下さい。



殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。
TNR日本動物福祉病院
愛護精神のある獣医師を募集しています
・正社員
・アルバイト・パート(週1日~ 長期・短期可)
・研修医も歓迎致します
詳細につきましてのお問い合わせは、どうぞお気軽に メールフォーム にて

2014年07月20日 (日) | 編集 |
【TOP固定】
※福島給餌活動は次回は、7月25日26日(金)(土)の予定です。
引き続き、川崎、福島共にフードご支援を宜しくお願い申し上げます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ランキングに参加しています。1日1回、三つのポチッで応援ヨロシクネ!!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ボランティアさん、募集!!
お気軽に、お問い合わせください。 メールフォーム

●川崎
あなたも、多数の保護猫達のお世話に手を貸していただけませんか。
週1回、1日3~4時間程お手伝いいただけますととても助かります。
拡散!!署名のお願い!!
change.org 署名は、 こちらから
川に猫を沈め殺した犯人に厳罰を!
拡散!!あなたの声を届けていただけませんか?
☆諏訪大社への質問文書送付しました(生きカエルの串刺し神事)
犬猫救済の輪では諏訪大社に蛙狩り神事(生きたままカエルを串刺しにする)を中止するか、カエルの代替え品や所作のみとしていただきたいと再三、文書をお送りしておりますが、今回もまた以下のような質問状を送付いたします。
伝統や文化、宗教行事といえども生き物に激痛を与えた末に命を奪うことはあってはならないことです。
http://banbihouse.blog69.fc2.com/blog-date-20140718.html
諏訪大社に対し、一言でもあなたの声を届けていただけませんか?
次の一行をコピーなどしてそのまま送っていただいてもかまいません。
「諏訪大社の蛙狩神事は大変残酷で不快です。撤廃するか、カエルの代用品を用いるなどの工夫をお願いします」
意見のあて先
①諏訪大社(上社本宮)
〒392-0015 長野県諏訪市中洲宮山 1
TEL 0266-52-1919 FAX 0266-52-3383
しっぽのなかまさんより
☆里親募集中の子犬たち♡
http://ameblo.jp/futakoinuneko/entry-11895218750.html
☆フォスターペアレント様 ありがとう
保護ナンバー:1372
保護:2012. 1月31日 福島 浪江町立野
タツノ君 グレ白 オス
推定3才
FIV(+)FeLV(-)
シェルターに入居したころは、高い棚の上で隠れていましたが、
今は、手の届きそうな低い場所でゆっくりしている事が多いです。
触ろうとするとハッとして逃げていくもののちょっとなら撫でられます。
もっと、なつくかな~。

フォスターペアレント 橘花 様(東京都)
浪江町立野という保護された場所の地名から、そのままタツノ君になりました。
保護された一番近くのお家の子かと思い、玄関ドアに張り紙をさせて頂きましたが連絡はありませんでした。
猫エイズ陽性ですが、体の大きな男の子です。

警戒心ありで、なついていなかったということは、飼い猫さんではなかったのかな。

シェルターに入居してから、ボランティアさん達に話しかけてもらったりして、いろいろ考えているみたい。

わからないことがいっぱいだよね。

だけど、大事にされてることが、少しづつわかってきたみたい。

毎日、ごはん食べられて、ふんわりベッドで寝られる日々。

福島から、救出された仲間たちと一緒にずっとここで暮らしていくんだね。

もう心配はいらないんだね。

広い庭や畑を駆け回れないけど、
狭い階段だけど、まあまあだよ。

☆多頭飼育猫小田原
多頭猫小田原現場にて、15日夜ボランティアさんと待ち合わせ、二度目の掃除、環境整備を行いました。
飼主さんより猫の健康管理ができないとのSOSがはいっておりましたが、これほどまでに状態が悪くなっているとは。6匹の衰弱しきった猫を再びTNR日本動物福祉病院に搬送入院となりました。脱水栄養失調衰弱が酷く瀕死の状態の子もいます。ドライフードは前回沢山届けてあります。缶詰は確かに70匹からの猫にあげるには1日1匹に半缶づつあげても35缶、当会でも医療費も追いつかない状況で少しの支援がやっとです。水を沢山置くように言っているのですが習慣なのか部屋に一つしかなく、みんな脱水状態です。
入院していた結石の猫や、肝臓の悪い猫は、安定しましたので退院となり、ご支援いただきました処方食を持って送ってまいりました。よく説明してきました。
里親に出せそうな子は二匹位しかいません。
心配がいっぱいですが、片道1時間半往復3時間の小田原、作業や猫の健康チェックも加えたら8時間程もかかってしまいます。私も沢山の動物を抱え、福島の活動ややらなければならないことが多すぎて通いきれません。
小田原の子達が落ち着くまでサポートしていただけます方(10日に1度くらい状況を確認に行っていただき必要あらば病院搬送していただける方)はいらっしゃいませんでしょうか。
※多頭猫小田原 緊急支援物資のお願いです
・猫缶・レトルト種類問わず
・a/d缶 入院中の猫、栄養不足の猫用
・トイレの猫砂
・ジョイペット 天然成分消臭剤
・ペット用 ファブリーズ 370ml
・処方食肝臓サポートドライフード
・成猫用ドライフード 種類問わず
・食器用洗剤 ・掃除用洗剤 ・塩素系ハイター
支援物資送り先はブログ下の方に記載
前回お届けしましたたまの伝説等の缶詰は猫達が飛びついて食べているそうです。ありがとうございました。
多頭救済活動ご寄付報告 後日収支報告も致します(不妊手術等医療費と、緊急につき一部ボランティアさんの活動交通費に使わせて頂きます。)
このレスキューに必要な費用推定額は、約¥966600です。
不妊手術 70頭×¥6000 453600 ワクチン 70頭×¥2500 189000 他入院治療費等324000
ご寄付を賜りまして誠にありがとうございます。
6/23 MH様 MT様 6/24TY 様 YT様 6/25YS様 匿名様 TT様 HK様 YF様 6/26YU様 MK様 EM様 TI様 HS様 YM様 KM様 MA様 KA様 NY様 ST様 I様 RS様 MH様 6/27 IT様 KS様 MK様 TK様 MK様 KI様 KY様 KI様 SS様 YI様 6/28M様 SK様 7/1YS様 7/3 MO様 7/4AK様
多頭ご寄付合計額480,127円
※福島給餌活動は次回は、7月25日26日(金)(土)の予定です。
引き続き、川崎、福島共にフードご支援を宜しくお願い申し上げます。
◆支援物資のお願い 川崎
現在、特に必要なもの順に書いています
・トイレの猫砂
・成猫用ドライフード種類問わずお安めの品で
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705788/
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705771/
・子猫用カルカンレトルト(種類問わず)
・成猫用カルカンレトルト(種類問わず)
・ちゅーる まぐろ
・猫缶在庫わづか(400gジャンボ缶助かります・その他種類問わず)
・薬用ハンドソープ
・ペットシーツ(レギュラー・ワイド)
・塩素系ハイター
川崎 12時から17時
受入先住所 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛
◆支援物資のお願い 福島
・成猫用ドライフード(福島給餌用種類問わず)
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705788/
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705771/
・猫缶在庫わづか(400gジャンボ缶助かります・その他種類問わず)
・ペットシーツレギュラー
福島 指定日なし午前着指定
受入先住所 〒970-0311福島県いわき市江名走出155-11ひばりのゆ
村尾知恵様方 犬猫救済の輪
090-4630-8861(福島の住民のご協力を頂いて受けて頂いておりますので電話はお控え下さい。)
アマゾンほしい物リストはこちら
◆支援金のお願い
支援金振込先 郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例 シェルター支援 ・例 被災動物支援 ・例 一般活動支援 )と明記下さい。
尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的(例 シェルタ ・ 例 ヒサイ ・ 例 イッパン)とご記入下さい。

殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。
TNR日本動物福祉病院
愛護精神のある獣医師を募集しています
・正社員
・アルバイト・パート(週1日~ 長期・短期可)
・研修医も歓迎致します
詳細につきましてのお問い合わせは、どうぞお気軽に メールフォーム にて
※福島給餌活動は次回は、7月25日26日(金)(土)の予定です。
引き続き、川崎、福島共にフードご支援を宜しくお願い申し上げます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ランキングに参加しています。1日1回、三つのポチッで応援ヨロシクネ!!



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ボランティアさん、募集!!
お気軽に、お問い合わせください。 メールフォーム

●川崎
あなたも、多数の保護猫達のお世話に手を貸していただけませんか。
週1回、1日3~4時間程お手伝いいただけますととても助かります。
拡散!!署名のお願い!!
change.org 署名は、 こちらから
川に猫を沈め殺した犯人に厳罰を!
拡散!!あなたの声を届けていただけませんか?
☆諏訪大社への質問文書送付しました(生きカエルの串刺し神事)
犬猫救済の輪では諏訪大社に蛙狩り神事(生きたままカエルを串刺しにする)を中止するか、カエルの代替え品や所作のみとしていただきたいと再三、文書をお送りしておりますが、今回もまた以下のような質問状を送付いたします。
伝統や文化、宗教行事といえども生き物に激痛を与えた末に命を奪うことはあってはならないことです。
http://banbihouse.blog69.fc2.com/blog-date-20140718.html
諏訪大社に対し、一言でもあなたの声を届けていただけませんか?
次の一行をコピーなどしてそのまま送っていただいてもかまいません。
「諏訪大社の蛙狩神事は大変残酷で不快です。撤廃するか、カエルの代用品を用いるなどの工夫をお願いします」
意見のあて先
①諏訪大社(上社本宮)
〒392-0015 長野県諏訪市中洲宮山 1
TEL 0266-52-1919 FAX 0266-52-3383
しっぽのなかまさんより
☆里親募集中の子犬たち♡
http://ameblo.jp/futakoinuneko/entry-11895218750.html
☆フォスターペアレント様 ありがとう
保護ナンバー:1372
保護:2012. 1月31日 福島 浪江町立野
タツノ君 グレ白 オス
推定3才
FIV(+)FeLV(-)
シェルターに入居したころは、高い棚の上で隠れていましたが、
今は、手の届きそうな低い場所でゆっくりしている事が多いです。
触ろうとするとハッとして逃げていくもののちょっとなら撫でられます。
もっと、なつくかな~。

フォスターペアレント 橘花 様(東京都)
浪江町立野という保護された場所の地名から、そのままタツノ君になりました。
保護された一番近くのお家の子かと思い、玄関ドアに張り紙をさせて頂きましたが連絡はありませんでした。
猫エイズ陽性ですが、体の大きな男の子です。

警戒心ありで、なついていなかったということは、飼い猫さんではなかったのかな。

シェルターに入居してから、ボランティアさん達に話しかけてもらったりして、いろいろ考えているみたい。

わからないことがいっぱいだよね。

だけど、大事にされてることが、少しづつわかってきたみたい。

毎日、ごはん食べられて、ふんわりベッドで寝られる日々。

福島から、救出された仲間たちと一緒にずっとここで暮らしていくんだね。

もう心配はいらないんだね。

広い庭や畑を駆け回れないけど、
狭い階段だけど、まあまあだよ。

☆多頭飼育猫小田原
多頭猫小田原現場にて、15日夜ボランティアさんと待ち合わせ、二度目の掃除、環境整備を行いました。
飼主さんより猫の健康管理ができないとのSOSがはいっておりましたが、これほどまでに状態が悪くなっているとは。6匹の衰弱しきった猫を再びTNR日本動物福祉病院に搬送入院となりました。脱水栄養失調衰弱が酷く瀕死の状態の子もいます。ドライフードは前回沢山届けてあります。缶詰は確かに70匹からの猫にあげるには1日1匹に半缶づつあげても35缶、当会でも医療費も追いつかない状況で少しの支援がやっとです。水を沢山置くように言っているのですが習慣なのか部屋に一つしかなく、みんな脱水状態です。
入院していた結石の猫や、肝臓の悪い猫は、安定しましたので退院となり、ご支援いただきました処方食を持って送ってまいりました。よく説明してきました。
里親に出せそうな子は二匹位しかいません。
心配がいっぱいですが、片道1時間半往復3時間の小田原、作業や猫の健康チェックも加えたら8時間程もかかってしまいます。私も沢山の動物を抱え、福島の活動ややらなければならないことが多すぎて通いきれません。
小田原の子達が落ち着くまでサポートしていただけます方(10日に1度くらい状況を確認に行っていただき必要あらば病院搬送していただける方)はいらっしゃいませんでしょうか。
※多頭猫小田原 緊急支援物資のお願いです
・猫缶・レトルト種類問わず
・a/d缶 入院中の猫、栄養不足の猫用
・トイレの猫砂
・ジョイペット 天然成分消臭剤
・ペット用 ファブリーズ 370ml
・処方食肝臓サポートドライフード
・成猫用ドライフード 種類問わず
・食器用洗剤 ・掃除用洗剤 ・塩素系ハイター
支援物資送り先はブログ下の方に記載
前回お届けしましたたまの伝説等の缶詰は猫達が飛びついて食べているそうです。ありがとうございました。
多頭救済活動ご寄付報告 後日収支報告も致します(不妊手術等医療費と、緊急につき一部ボランティアさんの活動交通費に使わせて頂きます。)
このレスキューに必要な費用推定額は、約¥966600です。
不妊手術 70頭×¥6000 453600 ワクチン 70頭×¥2500 189000 他入院治療費等324000
ご寄付を賜りまして誠にありがとうございます。
6/23 MH様 MT様 6/24TY 様 YT様 6/25YS様 匿名様 TT様 HK様 YF様 6/26YU様 MK様 EM様 TI様 HS様 YM様 KM様 MA様 KA様 NY様 ST様 I様 RS様 MH様 6/27 IT様 KS様 MK様 TK様 MK様 KI様 KY様 KI様 SS様 YI様 6/28M様 SK様 7/1YS様 7/3 MO様 7/4AK様
多頭ご寄付合計額480,127円
※福島給餌活動は次回は、7月25日26日(金)(土)の予定です。
引き続き、川崎、福島共にフードご支援を宜しくお願い申し上げます。
◆支援物資のお願い 川崎
現在、特に必要なもの順に書いています
・トイレの猫砂
・成猫用ドライフード種類問わずお安めの品で
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705788/
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705771/
・子猫用カルカンレトルト(種類問わず)
・成猫用カルカンレトルト(種類問わず)
・ちゅーる まぐろ
・猫缶在庫わづか(400gジャンボ缶助かります・その他種類問わず)
・薬用ハンドソープ
・ペットシーツ(レギュラー・ワイド)
・塩素系ハイター
川崎 12時から17時
受入先住所 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛
◆支援物資のお願い 福島
・成猫用ドライフード(福島給餌用種類問わず)
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705788/
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705771/
・猫缶在庫わづか(400gジャンボ缶助かります・その他種類問わず)
・ペットシーツレギュラー
福島 指定日なし午前着指定
受入先住所 〒970-0311福島県いわき市江名走出155-11ひばりのゆ
村尾知恵様方 犬猫救済の輪
090-4630-8861(福島の住民のご協力を頂いて受けて頂いておりますので電話はお控え下さい。)
アマゾンほしい物リストはこちら
◆支援金のお願い
支援金振込先 郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例 シェルター支援 ・例 被災動物支援 ・例 一般活動支援 )と明記下さい。
尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的(例 シェルタ ・ 例 ヒサイ ・ 例 イッパン)とご記入下さい。



殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。
TNR日本動物福祉病院
愛護精神のある獣医師を募集しています
・正社員
・アルバイト・パート(週1日~ 長期・短期可)
・研修医も歓迎致します
詳細につきましてのお問い合わせは、どうぞお気軽に メールフォーム にて

2014年07月20日 (日) | 編集 |
【TOP固定】
ランキングに参加しています。1日1回、三つのポチッで応援ヨロシクネ!!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆次回 子猫・被災猫の里親会
7月20日(日)12時~17時 雨天決行
品川区戸越2-6-6
戸越銀座商店街
ペットスマイル 戸越銀座店店頭





・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ボランティアさん、募集!!
お気軽に、お問い合わせください。 メールフォーム

●川崎
あなたも、多数の保護猫達のお世話に手を貸していただけませんか。
週1回、1日3~4時間程お手伝いいただけますととても助かります。
拡散!!署名のお願い!!
change.org 署名は、 こちらから
川に猫を沈め殺した犯人に厳罰を!
拡散!!あなたの声を届けていただけませんか?
☆諏訪大社への質問文書送付しました(生きカエルの串刺し神事)
犬猫救済の輪では諏訪大社に蛙狩り神事(生きたままカエルを串刺しにする)を中止するか、カエルの代替え品や所作のみとしていただきたいと再三、文書をお送りしておりますが、今回もまた以下のような質問状を送付いたします。
伝統や文化、宗教行事といえども生き物に激痛を与えた末に命を奪うことはあってはならないことです。
http://banbihouse.blog69.fc2.com/blog-date-20140718.html
諏訪大社に対し、一言でもあなたの声を届けていただけませんか?
次の一行をコピーなどしてそのまま送っていただいてもかまいません。
「諏訪大社の蛙狩神事は大変残酷で不快です。撤廃するか、カエルの代用品を用いるなどの工夫をお願いします」
意見のあて先
①諏訪大社(上社本宮)
〒392-0015 長野県諏訪市中洲宮山 1
TEL 0266-52-1919 FAX 0266-52-3383
しっぽのなかまさんより
☆里親募集中の子犬たち♡
http://ameblo.jp/futakoinuneko/entry-11895218750.html
☆支援物資ありがとうございます。
YI様 KM様 KK様 YO様 AK様 HY様 AK様 AO様 SS様 MN様 MN様 YI様 AN様 YO様 HM様 KI様 YU様 SS様 KT様 HO様 AK様 AS様 MK様 MK様 AF様 RK様 RI様 NS様 MN様 MN様 FN様 KI様 YU様 KM様 HU様 MK様 JK様 SS様 SY様 KY様 AA様 MA様 YF様 KK様 SM様 SH様 YI様 KY様 YI様 SS様 HT様 KT様 AK様 YU様 AN様 KS様 MI様 AK様 YI様 TS様 FN様 SN様 TS様 SN様 YK様 MI様 MO様 AK様 KT様 KM様 HK様 YS様 YI様 MM様 MI様 YI様 AF様 MN様 KT様 TS様 YI様 FN様 MF様 JM様 YI様 株)KNT様 久山獣医科病院様 ショップよりご発送下さいました方
福島支援・シェルター支援・また小田原多頭飼育崩壊救済のための支援と、いつも大変お世話になっております。
心より感謝を申し上げます。
☆福島の命をつなぐ ねこかつさんブログより
http://ameblo.jp/cafe-nekokatsu/entry-11896049705.html
嵐がくるわ!
西の空を見上げながら
美しすぎる保護活動家の
『またたび』のお姉さん がそうつぶやいたのです。
だから、おっちゃん答えたのです。
大きな台風が直撃するみたいですよ!
しっかり戸締りして静かにしていないと!
すると、『またたび』のお姉さん は
福島の仔たちが心配だわ!と。。。
おっちゃんも猫バカですけど、
『結』さん や『またたび』のお姉さん ほど
猫バカじゃないんですよ。。。
それに台風の中、福島行くって、
猫バカじゃなくて、ただのバカですよ。。。
夜中の3時に待ち合わせて
ブーンと行くと
台風はどこかに行ってしまいましたね。
空が明るくなりましたね。

原子力が明るいかは分からないですけど。。。
キキーっと
急ブレーキで車がとまると

頼もしすぎる保護活動家の
『またたび』のお姉さん が現れました!

空っぽのご飯をいっぱいにしていきます。

いつも空っぽだね。。。

2週に1度はお腹いっぱい食べられるね。
雨どいのあるところは利用しますが
ないところは
洗面器を水でいっぱいにします。

ここには飲み水もないのですから。。。
津波に流された地区にも
ご飯を運びます。
まだまだ取り残されている
仔たちがいるのですから。。。
福島で使ってください
と送っていただいた『シャオ』缶
使わせていただきました。
残念ながら
今回は保護できませんでしたm(u_u)m

『犬猫救済の輪 』さまの
レスキューに参加させていただきました。
福島の活動では
大量のフードが必要になります。

もしよろしければ『犬猫救済の輪 』さままで
ご支援いただければ幸いですm(u_u)m

『やま』さん
ご支援金を福島への交通費に
あてさせていただきましたm(u_u)m

映画『みんな生きている 』
7月26日~8月15日
ポレポレ東中野 さんで上映があります。
トークイベントが開催され
最終日の8月15日は
『またたび』のお姉さん とおっちゃんの担当です。
よろしかったら観に来てくださいm(u_u)m
☆多頭飼育猫小田原
多頭猫小田原現場にて、15日夜ボランティアさんと待ち合わせ、二度目の掃除、環境整備を行いました。
飼主さんより猫の健康管理ができないとのSOSがはいっておりましたが、これほどまでに状態が悪くなっているとは。6匹の衰弱しきった猫を再びTNR日本動物福祉病院に搬送入院となりました。脱水栄養失調衰弱が酷く瀕死の状態の子もいます。ドライフードは前回沢山届けてあります。缶詰は確かに70匹からの猫にあげるには1日1匹に半缶づつあげても35缶、当会でも医療費も追いつかない状況で少しの支援がやっとです。水を沢山置くように言っているのですが習慣なのか部屋に一つしかなく、みんな脱水状態です。
入院していた結石の猫や、肝臓の悪い猫は、安定しましたので退院となり、ご支援いただきました処方食を持って送ってまいりました。よく説明してきました。
里親に出せそうな子は二匹位しかいません。
心配がいっぱいですが、片道1時間半往復3時間の小田原、作業や猫の健康チェックも加えたら8時間程もかかってしまいます。私も沢山の動物を抱え、福島の活動ややらなければならないことが多すぎて通いきれません。
小田原の子達が落ち着くまでサポートしていただけます方(10日に1度くらい状況を確認に行っていただき必要あらば病院搬送していただける方)はいらっしゃいませんでしょうか。
※多頭猫小田原 緊急支援物資のお願いです
・猫缶・レトルト種類問わず
・a/d缶 入院中の猫、栄養不足の猫用
・トイレの猫砂
・ジョイペット 天然成分消臭剤
・ペット用 ファブリーズ 370ml
・処方食肝臓サポートドライフード
・成猫用ドライフード 種類問わず
・食器用洗剤 ・掃除用洗剤 ・塩素系ハイター
支援物資送り先はブログ下の方に記載
前回お届けしましたたまの伝説等の缶詰は猫達が飛びついて食べているそうです。ありがとうございました。
多頭救済活動ご寄付報告 後日収支報告も致します(不妊手術等医療費と、緊急につき一部ボランティアさんの活動交通費に使わせて頂きます。)
このレスキューに必要な費用推定額は、約¥966600です。
不妊手術 70頭×¥6000 453600 ワクチン 70頭×¥2500 189000 他入院治療費等324000
ご寄付を賜りまして誠にありがとうございます。
6/23 MH様 MT様 6/24TY 様 YT様 6/25YS様 匿名様 TT様 HK様 YF様 6/26YU様 MK様 EM様 TI様 HS様 YM様 KM様 MA様 KA様 NY様 ST様 I様 RS様 MH様 6/27 IT様 KS様 MK様 TK様 MK様 KI様 KY様 KI様 SS様 YI様 6/28M様 SK様 7/1YS様 7/3 MO様 7/4AK様
多頭ご寄付合計額480,127円
※福島給餌活動は次回は、7月25日26日(金)(土)の予定です。
引き続き、川崎、福島共にフードご支援を宜しくお願い申し上げます。
◆支援物資のお願い 川崎
現在、特に必要なもの順に書いています
・トイレの猫砂
・成猫用ドライフード種類問わずお安めの品で
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705788/
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705771/
・子猫用カルカンレトルト(種類問わず)
・成猫用カルカンレトルト(種類問わず)
・ちゅーる まぐろ
・猫缶在庫わづか(400gジャンボ缶助かります・その他種類問わず)
・薬用ハンドソープ
・ペットシーツ(レギュラー・ワイド)
・塩素系ハイター
川崎 12時から17時
受入先住所 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛
◆支援物資のお願い 福島
・成猫用ドライフード(福島給餌用種類問わず)
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705788/
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705771/
・猫缶在庫わづか(400gジャンボ缶助かります・その他種類問わず)
・ペットシーツレギュラー
福島 指定日なし午前着指定
受入先住所 〒970-0311福島県いわき市江名走出155-11ひばりのゆ
村尾知恵様方 犬猫救済の輪
090-4630-8861(福島の住民のご協力を頂いて受けて頂いておりますので電話はお控え下さい。)
アマゾンほしい物リストはこちら
◆支援金のお願い
支援金振込先 郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例 シェルター支援 ・例 被災動物支援 ・例 一般活動支援 )と明記下さい。
尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的(例 シェルタ ・ 例 ヒサイ ・ 例 イッパン)とご記入下さい。

殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。
TNR日本動物福祉病院
愛護精神のある獣医師を募集しています
・正社員
・アルバイト・パート(週1日~ 長期・短期可)
・研修医も歓迎致します
詳細につきましてのお問い合わせは、どうぞお気軽に メールフォーム にて
ランキングに参加しています。1日1回、三つのポチッで応援ヨロシクネ!!



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆次回 子猫・被災猫の里親会
7月20日(日)12時~17時 雨天決行
品川区戸越2-6-6
戸越銀座商店街
ペットスマイル 戸越銀座店店頭





・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ボランティアさん、募集!!
お気軽に、お問い合わせください。 メールフォーム

●川崎
あなたも、多数の保護猫達のお世話に手を貸していただけませんか。
週1回、1日3~4時間程お手伝いいただけますととても助かります。
拡散!!署名のお願い!!
change.org 署名は、 こちらから
川に猫を沈め殺した犯人に厳罰を!
拡散!!あなたの声を届けていただけませんか?
☆諏訪大社への質問文書送付しました(生きカエルの串刺し神事)
犬猫救済の輪では諏訪大社に蛙狩り神事(生きたままカエルを串刺しにする)を中止するか、カエルの代替え品や所作のみとしていただきたいと再三、文書をお送りしておりますが、今回もまた以下のような質問状を送付いたします。
伝統や文化、宗教行事といえども生き物に激痛を与えた末に命を奪うことはあってはならないことです。
http://banbihouse.blog69.fc2.com/blog-date-20140718.html
諏訪大社に対し、一言でもあなたの声を届けていただけませんか?
次の一行をコピーなどしてそのまま送っていただいてもかまいません。
「諏訪大社の蛙狩神事は大変残酷で不快です。撤廃するか、カエルの代用品を用いるなどの工夫をお願いします」
意見のあて先
①諏訪大社(上社本宮)
〒392-0015 長野県諏訪市中洲宮山 1
TEL 0266-52-1919 FAX 0266-52-3383
しっぽのなかまさんより
☆里親募集中の子犬たち♡
http://ameblo.jp/futakoinuneko/entry-11895218750.html
☆支援物資ありがとうございます。
YI様 KM様 KK様 YO様 AK様 HY様 AK様 AO様 SS様 MN様 MN様 YI様 AN様 YO様 HM様 KI様 YU様 SS様 KT様 HO様 AK様 AS様 MK様 MK様 AF様 RK様 RI様 NS様 MN様 MN様 FN様 KI様 YU様 KM様 HU様 MK様 JK様 SS様 SY様 KY様 AA様 MA様 YF様 KK様 SM様 SH様 YI様 KY様 YI様 SS様 HT様 KT様 AK様 YU様 AN様 KS様 MI様 AK様 YI様 TS様 FN様 SN様 TS様 SN様 YK様 MI様 MO様 AK様 KT様 KM様 HK様 YS様 YI様 MM様 MI様 YI様 AF様 MN様 KT様 TS様 YI様 FN様 MF様 JM様 YI様 株)KNT様 久山獣医科病院様 ショップよりご発送下さいました方
福島支援・シェルター支援・また小田原多頭飼育崩壊救済のための支援と、いつも大変お世話になっております。
心より感謝を申し上げます。
☆福島の命をつなぐ ねこかつさんブログより
http://ameblo.jp/cafe-nekokatsu/entry-11896049705.html
嵐がくるわ!
西の空を見上げながら
美しすぎる保護活動家の
『またたび』のお姉さん がそうつぶやいたのです。
だから、おっちゃん答えたのです。
大きな台風が直撃するみたいですよ!
しっかり戸締りして静かにしていないと!
すると、『またたび』のお姉さん は
福島の仔たちが心配だわ!と。。。
おっちゃんも猫バカですけど、
『結』さん や『またたび』のお姉さん ほど
猫バカじゃないんですよ。。。
それに台風の中、福島行くって、
猫バカじゃなくて、ただのバカですよ。。。
夜中の3時に待ち合わせて
ブーンと行くと
台風はどこかに行ってしまいましたね。
空が明るくなりましたね。

原子力が明るいかは分からないですけど。。。
キキーっと
急ブレーキで車がとまると

頼もしすぎる保護活動家の
『またたび』のお姉さん が現れました!

空っぽのご飯をいっぱいにしていきます。

いつも空っぽだね。。。

2週に1度はお腹いっぱい食べられるね。
雨どいのあるところは利用しますが
ないところは
洗面器を水でいっぱいにします。

ここには飲み水もないのですから。。。
津波に流された地区にも
ご飯を運びます。
まだまだ取り残されている
仔たちがいるのですから。。。
福島で使ってください
と送っていただいた『シャオ』缶
使わせていただきました。
残念ながら
今回は保護できませんでしたm(u_u)m

『犬猫救済の輪 』さまの
レスキューに参加させていただきました。
福島の活動では
大量のフードが必要になります。

もしよろしければ『犬猫救済の輪 』さままで
ご支援いただければ幸いですm(u_u)m

『やま』さん
ご支援金を福島への交通費に
あてさせていただきましたm(u_u)m

映画『みんな生きている 』
7月26日~8月15日
ポレポレ東中野 さんで上映があります。
トークイベントが開催され
最終日の8月15日は
『またたび』のお姉さん とおっちゃんの担当です。
よろしかったら観に来てくださいm(u_u)m
☆多頭飼育猫小田原
多頭猫小田原現場にて、15日夜ボランティアさんと待ち合わせ、二度目の掃除、環境整備を行いました。
飼主さんより猫の健康管理ができないとのSOSがはいっておりましたが、これほどまでに状態が悪くなっているとは。6匹の衰弱しきった猫を再びTNR日本動物福祉病院に搬送入院となりました。脱水栄養失調衰弱が酷く瀕死の状態の子もいます。ドライフードは前回沢山届けてあります。缶詰は確かに70匹からの猫にあげるには1日1匹に半缶づつあげても35缶、当会でも医療費も追いつかない状況で少しの支援がやっとです。水を沢山置くように言っているのですが習慣なのか部屋に一つしかなく、みんな脱水状態です。
入院していた結石の猫や、肝臓の悪い猫は、安定しましたので退院となり、ご支援いただきました処方食を持って送ってまいりました。よく説明してきました。
里親に出せそうな子は二匹位しかいません。
心配がいっぱいですが、片道1時間半往復3時間の小田原、作業や猫の健康チェックも加えたら8時間程もかかってしまいます。私も沢山の動物を抱え、福島の活動ややらなければならないことが多すぎて通いきれません。
小田原の子達が落ち着くまでサポートしていただけます方(10日に1度くらい状況を確認に行っていただき必要あらば病院搬送していただける方)はいらっしゃいませんでしょうか。
※多頭猫小田原 緊急支援物資のお願いです
・猫缶・レトルト種類問わず
・a/d缶 入院中の猫、栄養不足の猫用
・トイレの猫砂
・ジョイペット 天然成分消臭剤
・ペット用 ファブリーズ 370ml
・処方食肝臓サポートドライフード
・成猫用ドライフード 種類問わず
・食器用洗剤 ・掃除用洗剤 ・塩素系ハイター
支援物資送り先はブログ下の方に記載
前回お届けしましたたまの伝説等の缶詰は猫達が飛びついて食べているそうです。ありがとうございました。
多頭救済活動ご寄付報告 後日収支報告も致します(不妊手術等医療費と、緊急につき一部ボランティアさんの活動交通費に使わせて頂きます。)
このレスキューに必要な費用推定額は、約¥966600です。
不妊手術 70頭×¥6000 453600 ワクチン 70頭×¥2500 189000 他入院治療費等324000
ご寄付を賜りまして誠にありがとうございます。
6/23 MH様 MT様 6/24TY 様 YT様 6/25YS様 匿名様 TT様 HK様 YF様 6/26YU様 MK様 EM様 TI様 HS様 YM様 KM様 MA様 KA様 NY様 ST様 I様 RS様 MH様 6/27 IT様 KS様 MK様 TK様 MK様 KI様 KY様 KI様 SS様 YI様 6/28M様 SK様 7/1YS様 7/3 MO様 7/4AK様
多頭ご寄付合計額480,127円
※福島給餌活動は次回は、7月25日26日(金)(土)の予定です。
引き続き、川崎、福島共にフードご支援を宜しくお願い申し上げます。
◆支援物資のお願い 川崎
現在、特に必要なもの順に書いています
・トイレの猫砂
・成猫用ドライフード種類問わずお安めの品で
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705788/
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705771/
・子猫用カルカンレトルト(種類問わず)
・成猫用カルカンレトルト(種類問わず)
・ちゅーる まぐろ
・猫缶在庫わづか(400gジャンボ缶助かります・その他種類問わず)
・薬用ハンドソープ
・ペットシーツ(レギュラー・ワイド)
・塩素系ハイター
川崎 12時から17時
受入先住所 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛
◆支援物資のお願い 福島
・成猫用ドライフード(福島給餌用種類問わず)
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705788/
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705771/
・猫缶在庫わづか(400gジャンボ缶助かります・その他種類問わず)
・ペットシーツレギュラー
福島 指定日なし午前着指定
受入先住所 〒970-0311福島県いわき市江名走出155-11ひばりのゆ
村尾知恵様方 犬猫救済の輪
090-4630-8861(福島の住民のご協力を頂いて受けて頂いておりますので電話はお控え下さい。)
アマゾンほしい物リストはこちら
◆支援金のお願い
支援金振込先 郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例 シェルター支援 ・例 被災動物支援 ・例 一般活動支援 )と明記下さい。
尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的(例 シェルタ ・ 例 ヒサイ ・ 例 イッパン)とご記入下さい。



殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。
TNR日本動物福祉病院
愛護精神のある獣医師を募集しています
・正社員
・アルバイト・パート(週1日~ 長期・短期可)
・研修医も歓迎致します
詳細につきましてのお問い合わせは、どうぞお気軽に メールフォーム にて

2014年07月19日 (土) | 編集 |
【TOP固定】
ランキングに参加しています。1日1回、三つのポチッで応援ヨロシクネ!!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆次回 子猫・被災猫の里親会
7月20日(日)12時~17時 雨天決行
品川区戸越2-6-6
戸越銀座商店街
ペットスマイル 戸越銀座店店頭





・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ボランティアさん、募集!!
お気軽に、お問い合わせください。 メールフォーム

●川崎
あなたも、多数の保護猫達のお世話に手を貸していただけませんか。
週1回、1日3~4時間程お手伝いいただけますととても助かります。
拡散!!署名のお願い!!
change.org 署名は、 こちらから
川に猫を沈め殺した犯人に厳罰を!
拡散!!あなたの声を届けていただけませんか?
☆諏訪大社への質問文書送付しました(生きカエルの串刺し神事)
犬猫救済の輪では諏訪大社に蛙狩り神事(生きたままカエルを串刺しにする)を中止するか、カエルの代替え品や所作のみとしていただきたいと再三、文書をお送りしておりますが、今回もまた以下のような質問状を送付いたします。
伝統や文化、宗教行事といえども生き物に激痛を与えた末に命を奪うことはあってはならないことです。
http://banbihouse.blog69.fc2.com/blog-date-20140718.html
諏訪大社に対し、一言でもあなたの声を届けていただけませんか?
次の一行をコピーなどしてそのまま送っていただいてもかまいません。
「諏訪大社の蛙狩神事は大変残酷で不快です。撤廃するか、カエルの代用品を用いるなどの工夫をお願いします」
意見のあて先
①諏訪大社(上社本宮)
〒392-0015 長野県諏訪市中洲宮山 1
TEL 0266-52-1919 FAX 0266-52-3383
★フォスター・ペアレント様 ありがとう
P-43 21-24
富士見公園シェルターの猫
☆しずか 三毛 メス 推定15才以上(2014年現在)
フォスター・ペアレント T 様
しずかちゃん激動の日々を過ごしておりました。
新シェルターでも長らく元気に暮らしていましたが、腎不全に倒れ入院生活になりました。
なかなか回復の兆しが見られず、高齢のしずかちゃんに、あとどれだけ時間が残されているか、当会で何をしてあげられるのか考えても、今以上に何かしてあげられることもなく病院での時間が過ぎていました。
その時シェルターのボランティアさんが、しずかちゃんを看取る覚悟で、自宅に引き取らせてほしいと申し出てくれたのです。毎日の補液や細やかなお世話が必要です。元気になってくれるかもわからない状況で、病院はさみしいよねとボランティアさん宅に移動しました。
そして、なんとなんと、
しずか姫の、バラ色の猫生は、ここからはじまりました。

食べ物も受け付けず、余命幾許も無い状態でしたが、
人間が大~好き!で常にベッタリしたがっていた寂しがり屋な子なので

寂しいまま逝って欲しくない、
最期に思いっきり甘えっ子して思う存分ベッタリして
旅立ちをつきっきりで看取るつもりで
シェルターボランティアで見知った仲の、我が家にお迎えしました。

生死の境を何度も彷徨い、とても苦しかった日々、
しかし、奇跡的に気力・体力を取り戻し!

なんと体重も少し増え

窓辺で伸び伸び~と、気持ち良く過ごせるまでに持ち直しました。

腎臓の機能は回復しないので
日々、点滴等の延命治療は欠かせませんが、本人至って上機嫌。

家族全員と、大の仲良しです。

皆が集まる居間でも物怖じせず、堂々と振舞っています。
↓TV鑑賞という新しい趣味も。

他猫を受け付けない面があったので心配でしたが
(↓すぐケンカするので衝立が必要不可欠だったほど。)

KYな先住猫の小春「だけ」は、受け入れた様子です。

キッチンでオネダリするのも、一緒。
こんな姿、しずか姫史上、前代未聞なのです!

まるで、何十年も前から家族だったように
自然に馴染み、リラックスして老後を過ごしています。

甘え疲れた寝顔です☆(*^^)(ー^*)。・:*:・゜★,。・:*:☆

フォスターペアレント様 ありがとうございます。
フォスターペアレント制度
☆多頭飼育猫小田原
多頭猫小田原現場にて、15日夜ボランティアさんと待ち合わせ、二度目の掃除、環境整備を行いました。
飼主さんより猫の健康管理ができないとのSOSがはいっておりましたが、これほどまでに状態が悪くなっているとは。6匹の衰弱しきった猫を再びTNR日本動物福祉病院に搬送入院となりました。脱水栄養失調衰弱が酷く瀕死の状態の子もいます。ドライフードは前回沢山届けてあります。缶詰は確かに70匹からの猫にあげるには1日1匹に半缶づつあげても35缶、当会でも医療費も追いつかない状況で少しの支援がやっとです。水を沢山置くように言っているのですが習慣なのか部屋に一つしかなく、みんな脱水状態です。
入院していた結石の猫や、肝臓の悪い猫は、安定しましたので退院となり、ご支援いただきました処方食を持って送ってまいりました。よく説明してきました。
里親に出せそうな子は二匹位しかいません。
心配がいっぱいですが、片道1時間半往復3時間の小田原、作業や猫の健康チェックも加えたら8時間程もかかってしまいます。私も沢山の動物を抱え、福島の活動ややらなければならないことが多すぎて通いきれません。
小田原の子達が落ち着くまでサポートしていただけます方(10日に1度くらい状況を確認に行っていただき必要あらば病院搬送していただける方)はいらっしゃいませんでしょうか。
※多頭猫小田原 緊急支援物資のお願いです
・猫缶・レトルト種類問わず
・a/d缶 入院中の猫、栄養不足の猫用
・トイレの猫砂
・ジョイペット 天然成分消臭剤
・ペット用 ファブリーズ 370ml
・大判つめみがき
・処方食肝臓サポートドライフード
・猫用トイレの紙砂 種類問わず
・成猫用ドライフード 種類問わず
・食器用洗剤 ・掃除用洗剤 ・塩素系ハイター
支援物資送り先はブログ下の方に記載
前回お届けしましたたまの伝説等の缶詰は猫達が飛びついて食べているそうです。ありがとうございました。
多頭救済活動ご寄付報告 後日収支報告も致します(不妊手術等医療費と、緊急につき一部ボランティアさんの活動交通費に使わせて頂きます。)
このレスキューに必要な費用推定額は、約¥966600です。
不妊手術 70頭×¥6000 453600 ワクチン 70頭×¥2500 189000 他入院治療費等324000
ご寄付を賜りまして誠にありがとうございます。
6/23 MH様 MT様 6/24TY 様 YT様 6/25YS様 匿名様 TT様 HK様 YF様 6/26YU様 MK様 EM様 TI様 HS様 YM様 KM様 MA様 KA様 NY様 ST様 I様 RS様 MH様 6/27 IT様 KS様 MK様 TK様 MK様 KI様 KY様 KI様 SS様 YI様 6/28M様 SK様 7/1YS様 7/3 MO様 7/4AK様
多頭ご寄付合計額480,127円
※福島給餌活動は次回は、7月25日26日(金)(土)の予定です。
引き続き、川崎、福島共にフードご支援を宜しくお願い申し上げます。
◆支援物資のお願い 川崎
現在、特に必要なもの順に書いています
・トイレの猫砂
・成猫用ドライフード種類問わずお安めの品で
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705788/
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705771/
・子猫用カルカンレトルト(種類問わず)
・成猫用カルカンレトルト(種類問わず)
・ちゅーる まぐろ
・猫缶在庫わづか(400gジャンボ缶助かります・その他種類問わず)
・薬用ハンドソープ
・ペットシーツ(レギュラー)
・塩素系ハイター
・段ボールつめみがき
川崎 12時から17時
受入先住所 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛
◆支援物資のお願い 福島
・成猫用ドライフード(福島給餌用種類問わず)
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705788/
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705771/
・猫缶在庫わづか(400gジャンボ缶助かります・その他種類問わず)
・ペットシーツレギュラー
福島 指定日なし午前着指定
受入先住所 〒970-0311福島県いわき市江名走出155-11ひばりのゆ
村尾知恵様方 犬猫救済の輪
090-4630-8861(福島の住民のご協力を頂いて受けて頂いておりますので電話はお控え下さい。)
アマゾンほしい物リストはこちら
◆支援金のお願い
支援金振込先 郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例 シェルター支援 ・例 被災動物支援 ・例 一般活動支援 )と明記下さい。
尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的(例 シェルタ ・ 例 ヒサイ ・ 例 イッパン)とご記入下さい。

殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。
TNR日本動物福祉病院
愛護精神のある獣医師を募集しています
・正社員
・アルバイト・パート(週1日~ 長期・短期可)
・研修医も歓迎致します
詳細につきましてのお問い合わせは、どうぞお気軽に メールフォーム にて
ランキングに参加しています。1日1回、三つのポチッで応援ヨロシクネ!!



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆次回 子猫・被災猫の里親会
7月20日(日)12時~17時 雨天決行
品川区戸越2-6-6
戸越銀座商店街
ペットスマイル 戸越銀座店店頭





・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ボランティアさん、募集!!
お気軽に、お問い合わせください。 メールフォーム

●川崎
あなたも、多数の保護猫達のお世話に手を貸していただけませんか。
週1回、1日3~4時間程お手伝いいただけますととても助かります。
拡散!!署名のお願い!!
change.org 署名は、 こちらから
川に猫を沈め殺した犯人に厳罰を!
拡散!!あなたの声を届けていただけませんか?
☆諏訪大社への質問文書送付しました(生きカエルの串刺し神事)
犬猫救済の輪では諏訪大社に蛙狩り神事(生きたままカエルを串刺しにする)を中止するか、カエルの代替え品や所作のみとしていただきたいと再三、文書をお送りしておりますが、今回もまた以下のような質問状を送付いたします。
伝統や文化、宗教行事といえども生き物に激痛を与えた末に命を奪うことはあってはならないことです。
http://banbihouse.blog69.fc2.com/blog-date-20140718.html
諏訪大社に対し、一言でもあなたの声を届けていただけませんか?
次の一行をコピーなどしてそのまま送っていただいてもかまいません。
「諏訪大社の蛙狩神事は大変残酷で不快です。撤廃するか、カエルの代用品を用いるなどの工夫をお願いします」
意見のあて先
①諏訪大社(上社本宮)
〒392-0015 長野県諏訪市中洲宮山 1
TEL 0266-52-1919 FAX 0266-52-3383
★フォスター・ペアレント様 ありがとう
P-43 21-24
富士見公園シェルターの猫
☆しずか 三毛 メス 推定15才以上(2014年現在)
フォスター・ペアレント T 様
しずかちゃん激動の日々を過ごしておりました。
新シェルターでも長らく元気に暮らしていましたが、腎不全に倒れ入院生活になりました。
なかなか回復の兆しが見られず、高齢のしずかちゃんに、あとどれだけ時間が残されているか、当会で何をしてあげられるのか考えても、今以上に何かしてあげられることもなく病院での時間が過ぎていました。
その時シェルターのボランティアさんが、しずかちゃんを看取る覚悟で、自宅に引き取らせてほしいと申し出てくれたのです。毎日の補液や細やかなお世話が必要です。元気になってくれるかもわからない状況で、病院はさみしいよねとボランティアさん宅に移動しました。
そして、なんとなんと、
しずか姫の、バラ色の猫生は、ここからはじまりました。

食べ物も受け付けず、余命幾許も無い状態でしたが、
人間が大~好き!で常にベッタリしたがっていた寂しがり屋な子なので

寂しいまま逝って欲しくない、
最期に思いっきり甘えっ子して思う存分ベッタリして
旅立ちをつきっきりで看取るつもりで
シェルターボランティアで見知った仲の、我が家にお迎えしました。

生死の境を何度も彷徨い、とても苦しかった日々、
しかし、奇跡的に気力・体力を取り戻し!

なんと体重も少し増え

窓辺で伸び伸び~と、気持ち良く過ごせるまでに持ち直しました。

腎臓の機能は回復しないので
日々、点滴等の延命治療は欠かせませんが、本人至って上機嫌。

家族全員と、大の仲良しです。

皆が集まる居間でも物怖じせず、堂々と振舞っています。
↓TV鑑賞という新しい趣味も。

他猫を受け付けない面があったので心配でしたが
(↓すぐケンカするので衝立が必要不可欠だったほど。)

KYな先住猫の小春「だけ」は、受け入れた様子です。

キッチンでオネダリするのも、一緒。
こんな姿、しずか姫史上、前代未聞なのです!

まるで、何十年も前から家族だったように
自然に馴染み、リラックスして老後を過ごしています。

甘え疲れた寝顔です☆(*^^)(ー^*)。・:*:・゜★,。・:*:☆

フォスターペアレント様 ありがとうございます。
フォスターペアレント制度
☆多頭飼育猫小田原
多頭猫小田原現場にて、15日夜ボランティアさんと待ち合わせ、二度目の掃除、環境整備を行いました。
飼主さんより猫の健康管理ができないとのSOSがはいっておりましたが、これほどまでに状態が悪くなっているとは。6匹の衰弱しきった猫を再びTNR日本動物福祉病院に搬送入院となりました。脱水栄養失調衰弱が酷く瀕死の状態の子もいます。ドライフードは前回沢山届けてあります。缶詰は確かに70匹からの猫にあげるには1日1匹に半缶づつあげても35缶、当会でも医療費も追いつかない状況で少しの支援がやっとです。水を沢山置くように言っているのですが習慣なのか部屋に一つしかなく、みんな脱水状態です。
入院していた結石の猫や、肝臓の悪い猫は、安定しましたので退院となり、ご支援いただきました処方食を持って送ってまいりました。よく説明してきました。
里親に出せそうな子は二匹位しかいません。
心配がいっぱいですが、片道1時間半往復3時間の小田原、作業や猫の健康チェックも加えたら8時間程もかかってしまいます。私も沢山の動物を抱え、福島の活動ややらなければならないことが多すぎて通いきれません。
小田原の子達が落ち着くまでサポートしていただけます方(10日に1度くらい状況を確認に行っていただき必要あらば病院搬送していただける方)はいらっしゃいませんでしょうか。
※多頭猫小田原 緊急支援物資のお願いです
・猫缶・レトルト種類問わず
・a/d缶 入院中の猫、栄養不足の猫用
・トイレの猫砂
・ジョイペット 天然成分消臭剤
・ペット用 ファブリーズ 370ml
・大判つめみがき
・処方食肝臓サポートドライフード
・猫用トイレの紙砂 種類問わず
・成猫用ドライフード 種類問わず
・食器用洗剤 ・掃除用洗剤 ・塩素系ハイター
支援物資送り先はブログ下の方に記載
前回お届けしましたたまの伝説等の缶詰は猫達が飛びついて食べているそうです。ありがとうございました。
多頭救済活動ご寄付報告 後日収支報告も致します(不妊手術等医療費と、緊急につき一部ボランティアさんの活動交通費に使わせて頂きます。)
このレスキューに必要な費用推定額は、約¥966600です。
不妊手術 70頭×¥6000 453600 ワクチン 70頭×¥2500 189000 他入院治療費等324000
ご寄付を賜りまして誠にありがとうございます。
6/23 MH様 MT様 6/24TY 様 YT様 6/25YS様 匿名様 TT様 HK様 YF様 6/26YU様 MK様 EM様 TI様 HS様 YM様 KM様 MA様 KA様 NY様 ST様 I様 RS様 MH様 6/27 IT様 KS様 MK様 TK様 MK様 KI様 KY様 KI様 SS様 YI様 6/28M様 SK様 7/1YS様 7/3 MO様 7/4AK様
多頭ご寄付合計額480,127円
※福島給餌活動は次回は、7月25日26日(金)(土)の予定です。
引き続き、川崎、福島共にフードご支援を宜しくお願い申し上げます。
◆支援物資のお願い 川崎
現在、特に必要なもの順に書いています
・トイレの猫砂
・成猫用ドライフード種類問わずお安めの品で
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705788/
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705771/
・子猫用カルカンレトルト(種類問わず)
・成猫用カルカンレトルト(種類問わず)
・ちゅーる まぐろ
・猫缶在庫わづか(400gジャンボ缶助かります・その他種類問わず)
・薬用ハンドソープ
・ペットシーツ(レギュラー)
・塩素系ハイター
・段ボールつめみがき
川崎 12時から17時
受入先住所 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛
◆支援物資のお願い 福島
・成猫用ドライフード(福島給餌用種類問わず)
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705788/
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705771/
・猫缶在庫わづか(400gジャンボ缶助かります・その他種類問わず)
・ペットシーツレギュラー
福島 指定日なし午前着指定
受入先住所 〒970-0311福島県いわき市江名走出155-11ひばりのゆ
村尾知恵様方 犬猫救済の輪
090-4630-8861(福島の住民のご協力を頂いて受けて頂いておりますので電話はお控え下さい。)
アマゾンほしい物リストはこちら
◆支援金のお願い
支援金振込先 郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例 シェルター支援 ・例 被災動物支援 ・例 一般活動支援 )と明記下さい。
尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的(例 シェルタ ・ 例 ヒサイ ・ 例 イッパン)とご記入下さい。



殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。
TNR日本動物福祉病院
愛護精神のある獣医師を募集しています
・正社員
・アルバイト・パート(週1日~ 長期・短期可)
・研修医も歓迎致します
詳細につきましてのお問い合わせは、どうぞお気軽に メールフォーム にて

2014年07月18日 (金) | 編集 |
拡散!!
☆諏訪大社への質問文書送付しました(生きカエルの串刺し神事)
犬猫救済の輪では諏訪大社に蛙狩り神事(生きたままカエルを串刺しにする)を中止するか、カエルの代替え品や所作のみとしていただきたいと再三、文書をお送りしておりますが、今回もまた以下のような質問状を送付いたします。
伝統や文化、宗教行事といえども生き物に激痛を与えた末に命を奪うことはあってはならないことです。
今回送付する文書
諏訪大社代表役員 平成26年7月10日
北島和孝様 川崎市川崎区大島4-23-12
犬猫救済の輪・TNR日本動物福祉病院
代表 結 昭子
ファックス 044-222-7072
御頭祭りにおける鹿剥製の使用理由のお尋ね
前略、ご多忙中、度々御連絡させていただいております。
私どもは、蛙狩り神事(生きたままカエルを殺しお供えする)において、カエル型の人形等の代用品使用、あるいはカエルを射る所作だけにしていただきたいとお願い申し上げているところです。
さて貴社ご自身の公式ホームページによりますと、貴社では古来、神事に75頭の鹿の首を切り落としていたところを、現在は剥製で代用なさっているとのことです。このことについてお尋ね申し上げます。
なぜ、古来、生きた鹿の頭を切り落として供えていたのを、剥製をお供えすることになったのか、その理由をご教示いただけましたら幸いです。
時代につれ人々の意識の変遷につれてなされたと思われる御選択を今回もお願い申し上げます。
ご返信をお待ち申し上げております。
以下、貴社公式ホームページより抜粋させていただきました(下線は当方記す)
http://suwataisha.or.jp/gyouji.htm
御頭祭(上社例大祭)4月15日本宮で例大祭の神事執行後神輿行列を仕立て前宮に赴き十間廊で古式に依る祭典が行われます。古くは三月酉の日に行われたため酉の祭りとも言われ、農作 物の豊穣を祈って御祭神のお使いが信濃国中を巡回するに際して行われたお祭りで大御立座神事とも言います。特殊神饌として鹿の頭を始め鳥獣魚類等が供え られるため一部では狩猟に関係したお祭りの如く言われています。唯今は鹿肉とともに剥製の鹿頭をお供えしますが、昔は七十五頭献じられたこともあり、中に必ず耳の裂け た鹿があって高野の耳裂鹿と言い七不思議の一つに挙げられています。(文書終了)
参考
http://uradoori.com/archives/23103744.html
鹿の脳みそに、ウサギの串刺し、驚き満載の『神長官守矢資料館』は古い祭りの伝承館!!

身体を棒が貫通したウサギ

鹿の脳みそと肉を合えたもの(ただし模造品です)

鹿と猪の頭がズラリ……

鹿の耳が裂けています
諏訪大社に対し、一言でもあなたの声を届けていただけませんか?
次の一行をコピーなどしてそのまま送っていただいてもかまいません。
「諏訪大社の蛙狩神事は大変残酷で不快です。撤廃するか、カエルの代用品を用いるなどの工夫をお願いします」
意見のあて先
①諏訪大社(上社本宮)
〒392-0015 長野県諏訪市中洲宮山 1
TEL 0266-52-1919
FAX 0266-52-3383
☆川崎市動物愛護センター 殺処分ゼロを目指して!!
生まれたばかりの69gの命まで、職員さん哺乳に懸命。物資不足ご支援を!
川崎 生まれたばかりの赤ちゃんたち、懸命に生きようとする小さな命と、懸命に生かそうとするセンターの職員さん達です。
殺処分される動物の苦しみ、殺処分しなければならない職員さんの苦しみにストップを!。
どうか、里親になって下さい。
☆皆様へお願いでございます。
川崎市動物愛護センターを支援して下さい。
前期も予算がない中で苦しみました。
予算を薬などの治療費に回してあげたいのです。
そうすれば助かる命が沢山あるのに、薬が買えないのです。
予算も要望されていますが、実現は先になります。
予算についての川崎市への苦情は今はなさらないでください。前進しているときです。
現時点で、子猫の収容数はいっぱいです。
すべてを生かし切るのは、このままでは不可能です。
当会で引取れるのも一部です。
以下の物資が大量に必要です。皆様で少しづつお願いできませんでしょうか。
生かすための物資を送って下さい。
・森乳ワンラックキャットミルク(生まれたばかりの子からミルクを与え、懸命に生かす努力をされています。)
・森乳哺乳用細口乳首
・子猫用缶詰・子猫用レトルト
・猫用トイレの紙砂
・ペットシーツレギュラー
・箱ティッシュ・ウエットティッシュ(アルコールの含まれない物)
・中古フェイスタオル・バスタオル・毛布(洗濯済みの物)
どうぞ、宜しくお願い申し上げます。
送り先
〒213-0025 川崎市高津区蟹ヶ谷119
川崎市動物愛護センター
電話:044-766-2237
ファクス:044-798-2743
メールアドレス:35dobutu@city.kawa
川崎市動物愛護関連事業への寄附要綱
http://www.city.kawasaki.jp/350/page/0000058183.html







☆多頭飼育猫小田原
多頭猫小田原現場にて、15日夜ボランティアさんと待ち合わせ、二度目の掃除、環境整備を行いました。
飼主さんより猫の健康管理ができないとのSOSがはいっておりましたが、これほどまでに状態が悪くなっているとは。6匹の衰弱しきった猫を再びTNR日本動物福祉病院に搬送入院となりました。脱水栄養失調衰弱が酷く瀕死の状態の子もいます。ドライフードは前回沢山届けてあります。缶詰は確かに70匹からの猫にあげるには1日1匹に半缶づつあげても35缶、当会でも医療費も追いつかない状況で少しの支援がやっとです。水を沢山置くように言っているのですが習慣なのか部屋に一つしかなく、みんな脱水状態です。
入院していた結石の猫や、肝臓の悪い猫は、安定しましたので退院となり、ご支援いただきました処方食を持って送ってまいりました。よく説明してきました。
里親に出せそうな子は二匹位しかいません。
心配がいっぱいですが、片道1時間半往復3時間の小田原、作業や猫の健康チェックも加えたら8時間程もかかってしまいます。私も沢山の動物を抱え、福島の活動ややらなければならないことが多すぎて通いきれません。
小田原の子達が落ち着くまでサポートしていただけます方(10日に1度くらい状況を確認に行っていただき必要あらば病院搬送していただける方)はいらっしゃいませんでしょうか。
※多頭猫小田原 緊急支援物資のお願いです
・猫缶・レトルト種類問わず
・a/d缶 入院中の猫、栄養不足の猫用
・トイレの猫砂
・ジョイペット 天然成分消臭剤
・ペット用 ファブリーズ 370ml
・大判つめみがき
・リッチェル コロル ネコトイレ F60色問わず
・処方食肝臓サポートドライフード
・猫用トイレの紙砂 種類問わず
・成猫用ドライフード 種類問わず
・食器用洗剤 ・掃除用洗剤 ・塩素系ハイター
支援物資送り先はブログ下の方に記載
前回お届けしましたたまの伝説等の缶詰は猫達が飛びついて食べているそうです。ありがとうございました。
多頭救済活動ご寄付報告 後日収支報告も致します(不妊手術等医療費と、緊急につき一部ボランティアさんの活動交通費に使わせて頂きます。)
このレスキューに必要な費用推定額は、約¥966600です。
不妊手術 70頭×¥6000 453600 ワクチン 70頭×¥2500 189000 他入院治療費等324000
ご寄付を賜りまして誠にありがとうございます。
6/23 MH様 MT様 6/24TY 様 YT様 6/25YS様 匿名様 TT様 HK様 YF様 6/26YU様 MK様 EM様 TI様 HS様 YM様 KM様 MA様 KA様 NY様 ST様 I様 RS様 MH様 6/27 IT様 KS様 MK様 TK様 MK様 KI様 KY様 KI様 SS様 YI様 6/28M様 SK様 7/1YS様 7/3 MO様 7/4AK様
多頭ご寄付合計額480,127円
※福島給餌活動は次回は、7月25日26日(金)(土)の予定です。
引き続き、川崎、福島共にフードご支援を宜しくお願い申し上げます。
◆支援物資のお願い 川崎
現在、特に必要なもの順に書いています
・トイレの猫砂
・成猫用ドライフード種類問わずお安めの品で
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705788/
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705771/
・子猫用カルカンレトルト(種類問わず)
・成猫用カルカンレトルト(種類問わず)
・ちゅーる まぐろ
・猫缶在庫わづか(たまの伝説・黒缶等種類問わず)
・薬用ハンドソープ
・ペットシーツ(レギュラー)
・塩素系ハイター
川崎 12時から17時
受入先住所 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛
◆支援物資のお願い 福島
・成猫用ドライフード(福島給餌用種類問わず)
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705788/
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705771/
・子猫用缶詰・レトルト・ドライフード
・ペットシーツレギュラー
福島 指定日なし午前着指定
受入先住所 〒970-0311福島県いわき市江名走出155-11ひばりのゆ
村尾知恵様方 犬猫救済の輪
090-4630-8861(福島の住民のご協力を頂いて受けて頂いておりますので電話はお控え下さい。)
アマゾンほしい物リストはこちら
◆支援金のお願い
支援金振込先 郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例 シェルター支援 ・例 被災動物支援 ・例 一般活動支援 )と明記下さい。
尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的(例 シェルタ ・ 例 ヒサイ ・ 例 イッパン)とご記入下さい。

殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。
TNR日本動物福祉病院
愛護精神のある獣医師を募集しています
・正社員
・アルバイト・パート(週1日~ 長期・短期可)
・研修医も歓迎致します
詳細につきましてのお問い合わせは、どうぞお気軽に メールフォーム にて
☆諏訪大社への質問文書送付しました(生きカエルの串刺し神事)
犬猫救済の輪では諏訪大社に蛙狩り神事(生きたままカエルを串刺しにする)を中止するか、カエルの代替え品や所作のみとしていただきたいと再三、文書をお送りしておりますが、今回もまた以下のような質問状を送付いたします。
伝統や文化、宗教行事といえども生き物に激痛を与えた末に命を奪うことはあってはならないことです。
今回送付する文書
諏訪大社代表役員 平成26年7月10日
北島和孝様 川崎市川崎区大島4-23-12
犬猫救済の輪・TNR日本動物福祉病院
代表 結 昭子
ファックス 044-222-7072
御頭祭りにおける鹿剥製の使用理由のお尋ね
前略、ご多忙中、度々御連絡させていただいております。
私どもは、蛙狩り神事(生きたままカエルを殺しお供えする)において、カエル型の人形等の代用品使用、あるいはカエルを射る所作だけにしていただきたいとお願い申し上げているところです。
さて貴社ご自身の公式ホームページによりますと、貴社では古来、神事に75頭の鹿の首を切り落としていたところを、現在は剥製で代用なさっているとのことです。このことについてお尋ね申し上げます。
なぜ、古来、生きた鹿の頭を切り落として供えていたのを、剥製をお供えすることになったのか、その理由をご教示いただけましたら幸いです。
時代につれ人々の意識の変遷につれてなされたと思われる御選択を今回もお願い申し上げます。
ご返信をお待ち申し上げております。
以下、貴社公式ホームページより抜粋させていただきました(下線は当方記す)
http://suwataisha.or.jp/gyouji.htm
御頭祭(上社例大祭)4月15日本宮で例大祭の神事執行後神輿行列を仕立て前宮に赴き十間廊で古式に依る祭典が行われます。古くは三月酉の日に行われたため酉の祭りとも言われ、農作 物の豊穣を祈って御祭神のお使いが信濃国中を巡回するに際して行われたお祭りで大御立座神事とも言います。特殊神饌として鹿の頭を始め鳥獣魚類等が供え られるため一部では狩猟に関係したお祭りの如く言われています。唯今は鹿肉とともに剥製の鹿頭をお供えしますが、昔は七十五頭献じられたこともあり、中に必ず耳の裂け た鹿があって高野の耳裂鹿と言い七不思議の一つに挙げられています。(文書終了)
参考
http://uradoori.com/archives/23103744.html
鹿の脳みそに、ウサギの串刺し、驚き満載の『神長官守矢資料館』は古い祭りの伝承館!!

身体を棒が貫通したウサギ

鹿の脳みそと肉を合えたもの(ただし模造品です)

鹿と猪の頭がズラリ……

鹿の耳が裂けています
諏訪大社に対し、一言でもあなたの声を届けていただけませんか?
次の一行をコピーなどしてそのまま送っていただいてもかまいません。
「諏訪大社の蛙狩神事は大変残酷で不快です。撤廃するか、カエルの代用品を用いるなどの工夫をお願いします」
意見のあて先
①諏訪大社(上社本宮)
〒392-0015 長野県諏訪市中洲宮山 1
TEL 0266-52-1919
FAX 0266-52-3383
☆川崎市動物愛護センター 殺処分ゼロを目指して!!
生まれたばかりの69gの命まで、職員さん哺乳に懸命。物資不足ご支援を!
川崎 生まれたばかりの赤ちゃんたち、懸命に生きようとする小さな命と、懸命に生かそうとするセンターの職員さん達です。
殺処分される動物の苦しみ、殺処分しなければならない職員さんの苦しみにストップを!。
どうか、里親になって下さい。
☆皆様へお願いでございます。
川崎市動物愛護センターを支援して下さい。
前期も予算がない中で苦しみました。
予算を薬などの治療費に回してあげたいのです。
そうすれば助かる命が沢山あるのに、薬が買えないのです。
予算も要望されていますが、実現は先になります。
予算についての川崎市への苦情は今はなさらないでください。前進しているときです。
現時点で、子猫の収容数はいっぱいです。
すべてを生かし切るのは、このままでは不可能です。
当会で引取れるのも一部です。
以下の物資が大量に必要です。皆様で少しづつお願いできませんでしょうか。
生かすための物資を送って下さい。
・森乳ワンラックキャットミルク(生まれたばかりの子からミルクを与え、懸命に生かす努力をされています。)
・森乳哺乳用細口乳首
・子猫用缶詰・子猫用レトルト
・猫用トイレの紙砂
・ペットシーツレギュラー
・箱ティッシュ・ウエットティッシュ(アルコールの含まれない物)
・中古フェイスタオル・バスタオル・毛布(洗濯済みの物)
どうぞ、宜しくお願い申し上げます。
送り先
〒213-0025 川崎市高津区蟹ヶ谷119
川崎市動物愛護センター
電話:044-766-2237
ファクス:044-798-2743
メールアドレス:35dobutu@city.kawa
川崎市動物愛護関連事業への寄附要綱
http://www.city.kawasaki.jp/350/page/0000058183.html







☆多頭飼育猫小田原
多頭猫小田原現場にて、15日夜ボランティアさんと待ち合わせ、二度目の掃除、環境整備を行いました。
飼主さんより猫の健康管理ができないとのSOSがはいっておりましたが、これほどまでに状態が悪くなっているとは。6匹の衰弱しきった猫を再びTNR日本動物福祉病院に搬送入院となりました。脱水栄養失調衰弱が酷く瀕死の状態の子もいます。ドライフードは前回沢山届けてあります。缶詰は確かに70匹からの猫にあげるには1日1匹に半缶づつあげても35缶、当会でも医療費も追いつかない状況で少しの支援がやっとです。水を沢山置くように言っているのですが習慣なのか部屋に一つしかなく、みんな脱水状態です。
入院していた結石の猫や、肝臓の悪い猫は、安定しましたので退院となり、ご支援いただきました処方食を持って送ってまいりました。よく説明してきました。
里親に出せそうな子は二匹位しかいません。
心配がいっぱいですが、片道1時間半往復3時間の小田原、作業や猫の健康チェックも加えたら8時間程もかかってしまいます。私も沢山の動物を抱え、福島の活動ややらなければならないことが多すぎて通いきれません。
小田原の子達が落ち着くまでサポートしていただけます方(10日に1度くらい状況を確認に行っていただき必要あらば病院搬送していただける方)はいらっしゃいませんでしょうか。
※多頭猫小田原 緊急支援物資のお願いです
・猫缶・レトルト種類問わず
・a/d缶 入院中の猫、栄養不足の猫用
・トイレの猫砂
・ジョイペット 天然成分消臭剤
・ペット用 ファブリーズ 370ml
・大判つめみがき
・リッチェル コロル ネコトイレ F60色問わず
・処方食肝臓サポートドライフード
・猫用トイレの紙砂 種類問わず
・成猫用ドライフード 種類問わず
・食器用洗剤 ・掃除用洗剤 ・塩素系ハイター
支援物資送り先はブログ下の方に記載
前回お届けしましたたまの伝説等の缶詰は猫達が飛びついて食べているそうです。ありがとうございました。
多頭救済活動ご寄付報告 後日収支報告も致します(不妊手術等医療費と、緊急につき一部ボランティアさんの活動交通費に使わせて頂きます。)
このレスキューに必要な費用推定額は、約¥966600です。
不妊手術 70頭×¥6000 453600 ワクチン 70頭×¥2500 189000 他入院治療費等324000
ご寄付を賜りまして誠にありがとうございます。
6/23 MH様 MT様 6/24TY 様 YT様 6/25YS様 匿名様 TT様 HK様 YF様 6/26YU様 MK様 EM様 TI様 HS様 YM様 KM様 MA様 KA様 NY様 ST様 I様 RS様 MH様 6/27 IT様 KS様 MK様 TK様 MK様 KI様 KY様 KI様 SS様 YI様 6/28M様 SK様 7/1YS様 7/3 MO様 7/4AK様
多頭ご寄付合計額480,127円
※福島給餌活動は次回は、7月25日26日(金)(土)の予定です。
引き続き、川崎、福島共にフードご支援を宜しくお願い申し上げます。
◆支援物資のお願い 川崎
現在、特に必要なもの順に書いています
・トイレの猫砂
・成猫用ドライフード種類問わずお安めの品で
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705788/
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705771/
・子猫用カルカンレトルト(種類問わず)
・成猫用カルカンレトルト(種類問わず)
・ちゅーる まぐろ
・猫缶在庫わづか(たまの伝説・黒缶等種類問わず)
・薬用ハンドソープ
・ペットシーツ(レギュラー)
・塩素系ハイター
川崎 12時から17時
受入先住所 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛
◆支援物資のお願い 福島
・成猫用ドライフード(福島給餌用種類問わず)
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705788/
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705771/
・子猫用缶詰・レトルト・ドライフード
・ペットシーツレギュラー
福島 指定日なし午前着指定
受入先住所 〒970-0311福島県いわき市江名走出155-11ひばりのゆ
村尾知恵様方 犬猫救済の輪
090-4630-8861(福島の住民のご協力を頂いて受けて頂いておりますので電話はお控え下さい。)
アマゾンほしい物リストはこちら
◆支援金のお願い
支援金振込先 郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例 シェルター支援 ・例 被災動物支援 ・例 一般活動支援 )と明記下さい。
尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的(例 シェルタ ・ 例 ヒサイ ・ 例 イッパン)とご記入下さい。



殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。
TNR日本動物福祉病院
愛護精神のある獣医師を募集しています
・正社員
・アルバイト・パート(週1日~ 長期・短期可)
・研修医も歓迎致します
詳細につきましてのお問い合わせは、どうぞお気軽に メールフォーム にて

2014年07月18日 (金) | 編集 |
【TOP固定】
ランキングに参加しています。1日1回、三つのポチッで応援ヨロシクネ!!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆次回 子猫・被災猫の里親会
7月20日(日)12時~17時 雨天決行
品川区戸越2-6-6
戸越銀座商店街
ペットスマイル 戸越銀座店店頭




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ボランティアさん、募集!!
お気軽に、お問い合わせください。 メールフォーム

●川崎
あなたも、多数の保護猫達のお世話に手を貸していただけませんか。
週1回、1日3~4時間程お手伝いいただけますととても助かります。
☆渡辺綾美ピアノリサイタル 東京&ヨーロッパ公演チケット販売中
♪東京公演
2014年7月18日(金)19:00開演(18:30開場)
会場:日暮里サニーホール コンサートサロン (日暮里駅より徒歩1分)
※当日券ございます
http://blog.livedoor.jp/pianogarden/archives/37198517.html
http://ayami-pf.com/concerts.html

被災動物チャリティーコンサート2013記録
被災動物チャリティーコンサート2012記録
全身全霊のピアノ演奏で、2012年、2013年、あの苦しかった時を、沢山の被災動物救済に手を差し伸べて下さった渡辺綾美さん。
いつも、応援下さっている皆様、ときには、優しい音色に心をお安めになりませんか。
http://porkporkpork.blog120.fc2.com/blog-entry-1860.html

☆緊急!!大拡散!!署名のお願い!!
change.org 署名は、 こちらから
川に猫を沈め殺した犯人に厳罰を!

☆川崎市動物愛護センター 殺処分ゼロを目指して!!
生まれたばかりの69gの命まで、職員さん哺乳に懸命。物資不足ご支援を!
川崎 生まれたばかりの赤ちゃんたち、懸命に生きようとする小さな命と、懸命に生かそうとするセンターの職員さん達です。
殺処分される動物の苦しみ、殺処分しなければならない職員さんの苦しみにストップを!。
どうか、里親になって下さい。
☆皆様へお願いでございます。
川崎市動物愛護センターを支援して下さい。
前期も予算がない中で苦しみました。
予算を薬などの治療費に回してあげたいのです。
そうすれば助かる命が沢山あるのに、薬が買えないのです。
予算も要望されていますが、実現は先になります。
予算についての川崎市への苦情は今はなさらないでください。前進しているときです。
現時点で、子猫の収容数はいっぱいです。
すべてを生かし切るのは、このままでは不可能です。
当会で引取れるのも一部です。
以下の物資が大量に必要です。皆様で少しづつお願いできませんでしょうか。
生かすための物資を送って下さい。
・森乳ワンラックキャットミルク(生まれたばかりの子からミルクを与え、懸命に生かす努力をされています。)
・森乳哺乳用細口乳首
・子猫用缶詰・子猫用レトルト
・猫用トイレの紙砂
・ペットシーツレギュラー
・箱ティッシュ・ウエットティッシュ(アルコールの含まれない物)
・中古フェイスタオル・バスタオル・毛布(洗濯済みの物)
どうぞ、宜しくお願い申し上げます。
送り先
〒213-0025 川崎市高津区蟹ヶ谷119
川崎市動物愛護センター
電話:044-766-2237
ファクス:044-798-2743
メールアドレス:35dobutu@city.kawa
川崎市動物愛護関連事業への寄附要綱
http://www.city.kawasaki.jp/350/page/0000058183.html

☆福島 7月
福島に向かう常磐道。台風の予報に耳を傾けながら、行ってみなければわからないという感じです。
視界が悪いです。横風注意。速度規制。

予測していつもより早く出発しましたので、ゆっくり走っても、待ち合わせの集合時刻には、楢葉拠点に到着しました。
福島の方にも沢山の支援のフードが届いておりました。本当にありがとうございます。

またたびさん&ねこかつさん 二人の働きもすごいですが、車の働きもすごいです。

私の車です。今回は台風なので、捕獲器はかけないと言っていたのですが、なぜか、捕獲器を積み込んでいます。
活動に、性格が出ていますね。時間がないのはわかっていても救いたいです。

やっぱり前回見かけた子達が気になって、確実に生き延びていたのだから、生きているうちに救い出したいと。




猫じゃないんじゃないかと思うほどガリガリに痩せた猫さんを見かけた場所に行かないわけにはまいりません。



つ づ く
☆多頭飼育猫小田原
多頭猫小田原現場にて、15日夜ボランティアさんと待ち合わせ、二度目の掃除、環境整備を行いました。
飼主さんより猫の健康管理ができないとのSOSがはいっておりましたが、これほどまでに状態が悪くなっているとは。6匹の衰弱しきった猫を再びTNR日本動物福祉病院に搬送入院となりました。脱水栄養失調衰弱が酷く瀕死の状態の子もいます。ドライフードは前回沢山届けてあります。缶詰は確かに70匹からの猫にあげるには1日1匹に半缶づつあげても35缶、当会でも医療費も追いつかない状況で少しの支援がやっとです。水を沢山置くように言っているのですが習慣なのか部屋に一つしかなく、みんな脱水状態です。
入院していた結石の猫や、肝臓の悪い猫は、安定しましたので退院となり、ご支援いただきました処方食を持って送ってまいりました。よく説明してきました。
里親に出せそうな子は二匹位しかいません。
心配がいっぱいですが、片道1時間半往復3時間の小田原、作業や猫の健康チェックも加えたら8時間程もかかってしまいます。私も沢山の動物を抱え、福島の活動ややらなければならないことが多すぎて通いきれません。
小田原の子達が落ち着くまでサポートしていただけます方(10日に1度くらい状況を確認に行っていただき必要あらば病院搬送していただける方)はいらっしゃいませんでしょうか。
※多頭猫小田原 緊急支援物資のお願いです
・猫缶・レトルト種類問わず
・a/d缶 入院中の猫、栄養不足の猫用
・トイレの猫砂
・ジョイペット 天然成分消臭剤
・ペット用 ファブリーズ 370ml
・大判つめみがき
・リッチェル コロル ネコトイレ F60色問わず
・処方食肝臓サポートドライフード
・猫用トイレの紙砂 種類問わず
・成猫用ドライフード 種類問わず
・食器用洗剤 ・掃除用洗剤 ・塩素系ハイター
支援物資送り先はブログ下の方に記載
前回お届けしましたたまの伝説等の缶詰は猫達が飛びついて食べているそうです。ありがとうございました。
多頭救済活動ご寄付報告 後日収支報告も致します(不妊手術等医療費と、緊急につき一部ボランティアさんの活動交通費に使わせて頂きます。)
このレスキューに必要な費用推定額は、約¥966600です。
不妊手術 70頭×¥6000 453600 ワクチン 70頭×¥2500 189000 他入院治療費等324000
ご寄付を賜りまして誠にありがとうございます。
6/23 MH様 MT様 6/24TY 様 YT様 6/25YS様 匿名様 TT様 HK様 YF様 6/26YU様 MK様 EM様 TI様 HS様 YM様 KM様 MA様 KA様 NY様 ST様 I様 RS様 MH様 6/27 IT様 KS様 MK様 TK様 MK様 KI様 KY様 KI様 SS様 YI様 6/28M様 SK様 7/1YS様 7/3 MO様 7/4AK様
多頭ご寄付合計額480,127円
※福島給餌活動は次回は、7月25日26日(金)(土)の予定です。
引き続き、川崎、福島共にフードご支援を宜しくお願い申し上げます。
◆支援物資のお願い 川崎
現在、特に必要なもの順に書いています
・トイレの猫砂
・成猫用ドライフード種類問わずお安めの品で
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705788/
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705771/
・子猫用カルカンレトルト(種類問わず)
・成猫用カルカンレトルト(種類問わず)
・ちゅーる まぐろ
・猫缶在庫わづか(たまの伝説・黒缶等種類問わず)
・薬用ハンドソープ
・ペットシーツ(レギュラー)
川崎 12時から17時
受入先住所 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛
◆支援物資のお願い 福島
・成猫用ドライフード(福島給餌用種類問わず)
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705788/
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705771/
・子猫用缶詰・レトルト・ドライフード
・ペットシーツレギュラー
福島 指定日なし午前着指定
受入先住所 〒970-0311福島県いわき市江名走出155-11ひばりのゆ
村尾知恵様方 犬猫救済の輪
090-4630-8861(福島の住民のご協力を頂いて受けて頂いておりますので電話はお控え下さい。)
アマゾンほしい物リストはこちら
◆支援金のお願い
支援金振込先 郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例 シェルター支援 ・例 被災動物支援 ・例 一般活動支援 )と明記下さい。
尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的(例 シェルタ ・ 例 ヒサイ ・ 例 イッパン)とご記入下さい。

殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。
TNR日本動物福祉病院
愛護精神のある獣医師を募集しています
・正社員
・アルバイト・パート(週1日~ 長期・短期可)
・研修医も歓迎致します
詳細につきましてのお問い合わせは、どうぞお気軽に メールフォーム にて
ランキングに参加しています。1日1回、三つのポチッで応援ヨロシクネ!!



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆次回 子猫・被災猫の里親会
7月20日(日)12時~17時 雨天決行
品川区戸越2-6-6
戸越銀座商店街
ペットスマイル 戸越銀座店店頭




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ボランティアさん、募集!!
お気軽に、お問い合わせください。 メールフォーム

●川崎
あなたも、多数の保護猫達のお世話に手を貸していただけませんか。
週1回、1日3~4時間程お手伝いいただけますととても助かります。
☆渡辺綾美ピアノリサイタル 東京&ヨーロッパ公演チケット販売中
♪東京公演
2014年7月18日(金)19:00開演(18:30開場)
会場:日暮里サニーホール コンサートサロン (日暮里駅より徒歩1分)
※当日券ございます
http://blog.livedoor.jp/pianogarden/archives/37198517.html
http://ayami-pf.com/concerts.html

被災動物チャリティーコンサート2013記録
被災動物チャリティーコンサート2012記録
全身全霊のピアノ演奏で、2012年、2013年、あの苦しかった時を、沢山の被災動物救済に手を差し伸べて下さった渡辺綾美さん。
いつも、応援下さっている皆様、ときには、優しい音色に心をお安めになりませんか。
http://porkporkpork.blog120.fc2.com/blog-entry-1860.html

☆緊急!!大拡散!!署名のお願い!!
change.org 署名は、 こちらから
川に猫を沈め殺した犯人に厳罰を!

☆川崎市動物愛護センター 殺処分ゼロを目指して!!
生まれたばかりの69gの命まで、職員さん哺乳に懸命。物資不足ご支援を!
川崎 生まれたばかりの赤ちゃんたち、懸命に生きようとする小さな命と、懸命に生かそうとするセンターの職員さん達です。
殺処分される動物の苦しみ、殺処分しなければならない職員さんの苦しみにストップを!。
どうか、里親になって下さい。
☆皆様へお願いでございます。
川崎市動物愛護センターを支援して下さい。
前期も予算がない中で苦しみました。
予算を薬などの治療費に回してあげたいのです。
そうすれば助かる命が沢山あるのに、薬が買えないのです。
予算も要望されていますが、実現は先になります。
予算についての川崎市への苦情は今はなさらないでください。前進しているときです。
現時点で、子猫の収容数はいっぱいです。
すべてを生かし切るのは、このままでは不可能です。
当会で引取れるのも一部です。
以下の物資が大量に必要です。皆様で少しづつお願いできませんでしょうか。
生かすための物資を送って下さい。
・森乳ワンラックキャットミルク(生まれたばかりの子からミルクを与え、懸命に生かす努力をされています。)
・森乳哺乳用細口乳首
・子猫用缶詰・子猫用レトルト
・猫用トイレの紙砂
・ペットシーツレギュラー
・箱ティッシュ・ウエットティッシュ(アルコールの含まれない物)
・中古フェイスタオル・バスタオル・毛布(洗濯済みの物)
どうぞ、宜しくお願い申し上げます。
送り先
〒213-0025 川崎市高津区蟹ヶ谷119
川崎市動物愛護センター
電話:044-766-2237
ファクス:044-798-2743
メールアドレス:35dobutu@city.kawa
川崎市動物愛護関連事業への寄附要綱
http://www.city.kawasaki.jp/350/page/0000058183.html

☆福島 7月
福島に向かう常磐道。台風の予報に耳を傾けながら、行ってみなければわからないという感じです。
視界が悪いです。横風注意。速度規制。

予測していつもより早く出発しましたので、ゆっくり走っても、待ち合わせの集合時刻には、楢葉拠点に到着しました。
福島の方にも沢山の支援のフードが届いておりました。本当にありがとうございます。

またたびさん&ねこかつさん 二人の働きもすごいですが、車の働きもすごいです。

私の車です。今回は台風なので、捕獲器はかけないと言っていたのですが、なぜか、捕獲器を積み込んでいます。
活動に、性格が出ていますね。時間がないのはわかっていても救いたいです。

やっぱり前回見かけた子達が気になって、確実に生き延びていたのだから、生きているうちに救い出したいと。




猫じゃないんじゃないかと思うほどガリガリに痩せた猫さんを見かけた場所に行かないわけにはまいりません。



つ づ く
☆多頭飼育猫小田原
多頭猫小田原現場にて、15日夜ボランティアさんと待ち合わせ、二度目の掃除、環境整備を行いました。
飼主さんより猫の健康管理ができないとのSOSがはいっておりましたが、これほどまでに状態が悪くなっているとは。6匹の衰弱しきった猫を再びTNR日本動物福祉病院に搬送入院となりました。脱水栄養失調衰弱が酷く瀕死の状態の子もいます。ドライフードは前回沢山届けてあります。缶詰は確かに70匹からの猫にあげるには1日1匹に半缶づつあげても35缶、当会でも医療費も追いつかない状況で少しの支援がやっとです。水を沢山置くように言っているのですが習慣なのか部屋に一つしかなく、みんな脱水状態です。
入院していた結石の猫や、肝臓の悪い猫は、安定しましたので退院となり、ご支援いただきました処方食を持って送ってまいりました。よく説明してきました。
里親に出せそうな子は二匹位しかいません。
心配がいっぱいですが、片道1時間半往復3時間の小田原、作業や猫の健康チェックも加えたら8時間程もかかってしまいます。私も沢山の動物を抱え、福島の活動ややらなければならないことが多すぎて通いきれません。
小田原の子達が落ち着くまでサポートしていただけます方(10日に1度くらい状況を確認に行っていただき必要あらば病院搬送していただける方)はいらっしゃいませんでしょうか。
※多頭猫小田原 緊急支援物資のお願いです
・猫缶・レトルト種類問わず
・a/d缶 入院中の猫、栄養不足の猫用
・トイレの猫砂
・ジョイペット 天然成分消臭剤
・ペット用 ファブリーズ 370ml
・大判つめみがき
・リッチェル コロル ネコトイレ F60色問わず
・処方食肝臓サポートドライフード
・猫用トイレの紙砂 種類問わず
・成猫用ドライフード 種類問わず
・食器用洗剤 ・掃除用洗剤 ・塩素系ハイター
支援物資送り先はブログ下の方に記載
前回お届けしましたたまの伝説等の缶詰は猫達が飛びついて食べているそうです。ありがとうございました。
多頭救済活動ご寄付報告 後日収支報告も致します(不妊手術等医療費と、緊急につき一部ボランティアさんの活動交通費に使わせて頂きます。)
このレスキューに必要な費用推定額は、約¥966600です。
不妊手術 70頭×¥6000 453600 ワクチン 70頭×¥2500 189000 他入院治療費等324000
ご寄付を賜りまして誠にありがとうございます。
6/23 MH様 MT様 6/24TY 様 YT様 6/25YS様 匿名様 TT様 HK様 YF様 6/26YU様 MK様 EM様 TI様 HS様 YM様 KM様 MA様 KA様 NY様 ST様 I様 RS様 MH様 6/27 IT様 KS様 MK様 TK様 MK様 KI様 KY様 KI様 SS様 YI様 6/28M様 SK様 7/1YS様 7/3 MO様 7/4AK様
多頭ご寄付合計額480,127円
※福島給餌活動は次回は、7月25日26日(金)(土)の予定です。
引き続き、川崎、福島共にフードご支援を宜しくお願い申し上げます。
◆支援物資のお願い 川崎
現在、特に必要なもの順に書いています
・トイレの猫砂
・成猫用ドライフード種類問わずお安めの品で
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705788/
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705771/
・子猫用カルカンレトルト(種類問わず)
・成猫用カルカンレトルト(種類問わず)
・ちゅーる まぐろ
・猫缶在庫わづか(たまの伝説・黒缶等種類問わず)
・薬用ハンドソープ
・ペットシーツ(レギュラー)
川崎 12時から17時
受入先住所 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛
◆支援物資のお願い 福島
・成猫用ドライフード(福島給餌用種類問わず)
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705788/
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705771/
・子猫用缶詰・レトルト・ドライフード
・ペットシーツレギュラー
福島 指定日なし午前着指定
受入先住所 〒970-0311福島県いわき市江名走出155-11ひばりのゆ
村尾知恵様方 犬猫救済の輪
090-4630-8861(福島の住民のご協力を頂いて受けて頂いておりますので電話はお控え下さい。)
アマゾンほしい物リストはこちら
◆支援金のお願い
支援金振込先 郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例 シェルター支援 ・例 被災動物支援 ・例 一般活動支援 )と明記下さい。
尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的(例 シェルタ ・ 例 ヒサイ ・ 例 イッパン)とご記入下さい。



殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。
TNR日本動物福祉病院
愛護精神のある獣医師を募集しています
・正社員
・アルバイト・パート(週1日~ 長期・短期可)
・研修医も歓迎致します
詳細につきましてのお問い合わせは、どうぞお気軽に メールフォーム にて

2014年07月17日 (木) | 編集 |
【TOP固定】
ランキングに参加しています。1日1回、三つのポチッで応援ヨロシクネ!!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆渡辺綾美ピアノリサイタル 東京&ヨーロッパ公演チケット販売中
♪東京公演
2014年7月18日(金)19:00開演(18:30開場)
会場:日暮里サニーホール コンサートサロン (日暮里駅より徒歩1分)
※当日券ございます
http://blog.livedoor.jp/pianogarden/archives/37198517.html
http://ayami-pf.com/concerts.html

被災動物チャリティーコンサート2013記録
被災動物チャリティーコンサート2012記録
全身全霊のピアノ演奏で、2012年、2013年、あの苦しかった時を、沢山の被災動物救済に手を差し伸べて下さった渡辺綾美さん。
いつも、応援下さっている皆様、ときには、優しい音色に心をお安めになりませんか。
☆東日本大震災で被災したペットの義援金が塩漬けに・・・17日提訴
http://www.mbs.jp/news/kansaiflash_GE000000000000005239.shtml
☆緊急!!大拡散!!署名のお願い!!
change.org 署名は、 こちらから
川に猫を沈め殺した犯人に厳罰を!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆次回 子猫・被災猫の里親会
7月20日(日)12時~17時 雨天決行
品川区戸越2-6-6
戸越銀座商店街
ペットスマイル 戸越銀座店店頭

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ボランティアさん、募集!!
お気軽に、お問い合わせください。 メールフォーム

●川崎
あなたも、多数の保護猫達のお世話に手を貸していただけませんか。
週1回、1日3~4時間程お手伝いいただけますととても助かります。
☆川崎市動物愛護センター 殺処分ゼロを目指して!!
生まれたばかりの69gの命まで、職員さん哺乳に懸命。物資不足ご支援を!
川崎 生まれたばかりの赤ちゃんたち、懸命に生きようとする小さな命と、懸命に生かそうとするセンターの職員さん達です。
殺処分される動物の苦しみ、殺処分しなければならない職員さんの苦しみにストップを!。
どうか、里親になって下さい。
☆皆様へお願いでございます。
川崎市動物愛護センターを支援して下さい。
前期も予算がない中で苦しみました。
予算を薬などの治療費に回してあげたいのです。
そうすれば助かる命が沢山あるのに、薬が買えないのです。
予算も要望されていますが、実現は先になります。
予算についての川崎市への苦情は今はなさらないでください。前進しているときです。
現時点で、子猫の収容数はいっぱいです。
すべてを生かし切るのは、このままでは不可能です。
当会で引取れるのも一部です。
以下の物資が大量に必要です。皆様で少しづつお願いできませんでしょうか。
生かすための物資を送って下さい。
・森乳ワンラックキャットミルク(生まれたばかりの子からミルクを与え、懸命に生かす努力をされています。)
・森乳哺乳用細口乳首
・子猫用缶詰・子猫用レトルト
・猫用トイレの紙砂
・ペットシーツレギュラー
・箱ティッシュ・ウエットティッシュ(アルコールの含まれない物)
・中古フェイスタオル・バスタオル・毛布(洗濯済みの物)
どうぞ、宜しくお願い申し上げます。
送り先
〒213-0025 川崎市高津区蟹ヶ谷119
川崎市動物愛護センター
電話:044-766-2237
ファクス:044-798-2743
メールアドレス:35dobutu@city.kawa
川崎市動物愛護関連事業への寄附要綱
http://www.city.kawasaki.jp/350/page/0000058183.html















☆多頭飼育猫小田原
多頭猫小田原現場にて、15日夜ボランティアさんと待ち合わせ、二度目の掃除、環境整備を行いました。
飼主さんより猫の健康管理ができないとのSOSがはいっておりましたが、これほどまでに状態が悪くなっているとは。6匹の衰弱しきった猫を再びTNR日本動物福祉病院に搬送入院となりました。脱水栄養失調衰弱が酷く瀕死の状態の子もいます。ドライフードは前回沢山届けてあります。缶詰は確かに70匹からの猫にあげるには1日1匹に半缶づつあげても35缶、当会でも医療費も追いつかない状況で少しの支援がやっとです。水を沢山置くように言っているのですが習慣なのか部屋に一つしかなく、みんな脱水状態です。
入院していた結石の猫や、肝臓の悪い猫は、安定しましたので退院となり、ご支援いただきました処方食を持って送ってまいりました。よく説明してきました。
里親に出せそうな子は二匹位しかいません。
心配がいっぱいですが、片道1時間半往復3時間の小田原、作業や猫の健康チェックも加えたら8時間程もかかってしまいます。私も沢山の動物を抱え、福島の活動ややらなければならないことが多すぎて通いきれません。
小田原の子達が落ち着くまでサポートしていただけます方(10日に1度くらい状況を確認に行っていただき必要あらば病院搬送していただける方)はいらっしゃいませんでしょうか。
※多頭猫小田原 緊急支援物資のお願いです
・猫缶・レトルト種類問わず
・a/d缶 入院中の猫、栄養不足の猫用
・トイレの猫砂
・ジョイペット 天然成分消臭剤
・ペット用 ファブリーズ 370ml
・大判つめみがき
・リッチェル コロル ネコトイレ F60色問わず
・処方食肝臓サポートドライフード
・猫用トイレの紙砂 種類問わず
・成猫用ドライフード 種類問わず
・食器用洗剤 ・掃除用洗剤 ・塩素系ハイター
支援物資送り先はブログ下の方に記載
前回お届けしましたたまの伝説等の缶詰は猫達が飛びついて食べているそうです。ありがとうございました。
多頭救済活動ご寄付報告 後日収支報告も致します(不妊手術等医療費と、緊急につき一部ボランティアさんの活動交通費に使わせて頂きます。)
このレスキューに必要な費用推定額は、約¥966600です。
不妊手術 70頭×¥6000 453600 ワクチン 70頭×¥2500 189000 他入院治療費等324000
ご寄付を賜りまして誠にありがとうございます。
6/23 MH様 MT様 6/24TY 様 YT様 6/25YS様 匿名様 TT様 HK様 YF様 6/26YU様 MK様 EM様 TI様 HS様 YM様 KM様 MA様 KA様 NY様 ST様 I様 RS様 MH様 6/27 IT様 KS様 MK様 TK様 MK様 KI様 KY様 KI様 SS様 YI様 6/28M様 SK様 7/1YS様 7/3 MO様 7/4AK様
多頭ご寄付合計額480,127円
※福島給餌活動は次回は、7月25日26日(金)(土)の予定です。
引き続き、川崎、福島共にフードご支援を宜しくお願い申し上げます。
◆支援物資のお願い 川崎
現在、特に必要なもの順に書いています
・トイレの猫砂
・成猫用ドライフード種類問わずお安めの品で
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705788/
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705771/
・子猫用カルカンレトルト(種類問わず)
・成猫用カルカンレトルト(種類問わず)
・ちゅーる まぐろ
・猫缶在庫わづか(たまの伝説・黒缶等種類問わず)
・薬用ハンドソープ
・ペットシーツ(レギュラー)
川崎 12時から17時
受入先住所 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛
◆支援物資のお願い 福島
・成猫用ドライフード(福島給餌用種類問わず)
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705788/
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705771/
・子猫用缶詰・レトルト・ドライフード
・ペットシーツレギュラー
福島 指定日なし午前着指定
受入先住所 〒970-0311福島県いわき市江名走出155-11ひばりのゆ
村尾知恵様方 犬猫救済の輪
090-4630-8861(福島の住民のご協力を頂いて受けて頂いておりますので電話はお控え下さい。)
アマゾンほしい物リストはこちら
◆支援金のお願い
支援金振込先 郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例 シェルター支援 ・例 被災動物支援 ・例 一般活動支援 )と明記下さい。
尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的(例 シェルタ ・ 例 ヒサイ ・ 例 イッパン)とご記入下さい。

殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。
TNR日本動物福祉病院
愛護精神のある獣医師を募集しています
・正社員
・アルバイト・パート(週1日~ 長期・短期可)
・研修医も歓迎致します
詳細につきましてのお問い合わせは、どうぞお気軽に メールフォーム にて
ランキングに参加しています。1日1回、三つのポチッで応援ヨロシクネ!!



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆渡辺綾美ピアノリサイタル 東京&ヨーロッパ公演チケット販売中
♪東京公演
2014年7月18日(金)19:00開演(18:30開場)
会場:日暮里サニーホール コンサートサロン (日暮里駅より徒歩1分)
※当日券ございます
http://blog.livedoor.jp/pianogarden/archives/37198517.html
http://ayami-pf.com/concerts.html

被災動物チャリティーコンサート2013記録
被災動物チャリティーコンサート2012記録
全身全霊のピアノ演奏で、2012年、2013年、あの苦しかった時を、沢山の被災動物救済に手を差し伸べて下さった渡辺綾美さん。
いつも、応援下さっている皆様、ときには、優しい音色に心をお安めになりませんか。
☆東日本大震災で被災したペットの義援金が塩漬けに・・・17日提訴
http://www.mbs.jp/news/kansaiflash_GE000000000000005239.shtml
☆緊急!!大拡散!!署名のお願い!!
change.org 署名は、 こちらから
川に猫を沈め殺した犯人に厳罰を!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆次回 子猫・被災猫の里親会
7月20日(日)12時~17時 雨天決行
品川区戸越2-6-6
戸越銀座商店街
ペットスマイル 戸越銀座店店頭

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ボランティアさん、募集!!
お気軽に、お問い合わせください。 メールフォーム

●川崎
あなたも、多数の保護猫達のお世話に手を貸していただけませんか。
週1回、1日3~4時間程お手伝いいただけますととても助かります。
☆川崎市動物愛護センター 殺処分ゼロを目指して!!
生まれたばかりの69gの命まで、職員さん哺乳に懸命。物資不足ご支援を!
川崎 生まれたばかりの赤ちゃんたち、懸命に生きようとする小さな命と、懸命に生かそうとするセンターの職員さん達です。
殺処分される動物の苦しみ、殺処分しなければならない職員さんの苦しみにストップを!。
どうか、里親になって下さい。
☆皆様へお願いでございます。
川崎市動物愛護センターを支援して下さい。
前期も予算がない中で苦しみました。
予算を薬などの治療費に回してあげたいのです。
そうすれば助かる命が沢山あるのに、薬が買えないのです。
予算も要望されていますが、実現は先になります。
予算についての川崎市への苦情は今はなさらないでください。前進しているときです。
現時点で、子猫の収容数はいっぱいです。
すべてを生かし切るのは、このままでは不可能です。
当会で引取れるのも一部です。
以下の物資が大量に必要です。皆様で少しづつお願いできませんでしょうか。
生かすための物資を送って下さい。
・森乳ワンラックキャットミルク(生まれたばかりの子からミルクを与え、懸命に生かす努力をされています。)
・森乳哺乳用細口乳首
・子猫用缶詰・子猫用レトルト
・猫用トイレの紙砂
・ペットシーツレギュラー
・箱ティッシュ・ウエットティッシュ(アルコールの含まれない物)
・中古フェイスタオル・バスタオル・毛布(洗濯済みの物)
どうぞ、宜しくお願い申し上げます。
送り先
〒213-0025 川崎市高津区蟹ヶ谷119
川崎市動物愛護センター
電話:044-766-2237
ファクス:044-798-2743
メールアドレス:35dobutu@city.kawa
川崎市動物愛護関連事業への寄附要綱
http://www.city.kawasaki.jp/350/page/0000058183.html















☆多頭飼育猫小田原
多頭猫小田原現場にて、15日夜ボランティアさんと待ち合わせ、二度目の掃除、環境整備を行いました。
飼主さんより猫の健康管理ができないとのSOSがはいっておりましたが、これほどまでに状態が悪くなっているとは。6匹の衰弱しきった猫を再びTNR日本動物福祉病院に搬送入院となりました。脱水栄養失調衰弱が酷く瀕死の状態の子もいます。ドライフードは前回沢山届けてあります。缶詰は確かに70匹からの猫にあげるには1日1匹に半缶づつあげても35缶、当会でも医療費も追いつかない状況で少しの支援がやっとです。水を沢山置くように言っているのですが習慣なのか部屋に一つしかなく、みんな脱水状態です。
入院していた結石の猫や、肝臓の悪い猫は、安定しましたので退院となり、ご支援いただきました処方食を持って送ってまいりました。よく説明してきました。
里親に出せそうな子は二匹位しかいません。
心配がいっぱいですが、片道1時間半往復3時間の小田原、作業や猫の健康チェックも加えたら8時間程もかかってしまいます。私も沢山の動物を抱え、福島の活動ややらなければならないことが多すぎて通いきれません。
小田原の子達が落ち着くまでサポートしていただけます方(10日に1度くらい状況を確認に行っていただき必要あらば病院搬送していただける方)はいらっしゃいませんでしょうか。
※多頭猫小田原 緊急支援物資のお願いです
・猫缶・レトルト種類問わず
・a/d缶 入院中の猫、栄養不足の猫用
・トイレの猫砂
・ジョイペット 天然成分消臭剤
・ペット用 ファブリーズ 370ml
・大判つめみがき
・リッチェル コロル ネコトイレ F60色問わず
・処方食肝臓サポートドライフード
・猫用トイレの紙砂 種類問わず
・成猫用ドライフード 種類問わず
・食器用洗剤 ・掃除用洗剤 ・塩素系ハイター
支援物資送り先はブログ下の方に記載
前回お届けしましたたまの伝説等の缶詰は猫達が飛びついて食べているそうです。ありがとうございました。
多頭救済活動ご寄付報告 後日収支報告も致します(不妊手術等医療費と、緊急につき一部ボランティアさんの活動交通費に使わせて頂きます。)
このレスキューに必要な費用推定額は、約¥966600です。
不妊手術 70頭×¥6000 453600 ワクチン 70頭×¥2500 189000 他入院治療費等324000
ご寄付を賜りまして誠にありがとうございます。
6/23 MH様 MT様 6/24TY 様 YT様 6/25YS様 匿名様 TT様 HK様 YF様 6/26YU様 MK様 EM様 TI様 HS様 YM様 KM様 MA様 KA様 NY様 ST様 I様 RS様 MH様 6/27 IT様 KS様 MK様 TK様 MK様 KI様 KY様 KI様 SS様 YI様 6/28M様 SK様 7/1YS様 7/3 MO様 7/4AK様
多頭ご寄付合計額480,127円
※福島給餌活動は次回は、7月25日26日(金)(土)の予定です。
引き続き、川崎、福島共にフードご支援を宜しくお願い申し上げます。
◆支援物資のお願い 川崎
現在、特に必要なもの順に書いています
・トイレの猫砂
・成猫用ドライフード種類問わずお安めの品で
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705788/
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705771/
・子猫用カルカンレトルト(種類問わず)
・成猫用カルカンレトルト(種類問わず)
・ちゅーる まぐろ
・猫缶在庫わづか(たまの伝説・黒缶等種類問わず)
・薬用ハンドソープ
・ペットシーツ(レギュラー)
川崎 12時から17時
受入先住所 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛
◆支援物資のお願い 福島
・成猫用ドライフード(福島給餌用種類問わず)
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705788/
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705771/
・子猫用缶詰・レトルト・ドライフード
・ペットシーツレギュラー
福島 指定日なし午前着指定
受入先住所 〒970-0311福島県いわき市江名走出155-11ひばりのゆ
村尾知恵様方 犬猫救済の輪
090-4630-8861(福島の住民のご協力を頂いて受けて頂いておりますので電話はお控え下さい。)
アマゾンほしい物リストはこちら
◆支援金のお願い
支援金振込先 郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例 シェルター支援 ・例 被災動物支援 ・例 一般活動支援 )と明記下さい。
尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的(例 シェルタ ・ 例 ヒサイ ・ 例 イッパン)とご記入下さい。



殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。
TNR日本動物福祉病院
愛護精神のある獣医師を募集しています
・正社員
・アルバイト・パート(週1日~ 長期・短期可)
・研修医も歓迎致します
詳細につきましてのお問い合わせは、どうぞお気軽に メールフォーム にて

2014年07月16日 (水) | 編集 |
【TOP固定】
☆緊急!!大拡散!!署名のお願い!!
change.org 署名は、 こちらから
川に猫を沈め殺した犯人に厳罰を!

ランキングに参加しています。1日1回、三つのポチッで応援ヨロシクネ!!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆次回 子猫・被災猫の里親会
7月20日(日)12時~17時 雨天決行
品川区戸越2-6-6
戸越銀座商店街
ペットスマイル 戸越銀座店店頭

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ボランティアさん、募集!!
お気軽に、お問い合わせください。 メールフォーム

●川崎
あなたも、多数の保護猫達のお世話に手を貸していただけませんか。
週1回、1日3~4時間程お手伝いいただけますととても助かります。
緊急!!大拡散!!
署名のお願い(複数の動物愛護団体発信)
川に猫を沈め殺し実況中継した犯人を許してはいけません
長野県内の動物愛護8団体&全国動物ネットワーク他複数の動物愛護団体発信の署名がスタートしました!
すでにほかの署名サイトに署名なさった方も、再度こちらの署名もお願い申し上げます!
英文もついていますので、海外のお知り合いや愛護団体などにもお声掛けお願いします。
動物虐待のない日本へ!
長野県で猫が捕獲機のまま川に沈め殺された事件で、長野県内の8つの動物愛護団体様と全国動物ネットワーク様他複数の動物愛護団体が犯人に厳罰を求める署名を集めています。
犬猫救済の輪も署名呼びかけ人となっております。すでにほかの署名サイトに署名なさった方も、再度こちらの署名もおねがいもうしあげます、
この署名は日本の社会全体の問題として長野県警、検察だけではなく、環境省、県知事などの公的機関にも効果的に働きかけをして行くことも視野にいれています。
change.org 署名は、 こちらから
署名はこちらから
https://www.change.org/ja/%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%83%B3/%E9%95%B7%E9%87%8E%E7%9C%8C%E5%A4%A7%E7%94%BA%E8%AD%A6%E5%AF%9F%E7%BD%B2%E9%95%B7%E6%AE%BF-%E9%95%B7%E9%87%8E%E7%9C%8C%E8%AD%A6%E5%AF%9F%E6%9C%AC%E9%83%A8%E9%95%B7%E6%AE%BF-%E9%95%B7%E9%87%8E%E5%9C%B0%E6%96%B9%E6%A4%9C%E5%AF%9F%E5%BA%81%E6%9D%BE%E6%9C%AC%E6%94%AF%E9%83%A8%E6%A4%9C%E5%AF%9F%E5%AE%98%E6%AE%BF-%E5%B7%9D%E3%81%AB%E7%8C%AB%E3%82%92%E6%B2%88%E3%82%81%E6%AE%BA%E3%81%97%E3%81%9F%E7%8A%AF%E4%BA%BA%E3%81%AB%E5%8E%B3%E7%BD%B0%E3%82%92-urging-a-severe-punishment-of-a-man-who-killed-a-cat-by-drowning-2?recruiter=90830079&utm_campaign=mailto_link&utm_medium=email&utm_source=share_petition
川に猫を沈め殺した犯人に厳罰を!
Urging a severe punishment of a man who killed a cat by drowning
長野県大町警察署長殿、長野県警察本部長殿、長野地方検察庁松本支部検察官殿
状況により、署名提出先に環境省、長野県知事、長野県議会等の公的機関が加わる可能性もあります。
長野県小谷村のアルバイト男性が6月29日昼過ぎに川に猫を沈め殺した事件で、私達はこの男性に厳罰を望みます。
男性は捕獲機に閉じ込められ殺害される猫の様子を動画で公開し、多くの国民がその残酷さに震え、怒り、猫のために悲しみ、苦悩しました。
小さな命とはいえ野蛮に扱うことは許されないのだとはっきりさせることで、命が軽んじられ犯罪が多発する世相を食い止めてください。
この事件が大きく報道されている今、真似ようとする人間が出るのも常のことです。
厳罰に処すことで、とりわけ幼い世代に善悪の区別をしっかりと示してあげてください。
全国で増加している悪質な動物虐待にストップをかけてください。そして命を大切にする国民性を取り戻してください。
法による厳しい処分を重ねてお願い申し上げます。
**************
署名呼びかけ人:
(一社) ゆめまるHAPPY隊 代表理事 国本和哉
一匹でも犬猫を救う会 代表 日比英子
こちら肉球クラブ 代表 千葉理絵
ハッピーテール 代表 東野律子
こねこの会 代表 田中洋子
Kuny’zoo 代表 藤森邦水
ネコと動物愛護 代表 藤田慶美
ラッキーフィールド 代表 森順子
(以上、長野県の動物保護団体)
東京都動物愛護推進員 中村 光子
犬猫救済の輪・TNR日本動物福祉病院 代表 結 昭子
人と猫の共生を図る対策会議 代表 内田 明
NPO法人 ねこけん 代表 溝上 奈緒子
全国動物ネットワーク 運営委員 鈴木 敬子
猫と友達 地域猫 東久留米 代表 川井 登志子
NPO法人 しっぽのなかま 代表 佐藤 陽子
宮崎オンブズマン(宮崎県) 野中 公彦
アニマルエイド 大富 直樹
いのちのネットワーク江東 代表 栗田 智恵子
NPO法人 アニマルフレンズ新潟 代表 イザベラガラオン青木
NPO法人 動物愛護を考える茨城県民ネットワーク CAPIN 代表 鶴田 真子美
ほか全国動物ネットワーク賛同団体一同
One terrible incident took place on June 29 2014 at Otani village, Nagano Japan, which one male part-time worker drowns a cat to death in the river. We urge severe punishment of this man. He uploaded a video of cat, captured and killed, on the internet. Many of us feel trembling with anger to hear the news at such cruelty, and feel sad for that cat. We think that it is not allowed for anyone to treat even one small innocent life wrong. We would like you to think that sometimes some particular person makes light of “Life”, and would like to stop such crime by those people. Because lately this case is reported and covered on TV or other media largely, we can easily imagine that a copycat crime occurs, modelled or inspired by previous crime reported. We believe that we can show and teach people, especially young generation, right from wrong by imposing a severe punishment on this man. We would like you to support and help us to stop rapidly rising vicious animal abuse or cruelty nationwide, and think about our national identity that is to value “Life”. We also push a severe punishment of this man and for this kind of crime under the law. Thank you very much for your help in this matter.
( 英訳:岩崎 友理子)
*************
7月9日付で、大町警察署に告発状を送付しました。
告 発 状
平成26年7月9日
長野県大町警察署長 殿
告発人
(別紙告発人目録記載のとおり)
上記告発人ら代理人
弁護士 坂 本 博 之
住 所 不 明
被告発人 氏 名 不 詳
第1 告発の趣旨
被告発人の下記所為は、動物の愛護及び管理に関する法律第44条1 項前段の犯罪行為に該当すると考えますので、被告発人の厳重な処罰を求めるため、告発をします。
第2 告発事実
被告発人は、平成26年6月下旬ころ、長野県北安曇郡小谷村付近の河川において、猫1匹(白)を捕獲器に入れたまま水中に沈めて衰弱させたうえで溺れさせ、以てみだりに殺したものである。
第3 告発の理由
1 動物の愛護及び管理に関する法律(以下「動物愛護法」という)第44条第1項は、「愛護動物をみだりに殺し、又は傷つけた者は、二年以下の懲役又は二百万円以下の罰金に処する」と規定している。そして、同法同条第3項第1号は、猫が前記の「愛護動物」に該当する旨規定している。
動物愛護法は、猫は飼い猫と飼主のいない猫とを問わず、全ての猫が愛護動物に該当するものと規定している。
2 平成26年6月29日ころ、インターネット上の「ニコ生」というサイトに、「野生猫を川に沈めに行く生放送」という、生中継を行っていると思われる動画が流された。動画を流している者は、ハンドルネーム「ぷりお」という者であった。
3 その動画には、一人の男性によって、白い猫が1匹、捕獲器に入れられたまま、流れのある川の中に沈められ、溺死させようとしている様子が映されていた。川は、捕獲器全体を水没させられるほどの深さはなかったので、猫は、全身ずぶ濡れになりながら、必死に捕獲器から逃れようともがいていた。その者は、捕獲気を沈められるような深い場所を探そうとして、捕獲器を鉄の棒であちこちと動かしていた。やがてその者は、上記猫の入った捕獲器を、比較的水深があり且つ流れの速い箇所に置いたまま、車に乗ってその場を立ち去った。
猫は、全身濡れたまま、水中に置き去りにされたので、早晩衰弱して力尽き、溺死したものと考えられる。
4 上記のような行為の態様は、猫を捕獲器に閉じ込めたまま水没させようというものであり、行為自体から確定的な殺意を以て行ったことが明らかである。また、その動画に同時に入っていた音声によると、その者は、「殺したかあねえけど」、自分が住む古民家に入ってきて、その者の食物であるスパゲティやそうめんを散らかされたため、「こっちも困るんだよ」、「近所、悪さする猫、ぶっ殺さねえと、ダメなんですよ」などと自ら述べており、上記の猫を確定的に殺害する意図があったことは明らかである。
そして、その行為の態様は、徐々に衰弱させて遂には溺死させるというものであり、長時間をかけて苦しめながら死に至らしめるというものであって、極めて残酷なものである。
5 従って、その者の本件行為は、上記の猫を、確定的な故意を以て殺害したものであり、動物愛護法44条1項に該当する犯罪を構成するものであることが明らかである。上記の「その者」が、本件の被告発人である(以下「被告発人」という)。
なお、上記の動画によると、被告発人は、上記の猫を野良猫であると言わっているが、このことは、同犯罪に該当するかどうかを左右しない。
6 被告発人は、動画の中で、本件は害獣駆除であると述べており、害獣は殺しても構わないという認識を有していることが明らかである。また、被告発人は、「今度からはこういうのは放送しないようにしますわ」「地元のお偉いさんにも許可取ったしさ」「警察に伝えたって、何もしねえよ」などとも述べており、同種犯行を繰り返す意図を吐露している上、本件のような行為を行っても咎められるところがないと考えている。そして、被告発人は、自らの犯行を動画に撮影してインターネット上で公表するという行為を行っており、自らの行為を誇示しようとしている。このこともまた、同種犯行を繰り返す可能性を徴表するものである。その上、上記のようなその者の発言からは、被告発人の周囲にも同様の考えを有する者がいることを物語っている。
そのため、本件を見逃して放置してしまえば、今後も被告発人や被告発人の周囲の者らによって同種犯行が繰り返される可能性が極めて高い。
また、上記動画を見た者らの反応を見ると、本件のような行為が犯罪行為ではないという認識を持っている者も多数いることが分かる。そのような者らに対して、本件が犯罪行為であることを知らしめることが、一般予防に資することになる。
従って、本件犯行に対しては、厳罰を以て望む必要がある。
7 なお、被告発人についてであるが、元白馬村で「○○」という名称のペンションの経営を行っていたものであり、Hという氏名のものである可能性が高い。同ペンションのブログが「○○」という者が作成したものであるところ、同ブログに被告発人であると考えられる者が写った写真が多数掲載されており、その写真に「自分」という説明が添えられている。このペンションの住所が、○○である。また、同じ氏名の者がスノーボード委員会のHPに掲載されているが、上記動画の中で、被告発人はスノーボードの話題を述べている。なお、被告発人は、現在は同郡小谷村に住んでいるという情報がある。
8 また、既に述べたように、被告発人は、「地元のお偉いさん」から猫殺害の許可を取ったなどと述べているが、被告発人に対して「猫を殺していい」などと述べた者については、本件犯罪の教唆犯が成立するものと思われるので、この点についても捜査を遂げられたうえ、厳重な処罰をされたい。
第4 証拠資料
資料1の1、2 動画からキャプションした写真
資料2の1~3 ペンション○○の公式ブログ
資料3の1~3 同公式ブログに掲載されていた写真の拡大したもの
資料4 同コテージのHP
資料5 スノーボード委員会のHP
資料6 陳述書
第5 添付書類
1 証拠資料 各1通
2 委任状 9通
* * *
愛護動物をみだりに殺すことは犯罪です。家猫でも野良猫でも、猫は愛護動物であり、害獣ではありません。
殺された猫のためにも、声をあげていきましょう。二度とあってはなりません。
動物の溺殺は許されません。警察にも、行政にも、この虐待事件を厳正に受け止め、再発防止にご尽力頂かねばなりません。
この種の弱い動物に対する虐待は連鎖することも多く、また放置しておくと過去には殺人事件のようなさらに凶悪な事件に発展する事例も見られます。
猫は、豊かな感情と知性を備えた愛護動物です。「汚い」のは捨てた人間のせい。薬できれいになります。野にいる猫でも、投薬や介護をすれば、病気も治ることがあります。捨てた人が悪いのです。猫たちに罪はありません。
たくさんの野良猫が、手術やごはんの世話を受けていることを忘れないでほしいのです。
見守っている人がいます。勝手に捕まえないで!勝手な捕殺は決して許されません。
______________ANJ事務局
拡散希望!!
☆川に沈められて虐殺された猫のために!
長野県動物愛護会会長・萩原清県議に応援メッセージをお願い致します。
6月29日に長野県でアルバイト男性によって猫が川に沈められて虐殺されるという痛ましい事件がおきました。
犬猫救済の輪ではこの犯人に厳罰を望んでいます。
恐怖におののく無抵抗な猫を「そうめんを散らかした」などという理由でいたぶって殺し、その様子を中継するという言語道断の所業は動物愛護団体でなくても許すことができません。
県内、県外、海外からも怒りと悲しみの声が湧き上がっているなか、長野県動物愛護会会長であらせられる「萩原清」県議にこの問題を重く受け止めていただき、二度とこのような事件が起きないようアクションを起こしていただきたいと思います。萩原先生は長野県の動物愛護の推進のために尽力してくださっておりますことからも期待しております。
犬猫救済の輪では、はぎわら先生に以下のような文書をお送りしました。
長野県議会議員・長野県動物愛護会会長
萩原清先生
当会は神奈川県および福島県の被災地で主に飼い主を失った犬猫の保護や付属病院にて治療や不妊去勢手術をおこなっている「犬猫救済の輪」と申します。
日頃、先生の長野県動物愛護会会長としてのご尽力に大変感謝申し上げます。
早速ですが、6月29日には長野県下で発生した「猫を捕獲機に入れたまま川に沈めて殺した事件」はマスコミやフェイスブックなどで大きく取り上げられておりますので、先生もご存じとは思います。犯人に厳罰を求める署名はすでに15000筆を超えており、世間の関心の深さがうかがえます。動物虐待は人間への犯罪の序章としても見逃すことができません。警察や検察がこれらの世論をしっかり受け止め、犯人が厳罰に処せられることを望む声が高まっている中、長野県動物愛護会会長として先生にはぜひとも関係各所(特に警察や検察)への厳罰要望のお声掛けと問題解決に向けての施策をお願い申し上げます。
長野県はコムキャットという全国に先駆けてのいわゆる地域猫の試みがなされたことで著名です。長野県の動物愛護行政の名にかけましてもこの件についての先生のご指導をお願いする次第です。
2014年7月15日
犬猫救済の輪・TNR日本動物福祉病院
代表 結 昭子(ゆい)
※あなたからも、長野県動物愛護会会長の萩原清先生への応援メッセージを一言でもお願いできませんか。
応援メッセージ例
「猫を川に沈めて殺した事件の犯人を厳罰に処すことを求め、動物虐待のない安全な長野県になるよう頑張ってください」

長野県動物愛護会会長として挨拶をなさる萩原清先生
萩原先生へのメッセージの宛先
〒390-0303
長野県松本市浅間温泉2-2-16
FAX:0263-46-6637
長野県自民党県議団への意見メールはこちらから(萩原先生のメールアドレスではありませんが、こちらにもご意見をお願いします)
http://jimin-nagano.net/contact/
☆多頭飼育猫小田原
多頭猫小田原現場にて、15日夜ボランティアさんと待ち合わせ、二度目の掃除、環境整備を行いました。
飼主さんより猫の健康管理ができないとのSOSがはいっておりましたが、これほどまでに状態が悪くなっているとは。6匹の衰弱しきった猫を再びTNR日本動物福祉病院に搬送入院となりました。脱水栄養失調衰弱が酷く瀕死の状態の子もいます。ドライフードは前回沢山届けてあります。缶詰は確かに70匹からの猫にあげるには1日1匹に半缶づつあげても35缶、当会でも医療費も追いつかない状況で少しの支援がやっとです。水を沢山置くように言っているのですが習慣なのか部屋に一つしかなく、みんな脱水状態です。
入院していた結石の猫や、肝臓の悪い猫は、安定しましたので退院となり、ご支援いただきました処方食を持って送ってまいりました。よく説明してきました。
里親に出せそうな子は二匹位しかいません。
心配がいっぱいですが、片道1時間半往復3時間の小田原、作業や猫の健康チェックも加えたら8時間程もかかってしまいます。私も沢山の動物を抱え、福島の活動ややらなければならないことが多すぎて通いきれません。
小田原の子達が落ち着くまでサポートしていただけます方(10日に1度くらい状況を確認に行っていただき必要あらば病院搬送していただける方)はいらっしゃいませんでしょうか。
※多頭猫小田原 緊急支援物資のお願いです
・猫缶・レトルト種類問わず
・a/d缶 入院中の猫、栄養不足の猫用
・トイレの猫砂
・ジョイペット 天然成分消臭剤
・ペット用 ファブリーズ 370ml
・大判つめみがき
・リッチェル コロル ネコトイレ F60色問わず
・処方食肝臓サポートドライフード
・猫用トイレの紙砂 種類問わず
・成猫用ドライフード 種類問わず
・食器用洗剤 ・掃除用洗剤 ・塩素系ハイター
支援物資送り先はブログ下の方に記載
前回お届けしましたたまの伝説等の缶詰は猫達が飛びついて食べているそうです。ありがとうございました。
多頭救済活動ご寄付報告 後日収支報告も致します(不妊手術等医療費と、緊急につき一部ボランティアさんの活動交通費に使わせて頂きます。)
このレスキューに必要な費用推定額は、約¥966600です。
不妊手術 70頭×¥6000 453600 ワクチン 70頭×¥2500 189000 他入院治療費等324000
ご寄付を賜りまして誠にありがとうございます。
6/23 MH様 MT様 6/24TY 様 YT様 6/25YS様 匿名様 TT様 HK様 YF様 6/26YU様 MK様 EM様 TI様 HS様 YM様 KM様 MA様 KA様 NY様 ST様 I様 RS様 MH様 6/27 IT様 KS様 MK様 TK様 MK様 KI様 KY様 KI様 SS様 YI様 6/28M様 SK様 7/1YS様 7/3 MO様 7/4AK様
多頭ご寄付合計額480,127円
☆渡辺綾美ピアノリサイタル 東京&ヨーロッパ公演チケット販売中
http://blog.livedoor.jp/pianogarden/archives/37198517.html
http://ayami-pf.com/concerts.html

被災動物チャリティーコンサート2013記録
被災動物チャリティーコンサート2012記録
全身全霊のピアノ演奏で、2012年、2013年、あの苦しかった時を、沢山の被災動物救済に手を差し伸べて下さった渡辺綾美さん。
いつも、応援下さっている皆様、ときには、優しい音色に心をお安めになりませんか。
※福島給餌活動は次回は、7月25日26日(金)(土)の予定です。
引き続き、川崎、福島共にフードご支援を宜しくお願い申し上げます。
◆支援物資のお願い 川崎
現在、特に必要なもの順に書いています
・トイレの猫砂
・成猫用ドライフード種類問わずお安めの品で
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705788/
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705771/
・子猫用カルカンレトルト(種類問わず)
・成猫用カルカンレトルト(種類問わず)
・ちゅーる まぐろ
・猫缶在庫わづか(たまの伝説・黒缶等種類問わず)
・薬用ハンドソープ
・ペットシーツ(レギュラー)
川崎 12時から17時
受入先住所 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛
◆支援物資のお願い 福島
・成猫用ドライフード(福島給餌用種類問わず)
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705788/
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705771/
・子猫用缶詰・レトルト・ドライフード
・ペットシーツレギュラー
福島 指定日なし午前着指定
受入先住所 〒970-0311福島県いわき市江名走出155-11ひばりのゆ
村尾知恵様方 犬猫救済の輪
090-4630-8861(福島の住民のご協力を頂いて受けて頂いておりますので電話はお控え下さい。)
アマゾンほしい物リストはこちら
◆支援金のお願い
支援金振込先 郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例 シェルター支援 ・例 被災動物支援 ・例 一般活動支援 )と明記下さい。
尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的(例 シェルタ ・ 例 ヒサイ ・ 例 イッパン)とご記入下さい。

殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。
TNR日本動物福祉病院
愛護精神のある獣医師を募集しています
・正社員
・アルバイト・パート(週1日~ 長期・短期可)
・研修医も歓迎致します
詳細につきましてのお問い合わせは、どうぞお気軽に メールフォーム にて
☆緊急!!大拡散!!署名のお願い!!
change.org 署名は、 こちらから
川に猫を沈め殺した犯人に厳罰を!

ランキングに参加しています。1日1回、三つのポチッで応援ヨロシクネ!!



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆次回 子猫・被災猫の里親会
7月20日(日)12時~17時 雨天決行
品川区戸越2-6-6
戸越銀座商店街
ペットスマイル 戸越銀座店店頭

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ボランティアさん、募集!!
お気軽に、お問い合わせください。 メールフォーム

●川崎
あなたも、多数の保護猫達のお世話に手を貸していただけませんか。
週1回、1日3~4時間程お手伝いいただけますととても助かります。
緊急!!大拡散!!
署名のお願い(複数の動物愛護団体発信)
川に猫を沈め殺し実況中継した犯人を許してはいけません
長野県内の動物愛護8団体&全国動物ネットワーク他複数の動物愛護団体発信の署名がスタートしました!
すでにほかの署名サイトに署名なさった方も、再度こちらの署名もお願い申し上げます!
英文もついていますので、海外のお知り合いや愛護団体などにもお声掛けお願いします。
動物虐待のない日本へ!
長野県で猫が捕獲機のまま川に沈め殺された事件で、長野県内の8つの動物愛護団体様と全国動物ネットワーク様他複数の動物愛護団体が犯人に厳罰を求める署名を集めています。
犬猫救済の輪も署名呼びかけ人となっております。すでにほかの署名サイトに署名なさった方も、再度こちらの署名もおねがいもうしあげます、
この署名は日本の社会全体の問題として長野県警、検察だけではなく、環境省、県知事などの公的機関にも効果的に働きかけをして行くことも視野にいれています。
change.org 署名は、 こちらから
署名はこちらから
https://www.change.org/ja/%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%83%B3/%E9%95%B7%E9%87%8E%E7%9C%8C%E5%A4%A7%E7%94%BA%E8%AD%A6%E5%AF%9F%E7%BD%B2%E9%95%B7%E6%AE%BF-%E9%95%B7%E9%87%8E%E7%9C%8C%E8%AD%A6%E5%AF%9F%E6%9C%AC%E9%83%A8%E9%95%B7%E6%AE%BF-%E9%95%B7%E9%87%8E%E5%9C%B0%E6%96%B9%E6%A4%9C%E5%AF%9F%E5%BA%81%E6%9D%BE%E6%9C%AC%E6%94%AF%E9%83%A8%E6%A4%9C%E5%AF%9F%E5%AE%98%E6%AE%BF-%E5%B7%9D%E3%81%AB%E7%8C%AB%E3%82%92%E6%B2%88%E3%82%81%E6%AE%BA%E3%81%97%E3%81%9F%E7%8A%AF%E4%BA%BA%E3%81%AB%E5%8E%B3%E7%BD%B0%E3%82%92-urging-a-severe-punishment-of-a-man-who-killed-a-cat-by-drowning-2?recruiter=90830079&utm_campaign=mailto_link&utm_medium=email&utm_source=share_petition
川に猫を沈め殺した犯人に厳罰を!
Urging a severe punishment of a man who killed a cat by drowning
長野県大町警察署長殿、長野県警察本部長殿、長野地方検察庁松本支部検察官殿
状況により、署名提出先に環境省、長野県知事、長野県議会等の公的機関が加わる可能性もあります。
長野県小谷村のアルバイト男性が6月29日昼過ぎに川に猫を沈め殺した事件で、私達はこの男性に厳罰を望みます。
男性は捕獲機に閉じ込められ殺害される猫の様子を動画で公開し、多くの国民がその残酷さに震え、怒り、猫のために悲しみ、苦悩しました。
小さな命とはいえ野蛮に扱うことは許されないのだとはっきりさせることで、命が軽んじられ犯罪が多発する世相を食い止めてください。
この事件が大きく報道されている今、真似ようとする人間が出るのも常のことです。
厳罰に処すことで、とりわけ幼い世代に善悪の区別をしっかりと示してあげてください。
全国で増加している悪質な動物虐待にストップをかけてください。そして命を大切にする国民性を取り戻してください。
法による厳しい処分を重ねてお願い申し上げます。
**************
署名呼びかけ人:
(一社) ゆめまるHAPPY隊 代表理事 国本和哉
一匹でも犬猫を救う会 代表 日比英子
こちら肉球クラブ 代表 千葉理絵
ハッピーテール 代表 東野律子
こねこの会 代表 田中洋子
Kuny’zoo 代表 藤森邦水
ネコと動物愛護 代表 藤田慶美
ラッキーフィールド 代表 森順子
(以上、長野県の動物保護団体)
東京都動物愛護推進員 中村 光子
犬猫救済の輪・TNR日本動物福祉病院 代表 結 昭子
人と猫の共生を図る対策会議 代表 内田 明
NPO法人 ねこけん 代表 溝上 奈緒子
全国動物ネットワーク 運営委員 鈴木 敬子
猫と友達 地域猫 東久留米 代表 川井 登志子
NPO法人 しっぽのなかま 代表 佐藤 陽子
宮崎オンブズマン(宮崎県) 野中 公彦
アニマルエイド 大富 直樹
いのちのネットワーク江東 代表 栗田 智恵子
NPO法人 アニマルフレンズ新潟 代表 イザベラガラオン青木
NPO法人 動物愛護を考える茨城県民ネットワーク CAPIN 代表 鶴田 真子美
ほか全国動物ネットワーク賛同団体一同
One terrible incident took place on June 29 2014 at Otani village, Nagano Japan, which one male part-time worker drowns a cat to death in the river. We urge severe punishment of this man. He uploaded a video of cat, captured and killed, on the internet. Many of us feel trembling with anger to hear the news at such cruelty, and feel sad for that cat. We think that it is not allowed for anyone to treat even one small innocent life wrong. We would like you to think that sometimes some particular person makes light of “Life”, and would like to stop such crime by those people. Because lately this case is reported and covered on TV or other media largely, we can easily imagine that a copycat crime occurs, modelled or inspired by previous crime reported. We believe that we can show and teach people, especially young generation, right from wrong by imposing a severe punishment on this man. We would like you to support and help us to stop rapidly rising vicious animal abuse or cruelty nationwide, and think about our national identity that is to value “Life”. We also push a severe punishment of this man and for this kind of crime under the law. Thank you very much for your help in this matter.
( 英訳:岩崎 友理子)
*************
7月9日付で、大町警察署に告発状を送付しました。
告 発 状
平成26年7月9日
長野県大町警察署長 殿
告発人
(別紙告発人目録記載のとおり)
上記告発人ら代理人
弁護士 坂 本 博 之
住 所 不 明
被告発人 氏 名 不 詳
第1 告発の趣旨
被告発人の下記所為は、動物の愛護及び管理に関する法律第44条1 項前段の犯罪行為に該当すると考えますので、被告発人の厳重な処罰を求めるため、告発をします。
第2 告発事実
被告発人は、平成26年6月下旬ころ、長野県北安曇郡小谷村付近の河川において、猫1匹(白)を捕獲器に入れたまま水中に沈めて衰弱させたうえで溺れさせ、以てみだりに殺したものである。
第3 告発の理由
1 動物の愛護及び管理に関する法律(以下「動物愛護法」という)第44条第1項は、「愛護動物をみだりに殺し、又は傷つけた者は、二年以下の懲役又は二百万円以下の罰金に処する」と規定している。そして、同法同条第3項第1号は、猫が前記の「愛護動物」に該当する旨規定している。
動物愛護法は、猫は飼い猫と飼主のいない猫とを問わず、全ての猫が愛護動物に該当するものと規定している。
2 平成26年6月29日ころ、インターネット上の「ニコ生」というサイトに、「野生猫を川に沈めに行く生放送」という、生中継を行っていると思われる動画が流された。動画を流している者は、ハンドルネーム「ぷりお」という者であった。
3 その動画には、一人の男性によって、白い猫が1匹、捕獲器に入れられたまま、流れのある川の中に沈められ、溺死させようとしている様子が映されていた。川は、捕獲器全体を水没させられるほどの深さはなかったので、猫は、全身ずぶ濡れになりながら、必死に捕獲器から逃れようともがいていた。その者は、捕獲気を沈められるような深い場所を探そうとして、捕獲器を鉄の棒であちこちと動かしていた。やがてその者は、上記猫の入った捕獲器を、比較的水深があり且つ流れの速い箇所に置いたまま、車に乗ってその場を立ち去った。
猫は、全身濡れたまま、水中に置き去りにされたので、早晩衰弱して力尽き、溺死したものと考えられる。
4 上記のような行為の態様は、猫を捕獲器に閉じ込めたまま水没させようというものであり、行為自体から確定的な殺意を以て行ったことが明らかである。また、その動画に同時に入っていた音声によると、その者は、「殺したかあねえけど」、自分が住む古民家に入ってきて、その者の食物であるスパゲティやそうめんを散らかされたため、「こっちも困るんだよ」、「近所、悪さする猫、ぶっ殺さねえと、ダメなんですよ」などと自ら述べており、上記の猫を確定的に殺害する意図があったことは明らかである。
そして、その行為の態様は、徐々に衰弱させて遂には溺死させるというものであり、長時間をかけて苦しめながら死に至らしめるというものであって、極めて残酷なものである。
5 従って、その者の本件行為は、上記の猫を、確定的な故意を以て殺害したものであり、動物愛護法44条1項に該当する犯罪を構成するものであることが明らかである。上記の「その者」が、本件の被告発人である(以下「被告発人」という)。
なお、上記の動画によると、被告発人は、上記の猫を野良猫であると言わっているが、このことは、同犯罪に該当するかどうかを左右しない。
6 被告発人は、動画の中で、本件は害獣駆除であると述べており、害獣は殺しても構わないという認識を有していることが明らかである。また、被告発人は、「今度からはこういうのは放送しないようにしますわ」「地元のお偉いさんにも許可取ったしさ」「警察に伝えたって、何もしねえよ」などとも述べており、同種犯行を繰り返す意図を吐露している上、本件のような行為を行っても咎められるところがないと考えている。そして、被告発人は、自らの犯行を動画に撮影してインターネット上で公表するという行為を行っており、自らの行為を誇示しようとしている。このこともまた、同種犯行を繰り返す可能性を徴表するものである。その上、上記のようなその者の発言からは、被告発人の周囲にも同様の考えを有する者がいることを物語っている。
そのため、本件を見逃して放置してしまえば、今後も被告発人や被告発人の周囲の者らによって同種犯行が繰り返される可能性が極めて高い。
また、上記動画を見た者らの反応を見ると、本件のような行為が犯罪行為ではないという認識を持っている者も多数いることが分かる。そのような者らに対して、本件が犯罪行為であることを知らしめることが、一般予防に資することになる。
従って、本件犯行に対しては、厳罰を以て望む必要がある。
7 なお、被告発人についてであるが、元白馬村で「○○」という名称のペンションの経営を行っていたものであり、Hという氏名のものである可能性が高い。同ペンションのブログが「○○」という者が作成したものであるところ、同ブログに被告発人であると考えられる者が写った写真が多数掲載されており、その写真に「自分」という説明が添えられている。このペンションの住所が、○○である。また、同じ氏名の者がスノーボード委員会のHPに掲載されているが、上記動画の中で、被告発人はスノーボードの話題を述べている。なお、被告発人は、現在は同郡小谷村に住んでいるという情報がある。
8 また、既に述べたように、被告発人は、「地元のお偉いさん」から猫殺害の許可を取ったなどと述べているが、被告発人に対して「猫を殺していい」などと述べた者については、本件犯罪の教唆犯が成立するものと思われるので、この点についても捜査を遂げられたうえ、厳重な処罰をされたい。
第4 証拠資料
資料1の1、2 動画からキャプションした写真
資料2の1~3 ペンション○○の公式ブログ
資料3の1~3 同公式ブログに掲載されていた写真の拡大したもの
資料4 同コテージのHP
資料5 スノーボード委員会のHP
資料6 陳述書
第5 添付書類
1 証拠資料 各1通
2 委任状 9通
* * *
愛護動物をみだりに殺すことは犯罪です。家猫でも野良猫でも、猫は愛護動物であり、害獣ではありません。
殺された猫のためにも、声をあげていきましょう。二度とあってはなりません。
動物の溺殺は許されません。警察にも、行政にも、この虐待事件を厳正に受け止め、再発防止にご尽力頂かねばなりません。
この種の弱い動物に対する虐待は連鎖することも多く、また放置しておくと過去には殺人事件のようなさらに凶悪な事件に発展する事例も見られます。
猫は、豊かな感情と知性を備えた愛護動物です。「汚い」のは捨てた人間のせい。薬できれいになります。野にいる猫でも、投薬や介護をすれば、病気も治ることがあります。捨てた人が悪いのです。猫たちに罪はありません。
たくさんの野良猫が、手術やごはんの世話を受けていることを忘れないでほしいのです。
見守っている人がいます。勝手に捕まえないで!勝手な捕殺は決して許されません。
______________ANJ事務局
拡散希望!!
☆川に沈められて虐殺された猫のために!
長野県動物愛護会会長・萩原清県議に応援メッセージをお願い致します。
6月29日に長野県でアルバイト男性によって猫が川に沈められて虐殺されるという痛ましい事件がおきました。
犬猫救済の輪ではこの犯人に厳罰を望んでいます。
恐怖におののく無抵抗な猫を「そうめんを散らかした」などという理由でいたぶって殺し、その様子を中継するという言語道断の所業は動物愛護団体でなくても許すことができません。
県内、県外、海外からも怒りと悲しみの声が湧き上がっているなか、長野県動物愛護会会長であらせられる「萩原清」県議にこの問題を重く受け止めていただき、二度とこのような事件が起きないようアクションを起こしていただきたいと思います。萩原先生は長野県の動物愛護の推進のために尽力してくださっておりますことからも期待しております。
犬猫救済の輪では、はぎわら先生に以下のような文書をお送りしました。
長野県議会議員・長野県動物愛護会会長
萩原清先生
当会は神奈川県および福島県の被災地で主に飼い主を失った犬猫の保護や付属病院にて治療や不妊去勢手術をおこなっている「犬猫救済の輪」と申します。
日頃、先生の長野県動物愛護会会長としてのご尽力に大変感謝申し上げます。
早速ですが、6月29日には長野県下で発生した「猫を捕獲機に入れたまま川に沈めて殺した事件」はマスコミやフェイスブックなどで大きく取り上げられておりますので、先生もご存じとは思います。犯人に厳罰を求める署名はすでに15000筆を超えており、世間の関心の深さがうかがえます。動物虐待は人間への犯罪の序章としても見逃すことができません。警察や検察がこれらの世論をしっかり受け止め、犯人が厳罰に処せられることを望む声が高まっている中、長野県動物愛護会会長として先生にはぜひとも関係各所(特に警察や検察)への厳罰要望のお声掛けと問題解決に向けての施策をお願い申し上げます。
長野県はコムキャットという全国に先駆けてのいわゆる地域猫の試みがなされたことで著名です。長野県の動物愛護行政の名にかけましてもこの件についての先生のご指導をお願いする次第です。
2014年7月15日
犬猫救済の輪・TNR日本動物福祉病院
代表 結 昭子(ゆい)
※あなたからも、長野県動物愛護会会長の萩原清先生への応援メッセージを一言でもお願いできませんか。
応援メッセージ例
「猫を川に沈めて殺した事件の犯人を厳罰に処すことを求め、動物虐待のない安全な長野県になるよう頑張ってください」

長野県動物愛護会会長として挨拶をなさる萩原清先生
萩原先生へのメッセージの宛先
〒390-0303
長野県松本市浅間温泉2-2-16
FAX:0263-46-6637
長野県自民党県議団への意見メールはこちらから(萩原先生のメールアドレスではありませんが、こちらにもご意見をお願いします)
http://jimin-nagano.net/contact/
☆多頭飼育猫小田原
多頭猫小田原現場にて、15日夜ボランティアさんと待ち合わせ、二度目の掃除、環境整備を行いました。
飼主さんより猫の健康管理ができないとのSOSがはいっておりましたが、これほどまでに状態が悪くなっているとは。6匹の衰弱しきった猫を再びTNR日本動物福祉病院に搬送入院となりました。脱水栄養失調衰弱が酷く瀕死の状態の子もいます。ドライフードは前回沢山届けてあります。缶詰は確かに70匹からの猫にあげるには1日1匹に半缶づつあげても35缶、当会でも医療費も追いつかない状況で少しの支援がやっとです。水を沢山置くように言っているのですが習慣なのか部屋に一つしかなく、みんな脱水状態です。
入院していた結石の猫や、肝臓の悪い猫は、安定しましたので退院となり、ご支援いただきました処方食を持って送ってまいりました。よく説明してきました。
里親に出せそうな子は二匹位しかいません。
心配がいっぱいですが、片道1時間半往復3時間の小田原、作業や猫の健康チェックも加えたら8時間程もかかってしまいます。私も沢山の動物を抱え、福島の活動ややらなければならないことが多すぎて通いきれません。
小田原の子達が落ち着くまでサポートしていただけます方(10日に1度くらい状況を確認に行っていただき必要あらば病院搬送していただける方)はいらっしゃいませんでしょうか。
※多頭猫小田原 緊急支援物資のお願いです
・猫缶・レトルト種類問わず
・a/d缶 入院中の猫、栄養不足の猫用
・トイレの猫砂
・ジョイペット 天然成分消臭剤
・ペット用 ファブリーズ 370ml
・大判つめみがき
・リッチェル コロル ネコトイレ F60色問わず
・処方食肝臓サポートドライフード
・猫用トイレの紙砂 種類問わず
・成猫用ドライフード 種類問わず
・食器用洗剤 ・掃除用洗剤 ・塩素系ハイター
支援物資送り先はブログ下の方に記載
前回お届けしましたたまの伝説等の缶詰は猫達が飛びついて食べているそうです。ありがとうございました。
多頭救済活動ご寄付報告 後日収支報告も致します(不妊手術等医療費と、緊急につき一部ボランティアさんの活動交通費に使わせて頂きます。)
このレスキューに必要な費用推定額は、約¥966600です。
不妊手術 70頭×¥6000 453600 ワクチン 70頭×¥2500 189000 他入院治療費等324000
ご寄付を賜りまして誠にありがとうございます。
6/23 MH様 MT様 6/24TY 様 YT様 6/25YS様 匿名様 TT様 HK様 YF様 6/26YU様 MK様 EM様 TI様 HS様 YM様 KM様 MA様 KA様 NY様 ST様 I様 RS様 MH様 6/27 IT様 KS様 MK様 TK様 MK様 KI様 KY様 KI様 SS様 YI様 6/28M様 SK様 7/1YS様 7/3 MO様 7/4AK様
多頭ご寄付合計額480,127円
☆渡辺綾美ピアノリサイタル 東京&ヨーロッパ公演チケット販売中
http://blog.livedoor.jp/pianogarden/archives/37198517.html
http://ayami-pf.com/concerts.html

被災動物チャリティーコンサート2013記録
被災動物チャリティーコンサート2012記録
全身全霊のピアノ演奏で、2012年、2013年、あの苦しかった時を、沢山の被災動物救済に手を差し伸べて下さった渡辺綾美さん。
いつも、応援下さっている皆様、ときには、優しい音色に心をお安めになりませんか。
※福島給餌活動は次回は、7月25日26日(金)(土)の予定です。
引き続き、川崎、福島共にフードご支援を宜しくお願い申し上げます。
◆支援物資のお願い 川崎
現在、特に必要なもの順に書いています
・トイレの猫砂
・成猫用ドライフード種類問わずお安めの品で
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705788/
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705771/
・子猫用カルカンレトルト(種類問わず)
・成猫用カルカンレトルト(種類問わず)
・ちゅーる まぐろ
・猫缶在庫わづか(たまの伝説・黒缶等種類問わず)
・薬用ハンドソープ
・ペットシーツ(レギュラー)
川崎 12時から17時
受入先住所 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛
◆支援物資のお願い 福島
・成猫用ドライフード(福島給餌用種類問わず)
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705788/
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705771/
・子猫用缶詰・レトルト・ドライフード
・ペットシーツレギュラー
福島 指定日なし午前着指定
受入先住所 〒970-0311福島県いわき市江名走出155-11ひばりのゆ
村尾知恵様方 犬猫救済の輪
090-4630-8861(福島の住民のご協力を頂いて受けて頂いておりますので電話はお控え下さい。)
アマゾンほしい物リストはこちら
◆支援金のお願い
支援金振込先 郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例 シェルター支援 ・例 被災動物支援 ・例 一般活動支援 )と明記下さい。
尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的(例 シェルタ ・ 例 ヒサイ ・ 例 イッパン)とご記入下さい。



殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。
TNR日本動物福祉病院
愛護精神のある獣医師を募集しています
・正社員
・アルバイト・パート(週1日~ 長期・短期可)
・研修医も歓迎致します
詳細につきましてのお問い合わせは、どうぞお気軽に メールフォーム にて

2014年07月15日 (火) | 編集 |
【TOP固定】
ランキングに参加しています。1日1回、三つのポチッで応援ヨロシクネ!!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆次回 子猫・被災猫の里親会
7月20日(日)12時~17時 雨天決行
品川区戸越2-6-6
戸越銀座商店街
ペットスマイル 戸越銀座店店頭

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ボランティアさん、募集!!
お気軽に、お問い合わせください。 メールフォーム

●川崎
あなたも、多数の保護猫達のお世話に手を貸していただけませんか。
週1回、1日3~4時間程お手伝いいただけますととても助かります。
拡散希望!!
☆川に沈められて虐殺された猫のために!
長野県動物愛護会会長・萩原清県議に応援メッセージをお願い致します。
6月29日に長野県でアルバイト男性によって猫が川に沈められて虐殺されるという痛ましい事件がおきました。
犬猫救済の輪ではこの犯人に厳罰を望んでいます。
恐怖におののく無抵抗な猫を「そうめんを散らかした」などという理由でいたぶって殺し、その様子を中継するという言語道断の所業は動物愛護団体でなくても許すことができません。
県内、県外、海外からも怒りと悲しみの声が湧き上がっているなか、長野県動物愛護会会長であらせられる「萩原清」県議にこの問題を重く受け止めていただき、二度とこのような事件が起きないようアクションを起こしていただきたいと思います。萩原先生は長野県の動物愛護の推進のために尽力してくださっておりますことからも期待しております。
犬猫救済の輪では、はぎわら先生に以下のような文書をお送りしました。
長野県議会議員・長野県動物愛護会会長
萩原清先生
当会は神奈川県および福島県の被災地で主に飼い主を失った犬猫の保護や付属病院にて治療や不妊去勢手術をおこなっている「犬猫救済の輪」と申します。
日頃、先生の長野県動物愛護会会長としてのご尽力に大変感謝申し上げます。
早速ですが、6月29日には長野県下で発生した「猫を捕獲機に入れたまま川に沈めて殺した事件」はマスコミやフェイスブックなどで大きく取り上げられておりますので、先生もご存じとは思います。犯人に厳罰を求める署名はすでに15000筆を超えており、世間の関心の深さがうかがえます。動物虐待は人間への犯罪の序章としても見逃すことができません。警察や検察がこれらの世論をしっかり受け止め、犯人が厳罰に処せられることを望む声が高まっている中、長野県動物愛護会会長として先生にはぜひとも関係各所(特に警察や検察)への厳罰要望のお声掛けと問題解決に向けての施策をお願い申し上げます。
長野県はコムキャットという全国に先駆けてのいわゆる地域猫の試みがなされたことで著名です。長野県の動物愛護行政の名にかけましてもこの件についての先生のご指導をお願いする次第です。
2014年7月15日
犬猫救済の輪・TNR日本動物福祉病院
代表 結 昭子(ゆい)
※あなたからも、長野県動物愛護会会長の萩原清先生への応援メッセージを一言でもお願いできませんか。
応援メッセージ例
「猫を川に沈めて殺した事件の犯人を厳罰に処すことを求め、動物虐待のない安全な長野県になるよう頑張ってください」

長野県動物愛護会会長として挨拶をなさる萩原清先生
萩原先生へのメッセージの宛先
〒390-0303
長野県松本市浅間温泉2-2-16
FAX:0263-46-6637
長野県自民党県議団への意見メールはこちらから(萩原先生のメールアドレスではありませんが、こちらにもご意見をお願いします)
http://jimin-nagano.net/contact/
☆宮島の鹿愛護会様より、転載です
8/11 宮島水中花火大会開催に伴うゴミ拾いを開催致します
http://miyajimanosika.blog111.fc2.com/
今年も宮島水中花火大会の季節が近付いて参りました。
当会も去年より7月より8月末まで『環境美化月間』を設け、砂浜でのゴミ拾いなどを強化しております。
花火大会のゴミについては、お正月、ゴールデンウイーク以上のゴミの量になることが今年も予想されます。
【過去の花火大会】

写真愛好家からも、全国トップクラスに位置され称賛されております宮島水中花火大会ではございますが、宮島は世界遺産地です。
水面から花火を打ち上げることは水質汚染にもなりかねないこと、そして世界遺産の景観を損なう程の大量のゴミが出ることを我々も訴えて行きたい所です。
当日は当会の方で、包ヶ浦方面にございます宿泊施設『ケビン』を、2棟準備させて頂いております。
当会と一緒にゴミ拾いをして頂ける方、並びに人数により宿泊施設のうち1棟をキャンセルする予定でございますので、もし当会の環境保全活動に参加希望される方の中で、宿泊希望の方がいらっしゃいましたら、7月末までに下記連絡先まで御連絡下さいましたら、幸いに存じます。
【集合場所】
宮島フェリーターミナル出て左手
錦水別荘前にございますバス停『宮島桟橋』に15時45分におこし下さい。
【活動時間】
16時~22時(様子を見ながらですので、活動を終える時間は変更の可能性あり)
【活動内容】
花火大会が始まるまでの間、包ヶ浦方面に向かいます16時のバスに乗り、包ヶ浦より歩きながらのゴミ拾い(宿泊施設ケビンに宿泊されます参加者様がいらっしゃる場合、ゴミ拾いを行う前に荷物を施設に預けて頂きます)
花火大会は19時40分より打ち上げられます。それまでに宮島桟橋へと戻り、休憩を取って頂き、花火が打ち上げられる頃を見計らいながら、活動再開とします。
【連絡先】
竹中 千秋 (8/11 当日指揮者)
090 4898 2707
chi-a-ki3350@docomo.ne.jp
城崎 大輔
080 4398 2479
zakky.bulgari-black.co@softbank.ne.jp
☆多頭飼育猫小田原
多頭猫小田原は、二度目の掃除、環境整備を行う予定です。
飼主さんより健康管理ができず11日SOSがありました。15日夜、時間がとれましたら行きたいと思っています。猫達の状況によってはその前になります。参加できますボランティアさん連絡ください。小田原猫は、77頭に対して、トイレが3個しかありませんでした。そのため、トイレのしつけができていません。今回は、ご支援のトイレが届きましたので、各部屋に設置します。
また、水の器も各部屋に1個しか置いていなかったためもあり内臓を悪くしている子もいます。結石の猫や、肝臓の悪い猫、アンモニアの値が高い猫など入院中です。
※多頭猫小田原 緊急支援物資のお願いです
・トイレの猫砂
・ジョイペット 天然成分消臭剤
・ペット用 ファブリーズ 370ml
・大判つめみがき
・リッチェル コロル ネコトイレ F60色問わず
・処方食肝臓サポートドライフード
・a/d缶 入院中の猫、栄養不足の猫用
・猫用トイレの紙砂 種類問わず
・成猫用ドライフード 種類問わず
・猫缶・レトルト種類問わず
・食器用洗剤 ・掃除用洗剤 ・塩素系ハイター
支援物資送り先はブログ下の方に記載
前回お届けしましたたまの伝説等の缶詰は猫達が飛びついて食べているそうです。ありがとうございました。
多頭救済活動ご寄付報告 後日収支報告も致します(不妊手術等医療費と、緊急につき一部ボランティアさんの活動交通費に使わせて頂きます。)
このレスキューに必要な費用推定額は、約¥966600です。
不妊手術 70頭×¥6000 453600 ワクチン 70頭×¥2500 189000 他入院治療費等324000
ご寄付を賜りまして誠にありがとうございます。
6/23 MH様 MT様 6/24TY 様 YT様 6/25YS様 匿名様 TT様 HK様 YF様 6/26YU様 MK様 EM様 TI様 HS様 YM様 KM様 MA様 KA様 NY様 ST様 I様 RS様 MH様 6/27 IT様 KS様 MK様 TK様 MK様 KI様 KY様 KI様 SS様 YI様 6/28M様 SK様 7/1YS様 7/3 MO様 7/4AK様
多頭ご寄付合計額480,127円
☆渡辺綾美ピアノリサイタル 東京&ヨーロッパ公演チケット販売中
http://blog.livedoor.jp/pianogarden/archives/37198517.html
http://ayami-pf.com/concerts.html

被災動物チャリティーコンサート2013記録
被災動物チャリティーコンサート2012記録
全身全霊のピアノ演奏で、2012年、2013年、あの苦しかった時を、沢山の被災動物救済に手を差し伸べて下さった渡辺綾美さん。
いつも、応援下さっている皆様、ときには、優しい音色に心をお安めになりませんか。
※福島給餌活動は次回は、7月25日26日(金)(土)の予定です。
引き続き、川崎、福島共にフードご支援を宜しくお願い申し上げます。
◆支援物資のお願い 川崎
現在、特に必要なもの順に書いています
・トイレの猫砂
・成猫用ドライフード種類問わずお安めの品で
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705788/
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705771/
・子猫用缶詰・レトルト(種類問わず)
・成猫用レトルト(種類問わず)
・猫缶在庫わづか(たまの伝説・黒缶等種類問わず)
・ペットシーツ(レギュラー)
川崎 12時から17時
受入先住所 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛
◆支援物資のお願い 福島
・成猫用ドライフード(福島給餌用種類問わず)
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705788/
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705771/
・子猫用缶詰・レトルト・ドライフード
・ペットシーツレギュラー
福島 指定日なし午前着指定
受入先住所 〒970-0311福島県いわき市江名走出155-11ひばりのゆ
村尾知恵様方 犬猫救済の輪
090-4630-8861(福島の住民のご協力を頂いて受けて頂いておりますので電話はお控え下さい。)
アマゾンほしい物リストはこちら
◆支援金のお願い
支援金振込先 郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例 シェルター支援 ・例 被災動物支援 ・例 一般活動支援 )と明記下さい。
尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的(例 シェルタ ・ 例 ヒサイ ・ 例 イッパン)とご記入下さい。

殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。
TNR日本動物福祉病院
愛護精神のある獣医師を募集しています
・正社員
・アルバイト・パート(週1日~ 長期・短期可)
・研修医も歓迎致します
詳細につきましてのお問い合わせは、どうぞお気軽に メールフォーム にて
ランキングに参加しています。1日1回、三つのポチッで応援ヨロシクネ!!



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆次回 子猫・被災猫の里親会
7月20日(日)12時~17時 雨天決行
品川区戸越2-6-6
戸越銀座商店街
ペットスマイル 戸越銀座店店頭

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ボランティアさん、募集!!
お気軽に、お問い合わせください。 メールフォーム

●川崎
あなたも、多数の保護猫達のお世話に手を貸していただけませんか。
週1回、1日3~4時間程お手伝いいただけますととても助かります。
拡散希望!!
☆川に沈められて虐殺された猫のために!
長野県動物愛護会会長・萩原清県議に応援メッセージをお願い致します。
6月29日に長野県でアルバイト男性によって猫が川に沈められて虐殺されるという痛ましい事件がおきました。
犬猫救済の輪ではこの犯人に厳罰を望んでいます。
恐怖におののく無抵抗な猫を「そうめんを散らかした」などという理由でいたぶって殺し、その様子を中継するという言語道断の所業は動物愛護団体でなくても許すことができません。
県内、県外、海外からも怒りと悲しみの声が湧き上がっているなか、長野県動物愛護会会長であらせられる「萩原清」県議にこの問題を重く受け止めていただき、二度とこのような事件が起きないようアクションを起こしていただきたいと思います。萩原先生は長野県の動物愛護の推進のために尽力してくださっておりますことからも期待しております。
犬猫救済の輪では、はぎわら先生に以下のような文書をお送りしました。
長野県議会議員・長野県動物愛護会会長
萩原清先生
当会は神奈川県および福島県の被災地で主に飼い主を失った犬猫の保護や付属病院にて治療や不妊去勢手術をおこなっている「犬猫救済の輪」と申します。
日頃、先生の長野県動物愛護会会長としてのご尽力に大変感謝申し上げます。
早速ですが、6月29日には長野県下で発生した「猫を捕獲機に入れたまま川に沈めて殺した事件」はマスコミやフェイスブックなどで大きく取り上げられておりますので、先生もご存じとは思います。犯人に厳罰を求める署名はすでに15000筆を超えており、世間の関心の深さがうかがえます。動物虐待は人間への犯罪の序章としても見逃すことができません。警察や検察がこれらの世論をしっかり受け止め、犯人が厳罰に処せられることを望む声が高まっている中、長野県動物愛護会会長として先生にはぜひとも関係各所(特に警察や検察)への厳罰要望のお声掛けと問題解決に向けての施策をお願い申し上げます。
長野県はコムキャットという全国に先駆けてのいわゆる地域猫の試みがなされたことで著名です。長野県の動物愛護行政の名にかけましてもこの件についての先生のご指導をお願いする次第です。
2014年7月15日
犬猫救済の輪・TNR日本動物福祉病院
代表 結 昭子(ゆい)
※あなたからも、長野県動物愛護会会長の萩原清先生への応援メッセージを一言でもお願いできませんか。
応援メッセージ例
「猫を川に沈めて殺した事件の犯人を厳罰に処すことを求め、動物虐待のない安全な長野県になるよう頑張ってください」

長野県動物愛護会会長として挨拶をなさる萩原清先生
萩原先生へのメッセージの宛先
〒390-0303
長野県松本市浅間温泉2-2-16
FAX:0263-46-6637
長野県自民党県議団への意見メールはこちらから(萩原先生のメールアドレスではありませんが、こちらにもご意見をお願いします)
http://jimin-nagano.net/contact/
☆宮島の鹿愛護会様より、転載です
8/11 宮島水中花火大会開催に伴うゴミ拾いを開催致します
http://miyajimanosika.blog111.fc2.com/
今年も宮島水中花火大会の季節が近付いて参りました。
当会も去年より7月より8月末まで『環境美化月間』を設け、砂浜でのゴミ拾いなどを強化しております。
花火大会のゴミについては、お正月、ゴールデンウイーク以上のゴミの量になることが今年も予想されます。
【過去の花火大会】

写真愛好家からも、全国トップクラスに位置され称賛されております宮島水中花火大会ではございますが、宮島は世界遺産地です。
水面から花火を打ち上げることは水質汚染にもなりかねないこと、そして世界遺産の景観を損なう程の大量のゴミが出ることを我々も訴えて行きたい所です。
当日は当会の方で、包ヶ浦方面にございます宿泊施設『ケビン』を、2棟準備させて頂いております。
当会と一緒にゴミ拾いをして頂ける方、並びに人数により宿泊施設のうち1棟をキャンセルする予定でございますので、もし当会の環境保全活動に参加希望される方の中で、宿泊希望の方がいらっしゃいましたら、7月末までに下記連絡先まで御連絡下さいましたら、幸いに存じます。
【集合場所】
宮島フェリーターミナル出て左手
錦水別荘前にございますバス停『宮島桟橋』に15時45分におこし下さい。
【活動時間】
16時~22時(様子を見ながらですので、活動を終える時間は変更の可能性あり)
【活動内容】
花火大会が始まるまでの間、包ヶ浦方面に向かいます16時のバスに乗り、包ヶ浦より歩きながらのゴミ拾い(宿泊施設ケビンに宿泊されます参加者様がいらっしゃる場合、ゴミ拾いを行う前に荷物を施設に預けて頂きます)
花火大会は19時40分より打ち上げられます。それまでに宮島桟橋へと戻り、休憩を取って頂き、花火が打ち上げられる頃を見計らいながら、活動再開とします。
【連絡先】
竹中 千秋 (8/11 当日指揮者)
090 4898 2707
chi-a-ki3350@docomo.ne.jp
城崎 大輔
080 4398 2479
zakky.bulgari-black.co@softbank.ne.jp
☆多頭飼育猫小田原
多頭猫小田原は、二度目の掃除、環境整備を行う予定です。
飼主さんより健康管理ができず11日SOSがありました。15日夜、時間がとれましたら行きたいと思っています。猫達の状況によってはその前になります。参加できますボランティアさん連絡ください。小田原猫は、77頭に対して、トイレが3個しかありませんでした。そのため、トイレのしつけができていません。今回は、ご支援のトイレが届きましたので、各部屋に設置します。
また、水の器も各部屋に1個しか置いていなかったためもあり内臓を悪くしている子もいます。結石の猫や、肝臓の悪い猫、アンモニアの値が高い猫など入院中です。
※多頭猫小田原 緊急支援物資のお願いです
・トイレの猫砂
・ジョイペット 天然成分消臭剤
・ペット用 ファブリーズ 370ml
・大判つめみがき
・リッチェル コロル ネコトイレ F60色問わず
・処方食肝臓サポートドライフード
・a/d缶 入院中の猫、栄養不足の猫用
・猫用トイレの紙砂 種類問わず
・成猫用ドライフード 種類問わず
・猫缶・レトルト種類問わず
・食器用洗剤 ・掃除用洗剤 ・塩素系ハイター
支援物資送り先はブログ下の方に記載
前回お届けしましたたまの伝説等の缶詰は猫達が飛びついて食べているそうです。ありがとうございました。
多頭救済活動ご寄付報告 後日収支報告も致します(不妊手術等医療費と、緊急につき一部ボランティアさんの活動交通費に使わせて頂きます。)
このレスキューに必要な費用推定額は、約¥966600です。
不妊手術 70頭×¥6000 453600 ワクチン 70頭×¥2500 189000 他入院治療費等324000
ご寄付を賜りまして誠にありがとうございます。
6/23 MH様 MT様 6/24TY 様 YT様 6/25YS様 匿名様 TT様 HK様 YF様 6/26YU様 MK様 EM様 TI様 HS様 YM様 KM様 MA様 KA様 NY様 ST様 I様 RS様 MH様 6/27 IT様 KS様 MK様 TK様 MK様 KI様 KY様 KI様 SS様 YI様 6/28M様 SK様 7/1YS様 7/3 MO様 7/4AK様
多頭ご寄付合計額480,127円
☆渡辺綾美ピアノリサイタル 東京&ヨーロッパ公演チケット販売中
http://blog.livedoor.jp/pianogarden/archives/37198517.html
http://ayami-pf.com/concerts.html

被災動物チャリティーコンサート2013記録
被災動物チャリティーコンサート2012記録
全身全霊のピアノ演奏で、2012年、2013年、あの苦しかった時を、沢山の被災動物救済に手を差し伸べて下さった渡辺綾美さん。
いつも、応援下さっている皆様、ときには、優しい音色に心をお安めになりませんか。
※福島給餌活動は次回は、7月25日26日(金)(土)の予定です。
引き続き、川崎、福島共にフードご支援を宜しくお願い申し上げます。
◆支援物資のお願い 川崎
現在、特に必要なもの順に書いています
・トイレの猫砂
・成猫用ドライフード種類問わずお安めの品で
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705788/
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705771/
・子猫用缶詰・レトルト(種類問わず)
・成猫用レトルト(種類問わず)
・猫缶在庫わづか(たまの伝説・黒缶等種類問わず)
・ペットシーツ(レギュラー)
川崎 12時から17時
受入先住所 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛
◆支援物資のお願い 福島
・成猫用ドライフード(福島給餌用種類問わず)
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705788/
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705771/
・子猫用缶詰・レトルト・ドライフード
・ペットシーツレギュラー
福島 指定日なし午前着指定
受入先住所 〒970-0311福島県いわき市江名走出155-11ひばりのゆ
村尾知恵様方 犬猫救済の輪
090-4630-8861(福島の住民のご協力を頂いて受けて頂いておりますので電話はお控え下さい。)
アマゾンほしい物リストはこちら
◆支援金のお願い
支援金振込先 郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例 シェルター支援 ・例 被災動物支援 ・例 一般活動支援 )と明記下さい。
尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的(例 シェルタ ・ 例 ヒサイ ・ 例 イッパン)とご記入下さい。



殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。
TNR日本動物福祉病院
愛護精神のある獣医師を募集しています
・正社員
・アルバイト・パート(週1日~ 長期・短期可)
・研修医も歓迎致します
詳細につきましてのお問い合わせは、どうぞお気軽に メールフォーム にて

2014年07月15日 (火) | 編集 |
【TOP固定】
ランキングに参加しています。1日1回、三つのポチッで応援ヨロシクネ!!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆次回 子猫・被災猫の里親会
7月20日(日)12時~17時 雨天決行
品川区戸越2-6-6
戸越銀座商店街
ペットスマイル 戸越銀座店店頭

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ボランティアさん、募集!!
お気軽に、お問い合わせください。 メールフォーム

●川崎
あなたも、多数の保護猫達のお世話に手を貸していただけませんか。
週1回、1日3~4時間程お手伝いいただけますととても助かります。
☆杉本彩 猫虐待許さない「動画を生配信した男に厳罰処分を!」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140713-00000046-dal-ent
デイリースポーツ 7月13日(日)16時4分配信
杉本彩は川に沈める様子を動画サイトで生中継した男性に厳罰を求めることを呼びかけた
女優の杉本彩が13日、ブログを更新し、猫を川に沈める様子をインターネットの動画サイトで生中継した男性に厳罰処分を求めることを呼びかけた。
杉本はブログのタイトルを「自ら猫を川で溺死させる動画を生配信した男に厳罰処分を!」とし、「この世で一番醜い行為は?と私が問われたら、迷わず『動物虐待』と答えます」とした。続けて、「この男はなんの罪もない無抵抗な猫に延々と恐怖を与え 苦しめ 死にいたらしめた」と猫を水死させた男性を非難した。
さらに杉本は「この犯人が厳罰に処されなければ 魂の腐りきった動物虐待・殺傷犯罪者予備軍を増長させるのではないかと 大変危惧しています。」とこの男性に厳罰を求める立場を明確にした。
問題の男性は、おりに閉じ込めた猫を川に沈める様子を動画投稿サイトで生中継し、長野県警が動物愛護法違反の疑いで任意で事情を聞いていた。
男性は以前から田舎での生活の様子を撮影してネット配信しており、「軽はずみな行動をしてしまったと深く反省している」と話しているという。
☆宮島の鹿愛護会様より、転載です
8/11 宮島水中花火大会開催に伴うゴミ拾いを開催致します
http://miyajimanosika.blog111.fc2.com/
今年も宮島水中花火大会の季節が近付いて参りました。
当会も去年より7月より8月末まで『環境美化月間』を設け、砂浜でのゴミ拾いなどを強化しております。
花火大会のゴミについては、お正月、ゴールデンウイーク以上のゴミの量になることが今年も予想されます。
【過去の花火大会】

写真愛好家からも、全国トップクラスに位置され称賛されております宮島水中花火大会ではございますが、宮島は世界遺産地です。
水面から花火を打ち上げることは水質汚染にもなりかねないこと、そして世界遺産の景観を損なう程の大量のゴミが出ることを我々も訴えて行きたい所です。
当日は当会の方で、包ヶ浦方面にございます宿泊施設『ケビン』を、2棟準備させて頂いております。
当会と一緒にゴミ拾いをして頂ける方、並びに人数により宿泊施設のうち1棟をキャンセルする予定でございますので、もし当会の環境保全活動に参加希望される方の中で、宿泊希望の方がいらっしゃいましたら、7月末までに下記連絡先まで御連絡下さいましたら、幸いに存じます。
【集合場所】
宮島フェリーターミナル出て左手
錦水別荘前にございますバス停『宮島桟橋』に15時45分におこし下さい。
【活動時間】
16時~22時(様子を見ながらですので、活動を終える時間は変更の可能性あり)
【活動内容】
花火大会が始まるまでの間、包ヶ浦方面に向かいます16時のバスに乗り、包ヶ浦より歩きながらのゴミ拾い(宿泊施設ケビンに宿泊されます参加者様がいらっしゃる場合、ゴミ拾いを行う前に荷物を施設に預けて頂きます)
花火大会は19時40分より打ち上げられます。それまでに宮島桟橋へと戻り、休憩を取って頂き、花火が打ち上げられる頃を見計らいながら、活動再開とします。
【連絡先】
竹中 千秋 (8/11 当日指揮者)
090 4898 2707
chi-a-ki3350@docomo.ne.jp
城崎 大輔
080 4398 2479
zakky.bulgari-black.co@softbank.ne.jp
☆多頭飼育猫小田原
多頭猫小田原は、二度目の掃除、環境整備を行う予定です。
飼主さんより健康管理ができず11日SOSがありました。15日夜、時間がとれましたら行きたいと思っています。猫達の状況によってはその前になります。参加できますボランティアさん連絡ください。小田原猫は、77頭に対して、トイレが3個しかありませんでした。そのため、トイレのしつけができていません。今回は、ご支援のトイレが届きましたので、各部屋に設置します。
また、水の器も各部屋に1個しか置いていなかったためもあり内臓を悪くしている子もいます。結石の猫や、肝臓の悪い猫、アンモニアの値が高い猫など入院中です。
※多頭猫小田原 緊急支援物資のお願いです
・トイレの猫砂
・ジョイペット 天然成分消臭剤
・ペット用 ファブリーズ 370ml
・大判つめみがき
・リッチェル コロル ネコトイレ F60色問わず
・処方食肝臓サポートドライフード
・a/d缶 入院中の猫、栄養不足の猫用
・猫用トイレの紙砂 種類問わず
・成猫用ドライフード 種類問わず
・猫缶・レトルト種類問わず
・食器用洗剤 ・掃除用洗剤 ・塩素系ハイター
支援物資送り先はブログ下の方に記載
前回お届けしましたたまの伝説等の缶詰は猫達が飛びついて食べているそうです。ありがとうございました。
多頭救済活動ご寄付報告 後日収支報告も致します(不妊手術等医療費と、緊急につき一部ボランティアさんの活動交通費に使わせて頂きます。)
このレスキューに必要な費用推定額は、約¥966600です。
不妊手術 70頭×¥6000 453600 ワクチン 70頭×¥2500 189000 他入院治療費等324000
ご寄付を賜りまして誠にありがとうございます。
6/23 MH様 MT様 6/24TY 様 YT様 6/25YS様 匿名様 TT様 HK様 YF様 6/26YU様 MK様 EM様 TI様 HS様 YM様 KM様 MA様 KA様 NY様 ST様 I様 RS様 MH様 6/27 IT様 KS様 MK様 TK様 MK様 KI様 KY様 KI様 SS様 YI様 6/28M様 SK様 7/1YS様 7/3 MO様 7/4AK様
多頭ご寄付合計額480,127円
☆渡辺綾美ピアノリサイタル 東京&ヨーロッパ公演チケット販売中
http://blog.livedoor.jp/pianogarden/archives/37198517.html
http://ayami-pf.com/concerts.html

被災動物チャリティーコンサート2013記録
被災動物チャリティーコンサート2012記録
全身全霊のピアノ演奏で、2012年、2013年、あの苦しかった時を、沢山の被災動物救済に手を差し伸べて下さった渡辺綾美さん。
いつも、応援下さっている皆様、ときには、優しい音色に心をお安めになりませんか。
※福島給餌活動は次回は、7月25日26日(金)(土)の予定です。
引き続き、川崎、福島共にフードご支援を宜しくお願い申し上げます。
◆支援物資のお願い 川崎
現在、特に必要なもの順に書いています
・トイレの猫砂
・成猫用ドライフード種類問わずお安めの品で
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705788/
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705771/
・子猫用缶詰・レトルト(種類問わず)
・成猫用レトルト(種類問わず)
・猫缶在庫わづか(たまの伝説・黒缶等種類問わず)
・ペットシーツ(レギュラー)
川崎 12時から17時
受入先住所 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛
◆支援物資のお願い 福島
・成猫用ドライフード(福島給餌用種類問わず)
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705788/
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705771/
・子猫用缶詰・レトルト・ドライフード
・ペットシーツレギュラー
福島 指定日なし午前着指定
受入先住所 〒970-0311福島県いわき市江名走出155-11ひばりのゆ
村尾知恵様方 犬猫救済の輪
090-4630-8861(福島の住民のご協力を頂いて受けて頂いておりますので電話はお控え下さい。)
アマゾンほしい物リストはこちら
◆支援金のお願い
支援金振込先 郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例 シェルター支援 ・例 被災動物支援 ・例 一般活動支援 )と明記下さい。
尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的(例 シェルタ ・ 例 ヒサイ ・ 例 イッパン)とご記入下さい。

殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。
TNR日本動物福祉病院
愛護精神のある獣医師を募集しています
・正社員
・アルバイト・パート(週1日~ 長期・短期可)
・研修医も歓迎致します
詳細につきましてのお問い合わせは、どうぞお気軽に メールフォーム にて
ランキングに参加しています。1日1回、三つのポチッで応援ヨロシクネ!!



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆次回 子猫・被災猫の里親会
7月20日(日)12時~17時 雨天決行
品川区戸越2-6-6
戸越銀座商店街
ペットスマイル 戸越銀座店店頭

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ボランティアさん、募集!!
お気軽に、お問い合わせください。 メールフォーム

●川崎
あなたも、多数の保護猫達のお世話に手を貸していただけませんか。
週1回、1日3~4時間程お手伝いいただけますととても助かります。
☆杉本彩 猫虐待許さない「動画を生配信した男に厳罰処分を!」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140713-00000046-dal-ent
デイリースポーツ 7月13日(日)16時4分配信
杉本彩は川に沈める様子を動画サイトで生中継した男性に厳罰を求めることを呼びかけた
女優の杉本彩が13日、ブログを更新し、猫を川に沈める様子をインターネットの動画サイトで生中継した男性に厳罰処分を求めることを呼びかけた。
杉本はブログのタイトルを「自ら猫を川で溺死させる動画を生配信した男に厳罰処分を!」とし、「この世で一番醜い行為は?と私が問われたら、迷わず『動物虐待』と答えます」とした。続けて、「この男はなんの罪もない無抵抗な猫に延々と恐怖を与え 苦しめ 死にいたらしめた」と猫を水死させた男性を非難した。
さらに杉本は「この犯人が厳罰に処されなければ 魂の腐りきった動物虐待・殺傷犯罪者予備軍を増長させるのではないかと 大変危惧しています。」とこの男性に厳罰を求める立場を明確にした。
問題の男性は、おりに閉じ込めた猫を川に沈める様子を動画投稿サイトで生中継し、長野県警が動物愛護法違反の疑いで任意で事情を聞いていた。
男性は以前から田舎での生活の様子を撮影してネット配信しており、「軽はずみな行動をしてしまったと深く反省している」と話しているという。
☆宮島の鹿愛護会様より、転載です
8/11 宮島水中花火大会開催に伴うゴミ拾いを開催致します
http://miyajimanosika.blog111.fc2.com/
今年も宮島水中花火大会の季節が近付いて参りました。
当会も去年より7月より8月末まで『環境美化月間』を設け、砂浜でのゴミ拾いなどを強化しております。
花火大会のゴミについては、お正月、ゴールデンウイーク以上のゴミの量になることが今年も予想されます。
【過去の花火大会】

写真愛好家からも、全国トップクラスに位置され称賛されております宮島水中花火大会ではございますが、宮島は世界遺産地です。
水面から花火を打ち上げることは水質汚染にもなりかねないこと、そして世界遺産の景観を損なう程の大量のゴミが出ることを我々も訴えて行きたい所です。
当日は当会の方で、包ヶ浦方面にございます宿泊施設『ケビン』を、2棟準備させて頂いております。
当会と一緒にゴミ拾いをして頂ける方、並びに人数により宿泊施設のうち1棟をキャンセルする予定でございますので、もし当会の環境保全活動に参加希望される方の中で、宿泊希望の方がいらっしゃいましたら、7月末までに下記連絡先まで御連絡下さいましたら、幸いに存じます。
【集合場所】
宮島フェリーターミナル出て左手
錦水別荘前にございますバス停『宮島桟橋』に15時45分におこし下さい。
【活動時間】
16時~22時(様子を見ながらですので、活動を終える時間は変更の可能性あり)
【活動内容】
花火大会が始まるまでの間、包ヶ浦方面に向かいます16時のバスに乗り、包ヶ浦より歩きながらのゴミ拾い(宿泊施設ケビンに宿泊されます参加者様がいらっしゃる場合、ゴミ拾いを行う前に荷物を施設に預けて頂きます)
花火大会は19時40分より打ち上げられます。それまでに宮島桟橋へと戻り、休憩を取って頂き、花火が打ち上げられる頃を見計らいながら、活動再開とします。
【連絡先】
竹中 千秋 (8/11 当日指揮者)
090 4898 2707
chi-a-ki3350@docomo.ne.jp
城崎 大輔
080 4398 2479
zakky.bulgari-black.co@softbank.ne.jp
☆多頭飼育猫小田原
多頭猫小田原は、二度目の掃除、環境整備を行う予定です。
飼主さんより健康管理ができず11日SOSがありました。15日夜、時間がとれましたら行きたいと思っています。猫達の状況によってはその前になります。参加できますボランティアさん連絡ください。小田原猫は、77頭に対して、トイレが3個しかありませんでした。そのため、トイレのしつけができていません。今回は、ご支援のトイレが届きましたので、各部屋に設置します。
また、水の器も各部屋に1個しか置いていなかったためもあり内臓を悪くしている子もいます。結石の猫や、肝臓の悪い猫、アンモニアの値が高い猫など入院中です。
※多頭猫小田原 緊急支援物資のお願いです
・トイレの猫砂
・ジョイペット 天然成分消臭剤
・ペット用 ファブリーズ 370ml
・大判つめみがき
・リッチェル コロル ネコトイレ F60色問わず
・処方食肝臓サポートドライフード
・a/d缶 入院中の猫、栄養不足の猫用
・猫用トイレの紙砂 種類問わず
・成猫用ドライフード 種類問わず
・猫缶・レトルト種類問わず
・食器用洗剤 ・掃除用洗剤 ・塩素系ハイター
支援物資送り先はブログ下の方に記載
前回お届けしましたたまの伝説等の缶詰は猫達が飛びついて食べているそうです。ありがとうございました。
多頭救済活動ご寄付報告 後日収支報告も致します(不妊手術等医療費と、緊急につき一部ボランティアさんの活動交通費に使わせて頂きます。)
このレスキューに必要な費用推定額は、約¥966600です。
不妊手術 70頭×¥6000 453600 ワクチン 70頭×¥2500 189000 他入院治療費等324000
ご寄付を賜りまして誠にありがとうございます。
6/23 MH様 MT様 6/24TY 様 YT様 6/25YS様 匿名様 TT様 HK様 YF様 6/26YU様 MK様 EM様 TI様 HS様 YM様 KM様 MA様 KA様 NY様 ST様 I様 RS様 MH様 6/27 IT様 KS様 MK様 TK様 MK様 KI様 KY様 KI様 SS様 YI様 6/28M様 SK様 7/1YS様 7/3 MO様 7/4AK様
多頭ご寄付合計額480,127円
☆渡辺綾美ピアノリサイタル 東京&ヨーロッパ公演チケット販売中
http://blog.livedoor.jp/pianogarden/archives/37198517.html
http://ayami-pf.com/concerts.html

被災動物チャリティーコンサート2013記録
被災動物チャリティーコンサート2012記録
全身全霊のピアノ演奏で、2012年、2013年、あの苦しかった時を、沢山の被災動物救済に手を差し伸べて下さった渡辺綾美さん。
いつも、応援下さっている皆様、ときには、優しい音色に心をお安めになりませんか。
※福島給餌活動は次回は、7月25日26日(金)(土)の予定です。
引き続き、川崎、福島共にフードご支援を宜しくお願い申し上げます。
◆支援物資のお願い 川崎
現在、特に必要なもの順に書いています
・トイレの猫砂
・成猫用ドライフード種類問わずお安めの品で
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705788/
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705771/
・子猫用缶詰・レトルト(種類問わず)
・成猫用レトルト(種類問わず)
・猫缶在庫わづか(たまの伝説・黒缶等種類問わず)
・ペットシーツ(レギュラー)
川崎 12時から17時
受入先住所 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛
◆支援物資のお願い 福島
・成猫用ドライフード(福島給餌用種類問わず)
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705788/
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705771/
・子猫用缶詰・レトルト・ドライフード
・ペットシーツレギュラー
福島 指定日なし午前着指定
受入先住所 〒970-0311福島県いわき市江名走出155-11ひばりのゆ
村尾知恵様方 犬猫救済の輪
090-4630-8861(福島の住民のご協力を頂いて受けて頂いておりますので電話はお控え下さい。)
アマゾンほしい物リストはこちら
◆支援金のお願い
支援金振込先 郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例 シェルター支援 ・例 被災動物支援 ・例 一般活動支援 )と明記下さい。
尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的(例 シェルタ ・ 例 ヒサイ ・ 例 イッパン)とご記入下さい。



殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。
TNR日本動物福祉病院
愛護精神のある獣医師を募集しています
・正社員
・アルバイト・パート(週1日~ 長期・短期可)
・研修医も歓迎致します
詳細につきましてのお問い合わせは、どうぞお気軽に メールフォーム にて

2014年07月14日 (月) | 編集 |
【TOP固定】
ランキングに参加しています。1日1回、三つのポチッで応援ヨロシクネ!!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ボランティアさん、募集!!
お気軽に、お問い合わせください。 メールフォーム

●川崎
あなたも、多数の保護猫達のお世話に手を貸していただけませんか。
週1回、1日3~4時間程お手伝いいただけますととても助かります。
☆福島大熊町・双葉町 6月27日 またたびさん&ねこかつさんの活動
またたびさんブログ転載です
~前回の福島~
犬猫救済の輪さんに
ご支援いただきましたフード

拠点で車に満載に積ませていただきました!

結さんの車も目一杯

中で待っている仔たちのもとへ
何事もなく 届けることができますように

ドライフードを食べたら
直ぐにお水が飲みたくなります
家の仔たちを見ていれば
それがわかるので
近くにお水をおいてゆきます

空っぽの給餌器に

フードを補充します

力持ちのおっちゃんに たくさん持ってもらい

いつものように歩いて

お待たせ 届けに来たよ

この場所も一ヶ所だけ離れたところにあって
猫を何度か確認しているポイントです

短時間しかかけられなかったけれど
黒の仔が入ってくれて。。
一緒に出られるよ
そう思ったのもつかの間…授乳中でした

暫く仔猫を探しましたが
見つけることができなくて・・・
泣く泣く・・・放しました

ご飯とお水は運ぶから
次のチャンスまで
どうかどうか
生き延びていてほしい
姿を見た場所には
その時食べられるだけのウエットフードや
かつおも置いておきます
それは取り残されている猫たちにとって
とてもスペシャルなもの ご馳走です

駅も何だかさみしそう
途中 結さんたちとも合流

最後に捕獲器回収をして
この日も何とか
持ち場を回り切ることができました
ご協力者さま ご支援者さま
お世話になっています皆さまに
ありがとうございます
~そして昨日~
心配だった台風も
ちょっと雨に降られた程度で
日中は快晴!
うだるような暑さでした
続く・・・
☆多頭飼育猫小田原
※7月15日夜21時30分 小田原現地集合 部屋の掃除を行います
参加できますボランティアさんご連絡ください
部屋に置けるカラーボックスやテーブルの中古など不要なものがございましたら
猫達の棚として使わせていただきたく、車に載せて来ていただけますと大変ありがたいです。
古くてOK.匂いが酷すぎるので、残っているものも取り替えなければなりません。
多頭猫小田原は、二度目の掃除、環境整備を行う予定です。
飼主さんより健康管理ができず11日SOSがありました。15日夜、時間がとれましたら行きたいと思っています。猫達の状況によってはその前になります。参加できますボランティアさん連絡ください。小田原猫は、77頭に対して、トイレが3個しかありませんでした。そのため、トイレのしつけができていません。今回は、ご支援のトイレが届きましたので、各部屋に設置します。
また、水の器も各部屋に1個しか置いていなかったためもあり内臓を悪くしている子もいます。結石の猫や、肝臓の悪い猫、アンモニアの値が高い猫など入院中です。
※多頭猫小田原 緊急支援物資のお願いです
・ジョイペット 天然成分消臭剤
・ペット用 ファブリーズ 370ml
・大判つめみがき
・リッチェル コロル ネコトイレ F60色問わず
・処方食肝臓サポートドライフード
・a/d缶 入院中の猫、栄養不足の猫用
・猫用トイレの紙砂 種類問わず
・成猫用ドライフード 種類問わず
・猫缶・レトルト種類問わず
・食器用洗剤 ・掃除用洗剤 ・塩素系ハイター
支援物資送り先はブログ下の方に記載
前回お届けしましたたまの伝説等の缶詰は猫達が飛びついて食べているそうです。ありがとうございました。
多頭救済活動ご寄付報告 後日収支報告も致します(不妊手術等医療費と、緊急につき一部ボランティアさんの活動交通費に使わせて頂きます。)
このレスキューに必要な費用推定額は、約¥966600です。
不妊手術 70頭×¥6000 453600 ワクチン 70頭×¥2500 189000 他入院治療費等324000
ご寄付を賜りまして誠にありがとうございます。
6/23 MH様 MT様 6/24TY 様 YT様 6/25YS様 匿名様 TT様 HK様 YF様 6/26YU様 MK様 EM様 TI様 HS様 YM様 KM様 MA様 KA様 NY様 ST様 I様 RS様 MH様 6/27 IT様 KS様 MK様 TK様 MK様 KI様 KY様 KI様 SS様 YI様 6/28M様 SK様 7/1YS様 7/3 MO様 7/4AK様
多頭ご寄付合計額480,127円
☆渡辺綾美ピアノリサイタル 東京&ヨーロッパ公演チケット販売中
http://blog.livedoor.jp/pianogarden/archives/37198517.html
http://ayami-pf.com/concerts.html

被災動物チャリティーコンサート2013記録
被災動物チャリティーコンサート2012記録
全身全霊のピアノ演奏で、2012年、2013年、あの苦しかった時を、沢山の被災動物救済に手を差し伸べて下さった渡辺綾美さん。
いつも、応援下さっている皆様、ときには、優しい音色に心をお安めになりませんか。
※福島給餌活動は次回は、7月25日26日(金)(土)の予定です。
引き続き、川崎、福島共にフードご支援を宜しくお願い申し上げます。
◆支援物資のお願い 川崎
現在、特に必要なもの順に書いています
・猫トイレ用紙砂格安の物で
http://www.amazon.co.jp/%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%A4%E3%83%9E-IRIS-OHYAMA-%E7%B4%99%E3%81%AE%E7%8C%AB%E7%A0%82-KMN-140N/dp/B002MSWFSS/ref=wl_it_dp_o_pC_nS_nC?ie=UTF8&colid=VMA0U5L1U5KT&coliid=I3CXKQLSX8YXKZ
・成猫用ドライフード種類問わずお安めの品で
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705788/
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705771/
・子猫用缶詰・レトルト(種類問わず)
・猫缶在庫わづか(たまの伝説・黒缶等種類問わず)
・ペットシーツ(レギュラー)
・箱ティッシュ
川崎 12時から17時
受入先住所 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛
◆支援物資のお願い 福島
・成猫用ドライフード(福島給餌用種類問わず)
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705788/
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705771/
・子猫用缶詰・レトルト・ドライフード
・ペットシーツレギュラー
福島 指定日なし午前着指定
受入先住所 〒970-0311福島県いわき市江名走出155-11ひばりのゆ
村尾知恵様方 犬猫救済の輪
090-4630-8861(福島の住民のご協力を頂いて受けて頂いておりますので電話はお控え下さい。)
アマゾンほしい物リストはこちら
◆支援金のお願い
支援金振込先 郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例 シェルター支援 ・例 被災動物支援 ・例 一般活動支援 )と明記下さい。
尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的(例 シェルタ ・ 例 ヒサイ ・ 例 イッパン)とご記入下さい。

殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。
TNR日本動物福祉病院
愛護精神のある獣医師を募集しています
・正社員
・アルバイト・パート(週1日~ 長期・短期可)
・研修医も歓迎致します
詳細につきましてのお問い合わせは、どうぞお気軽に メールフォーム にて
ランキングに参加しています。1日1回、三つのポチッで応援ヨロシクネ!!



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ボランティアさん、募集!!
お気軽に、お問い合わせください。 メールフォーム

●川崎
あなたも、多数の保護猫達のお世話に手を貸していただけませんか。
週1回、1日3~4時間程お手伝いいただけますととても助かります。
☆福島大熊町・双葉町 6月27日 またたびさん&ねこかつさんの活動
またたびさんブログ転載です
~前回の福島~
犬猫救済の輪さんに
ご支援いただきましたフード

拠点で車に満載に積ませていただきました!

結さんの車も目一杯

中で待っている仔たちのもとへ
何事もなく 届けることができますように

ドライフードを食べたら
直ぐにお水が飲みたくなります
家の仔たちを見ていれば
それがわかるので
近くにお水をおいてゆきます

空っぽの給餌器に

フードを補充します

力持ちのおっちゃんに たくさん持ってもらい

いつものように歩いて

お待たせ 届けに来たよ

この場所も一ヶ所だけ離れたところにあって
猫を何度か確認しているポイントです

短時間しかかけられなかったけれど
黒の仔が入ってくれて。。
一緒に出られるよ
そう思ったのもつかの間…授乳中でした

暫く仔猫を探しましたが
見つけることができなくて・・・
泣く泣く・・・放しました

ご飯とお水は運ぶから
次のチャンスまで
どうかどうか
生き延びていてほしい
姿を見た場所には
その時食べられるだけのウエットフードや
かつおも置いておきます
それは取り残されている猫たちにとって
とてもスペシャルなもの ご馳走です

駅も何だかさみしそう
途中 結さんたちとも合流

最後に捕獲器回収をして
この日も何とか
持ち場を回り切ることができました
ご協力者さま ご支援者さま
お世話になっています皆さまに
ありがとうございます
~そして昨日~
心配だった台風も
ちょっと雨に降られた程度で
日中は快晴!
うだるような暑さでした
続く・・・
☆多頭飼育猫小田原
※7月15日夜21時30分 小田原現地集合 部屋の掃除を行います
参加できますボランティアさんご連絡ください
部屋に置けるカラーボックスやテーブルの中古など不要なものがございましたら
猫達の棚として使わせていただきたく、車に載せて来ていただけますと大変ありがたいです。
古くてOK.匂いが酷すぎるので、残っているものも取り替えなければなりません。
多頭猫小田原は、二度目の掃除、環境整備を行う予定です。
飼主さんより健康管理ができず11日SOSがありました。15日夜、時間がとれましたら行きたいと思っています。猫達の状況によってはその前になります。参加できますボランティアさん連絡ください。小田原猫は、77頭に対して、トイレが3個しかありませんでした。そのため、トイレのしつけができていません。今回は、ご支援のトイレが届きましたので、各部屋に設置します。
また、水の器も各部屋に1個しか置いていなかったためもあり内臓を悪くしている子もいます。結石の猫や、肝臓の悪い猫、アンモニアの値が高い猫など入院中です。
※多頭猫小田原 緊急支援物資のお願いです
・ジョイペット 天然成分消臭剤
・ペット用 ファブリーズ 370ml
・大判つめみがき
・リッチェル コロル ネコトイレ F60色問わず
・処方食肝臓サポートドライフード
・a/d缶 入院中の猫、栄養不足の猫用
・猫用トイレの紙砂 種類問わず
・成猫用ドライフード 種類問わず
・猫缶・レトルト種類問わず
・食器用洗剤 ・掃除用洗剤 ・塩素系ハイター
支援物資送り先はブログ下の方に記載
前回お届けしましたたまの伝説等の缶詰は猫達が飛びついて食べているそうです。ありがとうございました。
多頭救済活動ご寄付報告 後日収支報告も致します(不妊手術等医療費と、緊急につき一部ボランティアさんの活動交通費に使わせて頂きます。)
このレスキューに必要な費用推定額は、約¥966600です。
不妊手術 70頭×¥6000 453600 ワクチン 70頭×¥2500 189000 他入院治療費等324000
ご寄付を賜りまして誠にありがとうございます。
6/23 MH様 MT様 6/24TY 様 YT様 6/25YS様 匿名様 TT様 HK様 YF様 6/26YU様 MK様 EM様 TI様 HS様 YM様 KM様 MA様 KA様 NY様 ST様 I様 RS様 MH様 6/27 IT様 KS様 MK様 TK様 MK様 KI様 KY様 KI様 SS様 YI様 6/28M様 SK様 7/1YS様 7/3 MO様 7/4AK様
多頭ご寄付合計額480,127円
☆渡辺綾美ピアノリサイタル 東京&ヨーロッパ公演チケット販売中
http://blog.livedoor.jp/pianogarden/archives/37198517.html
http://ayami-pf.com/concerts.html

被災動物チャリティーコンサート2013記録
被災動物チャリティーコンサート2012記録
全身全霊のピアノ演奏で、2012年、2013年、あの苦しかった時を、沢山の被災動物救済に手を差し伸べて下さった渡辺綾美さん。
いつも、応援下さっている皆様、ときには、優しい音色に心をお安めになりませんか。
※福島給餌活動は次回は、7月25日26日(金)(土)の予定です。
引き続き、川崎、福島共にフードご支援を宜しくお願い申し上げます。
◆支援物資のお願い 川崎
現在、特に必要なもの順に書いています
・猫トイレ用紙砂格安の物で
http://www.amazon.co.jp/%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%A4%E3%83%9E-IRIS-OHYAMA-%E7%B4%99%E3%81%AE%E7%8C%AB%E7%A0%82-KMN-140N/dp/B002MSWFSS/ref=wl_it_dp_o_pC_nS_nC?ie=UTF8&colid=VMA0U5L1U5KT&coliid=I3CXKQLSX8YXKZ
・成猫用ドライフード種類問わずお安めの品で
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705788/
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705771/
・子猫用缶詰・レトルト(種類問わず)
・猫缶在庫わづか(たまの伝説・黒缶等種類問わず)
・ペットシーツ(レギュラー)
・箱ティッシュ
川崎 12時から17時
受入先住所 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛
◆支援物資のお願い 福島
・成猫用ドライフード(福島給餌用種類問わず)
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705788/
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705771/
・子猫用缶詰・レトルト・ドライフード
・ペットシーツレギュラー
福島 指定日なし午前着指定
受入先住所 〒970-0311福島県いわき市江名走出155-11ひばりのゆ
村尾知恵様方 犬猫救済の輪
090-4630-8861(福島の住民のご協力を頂いて受けて頂いておりますので電話はお控え下さい。)
アマゾンほしい物リストはこちら
◆支援金のお願い
支援金振込先 郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例 シェルター支援 ・例 被災動物支援 ・例 一般活動支援 )と明記下さい。
尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的(例 シェルタ ・ 例 ヒサイ ・ 例 イッパン)とご記入下さい。



殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。
TNR日本動物福祉病院
愛護精神のある獣医師を募集しています
・正社員
・アルバイト・パート(週1日~ 長期・短期可)
・研修医も歓迎致します
詳細につきましてのお問い合わせは、どうぞお気軽に メールフォーム にて

2014年07月13日 (日) | 編集 |
【TOP固定】
ランキングに参加しています。1日1回、三つのポチッで応援ヨロシクネ!!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ボランティアさん、募集!!
お気軽に、お問い合わせください。 メールフォーム

●川崎
あなたも、多数の保護猫達のお世話に手を貸していただけませんか。
週1回、1日3~4時間程お手伝いいただけますととても助かります。
☆福島からの帰り道
報告の順番が逆になってしまいますが、
福島からの帰り道、
圏内給餌活動を終えて、さあ、少しでも早く帰りましょうと、車を発進させたものの、
やっぱり。眠くて眠くて、一つ目のサービスエリアの四倉に辿り着くのがやっと。
四倉のサービスエリアにやっと辿りつくと、あれ、この車は、一緒に活動したまたたびさん&ねこかつさんの車ではないでしょうか。同じですか。ちょっと仮眠ですね。
1時間で目が覚めて、車を発進。
しかし、またすぐにスイマーが。
そんな調子で、常磐自動車道を次のサービスエリアまで頑張って運転して、止め、
次のサービスエリアまで頑張って運転して、止め、
何度もそんな繰り返しで各サービスエリアに止めては外の空気を吸ってみたりしていました。
そして、茨城県小美玉市まで進んだ常磐自動車道上にあるパーキングエリア、
「美野里」での出来事です。
眠気覚ましに車外に出ると、
ゴミボックスが並んでいる前に、やせっぽっちの黒白ねこが。
ごはん持ってそーっと近づきますと、ひょろひょろして寄ってきます。
なついている子です。目や鼻がぐしゃぐしゃですので拭いてあげるとカリカリを食べだしました。水も置きました。
そしてこの子の置かれている状況を判断。
まだ1才はいっていないかなという大きさ。
さっするに、このなつき方、この痩せ方。
パーキングエリアなら人が集まるからごはんがもらえて生きていけるだろう。誰か連れて行ってくれるだろう。
そんな考えで捨てていかれたのでしょう。
可哀そうに。
さて、車の中から、福島用の焼きカツオを入れて行った袋を持ってきてそーっと猫ちゃんをいれて、急いで車の中に。
焼きカツオも少し食べました。

お顔拭いたら、こんなに可愛い子です。
人を怖がりません。

運転席の座席の狭い場所でぴったりくっついて眠ってしまいました。

起きて膝によじ登ってきて



こんな寝心地悪い場所でも、人の温もりに安心して眠ってしまいました。

さあ、今度は、私は、眠っていられません。
運転に気を付けながら、急ぎ、川崎まで。
少し寝た後は、また目ヤニ、鼻水、くしゃみ、ひどくてこのあとは食べず、元気も無くなってしまいました。

痩せてます。体重は、2キロ台ですね。



それでも、寝る場所もなく、台風の中、わづかな食べ物を求め、サービスエリアのゴミボックスの前で匂いだけで過ごしていた辛い時から解放された安心感で、ぐっすりと眠ってしまいました。

この子の名前は、みのり君。TNR日本動物福祉病院の動物愛護精神の高い若き女医に託しました。
まずは、ひどい脱水と風邪症状の治療から、里親にいけるようになるまでの、すべてをお願いしました。
里親会デビューは、いつでしょう。
みのり君の、幸せを応援して下さいね。
☆多頭飼育猫小田原
多頭猫小田原は、二度目の掃除、環境整備を行う予定です。
飼主さんより健康管理ができず11日SOSがありました。15日夜、時間がとれましたら行きたいと思っています。猫達の状況によってはその前になります。参加できますボランティアさん連絡ください。小田原猫は、77頭に対して、トイレが3個しかありませんでした。そのため、トイレのしつけができていません。今回は、ご支援のトイレが届きましたので、各部屋に設置します。
また、水の器も各部屋に1個しか置いていなかったためもあり内臓を悪くしている子もいます。結石の猫や、肝臓の悪い猫、アンモニアの値が高い猫など入院中です。
※多頭猫小田原 緊急支援物資のお願いです
・ジョイペット 天然成分消臭剤
・ペット用 ファブリーズ 370ml
・大判つめみがき
・リッチェル コロル ネコトイレ F60色問わず
・処方食肝臓サポートドライフード
・a/d缶 入院中の猫、栄養不足の猫用
・猫用トイレの紙砂 種類問わず
・成猫用ドライフード 種類問わず
・猫缶・レトルト種類問わず
・食器用洗剤 ・掃除用洗剤 ・塩素系ハイター
支援物資送り先はブログ下の方に記載
前回お届けしましたたまの伝説等の缶詰は猫達が飛びついて食べているそうです。ありがとうございました。
多頭救済活動ご寄付報告 後日収支報告も致します(不妊手術等医療費と、緊急につき一部ボランティアさんの活動交通費に使わせて頂きます。)
このレスキューに必要な費用推定額は、約¥966600です。
不妊手術 70頭×¥6000 453600 ワクチン 70頭×¥2500 189000 他入院治療費等324000
ご寄付を賜りまして誠にありがとうございます。
6/23 MH様 MT様 6/24TY 様 YT様 6/25YS様 匿名様 TT様 HK様 YF様 6/26YU様 MK様 EM様 TI様 HS様 YM様 KM様 MA様 KA様 NY様 ST様 I様 RS様 MH様 6/27 IT様 KS様 MK様 TK様 MK様 KI様 KY様 KI様 SS様 YI様 6/28M様 SK様 7/1YS様 7/3 MO様 7/4AK様
多頭ご寄付合計額480,127円
☆渡辺綾美ピアノリサイタル 東京&ヨーロッパ公演チケット販売中
http://blog.livedoor.jp/pianogarden/archives/37198517.html
http://ayami-pf.com/concerts.html

被災動物チャリティーコンサート2013記録
被災動物チャリティーコンサート2012記録
全身全霊のピアノ演奏で、2012年、2013年、あの苦しかった時を、沢山の被災動物救済に手を差し伸べて下さった渡辺綾美さん。
いつも、応援下さっている皆様、ときには、優しい音色に心をお安めになりませんか。
※福島給餌活動は次回は、7月25日26日(金)(土)の予定です。
引き続き、川崎、福島共にフードご支援を宜しくお願い申し上げます。
◆支援物資のお願い 川崎
現在、特に必要なもの順に書いています
・猫トイレ用紙砂格安の物で
http://www.amazon.co.jp/%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%A4%E3%83%9E-IRIS-OHYAMA-%E7%B4%99%E3%81%AE%E7%8C%AB%E7%A0%82-KMN-140N/dp/B002MSWFSS/ref=wl_it_dp_o_pC_nS_nC?ie=UTF8&colid=VMA0U5L1U5KT&coliid=I3CXKQLSX8YXKZ
・成猫用ドライフード種類問わずお安めの品で
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705788/
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705771/
・子猫用缶詰・レトルト(種類問わず)
・猫缶在庫わづか(たまの伝説・黒缶等種類問わず)
・ペットシーツ(レギュラー)
・箱ティッシュ
川崎 12時から17時
受入先住所 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛
◆支援物資のお願い 福島
・成猫用ドライフード(福島給餌用種類問わず)
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705788/
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705771/
・子猫用缶詰・レトルト・ドライフード
・ペットシーツレギュラー
福島 指定日なし午前着指定
受入先住所 〒970-0311福島県いわき市江名走出155-11ひばりのゆ
村尾知恵様方 犬猫救済の輪
090-4630-8861(福島の住民のご協力を頂いて受けて頂いておりますので電話はお控え下さい。)
アマゾンほしい物リストはこちら
◆支援金のお願い
支援金振込先 郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例 シェルター支援 ・例 被災動物支援 ・例 一般活動支援 )と明記下さい。
尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的(例 シェルタ ・ 例 ヒサイ ・ 例 イッパン)とご記入下さい。

殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。
TNR日本動物福祉病院
愛護精神のある獣医師を募集しています
・正社員
・アルバイト・パート(週1日~ 長期・短期可)
・研修医も歓迎致します
詳細につきましてのお問い合わせは、どうぞお気軽に メールフォーム にて
ランキングに参加しています。1日1回、三つのポチッで応援ヨロシクネ!!



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ボランティアさん、募集!!
お気軽に、お問い合わせください。 メールフォーム

●川崎
あなたも、多数の保護猫達のお世話に手を貸していただけませんか。
週1回、1日3~4時間程お手伝いいただけますととても助かります。
☆福島からの帰り道
報告の順番が逆になってしまいますが、
福島からの帰り道、
圏内給餌活動を終えて、さあ、少しでも早く帰りましょうと、車を発進させたものの、
やっぱり。眠くて眠くて、一つ目のサービスエリアの四倉に辿り着くのがやっと。
四倉のサービスエリアにやっと辿りつくと、あれ、この車は、一緒に活動したまたたびさん&ねこかつさんの車ではないでしょうか。同じですか。ちょっと仮眠ですね。
1時間で目が覚めて、車を発進。
しかし、またすぐにスイマーが。
そんな調子で、常磐自動車道を次のサービスエリアまで頑張って運転して、止め、
次のサービスエリアまで頑張って運転して、止め、
何度もそんな繰り返しで各サービスエリアに止めては外の空気を吸ってみたりしていました。
そして、茨城県小美玉市まで進んだ常磐自動車道上にあるパーキングエリア、
「美野里」での出来事です。
眠気覚ましに車外に出ると、
ゴミボックスが並んでいる前に、やせっぽっちの黒白ねこが。
ごはん持ってそーっと近づきますと、ひょろひょろして寄ってきます。
なついている子です。目や鼻がぐしゃぐしゃですので拭いてあげるとカリカリを食べだしました。水も置きました。
そしてこの子の置かれている状況を判断。
まだ1才はいっていないかなという大きさ。
さっするに、このなつき方、この痩せ方。
パーキングエリアなら人が集まるからごはんがもらえて生きていけるだろう。誰か連れて行ってくれるだろう。
そんな考えで捨てていかれたのでしょう。
可哀そうに。
さて、車の中から、福島用の焼きカツオを入れて行った袋を持ってきてそーっと猫ちゃんをいれて、急いで車の中に。
焼きカツオも少し食べました。

お顔拭いたら、こんなに可愛い子です。
人を怖がりません。

運転席の座席の狭い場所でぴったりくっついて眠ってしまいました。

起きて膝によじ登ってきて



こんな寝心地悪い場所でも、人の温もりに安心して眠ってしまいました。

さあ、今度は、私は、眠っていられません。
運転に気を付けながら、急ぎ、川崎まで。
少し寝た後は、また目ヤニ、鼻水、くしゃみ、ひどくてこのあとは食べず、元気も無くなってしまいました。

痩せてます。体重は、2キロ台ですね。



それでも、寝る場所もなく、台風の中、わづかな食べ物を求め、サービスエリアのゴミボックスの前で匂いだけで過ごしていた辛い時から解放された安心感で、ぐっすりと眠ってしまいました。

この子の名前は、みのり君。TNR日本動物福祉病院の動物愛護精神の高い若き女医に託しました。
まずは、ひどい脱水と風邪症状の治療から、里親にいけるようになるまでの、すべてをお願いしました。
里親会デビューは、いつでしょう。
みのり君の、幸せを応援して下さいね。
☆多頭飼育猫小田原
多頭猫小田原は、二度目の掃除、環境整備を行う予定です。
飼主さんより健康管理ができず11日SOSがありました。15日夜、時間がとれましたら行きたいと思っています。猫達の状況によってはその前になります。参加できますボランティアさん連絡ください。小田原猫は、77頭に対して、トイレが3個しかありませんでした。そのため、トイレのしつけができていません。今回は、ご支援のトイレが届きましたので、各部屋に設置します。
また、水の器も各部屋に1個しか置いていなかったためもあり内臓を悪くしている子もいます。結石の猫や、肝臓の悪い猫、アンモニアの値が高い猫など入院中です。
※多頭猫小田原 緊急支援物資のお願いです
・ジョイペット 天然成分消臭剤
・ペット用 ファブリーズ 370ml
・大判つめみがき
・リッチェル コロル ネコトイレ F60色問わず
・処方食肝臓サポートドライフード
・a/d缶 入院中の猫、栄養不足の猫用
・猫用トイレの紙砂 種類問わず
・成猫用ドライフード 種類問わず
・猫缶・レトルト種類問わず
・食器用洗剤 ・掃除用洗剤 ・塩素系ハイター
支援物資送り先はブログ下の方に記載
前回お届けしましたたまの伝説等の缶詰は猫達が飛びついて食べているそうです。ありがとうございました。
多頭救済活動ご寄付報告 後日収支報告も致します(不妊手術等医療費と、緊急につき一部ボランティアさんの活動交通費に使わせて頂きます。)
このレスキューに必要な費用推定額は、約¥966600です。
不妊手術 70頭×¥6000 453600 ワクチン 70頭×¥2500 189000 他入院治療費等324000
ご寄付を賜りまして誠にありがとうございます。
6/23 MH様 MT様 6/24TY 様 YT様 6/25YS様 匿名様 TT様 HK様 YF様 6/26YU様 MK様 EM様 TI様 HS様 YM様 KM様 MA様 KA様 NY様 ST様 I様 RS様 MH様 6/27 IT様 KS様 MK様 TK様 MK様 KI様 KY様 KI様 SS様 YI様 6/28M様 SK様 7/1YS様 7/3 MO様 7/4AK様
多頭ご寄付合計額480,127円
☆渡辺綾美ピアノリサイタル 東京&ヨーロッパ公演チケット販売中
http://blog.livedoor.jp/pianogarden/archives/37198517.html
http://ayami-pf.com/concerts.html

被災動物チャリティーコンサート2013記録
被災動物チャリティーコンサート2012記録
全身全霊のピアノ演奏で、2012年、2013年、あの苦しかった時を、沢山の被災動物救済に手を差し伸べて下さった渡辺綾美さん。
いつも、応援下さっている皆様、ときには、優しい音色に心をお安めになりませんか。
※福島給餌活動は次回は、7月25日26日(金)(土)の予定です。
引き続き、川崎、福島共にフードご支援を宜しくお願い申し上げます。
◆支援物資のお願い 川崎
現在、特に必要なもの順に書いています
・猫トイレ用紙砂格安の物で
http://www.amazon.co.jp/%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%A4%E3%83%9E-IRIS-OHYAMA-%E7%B4%99%E3%81%AE%E7%8C%AB%E7%A0%82-KMN-140N/dp/B002MSWFSS/ref=wl_it_dp_o_pC_nS_nC?ie=UTF8&colid=VMA0U5L1U5KT&coliid=I3CXKQLSX8YXKZ
・成猫用ドライフード種類問わずお安めの品で
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705788/
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705771/
・子猫用缶詰・レトルト(種類問わず)
・猫缶在庫わづか(たまの伝説・黒缶等種類問わず)
・ペットシーツ(レギュラー)
・箱ティッシュ
川崎 12時から17時
受入先住所 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛
◆支援物資のお願い 福島
・成猫用ドライフード(福島給餌用種類問わず)
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705788/
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705771/
・子猫用缶詰・レトルト・ドライフード
・ペットシーツレギュラー
福島 指定日なし午前着指定
受入先住所 〒970-0311福島県いわき市江名走出155-11ひばりのゆ
村尾知恵様方 犬猫救済の輪
090-4630-8861(福島の住民のご協力を頂いて受けて頂いておりますので電話はお控え下さい。)
アマゾンほしい物リストはこちら
◆支援金のお願い
支援金振込先 郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例 シェルター支援 ・例 被災動物支援 ・例 一般活動支援 )と明記下さい。
尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的(例 シェルタ ・ 例 ヒサイ ・ 例 イッパン)とご記入下さい。



殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。
TNR日本動物福祉病院
愛護精神のある獣医師を募集しています
・正社員
・アルバイト・パート(週1日~ 長期・短期可)
・研修医も歓迎致します
詳細につきましてのお問い合わせは、どうぞお気軽に メールフォーム にて

2014年07月13日 (日) | 編集 |
【TOP固定】
ランキングに参加しています。1日1回、三つのポチッで応援ヨロシクネ!!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆次回 子猫・被災猫の里親会
7月13日(日)13時~17時 雨天決行
川崎市川崎区大島4-23-13
TNR日本動物福祉病院内
JR川崎駅改札口を出て右、エスカレーターを降りて東口へ、バス停7番、8番、どちらかに乗車約10分「追分」で下車 徒歩2分
ちびこのあたらしいおうちはどこでちゅか。

はやくここからだしてくだちゃい。

里親会、いくでちゅ。

はやくでしゅ。

だってちびこは、小さすぎるから、お母さんは、心配なのよ。

おおきくなるでしゅ。

じゃ、体重測定ね。


朝までに400ぐらむになるでしゅ。ミルクくだしゃい。
ちびこちゃん、里親会に参加します。
いつでも里親募集 掲載
http://www.satoya-boshu.net/keisai/c2-212663.html
http://www.satoya-boshu.net/keisai/c2-212886.html
http://www.satoya-boshu.net/keisai/c2-212664.html
http://www.satoya-boshu.net/keisai/c2-208636.html
7月9日川崎市動物愛護センターより引き取りました。
里親様募集します。ワクチン1回済みです。





☆多頭飼育猫小田原
多頭猫小田原は、二度目の掃除、環境整備を行う予定です。
飼主さんより健康管理ができず11日SOSがありました。15日夜、時間がとれましたら行きたいと思っています。猫達の状況によってはその前になります。参加できますボランティアさん連絡ください。小田原猫は、77頭に対して、トイレが3個しかありませんでした。そのため、トイレのしつけができていません。今回は、ご支援のトイレが届きましたので、各部屋に設置します。
また、水の器も各部屋に1個しか置いていなかったためもあり内臓を悪くしている子もいます。結石の猫や、肝臓の悪い猫、アンモニアの値が高い猫など入院中です。
※多頭猫小田原 緊急支援物資のお願いです
・大判つめみがき
・リッチェル コロル ネコトイレ F60色問わず
・処方食肝臓サポートドライフード
・a/d缶 入院中の猫、栄養不足の猫用
・猫用トイレの紙砂 種類問わず
・成猫用ドライフード 種類問わず
・猫缶・レトルト種類問わず
・食器用洗剤 ・掃除用洗剤 ・塩素系ハイター
支援物資送り先はブログ下の方に記載
前回お届けしましたたまの伝説等の缶詰は猫達が飛びついて食べているそうです。ありがとうございました。
多頭救済活動ご寄付報告 後日収支報告も致します(不妊手術等医療費と、緊急につき一部ボランティアさんの活動交通費に使わせて頂きます。)
このレスキューに必要な費用推定額は、約¥966600です。
不妊手術 70頭×¥6000 453600 ワクチン 70頭×¥2500 189000 他入院治療費等324000
ご寄付を賜りまして誠にありがとうございます。
6/23 MH様 MT様 6/24TY 様 YT様 6/25YS様 匿名様 TT様 HK様 YF様 6/26YU様 MK様 EM様 TI様 HS様 YM様 KM様 MA様 KA様 NY様 ST様 I様 RS様 MH様 6/27 IT様 KS様 MK様 TK様 MK様 KI様 KY様 KI様 SS様 YI様 6/28M様 SK様 7/1YS様 7/3 MO様 7/4AK様
多頭ご寄付合計額480,127円
☆渡辺綾美ピアノリサイタル 東京&ヨーロッパ公演チケット販売中
http://blog.livedoor.jp/pianogarden/archives/37198517.html
http://ayami-pf.com/concerts.html

被災動物チャリティーコンサート2013記録
被災動物チャリティーコンサート2012記録
全身全霊のピアノ演奏で、2012年、2013年、あの苦しかった時を、沢山の被災動物救済に手を差し伸べて下さった渡辺綾美さん。
いつも、応援下さっている皆様、ときには、優しい音色に心をお安めになりませんか。
※福島給餌活動は次回は、7月25日26日(金)(土)の予定です。
引き続き、川崎、福島共にフードご支援を宜しくお願い申し上げます。
◆支援物資のお願い 川崎
現在、特に必要なもの順に書いています
・猫トイレ用紙砂格安の物で
http://www.amazon.co.jp/%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%A4%E3%83%9E-IRIS-OHYAMA-%E7%B4%99%E3%81%AE%E7%8C%AB%E7%A0%82-KMN-140N/dp/B002MSWFSS/ref=wl_it_dp_o_pC_nS_nC?ie=UTF8&colid=VMA0U5L1U5KT&coliid=I3CXKQLSX8YXKZ
・成猫用ドライフード種類問わずお安めの品で
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705788/
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705771/
・子猫用缶詰・レトルト(種類問わず)
・猫缶在庫わづか(たまの伝説・黒缶等種類問わず)
・ペットシーツ(レギュラー)
・箱ティッシュ
川崎 12時から17時
受入先住所 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛
◆支援物資のお願い 福島
・成猫用ドライフード(福島給餌用種類問わず)
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705788/
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705771/
・子猫用缶詰・レトルト・ドライフード
・ペットシーツレギュラー
福島 指定日なし午前着指定
受入先住所 〒970-0311福島県いわき市江名走出155-11ひばりのゆ
村尾知恵様方 犬猫救済の輪
090-4630-8861(福島の住民のご協力を頂いて受けて頂いておりますので電話はお控え下さい。)
アマゾンほしい物リストはこちら
◆支援金のお願い
支援金振込先 郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例 シェルター支援 ・例 被災動物支援 ・例 一般活動支援 )と明記下さい。
尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的(例 シェルタ ・ 例 ヒサイ ・ 例 イッパン)とご記入下さい。

殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。
TNR日本動物福祉病院
愛護精神のある獣医師を募集しています
・正社員
・アルバイト・パート(週1日~ 長期・短期可)
・研修医も歓迎致します
詳細につきましてのお問い合わせは、どうぞお気軽に メールフォーム にて
ランキングに参加しています。1日1回、三つのポチッで応援ヨロシクネ!!



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆次回 子猫・被災猫の里親会
7月13日(日)13時~17時 雨天決行
川崎市川崎区大島4-23-13
TNR日本動物福祉病院内
JR川崎駅改札口を出て右、エスカレーターを降りて東口へ、バス停7番、8番、どちらかに乗車約10分「追分」で下車 徒歩2分
ちびこのあたらしいおうちはどこでちゅか。

はやくここからだしてくだちゃい。

里親会、いくでちゅ。

はやくでしゅ。

だってちびこは、小さすぎるから、お母さんは、心配なのよ。

おおきくなるでしゅ。

じゃ、体重測定ね。


朝までに400ぐらむになるでしゅ。ミルクくだしゃい。
ちびこちゃん、里親会に参加します。
いつでも里親募集 掲載
http://www.satoya-boshu.net/keisai/c2-212663.html
http://www.satoya-boshu.net/keisai/c2-212886.html
http://www.satoya-boshu.net/keisai/c2-212664.html
http://www.satoya-boshu.net/keisai/c2-208636.html
7月9日川崎市動物愛護センターより引き取りました。
里親様募集します。ワクチン1回済みです。






☆多頭飼育猫小田原
多頭猫小田原は、二度目の掃除、環境整備を行う予定です。
飼主さんより健康管理ができず11日SOSがありました。15日夜、時間がとれましたら行きたいと思っています。猫達の状況によってはその前になります。参加できますボランティアさん連絡ください。小田原猫は、77頭に対して、トイレが3個しかありませんでした。そのため、トイレのしつけができていません。今回は、ご支援のトイレが届きましたので、各部屋に設置します。
また、水の器も各部屋に1個しか置いていなかったためもあり内臓を悪くしている子もいます。結石の猫や、肝臓の悪い猫、アンモニアの値が高い猫など入院中です。
※多頭猫小田原 緊急支援物資のお願いです
・大判つめみがき
・リッチェル コロル ネコトイレ F60色問わず
・処方食肝臓サポートドライフード
・a/d缶 入院中の猫、栄養不足の猫用
・猫用トイレの紙砂 種類問わず
・成猫用ドライフード 種類問わず
・猫缶・レトルト種類問わず
・食器用洗剤 ・掃除用洗剤 ・塩素系ハイター
支援物資送り先はブログ下の方に記載
前回お届けしましたたまの伝説等の缶詰は猫達が飛びついて食べているそうです。ありがとうございました。
多頭救済活動ご寄付報告 後日収支報告も致します(不妊手術等医療費と、緊急につき一部ボランティアさんの活動交通費に使わせて頂きます。)
このレスキューに必要な費用推定額は、約¥966600です。
不妊手術 70頭×¥6000 453600 ワクチン 70頭×¥2500 189000 他入院治療費等324000
ご寄付を賜りまして誠にありがとうございます。
6/23 MH様 MT様 6/24TY 様 YT様 6/25YS様 匿名様 TT様 HK様 YF様 6/26YU様 MK様 EM様 TI様 HS様 YM様 KM様 MA様 KA様 NY様 ST様 I様 RS様 MH様 6/27 IT様 KS様 MK様 TK様 MK様 KI様 KY様 KI様 SS様 YI様 6/28M様 SK様 7/1YS様 7/3 MO様 7/4AK様
多頭ご寄付合計額480,127円
☆渡辺綾美ピアノリサイタル 東京&ヨーロッパ公演チケット販売中
http://blog.livedoor.jp/pianogarden/archives/37198517.html
http://ayami-pf.com/concerts.html

被災動物チャリティーコンサート2013記録
被災動物チャリティーコンサート2012記録
全身全霊のピアノ演奏で、2012年、2013年、あの苦しかった時を、沢山の被災動物救済に手を差し伸べて下さった渡辺綾美さん。
いつも、応援下さっている皆様、ときには、優しい音色に心をお安めになりませんか。
※福島給餌活動は次回は、7月25日26日(金)(土)の予定です。
引き続き、川崎、福島共にフードご支援を宜しくお願い申し上げます。
◆支援物資のお願い 川崎
現在、特に必要なもの順に書いています
・猫トイレ用紙砂格安の物で
http://www.amazon.co.jp/%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%A4%E3%83%9E-IRIS-OHYAMA-%E7%B4%99%E3%81%AE%E7%8C%AB%E7%A0%82-KMN-140N/dp/B002MSWFSS/ref=wl_it_dp_o_pC_nS_nC?ie=UTF8&colid=VMA0U5L1U5KT&coliid=I3CXKQLSX8YXKZ
・成猫用ドライフード種類問わずお安めの品で
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705788/
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705771/
・子猫用缶詰・レトルト(種類問わず)
・猫缶在庫わづか(たまの伝説・黒缶等種類問わず)
・ペットシーツ(レギュラー)
・箱ティッシュ
川崎 12時から17時
受入先住所 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛
◆支援物資のお願い 福島
・成猫用ドライフード(福島給餌用種類問わず)
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705788/
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705771/
・子猫用缶詰・レトルト・ドライフード
・ペットシーツレギュラー
福島 指定日なし午前着指定
受入先住所 〒970-0311福島県いわき市江名走出155-11ひばりのゆ
村尾知恵様方 犬猫救済の輪
090-4630-8861(福島の住民のご協力を頂いて受けて頂いておりますので電話はお控え下さい。)
アマゾンほしい物リストはこちら
◆支援金のお願い
支援金振込先 郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例 シェルター支援 ・例 被災動物支援 ・例 一般活動支援 )と明記下さい。
尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的(例 シェルタ ・ 例 ヒサイ ・ 例 イッパン)とご記入下さい。



殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。
TNR日本動物福祉病院
愛護精神のある獣医師を募集しています
・正社員
・アルバイト・パート(週1日~ 長期・短期可)
・研修医も歓迎致します
詳細につきましてのお問い合わせは、どうぞお気軽に メールフォーム にて

2014年07月12日 (土) | 編集 |
【TOP固定】
7月11日(金)、只今福島活動に出発致します。
フード等の沢山のご支援に感謝申し上げます。
ランキングに参加しています。1日1回、三つのポチッで応援ヨロシクネ!!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆次回 子猫・被災猫の里親会
7月13日(日)13時~17時 雨天決行
川崎市川崎区大島4-23-13
TNR日本動物福祉病院内
JR川崎駅改札口を出て右、エスカレーターを降りて東口へ、バス停7番、8番、どちらかに乗車約10分「追分」で下車 徒歩2分
7月9日川崎市動物愛護センターより引き取りました。
里親様募集します。ワクチン1回済みです。





・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ボランティアさん、募集!!
お気軽に、お問い合わせください。 メールフォーム

●川崎
あなたも、多数の保護猫達のお世話に手を貸していただけませんか。
週1回、1日3~4時間程お手伝いいただけますととても助かります。
☆福島より戻りました
浪江町
12日(土)もボランティアが活動致します。フードのご支援ありがとうございます。
浪江町の中心部には、震災原発事故後当時から、保護依頼を受けて給餌を続けさせて頂いている家が何件もあります。
日中だけは、町に人が入れるようになりましても、殆ど、今回は除染業者の方以外には、住民さんにお会いすることはありませんでした。
時間がかかりますね。

3.11依頼手が付けられていない箇所も沢山あります。

住民さんのお宅のバラ。背が高くなって、今年も綺麗に咲いています。

気になる猫さん。
この付近では、シャムミックスの猫が今までに何匹も保護されています。

「おいで。」

逃げないのですが、捕獲器には入らない子です。


これで、何とか帰ってきました。
↓
こういうのに頼っても、やっぱり寝なくてはダメです。
朦朧としています。 つづきは、また。

浪江町は、かなり広いです。区域に分けて12日(土)もボランティアさんたちが活動いたします。
いつもありがとうございます。
☆いつも福島の命をご支援いただいておりますクロクマ舎モンキー塩田さんより
☆ハチミツ山の虫除け香はいかがですか?
http://kurokumasha.webnode.jp/news/charityproject/
■■クロクマ舎愛用ハーブの虫除け香を販売します■■
暑くなるこれからの季節にピッタリな爽やかなレモングラスの虫除け香です。
蚊、ノミ、ダニを寄せ付けない効果があると書かれていますが、リラックス目的だけでも充分使えます。
殺虫成分が含まれていないので人にも動物にも安心です。
山に暮らす我々にとって、毎年欠かすことのできない必需品です。


【虫除け香をご注文くださった皆さんへメール受信設定のお願い】
kurokumasha@gmail.com
上記アドレスからのメールが受信できるようフィルターの設定確認をお願いします。
「注文したのに連絡が来ない」という方は、こちらからの返信メールが迷惑メールフィルターなどによって受信拒否されている場合があります。
昨日までにご注文頂いたすべての方に返信済みですので、まだメールが届いていないという方は今一度メールフィルターの設定をご確認ください。
※同時に、迷惑メールフォルダやゴミ箱内のチェックもよろしくお願いします。
すでにそちらに振り分けられている可能性もあります。
アート作品ではなく雑貨ということもあり、皆さんからいつものような反響は無く細々とスタートした企画ですが、犬猫救済の輪さんのリンクのお陰で少しずつ注文が増えてきました。
震災から月日が経ち、正直トーンダウンも否めませんが、現実を風化させないためにも、たとえ僅かずつでも支援活動は続けていきたいと思っています。
動物にも優しい天然成分の虫除け香、まだまだ在庫がありますので、引き続きご注文お待ちしています。
どうぞよろしくお願いします。
虫除け香Facebook紹介記事
https://m.facebook.com/monkieshiota/photos/a.502022723194305.1073741825.259712594091987/708438515886057/?type=1&source=46
クロクマ舎
藤崎
モンキー塩田

多頭猫小田原は来週訪問、二度目の掃除、環境整備を行う予定です。後日参加ボランティアさん募集予定です
※多頭猫小田原 緊急支援物資のお願いです
・リッチェル コロル ネコトイレ F60色問わず
・猫用トイレの紙砂 種類問わず
・成猫用ドライフード 種類問わず
・猫缶・レトルト種類問わず
・a/d缶 入院中の猫、栄養不足の猫用
・食器用洗剤 ・掃除用洗剤 ・塩素系ハイター
支援物資送り先はブログ下の方に記載
多頭救済活動ご寄付報告 後日収支報告も致します(不妊手術等医療費と、緊急につき一部ボランティアさんの活動交通費に使わせて頂きます。)
このレスキューに必要な費用推定額は、約¥966600です。
不妊手術 70頭×¥6000 453600 ワクチン 70頭×¥2500 189000 他入院治療費等324000
ご寄付を賜りまして誠にありがとうございます。
6/23 MH様 MT様 6/24TY 様 YT様 6/25YS様 匿名様 TT様 HK様 YF様 6/26YU様 MK様 EM様 TI様 HS様 YM様 KM様 MA様 KA様 NY様 ST様 I様 RS様 MH様 6/27 IT様 KS様 MK様 TK様 MK様 KI様 KY様 KI様 SS様 YI様 6/28M様 SK様 7/1YS様 7/3 MO様 7/4AK様
多頭ご寄付合計額480,127円
☆渡辺綾美ピアノリサイタル 東京&ヨーロッパ公演チケット販売中
http://blog.livedoor.jp/pianogarden/archives/37198517.html
http://ayami-pf.com/concerts.html

被災動物チャリティーコンサート2013記録
被災動物チャリティーコンサート2012記録
全身全霊のピアノ演奏で、2012年、2013年、あの苦しかった時を、沢山の被災動物救済に手を差し伸べて下さった渡辺綾美さん。
いつも、応援下さっている皆様、ときには、優しい音色に心をお安めになりませんか。
※福島給餌活動は台風直撃予報のため、日程の変更を希望して圏内立入許可申請を行いましたが通りませんでした。猫達のエサは切れてしまいますので、これ以上延ばすわけにはまいりません。そのため、最初の予定した11日(金)の活動となります。台風が少しでも静かになってくれることを祈って行ってまいります。引き続き、川崎、福島共にフードご支援を宜しくお願い申し上げます。
◆支援物資のお願い 川崎
現在、特に必要なもの順に書いています
・猫トイレ用紙砂格安の物で
http://www.amazon.co.jp/%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%A4%E3%83%9E-IRIS-OHYAMA-%E7%B4%99%E3%81%AE%E7%8C%AB%E7%A0%82-KMN-140N/dp/B002MSWFSS/ref=wl_it_dp_o_pC_nS_nC?ie=UTF8&colid=VMA0U5L1U5KT&coliid=I3CXKQLSX8YXKZ
・成猫用ドライフード種類問わずお安めの品で
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705788/
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705771/
・子猫用缶詰・レトルト(種類問わず)
・猫缶在庫わづか(たまの伝説・黒缶等種類問わず)
・焼きカツオ(福島捕獲用)
・コメットまたたびボトル(福島捕獲用)
・ペットシーツ(レギュラー・ワイド・スーパーワイド)
川崎 12時から17時
受入先住所 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛
◆支援物資のお願い 福島
・成猫用ドライフード(福島給餌用種類問わず)
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705788/
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705771/
・ペットシーツレギュラー
福島 指定日なし午前着指定
受入先住所 〒970-0311福島県いわき市江名走出155-11ひばりのゆ
村尾知恵様方 犬猫救済の輪
090-4630-8861(福島の住民のご協力を頂いて受けて頂いておりますので電話はお控え下さい。)
アマゾンほしい物リストはこちら
◆支援金のお願い
支援金振込先 郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例 シェルター支援 ・例 被災動物支援 ・例 一般活動支援 )と明記下さい。
尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的(例 シェルタ ・ 例 ヒサイ ・ 例 イッパン)とご記入下さい。

殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。
TNR日本動物福祉病院
愛護精神のある獣医師を募集しています
・正社員
・アルバイト・パート(週1日~ 長期・短期可)
・研修医も歓迎致します
詳細につきましてのお問い合わせは、どうぞお気軽に メールフォーム にて
7月11日(金)、只今福島活動に出発致します。
フード等の沢山のご支援に感謝申し上げます。
ランキングに参加しています。1日1回、三つのポチッで応援ヨロシクネ!!



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆次回 子猫・被災猫の里親会
7月13日(日)13時~17時 雨天決行
川崎市川崎区大島4-23-13
TNR日本動物福祉病院内
JR川崎駅改札口を出て右、エスカレーターを降りて東口へ、バス停7番、8番、どちらかに乗車約10分「追分」で下車 徒歩2分
7月9日川崎市動物愛護センターより引き取りました。
里親様募集します。ワクチン1回済みです。






・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ボランティアさん、募集!!
お気軽に、お問い合わせください。 メールフォーム

●川崎
あなたも、多数の保護猫達のお世話に手を貸していただけませんか。
週1回、1日3~4時間程お手伝いいただけますととても助かります。
☆福島より戻りました
浪江町
12日(土)もボランティアが活動致します。フードのご支援ありがとうございます。
浪江町の中心部には、震災原発事故後当時から、保護依頼を受けて給餌を続けさせて頂いている家が何件もあります。
日中だけは、町に人が入れるようになりましても、殆ど、今回は除染業者の方以外には、住民さんにお会いすることはありませんでした。
時間がかかりますね。

3.11依頼手が付けられていない箇所も沢山あります。

住民さんのお宅のバラ。背が高くなって、今年も綺麗に咲いています。

気になる猫さん。
この付近では、シャムミックスの猫が今までに何匹も保護されています。

「おいで。」

逃げないのですが、捕獲器には入らない子です。


これで、何とか帰ってきました。
↓
こういうのに頼っても、やっぱり寝なくてはダメです。
朦朧としています。 つづきは、また。

浪江町は、かなり広いです。区域に分けて12日(土)もボランティアさんたちが活動いたします。
いつもありがとうございます。
☆いつも福島の命をご支援いただいておりますクロクマ舎モンキー塩田さんより
☆ハチミツ山の虫除け香はいかがですか?
http://kurokumasha.webnode.jp/news/charityproject/
■■クロクマ舎愛用ハーブの虫除け香を販売します■■
暑くなるこれからの季節にピッタリな爽やかなレモングラスの虫除け香です。
蚊、ノミ、ダニを寄せ付けない効果があると書かれていますが、リラックス目的だけでも充分使えます。
殺虫成分が含まれていないので人にも動物にも安心です。
山に暮らす我々にとって、毎年欠かすことのできない必需品です。


【虫除け香をご注文くださった皆さんへメール受信設定のお願い】
kurokumasha@gmail.com
上記アドレスからのメールが受信できるようフィルターの設定確認をお願いします。
「注文したのに連絡が来ない」という方は、こちらからの返信メールが迷惑メールフィルターなどによって受信拒否されている場合があります。
昨日までにご注文頂いたすべての方に返信済みですので、まだメールが届いていないという方は今一度メールフィルターの設定をご確認ください。
※同時に、迷惑メールフォルダやゴミ箱内のチェックもよろしくお願いします。
すでにそちらに振り分けられている可能性もあります。
アート作品ではなく雑貨ということもあり、皆さんからいつものような反響は無く細々とスタートした企画ですが、犬猫救済の輪さんのリンクのお陰で少しずつ注文が増えてきました。
震災から月日が経ち、正直トーンダウンも否めませんが、現実を風化させないためにも、たとえ僅かずつでも支援活動は続けていきたいと思っています。
動物にも優しい天然成分の虫除け香、まだまだ在庫がありますので、引き続きご注文お待ちしています。
どうぞよろしくお願いします。
虫除け香Facebook紹介記事
https://m.facebook.com/monkieshiota/photos/a.502022723194305.1073741825.259712594091987/708438515886057/?type=1&source=46
クロクマ舎
藤崎
モンキー塩田

多頭猫小田原は来週訪問、二度目の掃除、環境整備を行う予定です。後日参加ボランティアさん募集予定です
※多頭猫小田原 緊急支援物資のお願いです
・リッチェル コロル ネコトイレ F60色問わず
・猫用トイレの紙砂 種類問わず
・成猫用ドライフード 種類問わず
・猫缶・レトルト種類問わず
・a/d缶 入院中の猫、栄養不足の猫用
・食器用洗剤 ・掃除用洗剤 ・塩素系ハイター
支援物資送り先はブログ下の方に記載
多頭救済活動ご寄付報告 後日収支報告も致します(不妊手術等医療費と、緊急につき一部ボランティアさんの活動交通費に使わせて頂きます。)
このレスキューに必要な費用推定額は、約¥966600です。
不妊手術 70頭×¥6000 453600 ワクチン 70頭×¥2500 189000 他入院治療費等324000
ご寄付を賜りまして誠にありがとうございます。
6/23 MH様 MT様 6/24TY 様 YT様 6/25YS様 匿名様 TT様 HK様 YF様 6/26YU様 MK様 EM様 TI様 HS様 YM様 KM様 MA様 KA様 NY様 ST様 I様 RS様 MH様 6/27 IT様 KS様 MK様 TK様 MK様 KI様 KY様 KI様 SS様 YI様 6/28M様 SK様 7/1YS様 7/3 MO様 7/4AK様
多頭ご寄付合計額480,127円
☆渡辺綾美ピアノリサイタル 東京&ヨーロッパ公演チケット販売中
http://blog.livedoor.jp/pianogarden/archives/37198517.html
http://ayami-pf.com/concerts.html

被災動物チャリティーコンサート2013記録
被災動物チャリティーコンサート2012記録
全身全霊のピアノ演奏で、2012年、2013年、あの苦しかった時を、沢山の被災動物救済に手を差し伸べて下さった渡辺綾美さん。
いつも、応援下さっている皆様、ときには、優しい音色に心をお安めになりませんか。
※福島給餌活動は台風直撃予報のため、日程の変更を希望して圏内立入許可申請を行いましたが通りませんでした。猫達のエサは切れてしまいますので、これ以上延ばすわけにはまいりません。そのため、最初の予定した11日(金)の活動となります。台風が少しでも静かになってくれることを祈って行ってまいります。引き続き、川崎、福島共にフードご支援を宜しくお願い申し上げます。
◆支援物資のお願い 川崎
現在、特に必要なもの順に書いています
・猫トイレ用紙砂格安の物で
http://www.amazon.co.jp/%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%A4%E3%83%9E-IRIS-OHYAMA-%E7%B4%99%E3%81%AE%E7%8C%AB%E7%A0%82-KMN-140N/dp/B002MSWFSS/ref=wl_it_dp_o_pC_nS_nC?ie=UTF8&colid=VMA0U5L1U5KT&coliid=I3CXKQLSX8YXKZ
・成猫用ドライフード種類問わずお安めの品で
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705788/
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705771/
・子猫用缶詰・レトルト(種類問わず)
・猫缶在庫わづか(たまの伝説・黒缶等種類問わず)
・焼きカツオ(福島捕獲用)
・コメットまたたびボトル(福島捕獲用)
・ペットシーツ(レギュラー・ワイド・スーパーワイド)
川崎 12時から17時
受入先住所 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛
◆支援物資のお願い 福島
・成猫用ドライフード(福島給餌用種類問わず)
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705788/
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705771/
・ペットシーツレギュラー
福島 指定日なし午前着指定
受入先住所 〒970-0311福島県いわき市江名走出155-11ひばりのゆ
村尾知恵様方 犬猫救済の輪
090-4630-8861(福島の住民のご協力を頂いて受けて頂いておりますので電話はお控え下さい。)
アマゾンほしい物リストはこちら
◆支援金のお願い
支援金振込先 郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例 シェルター支援 ・例 被災動物支援 ・例 一般活動支援 )と明記下さい。
尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的(例 シェルタ ・ 例 ヒサイ ・ 例 イッパン)とご記入下さい。



殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。
TNR日本動物福祉病院
愛護精神のある獣医師を募集しています
・正社員
・アルバイト・パート(週1日~ 長期・短期可)
・研修医も歓迎致します
詳細につきましてのお問い合わせは、どうぞお気軽に メールフォーム にて

2014年07月11日 (金) | 編集 |
【TOP固定】
7月11日(金)、只今福島活動に出発致します。
フード等の沢山のご支援に感謝申し上げます。
ランキングに参加しています。1日1回、三つのポチッで応援ヨロシクネ!!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆次回 子猫・被災猫の里親会
7月13日(日)13時~17時 雨天決行
川崎市川崎区大島4-23-13
TNR日本動物福祉病院内
JR川崎駅改札口を出て右、エスカレーターを降りて東口へ、バス停7番、8番、どちらかに乗車約10分「追分」で下車 徒歩2分
7月9日川崎市動物愛護センターより引き取りました。
里親様募集します。ワクチン1回済みです。





・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ボランティアさん、募集!!
お気軽に、お問い合わせください。 メールフォーム

●川崎
あなたも、多数の保護猫達のお世話に手を貸していただけませんか。
週1回、1日3~4時間程お手伝いいただけますととても助かります。
☆フォスターペアレント様 ありがとう
pa117 26-23
ピピちゃんシャムミックス 1才 メス
2014.05.16 福島 双葉町下条にて保護
震災後生まれ、人のいない町に生まれました。
FIV(-)FeLV(-)
フォスターペアレント 音月様 (東京都)
☆フォスターペアレント様 ありがとう
pa118 26-24
チェリーちゃん 三毛 推定3才1才 メス
FIV(-)FeLV(-)
※フォスターペアレント 渡部様 (東京都)
人間?初めて見た大きな動物。
怖い、怖い。

保護から二カ月たちました。
この子の一生がかかってますから、猫ちゃんに怒られながらめげずに頑張る
慣らし隊のボランティアさん達。
すると、
一歩前へ・・・

チェリーちゃん、大丈夫そうね。

ちょい。

よろしくにゃ。

チェリーちゃん、大丈夫そうよ。

ホントウ?

ドッキン!

気持いいニャ。

とっても気持ちいいニャ。




あたしたち、里親にいけるかも、ですって。
ピピちゃん、チェリーちゃんのフォスターペアレント様、
なついてきました。甘えられるようになりました。
里親に行かせてあげられるよう、懐かせ隊、頑張ります。
フォスターペアレント様。ありがとうございます。
フォスターペアレント制度
拡散!!
☆7月9日付で、大町警察署に告発状を送付しました。
http://animalnetwork.jimdo.com/

長野県・猫溺殺事件 ~若い男がニコ生で捕獲器の猫を川に沈めて生中継!~
告 発 状
平成26年7月9日
長野県大町警察署長 殿
告発人 別紙告発人目録記載のとおり
上記告発人ら代理人
弁護士 坂 本 博 之
住 所 不 明
被告発人 氏 名 不 詳
第1 告発の趣旨
被告発人の下記所為は、動物の愛護及び管理に関する法律第44条1項前段の犯罪行為に該当すると考えますので、被告発人の厳重な処罰を求めるため、告発をします。
第2 告発事実
被告発人は、平成26年6月下旬ころ、長野県北安曇郡小谷村付近の河川において、猫1匹(白) を捕獲器に入れたまま水中に沈めて衰弱させたうえで溺れさせ、以てみだりに殺したものである。
第3 告発の理由
1 動物の愛護及び管理に関する法律(以下「動物愛護法」という)第44条第1項は、「愛護動物をみだりに殺し、又は傷つけた者は、二年以下の懲役又は二百万円以下の罰金に処する」と規定している。そして、同法同条第3項第1号は、猫が前記の「愛護動物」に該当する旨規定している。
動物愛護法は、猫は飼い猫と飼主のいない猫とを問わず、全ての猫が愛護動物に該当するものと規定している。
2 平成26年6月29日ころ、インターネット上の「ニコ生」というサイトに、「野生猫を川に沈めに行く生放送」という、生中継を行っていると思われる動画が流された。動画を流している者は、ハンドルネーム「ぷりお」という者であった。
3 その動画には、一人の男性によって、白い猫が1匹、捕獲器に入れられたまま、流れのある川の中に沈められ、溺死させようとしている様子が映されていた。川は、捕獲器全体を水没させられるほどの深さはなかったので、猫は、全身ずぶ濡れになりながら、必死に捕獲器から逃れようともがいていた。その者は、捕獲気を沈められるような深い場所を探そうとして、捕獲器を鉄の棒であちこちと動かしていた。やがてその者は、上記猫の入った捕獲器を、比較的水深があり且つ流れの速い箇所に置いたまま、車に乗ってその場を立ち去った。
猫は、全身濡れたまま、水中に置き去りにされたので、早晩衰弱して力尽き、溺死したものと考えられる。
4 上記のような行為の態様は、猫を捕獲器に閉じ込めたまま水没させようというものであり、行為自体から確定的な殺意を以て行ったことが明らかである。また、その動画に同時に入っていた音声によると、その者は、「殺したかあねえけど」、自分が住む古民家に入ってきて、その者の食物であるスパゲティやそうめんを散らかされたため、「こっちも困るんだよ」、「近所、悪さする猫、ぶっ殺さねえと、ダメなんですよ」などと自ら述べており、上記の猫を確定的に殺害する意図があったことは明らかである。
そして、その行為の態様は、徐々に衰弱させて遂には溺死させるというものであり、長時間をかけて苦しめながら死に至らしめるというものであって、極めて残酷なものである。
5 従って、その者の本件行為は、上記の猫を、確定的な故意を以て殺害したものであり、動物愛護法44条1項に該当する犯罪を構成するものであることが明らかである。上記の「その者」が、本件の被告発人である(以下「被告発人」という)。
なお、上記の動画によると、被告発人は、上記の猫を野良猫であると言わっているが、このことは、同犯罪に該当するかどうかを左右しない。
6 被告発人は、動画の中で、本件は害獣駆除であると述べており、害獣は殺しても構わないという認識を有していることが明らかである。また、被告発人は、「今度からはこういうのは放送しないようにしますわ」「地元のお偉いさんにも許可取ったしさ」「警察に伝えたって、何もしねえよ」などとも述べており、同種犯行を繰り返す意図を吐露している上、本件のような行為を行っても咎められるところがないと考えている。そして、被告発人は、自らの犯行を動画に撮影してインターネット上で公表するという行為を行っており、自らの行為を誇示しようとしている。このこともまた、同種犯行を繰り返す可能性を徴表するものである。その上、上記のようなその者の発言からは、被告発人の周囲にも同様の考えを有する者がいることを物語っている。
そのため、本件を見逃して放置してしまえば、今後も被告発人や被告発人の周囲の者らによって同種犯行が繰り返される可能性が極めて高い。
また、上記動画を見た者らの反応を見ると、本件のような行為が犯罪行為ではないという認識を持っている者も多数いることが分かる。そのような者らに対して、本件が犯罪行為であることを知らしめることが、一般予防に資することになる。
従って、本件犯行に対しては、厳罰を以て望む必要がある。
7 なお、被告発人についてであるが、元白馬村で「○○」という名称のペンションの経営を行っていたものであり、Hという氏名のものである可能性が高い。同ペンションのブログが「○○」という者が作成したものであるところ、同ブログに被告発人であると考えられる者が写った写真が多数掲載されており、その写真に「自分」という説明が添えられている。このペンションの住所が、○○である。また、同じ氏名の者がスノーボード委員会のHPに掲載されているが、上記動画の中で、被告発人はスノーボードの話題を述べている。なお、被告発人は、現在は同郡小谷村に住んでいるという情報がある。
8 また、既に述べたように、被告発人は、「地元のお偉いさん」から猫殺害の許可を取ったなどと述べているが、被告発人に対して「猫を殺していい」などと述べた者については、本件犯罪の教唆犯が成立するものと思われるので、この点についても捜査を遂げられたうえ、厳重な処罰をされたい。
第4 証拠資料
資料1の1、2 動画からキャプションした写真
資料2の1~3 ペンション○○の公式ブログ
資料3の1~3 同公式ブログに掲載されていた写真の拡大したもの
資料4 同コテージのHP
資料5 スノーボード委員会のHP
資料6 陳述書
第5 添付書類
1 証拠資料 各1通
2 委任状 9通
☆5月分支援金ご報告
ホームページにてご報告させていただいておりますが、ブログにも記載させて頂きます。
今回より、一般寄付の方のお名前もブログにあげさせて頂きます。
一般寄附は、最近では多頭飼育崩壊による緊急レスキュー等、その時々に、犬猫救済の輪の救済活動全般を通して一番必要とされているところに当てられ、会の活動がスムーズに運ぶよう役立てられています。
皆様、いつもご支援を賜りましてありがとうございます。
被災支援金
横浜銀行 オクダ様 クロヤナギ様 イノウエ様
ゆうちょ銀行 ネコハガキデノラネコヲスクウカイ様 イケダ様 シオカワ様 イタバシ様 モリタ様 アラキ様 タカハシ様
一般寄附
ヤマモト様 シロウズ様 ナガタニ様 クマガイ様
ナガタ様 シマダ様 スガ様 アリサカ様 アダチ様 ミドリカワ様 ノザキ様 ナス様 フカヤ様 カナヤ様 ミツイ様 キムラ様 ナガオカ様
シェルター基金
キタムラ様 マエダ様 カトウ様 ナイトウ様 イシカワ様 ナカムラ様 タカハシ様 イケダ様
☆いつも福島の命をご支援いただいておりますクロクマ舎モンキー塩田さんより
☆ハチミツ山の虫除け香はいかがですか?
http://kurokumasha.webnode.jp/news/charityproject/
■■クロクマ舎愛用ハーブの虫除け香を販売します■■
暑くなるこれからの季節にピッタリな爽やかなレモングラスの虫除け香です。
蚊、ノミ、ダニを寄せ付けない効果があると書かれていますが、リラックス目的だけでも充分使えます。
殺虫成分が含まれていないので人にも動物にも安心です。
山に暮らす我々にとって、毎年欠かすことのできない必需品です。


【虫除け香をご注文くださった皆さんへメール受信設定のお願い】
kurokumasha@gmail.com
上記アドレスからのメールが受信できるようフィルターの設定確認をお願いします。
「注文したのに連絡が来ない」という方は、こちらからの返信メールが迷惑メールフィルターなどによって受信拒否されている場合があります。
昨日までにご注文頂いたすべての方に返信済みですので、まだメールが届いていないという方は今一度メールフィルターの設定をご確認ください。
※同時に、迷惑メールフォルダやゴミ箱内のチェックもよろしくお願いします。
すでにそちらに振り分けられている可能性もあります。
アート作品ではなく雑貨ということもあり、皆さんからいつものような反響は無く細々とスタートした企画ですが、犬猫救済の輪さんのリンクのお陰で少しずつ注文が増えてきました。
震災から月日が経ち、正直トーンダウンも否めませんが、現実を風化させないためにも、たとえ僅かずつでも支援活動は続けていきたいと思っています。
動物にも優しい天然成分の虫除け香、まだまだ在庫がありますので、引き続きご注文お待ちしています。
どうぞよろしくお願いします。
虫除け香Facebook紹介記事
https://m.facebook.com/monkieshiota/photos/a.502022723194305.1073741825.259712594091987/708438515886057/?type=1&source=46
クロクマ舎
藤崎
モンキー塩田

多頭猫小田原は来週訪問、二度目の掃除、環境整備を行う予定です。後日参加ボランティアさん募集予定です
※多頭猫小田原 緊急支援物資のお願いです
・リッチェル コロル ネコトイレ F60色問わず
・猫用トイレの紙砂 種類問わず
・成猫用ドライフード 種類問わず
・猫缶・レトルト種類問わず
・a/d缶 入院中の猫、栄養不足の猫用
・食器用洗剤 ・掃除用洗剤 ・塩素系ハイター
支援物資送り先はブログ下の方に記載
多頭救済活動ご寄付報告 後日収支報告も致します(不妊手術等医療費と、緊急につき一部ボランティアさんの活動交通費に使わせて頂きます。)
このレスキューに必要な費用推定額は、約¥966600です。
不妊手術 70頭×¥6000 453600 ワクチン 70頭×¥2500 189000 他入院治療費等324000
ご寄付を賜りまして誠にありがとうございます。
6/23 MH様 MT様 6/24TY 様 YT様 6/25YS様 匿名様 TT様 HK様 YF様 6/26YU様 MK様 EM様 TI様 HS様 YM様 KM様 MA様 KA様 NY様 ST様 I様 RS様 MH様 6/27 IT様 KS様 MK様 TK様 MK様 KI様 KY様 KI様 SS様 YI様 6/28M様 SK様 7/1YS様 7/3 MO様 7/4AK様
多頭ご寄付合計額480,127円
☆渡辺綾美ピアノリサイタル 東京&ヨーロッパ公演チケット販売中
http://blog.livedoor.jp/pianogarden/archives/37198517.html
http://ayami-pf.com/concerts.html

被災動物チャリティーコンサート2013記録
被災動物チャリティーコンサート2012記録
全身全霊のピアノ演奏で、2012年、2013年、あの苦しかった時を、沢山の被災動物救済に手を差し伸べて下さった渡辺綾美さん。
いつも、応援下さっている皆様、ときには、優しい音色に心をお安めになりませんか。
※福島給餌活動は台風直撃予報のため、日程の変更を希望して圏内立入許可申請を行いましたが通りませんでした。猫達のエサは切れてしまいますので、これ以上延ばすわけにはまいりません。そのため、最初の予定した11日(金)の活動となります。台風が少しでも静かになってくれることを祈って行ってまいります。引き続き、川崎、福島共にフードご支援を宜しくお願い申し上げます。
◆支援物資のお願い 川崎
現在、特に必要なもの順に書いています
・猫トイレ用紙砂格安の物で
http://www.amazon.co.jp/%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%A4%E3%83%9E-IRIS-OHYAMA-%E7%B4%99%E3%81%AE%E7%8C%AB%E7%A0%82-KMN-140N/dp/B002MSWFSS/ref=wl_it_dp_o_pC_nS_nC?ie=UTF8&colid=VMA0U5L1U5KT&coliid=I3CXKQLSX8YXKZ
・成猫用ドライフード種類問わずお安めの品で
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705788/
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705771/
・子猫用缶詰・レトルト(種類問わず)
・猫缶在庫わづか(たまの伝説・黒缶等種類問わず)
・焼きカツオ(福島捕獲用)
・コメットまたたびボトル(福島捕獲用)
・ペットシーツ(レギュラー・ワイド・スーパーワイド)
川崎 12時から17時
受入先住所 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛
◆支援物資のお願い 福島
・成猫用ドライフード(福島給餌用種類問わず)
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705788/
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705771/
・ペットシーツレギュラー
福島 指定日なし午前着指定
受入先住所 〒970-0311福島県いわき市江名走出155-11ひばりのゆ
村尾知恵様方 犬猫救済の輪
090-4630-8861(福島の住民のご協力を頂いて受けて頂いておりますので電話はお控え下さい。)
アマゾンほしい物リストはこちら
◆支援金のお願い
支援金振込先 郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例 シェルター支援 ・例 被災動物支援 ・例 一般活動支援 )と明記下さい。
尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的(例 シェルタ ・ 例 ヒサイ ・ 例 イッパン)とご記入下さい。

殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。
TNR日本動物福祉病院
愛護精神のある獣医師を募集しています
・正社員
・アルバイト・パート(週1日~ 長期・短期可)
・研修医も歓迎致します
詳細につきましてのお問い合わせは、どうぞお気軽に メールフォーム にて
7月11日(金)、只今福島活動に出発致します。
フード等の沢山のご支援に感謝申し上げます。
ランキングに参加しています。1日1回、三つのポチッで応援ヨロシクネ!!



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆次回 子猫・被災猫の里親会
7月13日(日)13時~17時 雨天決行
川崎市川崎区大島4-23-13
TNR日本動物福祉病院内
JR川崎駅改札口を出て右、エスカレーターを降りて東口へ、バス停7番、8番、どちらかに乗車約10分「追分」で下車 徒歩2分
7月9日川崎市動物愛護センターより引き取りました。
里親様募集します。ワクチン1回済みです。






・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ボランティアさん、募集!!
お気軽に、お問い合わせください。 メールフォーム

●川崎
あなたも、多数の保護猫達のお世話に手を貸していただけませんか。
週1回、1日3~4時間程お手伝いいただけますととても助かります。
☆フォスターペアレント様 ありがとう
pa117 26-23
ピピちゃんシャムミックス 1才 メス
2014.05.16 福島 双葉町下条にて保護
震災後生まれ、人のいない町に生まれました。
FIV(-)FeLV(-)
フォスターペアレント 音月様 (東京都)
☆フォスターペアレント様 ありがとう
pa118 26-24
チェリーちゃん 三毛 推定3才1才 メス
FIV(-)FeLV(-)
※フォスターペアレント 渡部様 (東京都)
人間?初めて見た大きな動物。
怖い、怖い。

保護から二カ月たちました。
この子の一生がかかってますから、猫ちゃんに怒られながらめげずに頑張る
慣らし隊のボランティアさん達。
すると、
一歩前へ・・・

チェリーちゃん、大丈夫そうね。

ちょい。

よろしくにゃ。

チェリーちゃん、大丈夫そうよ。

ホントウ?

ドッキン!

気持いいニャ。

とっても気持ちいいニャ。




あたしたち、里親にいけるかも、ですって。
ピピちゃん、チェリーちゃんのフォスターペアレント様、
なついてきました。甘えられるようになりました。
里親に行かせてあげられるよう、懐かせ隊、頑張ります。
フォスターペアレント様。ありがとうございます。
フォスターペアレント制度
拡散!!
☆7月9日付で、大町警察署に告発状を送付しました。
http://animalnetwork.jimdo.com/

長野県・猫溺殺事件 ~若い男がニコ生で捕獲器の猫を川に沈めて生中継!~
告 発 状
平成26年7月9日
長野県大町警察署長 殿
告発人 別紙告発人目録記載のとおり
上記告発人ら代理人
弁護士 坂 本 博 之
住 所 不 明
被告発人 氏 名 不 詳
第1 告発の趣旨
被告発人の下記所為は、動物の愛護及び管理に関する法律第44条1項前段の犯罪行為に該当すると考えますので、被告発人の厳重な処罰を求めるため、告発をします。
第2 告発事実
被告発人は、平成26年6月下旬ころ、長野県北安曇郡小谷村付近の河川において、猫1匹(白) を捕獲器に入れたまま水中に沈めて衰弱させたうえで溺れさせ、以てみだりに殺したものである。
第3 告発の理由
1 動物の愛護及び管理に関する法律(以下「動物愛護法」という)第44条第1項は、「愛護動物をみだりに殺し、又は傷つけた者は、二年以下の懲役又は二百万円以下の罰金に処する」と規定している。そして、同法同条第3項第1号は、猫が前記の「愛護動物」に該当する旨規定している。
動物愛護法は、猫は飼い猫と飼主のいない猫とを問わず、全ての猫が愛護動物に該当するものと規定している。
2 平成26年6月29日ころ、インターネット上の「ニコ生」というサイトに、「野生猫を川に沈めに行く生放送」という、生中継を行っていると思われる動画が流された。動画を流している者は、ハンドルネーム「ぷりお」という者であった。
3 その動画には、一人の男性によって、白い猫が1匹、捕獲器に入れられたまま、流れのある川の中に沈められ、溺死させようとしている様子が映されていた。川は、捕獲器全体を水没させられるほどの深さはなかったので、猫は、全身ずぶ濡れになりながら、必死に捕獲器から逃れようともがいていた。その者は、捕獲気を沈められるような深い場所を探そうとして、捕獲器を鉄の棒であちこちと動かしていた。やがてその者は、上記猫の入った捕獲器を、比較的水深があり且つ流れの速い箇所に置いたまま、車に乗ってその場を立ち去った。
猫は、全身濡れたまま、水中に置き去りにされたので、早晩衰弱して力尽き、溺死したものと考えられる。
4 上記のような行為の態様は、猫を捕獲器に閉じ込めたまま水没させようというものであり、行為自体から確定的な殺意を以て行ったことが明らかである。また、その動画に同時に入っていた音声によると、その者は、「殺したかあねえけど」、自分が住む古民家に入ってきて、その者の食物であるスパゲティやそうめんを散らかされたため、「こっちも困るんだよ」、「近所、悪さする猫、ぶっ殺さねえと、ダメなんですよ」などと自ら述べており、上記の猫を確定的に殺害する意図があったことは明らかである。
そして、その行為の態様は、徐々に衰弱させて遂には溺死させるというものであり、長時間をかけて苦しめながら死に至らしめるというものであって、極めて残酷なものである。
5 従って、その者の本件行為は、上記の猫を、確定的な故意を以て殺害したものであり、動物愛護法44条1項に該当する犯罪を構成するものであることが明らかである。上記の「その者」が、本件の被告発人である(以下「被告発人」という)。
なお、上記の動画によると、被告発人は、上記の猫を野良猫であると言わっているが、このことは、同犯罪に該当するかどうかを左右しない。
6 被告発人は、動画の中で、本件は害獣駆除であると述べており、害獣は殺しても構わないという認識を有していることが明らかである。また、被告発人は、「今度からはこういうのは放送しないようにしますわ」「地元のお偉いさんにも許可取ったしさ」「警察に伝えたって、何もしねえよ」などとも述べており、同種犯行を繰り返す意図を吐露している上、本件のような行為を行っても咎められるところがないと考えている。そして、被告発人は、自らの犯行を動画に撮影してインターネット上で公表するという行為を行っており、自らの行為を誇示しようとしている。このこともまた、同種犯行を繰り返す可能性を徴表するものである。その上、上記のようなその者の発言からは、被告発人の周囲にも同様の考えを有する者がいることを物語っている。
そのため、本件を見逃して放置してしまえば、今後も被告発人や被告発人の周囲の者らによって同種犯行が繰り返される可能性が極めて高い。
また、上記動画を見た者らの反応を見ると、本件のような行為が犯罪行為ではないという認識を持っている者も多数いることが分かる。そのような者らに対して、本件が犯罪行為であることを知らしめることが、一般予防に資することになる。
従って、本件犯行に対しては、厳罰を以て望む必要がある。
7 なお、被告発人についてであるが、元白馬村で「○○」という名称のペンションの経営を行っていたものであり、Hという氏名のものである可能性が高い。同ペンションのブログが「○○」という者が作成したものであるところ、同ブログに被告発人であると考えられる者が写った写真が多数掲載されており、その写真に「自分」という説明が添えられている。このペンションの住所が、○○である。また、同じ氏名の者がスノーボード委員会のHPに掲載されているが、上記動画の中で、被告発人はスノーボードの話題を述べている。なお、被告発人は、現在は同郡小谷村に住んでいるという情報がある。
8 また、既に述べたように、被告発人は、「地元のお偉いさん」から猫殺害の許可を取ったなどと述べているが、被告発人に対して「猫を殺していい」などと述べた者については、本件犯罪の教唆犯が成立するものと思われるので、この点についても捜査を遂げられたうえ、厳重な処罰をされたい。
第4 証拠資料
資料1の1、2 動画からキャプションした写真
資料2の1~3 ペンション○○の公式ブログ
資料3の1~3 同公式ブログに掲載されていた写真の拡大したもの
資料4 同コテージのHP
資料5 スノーボード委員会のHP
資料6 陳述書
第5 添付書類
1 証拠資料 各1通
2 委任状 9通
☆5月分支援金ご報告
ホームページにてご報告させていただいておりますが、ブログにも記載させて頂きます。
今回より、一般寄付の方のお名前もブログにあげさせて頂きます。
一般寄附は、最近では多頭飼育崩壊による緊急レスキュー等、その時々に、犬猫救済の輪の救済活動全般を通して一番必要とされているところに当てられ、会の活動がスムーズに運ぶよう役立てられています。
皆様、いつもご支援を賜りましてありがとうございます。
被災支援金
横浜銀行 オクダ様 クロヤナギ様 イノウエ様
ゆうちょ銀行 ネコハガキデノラネコヲスクウカイ様 イケダ様 シオカワ様 イタバシ様 モリタ様 アラキ様 タカハシ様
一般寄附
ヤマモト様 シロウズ様 ナガタニ様 クマガイ様
ナガタ様 シマダ様 スガ様 アリサカ様 アダチ様 ミドリカワ様 ノザキ様 ナス様 フカヤ様 カナヤ様 ミツイ様 キムラ様 ナガオカ様
シェルター基金
キタムラ様 マエダ様 カトウ様 ナイトウ様 イシカワ様 ナカムラ様 タカハシ様 イケダ様
☆いつも福島の命をご支援いただいておりますクロクマ舎モンキー塩田さんより
☆ハチミツ山の虫除け香はいかがですか?
http://kurokumasha.webnode.jp/news/charityproject/
■■クロクマ舎愛用ハーブの虫除け香を販売します■■
暑くなるこれからの季節にピッタリな爽やかなレモングラスの虫除け香です。
蚊、ノミ、ダニを寄せ付けない効果があると書かれていますが、リラックス目的だけでも充分使えます。
殺虫成分が含まれていないので人にも動物にも安心です。
山に暮らす我々にとって、毎年欠かすことのできない必需品です。


【虫除け香をご注文くださった皆さんへメール受信設定のお願い】
kurokumasha@gmail.com
上記アドレスからのメールが受信できるようフィルターの設定確認をお願いします。
「注文したのに連絡が来ない」という方は、こちらからの返信メールが迷惑メールフィルターなどによって受信拒否されている場合があります。
昨日までにご注文頂いたすべての方に返信済みですので、まだメールが届いていないという方は今一度メールフィルターの設定をご確認ください。
※同時に、迷惑メールフォルダやゴミ箱内のチェックもよろしくお願いします。
すでにそちらに振り分けられている可能性もあります。
アート作品ではなく雑貨ということもあり、皆さんからいつものような反響は無く細々とスタートした企画ですが、犬猫救済の輪さんのリンクのお陰で少しずつ注文が増えてきました。
震災から月日が経ち、正直トーンダウンも否めませんが、現実を風化させないためにも、たとえ僅かずつでも支援活動は続けていきたいと思っています。
動物にも優しい天然成分の虫除け香、まだまだ在庫がありますので、引き続きご注文お待ちしています。
どうぞよろしくお願いします。
虫除け香Facebook紹介記事
https://m.facebook.com/monkieshiota/photos/a.502022723194305.1073741825.259712594091987/708438515886057/?type=1&source=46
クロクマ舎
藤崎
モンキー塩田

多頭猫小田原は来週訪問、二度目の掃除、環境整備を行う予定です。後日参加ボランティアさん募集予定です
※多頭猫小田原 緊急支援物資のお願いです
・リッチェル コロル ネコトイレ F60色問わず
・猫用トイレの紙砂 種類問わず
・成猫用ドライフード 種類問わず
・猫缶・レトルト種類問わず
・a/d缶 入院中の猫、栄養不足の猫用
・食器用洗剤 ・掃除用洗剤 ・塩素系ハイター
支援物資送り先はブログ下の方に記載
多頭救済活動ご寄付報告 後日収支報告も致します(不妊手術等医療費と、緊急につき一部ボランティアさんの活動交通費に使わせて頂きます。)
このレスキューに必要な費用推定額は、約¥966600です。
不妊手術 70頭×¥6000 453600 ワクチン 70頭×¥2500 189000 他入院治療費等324000
ご寄付を賜りまして誠にありがとうございます。
6/23 MH様 MT様 6/24TY 様 YT様 6/25YS様 匿名様 TT様 HK様 YF様 6/26YU様 MK様 EM様 TI様 HS様 YM様 KM様 MA様 KA様 NY様 ST様 I様 RS様 MH様 6/27 IT様 KS様 MK様 TK様 MK様 KI様 KY様 KI様 SS様 YI様 6/28M様 SK様 7/1YS様 7/3 MO様 7/4AK様
多頭ご寄付合計額480,127円
☆渡辺綾美ピアノリサイタル 東京&ヨーロッパ公演チケット販売中
http://blog.livedoor.jp/pianogarden/archives/37198517.html
http://ayami-pf.com/concerts.html

被災動物チャリティーコンサート2013記録
被災動物チャリティーコンサート2012記録
全身全霊のピアノ演奏で、2012年、2013年、あの苦しかった時を、沢山の被災動物救済に手を差し伸べて下さった渡辺綾美さん。
いつも、応援下さっている皆様、ときには、優しい音色に心をお安めになりませんか。
※福島給餌活動は台風直撃予報のため、日程の変更を希望して圏内立入許可申請を行いましたが通りませんでした。猫達のエサは切れてしまいますので、これ以上延ばすわけにはまいりません。そのため、最初の予定した11日(金)の活動となります。台風が少しでも静かになってくれることを祈って行ってまいります。引き続き、川崎、福島共にフードご支援を宜しくお願い申し上げます。
◆支援物資のお願い 川崎
現在、特に必要なもの順に書いています
・猫トイレ用紙砂格安の物で
http://www.amazon.co.jp/%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%A4%E3%83%9E-IRIS-OHYAMA-%E7%B4%99%E3%81%AE%E7%8C%AB%E7%A0%82-KMN-140N/dp/B002MSWFSS/ref=wl_it_dp_o_pC_nS_nC?ie=UTF8&colid=VMA0U5L1U5KT&coliid=I3CXKQLSX8YXKZ
・成猫用ドライフード種類問わずお安めの品で
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705788/
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705771/
・子猫用缶詰・レトルト(種類問わず)
・猫缶在庫わづか(たまの伝説・黒缶等種類問わず)
・焼きカツオ(福島捕獲用)
・コメットまたたびボトル(福島捕獲用)
・ペットシーツ(レギュラー・ワイド・スーパーワイド)
川崎 12時から17時
受入先住所 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛
◆支援物資のお願い 福島
・成猫用ドライフード(福島給餌用種類問わず)
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705788/
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705771/
・ペットシーツレギュラー
福島 指定日なし午前着指定
受入先住所 〒970-0311福島県いわき市江名走出155-11ひばりのゆ
村尾知恵様方 犬猫救済の輪
090-4630-8861(福島の住民のご協力を頂いて受けて頂いておりますので電話はお控え下さい。)
アマゾンほしい物リストはこちら
◆支援金のお願い
支援金振込先 郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例 シェルター支援 ・例 被災動物支援 ・例 一般活動支援 )と明記下さい。
尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的(例 シェルタ ・ 例 ヒサイ ・ 例 イッパン)とご記入下さい。



殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。
TNR日本動物福祉病院
愛護精神のある獣医師を募集しています
・正社員
・アルバイト・パート(週1日~ 長期・短期可)
・研修医も歓迎致します
詳細につきましてのお問い合わせは、どうぞお気軽に メールフォーム にて

2014年07月10日 (木) | 編集 |
【TOP固定】
伝達事項
福島活動をご心配いただき、運転ボランティア等、ご心配いただきましての問合せをありがとうございました。
台風直撃の中での運転、給餌活動は避けたかったのですが、原発20キロ圏内立ち入り許可の変更ができませんでした。
よって、今夜、出発致します。気を付けて行ってまいります。
ランキングに参加しています。1日1回、三つのポチッで応援ヨロシクネ!!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆川崎市動物愛護センター殺処分ゼロ達成を目指して!!
本日9日も引出あり。是非13日(日)の里親会へ!!
☆次回 子猫・被災猫の里親会
7月13日(日)13時~17時 雨天決行
川崎市川崎区大島4-23-13
TNR日本動物福祉病院内
JR川崎駅改札口を出て右、エスカレーターを降りて東口へ、バス停7番、8番、どちらかに乗車約10分「追分」で下車 徒歩2分
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ボランティアさん、募集!!
お気軽に、お問い合わせください。 メールフォーム

●川崎
あなたも、多数の保護猫達のお世話に手を貸していただけませんか。
週1回、1日3~4時間程お手伝いいただけますととても助かります。
拡散!!速報!!
☆7月9日付で、大町警察署に告発状を送付しました。
http://animalnetwork.jimdo.com/

長野県・猫溺殺事件 ~若い男がニコ生で捕獲器の猫を川に沈めて生中継!~
告 発 状
平成26年7月9日
長野県大町警察署長 殿
告発人 別紙告発人目録記載のとおり
上記告発人ら代理人
弁護士 坂 本 博 之
住 所 不 明
被告発人 氏 名 不 詳
第1 告発の趣旨
被告発人の下記所為は、動物の愛護及び管理に関する法律第44条1項前段の犯罪行為に該当すると考えますので、被告発人の厳重な処罰を求めるため、告発をします。
第2 告発事実
被告発人は、平成26年6月下旬ころ、長野県北安曇郡小谷村付近の河川において、猫1匹(白) を捕獲器に入れたまま水中に沈めて衰弱させたうえで溺れさせ、以てみだりに殺したものである。
第3 告発の理由
1 動物の愛護及び管理に関する法律(以下「動物愛護法」という)第44条第1項は、「愛護動物をみだりに殺し、又は傷つけた者は、二年以下の懲役又は二百万円以下の罰金に処する」と規定している。そして、同法同条第3項第1号は、猫が前記の「愛護動物」に該当する旨規定している。
動物愛護法は、猫は飼い猫と飼主のいない猫とを問わず、全ての猫が愛護動物に該当するものと規定している。
2 平成26年6月29日ころ、インターネット上の「ニコ生」というサイトに、「野生猫を川に沈めに行く生放送」という、生中継を行っていると思われる動画が流された。動画を流している者は、ハンドルネーム「ぷりお」という者であった。
3 その動画には、一人の男性によって、白い猫が1匹、捕獲器に入れられたまま、流れのある川の中に沈められ、溺死させようとしている様子が映されていた。川は、捕獲器全体を水没させられるほどの深さはなかったので、猫は、全身ずぶ濡れになりながら、必死に捕獲器から逃れようともがいていた。その者は、捕獲気を沈められるような深い場所を探そうとして、捕獲器を鉄の棒であちこちと動かしていた。やがてその者は、上記猫の入った捕獲器を、比較的水深があり且つ流れの速い箇所に置いたまま、車に乗ってその場を立ち去った。
猫は、全身濡れたまま、水中に置き去りにされたので、早晩衰弱して力尽き、溺死したものと考えられる。
4 上記のような行為の態様は、猫を捕獲器に閉じ込めたまま水没させようというものであり、行為自体から確定的な殺意を以て行ったことが明らかである。また、その動画に同時に入っていた音声によると、その者は、「殺したかあねえけど」、自分が住む古民家に入ってきて、その者の食物であるスパゲティやそうめんを散らかされたため、「こっちも困るんだよ」、「近所、悪さする猫、ぶっ殺さねえと、ダメなんですよ」などと自ら述べており、上記の猫を確定的に殺害する意図があったことは明らかである。
そして、その行為の態様は、徐々に衰弱させて遂には溺死させるというものであり、長時間をかけて苦しめながら死に至らしめるというものであって、極めて残酷なものである。
5 従って、その者の本件行為は、上記の猫を、確定的な故意を以て殺害したものであり、動物愛護法44条1項に該当する犯罪を構成するものであることが明らかである。上記の「その者」が、本件の被告発人である(以下「被告発人」という)。
なお、上記の動画によると、被告発人は、上記の猫を野良猫であると言わっているが、このことは、同犯罪に該当するかどうかを左右しない。
6 被告発人は、動画の中で、本件は害獣駆除であると述べており、害獣は殺しても構わないという認識を有していることが明らかである。また、被告発人は、「今度からはこういうのは放送しないようにしますわ」「地元のお偉いさんにも許可取ったしさ」「警察に伝えたって、何もしねえよ」などとも述べており、同種犯行を繰り返す意図を吐露している上、本件のような行為を行っても咎められるところがないと考えている。そして、被告発人は、自らの犯行を動画に撮影してインターネット上で公表するという行為を行っており、自らの行為を誇示しようとしている。このこともまた、同種犯行を繰り返す可能性を徴表するものである。その上、上記のようなその者の発言からは、被告発人の周囲にも同様の考えを有する者がいることを物語っている。
そのため、本件を見逃して放置してしまえば、今後も被告発人や被告発人の周囲の者らによって同種犯行が繰り返される可能性が極めて高い。
また、上記動画を見た者らの反応を見ると、本件のような行為が犯罪行為ではないという認識を持っている者も多数いることが分かる。そのような者らに対して、本件が犯罪行為であることを知らしめることが、一般予防に資することになる。
従って、本件犯行に対しては、厳罰を以て望む必要がある。
7 なお、被告発人についてであるが、元白馬村で「○○」という名称のペンションの経営を行っていたものであり、Hという氏名のものである可能性が高い。同ペンションのブログが「○○」という者が作成したものであるところ、同ブログに被告発人であると考えられる者が写った写真が多数掲載されており、その写真に「自分」という説明が添えられている。このペンションの住所が、○○である。また、同じ氏名の者がスノーボード委員会のHPに掲載されているが、上記動画の中で、被告発人はスノーボードの話題を述べている。なお、被告発人は、現在は同郡小谷村に住んでいるという情報がある。
8 また、既に述べたように、被告発人は、「地元のお偉いさん」から猫殺害の許可を取ったなどと述べているが、被告発人に対して「猫を殺していい」などと述べた者については、本件犯罪の教唆犯が成立するものと思われるので、この点についても捜査を遂げられたうえ、厳重な処罰をされたい。
第4 証拠資料
資料1の1、2 動画からキャプションした写真
資料2の1~3 ペンション○○の公式ブログ
資料3の1~3 同公式ブログに掲載されていた写真の拡大したもの
資料4 同コテージのHP
資料5 スノーボード委員会のHP
資料6 陳述書
第5 添付書類
1 証拠資料 各1通
2 委任状 9通
☆5月分支援金ご報告
ホームページにてご報告させていただいておりますが、ブログにも記載させて頂きます。
今回より、一般寄付の方のお名前もブログにあげさせて頂きます。
一般寄附は、最近では多頭飼育崩壊による緊急レスキュー等、その時々に、犬猫救済の輪の救済活動全般を通して一番必要とされているところに当てられ、会の活動がスムーズに運ぶよう役立てられています。
皆様、いつもご支援を賜りましてありがとうございます。
被災支援金
横浜銀行 オクダ様 クロヤナギ様 イノウエ様
ゆうちょ銀行 ネコハガキデノラネコヲスクウカイ様 イケダ様 シオカワ様 イタバシ様 モリタ様 アラキ様 タカハシ様
一般寄附
ヤマモト様 シロウズ様 ナガタニ様 クマガイ様
ナガタ様 シマダ様 スガ様 アリサカ様 アダチ様 ミドリカワ様 ノザキ様 ナス様 フカヤ様 カナヤ様 ミツイ様 キムラ様 ナガオカ様
シェルター基金
キタムラ様 マエダ様 カトウ様 ナイトウ様 イシカワ様 ナカムラ様 タカハシ様 イケダ様
☆いつも福島の命をご支援いただいておりますクロクマ舎モンキー塩田さんより
☆ハチミツ山の虫除け香はいかがですか?
http://kurokumasha.webnode.jp/news/charityproject/
■■クロクマ舎愛用ハーブの虫除け香を販売します■■
暑くなるこれからの季節にピッタリな爽やかなレモングラスの虫除け香です。
蚊、ノミ、ダニを寄せ付けない効果があると書かれていますが、リラックス目的だけでも充分使えます。
殺虫成分が含まれていないので人にも動物にも安心です。
山に暮らす我々にとって、毎年欠かすことのできない必需品です。


【虫除け香をご注文くださった皆さんへメール受信設定のお願い】
kurokumasha@gmail.com
上記アドレスからのメールが受信できるようフィルターの設定確認をお願いします。
「注文したのに連絡が来ない」という方は、こちらからの返信メールが迷惑メールフィルターなどによって受信拒否されている場合があります。
昨日までにご注文頂いたすべての方に返信済みですので、まだメールが届いていないという方は今一度メールフィルターの設定をご確認ください。
※同時に、迷惑メールフォルダやゴミ箱内のチェックもよろしくお願いします。
すでにそちらに振り分けられている可能性もあります。
アート作品ではなく雑貨ということもあり、皆さんからいつものような反響は無く細々とスタートした企画ですが、犬猫救済の輪さんのリンクのお陰で少しずつ注文が増えてきました。
震災から月日が経ち、正直トーンダウンも否めませんが、現実を風化させないためにも、たとえ僅かずつでも支援活動は続けていきたいと思っています。
動物にも優しい天然成分の虫除け香、まだまだ在庫がありますので、引き続きご注文お待ちしています。
どうぞよろしくお願いします。
虫除け香Facebook紹介記事
https://m.facebook.com/monkieshiota/photos/a.502022723194305.1073741825.259712594091987/708438515886057/?type=1&source=46
クロクマ舎
藤崎
モンキー塩田

※多頭猫小田原 緊急支援物資のお願いです
・リッチェル コロル ネコトイレ F60色問わず
・猫用トイレの紙砂 種類問わず
・成猫用ドライフード 種類問わず
・猫缶・レトルト種類問わず
・a/d缶 入院中の猫、栄養不足の猫用
・食器用洗剤 ・掃除用洗剤 ・塩素系ハイター
・ちりとりホウキセット5組
支援物資送り先はブログ下の方に記載
多頭救済活動ご寄付報告 後日収支報告も致します(不妊手術等医療費と、緊急につき一部ボランティアさんの活動交通費に使わせて頂きます。)
このレスキューに必要な費用推定額は、約¥966600です。
不妊手術 70頭×¥6000 453600 ワクチン 70頭×¥2500 189000 他入院治療費等324000
ご寄付を賜りまして誠にありがとうございます。
6/23 MH様 MT様 6/24TY 様 YT様 6/25YS様 匿名様 TT様 HK様 YF様 6/26YU様 MK様 EM様 TI様 HS様 YM様 KM様 MA様 KA様 NY様 ST様 I様 RS様 MH様 6/27 IT様 KS様 MK様 TK様 MK様 KI様 KY様 KI様 SS様 YI様 6/28M様 SK様 7/1YS様 7/3 MO様 7/4AK様
多頭ご寄付合計額480,127円
☆渡辺綾美ピアノリサイタル 東京&ヨーロッパ公演チケット販売中
http://blog.livedoor.jp/pianogarden/archives/37198517.html
http://ayami-pf.com/concerts.html

被災動物チャリティーコンサート2013記録
被災動物チャリティーコンサート2012記録
全身全霊のピアノ演奏で、2012年、2013年、あの苦しかった時を、沢山の被災動物救済に手を差し伸べて下さった渡辺綾美さん。
いつも、応援下さっている皆様、ときには、優しい音色に心をお安めになりませんか。
※福島給餌活動は台風直撃予報のため、日程の変更を希望して圏内立入許可申請を行いましたが通りませんでした。猫達のエサは切れてしまいますので、これ以上延ばすわけにはまいりません。そのため、最初の予定した11日(金)の活動となります。台風が少しでも静かになってくれることを祈って行ってまいります。引き続き、川崎、福島共にフードご支援を宜しくお願い申し上げます。
◆支援物資のお願い 川崎
現在、特に必要なもの順に書いています
・猫トイレ用紙砂格安の物で
http://www.amazon.co.jp/%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%A4%E3%83%9E-IRIS-OHYAMA-%E7%B4%99%E3%81%AE%E7%8C%AB%E7%A0%82-KMN-140N/dp/B002MSWFSS/ref=wl_it_dp_o_pC_nS_nC?ie=UTF8&colid=VMA0U5L1U5KT&coliid=I3CXKQLSX8YXKZ
・成猫用ドライフード種類問わずお安めの品で
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705788/
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705771/
・子猫用缶詰・レトルト(種類問わず)
・猫缶在庫わづか(たまの伝説・黒缶等種類問わず)
・焼きカツオ(福島捕獲用)
・コメットまたたびボトル(福島捕獲用)
・ペットシーツ(レギュラー・ワイド・スーパーワイド)
川崎 12時から17時
受入先住所 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛
◆支援物資のお願い 福島
・成猫用ドライフード(福島給餌用種類問わず)
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705788/
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705771/
・ペットシーツレギュラー
福島 指定日なし午前着指定
受入先住所 〒970-0311福島県いわき市江名走出155-11ひばりのゆ
村尾知恵様方 犬猫救済の輪
090-4630-8861(福島の住民のご協力を頂いて受けて頂いておりますので電話はお控え下さい。)
アマゾンほしい物リストはこちら
◆支援金のお願い
支援金振込先 郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例 シェルター支援 ・例 被災動物支援 ・例 一般活動支援 )と明記下さい。
尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的(例 シェルタ ・ 例 ヒサイ ・ 例 イッパン)とご記入下さい。

殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。
TNR日本動物福祉病院
愛護精神のある獣医師を募集しています
・正社員
・アルバイト・パート(週1日~ 長期・短期可)
・研修医も歓迎致します
詳細につきましてのお問い合わせは、どうぞお気軽に メールフォーム にて
伝達事項
福島活動をご心配いただき、運転ボランティア等、ご心配いただきましての問合せをありがとうございました。
台風直撃の中での運転、給餌活動は避けたかったのですが、原発20キロ圏内立ち入り許可の変更ができませんでした。
よって、今夜、出発致します。気を付けて行ってまいります。
ランキングに参加しています。1日1回、三つのポチッで応援ヨロシクネ!!



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆川崎市動物愛護センター殺処分ゼロ達成を目指して!!
本日9日も引出あり。是非13日(日)の里親会へ!!
☆次回 子猫・被災猫の里親会
7月13日(日)13時~17時 雨天決行
川崎市川崎区大島4-23-13
TNR日本動物福祉病院内
JR川崎駅改札口を出て右、エスカレーターを降りて東口へ、バス停7番、8番、どちらかに乗車約10分「追分」で下車 徒歩2分
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ボランティアさん、募集!!
お気軽に、お問い合わせください。 メールフォーム

●川崎
あなたも、多数の保護猫達のお世話に手を貸していただけませんか。
週1回、1日3~4時間程お手伝いいただけますととても助かります。
拡散!!速報!!
☆7月9日付で、大町警察署に告発状を送付しました。
http://animalnetwork.jimdo.com/

長野県・猫溺殺事件 ~若い男がニコ生で捕獲器の猫を川に沈めて生中継!~
告 発 状
平成26年7月9日
長野県大町警察署長 殿
告発人 別紙告発人目録記載のとおり
上記告発人ら代理人
弁護士 坂 本 博 之
住 所 不 明
被告発人 氏 名 不 詳
第1 告発の趣旨
被告発人の下記所為は、動物の愛護及び管理に関する法律第44条1項前段の犯罪行為に該当すると考えますので、被告発人の厳重な処罰を求めるため、告発をします。
第2 告発事実
被告発人は、平成26年6月下旬ころ、長野県北安曇郡小谷村付近の河川において、猫1匹(白) を捕獲器に入れたまま水中に沈めて衰弱させたうえで溺れさせ、以てみだりに殺したものである。
第3 告発の理由
1 動物の愛護及び管理に関する法律(以下「動物愛護法」という)第44条第1項は、「愛護動物をみだりに殺し、又は傷つけた者は、二年以下の懲役又は二百万円以下の罰金に処する」と規定している。そして、同法同条第3項第1号は、猫が前記の「愛護動物」に該当する旨規定している。
動物愛護法は、猫は飼い猫と飼主のいない猫とを問わず、全ての猫が愛護動物に該当するものと規定している。
2 平成26年6月29日ころ、インターネット上の「ニコ生」というサイトに、「野生猫を川に沈めに行く生放送」という、生中継を行っていると思われる動画が流された。動画を流している者は、ハンドルネーム「ぷりお」という者であった。
3 その動画には、一人の男性によって、白い猫が1匹、捕獲器に入れられたまま、流れのある川の中に沈められ、溺死させようとしている様子が映されていた。川は、捕獲器全体を水没させられるほどの深さはなかったので、猫は、全身ずぶ濡れになりながら、必死に捕獲器から逃れようともがいていた。その者は、捕獲気を沈められるような深い場所を探そうとして、捕獲器を鉄の棒であちこちと動かしていた。やがてその者は、上記猫の入った捕獲器を、比較的水深があり且つ流れの速い箇所に置いたまま、車に乗ってその場を立ち去った。
猫は、全身濡れたまま、水中に置き去りにされたので、早晩衰弱して力尽き、溺死したものと考えられる。
4 上記のような行為の態様は、猫を捕獲器に閉じ込めたまま水没させようというものであり、行為自体から確定的な殺意を以て行ったことが明らかである。また、その動画に同時に入っていた音声によると、その者は、「殺したかあねえけど」、自分が住む古民家に入ってきて、その者の食物であるスパゲティやそうめんを散らかされたため、「こっちも困るんだよ」、「近所、悪さする猫、ぶっ殺さねえと、ダメなんですよ」などと自ら述べており、上記の猫を確定的に殺害する意図があったことは明らかである。
そして、その行為の態様は、徐々に衰弱させて遂には溺死させるというものであり、長時間をかけて苦しめながら死に至らしめるというものであって、極めて残酷なものである。
5 従って、その者の本件行為は、上記の猫を、確定的な故意を以て殺害したものであり、動物愛護法44条1項に該当する犯罪を構成するものであることが明らかである。上記の「その者」が、本件の被告発人である(以下「被告発人」という)。
なお、上記の動画によると、被告発人は、上記の猫を野良猫であると言わっているが、このことは、同犯罪に該当するかどうかを左右しない。
6 被告発人は、動画の中で、本件は害獣駆除であると述べており、害獣は殺しても構わないという認識を有していることが明らかである。また、被告発人は、「今度からはこういうのは放送しないようにしますわ」「地元のお偉いさんにも許可取ったしさ」「警察に伝えたって、何もしねえよ」などとも述べており、同種犯行を繰り返す意図を吐露している上、本件のような行為を行っても咎められるところがないと考えている。そして、被告発人は、自らの犯行を動画に撮影してインターネット上で公表するという行為を行っており、自らの行為を誇示しようとしている。このこともまた、同種犯行を繰り返す可能性を徴表するものである。その上、上記のようなその者の発言からは、被告発人の周囲にも同様の考えを有する者がいることを物語っている。
そのため、本件を見逃して放置してしまえば、今後も被告発人や被告発人の周囲の者らによって同種犯行が繰り返される可能性が極めて高い。
また、上記動画を見た者らの反応を見ると、本件のような行為が犯罪行為ではないという認識を持っている者も多数いることが分かる。そのような者らに対して、本件が犯罪行為であることを知らしめることが、一般予防に資することになる。
従って、本件犯行に対しては、厳罰を以て望む必要がある。
7 なお、被告発人についてであるが、元白馬村で「○○」という名称のペンションの経営を行っていたものであり、Hという氏名のものである可能性が高い。同ペンションのブログが「○○」という者が作成したものであるところ、同ブログに被告発人であると考えられる者が写った写真が多数掲載されており、その写真に「自分」という説明が添えられている。このペンションの住所が、○○である。また、同じ氏名の者がスノーボード委員会のHPに掲載されているが、上記動画の中で、被告発人はスノーボードの話題を述べている。なお、被告発人は、現在は同郡小谷村に住んでいるという情報がある。
8 また、既に述べたように、被告発人は、「地元のお偉いさん」から猫殺害の許可を取ったなどと述べているが、被告発人に対して「猫を殺していい」などと述べた者については、本件犯罪の教唆犯が成立するものと思われるので、この点についても捜査を遂げられたうえ、厳重な処罰をされたい。
第4 証拠資料
資料1の1、2 動画からキャプションした写真
資料2の1~3 ペンション○○の公式ブログ
資料3の1~3 同公式ブログに掲載されていた写真の拡大したもの
資料4 同コテージのHP
資料5 スノーボード委員会のHP
資料6 陳述書
第5 添付書類
1 証拠資料 各1通
2 委任状 9通
☆5月分支援金ご報告
ホームページにてご報告させていただいておりますが、ブログにも記載させて頂きます。
今回より、一般寄付の方のお名前もブログにあげさせて頂きます。
一般寄附は、最近では多頭飼育崩壊による緊急レスキュー等、その時々に、犬猫救済の輪の救済活動全般を通して一番必要とされているところに当てられ、会の活動がスムーズに運ぶよう役立てられています。
皆様、いつもご支援を賜りましてありがとうございます。
被災支援金
横浜銀行 オクダ様 クロヤナギ様 イノウエ様
ゆうちょ銀行 ネコハガキデノラネコヲスクウカイ様 イケダ様 シオカワ様 イタバシ様 モリタ様 アラキ様 タカハシ様
一般寄附
ヤマモト様 シロウズ様 ナガタニ様 クマガイ様
ナガタ様 シマダ様 スガ様 アリサカ様 アダチ様 ミドリカワ様 ノザキ様 ナス様 フカヤ様 カナヤ様 ミツイ様 キムラ様 ナガオカ様
シェルター基金
キタムラ様 マエダ様 カトウ様 ナイトウ様 イシカワ様 ナカムラ様 タカハシ様 イケダ様
☆いつも福島の命をご支援いただいておりますクロクマ舎モンキー塩田さんより
☆ハチミツ山の虫除け香はいかがですか?
http://kurokumasha.webnode.jp/news/charityproject/
■■クロクマ舎愛用ハーブの虫除け香を販売します■■
暑くなるこれからの季節にピッタリな爽やかなレモングラスの虫除け香です。
蚊、ノミ、ダニを寄せ付けない効果があると書かれていますが、リラックス目的だけでも充分使えます。
殺虫成分が含まれていないので人にも動物にも安心です。
山に暮らす我々にとって、毎年欠かすことのできない必需品です。


【虫除け香をご注文くださった皆さんへメール受信設定のお願い】
kurokumasha@gmail.com
上記アドレスからのメールが受信できるようフィルターの設定確認をお願いします。
「注文したのに連絡が来ない」という方は、こちらからの返信メールが迷惑メールフィルターなどによって受信拒否されている場合があります。
昨日までにご注文頂いたすべての方に返信済みですので、まだメールが届いていないという方は今一度メールフィルターの設定をご確認ください。
※同時に、迷惑メールフォルダやゴミ箱内のチェックもよろしくお願いします。
すでにそちらに振り分けられている可能性もあります。
アート作品ではなく雑貨ということもあり、皆さんからいつものような反響は無く細々とスタートした企画ですが、犬猫救済の輪さんのリンクのお陰で少しずつ注文が増えてきました。
震災から月日が経ち、正直トーンダウンも否めませんが、現実を風化させないためにも、たとえ僅かずつでも支援活動は続けていきたいと思っています。
動物にも優しい天然成分の虫除け香、まだまだ在庫がありますので、引き続きご注文お待ちしています。
どうぞよろしくお願いします。
虫除け香Facebook紹介記事
https://m.facebook.com/monkieshiota/photos/a.502022723194305.1073741825.259712594091987/708438515886057/?type=1&source=46
クロクマ舎
藤崎
モンキー塩田

※多頭猫小田原 緊急支援物資のお願いです
・リッチェル コロル ネコトイレ F60色問わず
・猫用トイレの紙砂 種類問わず
・成猫用ドライフード 種類問わず
・猫缶・レトルト種類問わず
・a/d缶 入院中の猫、栄養不足の猫用
・食器用洗剤 ・掃除用洗剤 ・塩素系ハイター
・ちりとりホウキセット5組
支援物資送り先はブログ下の方に記載
多頭救済活動ご寄付報告 後日収支報告も致します(不妊手術等医療費と、緊急につき一部ボランティアさんの活動交通費に使わせて頂きます。)
このレスキューに必要な費用推定額は、約¥966600です。
不妊手術 70頭×¥6000 453600 ワクチン 70頭×¥2500 189000 他入院治療費等324000
ご寄付を賜りまして誠にありがとうございます。
6/23 MH様 MT様 6/24TY 様 YT様 6/25YS様 匿名様 TT様 HK様 YF様 6/26YU様 MK様 EM様 TI様 HS様 YM様 KM様 MA様 KA様 NY様 ST様 I様 RS様 MH様 6/27 IT様 KS様 MK様 TK様 MK様 KI様 KY様 KI様 SS様 YI様 6/28M様 SK様 7/1YS様 7/3 MO様 7/4AK様
多頭ご寄付合計額480,127円
☆渡辺綾美ピアノリサイタル 東京&ヨーロッパ公演チケット販売中
http://blog.livedoor.jp/pianogarden/archives/37198517.html
http://ayami-pf.com/concerts.html

被災動物チャリティーコンサート2013記録
被災動物チャリティーコンサート2012記録
全身全霊のピアノ演奏で、2012年、2013年、あの苦しかった時を、沢山の被災動物救済に手を差し伸べて下さった渡辺綾美さん。
いつも、応援下さっている皆様、ときには、優しい音色に心をお安めになりませんか。
※福島給餌活動は台風直撃予報のため、日程の変更を希望して圏内立入許可申請を行いましたが通りませんでした。猫達のエサは切れてしまいますので、これ以上延ばすわけにはまいりません。そのため、最初の予定した11日(金)の活動となります。台風が少しでも静かになってくれることを祈って行ってまいります。引き続き、川崎、福島共にフードご支援を宜しくお願い申し上げます。
◆支援物資のお願い 川崎
現在、特に必要なもの順に書いています
・猫トイレ用紙砂格安の物で
http://www.amazon.co.jp/%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%A4%E3%83%9E-IRIS-OHYAMA-%E7%B4%99%E3%81%AE%E7%8C%AB%E7%A0%82-KMN-140N/dp/B002MSWFSS/ref=wl_it_dp_o_pC_nS_nC?ie=UTF8&colid=VMA0U5L1U5KT&coliid=I3CXKQLSX8YXKZ
・成猫用ドライフード種類問わずお安めの品で
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705788/
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705771/
・子猫用缶詰・レトルト(種類問わず)
・猫缶在庫わづか(たまの伝説・黒缶等種類問わず)
・焼きカツオ(福島捕獲用)
・コメットまたたびボトル(福島捕獲用)
・ペットシーツ(レギュラー・ワイド・スーパーワイド)
川崎 12時から17時
受入先住所 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛
◆支援物資のお願い 福島
・成猫用ドライフード(福島給餌用種類問わず)
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705788/
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705771/
・ペットシーツレギュラー
福島 指定日なし午前着指定
受入先住所 〒970-0311福島県いわき市江名走出155-11ひばりのゆ
村尾知恵様方 犬猫救済の輪
090-4630-8861(福島の住民のご協力を頂いて受けて頂いておりますので電話はお控え下さい。)
アマゾンほしい物リストはこちら
◆支援金のお願い
支援金振込先 郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例 シェルター支援 ・例 被災動物支援 ・例 一般活動支援 )と明記下さい。
尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的(例 シェルタ ・ 例 ヒサイ ・ 例 イッパン)とご記入下さい。



殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。
TNR日本動物福祉病院
愛護精神のある獣医師を募集しています
・正社員
・アルバイト・パート(週1日~ 長期・短期可)
・研修医も歓迎致します
詳細につきましてのお問い合わせは、どうぞお気軽に メールフォーム にて

2014年07月09日 (水) | 編集 |
【TOP固定】
ランキングに参加しています。1日1回、三つのポチッで応援ヨロシクネ!!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
伝達事項
PCメール返信が大変遅れております。申し訳ございません。
携帯 FBメール対応しきれませんので使っておりません。ご了承ください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆次回 子猫・被災猫の里親会
7月13日(日)13時~17時 雨天決行
川崎市川崎区大島4-23-13
TNR日本動物福祉病院内
JR川崎駅改札口を出て右、エスカレーターを降りて東口へ、バス停7番、8番、どちらかに乗車約10分「追分」で下車 徒歩2分

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ボランティアさん、募集!!
お気軽に、お問い合わせください。 メールフォーム

●川崎
あなたも、多数の保護猫達のお世話に手を貸していただけませんか。
週1回、1日3~4時間程お手伝いいただけますととても助かります。
☆フォスターペアレント様 ありがとう
pa-115 26-21
保護ナンバー:1357
ルーシー 1才半
茶トラ長毛 メス
FIV(-)FeLV(-)
2012.12月2日 福島 小高区馬事観音にて保護
人のいない町に生まれた臆病な子。
ケージの中ではゴロゴロできます。
部屋に放すとつかまりません。
1年以上たったけれど、里親探し、まだ先のようです。
「動物の家」シェルター
※フォスターペアレント 伊藤様(東京都)
お見合い写真もできてます。

長毛の赤毛が素敵なルーシーちゃんなのに、なつきイマイチで、里親にいけないでいます。

「お友達もできたから、アタシは、ここでもいいんです。」

怖がりで逃げちゃうことも多いけど
高い場所では、警戒心がなくなるみたいです。
近づいても堂々としてます。
ストレッチ~

は、気持ちいい♪

若いから、本当は活発に動きたいのよー。

階段を上に下にと走ったら、

棚に上って、安全地帯で毛づくろい。

まだまだ若いルーシーちゃん、これからどんな猫生になるのでしょう。
フォスターペアレント様。ありがとうございます。
フォスターペアレント制度
※多頭猫小田原 緊急支援物資のお願いです
・リッチェル コロル ネコトイレ F60色問わず
・猫用トイレの紙砂 種類問わず
・成猫用ドライフード 種類問わず
・猫缶・レトルト種類問わず
・a/d缶 入院中の猫、栄養不足の猫用
・食器用洗剤 ・掃除用洗剤 ・塩素系ハイター
・ちりとりホウキセット5組
支援物資送り先はブログ下の方に記載
多頭救済活動ご寄付報告 後日収支報告も致します(不妊手術等医療費と、緊急につき一部ボランティアさんの活動交通費に使わせて頂きます。)
このレスキューに必要な費用推定額は、約¥966600です。
不妊手術 70頭×¥6000 453600 ワクチン 70頭×¥2500 189000 他入院治療費等324000
ご寄付を賜りまして誠にありがとうございます。
6/23 MH様 MT様 6/24TY 様 YT様 6/25YS様 匿名様 TT様 HK様 YF様 6/26YU様 MK様 EM様 TI様 HS様 YM様 KM様 MA様 KA様 NY様 ST様 I様 RS様 MH様 6/27 IT様 KS様 MK様 TK様 MK様 KI様 KY様 KI様 SS様 YI様 6/28M様 SK様 7/1YS様 7/3 MO様 7/4AK様
多頭ご寄付合計額480,127円
☆渡辺綾美ピアノリサイタル 東京&ヨーロッパ公演チケット販売中
http://blog.livedoor.jp/pianogarden/archives/37198517.html
http://ayami-pf.com/concerts.html

被災動物チャリティーコンサート2013記録
被災動物チャリティーコンサート2012記録
全身全霊のピアノ演奏で、2012年、2013年、あの苦しかった時を、沢山の被災動物救済に手を差し伸べて下さった渡辺綾美さん。
いつも、応援下さっている皆様、ときには、優しい音色に心をお安めになりませんか。
※福島給餌活動は台風直撃予報のため、日程の変更を希望して圏内立入許可申請を行いましたが通りませんでした。猫達のエサは切れてしまいますので、これ以上延ばすわけにはまいりません。そのため、最初の予定した11日(金)の活動となります。台風が少しでも静かになってくれることを祈って行ってまいります。引き続き、川崎、福島共にフードご支援を宜しくお願い申し上げます。
◆支援物資のお願い 川崎
現在、特に必要なもの順に書いています
・猫トイレ用紙砂格安の物で
http://www.amazon.co.jp/%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%A4%E3%83%9E-IRIS-OHYAMA-%E7%B4%99%E3%81%AE%E7%8C%AB%E7%A0%82-KMN-140N/dp/B002MSWFSS/ref=wl_it_dp_o_pC_nS_nC?ie=UTF8&colid=VMA0U5L1U5KT&coliid=I3CXKQLSX8YXKZ
・成猫用ドライフード種類問わずお安めの品で
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705788/
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705771/
・子猫用缶詰・レトルト(種類問わず)
・猫缶在庫わづか(たまの伝説・黒缶等種類問わず)
・焼きカツオ(福島捕獲用)
・コメットまたたびボトル(福島捕獲用)
・ペットシーツ(レギュラー・ワイド・スーパーワイド)
川崎 12時から17時
受入先住所 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛
◆支援物資のお願い 福島
・成猫用ドライフード(福島給餌用種類問わず)
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705788/
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705771/
・ペットシーツレギュラー
福島 指定日なし午前着指定
受入先住所 〒970-0311福島県いわき市江名走出155-11ひばりのゆ
村尾知恵様方 犬猫救済の輪
090-4630-8861(福島の住民のご協力を頂いて受けて頂いておりますので電話はお控え下さい。)
アマゾンほしい物リストはこちら
◆支援金のお願い
支援金振込先 郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例 シェルター支援 ・例 被災動物支援 ・例 一般活動支援 )と明記下さい。
尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的(例 シェルタ ・ 例 ヒサイ ・ 例 イッパン)とご記入下さい。

殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。
TNR日本動物福祉病院
愛護精神のある獣医師を募集しています
・正社員
・アルバイト・パート(週1日~ 長期・短期可)
・研修医も歓迎致します
詳細につきましてのお問い合わせは、どうぞお気軽に メールフォーム にて
ランキングに参加しています。1日1回、三つのポチッで応援ヨロシクネ!!



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
伝達事項
PCメール返信が大変遅れております。申し訳ございません。
携帯 FBメール対応しきれませんので使っておりません。ご了承ください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆次回 子猫・被災猫の里親会
7月13日(日)13時~17時 雨天決行
川崎市川崎区大島4-23-13
TNR日本動物福祉病院内
JR川崎駅改札口を出て右、エスカレーターを降りて東口へ、バス停7番、8番、どちらかに乗車約10分「追分」で下車 徒歩2分


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ボランティアさん、募集!!
お気軽に、お問い合わせください。 メールフォーム

●川崎
あなたも、多数の保護猫達のお世話に手を貸していただけませんか。
週1回、1日3~4時間程お手伝いいただけますととても助かります。
☆フォスターペアレント様 ありがとう
pa-115 26-21
保護ナンバー:1357
ルーシー 1才半
茶トラ長毛 メス
FIV(-)FeLV(-)
2012.12月2日 福島 小高区馬事観音にて保護
人のいない町に生まれた臆病な子。
ケージの中ではゴロゴロできます。
部屋に放すとつかまりません。
1年以上たったけれど、里親探し、まだ先のようです。
「動物の家」シェルター
※フォスターペアレント 伊藤様(東京都)
お見合い写真もできてます。

長毛の赤毛が素敵なルーシーちゃんなのに、なつきイマイチで、里親にいけないでいます。

「お友達もできたから、アタシは、ここでもいいんです。」

怖がりで逃げちゃうことも多いけど
高い場所では、警戒心がなくなるみたいです。
近づいても堂々としてます。
ストレッチ~

は、気持ちいい♪

若いから、本当は活発に動きたいのよー。

階段を上に下にと走ったら、

棚に上って、安全地帯で毛づくろい。

まだまだ若いルーシーちゃん、これからどんな猫生になるのでしょう。
フォスターペアレント様。ありがとうございます。
フォスターペアレント制度
※多頭猫小田原 緊急支援物資のお願いです
・リッチェル コロル ネコトイレ F60色問わず
・猫用トイレの紙砂 種類問わず
・成猫用ドライフード 種類問わず
・猫缶・レトルト種類問わず
・a/d缶 入院中の猫、栄養不足の猫用
・食器用洗剤 ・掃除用洗剤 ・塩素系ハイター
・ちりとりホウキセット5組
支援物資送り先はブログ下の方に記載
多頭救済活動ご寄付報告 後日収支報告も致します(不妊手術等医療費と、緊急につき一部ボランティアさんの活動交通費に使わせて頂きます。)
このレスキューに必要な費用推定額は、約¥966600です。
不妊手術 70頭×¥6000 453600 ワクチン 70頭×¥2500 189000 他入院治療費等324000
ご寄付を賜りまして誠にありがとうございます。
6/23 MH様 MT様 6/24TY 様 YT様 6/25YS様 匿名様 TT様 HK様 YF様 6/26YU様 MK様 EM様 TI様 HS様 YM様 KM様 MA様 KA様 NY様 ST様 I様 RS様 MH様 6/27 IT様 KS様 MK様 TK様 MK様 KI様 KY様 KI様 SS様 YI様 6/28M様 SK様 7/1YS様 7/3 MO様 7/4AK様
多頭ご寄付合計額480,127円
☆渡辺綾美ピアノリサイタル 東京&ヨーロッパ公演チケット販売中
http://blog.livedoor.jp/pianogarden/archives/37198517.html
http://ayami-pf.com/concerts.html

被災動物チャリティーコンサート2013記録
被災動物チャリティーコンサート2012記録
全身全霊のピアノ演奏で、2012年、2013年、あの苦しかった時を、沢山の被災動物救済に手を差し伸べて下さった渡辺綾美さん。
いつも、応援下さっている皆様、ときには、優しい音色に心をお安めになりませんか。
※福島給餌活動は台風直撃予報のため、日程の変更を希望して圏内立入許可申請を行いましたが通りませんでした。猫達のエサは切れてしまいますので、これ以上延ばすわけにはまいりません。そのため、最初の予定した11日(金)の活動となります。台風が少しでも静かになってくれることを祈って行ってまいります。引き続き、川崎、福島共にフードご支援を宜しくお願い申し上げます。
◆支援物資のお願い 川崎
現在、特に必要なもの順に書いています
・猫トイレ用紙砂格安の物で
http://www.amazon.co.jp/%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%A4%E3%83%9E-IRIS-OHYAMA-%E7%B4%99%E3%81%AE%E7%8C%AB%E7%A0%82-KMN-140N/dp/B002MSWFSS/ref=wl_it_dp_o_pC_nS_nC?ie=UTF8&colid=VMA0U5L1U5KT&coliid=I3CXKQLSX8YXKZ
・成猫用ドライフード種類問わずお安めの品で
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705788/
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705771/
・子猫用缶詰・レトルト(種類問わず)
・猫缶在庫わづか(たまの伝説・黒缶等種類問わず)
・焼きカツオ(福島捕獲用)
・コメットまたたびボトル(福島捕獲用)
・ペットシーツ(レギュラー・ワイド・スーパーワイド)
川崎 12時から17時
受入先住所 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛
◆支援物資のお願い 福島
・成猫用ドライフード(福島給餌用種類問わず)
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705788/
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705771/
・ペットシーツレギュラー
福島 指定日なし午前着指定
受入先住所 〒970-0311福島県いわき市江名走出155-11ひばりのゆ
村尾知恵様方 犬猫救済の輪
090-4630-8861(福島の住民のご協力を頂いて受けて頂いておりますので電話はお控え下さい。)
アマゾンほしい物リストはこちら
◆支援金のお願い
支援金振込先 郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例 シェルター支援 ・例 被災動物支援 ・例 一般活動支援 )と明記下さい。
尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的(例 シェルタ ・ 例 ヒサイ ・ 例 イッパン)とご記入下さい。



殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。
TNR日本動物福祉病院
愛護精神のある獣医師を募集しています
・正社員
・アルバイト・パート(週1日~ 長期・短期可)
・研修医も歓迎致します
詳細につきましてのお問い合わせは、どうぞお気軽に メールフォーム にて

2014年07月09日 (水) | 編集 |
【TOP固定】
ランキングに参加しています。1日1回、三つのポチッで応援ヨロシクネ!!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
伝達事項
PCメール返信が大変遅れております。申し訳ございません。
携帯 FBメール対応しきれませんので使っておりません。ご了承ください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
※次回福島給餌活動は台風直撃予報のため、ボランティアさん達の活動に大きな危険が伴うと判断いたしました。よって、7月13日(日)私が参る予定です。川崎、福島共にフードご支援を宜しくお願い申し上げます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆次回 子猫・被災猫の里親会
7月13日(日)13時~17時 雨天決行
川崎市川崎区大島4-23-13
TNR日本動物福祉病院内
JR川崎駅改札口を出て右、エスカレーターを降りて東口へ、バス停7番、8番、どちらかに乗車約10分「追分」で下車 徒歩2分
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ボランティアさん、募集!!
お気軽に、お問い合わせください。 メールフォーム

●川崎
あなたも、多数の保護猫達のお世話に手を貸していただけませんか。
週1回、1日3~4時間程お手伝いいただけますととても助かります。
先日、お友達のガンさんのブログを見ていました。
ガンさんは、過去に富士見公園シェルター ボランティアさんをして頂いたり、今も、忙しい中を福島の活動に出向いて頂いたりと、お世話になっています。地元でもTNR活動、自宅にも沢山の猫達を保護されて、いつも忙しくされています。
沢山の命を救い世話をされ、その命の死に立ち会うことが多いのもこの活動です。
ガンさんの、先日のブログから、私も同感いたしましたので、抜粋させて頂きました。
◆動物が死を迎えるその時 飼い主が どうしていたら良いか
「静かに 衰弱するような時は?」
「大丈夫だよ」と 穏やかに言って欲しい
すると 動物は 死を覚悟出来る
長引かせずに 逝く事が出来る
「死なないで」「死んじゃイヤだー」と 必死に言われると
『もう少し 頑張らなくちゃいけないのかな…』と 覚悟が揺らぐ
飼い主の想いに 応えようとする
「痛みがあって 鳴く程の時は?」
「大丈夫よ」「大丈夫よ」と ただ それだけを静かに言って欲しい
『痛いけど 大丈夫なんだ!』と 励まされる
『死ぬことは 怖くないんだ!』と 覚悟が出来る
「痛いの?」「大丈夫なの?」と 聞かないで欲しい
痛いに決まっている から 問いかけないで欲しい
心の支えに なって欲しい
「死なないでー」と 言われると
『死ぬ事で 飼い主が悲しむから 死んではイケナイ』と思ってしまう
痛みをこらえている時は 辛い時間が長引く
こらえ切れないから 鳴いているのに この時が長引くのが 辛い
「暴れる程 痛がっている時は?」
かなり辛い時でしかない
この時は飼い主が 死のタイミングを決めてくれても イイと思っている
出来れば 穏やかに逝く方法を 選んで欲しい
出来れば 最後まで そばで見守っていて欲しい
出来れば その時まで 抱きかかえていて欲しい
最後まで 「大丈夫だよ」と 静かに言って欲しい
謝らないで欲しい
「ゴメンね」「許してね」と 言わないで欲しい
「ありがとう」 なら 言って貰いたい
「最後の瞬間は 何か飼い主に伝えているの?」
ありがとう ありがとう ありがとう と ただそれだけを伝えている
「苦しんでいても?」
ココロは覚悟を決めているので 苦しんでいても 鳴き叫んでいても
意識がなくても そばに居なくても
『ありがとう』 と 伝えている
*お空に帰る時*から抜粋
※多頭猫小田原 緊急支援物資のお願いです
・リッチェル コロル ネコトイレ F60色問わず
・猫用トイレの紙砂 種類問わず
・成猫用ドライフード 種類問わず
・猫缶・レトルト種類問わず
・a/d缶 入院中の猫、栄養不足の猫用
・食器用洗剤 ・掃除用洗剤 ・塩素系ハイター
・ちりとりホウキセット5組
支援物資送り先はブログ下の方に記載
多頭救済活動ご寄付報告 後日収支報告も致します(不妊手術等医療費と、緊急につき一部ボランティアさんの活動交通費に使わせて頂きます。)
このレスキューに必要な費用推定額は、約¥966600です。
不妊手術 70頭×¥6000 453600 ワクチン 70頭×¥2500 189000 他入院治療費等324000
ご寄付を賜りまして誠にありがとうございます。
6/23 MH様 MT様 6/24TY 様 YT様 6/25YS様 匿名様 TT様 HK様 YF様 6/26YU様 MK様 EM様 TI様 HS様 YM様 KM様 MA様 KA様 NY様 ST様 I様 RS様 MH様 6/27 IT様 KS様 MK様 TK様 MK様 KI様 KY様 KI様 SS様 YI様 6/28M様 SK様 7/1YS様 7/3 MO様
多頭ご寄付合計額430,127円
☆渡辺綾美ピアノリサイタル 東京&ヨーロッパ公演チケット販売中
http://blog.livedoor.jp/pianogarden/archives/37198517.html
http://ayami-pf.com/concerts.html

被災動物チャリティーコンサート2013記録
被災動物チャリティーコンサート2012記録
全身全霊のピアノ演奏で、2012年、2013年、あの苦しかった時を、沢山の被災動物救済に手を差し伸べて下さった渡辺綾美さん。
いつも、応援下さっている皆様、ときには、優しい音色に心をお安めになりませんか。
※次回福島給餌活動は台風直撃予報のため、ボランティアさん達の活動に大きな危険が伴うと判断いたしました。よって、7月13日(日)私が参る予定です。川崎、福島共にフードご支援を宜しくお願い申し上げます。
◆支援物資のお願い 川崎
現在、特に必要なもの順に書いています
・猫トイレ用紙砂格安の物で
http://www.amazon.co.jp/%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%A4%E3%83%9E-IRIS-OHYAMA-%E7%B4%99%E3%81%AE%E7%8C%AB%E7%A0%82-KMN-140N/dp/B002MSWFSS/ref=wl_it_dp_o_pC_nS_nC?ie=UTF8&colid=VMA0U5L1U5KT&coliid=I3CXKQLSX8YXKZ
・成猫用ドライフード種類問わずお安めの品で
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705788/
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705771/
・子猫用缶詰・レトルト(種類問わず)
・猫缶在庫わづか(たまの伝説・黒缶等種類問わず)
・焼きカツオ(福島捕獲用)
・コメットまたたびボトル(福島捕獲用)
・ペットシーツ(レギュラー・スーパーワイド)
川崎 12時から17時
受入先住所 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛
◆支援物資のお願い 福島
・成猫用ドライフード(福島給餌用種類問わず)
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705788/
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705771/
・ペットシーツレギュラー
福島 指定日なし午前着指定
受入先住所 〒970-0311福島県いわき市江名走出155-11ひばりのゆ
村尾知恵様方 犬猫救済の輪
090-4630-8861(福島の住民のご協力を頂いて受けて頂いておりますので電話はお控え下さい。)
アマゾンほしい物リストはこちら
◆支援金のお願い
支援金振込先 郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例 シェルター支援 ・例 被災動物支援 ・例 一般活動支援 )と明記下さい。
尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的(例 シェルタ ・ 例 ヒサイ ・ 例 イッパン)とご記入下さい。

殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。
TNR日本動物福祉病院
愛護精神のある獣医師を募集しています
・正社員
・アルバイト・パート(週1日~ 長期・短期可)
・研修医も歓迎致します
詳細につきましてのお問い合わせは、どうぞお気軽に メールフォーム にて
ランキングに参加しています。1日1回、三つのポチッで応援ヨロシクネ!!



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
伝達事項
PCメール返信が大変遅れております。申し訳ございません。
携帯 FBメール対応しきれませんので使っておりません。ご了承ください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
※次回福島給餌活動は台風直撃予報のため、ボランティアさん達の活動に大きな危険が伴うと判断いたしました。よって、7月13日(日)私が参る予定です。川崎、福島共にフードご支援を宜しくお願い申し上げます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆次回 子猫・被災猫の里親会
7月13日(日)13時~17時 雨天決行
川崎市川崎区大島4-23-13
TNR日本動物福祉病院内
JR川崎駅改札口を出て右、エスカレーターを降りて東口へ、バス停7番、8番、どちらかに乗車約10分「追分」で下車 徒歩2分
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ボランティアさん、募集!!
お気軽に、お問い合わせください。 メールフォーム

●川崎
あなたも、多数の保護猫達のお世話に手を貸していただけませんか。
週1回、1日3~4時間程お手伝いいただけますととても助かります。
先日、お友達のガンさんのブログを見ていました。
ガンさんは、過去に富士見公園シェルター ボランティアさんをして頂いたり、今も、忙しい中を福島の活動に出向いて頂いたりと、お世話になっています。地元でもTNR活動、自宅にも沢山の猫達を保護されて、いつも忙しくされています。
沢山の命を救い世話をされ、その命の死に立ち会うことが多いのもこの活動です。
ガンさんの、先日のブログから、私も同感いたしましたので、抜粋させて頂きました。
◆動物が死を迎えるその時 飼い主が どうしていたら良いか
「静かに 衰弱するような時は?」
「大丈夫だよ」と 穏やかに言って欲しい
すると 動物は 死を覚悟出来る
長引かせずに 逝く事が出来る
「死なないで」「死んじゃイヤだー」と 必死に言われると
『もう少し 頑張らなくちゃいけないのかな…』と 覚悟が揺らぐ
飼い主の想いに 応えようとする
「痛みがあって 鳴く程の時は?」
「大丈夫よ」「大丈夫よ」と ただ それだけを静かに言って欲しい
『痛いけど 大丈夫なんだ!』と 励まされる
『死ぬことは 怖くないんだ!』と 覚悟が出来る
「痛いの?」「大丈夫なの?」と 聞かないで欲しい
痛いに決まっている から 問いかけないで欲しい
心の支えに なって欲しい
「死なないでー」と 言われると
『死ぬ事で 飼い主が悲しむから 死んではイケナイ』と思ってしまう
痛みをこらえている時は 辛い時間が長引く
こらえ切れないから 鳴いているのに この時が長引くのが 辛い
「暴れる程 痛がっている時は?」
かなり辛い時でしかない
この時は飼い主が 死のタイミングを決めてくれても イイと思っている
出来れば 穏やかに逝く方法を 選んで欲しい
出来れば 最後まで そばで見守っていて欲しい
出来れば その時まで 抱きかかえていて欲しい
最後まで 「大丈夫だよ」と 静かに言って欲しい
謝らないで欲しい
「ゴメンね」「許してね」と 言わないで欲しい
「ありがとう」 なら 言って貰いたい
「最後の瞬間は 何か飼い主に伝えているの?」
ありがとう ありがとう ありがとう と ただそれだけを伝えている
「苦しんでいても?」
ココロは覚悟を決めているので 苦しんでいても 鳴き叫んでいても
意識がなくても そばに居なくても
『ありがとう』 と 伝えている
*お空に帰る時*から抜粋
※多頭猫小田原 緊急支援物資のお願いです
・リッチェル コロル ネコトイレ F60色問わず
・猫用トイレの紙砂 種類問わず
・成猫用ドライフード 種類問わず
・猫缶・レトルト種類問わず
・a/d缶 入院中の猫、栄養不足の猫用
・食器用洗剤 ・掃除用洗剤 ・塩素系ハイター
・ちりとりホウキセット5組
支援物資送り先はブログ下の方に記載
多頭救済活動ご寄付報告 後日収支報告も致します(不妊手術等医療費と、緊急につき一部ボランティアさんの活動交通費に使わせて頂きます。)
このレスキューに必要な費用推定額は、約¥966600です。
不妊手術 70頭×¥6000 453600 ワクチン 70頭×¥2500 189000 他入院治療費等324000
ご寄付を賜りまして誠にありがとうございます。
6/23 MH様 MT様 6/24TY 様 YT様 6/25YS様 匿名様 TT様 HK様 YF様 6/26YU様 MK様 EM様 TI様 HS様 YM様 KM様 MA様 KA様 NY様 ST様 I様 RS様 MH様 6/27 IT様 KS様 MK様 TK様 MK様 KI様 KY様 KI様 SS様 YI様 6/28M様 SK様 7/1YS様 7/3 MO様
多頭ご寄付合計額430,127円
☆渡辺綾美ピアノリサイタル 東京&ヨーロッパ公演チケット販売中
http://blog.livedoor.jp/pianogarden/archives/37198517.html
http://ayami-pf.com/concerts.html

被災動物チャリティーコンサート2013記録
被災動物チャリティーコンサート2012記録
全身全霊のピアノ演奏で、2012年、2013年、あの苦しかった時を、沢山の被災動物救済に手を差し伸べて下さった渡辺綾美さん。
いつも、応援下さっている皆様、ときには、優しい音色に心をお安めになりませんか。
※次回福島給餌活動は台風直撃予報のため、ボランティアさん達の活動に大きな危険が伴うと判断いたしました。よって、7月13日(日)私が参る予定です。川崎、福島共にフードご支援を宜しくお願い申し上げます。
◆支援物資のお願い 川崎
現在、特に必要なもの順に書いています
・猫トイレ用紙砂格安の物で
http://www.amazon.co.jp/%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%A4%E3%83%9E-IRIS-OHYAMA-%E7%B4%99%E3%81%AE%E7%8C%AB%E7%A0%82-KMN-140N/dp/B002MSWFSS/ref=wl_it_dp_o_pC_nS_nC?ie=UTF8&colid=VMA0U5L1U5KT&coliid=I3CXKQLSX8YXKZ
・成猫用ドライフード種類問わずお安めの品で
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705788/
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705771/
・子猫用缶詰・レトルト(種類問わず)
・猫缶在庫わづか(たまの伝説・黒缶等種類問わず)
・焼きカツオ(福島捕獲用)
・コメットまたたびボトル(福島捕獲用)
・ペットシーツ(レギュラー・スーパーワイド)
川崎 12時から17時
受入先住所 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛
◆支援物資のお願い 福島
・成猫用ドライフード(福島給餌用種類問わず)
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705788/
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705771/
・ペットシーツレギュラー
福島 指定日なし午前着指定
受入先住所 〒970-0311福島県いわき市江名走出155-11ひばりのゆ
村尾知恵様方 犬猫救済の輪
090-4630-8861(福島の住民のご協力を頂いて受けて頂いておりますので電話はお控え下さい。)
アマゾンほしい物リストはこちら
◆支援金のお願い
支援金振込先 郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例 シェルター支援 ・例 被災動物支援 ・例 一般活動支援 )と明記下さい。
尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的(例 シェルタ ・ 例 ヒサイ ・ 例 イッパン)とご記入下さい。



殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。
TNR日本動物福祉病院
愛護精神のある獣医師を募集しています
・正社員
・アルバイト・パート(週1日~ 長期・短期可)
・研修医も歓迎致します
詳細につきましてのお問い合わせは、どうぞお気軽に メールフォーム にて

2014年07月09日 (水) | 編集 |
【TOP固定】
ランキングに参加しています。1日1回、三つのポチッで応援ヨロシクネ!!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
伝達事項
PCメール返信が大変遅れております。申し訳ございません。
携帯 FBメール対応しきれませんので使っておりません。ご了承ください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
※次回福島給餌活動は台風直撃予報のため、ボランティアさん達の活動に大きな危険が伴うと判断いたしました。よって、7月13日(日)私が参る予定です。川崎、福島共にフードご支援を宜しくお願い申し上げます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆次回 子猫・被災猫の里親会
7月13日(日)13時~17時 雨天決行
川崎市川崎区大島4-23-13
TNR日本動物福祉病院内
JR川崎駅改札口を出て右、エスカレーターを降りて東口へ、バス停7番、8番、どちらかに乗車約10分「追分」で下車 徒歩2分
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ボランティアさん、募集!!
お気軽に、お問い合わせください。 メールフォーム

●川崎
あなたも、多数の保護猫達のお世話に手を貸していただけませんか。
週1回、1日3~4時間程お手伝いいただけますととても助かります。
☆愛犬チロの仇討事件 ご報告と今後
http://animalnetwork.jimdo.com/%E6%84%9B%E7%8A%AC%E3%83%81%E3%83%AD%E3%81%AE%E4%BB%87%E8%A8%8E%E4%BA%8B%E4%BB%B6-%E5%B0%8F%E6%B3%89-%E6%AF%85/

6月13日、判決の日の15時、最高裁第二小法廷にて判決が言い渡されました。
傍聴人は18人でした。
上告は棄却され、原判決の死刑を覆すことは叶いませんでした。
これまでに手書き、ネット署名と合わせまして1593筆の署名が集まりました。
(お寄せ頂いたコメントも含め、最高裁に郵送いたしました。)
ご理解・ご支援頂きました皆様に心より感謝申し上げます。ありがとうございました。
今後は、恩赦請求や法務大臣への嘆願を行ってまいります。
今後とも、継続してのご支援をどうぞよろしくお願いいたします。(6.14)
☆フォスターペアレント様 ありがとう
pa-114 26-20
フタバ君
2013.11.07 保護NO1473 福島 双葉町下条
キジトラ白 オス 4.4キロ
FIV(-) Felv(+)
とても怖がりさん、早くなついてほしいです

※フォスターペアレント 武田様(東京都)
ボクのお家。

こう見えても、ボク、小心者なんで、
お世話係さんは、いろいろ気を使ってくれます。

あまり移動しないけど、ボクの行先は、いつも高い場所。
お世話係さん(154㎝)は、踏み台使ってボクの目の前にごはんを届けに来ます。

「この目と、体型が可愛いと言われている僕。」

「そうかい。でも、それ以上近寄ると・・・」

「隠れちゃうんだな。小心者のボク。」

移動してもまたすぐにお家に戻ってしまうフタバ君です。。

「フタバ君、もうちょっとおしゃれなお家をプレゼントしましょうか。」
「猫の僕としては、これが気にいってるにゃ。入口がボクのサイズに合わなかったから自分で直したにゃ。」

白血病キャリアですが、現在異常ありません。
美味しい食事を楽しみに待っている子です。
フォスターペアレント様、ありがとうございます。
フォスターペアレント制度
※多頭猫小田原 緊急支援物資のお願いです
・リッチェル コロル ネコトイレ F60色問わず
・猫用トイレの紙砂 種類問わず
・成猫用ドライフード 種類問わず
・猫缶・レトルト種類問わず
・a/d缶 入院中の猫、栄養不足の猫用
・食器用洗剤 ・掃除用洗剤 ・塩素系ハイター
・ちりとりホウキセット5組
支援物資送り先はブログ下の方に記載
多頭救済活動ご寄付報告 後日収支報告も致します(不妊手術等医療費と、緊急につき一部ボランティアさんの活動交通費に使わせて頂きます。)
このレスキューに必要な費用推定額は、約¥966600です。
不妊手術 70頭×¥6000 453600 ワクチン 70頭×¥2500 189000 他入院治療費等324000
ご寄付を賜りまして誠にありがとうございます。
6/23 MH様 MT様 6/24TY 様 YT様 6/25YS様 匿名様 TT様 HK様 YF様 6/26YU様 MK様 EM様 TI様 HS様 YM様 KM様 MA様 KA様 NY様 ST様 I様 RS様 MH様 6/27 IT様 KS様 MK様 TK様 MK様 KI様 KY様 KI様 SS様 YI様 6/28M様 SK様 7/1YS様 7/3 MO様
多頭ご寄付合計額430,127円
☆渡辺綾美ピアノリサイタル 東京&ヨーロッパ公演チケット販売中
http://blog.livedoor.jp/pianogarden/archives/37198517.html
http://ayami-pf.com/concerts.html

被災動物チャリティーコンサート2013記録
被災動物チャリティーコンサート2012記録
全身全霊のピアノ演奏で、2012年、2013年、あの苦しかった時を、沢山の被災動物救済に手を差し伸べて下さった渡辺綾美さん。
いつも、応援下さっている皆様、ときには、優しい音色に心をお安めになりませんか。
※次回福島給餌活動は台風直撃予報のため、ボランティアさん達の活動に大きな危険が伴うと判断いたしました。よって、7月13日(日)私が参る予定です。川崎、福島共にフードご支援を宜しくお願い申し上げます。
◆支援物資のお願い 川崎
現在、特に必要なもの順に書いています
・猫トイレ用紙砂格安の物で
http://www.amazon.co.jp/%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%A4%E3%83%9E-IRIS-OHYAMA-%E7%B4%99%E3%81%AE%E7%8C%AB%E7%A0%82-KMN-140N/dp/B002MSWFSS/ref=wl_it_dp_o_pC_nS_nC?ie=UTF8&colid=VMA0U5L1U5KT&coliid=I3CXKQLSX8YXKZ
・成猫用ドライフード種類問わずお安めの品で
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705788/
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705771/
・子猫用缶詰・レトルト(種類問わず)
・猫缶在庫わづか(たまの伝説・黒缶等種類問わず)
・焼きカツオ(福島捕獲用)
・コメットまたたびボトル(福島捕獲用)
・ペットシーツ(レギュラー・スーパーワイド)
川崎 12時から17時
受入先住所 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛
◆支援物資のお願い 福島
・成猫用ドライフード(福島給餌用種類問わず)
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705788/
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705771/
・ペットシーツレギュラー
福島 指定日なし午前着指定
受入先住所 〒970-0311福島県いわき市江名走出155-11ひばりのゆ
村尾知恵様方 犬猫救済の輪
090-4630-8861(福島の住民のご協力を頂いて受けて頂いておりますので電話はお控え下さい。)
アマゾンほしい物リストはこちら
◆支援金のお願い
支援金振込先 郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例 シェルター支援 ・例 被災動物支援 ・例 一般活動支援 )と明記下さい。
尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的(例 シェルタ ・ 例 ヒサイ ・ 例 イッパン)とご記入下さい。

殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。
TNR日本動物福祉病院
愛護精神のある獣医師を募集しています
・正社員
・アルバイト・パート(週1日~ 長期・短期可)
・研修医も歓迎致します
詳細につきましてのお問い合わせは、どうぞお気軽に メールフォーム にて
ランキングに参加しています。1日1回、三つのポチッで応援ヨロシクネ!!



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
伝達事項
PCメール返信が大変遅れております。申し訳ございません。
携帯 FBメール対応しきれませんので使っておりません。ご了承ください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
※次回福島給餌活動は台風直撃予報のため、ボランティアさん達の活動に大きな危険が伴うと判断いたしました。よって、7月13日(日)私が参る予定です。川崎、福島共にフードご支援を宜しくお願い申し上げます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆次回 子猫・被災猫の里親会
7月13日(日)13時~17時 雨天決行
川崎市川崎区大島4-23-13
TNR日本動物福祉病院内
JR川崎駅改札口を出て右、エスカレーターを降りて東口へ、バス停7番、8番、どちらかに乗車約10分「追分」で下車 徒歩2分
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ボランティアさん、募集!!
お気軽に、お問い合わせください。 メールフォーム

●川崎
あなたも、多数の保護猫達のお世話に手を貸していただけませんか。
週1回、1日3~4時間程お手伝いいただけますととても助かります。
☆愛犬チロの仇討事件 ご報告と今後
http://animalnetwork.jimdo.com/%E6%84%9B%E7%8A%AC%E3%83%81%E3%83%AD%E3%81%AE%E4%BB%87%E8%A8%8E%E4%BA%8B%E4%BB%B6-%E5%B0%8F%E6%B3%89-%E6%AF%85/

6月13日、判決の日の15時、最高裁第二小法廷にて判決が言い渡されました。
傍聴人は18人でした。
上告は棄却され、原判決の死刑を覆すことは叶いませんでした。
これまでに手書き、ネット署名と合わせまして1593筆の署名が集まりました。
(お寄せ頂いたコメントも含め、最高裁に郵送いたしました。)
ご理解・ご支援頂きました皆様に心より感謝申し上げます。ありがとうございました。
今後は、恩赦請求や法務大臣への嘆願を行ってまいります。
今後とも、継続してのご支援をどうぞよろしくお願いいたします。(6.14)
☆フォスターペアレント様 ありがとう
pa-114 26-20
フタバ君
2013.11.07 保護NO1473 福島 双葉町下条
キジトラ白 オス 4.4キロ
FIV(-) Felv(+)
とても怖がりさん、早くなついてほしいです

※フォスターペアレント 武田様(東京都)
ボクのお家。

こう見えても、ボク、小心者なんで、
お世話係さんは、いろいろ気を使ってくれます。

あまり移動しないけど、ボクの行先は、いつも高い場所。
お世話係さん(154㎝)は、踏み台使ってボクの目の前にごはんを届けに来ます。

「この目と、体型が可愛いと言われている僕。」

「そうかい。でも、それ以上近寄ると・・・」

「隠れちゃうんだな。小心者のボク。」

移動してもまたすぐにお家に戻ってしまうフタバ君です。。

「フタバ君、もうちょっとおしゃれなお家をプレゼントしましょうか。」
「猫の僕としては、これが気にいってるにゃ。入口がボクのサイズに合わなかったから自分で直したにゃ。」

白血病キャリアですが、現在異常ありません。
美味しい食事を楽しみに待っている子です。
フォスターペアレント様、ありがとうございます。
フォスターペアレント制度
※多頭猫小田原 緊急支援物資のお願いです
・リッチェル コロル ネコトイレ F60色問わず
・猫用トイレの紙砂 種類問わず
・成猫用ドライフード 種類問わず
・猫缶・レトルト種類問わず
・a/d缶 入院中の猫、栄養不足の猫用
・食器用洗剤 ・掃除用洗剤 ・塩素系ハイター
・ちりとりホウキセット5組
支援物資送り先はブログ下の方に記載
多頭救済活動ご寄付報告 後日収支報告も致します(不妊手術等医療費と、緊急につき一部ボランティアさんの活動交通費に使わせて頂きます。)
このレスキューに必要な費用推定額は、約¥966600です。
不妊手術 70頭×¥6000 453600 ワクチン 70頭×¥2500 189000 他入院治療費等324000
ご寄付を賜りまして誠にありがとうございます。
6/23 MH様 MT様 6/24TY 様 YT様 6/25YS様 匿名様 TT様 HK様 YF様 6/26YU様 MK様 EM様 TI様 HS様 YM様 KM様 MA様 KA様 NY様 ST様 I様 RS様 MH様 6/27 IT様 KS様 MK様 TK様 MK様 KI様 KY様 KI様 SS様 YI様 6/28M様 SK様 7/1YS様 7/3 MO様
多頭ご寄付合計額430,127円
☆渡辺綾美ピアノリサイタル 東京&ヨーロッパ公演チケット販売中
http://blog.livedoor.jp/pianogarden/archives/37198517.html
http://ayami-pf.com/concerts.html

被災動物チャリティーコンサート2013記録
被災動物チャリティーコンサート2012記録
全身全霊のピアノ演奏で、2012年、2013年、あの苦しかった時を、沢山の被災動物救済に手を差し伸べて下さった渡辺綾美さん。
いつも、応援下さっている皆様、ときには、優しい音色に心をお安めになりませんか。
※次回福島給餌活動は台風直撃予報のため、ボランティアさん達の活動に大きな危険が伴うと判断いたしました。よって、7月13日(日)私が参る予定です。川崎、福島共にフードご支援を宜しくお願い申し上げます。
◆支援物資のお願い 川崎
現在、特に必要なもの順に書いています
・猫トイレ用紙砂格安の物で
http://www.amazon.co.jp/%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%A4%E3%83%9E-IRIS-OHYAMA-%E7%B4%99%E3%81%AE%E7%8C%AB%E7%A0%82-KMN-140N/dp/B002MSWFSS/ref=wl_it_dp_o_pC_nS_nC?ie=UTF8&colid=VMA0U5L1U5KT&coliid=I3CXKQLSX8YXKZ
・成猫用ドライフード種類問わずお安めの品で
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705788/
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705771/
・子猫用缶詰・レトルト(種類問わず)
・猫缶在庫わづか(たまの伝説・黒缶等種類問わず)
・焼きカツオ(福島捕獲用)
・コメットまたたびボトル(福島捕獲用)
・ペットシーツ(レギュラー・スーパーワイド)
川崎 12時から17時
受入先住所 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛
◆支援物資のお願い 福島
・成猫用ドライフード(福島給餌用種類問わず)
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705788/
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705771/
・ペットシーツレギュラー
福島 指定日なし午前着指定
受入先住所 〒970-0311福島県いわき市江名走出155-11ひばりのゆ
村尾知恵様方 犬猫救済の輪
090-4630-8861(福島の住民のご協力を頂いて受けて頂いておりますので電話はお控え下さい。)
アマゾンほしい物リストはこちら
◆支援金のお願い
支援金振込先 郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例 シェルター支援 ・例 被災動物支援 ・例 一般活動支援 )と明記下さい。
尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的(例 シェルタ ・ 例 ヒサイ ・ 例 イッパン)とご記入下さい。



殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。
TNR日本動物福祉病院
愛護精神のある獣医師を募集しています
・正社員
・アルバイト・パート(週1日~ 長期・短期可)
・研修医も歓迎致します
詳細につきましてのお問い合わせは、どうぞお気軽に メールフォーム にて

2014年07月08日 (火) | 編集 |
【TOP固定】
ランキングに参加しています。1日1回、三つのポチッで応援ヨロシクネ!!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
伝達事項
PCメール返信が大変遅れております。申し訳ございません。
携帯 FBメール対応しきれませんので使っておりません。ご了承ください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
※次回福島給餌活動は7月11日(金)です。川崎、福島共に在庫が殆どございません。
フードご支援を宜しくお願い申し上げます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆次回 子猫・被災猫の里親会
7月13日(日)13時~17時 雨天決行
川崎市川崎区大島4-23-13
TNR日本動物福祉病院内
JR川崎駅改札口を出て右、エスカレーターを降りて東口へ、バス停7番、8番、どちらかに乗車約10分「追分」で下車 徒歩2分
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ボランティアさん、募集!!
お気軽に、お問い合わせください。 メールフォーム

●川崎
あなたも、多数の保護猫達のお世話に手を貸していただけませんか。
週1回、1日3~4時間程お手伝いいただけますととても助かります。
☆上半身をスプレー塗装された犬 市内で保護【苫小牧】
http://www.hokkaido-nl.jp/detail.cgi?id=20692
苫小牧民報 - 2014/07/05 15:18
スプレーでいたずらされた犬

苫小牧保健所は3日夜、市内沼ノ端のウトナイ団地で発見された迷い犬を保護した。犬は、青色のスプレー塗料を上半身に掛けられ、常時人間を警戒している状態。人間不信が明らかな保護犬は、譲渡も困難であるため、殺処分に至るケースが少なくないという。
犬は雑種の雄で、推定年齢5~10歳。3日、市環境生活課職員が同団地付近で発見した。見つかった時点ですでに、塗料でいたずらされてから時間がたっていたという。人間が近づくと、走って逃げてしまうなど警戒意識が強く、追加の職員も応援に駆け付け、4人がかりで1時間半をかけて保護した。スプレーなどでいたずらされた動物が見つかるのは非常に珍しく、保健所職員も「初めてに近い事例」と驚いている。
保護後も、保健所職員を常時警戒しており、人前で餌を口にすることはなく、散歩もできない状態。暴行、いたずらは精神的な衝撃も大きいため、回復には時間がかかるという。保健所での保護期間も限られるため、その間に譲渡先が決まらなければ、殺処分となる。
犬への暴行、いたずらは動物愛護法などや器物損壊罪で処罰の対象ともなる。同保健所では「最悪の事態を防ぐためにも、見つけたら速やかに通報いただきたい」と呼び掛ける。
☆猫を川で殺した事件について弁護士見解
http://www.bengo4.com/topics/1752/
報道によると、猫を沈めたのは、長野県小谷村のアルバイト男性(29)。6月29日昼過ぎに川に沈め、夕方に川に戻ってきた際には死んでいたという。警察は動物愛護管理法違反の疑いがあるとみて、任意で事情を聞いている。
男性は「猫がたびたび家に入ってきて台所や食卓を荒らして困っていた。殺すつもりで川に放置した」と話しているという。男性は被害に遭っていたことを訴えているが、今回のケースにはどんな法的問題あるのだろうか。ペット法学会事務局次長をつとめる渋谷寛弁護士に聞いた。
●猫を殺した場合は、2年以下の懲役または200万円以下の罰金
「動物愛護管理法44条では『愛護動物をみだりに殺し、または傷つけた者は、2年以下の懲役または200万円以下の罰金に処する』と定めています。
今回は、猫を川に沈めて殺すという悪質なケースですので、起訴される可能性があるでしょう」
さらに猫を殺しただけでなく、その様子をネットで中継していた。
「困っていることを訴えたかったのか、殺している様子を見せびらかしたいのか、その真意は分かりませんが、異常なことだと思います。
中継すること自体は、動物に直接の苦痛を与えることにはならないので、虐待というわけではないでしょうが、手法として好ましくないのは明らかです」
●愛護動物に猫が含まれ、イノシシが含まれない理由
この男性は、ユーザーからの非難のコメントに対し、「なんでイノシシとかシカを殺してるんだよ。なんで鳥獣駆除をしてんだよ。人間に悪さするから殺してるんでしょ。野良猫も同じだろ」と主張していた。
男性が言うように、人間に害悪を与えるような猫は、イノシシやシカと同じなのだろうか。
「動物愛護管理法44条では、保護の対象になる『愛護動物』として、『牛、馬、豚、めん羊、山羊、犬、猫、いえうさぎ、鶏、いえばと及びあひる』をあげています。このほか、人が所有しているほ乳類や鳥類、は虫類の動物も対象になります。
この男性はイノシシやシカを例に挙げていますが、これらは愛護動物の中には含まれません。
猫については、人に飼われている場合だけでなく、野生であっても、愛護動物になります」
なぜ、猫とイノシシには違いがあるのだろうか。
「人との結びつきがより強い動物が愛護動物として指定されているからです」
●自治体に処分を依頼しても、引き取りを拒否される可能性
では、この男性のように、猫に家を荒らされるようなことになった場合は、どうすればいいのだろうか。
「非常に難しい問題です。飼い主がいる猫の場合は、飼い主に賠償を求めることもできますが、飼い主がいないのであれば、どうしようもありません。
保健所に持っていって、殺処分を依頼する手もありますが、殺処分に対する批判の高まりを受けて、
2013年に施行された『改正動物愛護管理法』では、正当な理由がない場合は、自治体の判断で引き取りを拒否できるようになりました。
具体的にどういう場合に拒否できるのかは、まだ定まっていないのが現状です。
まずは家に入ってこないように対策を施すなど、なるべく被害を減らすようにするべきでしょう。
困っているのは分かるんですが・・・」
なかなか悩ましい問題が背景にはあるようだ。
弁護士ドットコム トピックス
※多頭猫小田原 緊急支援物資のお願いです
・リッチェル コロル ネコトイレ F60色問わず
・猫用トイレの紙砂 種類問わず
・成猫用ドライフード 種類問わず
・猫缶・レトルト種類問わず
・a/d缶 入院中の猫、栄養不足の猫用
・食器用洗剤 ・掃除用洗剤 ・塩素系ハイター
・ちりとりホウキセット5組
支援物資送り先はブログ下の方に記載
多頭救済活動ご寄付報告 後日収支報告も致します(不妊手術等医療費と、緊急につき一部ボランティアさんの活動交通費に使わせて頂きます。)
このレスキューに必要な費用推定額は、約¥966600です。
不妊手術 70頭×¥6000 453600 ワクチン 70頭×¥2500 189000 他入院治療費等324000
ご寄付を賜りまして誠にありがとうございます。
6/23 MH様 MT様 6/24TY 様 YT様 6/25YS様 匿名様 TT様 HK様 YF様 6/26YU様 MK様 EM様 TI様 HS様 YM様 KM様 MA様 KA様 NY様 ST様 I様 RS様 MH様 6/27 IT様 KS様 MK様 TK様 MK様 KI様 KY様 KI様 SS様 YI様 6/28M様 SK様 7/1YS様 7/3 MO様
多頭ご寄付合計額430,127円
☆渡辺綾美ピアノリサイタル 東京&ヨーロッパ公演チケット販売中
http://blog.livedoor.jp/pianogarden/archives/37198517.html
http://ayami-pf.com/concerts.html

被災動物チャリティーコンサート2013記録
被災動物チャリティーコンサート2012記録
全身全霊のピアノ演奏で、2012年、2013年、あの苦しかった時を、沢山の被災動物救済に手を差し伸べて下さった渡辺綾美さん。
いつも、応援下さっている皆様、ときには、優しい音色に心をお安めになりませんか。
※次回福島給餌活動は7月11日(金)です。川崎、福島共に在庫が殆どございません。フードご支援を宜しくお願い申し上げます。
◆支援物資のお願い 川崎
現在、特に必要なもの順に書いています
・猫トイレ用紙砂格安の物で
http://www.amazon.co.jp/%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%A4%E3%83%9E-IRIS-OHYAMA-%E7%B4%99%E3%81%AE%E7%8C%AB%E7%A0%82-KMN-140N/dp/B002MSWFSS/ref=wl_it_dp_o_pC_nS_nC?ie=UTF8&colid=VMA0U5L1U5KT&coliid=I3CXKQLSX8YXKZ
・成猫用ドライフード種類問わずお安めの品で
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705788/
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705771/
・子猫用缶詰・レトルト(種類問わず)
・猫缶在庫わづか(たまの伝説・黒缶等種類問わず)
・焼きカツオ(福島捕獲用)
・コメットまたたびボトル(福島捕獲用)
・ペットシーツ(レギュラー・スーパーワイド)
川崎 12時から17時
受入先住所 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛
◆支援物資のお願い 福島
・成猫用ドライフード(福島給餌用種類問わず)
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705788/
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705771/
・ペットシーツレギュラー
福島 指定日なし午前着指定
受入先住所 〒970-0311福島県いわき市江名走出155-11ひばりのゆ
村尾知恵様方 犬猫救済の輪
090-4630-8861(福島の住民のご協力を頂いて受けて頂いておりますので電話はお控え下さい。)
アマゾンほしい物リストはこちら
◆支援金のお願い
支援金振込先 郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例 シェルター支援 ・例 被災動物支援 ・例 一般活動支援 )と明記下さい。
尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的(例 シェルタ ・ 例 ヒサイ ・ 例 イッパン)とご記入下さい。

殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。
TNR日本動物福祉病院
愛護精神のある獣医師を募集しています
・正社員
・アルバイト・パート(週1日~ 長期・短期可)
・研修医も歓迎致します
詳細につきましてのお問い合わせは、どうぞお気軽に メールフォーム にて
ランキングに参加しています。1日1回、三つのポチッで応援ヨロシクネ!!



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
伝達事項
PCメール返信が大変遅れております。申し訳ございません。
携帯 FBメール対応しきれませんので使っておりません。ご了承ください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
※次回福島給餌活動は7月11日(金)です。川崎、福島共に在庫が殆どございません。
フードご支援を宜しくお願い申し上げます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆次回 子猫・被災猫の里親会
7月13日(日)13時~17時 雨天決行
川崎市川崎区大島4-23-13
TNR日本動物福祉病院内
JR川崎駅改札口を出て右、エスカレーターを降りて東口へ、バス停7番、8番、どちらかに乗車約10分「追分」で下車 徒歩2分
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ボランティアさん、募集!!
お気軽に、お問い合わせください。 メールフォーム

●川崎
あなたも、多数の保護猫達のお世話に手を貸していただけませんか。
週1回、1日3~4時間程お手伝いいただけますととても助かります。
☆上半身をスプレー塗装された犬 市内で保護【苫小牧】
http://www.hokkaido-nl.jp/detail.cgi?id=20692
苫小牧民報 - 2014/07/05 15:18
スプレーでいたずらされた犬

苫小牧保健所は3日夜、市内沼ノ端のウトナイ団地で発見された迷い犬を保護した。犬は、青色のスプレー塗料を上半身に掛けられ、常時人間を警戒している状態。人間不信が明らかな保護犬は、譲渡も困難であるため、殺処分に至るケースが少なくないという。
犬は雑種の雄で、推定年齢5~10歳。3日、市環境生活課職員が同団地付近で発見した。見つかった時点ですでに、塗料でいたずらされてから時間がたっていたという。人間が近づくと、走って逃げてしまうなど警戒意識が強く、追加の職員も応援に駆け付け、4人がかりで1時間半をかけて保護した。スプレーなどでいたずらされた動物が見つかるのは非常に珍しく、保健所職員も「初めてに近い事例」と驚いている。
保護後も、保健所職員を常時警戒しており、人前で餌を口にすることはなく、散歩もできない状態。暴行、いたずらは精神的な衝撃も大きいため、回復には時間がかかるという。保健所での保護期間も限られるため、その間に譲渡先が決まらなければ、殺処分となる。
犬への暴行、いたずらは動物愛護法などや器物損壊罪で処罰の対象ともなる。同保健所では「最悪の事態を防ぐためにも、見つけたら速やかに通報いただきたい」と呼び掛ける。
☆猫を川で殺した事件について弁護士見解
http://www.bengo4.com/topics/1752/
報道によると、猫を沈めたのは、長野県小谷村のアルバイト男性(29)。6月29日昼過ぎに川に沈め、夕方に川に戻ってきた際には死んでいたという。警察は動物愛護管理法違反の疑いがあるとみて、任意で事情を聞いている。
男性は「猫がたびたび家に入ってきて台所や食卓を荒らして困っていた。殺すつもりで川に放置した」と話しているという。男性は被害に遭っていたことを訴えているが、今回のケースにはどんな法的問題あるのだろうか。ペット法学会事務局次長をつとめる渋谷寛弁護士に聞いた。
●猫を殺した場合は、2年以下の懲役または200万円以下の罰金
「動物愛護管理法44条では『愛護動物をみだりに殺し、または傷つけた者は、2年以下の懲役または200万円以下の罰金に処する』と定めています。
今回は、猫を川に沈めて殺すという悪質なケースですので、起訴される可能性があるでしょう」
さらに猫を殺しただけでなく、その様子をネットで中継していた。
「困っていることを訴えたかったのか、殺している様子を見せびらかしたいのか、その真意は分かりませんが、異常なことだと思います。
中継すること自体は、動物に直接の苦痛を与えることにはならないので、虐待というわけではないでしょうが、手法として好ましくないのは明らかです」
●愛護動物に猫が含まれ、イノシシが含まれない理由
この男性は、ユーザーからの非難のコメントに対し、「なんでイノシシとかシカを殺してるんだよ。なんで鳥獣駆除をしてんだよ。人間に悪さするから殺してるんでしょ。野良猫も同じだろ」と主張していた。
男性が言うように、人間に害悪を与えるような猫は、イノシシやシカと同じなのだろうか。
「動物愛護管理法44条では、保護の対象になる『愛護動物』として、『牛、馬、豚、めん羊、山羊、犬、猫、いえうさぎ、鶏、いえばと及びあひる』をあげています。このほか、人が所有しているほ乳類や鳥類、は虫類の動物も対象になります。
この男性はイノシシやシカを例に挙げていますが、これらは愛護動物の中には含まれません。
猫については、人に飼われている場合だけでなく、野生であっても、愛護動物になります」
なぜ、猫とイノシシには違いがあるのだろうか。
「人との結びつきがより強い動物が愛護動物として指定されているからです」
●自治体に処分を依頼しても、引き取りを拒否される可能性
では、この男性のように、猫に家を荒らされるようなことになった場合は、どうすればいいのだろうか。
「非常に難しい問題です。飼い主がいる猫の場合は、飼い主に賠償を求めることもできますが、飼い主がいないのであれば、どうしようもありません。
保健所に持っていって、殺処分を依頼する手もありますが、殺処分に対する批判の高まりを受けて、
2013年に施行された『改正動物愛護管理法』では、正当な理由がない場合は、自治体の判断で引き取りを拒否できるようになりました。
具体的にどういう場合に拒否できるのかは、まだ定まっていないのが現状です。
まずは家に入ってこないように対策を施すなど、なるべく被害を減らすようにするべきでしょう。
困っているのは分かるんですが・・・」
なかなか悩ましい問題が背景にはあるようだ。
弁護士ドットコム トピックス
※多頭猫小田原 緊急支援物資のお願いです
・リッチェル コロル ネコトイレ F60色問わず
・猫用トイレの紙砂 種類問わず
・成猫用ドライフード 種類問わず
・猫缶・レトルト種類問わず
・a/d缶 入院中の猫、栄養不足の猫用
・食器用洗剤 ・掃除用洗剤 ・塩素系ハイター
・ちりとりホウキセット5組
支援物資送り先はブログ下の方に記載
多頭救済活動ご寄付報告 後日収支報告も致します(不妊手術等医療費と、緊急につき一部ボランティアさんの活動交通費に使わせて頂きます。)
このレスキューに必要な費用推定額は、約¥966600です。
不妊手術 70頭×¥6000 453600 ワクチン 70頭×¥2500 189000 他入院治療費等324000
ご寄付を賜りまして誠にありがとうございます。
6/23 MH様 MT様 6/24TY 様 YT様 6/25YS様 匿名様 TT様 HK様 YF様 6/26YU様 MK様 EM様 TI様 HS様 YM様 KM様 MA様 KA様 NY様 ST様 I様 RS様 MH様 6/27 IT様 KS様 MK様 TK様 MK様 KI様 KY様 KI様 SS様 YI様 6/28M様 SK様 7/1YS様 7/3 MO様
多頭ご寄付合計額430,127円
☆渡辺綾美ピアノリサイタル 東京&ヨーロッパ公演チケット販売中
http://blog.livedoor.jp/pianogarden/archives/37198517.html
http://ayami-pf.com/concerts.html

被災動物チャリティーコンサート2013記録
被災動物チャリティーコンサート2012記録
全身全霊のピアノ演奏で、2012年、2013年、あの苦しかった時を、沢山の被災動物救済に手を差し伸べて下さった渡辺綾美さん。
いつも、応援下さっている皆様、ときには、優しい音色に心をお安めになりませんか。
※次回福島給餌活動は7月11日(金)です。川崎、福島共に在庫が殆どございません。フードご支援を宜しくお願い申し上げます。
◆支援物資のお願い 川崎
現在、特に必要なもの順に書いています
・猫トイレ用紙砂格安の物で
http://www.amazon.co.jp/%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%A4%E3%83%9E-IRIS-OHYAMA-%E7%B4%99%E3%81%AE%E7%8C%AB%E7%A0%82-KMN-140N/dp/B002MSWFSS/ref=wl_it_dp_o_pC_nS_nC?ie=UTF8&colid=VMA0U5L1U5KT&coliid=I3CXKQLSX8YXKZ
・成猫用ドライフード種類問わずお安めの品で
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705788/
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705771/
・子猫用缶詰・レトルト(種類問わず)
・猫缶在庫わづか(たまの伝説・黒缶等種類問わず)
・焼きカツオ(福島捕獲用)
・コメットまたたびボトル(福島捕獲用)
・ペットシーツ(レギュラー・スーパーワイド)
川崎 12時から17時
受入先住所 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛
◆支援物資のお願い 福島
・成猫用ドライフード(福島給餌用種類問わず)
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705788/
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705771/
・ペットシーツレギュラー
福島 指定日なし午前着指定
受入先住所 〒970-0311福島県いわき市江名走出155-11ひばりのゆ
村尾知恵様方 犬猫救済の輪
090-4630-8861(福島の住民のご協力を頂いて受けて頂いておりますので電話はお控え下さい。)
アマゾンほしい物リストはこちら
◆支援金のお願い
支援金振込先 郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例 シェルター支援 ・例 被災動物支援 ・例 一般活動支援 )と明記下さい。
尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的(例 シェルタ ・ 例 ヒサイ ・ 例 イッパン)とご記入下さい。



殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。
TNR日本動物福祉病院
愛護精神のある獣医師を募集しています
・正社員
・アルバイト・パート(週1日~ 長期・短期可)
・研修医も歓迎致します
詳細につきましてのお問い合わせは、どうぞお気軽に メールフォーム にて

2014年07月08日 (火) | 編集 |
【TOP固定】
ランキングに参加しています。1日1回、三つのポチッで応援ヨロシクネ!!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
伝達事項
PCメール返信が大変遅れております。申し訳ございません。
携帯 FBメール対応しきれませんので使っておりません。ご了承ください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
※次回福島給餌活動は7月11日(金)です。川崎、福島共に在庫が殆どございません。
フードご支援を宜しくお願い申し上げます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆次回 子猫・被災猫の里親会
7月13日(日)13時~17時 雨天決行
川崎市川崎区大島4-23-13
TNR日本動物福祉病院内
JR川崎駅改札口を出て右、エスカレーターを降りて東口へ、バス停7番、8番、どちらかに乗車約10分「追分」で下車 徒歩2分

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ボランティアさん、募集!!
お気軽に、お問い合わせください。 メールフォーム

●川崎
あなたも、多数の保護猫達のお世話に手を貸していただけませんか。
週1回、1日3~4時間程お手伝いいただけますととても助かります。
☆猫殺害、生配信し聴取 川に沈めた29歳男
スポーツ報知7月7日(月)8時4分
http://news.biglobe.ne.jp/domestic/0707/sph_140707_4741508639.html
長野県警が動物愛護法違反の疑いで、おりに閉じ込めた猫を川に沈める様子をインターネットの動画投稿サイトで生中継した同県小谷村の男性(29)に、任意で事情を聞いていることが6日、分かった。
県警によると、男性は6月29日夕、猫1匹をおりにいれて川に沈め、生中継した。その際、「早く処分したいけど、どこ探しても浅い」などと実況していた。
動画は15分程度だった。
男性によると、猫は29日朝、自宅の庭に設置した害獣用わなで捕獲。昨年夏頃から畑や家の食料を荒らされ、駆除しようと考えたという。
猫を沈めた後、動かなくなったのを確認して川に流した。
県警は、猫の死骸を回収している。
男性は以前から田舎での生活をネットで配信しており「こういう駆除のやり方もあると見せたかった。軽はずみな行動をしてしまったと反省している」と話している。
映像を見た人から県警に、捜査を要請する通報が多数寄せられていた。
☆多頭小田原猫
重症の横隔膜ヘルニアの猫さんが、亡くなってしまいました。
横隔膜に穴が開いているというよりも、膜が破れているというよりも、膜がないほどの状態でした。
ですから、横隔膜より下にある胃も腸も肝臓もみんな上に上ってしまいどんなに苦しい6年間だったことでしょうか。
飼主さんは、子猫の時からわかっていて、一度は病院にもかけたけれどこの大手術を受ける費用はとても用意できなかったと。
普段はじっと動かないでいるけれど、たまに手が付けられないほど、宙を飛ぶんです。と。
猫が飛ぶというのを、私は見たことが一度だけあります。
のたうちまわるとか、もがき苦しむとかいう表現がありますが、それ以上の状態とでもいいましょうか。
あまりの苦しさに、猫が本当にどーんと向う側に飛ぶのです。
それが、3分も続くのだそうです。
助けてあげたかった。
手術をしても、成功率は低く命を失う確率が高いと言われても、その苦しむ姿をみてきた飼主さんも、手術を受けさせてもらえるなら受けさせてあげたいと言って下さいました。
急ぎ、TNR日本動物福祉病院の獣医師チームと、いくつも横隔膜ヘルニアの手術を手掛けた協力病院の院長先生と、慎重に検討を重ね、8日に最終打ち合わせ、10日に手術の予定ですすめていました。
それが、今までずっと6年も頑張って生きて来たのに、手術の用意もできたのに、それを前に、息を引き取ってしまいました。
思うようにいかないことが沢山ありすぎて、悲しくて悲しくて、でも、泣いていられない毎日です。

やすらかに、眠って下さい。 合唱
※多頭猫小田原 緊急支援物資のお願いです
・リッチェル コロル ネコトイレ F60色問わず
・猫用トイレの紙砂 種類問わず
・成猫用ドライフード 種類問わず
・猫缶・レトルト種類問わず
・a/d缶 入院中の猫、栄養不足の猫用
・食器用洗剤 ・掃除用洗剤 ・塩素系ハイター
・ちりとりホウキセット5組
支援物資送り先はブログ下の方に記載
多頭救済活動ご寄付報告 後日収支報告も致します(不妊手術等医療費と、緊急につき一部ボランティアさんの活動交通費に使わせて頂きます。)
このレスキューに必要な費用推定額は、約¥966600です。
不妊手術 70頭×¥6000 453600 ワクチン 70頭×¥2500 189000 他入院治療費等324000
ご寄付を賜りまして誠にありがとうございます。
6/23 MH様 MT様 6/24TY 様 YT様 6/25YS様 匿名様 TT様 HK様 YF様 6/26YU様 MK様 EM様 TI様 HS様 YM様 KM様 MA様 KA様 NY様 ST様 I様 RS様 MH様 6/27 IT様 KS様 MK様 TK様 MK様 KI様 KY様 KI様 SS様 YI様 6/28M様 SK様 7/1YS様 7/3 MO様
多頭ご寄付合計額430,127円
☆渡辺綾美ピアノリサイタル 東京&ヨーロッパ公演チケット販売中
http://blog.livedoor.jp/pianogarden/archives/37198517.html
http://ayami-pf.com/concerts.html

被災動物チャリティーコンサート2013記録
被災動物チャリティーコンサート2012記録
全身全霊のピアノ演奏で、2012年、2013年、あの苦しかった時を、沢山の被災動物救済に手を差し伸べて下さった渡辺綾美さん。
いつも、応援下さっている皆様、ときには、優しい音色に心をお安めになりませんか。
※次回福島給餌活動は7月11日(金)です。川崎、福島共に在庫が殆どございません。フードご支援を宜しくお願い申し上げます。
◆支援物資のお願い 川崎
現在、特に必要なもの順に書いています
・猫トイレ用紙砂格安の物で
http://www.amazon.co.jp/%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%A4%E3%83%9E-IRIS-OHYAMA-%E7%B4%99%E3%81%AE%E7%8C%AB%E7%A0%82-KMN-140N/dp/B002MSWFSS/ref=wl_it_dp_o_pC_nS_nC?ie=UTF8&colid=VMA0U5L1U5KT&coliid=I3CXKQLSX8YXKZ
・成猫用ドライフード種類問わずお安めの品で
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705788/
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705771/
・子猫用缶詰・レトルト(種類問わず)
・猫缶在庫わづか(たまの伝説・黒缶等種類問わず)
・焼きカツオ(福島捕獲用)
・コメットまたたびボトル(福島捕獲用)
・ペットシーツ(レギュラー・スーパーワイド)
川崎 12時から17時
受入先住所 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛
◆支援物資のお願い 福島
・成猫用ドライフード(福島給餌用種類問わず)
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705788/
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705771/
・ペットシーツレギュラー
福島 指定日なし午前着指定
受入先住所 〒970-0311福島県いわき市江名走出155-11ひばりのゆ
村尾知恵様方 犬猫救済の輪
090-4630-8861(福島の住民のご協力を頂いて受けて頂いておりますので電話はお控え下さい。)
アマゾンほしい物リストはこちら
◆支援金のお願い
支援金振込先 郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例 シェルター支援 ・例 被災動物支援 ・例 一般活動支援 )と明記下さい。
尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的(例 シェルタ ・ 例 ヒサイ ・ 例 イッパン)とご記入下さい。

殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。
TNR日本動物福祉病院
愛護精神のある獣医師を募集しています
・正社員
・アルバイト・パート(週1日~ 長期・短期可)
・研修医も歓迎致します
詳細につきましてのお問い合わせは、どうぞお気軽に メールフォーム にて
ランキングに参加しています。1日1回、三つのポチッで応援ヨロシクネ!!



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
伝達事項
PCメール返信が大変遅れております。申し訳ございません。
携帯 FBメール対応しきれませんので使っておりません。ご了承ください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
※次回福島給餌活動は7月11日(金)です。川崎、福島共に在庫が殆どございません。
フードご支援を宜しくお願い申し上げます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆次回 子猫・被災猫の里親会
7月13日(日)13時~17時 雨天決行
川崎市川崎区大島4-23-13
TNR日本動物福祉病院内
JR川崎駅改札口を出て右、エスカレーターを降りて東口へ、バス停7番、8番、どちらかに乗車約10分「追分」で下車 徒歩2分

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ボランティアさん、募集!!
お気軽に、お問い合わせください。 メールフォーム

●川崎
あなたも、多数の保護猫達のお世話に手を貸していただけませんか。
週1回、1日3~4時間程お手伝いいただけますととても助かります。
☆猫殺害、生配信し聴取 川に沈めた29歳男
スポーツ報知7月7日(月)8時4分
http://news.biglobe.ne.jp/domestic/0707/sph_140707_4741508639.html
長野県警が動物愛護法違反の疑いで、おりに閉じ込めた猫を川に沈める様子をインターネットの動画投稿サイトで生中継した同県小谷村の男性(29)に、任意で事情を聞いていることが6日、分かった。
県警によると、男性は6月29日夕、猫1匹をおりにいれて川に沈め、生中継した。その際、「早く処分したいけど、どこ探しても浅い」などと実況していた。
動画は15分程度だった。
男性によると、猫は29日朝、自宅の庭に設置した害獣用わなで捕獲。昨年夏頃から畑や家の食料を荒らされ、駆除しようと考えたという。
猫を沈めた後、動かなくなったのを確認して川に流した。
県警は、猫の死骸を回収している。
男性は以前から田舎での生活をネットで配信しており「こういう駆除のやり方もあると見せたかった。軽はずみな行動をしてしまったと反省している」と話している。
映像を見た人から県警に、捜査を要請する通報が多数寄せられていた。
☆多頭小田原猫
重症の横隔膜ヘルニアの猫さんが、亡くなってしまいました。
横隔膜に穴が開いているというよりも、膜が破れているというよりも、膜がないほどの状態でした。
ですから、横隔膜より下にある胃も腸も肝臓もみんな上に上ってしまいどんなに苦しい6年間だったことでしょうか。
飼主さんは、子猫の時からわかっていて、一度は病院にもかけたけれどこの大手術を受ける費用はとても用意できなかったと。
普段はじっと動かないでいるけれど、たまに手が付けられないほど、宙を飛ぶんです。と。
猫が飛ぶというのを、私は見たことが一度だけあります。
のたうちまわるとか、もがき苦しむとかいう表現がありますが、それ以上の状態とでもいいましょうか。
あまりの苦しさに、猫が本当にどーんと向う側に飛ぶのです。
それが、3分も続くのだそうです。
助けてあげたかった。
手術をしても、成功率は低く命を失う確率が高いと言われても、その苦しむ姿をみてきた飼主さんも、手術を受けさせてもらえるなら受けさせてあげたいと言って下さいました。
急ぎ、TNR日本動物福祉病院の獣医師チームと、いくつも横隔膜ヘルニアの手術を手掛けた協力病院の院長先生と、慎重に検討を重ね、8日に最終打ち合わせ、10日に手術の予定ですすめていました。
それが、今までずっと6年も頑張って生きて来たのに、手術の用意もできたのに、それを前に、息を引き取ってしまいました。
思うようにいかないことが沢山ありすぎて、悲しくて悲しくて、でも、泣いていられない毎日です。

やすらかに、眠って下さい。 合唱
※多頭猫小田原 緊急支援物資のお願いです
・リッチェル コロル ネコトイレ F60色問わず
・猫用トイレの紙砂 種類問わず
・成猫用ドライフード 種類問わず
・猫缶・レトルト種類問わず
・a/d缶 入院中の猫、栄養不足の猫用
・食器用洗剤 ・掃除用洗剤 ・塩素系ハイター
・ちりとりホウキセット5組
支援物資送り先はブログ下の方に記載
多頭救済活動ご寄付報告 後日収支報告も致します(不妊手術等医療費と、緊急につき一部ボランティアさんの活動交通費に使わせて頂きます。)
このレスキューに必要な費用推定額は、約¥966600です。
不妊手術 70頭×¥6000 453600 ワクチン 70頭×¥2500 189000 他入院治療費等324000
ご寄付を賜りまして誠にありがとうございます。
6/23 MH様 MT様 6/24TY 様 YT様 6/25YS様 匿名様 TT様 HK様 YF様 6/26YU様 MK様 EM様 TI様 HS様 YM様 KM様 MA様 KA様 NY様 ST様 I様 RS様 MH様 6/27 IT様 KS様 MK様 TK様 MK様 KI様 KY様 KI様 SS様 YI様 6/28M様 SK様 7/1YS様 7/3 MO様
多頭ご寄付合計額430,127円
☆渡辺綾美ピアノリサイタル 東京&ヨーロッパ公演チケット販売中
http://blog.livedoor.jp/pianogarden/archives/37198517.html
http://ayami-pf.com/concerts.html

被災動物チャリティーコンサート2013記録
被災動物チャリティーコンサート2012記録
全身全霊のピアノ演奏で、2012年、2013年、あの苦しかった時を、沢山の被災動物救済に手を差し伸べて下さった渡辺綾美さん。
いつも、応援下さっている皆様、ときには、優しい音色に心をお安めになりませんか。
※次回福島給餌活動は7月11日(金)です。川崎、福島共に在庫が殆どございません。フードご支援を宜しくお願い申し上げます。
◆支援物資のお願い 川崎
現在、特に必要なもの順に書いています
・猫トイレ用紙砂格安の物で
http://www.amazon.co.jp/%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%A4%E3%83%9E-IRIS-OHYAMA-%E7%B4%99%E3%81%AE%E7%8C%AB%E7%A0%82-KMN-140N/dp/B002MSWFSS/ref=wl_it_dp_o_pC_nS_nC?ie=UTF8&colid=VMA0U5L1U5KT&coliid=I3CXKQLSX8YXKZ
・成猫用ドライフード種類問わずお安めの品で
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705788/
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705771/
・子猫用缶詰・レトルト(種類問わず)
・猫缶在庫わづか(たまの伝説・黒缶等種類問わず)
・焼きカツオ(福島捕獲用)
・コメットまたたびボトル(福島捕獲用)
・ペットシーツ(レギュラー・スーパーワイド)
川崎 12時から17時
受入先住所 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛
◆支援物資のお願い 福島
・成猫用ドライフード(福島給餌用種類問わず)
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705788/
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705771/
・ペットシーツレギュラー
福島 指定日なし午前着指定
受入先住所 〒970-0311福島県いわき市江名走出155-11ひばりのゆ
村尾知恵様方 犬猫救済の輪
090-4630-8861(福島の住民のご協力を頂いて受けて頂いておりますので電話はお控え下さい。)
アマゾンほしい物リストはこちら
◆支援金のお願い
支援金振込先 郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例 シェルター支援 ・例 被災動物支援 ・例 一般活動支援 )と明記下さい。
尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的(例 シェルタ ・ 例 ヒサイ ・ 例 イッパン)とご記入下さい。



殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。
TNR日本動物福祉病院
愛護精神のある獣医師を募集しています
・正社員
・アルバイト・パート(週1日~ 長期・短期可)
・研修医も歓迎致します
詳細につきましてのお問い合わせは、どうぞお気軽に メールフォーム にて

2014年07月07日 (月) | 編集 |
【TOP固定】
ランキングに参加しています。1日1回、三つのポチッで応援ヨロシクネ!!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
※次回福島給餌活動は7月11日(金)です。川崎、福島共に在庫が殆どございません。
フードご支援を宜しくお願い申し上げます。
☆七夕 星に願いを!
福島、取り残されたままの猫達の命を救うボランティア
桜ママさん
http://blogs.yahoo.co.jp/iihiroi324/16523895.html
高円寺ニャンダラーズさん
http://ameblo.jp/inaoigou/entry-11883447451.html
http://ameblo.jp/inaoigou/entry-11886965268.html
http://ameblo.jp/inaoigou/entry-11890128401.html
http://ameblo.jp/inaoigou/entry-11890123340.html
☆諏訪大社「蛙狩り神事」の中止の要望を、他団体様の意見書
NPO法人保健所の成犬・猫の譲渡を推進する会 http://npo.seiken-joto.org 活動ニュース スタッフの活動日記
http://jouto.blog69.fc2.com/blog-entry-1026.html
諏訪大社へのさらなる意見書
当会も諏訪大社、長野県知事への「蛙狩り神事」の中止の要望書を送りました。
大社からの御返事は予測通りのものでした。
また県知事への回答は次のようなものでした。
「この行事が神事とはいえ動物虐待に等しい行為で、廃止してほしいとのご要望であり、
また貴法人は日頃の活動を通じて動物愛護に御尽力されている事が伝わってまいりました。
長野県においても、皆さまのような動物に対する思いやりをもったボランティアの皆さまに
支えながら動物の愛護思想の普及や啓発を進めているところです。
しかしながら蛙を使用する事は古来から行われている伝統的な宗教行為であり、
県が意見するものではないと考えております。
確かに皆さまのお立場に鑑みれば今回のご意見についてのお気持ちは理解いたしますが
諏訪大社に対し県から意見する事はできかねますこと、ご理解いただきたいと存じます。」
との御返事を長野県健康福祉部長M様より頂きました。
動物愛護の精神を唱えている行政がこのような「神事」という名の元で
今だ行われている虐待行為に弱気な発言しかできない事に対し、
法という名の元で取り締まる事が出来ないような「愛護法」等何の意味がありません。
「犬猫救済の輪」様のブログを参照してください。
http://banbihouse.blog69.fc2.com/blog-category-52.html
再度拡散と皆さまからの意見、抗議、要望を訴えられております。
当会からも再度中止の要望書を送りますので
1人でも多くの方が動いていただきこの「残虐行為の神事」を中止に導いてください。
日本全国の皆さまにお願致します。
〒392-0015
長野県諏訪市中洲宮山1
諏訪大社「上社本宮」
電話0266-52-1919
FAX0266-52-3303
こちらへ皆さまからの要望を送ってください。
※多頭猫小田原 緊急支援物資のお願いです
・リッチェル コロル ネコトイレ F60色問わず
・猫用トイレの紙砂 種類問わず
・成猫用ドライフード 種類問わず
・猫缶・レトルト種類問わず
・a/d缶 入院中の猫、栄養不足の猫用
・食器用洗剤 ・掃除用洗剤 ・塩素系ハイター
・ちりとりホウキセット5組
支援物資送り先はブログ下の方に記載
多頭救済活動ご寄付報告 後日収支報告も致します(不妊手術等医療費と、緊急につき一部ボランティアさんの活動交通費に使わせて頂きます。)
このレスキューに必要な費用推定額は、約¥966600です。
不妊手術 70頭×¥6000 453600 ワクチン 70頭×¥2500 189000 他入院治療費等324000
ご寄付を賜りまして誠にありがとうございます。
6/23 MH様 MT様 6/24TY 様 YT様 6/25YS様 匿名様 TT様 HK様 YF様 6/26YU様 MK様 EM様 TI様 HS様 YM様 KM様 MA様 KA様 NY様 ST様 I様 RS様 MH様 6/27 IT様 KS様 MK様 TK様 MK様 KI様 KY様 KI様 SS様 YI様 6/28M様 SK様
多頭ご寄付合計額410,127円
☆渡辺綾美ピアノリサイタル 東京&ヨーロッパ公演チケット販売中
http://blog.livedoor.jp/pianogarden/archives/37198517.html
http://ayami-pf.com/concerts.html

被災動物チャリティーコンサート2013記録
被災動物チャリティーコンサート2012記録
全身全霊のピアノ演奏で、2012年、2013年、あの苦しかった時を、沢山の被災動物救済に手を差し伸べて下さった渡辺綾美さん。
いつも、応援下さっている皆様、ときには、優しい音色に心をお安めになりませんか。
※次回福島給餌活動は7月11日(金)です。川崎、福島共に在庫が殆どございません。フードご支援を宜しくお願い申し上げます。
◆支援物資のお願い 川崎
現在、特に必要なもの順に書いています
・猫トイレ用紙砂格安の物で
http://www.amazon.co.jp/%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%A4%E3%83%9E-IRIS-OHYAMA-%E7%B4%99%E3%81%AE%E7%8C%AB%E7%A0%82-KMN-140N/dp/B002MSWFSS/ref=wl_it_dp_o_pC_nS_nC?ie=UTF8&colid=VMA0U5L1U5KT&coliid=I3CXKQLSX8YXKZ
・コロコロスペアテープハイグレードSC 3巻入 C4730 C4730
・成猫用ドライフード種類問わずお安めの品で
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705788/
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705771/
・猫缶在庫わづか(たまの伝説・黒缶等種類問わず)
・子猫用缶詰・レトルト(種類問わず)
・焼きカツオ(福島捕獲用)
・コメットまたたびボトル(福島捕獲用)
・ペットシーツ(レギュラー・スーパーワイド)
川崎 12時から17時
受入先住所 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛
◆支援物資のお願い 福島
・成猫用ドライフード(福島給餌用種類問わず)
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705788/
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705771/
・銀のスプーン(お口の痛い子が小粒丸粒なので痛みがなく飲み込めます)
・猫缶在庫わづか種類問わず
・パボナ虫よけ、吊るすタイプ (福島楢葉拠点シェルター用)
・ペットシーツレギュラー
福島 指定日なし午前着指定
受入先住所 〒970-0311福島県いわき市江名走出155-11ひばりのゆ
村尾知恵様方 犬猫救済の輪
090-4630-8861(福島の住民のご協力を頂いて受けて頂いておりますので電話はお控え下さい。)
アマゾンほしい物リストはこちら
◆支援金のお願い
支援金振込先 郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例 シェルター支援 ・例 被災動物支援 ・例 一般活動支援 )と明記下さい。
尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的(例 シェルタ ・ 例 ヒサイ ・ 例 イッパン)とご記入下さい。

殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。
TNR日本動物福祉病院
愛護精神のある獣医師を募集しています
・正社員
・アルバイト・パート(週1日~ 長期・短期可)
・研修医も歓迎致します
詳細につきましてのお問い合わせは、どうぞお気軽に メールフォーム にて
ランキングに参加しています。1日1回、三つのポチッで応援ヨロシクネ!!



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
※次回福島給餌活動は7月11日(金)です。川崎、福島共に在庫が殆どございません。
フードご支援を宜しくお願い申し上げます。
☆七夕 星に願いを!
福島、取り残されたままの猫達の命を救うボランティア
桜ママさん
http://blogs.yahoo.co.jp/iihiroi324/16523895.html
高円寺ニャンダラーズさん
http://ameblo.jp/inaoigou/entry-11883447451.html
http://ameblo.jp/inaoigou/entry-11886965268.html
http://ameblo.jp/inaoigou/entry-11890128401.html
http://ameblo.jp/inaoigou/entry-11890123340.html
☆諏訪大社「蛙狩り神事」の中止の要望を、他団体様の意見書
NPO法人保健所の成犬・猫の譲渡を推進する会 http://npo.seiken-joto.org 活動ニュース スタッフの活動日記
http://jouto.blog69.fc2.com/blog-entry-1026.html
諏訪大社へのさらなる意見書
当会も諏訪大社、長野県知事への「蛙狩り神事」の中止の要望書を送りました。
大社からの御返事は予測通りのものでした。
また県知事への回答は次のようなものでした。
「この行事が神事とはいえ動物虐待に等しい行為で、廃止してほしいとのご要望であり、
また貴法人は日頃の活動を通じて動物愛護に御尽力されている事が伝わってまいりました。
長野県においても、皆さまのような動物に対する思いやりをもったボランティアの皆さまに
支えながら動物の愛護思想の普及や啓発を進めているところです。
しかしながら蛙を使用する事は古来から行われている伝統的な宗教行為であり、
県が意見するものではないと考えております。
確かに皆さまのお立場に鑑みれば今回のご意見についてのお気持ちは理解いたしますが
諏訪大社に対し県から意見する事はできかねますこと、ご理解いただきたいと存じます。」
との御返事を長野県健康福祉部長M様より頂きました。
動物愛護の精神を唱えている行政がこのような「神事」という名の元で
今だ行われている虐待行為に弱気な発言しかできない事に対し、
法という名の元で取り締まる事が出来ないような「愛護法」等何の意味がありません。
「犬猫救済の輪」様のブログを参照してください。
http://banbihouse.blog69.fc2.com/blog-category-52.html
再度拡散と皆さまからの意見、抗議、要望を訴えられております。
当会からも再度中止の要望書を送りますので
1人でも多くの方が動いていただきこの「残虐行為の神事」を中止に導いてください。
日本全国の皆さまにお願致します。
〒392-0015
長野県諏訪市中洲宮山1
諏訪大社「上社本宮」
電話0266-52-1919
FAX0266-52-3303
こちらへ皆さまからの要望を送ってください。
※多頭猫小田原 緊急支援物資のお願いです
・リッチェル コロル ネコトイレ F60色問わず
・猫用トイレの紙砂 種類問わず
・成猫用ドライフード 種類問わず
・猫缶・レトルト種類問わず
・a/d缶 入院中の猫、栄養不足の猫用
・食器用洗剤 ・掃除用洗剤 ・塩素系ハイター
・ちりとりホウキセット5組
支援物資送り先はブログ下の方に記載
多頭救済活動ご寄付報告 後日収支報告も致します(不妊手術等医療費と、緊急につき一部ボランティアさんの活動交通費に使わせて頂きます。)
このレスキューに必要な費用推定額は、約¥966600です。
不妊手術 70頭×¥6000 453600 ワクチン 70頭×¥2500 189000 他入院治療費等324000
ご寄付を賜りまして誠にありがとうございます。
6/23 MH様 MT様 6/24TY 様 YT様 6/25YS様 匿名様 TT様 HK様 YF様 6/26YU様 MK様 EM様 TI様 HS様 YM様 KM様 MA様 KA様 NY様 ST様 I様 RS様 MH様 6/27 IT様 KS様 MK様 TK様 MK様 KI様 KY様 KI様 SS様 YI様 6/28M様 SK様
多頭ご寄付合計額410,127円
☆渡辺綾美ピアノリサイタル 東京&ヨーロッパ公演チケット販売中
http://blog.livedoor.jp/pianogarden/archives/37198517.html
http://ayami-pf.com/concerts.html

被災動物チャリティーコンサート2013記録
被災動物チャリティーコンサート2012記録
全身全霊のピアノ演奏で、2012年、2013年、あの苦しかった時を、沢山の被災動物救済に手を差し伸べて下さった渡辺綾美さん。
いつも、応援下さっている皆様、ときには、優しい音色に心をお安めになりませんか。
※次回福島給餌活動は7月11日(金)です。川崎、福島共に在庫が殆どございません。フードご支援を宜しくお願い申し上げます。
◆支援物資のお願い 川崎
現在、特に必要なもの順に書いています
・猫トイレ用紙砂格安の物で
http://www.amazon.co.jp/%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%A4%E3%83%9E-IRIS-OHYAMA-%E7%B4%99%E3%81%AE%E7%8C%AB%E7%A0%82-KMN-140N/dp/B002MSWFSS/ref=wl_it_dp_o_pC_nS_nC?ie=UTF8&colid=VMA0U5L1U5KT&coliid=I3CXKQLSX8YXKZ
・コロコロスペアテープハイグレードSC 3巻入 C4730 C4730
・成猫用ドライフード種類問わずお安めの品で
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705788/
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705771/
・猫缶在庫わづか(たまの伝説・黒缶等種類問わず)
・子猫用缶詰・レトルト(種類問わず)
・焼きカツオ(福島捕獲用)
・コメットまたたびボトル(福島捕獲用)
・ペットシーツ(レギュラー・スーパーワイド)
川崎 12時から17時
受入先住所 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛
◆支援物資のお願い 福島
・成猫用ドライフード(福島給餌用種類問わず)
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705788/
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705771/
・銀のスプーン(お口の痛い子が小粒丸粒なので痛みがなく飲み込めます)
・猫缶在庫わづか種類問わず
・パボナ虫よけ、吊るすタイプ (福島楢葉拠点シェルター用)
・ペットシーツレギュラー
福島 指定日なし午前着指定
受入先住所 〒970-0311福島県いわき市江名走出155-11ひばりのゆ
村尾知恵様方 犬猫救済の輪
090-4630-8861(福島の住民のご協力を頂いて受けて頂いておりますので電話はお控え下さい。)
アマゾンほしい物リストはこちら
◆支援金のお願い
支援金振込先 郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例 シェルター支援 ・例 被災動物支援 ・例 一般活動支援 )と明記下さい。
尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的(例 シェルタ ・ 例 ヒサイ ・ 例 イッパン)とご記入下さい。



殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。
TNR日本動物福祉病院
愛護精神のある獣医師を募集しています
・正社員
・アルバイト・パート(週1日~ 長期・短期可)
・研修医も歓迎致します
詳細につきましてのお問い合わせは、どうぞお気軽に メールフォーム にて

2014年07月07日 (月) | 編集 |
【TOP固定】
※次回福島給餌活動は7月11日(金)です。川崎、福島共に在庫が殆どございません。
フードご支援を宜しくお願い申し上げます。
ランキングに参加しています。1日1回、三つのポチッで応援ヨロシクネ!!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆里親会ありがとうございました。
先週、先々週と二度とも不調だった里親会、今回こそは決めてあげなくては。
子猫の里親希望は多いけれど、譲渡が決まる確率は50パーセント位です。
里親会はとても重要な行事です。
その里親会に、福島の飯館村の活動をメインにされている岸本さんとナツミントさんが、犬猫救済の輪の里親会ボランティアとして活躍して下さることになりました。最強の里親会になりますよう頑張ります。

大勢の訪問者さんにも、ボランティアさん達が、上手に応対しています。

私は、裏側で少し座り込んだり、やっぱりこれは歳のせいです。
岸本さんとナツミントさんは、私よりずっと若いとはいえ、前日まで、福島飯館村の活動でした。すごいパワー。気力でしょうか。
結果、猫さん6匹、良縁を頂き、トライアルに入ります。
これでまた今週も、川崎市動物愛護センターより数頭の引き出しが可能になります。
里親会は、現在、毎週行っております。
☆七夕忘れてました。猫さんたちのために願いを!
川崎市、今期、犬猫殺処分ゼロ達成しますように!!
是非、応援して下さいね。
※多頭猫小田原 緊急支援物資のお願いです
・リッチェル コロル ネコトイレ F60色問わず
・猫用トイレの紙砂 種類問わず
・成猫用ドライフード 種類問わず
・猫缶・レトルト種類問わず
・a/d缶 入院中の猫、栄養不足の猫用
・食器用洗剤 ・掃除用洗剤 ・塩素系ハイター
・ちりとりホウキセット5組
支援物資送り先はブログ下の方に記載
多頭救済活動ご寄付報告 後日収支報告も致します(不妊手術等医療費と、緊急につき一部ボランティアさんの活動交通費に使わせて頂きます。)
このレスキューに必要な費用推定額は、約¥966600です。
不妊手術 70頭×¥6000 453600 ワクチン 70頭×¥2500 189000 他入院治療費等324000
ご寄付を賜りまして誠にありがとうございます。
6/23 MH様 MT様 6/24TY 様 YT様 6/25YS様 匿名様 TT様 HK様 YF様 6/26YU様 MK様 EM様 TI様 HS様 YM様 KM様 MA様 KA様 NY様 ST様 I様 RS様 MH様 6/27 IT様 KS様 MK様 TK様 MK様 KI様 KY様 KI様 SS様 YI様 6/28M様 SK様
多頭ご寄付合計額410,127円
☆渡辺綾美ピアノリサイタル 東京&ヨーロッパ公演チケット販売中
http://blog.livedoor.jp/pianogarden/archives/37198517.html
http://ayami-pf.com/concerts.html

被災動物チャリティーコンサート2013記録
被災動物チャリティーコンサート2012記録
全身全霊のピアノ演奏で、2012年、2013年、あの苦しかった時を、沢山の被災動物救済に手を差し伸べて下さった渡辺綾美さん。
いつも、応援下さっている皆様、ときには、優しい音色に心をお安めになりませんか。
※次回福島給餌活動は7月11日(金)です。川崎、福島共に在庫が殆どございません。フードご支援を宜しくお願い申し上げます。
◆支援物資のお願い 川崎
現在、特に必要なもの順に書いています
・猫トイレ用紙砂格安の物で
http://www.amazon.co.jp/%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%A4%E3%83%9E-IRIS-OHYAMA-%E7%B4%99%E3%81%AE%E7%8C%AB%E7%A0%82-KMN-140N/dp/B002MSWFSS/ref=wl_it_dp_o_pC_nS_nC?ie=UTF8&colid=VMA0U5L1U5KT&coliid=I3CXKQLSX8YXKZ
・コロコロスペアテープハイグレードSC 3巻入 C4730 C4730
・成猫用ドライフード種類問わずお安めの品で
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705788/
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705771/
・猫缶在庫わづか(たまの伝説・黒缶等種類問わず)
・子猫用缶詰・レトルト(種類問わず)
・焼きカツオ(福島捕獲用)
・コメットまたたびボトル(福島捕獲用)
・ペットシーツ(レギュラー・スーパーワイド)
川崎 12時から17時
受入先住所 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛
◆支援物資のお願い 福島
・成猫用ドライフード(福島給餌用種類問わず)
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705788/
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705771/
・銀のスプーン(お口の痛い子が小粒丸粒なので痛みがなく飲み込めます)
・猫缶在庫わづか種類問わず
・パボナ虫よけ、吊るすタイプ (福島楢葉拠点シェルター用)
・ペットシーツレギュラー
福島 指定日なし午前着指定
受入先住所 〒970-0311福島県いわき市江名走出155-11ひばりのゆ
村尾知恵様方 犬猫救済の輪
090-4630-8861(福島の住民のご協力を頂いて受けて頂いておりますので電話はお控え下さい。)
アマゾンほしい物リストはこちら
◆支援金のお願い
支援金振込先 郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例 シェルター支援 ・例 被災動物支援 ・例 一般活動支援 )と明記下さい。
尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的(例 シェルタ ・ 例 ヒサイ ・ 例 イッパン)とご記入下さい。

殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。
TNR日本動物福祉病院
愛護精神のある獣医師を募集しています
・正社員
・アルバイト・パート(週1日~ 長期・短期可)
・研修医も歓迎致します
詳細につきましてのお問い合わせは、どうぞお気軽に メールフォーム にて
※次回福島給餌活動は7月11日(金)です。川崎、福島共に在庫が殆どございません。
フードご支援を宜しくお願い申し上げます。
ランキングに参加しています。1日1回、三つのポチッで応援ヨロシクネ!!



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆里親会ありがとうございました。
先週、先々週と二度とも不調だった里親会、今回こそは決めてあげなくては。
子猫の里親希望は多いけれど、譲渡が決まる確率は50パーセント位です。
里親会はとても重要な行事です。
その里親会に、福島の飯館村の活動をメインにされている岸本さんとナツミントさんが、犬猫救済の輪の里親会ボランティアとして活躍して下さることになりました。最強の里親会になりますよう頑張ります。

大勢の訪問者さんにも、ボランティアさん達が、上手に応対しています。

私は、裏側で少し座り込んだり、やっぱりこれは歳のせいです。
岸本さんとナツミントさんは、私よりずっと若いとはいえ、前日まで、福島飯館村の活動でした。すごいパワー。気力でしょうか。
結果、猫さん6匹、良縁を頂き、トライアルに入ります。
これでまた今週も、川崎市動物愛護センターより数頭の引き出しが可能になります。
里親会は、現在、毎週行っております。
☆七夕忘れてました。猫さんたちのために願いを!
川崎市、今期、犬猫殺処分ゼロ達成しますように!!
是非、応援して下さいね。
※多頭猫小田原 緊急支援物資のお願いです
・リッチェル コロル ネコトイレ F60色問わず
・猫用トイレの紙砂 種類問わず
・成猫用ドライフード 種類問わず
・猫缶・レトルト種類問わず
・a/d缶 入院中の猫、栄養不足の猫用
・食器用洗剤 ・掃除用洗剤 ・塩素系ハイター
・ちりとりホウキセット5組
支援物資送り先はブログ下の方に記載
多頭救済活動ご寄付報告 後日収支報告も致します(不妊手術等医療費と、緊急につき一部ボランティアさんの活動交通費に使わせて頂きます。)
このレスキューに必要な費用推定額は、約¥966600です。
不妊手術 70頭×¥6000 453600 ワクチン 70頭×¥2500 189000 他入院治療費等324000
ご寄付を賜りまして誠にありがとうございます。
6/23 MH様 MT様 6/24TY 様 YT様 6/25YS様 匿名様 TT様 HK様 YF様 6/26YU様 MK様 EM様 TI様 HS様 YM様 KM様 MA様 KA様 NY様 ST様 I様 RS様 MH様 6/27 IT様 KS様 MK様 TK様 MK様 KI様 KY様 KI様 SS様 YI様 6/28M様 SK様
多頭ご寄付合計額410,127円
☆渡辺綾美ピアノリサイタル 東京&ヨーロッパ公演チケット販売中
http://blog.livedoor.jp/pianogarden/archives/37198517.html
http://ayami-pf.com/concerts.html

被災動物チャリティーコンサート2013記録
被災動物チャリティーコンサート2012記録
全身全霊のピアノ演奏で、2012年、2013年、あの苦しかった時を、沢山の被災動物救済に手を差し伸べて下さった渡辺綾美さん。
いつも、応援下さっている皆様、ときには、優しい音色に心をお安めになりませんか。
※次回福島給餌活動は7月11日(金)です。川崎、福島共に在庫が殆どございません。フードご支援を宜しくお願い申し上げます。
◆支援物資のお願い 川崎
現在、特に必要なもの順に書いています
・猫トイレ用紙砂格安の物で
http://www.amazon.co.jp/%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%A4%E3%83%9E-IRIS-OHYAMA-%E7%B4%99%E3%81%AE%E7%8C%AB%E7%A0%82-KMN-140N/dp/B002MSWFSS/ref=wl_it_dp_o_pC_nS_nC?ie=UTF8&colid=VMA0U5L1U5KT&coliid=I3CXKQLSX8YXKZ
・コロコロスペアテープハイグレードSC 3巻入 C4730 C4730
・成猫用ドライフード種類問わずお安めの品で
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705788/
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705771/
・猫缶在庫わづか(たまの伝説・黒缶等種類問わず)
・子猫用缶詰・レトルト(種類問わず)
・焼きカツオ(福島捕獲用)
・コメットまたたびボトル(福島捕獲用)
・ペットシーツ(レギュラー・スーパーワイド)
川崎 12時から17時
受入先住所 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛
◆支援物資のお願い 福島
・成猫用ドライフード(福島給餌用種類問わず)
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705788/
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705771/
・銀のスプーン(お口の痛い子が小粒丸粒なので痛みがなく飲み込めます)
・猫缶在庫わづか種類問わず
・パボナ虫よけ、吊るすタイプ (福島楢葉拠点シェルター用)
・ペットシーツレギュラー
福島 指定日なし午前着指定
受入先住所 〒970-0311福島県いわき市江名走出155-11ひばりのゆ
村尾知恵様方 犬猫救済の輪
090-4630-8861(福島の住民のご協力を頂いて受けて頂いておりますので電話はお控え下さい。)
アマゾンほしい物リストはこちら
◆支援金のお願い
支援金振込先 郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例 シェルター支援 ・例 被災動物支援 ・例 一般活動支援 )と明記下さい。
尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的(例 シェルタ ・ 例 ヒサイ ・ 例 イッパン)とご記入下さい。



殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。
TNR日本動物福祉病院
愛護精神のある獣医師を募集しています
・正社員
・アルバイト・パート(週1日~ 長期・短期可)
・研修医も歓迎致します
詳細につきましてのお問い合わせは、どうぞお気軽に メールフォーム にて

2014年07月06日 (日) | 編集 |
☆多頭飼育崩壊鎌倉 個人ボランティアさんご支援を呼びかけていらっしゃいます
ブログ 「あんこちゃん」
鎌倉の多頭飼育崩壊現場より、最後に救出されたネコちゃん
全頭の救出に臨み、すべて保護できたかなと思われても、荒れて散乱した室内のどこに猫が取り残されているかもしれません。タンポポの里さん関係のボランティアさんが捕獲器を設置して下さって、やはり残っていました。
最後に捕獲器に入り、レスキューされたネコちゃんです。


犬猫救済の輪 TNR日本動物福祉病院にて数日入院後、この猫さんが入った捕獲器の持ち主さんでもあります個人ボランティアさんがご自宅に保護され今後を検討されるそうです。
なんと申しましても最後まで隠れていたほどの臆病さんですので、なついていません。
里親探しも脱走等に十分に対応した環境を整えて頂かなくてはなりません。
救出保護してからもボランティアさんのご苦
ブログ 「あんこちゃん」
鎌倉の多頭飼育崩壊現場より、最後に救出されたネコちゃん
全頭の救出に臨み、すべて保護できたかなと思われても、荒れて散乱した室内のどこに猫が取り残されているかもしれません。タンポポの里さん関係のボランティアさんが捕獲器を設置して下さって、やはり残っていました。
最後に捕獲器に入り、レスキューされたネコちゃんです。


犬猫救済の輪 TNR日本動物福祉病院にて数日入院後、この猫さんが入った捕獲器の持ち主さんでもあります個人ボランティアさんがご自宅に保護され今後を検討されるそうです。
なんと申しましても最後まで隠れていたほどの臆病さんですので、なついていません。
里親探しも脱走等に十分に対応した環境を整えて頂かなくてはなりません。
救出保護してからもボランティアさんのご苦