fc2ブログ
動物病院とシェルターを併設した愛護団体です。飼い主のいない犬猫たちに不妊手術と医療を!! 老猫・傷病猫100匹の保護猫がシェルターで暮らしています。 救えるのは皆の愛!応援して下さい! 心ある獣医さん、ボランティアさん、募集中!
 ☆福島 浪江町双葉町給餌活動 と 国有化予定区域活動
2014年08月31日 (日) | 編集 |
【TOP固定】

※次回福島給餌活動予定 9月4日(木)・5日(金)・6日(土)  福島・川崎共にフードのご支援を、どうぞ宜しくお願い申し上げます。



ランキングに参加しています。1日1回、三つのポチッで応援ヨロシクネ!!

banner_02.gif にほんブログ村 猫ブログへ d_01.gif



ボランティアさん、募集!!
お気軽に、お問い合わせください。    メールフォーム
logo41.gif

●川崎
あなたも、多数の保護猫達のお世話に手を貸していただけませんか。
週1回、1日3~4時間程お手伝いいただけますととても助かります。



拡散!! 不妊手術をしませんか。
もうすぐ秋、猫たちの多くは、年に二度出産します。


TNR日本動物福祉病院

top_kv_funin.jpg
☆川崎市助成金制度 川崎市在住の方は、こちらも併せてご利用ください。
TNR日本動物福祉病院は、川崎市不妊去勢手術協力病院です。
申請用紙はTNR日本動物福祉病院窓口でご用意致しております。

助成金は、川崎市在住の方、1世帯3匹まで 猫メス¥3000  猫オス¥2000
捕まらない猫の不妊手術目的での捕獲器の貸出は、TNR日本動物福祉病院 044-276-9388


☆福島 浪江町双葉町給餌活動 と 国有化予定区域活動

日中は帰れる浪江町と言いましても、入れるというだけで暮らすことはできません。
道の真ん中なのにアスファルトの割れ目から植物が力強く伸びています。
この先の民家には、出入りしている住民さんはいないのでしょうか。
31 (1)




手前の保護依頼のある老夫婦のお宅は、月に1度位、家を見に来られているようです。
当会では、隔週でフードの補充に行っていますが、時々ご自身でカラス除けを作ってあったり、手紙を置いて下さったりしています。
31 (2)



おやっ、猫缶が・・・。
帰られた時に、猫ちゃんに会えたのでしょうか。 空缶があるってことは、猫がいたに違いないですよね。
時間がとれたら、電話してみたいと思います。
29.jpg



こちらは、
給餌保護で、3年半通っていますが、

これ?ちょっと?
かじりますって?かじるの?     もしかして、咬みますっていう意味?
27.jpg

正解は、咬みます。  だそうです。 教えてくれた人がいて、今頃、わかりました。
殆どの家に犬のハウスが残されています。
避難できて家族の元で暮らせているのかな、気になります。




かじりますさんの、ご友人のお宅。ここのおうちの子は、無事に保護できて飼い主さんにお渡しできましたが、まだこの給餌場を頼りに取り残されている子達がごはんを食べに来ます。
26 (1)



浪江町も、沢山問題はありますが、給餌ポイントの一部をボランティアさんが引き継いで下ったお陰で、私は、その分の時間を国有化中間貯蔵施設建設予定区域の活動に当てられ助けられています。
人の手がなくてはどうにもなりません。
21.jpg



ee.jpg



双葉町の一番活動しづらい場所です。
いよいよ動き出した国有化中間貯蔵施設建設受け入れの話。
そんな大きな話の前で、私なんか力のない個人が必死で汗をかき走り回っています。
悔しいけれど、悲しいけれど、何もしなければみんな犠牲になってしまう。

必死に走り回って、ゼロであっても、1匹であっても、積み重ねて沢山の命が救われています。
ですから、まだ、救えるチャンスはありますから、全頭救出を目指して諦めません。
DSC02588.jpg


DSC02584.jpg


DSC02583.jpg



bb (2)



bb (1)


皆様のお力を貸して下さい。
取り残されている猫達を救出させてください。



☆小田原多頭飼育猫は、こちらになりました。
支援物資が届きました。心より感謝申し上げます。
ショップよりご発送下さいました方でお名前がわからない場合は写真を掲載したいと考えておりますが、やり方や伝達がまだ上手にできず、写真の掲載ができませんでしたことお詫び申し上げます。
また、間違いがございましたら申し訳ございません。
全て、大切に有難く使わせて頂きます。
小田原多頭飼育猫の応援を、これからも宜しくお願い申し上げます。



※次回福島給餌活動予定9月4日(木)・5日(金)・6日(土) 
◆支援物資のお願い 川崎
現在、特に必要なもの順に書いています
・成猫用ドライフード種類問わずお安めの品で

・ペットシーツ(レギュラー・ワイド・スーパーワイド)
・トイレの猫砂
・猫缶種類問わず
・ちゅーる まぐろ
・子犬用リード(動物愛護の観点から皮製は使用しておりません。布製希望)
・子犬用首輪(動物愛護の観点から皮製は使用しておりません。布製希望)
・犬用おやつ(ガムその他種類問わず)
・薬用ハンドソープ
・塩素系ハイター
・箱ティッシュ
川崎   12時から17時 
受入先住所 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
      TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛


◆支援物資のお願い 福島
・成猫用ドライフード(福島給餌用種類問わず)
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705788/
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705771/

・コメットマタタビ粉末ボトル
・焼きカツオ 
・猫缶種類問わず
・トイレの猫砂
福島 指定日なし午前着指定  
受入先住所 〒970-0311福島県いわき市江名走出155-11ひばりのゆ
      村尾知恵様方 犬猫救済の輪
      090-4630-8861(福島の住民のご協力を頂いて受けて頂いておりますので電話はお控え下さい。)


アマゾンほしい物リストはこちら

楽天ほしいものリスト フードはこちら

楽天ほしいものリスト 消耗品はこちら



◆支援金のお願い 
支援金振込先 郵便振替 口座番号 00240-3-17767  口座名義 犬猫救済の輪 
横浜銀行 大島支店 普通預金  口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪 
郵便振替は、通信欄に使途目的(例 シェルター支援 ・例 被災動物支援 ・例 一般活動支援 )と明記下さい。
尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的(例 シェルタ ・ 例 ヒサイ ・ 例 イッパン)とご記入下さい。




Ayami Watanabe(Pianist)Piano Channel
福島被災動物に支援金を賜りました。誠にありがとうございます。
http://blog.livedoor.jp/pianogarden/archives/40224016.html

http://blog.livedoor.jp/pianogarden/archives/40480724.html


banner_02.gif にほんブログ村 猫ブログへ d_01.gif
殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。


TNR日本動物福祉病院
愛護精神のある獣医師を募集しています 
・正社員
・アルバイト・パート(週1日~ 長期・短期可)
・研修医も歓迎致します

詳細につきましてのお問い合わせは、どうぞお気軽に メールフォーム にて



スポンサーサイト




 拡散!!31日、犬猫里親会にお出かけください ☆リンダちゃん フォスターペアレント様 ありがとう ☆小田原多頭飼育猫支援物資ご報告とお礼
2014年08月30日 (土) | 編集 |
【TOP固定】

NEW★8/29更新 広島土砂災害 ペット一時預かり団体・迷子犬情報など
動物救援隊 外交官 ももこひめさん ブログより
http://ameblo.jp/momokohime7/entry-11912888712.html

※次回福島給餌活動予定 9月4日(木)・5日(金)・6日(土)  福島・川崎共にフードのご支援を、どうぞ宜しくお願い申し上げます。



ランキングに参加しています。1日1回、三つのポチッで応援ヨロシクネ!!

banner_02.gif にほんブログ村 猫ブログへ d_01.gif

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

東日本大震災・被災動物の為のチャリティーショップ
『出来る事ことを、少しづつ。』
8月31日24時まで「夏開催」


dekirukoto.jpg  dekirukotowo.jpg



拡散!!31日、犬猫里親会にお出かけください
☆犬猫救済の輪 犬猫里親会
8月31日(日)13時~17時 雨天決行 
 川崎市川崎区大島4-23-13 
TNR日本動物福祉病院内


室内です。猫ちゃんを抱っこしたり、子犬は一緒にお散歩もできます。

川崎市動物愛護センターより、可愛い盛りの子猫ちゃんたち多数が参加します。二匹飼いもご検討下さい。
bosyu.png

中型犬子犬 オスメス(成長すると柴犬位推定12キロ位になると思われます)
室内飼い、朝夕の散歩やしつけに十分な時間のとれるご家族をお待ちしています。
hime.png



★フォスター・ペアレント様 ありがとう
p-11 20-05
☆リンダちゃん ♀ サビ  メス まもなく8才(2014年)


フォスター・ペアレント  広島県 M 様




えいっ、ここがアタシの定位置よ。
2014,5,29 (57) (300x400)



もっぱら、キッチンカウンターの上がお気に入りの場所。
って、えへ、アタシ、なんたって食いしん坊さんなの。
2014,6,12 (21) (450x338)





でもね。ごはんタイムにみんな、キッチンカウンターに集まってきても、喧嘩したりしないのよ。
ちゃんと、こんにちはして、
2014,8,6 (81) (450x337)




スリスリ~
2014,3,6 (9) (450x337)




誰とでも仲良くできるから、いい子って言われてるの。
2014,3,6 (17) (450x338)






こんな恰好や
2013,7,4 (35) (450x338)



こんな恰好で、くつろいでいると、
2013,11,21 (63) (450x338)





撫で撫でしてもらえたりして、気持ちいいにゃー。
2013,11,14 (58) (450x337)





2014,5,1 (11)



フォスターペアレント様。ありがとうございます。






♥100匹猫さんが暮らすシェルターで、週1回半日ボランティアしませんか。
 メールフォーム にてボランティアのお申し出をお待ちしています。


♥シェルターには100匹の保護猫が暮らしています。
生い立ちや過去の環境で、なつきがいまいちであったり、若くなかったり、里親が決まりづらい子たちですが、すべてを受け入れ、迎えて下さるを待っている子達です。
 メールフォーム にて里親のお申し出をお待ちしています。





☆小田原多頭飼育猫は、こちらになりました。
支援物資ご報告とお礼を申し上げます。
何事もまだ体制が整っておらず、写真の掲載ができませんでしたことお詫び申し上げます。
また、間違いがございましたら申し訳ございません。
全て、大切に有難く使わせて頂きます。
本当にありがとうございます。ボランティアさん達もどうしてよいやら悩みを抱えたまま、まずは現場に飛び込んで多頭の猫達のお世話を助けています。ごはんの心配、トイレの心配、お陰様でみんな「よかったね。」と喜んでいます。

この間、1匹が退院し、新たに二匹が入院しています。
8月19日
山崎様
缶詰 たまの伝説2箱
太田様
キャネット ミックス 3袋
小林様
キャネット 3袋
8月20日
アマゾン発送の方 キャネット ミックス 4袋
キャネット フィッシュ味 5袋
8月21日
池田様
缶詰 たまの伝説1箱
荒川様
パルプエコ10袋キャネット5袋
久世様
キャネット5袋
太田様
パルプエコ6袋
8月22日
荒川様
銀のスプーン6袋
土屋様
マルカンボーダーベットSレッド銀のスプーン4袋
ワンラツク ミルク
久世様
パルプエコ5袋
永田様
缶詰 黒缶 しらす入り。

小田原多頭飼育猫の応援を、これからも宜しくお願い申し上げます。



※次回福島給餌活動予定9月4日(木)・5日(金)・6日(土) 
◆支援物資のお願い 川崎
現在、特に必要なもの順に書いています
・成猫用ドライフード種類問わずお安めの品で

・ペットシーツ(レギュラー・ワイド・スーパーワイド)
・トイレの猫砂
・猫缶種類問わず
・ちゅーる まぐろ
・子犬用リード(動物愛護の観点から皮製は使用しておりません。布製希望)
・子犬用首輪(動物愛護の観点から皮製は使用しておりません。布製希望)
・犬用おやつ(ガムその他種類問わず)
・薬用ハンドソープ
・塩素系ハイター
・箱ティッシュ
川崎   12時から17時 
受入先住所 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
      TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛


◆支援物資のお願い 福島
・成猫用ドライフード(福島給餌用種類問わず)
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705788/
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705771/

・コメットマタタビ粉末ボトル
・焼きカツオ 
・猫缶種類問わず
・トイレの猫砂
福島 指定日なし午前着指定  
受入先住所 〒970-0311福島県いわき市江名走出155-11ひばりのゆ
      村尾知恵様方 犬猫救済の輪
      090-4630-8861(福島の住民のご協力を頂いて受けて頂いておりますので電話はお控え下さい。)


アマゾンほしい物リストはこちら

楽天ほしいものリスト フードはこちら

楽天ほしいものリスト 消耗品はこちら



◆支援金のお願い 
支援金振込先 郵便振替 口座番号 00240-3-17767  口座名義 犬猫救済の輪 
横浜銀行 大島支店 普通預金  口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪 
郵便振替は、通信欄に使途目的(例 シェルター支援 ・例 被災動物支援 ・例 一般活動支援 )と明記下さい。
尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的(例 シェルタ ・ 例 ヒサイ ・ 例 イッパン)とご記入下さい。




Ayami Watanabe(Pianist)Piano Channel
福島被災動物に支援金を賜りました。誠にありがとうございます。
http://blog.livedoor.jp/pianogarden/archives/40224016.html

http://blog.livedoor.jp/pianogarden/archives/40480724.html


banner_02.gif にほんブログ村 猫ブログへ d_01.gif
殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。


TNR日本動物福祉病院
愛護精神のある獣医師を募集しています 
・正社員
・アルバイト・パート(週1日~ 長期・短期可)
・研修医も歓迎致します

詳細につきましてのお問い合わせは、どうぞお気軽に メールフォーム にて




 ☆国有化予定区域 大熊町
2014年08月30日 (土) | 編集 |
【TOP固定】

NEW★8/29更新 広島土砂災害 ペット一時預かり団体・迷子犬情報など
動物救援隊 外交官 ももこひめさん ブログより
http://ameblo.jp/momokohime7/entry-11912888712.html

※次回福島給餌活動予定 9月4日(木)・5日(金)・6日(土)  福島・川崎共にフードのご支援を、どうぞ宜しくお願い申し上げます。



ランキングに参加しています。1日1回、三つのポチッで応援ヨロシクネ!!

banner_02.gif にほんブログ村 猫ブログへ d_01.gif

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

東日本大震災・被災動物の為のチャリティーショップ
『出来る事ことを、少しづつ。』
8月31日24時まで「夏開催」


dekirukoto.jpg  dekirukotowo.jpg




☆犬猫救済の輪 犬猫里親会
8月31日(日)13時~17時 雨天決行 
 川崎市川崎区大島4-23-13 
TNR日本動物福祉病院内


室内です。猫ちゃんを抱っこしたり、子犬は一緒にお散歩もできます。

♥茶トラオスと茶トラ白メス兄弟 
CIMG6018.jpg

CIMG6019.jpg

CIMG6029.jpg

CIMG6017.jpg

♥ハヤト君 キジ白 オス 生後2カ月  ♥ジュン君 キジトラ オス 2カ月
 IMG_0740.jpg IMG_0964.jpg



ボランティアさん、募集!!
お気軽に、お問い合わせください。    メールフォーム
logo41.gif

●川崎
あなたも、多数の保護猫達のお世話に手を貸していただけませんか。
週1回、1日3~4時間程お手伝いいただけますととても助かります。



拡散!! 不妊手術をしませんか。
もうすぐ秋、猫たちの多くは、年に二度出産します。


TNR日本動物福祉病院

top_kv_funin.jpg
☆川崎市助成金制度 川崎市在住の方は、こちらも併せてご利用ください。
TNR日本動物福祉病院は、川崎市不妊去勢手術協力病院です。
申請用紙はTNR日本動物福祉病院窓口でご用意致しております。

助成金は、川崎市在住の方、1世帯3匹まで 猫メス¥3000  猫オス¥2000
捕まらない猫の不妊手術目的での捕獲器の貸出は、TNR日本動物福祉病院 044-276-9388

 

☆川崎市殺処分ゼロを目指して

拡散希望!!重要
パブリックコメントに御協力ください!
川崎市がパブリックコメントを募集中 平成26年(2014年)9月26日締切

こちら をご参照ください。


☆国有化予定区域 大熊町

6号線は、除染、除染
9月には一般車両も通行できるようになるとかいう話も聞こえてきていますが。
DSC02606.jpg



DSC02613.jpg



DSC02561.jpg



すぐ近くの住民さんの家。高いです。
DSC02484.jpg


DSC02471.jpg




国有化中間貯蔵施設建設もいよいよ実現に向けての話が進行しているとのニュースです。
目撃している猫達がいます。なんとしても救い出したい。
捕獲器をかけるしかありません。
DSC02445.jpg



ボランティアさんが少なすぎて、連携したくても日にちが合わず、継続しての捕獲器設置ができません。
私も何とか無理してでも一泊二日の福島活動時間をとって、少しでも救出の確率を高めるように努めています。
DSC02492.jpg


捕獲器を給餌ポイントに、どんどん設置していきます。
DSC02502.jpg



DSC02490.jpg



DSC02494.jpg


DSC02509.jpg



この細い道は、竹が覆いかぶさり、進めない時もあります。少し心細く進みます。
DSC02535.jpg


おやっ
DSC02539.jpg


いがっ栗です。  こうした田舎の自然の風景が大好きな私ですが、足を止めるゆとりはありません。
DSC02537.jpg



海岸付近、
予測通り、給餌器は転がっています。
でも新型給餌器、転がってもさほど問題なし、そのまま使えていますし、
DSC0247.jpg



ヨイショッと、ひっくり返せばそのまま使えます。
DSC02549.jpg



大熊町の捕獲器設置は、この家でおしまい。
ここでほんの少し、時間をとって庭に散乱している瓦の破片を隅に寄せる掃除をしました。
何で今頃と思われるでしょうが、3年半以上通い続けていても、その間に一度も庭に散乱した瓦を隅へ寄せるわづか5分、10分の時間さえ取れなかったのです。
DSC02552.jpg


ただこれだけのことができない状況、圏内で活動されているボランティアさん達は、今も皆、そんな変わらぬ時間との闘いの中で給餌保護活動をされていると思います。
DSC02553.jpg





双葉町、浪江町へと走り、再び大熊町。

設置した捕獲器の確認です。




アライグマやたぬきの出産も季節が決まっているのでしょうね。
今までに最高の数の、こだぬきさんに遭遇。
DSC02548.jpg


捕獲器が汚れてしまっていますが、放した後にもう一度、キャットフードを入れて設置。
今回は、一泊しますのでできることです。
DSC02516.jpg



そしてアライグマを放してもう一度かけなおした場所で、最終時の捕獲器回収で、猫が入ってくれました。
DSC02622.jpg



この場所では、今年5月にも茶トラの猫を保護しています。兄弟でしょうか。
飼主さんの猫は、まだ二匹保護できないままです。
DSC02628.jpg
   


・・・・・・・・・・・・・
●ねこかつさんのブログ
http://ameblo.jp/cafe-nekokatsu/entry-11916513493.html

お疲れ様です。いつもありがとうございます。


※次回福島給餌活動予定9月4日(木)・5日(金)・6日(土) 
◆支援物資のお願い 川崎
現在、特に必要なもの順に書いています
・成猫用ドライフード種類問わずお安めの品で

・ペットシーツ(レギュラー・ワイド・スーパーワイド)
・トイレの猫砂
・猫缶種類問わず
・ちゅーる まぐろ
・子犬用リード(動物愛護の観点から皮製は使用しておりません。布製希望)
・子犬用首輪(動物愛護の観点から皮製は使用しておりません。布製希望)
・犬用おやつ(ガムその他種類問わず)
・薬用ハンドソープ
・塩素系ハイター
・箱ティッシュ
川崎   12時から17時 
受入先住所 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
      TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛


◆支援物資のお願い 福島
・成猫用ドライフード(福島給餌用種類問わず)
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705788/
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705771/

・コメットマタタビ粉末ボトル
・焼きカツオ 
・猫缶種類問わず
・トイレの猫砂
福島 指定日なし午前着指定  
受入先住所 〒970-0311福島県いわき市江名走出155-11ひばりのゆ
      村尾知恵様方 犬猫救済の輪
      090-4630-8861(福島の住民のご協力を頂いて受けて頂いておりますので電話はお控え下さい。)


アマゾンほしい物リストはこちら

楽天ほしいものリスト フードはこちら

楽天ほしいものリスト 消耗品はこちら



◆支援金のお願い 
支援金振込先 郵便振替 口座番号 00240-3-17767  口座名義 犬猫救済の輪 
横浜銀行 大島支店 普通預金  口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪 
郵便振替は、通信欄に使途目的(例 シェルター支援 ・例 被災動物支援 ・例 一般活動支援 )と明記下さい。
尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的(例 シェルタ ・ 例 ヒサイ ・ 例 イッパン)とご記入下さい。




Ayami Watanabe(Pianist)Piano Channel
福島被災動物に支援金を賜りました。誠にありがとうございます。
http://blog.livedoor.jp/pianogarden/archives/40224016.html

http://blog.livedoor.jp/pianogarden/archives/40480724.html


banner_02.gif にほんブログ村 猫ブログへ d_01.gif
殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。


TNR日本動物福祉病院
愛護精神のある獣医師を募集しています 
・正社員
・アルバイト・パート(週1日~ 長期・短期可)
・研修医も歓迎致します

詳細につきましてのお問い合わせは、どうぞお気軽に メールフォーム にて





 拡散希望!!重要 川崎市がパブリックコメントを募集中 平成26年(2014年)9月26日締切
2014年08月29日 (金) | 編集 |
☆川崎市殺処分ゼロを目指して

拡散希望!!重要
パブリックコメントに御協力ください!
川崎市がパブリックコメントを募集中 平成26年(2014年)9月26日締切



「川崎市動物愛護センター整備における基本方針(案)」の策定について

現在、川崎市では、人と動物の共生する社会の実現を目指し、動物の愛護や適正な飼養等に関する普及啓発の更なる推進のため、「川崎市動物愛護センター」の再編整備について検討しています。このたび、新しい動物愛護センターにおける事業や必要な役割について取りまとめた基本方針の策定にあたり、皆様の御意見を募集します。

詳しくはこちらをご覧ください

http://www.city.kawasaki.jp/templates/pubcom/350/0000060539.html

犬猫救済の輪は川崎市動物愛護センターの登録団体です。現在の愛護センターは狭く老朽化しており、交通の便もよくありませんが、職員の皆様の熱意とボランティアの頑張りで、犬の殺処分ゼロを達成しました。これからは猫の殺処分を減らし一日もはやい犬猫殺処分ゼロを目指します。ようやく 新しいセンターの用地が決定し、私達の念願の再整備が始まります。殺処分ゼロのためにどんな整備をしたらよいのか、皆様も一言でもご意見を提出して下さるようお願いいたします。


以下のような提出意見例を参考にしてくださると幸いです。部分的でも全部でもコピー、引用などご自由にお使いください。
尚、犬猫救済の輪・TNR日本動物福祉病院としての意見は近日中に提出いたしますと同時にホームページに掲載いたします。



意見例
※ 殺処分機を置かないでください
※ バルボなどの感染症予防のため、隔離室を作って下さい
※ 野良猫への不妊手術を数多く実施していただくために、専用の手術処置室、手術待機室、保管場所を作って下さい
※ 負傷犬猫の治療、収容動物の治療のための専用室を設置してください
※ 赤ちゃん猫の保育のためのスペース確保をお願いします。
※ 里親会を開催するスペースを作って下さい。
※ 譲渡棟を作り、里親希望者がいつでも譲渡対象動物に対面できるようにしてください。
※ 新しい飼い主を決めるために犬猫とのふれあいができる場所を作って下さい。
※ ボランティアさん達の更衣室、ロッカー室、休憩室、会議室などを確保してください
※ 災害時に飼い主とはぐれたペットを保護するスペースがほしいです。
※ 収容犬が散歩や運動ができるスペースを用意してください
※ 駐車場を確保してください
※ 不妊手術や負傷動物の治療を来訪者がガラス越しにでも見学できるような作りにしてください(沖縄のセンターで実施とのこと)
※ ふれあいのための猫カフェ、犬カフェを開いてください
※ 動物愛護に役立つ映画や講演会上映のスペースを作って下さい。
※ 夜間も収容動物の健康を守り、赤ちゃん猫への哺乳もできるような夜間も稼働する施設を作って下さい。
※ 夜間動物病院の併設をしてください
※ 予想外の出来事に対応できる余剰スペースを確保して下さい。
※ 幼児や高齢者、障害のある方、海外からの来訪者にも利用しやすいようにしてください。
※ 土曜日、日曜日、祝日などをすべて閉館にしないでください。
※ 虐待事案対応の窓口を作って下さい。




 ☆ピーター君 フォスターペアレント様 ありがとう
2014年08月28日 (木) | 編集 |
【TOP固定】

NEW★8/26更新 広島土砂災害 ペット一時預かり団体・迷子犬情報など
動物救援隊 外交官 ももこひめさん ブログより
http://ameblo.jp/momokohime7/entry-11912888712.html


※次回福島給餌活動予定 9月4日(木)・5日(金)・6日(土)  福島・川崎共にフードのご支援を、どうぞ宜しくお願い申し上げます。



ランキングに参加しています。1日1回、三つのポチッで応援ヨロシクネ!!

banner_02.gif にほんブログ村 猫ブログへ d_01.gif

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

東日本大震災・被災動物の為のチャリティーショップ
『出来る事ことを、少しづつ。』
8月1日正午12時より31日24時まで「夏開催」


dekirukoto.jpg  dekirukotowo.jpg

      バナーリンクフリー 犬猫救済の輪を応援してね



☆犬猫救済の輪 犬猫里親会
8月31日(日)13時~17時 雨天決行 
 川崎市川崎区大島4-23-13 
TNR日本動物福祉病院内


♥室内です。猫ちゃんを抱っこしたり、子犬は一緒にお散歩もできます。

♥ハヤト君 キジ白 オス 生後2カ月  ♥ジュン君 キジトラ オス 2カ月
 IMG_0740.jpg IMG_0964.jpg



ボランティアさん、募集!!
お気軽に、お問い合わせください。    メールフォーム
logo41.gif

●川崎
あなたも、多数の保護猫達のお世話に手を貸していただけませんか。
週1回、1日3~4時間程お手伝いいただけますととても助かります。



拡散!! 不妊手術をしませんか。
もうすぐ秋、猫たちの多くは、年に二度出産します。


TNR日本動物福祉病院

top_kv_funin.jpg
☆川崎市助成金制度 川崎市在住の方は、こちらも併せてご利用ください。
TNR日本動物福祉病院は、川崎市不妊去勢手術協力病院です。
申請用紙はTNR日本動物福祉病院窓口でご用意致しております。

助成金は、川崎市在住の方、1世帯3匹まで 猫メス¥3000  猫オス¥2000
捕まらない猫の不妊手術目的での捕獲器の貸出は、TNR日本動物福祉病院 044-276-9388

 
☆フォスターペアレント様 ありがとう 

pa126 26-32
ピーター
黒白 オス

2014,4,10 (3) (450x337)

フォスターペアレント 白花様(東京都)




シェルターに入所した頃のピーター君は、すごい迫力で怒りまくってましたが、
ppppiiiiittt.jpg




大丈夫なんだとわかったら、気がゆるんでしまった。
jhgueqwuw.jpg




ゴバンを食べて
2014,5,15 (4) (450x338)




ゴローンって、寝てばかりいたら
2014,6,26 (3) (450x338)






ハッ! 何か?
2014,2,27 (2) (450x338)


縦幅   横幅   まずいんじゃないのかなー。

2014,6,19 (5) (450x337)




いつもカッコイイと言われていたピーター君ですが、
ここで、キリッと決めなくちゃ。
2014,2,13 (32) (337x450)




お腹はへっこまないけど、
2014,3,13 (4) (450x338)




こんな角度で、どう?ボク、かっこいい?
2014,7,23 (3) (450x338)


ピーター君、とっても頼もしく生きてます。

フォスターペアレント様。ありがとうございます。




100匹猫さんが暮らすシェルターで、週1回半日ボランティアしませんか。
 メールフォーム にてボランティアのお申し出をお待ちしています。




※次回福島給餌活動予定9月4日(木)・5日(金)・6日(土) 
◆支援物資のお願い 川崎
現在、特に必要なもの順に書いています
・成猫用ドライフード種類問わずお安めの品で

http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705788/
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705771/

・デオシートスーパーワイド
・トイレの猫砂
・猫缶種類問わず
・ちゅーる まぐろ
・子犬用リード(動物愛護の観点から皮製は使用しておりません。布製希望)
・子犬用首輪(動物愛護の観点から皮製は使用しておりません。布製希望)
・犬用おやつ(ガムその他種類問わず)
・薬用ハンドソープ
・塩素系ハイター
・箱ティッシュ
川崎   12時から17時 
受入先住所 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
      TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛


◆支援物資のお願い 福島
・成猫用ドライフード(福島給餌用種類問わず)
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705788/
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705771/

・コメットマタタビ粉末ボトル
・焼きカツオ 
・猫缶種類問わず
・ペットシーツレギュラーサイズ
・トイレの猫砂
福島 指定日なし午前着指定  
受入先住所 〒970-0311福島県いわき市江名走出155-11ひばりのゆ
      村尾知恵様方 犬猫救済の輪
      090-4630-8861(福島の住民のご協力を頂いて受けて頂いておりますので電話はお控え下さい。)


アマゾンほしい物リストはこちら

楽天ほしいものリスト フードはこちら

楽天ほしいものリスト 消耗品はこちら



◆支援金のお願い 
支援金振込先 郵便振替 口座番号 00240-3-17767  口座名義 犬猫救済の輪 
横浜銀行 大島支店 普通預金  口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪 
郵便振替は、通信欄に使途目的(例 シェルター支援 ・例 被災動物支援 ・例 一般活動支援 )と明記下さい。
尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的(例 シェルタ ・ 例 ヒサイ ・ 例 イッパン)とご記入下さい。




Ayami Watanabe(Pianist)Piano Channel
福島被災動物に支援金を賜りました。誠にありがとうございます。
http://blog.livedoor.jp/pianogarden/archives/40224016.html

http://blog.livedoor.jp/pianogarden/archives/40480724.html


banner_02.gif にほんブログ村 猫ブログへ d_01.gif
殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。


TNR日本動物福祉病院
愛護精神のある獣医師を募集しています 
・正社員
・アルバイト・パート(週1日~ 長期・短期可)
・研修医も歓迎致します

詳細につきましてのお問い合わせは、どうぞお気軽に メールフォーム にて





 ☆家族と同じ扱いができないなら、動物を飼わないでください。 ☆命の犠牲は必要ですか?
2014年08月27日 (水) | 編集 |
【TOP固定】

NEW★8/26更新 広島土砂災害 ペット一時預かり団体・迷子犬情報など
動物救援隊 外交官 ももこひめさん ブログより
http://ameblo.jp/momokohime7/entry-11912888712.html


※次回福島給餌活動予定 9月4日(木)・5日(金)・6日(土)  福島・川崎共にフードのご支援を、どうぞ宜しくお願い申し上げます。



ランキングに参加しています。1日1回、三つのポチッで応援ヨロシクネ!!

banner_02.gif にほんブログ村 猫ブログへ d_01.gif

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

東日本大震災・被災動物の為のチャリティーショップ
『出来る事ことを、少しづつ。』
8月1日正午12時より31日24時まで「夏開催」


dekirukoto.jpg  dekirukotowo.jpg

      バナーリンクフリー 犬猫救済の輪を応援してね



☆犬猫救済の輪 犬猫里親会
8月31日(日)13時~17時 雨天決行 
 川崎市川崎区大島4-23-13 
TNR日本動物福祉病院内


♥室内です。猫ちゃんを抱っこしたり、子犬は一緒にお散歩もできます。

♥ハヤト君 キジ白 オス 生後2カ月  ♥ジュン君 キジトラ オス 2カ月
 IMG_0740.jpg IMG_0964.jpg



ボランティアさん、募集!!
お気軽に、お問い合わせください。    メールフォーム
logo41.gif

●川崎
あなたも、多数の保護猫達のお世話に手を貸していただけませんか。
週1回、1日3~4時間程お手伝いいただけますととても助かります。



拡散!! 不妊手術をしませんか。
もうすぐ秋、猫たちの多くは、年に二度出産します。


TNR日本動物福祉病院

top_kv_funin.jpg
☆川崎市助成金制度 川崎市在住の方は、こちらも併せてご利用ください。
TNR日本動物福祉病院は、川崎市不妊去勢手術協力病院です。
申請用紙はTNR日本動物福祉病院窓口でご用意致しております。

助成金は、川崎市在住の方、1世帯3匹まで 猫メス¥3000  猫オス¥2000
捕まらない猫の不妊手術目的での捕獲器の貸出は、TNR日本動物福祉病院 044-276-9388


☆家族と同じ扱いができないなら、動物を飼わないでください。

Veg Satouさんの フェイスブックを転載させて頂きました。


現地で夜遅くまで探しに歩いてくれたり、チラシを配ってくれたり貼ってくれたり、SNSで探してくださり、ありがとうございました。
今日は、家があった付近で待ったのですが、帰ってきませんでした。

歩きながら探しているといろんな人と会話をします。避難所で
「うちの犬もいなくなったんだよ~、でも今犬のことどころじゃないけえね、探しにいけんよ」
と言われる方もいました。
動物管理センターや警察に届けることができることを伝えると「でも、戻ってきてもまた飼うことができんけん」と言われていました。

動物どころじゃない、と言う人は少なくありません。

でも、もし自分の飼っている犬や猫がいなくなって、探さないなら、どんな動物も飼わないでください。
被災した場合に、動物を飼い続ける自信がないなら、動物を飼わないでください。
家族として扱えないなら、動物を飼わないでください。
もし自分のお父さんやお母さんや子供が災害で行方不明になって
「それどころじゃないから、探せない。生活を立て直すのが先」
「見つかっても面倒みれない」
と言いますか?

動物を飼うなら、その動物は家族です。
家族と同じ扱いができないなら、動物を飼わないでください。

動物を飼うというのは、とても責任を持たなければならないことです。
つなぎっぱなしにしないでください。
コミュニケーションをとってください。
つないで飼って、一日に20分程度の散歩をして、餌をやって、雨をしのげる小屋を与えてやって、それで「じゅうぶん」では決してありません。家族をつなぎますか?

飼われた動物が幸せになるかどうかは、100%飼い主しだいです。

実家付近は、土砂をたぶん全部取ると聞いたので、そしたら地形が前と同じになって、戻ってくるかもしれません。
みんなが広めてくださったので、ひょっこり見つかるかもしれません。
でも、死んでるかもしれません。消防団の人は、動物の死体はモノとして、廃棄処理するって言ってたから、そうなったら、ずっと分からないです。
わたしは、大阪に仕事にもどります。

ほんとは、もっと探したいのですが、お金もいるので、仕事に戻ります。
父が、引き続き探してくれるし、みなさんのおかげで連絡あるかもしれません。
警察や動物管理センターにも連絡とりつづけます。
また、再来週には広島に帰ろうと思います。

ありがとうございました。



☆命の犠牲は必要ですか?

動物愛護ケイさんのブログを、転載させて頂きました。
命の犠牲は必要ですか?  その命は、君のために生まれてきたのかな・・
http://blog.goo.ne.jp/grandemperor/e/5c6d61cbe51f511ff2ef76951825291a

目を向けられない事なら、やってはいけないことではないでしょうか。
あなたの生活の中で、加担しないように努めませんか。
コメント欄もご覧ください。


※注意 百聞は一見にしかず= 動物実験・毛皮・犬猫売買屠殺処分・工場畜産を3分弱にまとめたビデオ
通知 この動画には、コミュニティ ガイドラインに基づき、年齢制限が適用されています。

https://www.youtube.com/watch?v=qqLdRnwWZic



動物で試し

動物を着て

動物を食べ

動物を娯楽にし

動物でビジネス

動物で人助けをし

動物を家族だと言い

動物を見捨て

動物を料理し

動物を絶滅から救い

動物を死滅させ

動物を教育に使い

動物の現状を隠し

動物を調達し

動物を廃棄し

動物を調理し

動物をキャラクターにし

動物を可愛がり

動物を哀れみ

動物を利用し

その命を人が自由に使って良いと主張する。



人間のやっている事を本当に止められるのは人間だけです。


君も僕も同じ人間。



※次回福島給餌活動予定9月4日(木)・5日(金)・6日(土) 
◆支援物資のお願い 川崎
現在、特に必要なもの順に書いています
・成猫用ドライフード種類問わずお安めの品で

http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705788/
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705771/

・デオシートスーパーワイド
・トイレの猫砂
・猫缶種類問わず
・ちゅーる まぐろ
・子犬用リード(動物愛護の観点から皮製は使用しておりません。布製希望)
・子犬用首輪(動物愛護の観点から皮製は使用しておりません。布製希望)
・犬用おやつ(ガムその他種類問わず)
・薬用ハンドソープ
・塩素系ハイター
・箱ティッシュ
川崎   12時から17時 
受入先住所 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
      TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛


◆支援物資のお願い 福島
・成猫用ドライフード(福島給餌用種類問わず)
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705788/
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705771/

・コメットマタタビ粉末ボトル
・焼きカツオ 
・猫缶種類問わず
・ペットシーツレギュラーサイズ
・トイレの猫砂
福島 指定日なし午前着指定  
受入先住所 〒970-0311福島県いわき市江名走出155-11ひばりのゆ
      村尾知恵様方 犬猫救済の輪
      090-4630-8861(福島の住民のご協力を頂いて受けて頂いておりますので電話はお控え下さい。)


アマゾンほしい物リストはこちら

楽天ほしいものリスト フードはこちら

楽天ほしいものリスト 消耗品はこちら



◆支援金のお願い 
支援金振込先 郵便振替 口座番号 00240-3-17767  口座名義 犬猫救済の輪 
横浜銀行 大島支店 普通預金  口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪 
郵便振替は、通信欄に使途目的(例 シェルター支援 ・例 被災動物支援 ・例 一般活動支援 )と明記下さい。
尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的(例 シェルタ ・ 例 ヒサイ ・ 例 イッパン)とご記入下さい。




Ayami Watanabe(Pianist)Piano Channel
福島被災動物に支援金を賜りました。誠にありがとうございます。
http://blog.livedoor.jp/pianogarden/archives/40224016.html

http://blog.livedoor.jp/pianogarden/archives/40480724.html


banner_02.gif にほんブログ村 猫ブログへ d_01.gif
殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。


TNR日本動物福祉病院
愛護精神のある獣医師を募集しています 
・正社員
・アルバイト・パート(週1日~ 長期・短期可)
・研修医も歓迎致します

詳細につきましてのお問い合わせは、どうぞお気軽に メールフォーム にて





 ☆トラ子ちゃん、よかったね。 福島の猫 3年半奇跡の再会 ☆不妊手術をしませんか
2014年08月26日 (火) | 編集 |
【TOP固定】

NEW★8/26更新 広島土砂災害 ペット一時預かり団体・迷子犬情報など
動物救援隊 外交官 ももこひめさん ブログより
http://ameblo.jp/momokohime7/entry-11912888712.html


※次回福島給餌活動予定 9月4日(木)・5日(金)・6日(土)  福島・川崎共にフードのご支援を、どうぞ宜しくお願い申し上げます。



ランキングに参加しています。1日1回、三つのポチッで応援ヨロシクネ!!

banner_02.gif にほんブログ村 猫ブログへ d_01.gif

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

東日本大震災・被災動物の為のチャリティーショップ
『出来る事ことを、少しづつ。』
8月1日正午12時より31日24時まで「夏開催」


dekirukoto.jpg  dekirukotowo.jpg

      バナーリンクフリー 犬猫救済の輪を応援してね



☆犬猫救済の輪 犬猫里親会
8月31日(日)13時~17時 雨天決行 
 川崎市川崎区大島4-23-13 
TNR日本動物福祉病院内


♥室内です。猫ちゃんを抱っこしたり、子犬は一緒にお散歩もできます。

♥ハヤト君 キジ白 オス 生後2カ月  ♥ジュン君 キジトラ オス 2カ月
 IMG_0740.jpg IMG_0964.jpg



ボランティアさん、募集!!
お気軽に、お問い合わせください。    メールフォーム
logo41.gif

●川崎
あなたも、多数の保護猫達のお世話に手を貸していただけませんか。
週1回、1日3~4時間程お手伝いいただけますととても助かります。



拡散!! 不妊手術をしませんか。
もうすぐ秋、猫たちの多くは、年に二度出産します。


TNR日本動物福祉病院

top_kv_funin.jpg
☆川崎市助成金制度 川崎市在住の方は、こちらも併せてご利用ください。
TNR日本動物福祉病院は、川崎市不妊去勢手術協力病院です。
申請用紙はTNR日本動物福祉病院窓口でご用意致しております。

助成金は、川崎市在住の方、1世帯3匹まで 猫メス¥3000  猫オス¥2000
捕まらない猫の不妊手術目的での捕獲器の貸出は、TNR日本動物福祉病院 044-276-9388


☆トラ子ちゃん、よかったね。
福島の猫 3年半奇跡の再会


石川アニマルフレンズさん
猫ぽっかぽっか!プラスわん  転載


http://blogs.yahoo.co.jp/kumakitiji/67609272.html

 日本中災害が多く ニュースを見ると心が締め付けられます。
 広島の災害どうかこれ以上の犠牲がでませんようにと願いながら
 見ています。

 そんな時ですが うれしい報告が届きました。
 
 龍パンの飼い主さんからです。
 震災のあの日から3年半トラ子が保護され無事に戻ってきた
 という電話でした。

img_0.jpg



 奇跡です。

 飼い主さんも 浪江に戻れる日に戻っても1度も見かけなかったトラ子
 もう死んでいるとあきらめていた命

 無傷で 保護後の検査でエイズも白血病も陰性
 浪江地区はいの豚やいのしし カラスでガラスも割られ荒れほうだいに
 なっているそうです。どうやって生きていたのでしょう

報道では 飼い犬飼い猫が野良化という話がありましたが とんでもない 
 トラ子は トラ子のまんまでした。

img_1.jpg


 飼い主さんの話では トラ子だけ首輪をしていたそうです。
 なので間違いありません。

 飼い主さんが迎えに行きトラ子と呼ぶと返事をし
 何か一生懸命言ってきたそうです
 猫は忘れると言うけどそんなことない。しっかり覚えていてくれた。って
 アカも生きているんじゃないかって希望が持てるって

 ※ 飼い主さんのところでは もう1匹探している猫がいます
   アカ(キジトラ) 当時8歳


 こうやって無事保護されたのは 今も懸命に福島に給餌 
 救出を続けてくれている方たちのおかげです。

 犬猫救済の輪さん
   http://banbihouse.blog69.fc2.com/blog-date-20140821.html

 保護された時の様子は↓
 置き去りにされた小さな命~福島第一原発20km圏内 警戒区域から~
  http://ameblo.jp/kuri-koyagi/entry-11911357077.html

 そして救うために支援してくださった皆さんのおかげです。
 心から感謝申し上げます。


 トラ子は 我が家に預かっていたルッサの姉妹です。11歳半ぐらい
 今は飼い主さんのいる二本松の仮設住宅にいます。
 ぐにゃぐにゃあまえているそうですよ。良かったね。
 アカが見つかりますように

 

 石川アニマルフレンズは 犬猫救済の輪さんの後方支援を続けています
 今もまだ救いを待っている子がいます。救うにはお金も餌も足りません
 どうかよろしくお願いいたします。
 支援方法 詳細は救済の輪さんに記載されています。






・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
実は、私は今回大変なハプニングに・・・。
バリケードの中に閉じ込められてしまって大汗。
前回は、入れず。今回は、出られず。まったく福島の救済活動は、何が待ち構えているかわかりません。
予定通りには進まず、アタフタしている私に、トラ子ちゃんのお母さんは、もう嬉しくて何度も電話が来るんだけど、全然余裕のない私でした。ごめんなさい。

浪江町のトラ子ちゃんのお家の庭にある建屋。お外の猫さん達のためにトラ子ちゃんのお父さんが作ってくれたのです。
20.jpg

3.11からずっと、飼い主さんも私も、毎月毎月給餌に通い続けました。
沢山の猫達が辿り着き保護されました。
多頭飼育の飼い主さんの猫は、あと二匹保護できていませんでしたが、浪江町が日中入れるようになって、飼い主さんも自宅に戻る回数が以前より増えて、トラ子ちゃんは、気配を感じて出たり入ったりしていたのかもしれませんね。

小鳥さんが捕獲器をかけたのは、トラ子ちゃんのお家でした。
トラ子ちゃん、ちゃんと、お家に帰っていたのですね。




浪江町では、誰にも会いません。
猫には会います。

この子にも、また会いました。
前回と、同じ場所で。
この家の子ではないのでしょうか。
足を引きづっています。なんとも切なくなります。
3.11レスキューのおやじさんや、小鳥さんも、気にかけて下さっていますが、今のところ保護できずにいます。
22.jpg


23.jpg

必死に生きている子達がいることを知って下さい。何もわからずただ待っている子が今もいることを知って下さい。
誰もいない家に戻っては寂しく、また、放浪している子達、我が子を迎えに行ってあげて下さい。




高円寺ニャンダラーズさんブログです
http://ameblo.jp/inaoigou/entry-11914150252.html





※次回福島給餌活動予定9月4日(木)・5日(金)・6日(土) 
◆支援物資のお願い 川崎
現在、特に必要なもの順に書いています
・成猫用ドライフード種類問わずお安めの品で

http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705788/
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705771/

・デオシートスーパーワイド
・トイレの猫砂
・箱ティッシュ
・猫缶種類問わず
・ワンラックキャットミルク
・ちゅーる まぐろ
・子犬用リード(動物愛護の観点から皮製は使用しておりません。布製希望)
・子犬用首輪(動物愛護の観点から皮製は使用しておりません。布製希望)
・薬用ハンドソープ
・塩素系ハイター
川崎   12時から17時 
受入先住所 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
      TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛


◆支援物資のお願い 福島
・成猫用ドライフード(福島給餌用種類問わず)
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705788/
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705771/

・コメットマタタビ粉末ボトル
・焼きカツオ 
・猫缶種類問わず
・ペットシーツレギュラーサイズ
・トイレの猫砂
福島 指定日なし午前着指定  
受入先住所 〒970-0311福島県いわき市江名走出155-11ひばりのゆ
      村尾知恵様方 犬猫救済の輪
      090-4630-8861(福島の住民のご協力を頂いて受けて頂いておりますので電話はお控え下さい。)


アマゾンほしい物リストはこちら

楽天ほしいものリスト フードはこちら

楽天ほしいものリスト 消耗品はこちら



◆支援金のお願い 
支援金振込先 郵便振替 口座番号 00240-3-17767  口座名義 犬猫救済の輪 
横浜銀行 大島支店 普通預金  口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪 
郵便振替は、通信欄に使途目的(例 シェルター支援 ・例 被災動物支援 ・例 一般活動支援 )と明記下さい。
尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的(例 シェルタ ・ 例 ヒサイ ・ 例 イッパン)とご記入下さい。




Ayami Watanabe(Pianist)Piano Channel
福島被災動物に支援金を賜りました。誠にありがとうございます。
http://blog.livedoor.jp/pianogarden/archives/40224016.html

http://blog.livedoor.jp/pianogarden/archives/40480724.html


banner_02.gif にほんブログ村 猫ブログへ d_01.gif
殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。


TNR日本動物福祉病院
愛護精神のある獣医師を募集しています 
・正社員
・アルバイト・パート(週1日~ 長期・短期可)
・研修医も歓迎致します

詳細につきましてのお問い合わせは、どうぞお気軽に メールフォーム にて








 ☆保護しています。飼い主さんは、いらっしゃいませんか。 ☆支援物資ありがとうございます。
2014年08月25日 (月) | 編集 |


※次回福島給餌活動予定 9月4日(木)・5日(金)・6日(土)  福島・川崎共にフードのご支援を、どうぞ宜しくお願い申し上げます。


ランキングに参加しています。1日1回、三つのポチッで応援ヨロシクネ!!

banner_02.gif にほんブログ村 猫ブログへ d_01.gif

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

東日本大震災・被災動物の為のチャリティーショップ
『出来る事ことを、少しづつ。』
8月1日正午12時より31日24時まで「夏開催」


dekirukoto.jpg  dekirukotowo.jpg

      バナーリンクフリー 犬猫救済の輪を応援してね



☆犬猫救済の輪 犬猫里親会
8月31日(日)13時~17時 雨天決行 
 川崎市川崎区大島4-23-13 
TNR日本動物福祉病院内


♥室内です。猫ちゃんを抱っこしたり、子犬は一緒にお散歩もできます。




☆支援物資ありがとうございます。

福島・川崎
SK様 KS様 AH様 YU様 YO様 YI様 MS様 KM様 MY様 MH様 YB様 KS様 FN様 MT様 AS様 YN様 KS様 YS様 M I様  SK様 YO様 YT様 SN様 MT様 HY様 KS様 AS様 YO様 YI様 JM様 SS様 KO様 KK様 MT様 YH様 HH様 YI様 S様 MM様 YO様 MS様 YK様 MY様 TS様 RK様 YI様 MF様 YT様 YT様 MM様 HK様 NS様 AK様 HK様 SO様 KM様 YI様 AN様 HS様 KS様 HM様 HK様 YF様 KS様 AF様 YI様 HM様 SK様 MN様 SM様 MN様 YU様 HK様 KM様 YU様 KM様 ショップよりご発送下さいました方





福島の活動は、フードを届けられるのも隔週ですから、給餌器に沢山入れて来てあげたいですし、
loi.jpg



その時に同時に保護もしてあげたいので捕獲器も一台でも多く積み込みたくなります。
DSC02437.jpg



あそことあそこに捕獲器をかけたいと数えたら22台乗せなくてはならなくて、助手席までこんなことに。
いくらなんでもこれで、検問通過しようなんて、怪しいを通り過ぎてますよね。
タオルケットかぶせて寝たふりして行けないかなー。
DSC02443.jpg


img085.jpg
柿の木の枝ありがとう。使わせて頂きました。(長さは、25cmから30㎝・太さは、5ミリ~1㎝が使いやすいです)
他にも、使用後のトレーも捕獲器のエサ入れなどに使わせて頂き重宝致しました。
あるものをリサイクルしたりして有効利用できるのは良いですね。
DSC01698.jpg


DSC02555.jpg


皆様、いつも心のこもったご支援を賜りまして、誠にありがとうございます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

☆保護しています。飼い主さんは、いらっしゃいませんか。

保護NO1553 仮名ショーン
茶トラ オス 未去勢 
大熊町小入野にて保護
何か話しているかのような訴えるようななき方です。
DSC02645.jpg



DSC02650.jpg


保護NO1554 仮名タケオ
白黒 オス 去勢手術済でした。
楢葉町関場にて保護
去勢手術済でしたが、耳カットがされていない事から、ボランティアさんのTNRではなく飼い主さんがされていたのではないでしょうか。
DSC02652.jpg



DSC02654.jpg





ボランティアさん、募集!!
お気軽に、お問い合わせください。    メールフォーム
logo41.gif

●川崎
あなたも、多数の保護猫達のお世話に手を貸していただけませんか。
週1回、1日3~4時間程お手伝いいただけますととても助かります。




※次回福島給餌活動予定9月4日(木)・5日(金)・6日(土) 
◆支援物資のお願い 川崎
現在、特に必要なもの順に書いています
・成猫用ドライフード種類問わずお安めの品で

http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705788/
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705771/

・デオシートスーパーワイド
・箱ティッシュ
・猫缶種類問わず
・ワンラックキャットミルク
・ちゅーる まぐろ
・子犬用リード(動物愛護の観点から皮製は使用しておりません。布製希望)
・子犬用首輪(動物愛護の観点から皮製は使用しておりません。布製希望)
・薬用ハンドソープ
・塩素系ハイター

・トイレの猫砂川崎   12時から17時 
受入先住所 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
      TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛


◆支援物資のお願い 福島
・成猫用ドライフード(福島給餌用種類問わず)

http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705788/
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705771/

・コメットマタタビ粉末ボトル
・焼きカツオ 
・猫缶種類問わず
・ペットシーツレギュラーサイズ
・トイレの猫砂
福島 指定日なし午前着指定  
受入先住所 〒970-0311福島県いわき市江名走出155-11ひばりのゆ
      村尾知恵様方 犬猫救済の輪
      090-4630-8861(福島の住民のご協力を頂いて受けて頂いておりますので電話はお控え下さい。)


アマゾンほしい物リストはこちら

楽天ほしいものリスト フードはこちら

楽天ほしいものリスト 消耗品はこちら



◆支援金のお願い 
支援金振込先 郵便振替 口座番号 00240-3-17767  口座名義 犬猫救済の輪 
横浜銀行 大島支店 普通預金  口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪 
郵便振替は、通信欄に使途目的(例 シェルター支援 ・例 被災動物支援 ・例 一般活動支援 )と明記下さい。
尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的(例 シェルタ ・ 例 ヒサイ ・ 例 イッパン)とご記入下さい。




Ayami Watanabe(Pianist)Piano Channel
福島被災動物に支援金を賜りました。誠にありがとうございます。
http://blog.livedoor.jp/pianogarden/archives/40224016.html

http://blog.livedoor.jp/pianogarden/archives/40480724.html


banner_02.gif にほんブログ村 猫ブログへ d_01.gif
殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。


TNR日本動物福祉病院
愛護精神のある獣医師を募集しています 
・正社員
・アルバイト・パート(週1日~ 長期・短期可)
・研修医も歓迎致します

詳細につきましてのお問い合わせは、どうぞお気軽に メールフォーム にて






 ☆もみじちゃん フォスターペアレント様 ありがとう
2014年08月25日 (月) | 編集 |
【TOP固定】

NEW★8/24更新 広島土砂災害 ペット一時預かり団体・迷子犬情報など
動物救援隊 外交官 ももこひめさん ブログより
http://ameblo.jp/momokohime7/entry-11912888712.html

※次回福島給餌活動予定 9月4日(木)・5日(金)・6日(土)  福島・川崎共にフードのご支援を、どうぞ宜しくお願い申し上げます。

※福島飯館村の犬猫救済活動を続けておられる natsumintさんのブログ です。
出来ましたら、少しでも手を差し伸べて頂けましたら幸いです。


ランキングに参加しています。1日1回、三つのポチッで応援ヨロシクネ!!

banner_02.gif にほんブログ村 猫ブログへ d_01.gif

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

東日本大震災・被災動物の為のチャリティーショップ
『出来る事ことを、少しづつ。』
8月1日正午12時より31日24時まで「夏開催」


dekirukoto.jpg  dekirukotowo.jpg

      バナーリンクフリー 犬猫救済の輪を応援してね



☆犬猫救済の輪 犬猫里親会
8月31日(日)13時~17時 雨天決行 
 川崎市川崎区大島4-23-13 
TNR日本動物福祉病院内


♥室内です。猫ちゃんを抱っこしたり、子犬は一緒にお散歩もできます。



★フォスター・ペアレント様 ありがとう

p-11 20-04 
もみじちゃん 
♀ 三毛  メス   8才(2014年)

フォスター・ペアレント  広島県 M 様






いつまでも若くてかわいいままのもみじちゃん
2014,4,10 (26) (450x338)



2014,7,23 (19) (450x338)





ン?
2014,5,29 (10) (450x338)





なんだか口元がおかしい?
2014,6,5 (10) (299x400)

もみじちゃんも、もう8歳になるんですね。
犬歯が1本抜けました。
でも、もみじちゃんは、ずっと病気することもなく、健康優良猫です。



相変わらずスミオ君大好きなもみじちゃんですが、
2014,7,30 (12) (450x337)





最近は一人で寝る時間が多くなったかな。
2013,6,6 (13) (450x337)




スミオ君と一緒。
2014,2,13 (98) (450x338)




2014,6,12 (13)



フォスターペアレント様。ありがとうございます。


ボランティアさん、募集!!
お気軽に、お問い合わせください。    メールフォーム
logo41.gif

●川崎
あなたも、多数の保護猫達のお世話に手を貸していただけませんか。
週1回、1日3~4時間程お手伝いいただけますととても助かります。




※次回福島給餌活動予定9月4日(木)・5日(金)・6日(土) 
◆支援物資のお願い 川崎
現在、特に必要なもの順に書いています
・成猫用ドライフード種類問わずお安めの品で

http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705788/
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705771/

・デオシートスーパーワイド
・箱ティッシュ
・猫缶種類問わず
・ワンラックキャットミルク
・ちゅーる まぐろ
・子犬用リード(動物愛護の観点から皮製は使用しておりません。布製希望)
・子犬用首輪(動物愛護の観点から皮製は使用しておりません。布製希望)
・薬用ハンドソープ
・塩素系ハイター

・トイレの猫砂川崎   12時から17時 
受入先住所 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
      TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛


◆支援物資のお願い 福島
・成猫用ドライフード(福島給餌用種類問わず)

http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705788/
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705771/

・コメットマタタビ粉末ボトル
・焼きカツオ 
・猫缶種類問わず
・ペットシーツレギュラーサイズ
・トイレの猫砂
福島 指定日なし午前着指定  
受入先住所 〒970-0311福島県いわき市江名走出155-11ひばりのゆ
      村尾知恵様方 犬猫救済の輪
      090-4630-8861(福島の住民のご協力を頂いて受けて頂いておりますので電話はお控え下さい。)


アマゾンほしい物リストはこちら

楽天ほしいものリスト フードはこちら

楽天ほしいものリスト 消耗品はこちら



◆支援金のお願い 
支援金振込先 郵便振替 口座番号 00240-3-17767  口座名義 犬猫救済の輪 
横浜銀行 大島支店 普通預金  口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪 
郵便振替は、通信欄に使途目的(例 シェルター支援 ・例 被災動物支援 ・例 一般活動支援 )と明記下さい。
尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的(例 シェルタ ・ 例 ヒサイ ・ 例 イッパン)とご記入下さい。




Ayami Watanabe(Pianist)Piano Channel
福島被災動物に支援金を賜りました。誠にありがとうございます。
http://blog.livedoor.jp/pianogarden/archives/40224016.html

http://blog.livedoor.jp/pianogarden/archives/40480724.html


banner_02.gif にほんブログ村 猫ブログへ d_01.gif
殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。


TNR日本動物福祉病院
愛護精神のある獣医師を募集しています 
・正社員
・アルバイト・パート(週1日~ 長期・短期可)
・研修医も歓迎致します

詳細につきましてのお問い合わせは、どうぞお気軽に メールフォーム にて




 ☆スミオ君 フォスターペアレント様 ありがとう
2014年08月24日 (日) | 編集 |
【TOP固定】

NEW★8/24更新 広島土砂災害 ペット一時預かり団体・迷子犬情報など
動物救援隊 外交官 ももこひめさん ブログより
http://ameblo.jp/momokohime7/entry-11912888712.html

※次回福島給餌活動予定 9月4日(木)・5日(金)・6日(土)  福島・川崎共にフードのご支援を、どうぞ宜しくお願い申し上げます。

※福島飯館村の犬猫救済活動を続けておられる natsumintさんのブログ です。
出来ましたら、少しでも手を差し伸べて頂けましたら幸いです。


ランキングに参加しています。1日1回、三つのポチッで応援ヨロシクネ!!

banner_02.gif にほんブログ村 猫ブログへ d_01.gif

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

東日本大震災・被災動物の為のチャリティーショップ
『出来る事ことを、少しづつ。』
8月1日正午12時より31日24時まで「夏開催」


dekirukoto.jpg  dekirukotowo.jpg

      バナーリンクフリー 犬猫救済の輪を応援してね



☆犬猫救済の輪 犬猫里親会
8月31日(日)13時~17時 雨天決行 
 川崎市川崎区大島4-23-13 
TNR日本動物福祉病院内


♥室内です。猫ちゃんを抱っこしたり、子犬は一緒にお散歩もできます。




☆フォスターペアレント様 ありがとう

スミオ P6 19-31
黒白 推定9才(H26現在)
オス
■経緯 富士見公園にて保護 



写真協力 シェルターボランティアのイシネコさんです。



ご無沙汰してます。スミオです。
元気にしてたよ。やっと、ボクの写真がそろったみだいだよ。
2013,6,6 (1) (450x337)




ボクは、のんびり暮らしてるんだけど、お世話係さん達は、いそがしい、いそがしいって。
あっ、ここね、ボクのお気に入りのキャットタワーなんだけど。

みんなでカリカリするからすぐにボロボロになっちゃうわけ。
それで、お世話係りさんが、麻ひもでぐるぐる巻きなおして長持ちさせてくれるわけ。
そんなんで、お世話係さんはいくらでもやることあって、いそがしい。いそがしい。

ボクたちの手はいつでもあいてるからいつでも言ってニャ。
2014,6,5 (15) (450x336)




寝て待ってるニャ。
2014,3,6 (47) (450x339)




特別仲良しのフー君とは、ダントツ、一緒にいる時が多いです。
2014,6,26 (17) (450x337)



ポン吉君の後ろにいその君、フーくん、スミオ君。
o0450033812838767407.jpg



もみじちゃんとも相変わらず仲良し。
加えて最近は、いその君ともよく一緒にいます。
2014,6,26 (32) (450x337)




みんなと仲良くできるスミオ君。
スミオ君の周りは、いつも平和です。
2014,1,30 (13) (300x400)






お陰様で、元気にしています。
2014,6,26 (18)



フォスターペアレント様。ありがとうございます。





100匹猫さんが暮らすシェルターで、週1回半日ボランティアしませんか。
 メールフォーム にてボランティアのお申し出をお待ちしています。



※次回福島給餌活動予定9月4日(木)・5日(金)・6日(土) 
◆支援物資のお願い 川崎
現在、特に必要なもの順に書いています
・成猫用ドライフード種類問わずお安めの品で

http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705788/
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705771/

・デオシートスーパーワイド
・箱ティッシュ
・猫缶種類問わず
・ワンラックキャットミルク
・ちゅーる まぐろ
・子猫用レトルト種類問わず
・中型犬子犬用ドライフード
・子犬用リード(動物愛護の観点から皮製は使用しておりません。布製希望)
・子犬用首輪(動物愛護の観点から皮製は使用しておりません。布製希望)
・薬用ハンドソープ
・塩素系ハイター

・トイレの猫砂
川崎   12時から17時 
受入先住所 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
      TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛


◆支援物資のお願い 福島
・成猫用ドライフード(福島給餌用種類問わず)

http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705788/
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705771/

・コメットマタタビ粉末ボトル
・焼きカツオ 
・猫缶種類問わず
・ペットシーツレギュラーサイズ
・トイレの猫砂
・ペット用蚊取り線香
福島 指定日なし午前着指定  
受入先住所 〒970-0311福島県いわき市江名走出155-11ひばりのゆ
      村尾知恵様方 犬猫救済の輪
      090-4630-8861(福島の住民のご協力を頂いて受けて頂いておりますので電話はお控え下さい。)


アマゾンほしい物リストはこちら

楽天ほしいものリスト フードはこちら

楽天ほしいものリスト 消耗品はこちら



◆支援金のお願い 
支援金振込先 郵便振替 口座番号 00240-3-17767  口座名義 犬猫救済の輪 
横浜銀行 大島支店 普通預金  口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪 
郵便振替は、通信欄に使途目的(例 シェルター支援 ・例 被災動物支援 ・例 一般活動支援 )と明記下さい。
尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的(例 シェルタ ・ 例 ヒサイ ・ 例 イッパン)とご記入下さい。




Ayami Watanabe(Pianist)Piano Channel
福島被災動物に支援金を賜りました。誠にありがとうございます。
http://blog.livedoor.jp/pianogarden/archives/40224016.html

http://blog.livedoor.jp/pianogarden/archives/40480724.html


banner_02.gif にほんブログ村 猫ブログへ d_01.gif
殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。


TNR日本動物福祉病院
愛護精神のある獣医師を募集しています 
・正社員
・アルバイト・パート(週1日~ 長期・短期可)
・研修医も歓迎致します

詳細につきましてのお問い合わせは、どうぞお気軽に メールフォーム にて




 ☆福島楢葉町、ネズミ大駆除毒餌、粘着シート心配です。
2014年08月24日 (日) | 編集 |
【TOP固定】
高円寺ニャンダラーズさんバザー開催 
https://www.facebook.com/koshin.michikusa/photos/a.810806555608174.1073741831.746908498664647/810806118941551/?type=1&theater
10256478_810806118941551_3590434614010858070_n.jpg


NEW★8/22更新 広島土砂災害 ペット一時預かり団体・迷子犬情報など
動物救援隊 外交官 ももこひめさん ブログより
http://ameblo.jp/momokohime7/entry-11912888712.html


拡散希望!迷子犬捜索・福島県いわき市平、草野、四倉地区・中型犬茶色・愛くん
http://ameblo.jp/lystoanimals/entry-11914095538.html


※次回福島給餌活動予定 9月4日(木)・5日(金)・6日(土)  福島・川崎共にフードのご支援を、どうぞ宜しくお願い申し上げます。

※福島飯館村の犬猫救済活動を続けておられる natsumintさんのブログ です。
出来ましたら、少しでも手を差し伸べて頂けましたら幸いです。


ランキングに参加しています。1日1回、三つのポチッで応援ヨロシクネ!!

banner_02.gif にほんブログ村 猫ブログへ d_01.gif

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

東日本大震災・被災動物の為のチャリティーショップ
『出来る事ことを、少しづつ。』
8月1日正午12時より31日24時まで「夏開催」


dekirukoto.jpg  dekirukotowo.jpg

      バナーリンクフリー 犬猫救済の輪を応援してね



☆犬猫救済の輪 犬猫里親会
8月31日(日)13時~17時 雨天決行 
 川崎市川崎区大島4-23-13 
TNR日本動物福祉病院内


♥室内です。猫ちゃんを抱っこしたり、子犬は一緒にお散歩もできます。



☆福島楢葉町、ネズミ大駆除毒餌、粘着シート心配です。

深夜の常磐道、こんな時間はさすがに車も走っていません。
つまり私達の活動はかなりまれにみるそんなことしている人はいないよーというわづかな人しかやらない活動ってわけですね。
DSC02403.jpg


福島に入るころに、朝焼け。これから始まるんだって感じ。
DSC02409.jpg


検問から向うの大熊町双葉町も集中保護に臨まなければなりませんが、手前の楢葉町が、突然、住民の帰還が近づいているため一斉ネズミ大駆除を行うと通達が出ました。
楢葉町には、沢山の猫が生き抜いています。
毒エサと強力粘着シートには、かないません。

猫の犠牲を心配して役場に連絡をした人に、そんなに心配しなくて大丈夫ですよ位の返答。
ひとつの命など、何とも思っていないことが伺えます。

出来る限り保護するしかないと、朝一、活動の前の活動といいますか、数か所に捕獲器を設置します。
__ 1



__ 4




早朝の明るくなった津波エリア、黒白ちゃん、虫を捕ったりしているのでしょう。
DSC02416.jpg



DSC02418.jpg



麦わら三毛さん、あっちのエサ場もこっちのエサ場も空っぽと、エサを探し求めているように見えます。
さっき、ごはん、その先に置いておいたよ。
DSC02426.jpg



楢葉町をまわったら、いよいよ、検問の向う側へ。






楢葉町の捕獲器回収は1日の最後です。

夕方、楢葉町に竜巻警報ですって。初めての経験。何に気を付けたらいいの。
急に霧が出てきました。
DSC02638.jpg



今回楢葉町で保護できた猫さん。
DSC02641.jpg

この場所の住民さんが飼っていた猫でないことは確認済。
帰還されるそうですので、この付近はネズミ駆除も大々的に行われるでしょう。


この場所にはもう一匹黒猫さんが残っていますのでその子もネズミ駆除の犠牲にならないよう保護したいです。




※次回福島給餌活動予定9月4日(木)・5日(金)・6日(土) 
◆支援物資のお願い 川崎
現在、特に必要なもの順に書いています
・成猫用ドライフード種類問わずお安めの品で

http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705788/
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705771/

・箱ティッシュ
・猫缶種類問わず
・ワンラックキャットミルク
・ちゅーる まぐろ
・子猫用レトルト種類問わず
・中型犬子犬用ドライフード
・子犬用リード(動物愛護の観点から皮製は使用しておりません。布製希望)
・子犬用首輪(動物愛護の観点から皮製は使用しておりません。布製希望)
・薬用ハンドソープ
・塩素系ハイター

・トイレの猫砂
川崎   12時から17時 
受入先住所 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
      TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛


◆支援物資のお願い 福島
・成猫用ドライフード(福島給餌用種類問わず)

http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705788/
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705771/

・焼きカツオ 
・ペット用蚊取り線香
福島 指定日なし午前着指定  
受入先住所 〒970-0311福島県いわき市江名走出155-11ひばりのゆ
      村尾知恵様方 犬猫救済の輪
      090-4630-8861(福島の住民のご協力を頂いて受けて頂いておりますので電話はお控え下さい。)


アマゾンほしい物リストはこちら

楽天ほしいものリスト フードはこちら

楽天ほしいものリスト 消耗品はこちら



◆支援金のお願い 
支援金振込先 郵便振替 口座番号 00240-3-17767  口座名義 犬猫救済の輪 
横浜銀行 大島支店 普通預金  口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪 
郵便振替は、通信欄に使途目的(例 シェルター支援 ・例 被災動物支援 ・例 一般活動支援 )と明記下さい。
尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的(例 シェルタ ・ 例 ヒサイ ・ 例 イッパン)とご記入下さい。




Ayami Watanabe(Pianist)Piano Channel
福島被災動物に支援金を賜りました。誠にありがとうございます。
http://blog.livedoor.jp/pianogarden/archives/40224016.html

http://blog.livedoor.jp/pianogarden/archives/40480724.html


banner_02.gif にほんブログ村 猫ブログへ d_01.gif
殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。


TNR日本動物福祉病院
愛護精神のある獣医師を募集しています 
・正社員
・アルバイト・パート(週1日~ 長期・短期可)
・研修医も歓迎致します

詳細につきましてのお問い合わせは、どうぞお気軽に メールフォーム にて




 ☆本日、TNR日本動物福祉病院にて犬猫里親会 ☆広島土砂災害 ペット一時預かり団体・迷子犬情報など  ☆福島国有化予定区域にて保護猫 
2014年08月23日 (土) | 編集 |
【TOP固定】

NEW★8/22更新 広島土砂災害 ペット一時預かり団体・迷子犬情報など

動物救援隊 外交官 ももこひめさん ブログより
http://ameblo.jp/momokohime7/entry-11912888712.html




※次回福島給餌活動予定 9月4日(木)・5日(金)  福島・川崎共にフードのご支援を、どうぞ宜しくお願い申し上げます。

※福島飯館村の犬猫救済活動を続けておられる natsumintさんのブログ です。
出来ましたら、少しでも手を差し伸べて頂けましたら幸いです。


ランキングに参加しています。1日1回、三つのポチッで応援ヨロシクネ!!

banner_02.gif にほんブログ村 猫ブログへ d_01.gif

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

東日本大震災・被災動物の為のチャリティーショップ
『出来る事ことを、少しづつ。』
8月1日正午12時より31日24時まで「夏開催」


dekirukoto.jpg  dekirukotowo.jpg

      バナーリンクフリー 犬猫救済の輪を応援してね



☆犬猫救済の輪 犬猫里親会
8月23日(日)13時~17時 雨天決行 
 川崎市川崎区大島4-23-13 
TNR日本動物福祉病院内


♥室内です。猫ちゃんを抱っこしたり、子犬は一緒にお散歩もできます。

IMG_0286.jpg DSC_0042.jpg
IMG_0190.jpg  CIMG1983.jpg
anna1.jpgelsa1.jpg 
CIMG1656.jpgCIMG2623.jpg
CIMG1487.jpgtora.png



☆福島国有化予定区域にて保護猫

只今、二日間の福島での救済活動を終えて、帰宅いたしました。
じりじりと背中が焼けるかと思うほどの猛暑の中で、汗だくでの必死の保護活動が続きました。大変なハプニングも起こりましたが、無事帰宅できました。

往復の車内で耳に入ってくるニュースは、広島の大災害。また、福島は、第一原発付近の大熊町双葉町の国有化計画がいよいよ最終段階。

国有化が決まったらどうなるのか、わかりません。
どんなことをしても立ち入ることができなくなってしまうのか、今そんなことを考えていても仕方ありません。
そうなる前にとずっと頑張って保護に臨んでいます。

三年五カ月、取り残され生き延びている子達、全頭救出してあげたい。
頭数は少なくなっていますから、捕獲器をかけてもなかなか一匹さえ入らないことが多くて、ボランティアさん達も今、またこれからの保護活動は更にしんどくなるでしょう。

今回は、22台の捕獲器を設置、二日間ずっとかけたままで、途中三度の確認を行いました。
今後も国有化予定区域での、一日の短い活動時間での保護は非常に難しく、ボランティア間の連携無くしての保護は殆ど望めないと感じています。


DSC02505.jpg



DSC02507.jpg



DSC02512.jpg




DSC02549.jpg




DSC0252.jpg



震災から三年五カ月を経て、

国有化予定区域 大熊町小入野




DSC02626.jpg



愛に気付く 桜ママさんのブログより
警戒心が強いミラクルちゃん
http://blogs.yahoo.co.jp/iihiroi324/16640422.html



※次回福島給餌活動予定8月21日(木)・22日(金)・23日(土)  9月5日(金) 
◆支援物資のお願い 川崎
現在、特に必要なもの順に書いています
・成猫用ドライフード種類問わずお安めの品で

http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705788/
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705771/

・箱ティッシュ
・猫缶種類問わず
・ワンラックキャットミルク
・ちゅーる まぐろ
・子猫用レトルト種類問わず
・中型犬子犬用ドライフード
・子犬用リード(動物愛護の観点から皮製は使用しておりません。布製希望)
・子犬用首輪(動物愛護の観点から皮製は使用しておりません。布製希望)
・薬用ハンドソープ
・塩素系ハイター

・トイレの猫砂
川崎   12時から17時 
受入先住所 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
      TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛


◆支援物資のお願い 福島
・成猫用ドライフード(福島給餌用種類問わず)

http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705788/
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705771/

・焼きカツオ 
・ペット用蚊取り線香
福島 指定日なし午前着指定  
受入先住所 〒970-0311福島県いわき市江名走出155-11ひばりのゆ
      村尾知恵様方 犬猫救済の輪
      090-4630-8861(福島の住民のご協力を頂いて受けて頂いておりますので電話はお控え下さい。)


アマゾンほしい物リストはこちら

楽天ほしいものリスト フードはこちら

楽天ほしいものリスト 消耗品はこちら



◆支援金のお願い 
支援金振込先 郵便振替 口座番号 00240-3-17767  口座名義 犬猫救済の輪 
横浜銀行 大島支店 普通預金  口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪 
郵便振替は、通信欄に使途目的(例 シェルター支援 ・例 被災動物支援 ・例 一般活動支援 )と明記下さい。
尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的(例 シェルタ ・ 例 ヒサイ ・ 例 イッパン)とご記入下さい。




Ayami Watanabe(Pianist)Piano Channel
https://www.youtube.com/user/ayamipianoforte


banner_02.gif にほんブログ村 猫ブログへ d_01.gif
殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。


TNR日本動物福祉病院
愛護精神のある獣医師を募集しています 
・正社員
・アルバイト・パート(週1日~ 長期・短期可)
・研修医も歓迎致します

詳細につきましてのお問い合わせは、どうぞお気軽に メールフォーム にて




 ☆ようこちゃん フォスターペアレント様 ありがとう
2014年08月22日 (金) | 編集 |
【TOP固定】

※次回福島給餌活動予定8月21日(木)・22日(金)・23日(土) 9月5日(金)  フードのご支援をどうぞ、宜しくお願い申し上げます。

※福島飯館村の犬猫救済活動を続けておられる natsumintさんのブログ です。
出来ましたら、少しでも手を差し伸べて頂けましたら幸いです。


ランキングに参加しています。1日1回、三つのポチッで応援ヨロシクネ!!

banner_02.gif にほんブログ村 猫ブログへ d_01.gif

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

東日本大震災・被災動物の為のチャリティーショップ
『出来る事ことを、少しづつ。』
8月1日正午12時より31日24時まで「夏開催」


dekirukoto.jpg  dekirukotowo.jpg

      バナーリンクフリー 犬猫救済の輪を応援してね



☆犬猫救済の輪 犬猫里親会
8月23日(日)13時~17時 雨天決行 
 川崎市川崎区大島4-23-13 
TNR日本動物福祉病院内


♥室内です。猫ちゃんを抱っこしたり、子犬は一緒にお散歩もできます。

IMG_0286.jpg DSC_0042.jpg
IMG_0190.jpg  CIMG1983.jpg
anna1.jpgelsa1.jpg 
CIMG1656.jpgCIMG2623.jpg
CIMG1487.jpgtora.png



☆フォスターペアレント様 ありがとう

p150 25-09
保護NO1346 小高2012.11月保護
ヨウコちゃん 
メス
シマ三毛 麦わら色 


しっぽの先が丸い。
Felv猫伝染性白血病陽性のため保護。

※フォスターペアレント 塩川様 (東京都)



よーこちゃ~ん、撮影の時間ですから、でてきてくださ~い。

dttstmk.jpg



は~い、
2014,2,6 (34) (338x450)



あたしは、シェルターボランティアさんたちのアイドル

「ヨーコ」です。
yyyyookud.jpg



アイドルですから、超人気。
この記事の写真なんて、3人のボランティアが撮ってくれたものなのよ。
2014,3,20 (30) (337x450)

2013,11,14 (52) (337x450)



ファンが多くて困っちゃう。

丸くて大きなお顔が可愛いって。

kaomaru.jpg





丸いお顔もチャーミングだけど、

ボヨ~ン尻尾も魅力でしょ。

clip_image00118.jpg


1年前より、大人顔になったかしらね。

白血病ルームの子達は、ちょっと食欲が落ちたりするととても心配になります。

ようこちゃんも、少しだけ食欲の無い日があって心配しました。



でも、痩せてもいないし、動きもあるし、取り越し苦労てやつかな。

ようこちゃん、病気に負けないで元気に楽しく暮らさなくちゃね。


お陰様で、連日、ご機嫌さんでボランティアさんに甘えているようこちゃんです。

かなり、マイペースですね。
2013,9,19 (20) (450x339)


sdfyyo.jpg



ダンボール大好き。ゴミに出そうとしたダンボールなのに、遊んじゃいます。
yo-ko2.jpeg



ダンボール爪とぎ兼ベッドでお休み中 ?
yo-ko1.jpeg



yyyyookoaarr1.jpg






♥100匹猫さんが暮らすシェルターで、週1回半日ボランティアしませんか。
ボランティアのお申し出をお待ちしています。

メールフォーム



※次回福島給餌活動予定8月21日(木)・22日(金)・23日(土)  9月5日(金) 
◆支援物資のお願い 川崎
現在、特に必要なもの順に書いています
・成猫用ドライフード種類問わずお安めの品で

http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705788/
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705771/

・箱ティッシュ
・猫缶種類問わず
・ワンラックキャットミルク
・ちゅーる まぐろ
・薬用ハンドソープ
・塩素系ハイター
・使い捨てマスク
・トイレの猫砂
川崎   12時から17時 
受入先住所 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
      TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛


◆支援物資のお願い 福島
・成猫用ドライフード(福島給餌用種類問わず)

http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705788/
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705771/

・焼きカツオ 
・ペット用蚊取り線香
福島 指定日なし午前着指定  
受入先住所 〒970-0311福島県いわき市江名走出155-11ひばりのゆ
      村尾知恵様方 犬猫救済の輪
      090-4630-8861(福島の住民のご協力を頂いて受けて頂いておりますので電話はお控え下さい。)


アマゾンほしい物リストはこちら

楽天ほしいものリスト フードはこちら

楽天ほしいものリスト 消耗品はこちら



◆支援金のお願い 
支援金振込先 郵便振替 口座番号 00240-3-17767  口座名義 犬猫救済の輪 
横浜銀行 大島支店 普通預金  口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪 
郵便振替は、通信欄に使途目的(例 シェルター支援 ・例 被災動物支援 ・例 一般活動支援 )と明記下さい。
尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的(例 シェルタ ・ 例 ヒサイ ・ 例 イッパン)とご記入下さい。




Ayami Watanabe(Pianist)Piano Channel
https://www.youtube.com/user/ayamipianoforte


banner_02.gif にほんブログ村 猫ブログへ d_01.gif
殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。


TNR日本動物福祉病院
愛護精神のある獣医師を募集しています 
・正社員
・アルバイト・パート(週1日~ 長期・短期可)
・研修医も歓迎致します

詳細につきましてのお問い合わせは、どうぞお気軽に メールフォーム にて




 ☆福島出発 ☆福島浪江町 探してた子かな?
2014年08月21日 (木) | 編集 |
【TOP固定】

※次回福島給餌活動予定8月21日(木)・22日(金)・23日(土) 9月5日(金)  フードのご支援をどうぞ、宜しくお願い申し上げます。

※福島飯館村の犬猫救済活動を続けておられる natsumintさんのブログ です。
出来ましたら、少しでも手を差し伸べて頂けましたら幸いです。



ランキングに参加しています。1日1回、三つのポチッで応援ヨロシクネ!!

banner_02.gif にほんブログ村 猫ブログへ d_01.gif

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

東日本大震災・被災動物の為のチャリティーショップ
『出来る事ことを、少しづつ。』
8月1日正午12時より31日24時まで「夏開催」


dekirukoto.jpg  dekirukotowo.jpg

      バナーリンクフリー 犬猫救済の輪を応援してね



☆犬猫救済の輪 犬猫里親会
8月23日(日)13時~17時 雨天決行 
 川崎市川崎区大島4-23-13 
TNR日本動物福祉病院内


♥室内です。猫ちゃんを抱っこしたり、子犬は一緒にお散歩もできます。

IMG_0286.jpg DSC_0042.jpg
IMG_0190.jpg  CIMG1983.jpg
anna1.jpgelsa1.jpg 
CIMG1656.jpgCIMG2623.jpg
CIMG1487.jpgtora.png





☆福島出発 

日にち変わって21日(木)福島活動に出発致します。
私が現地で動くのは、21日と22日です。

国有化予定区域に残る猫達の頭数は少なくなりました。
それだけに、少ない時間では、捕獲保護がとても難しくなっています。
しかし、最近、直接目撃した猫達もいます。
まだ、確実に残っている猫達の全頭救出を目標に、諦めず続行いたします。
同じ尊いひとつの命だから。

福島用フードのご支援ありがとうございます。
DSC02395.jpg

DSC02398.jpg

DSC02399.jpg






☆福島浪江町 探してた子かな?

先日、福島で給餌保護活動をされている小鳥さんが送ってくれた写真。

ナニッ?って、真ん中に、猫さん写ってるんです。
CG062.jpg



このキジトラ猫さんがですね、私が依頼を受けてずっと探している猫さんじゃないかしらって。

飼主さんの記憶では、探している子は、離れ離れになった時、ピンクかエンジっぽい首輪をつけていたと思うと聞いています。
多頭飼いでしたが、保護できていない子はあと二匹です。
自宅の給餌には、飼い主さんも通っておられます。保護できたらどんなに嬉しいでしょう。



小鳥さんから電話を頂いて、捕獲器をかける場所や、協力していただける住民さんの家など話し合って、小鳥さんがその子の捕獲保護に臨んで下さることになりました。


小鳥さんのブログ 置き去りにされた小さな命~福島第一原発20km圏内 警戒区域から~

①8月16日(土)レスキュー① 首輪の仔保護作戦
http://ameblo.jp/kuri-koyagi/entry-11911042512.html

②8月16日(土)レスキュー② 忘れないよ
http://ameblo.jp/kuri-koyagi/entry-11911357077.html



すごい、保護できたなんて。
3.11レスキューのおやじさんから電話を頂き、小鳥さんの捕獲器に入ったそうです。
今、3.11レスキューさんのシェルターで保護して下さっているそうです。


すぐに、探しておられる住民さんに電話しました。
首輪の柄が水玉だったか記憶が定かでないそうですが、次に浪江町に行く予定を早めて今週中にも会いに行きたいと言っておられました。
もし飼い猫さんでなくても、以前もご近所の猫と判明した子もいました。
保護されたこの子は、これから一生幸せに暮らさなくては。

みんなの頑張りで、取り残されている命を繋がれ、救われています。
私が言うのも変かもしれませんが、活動する仲間たち、ありがとう。
これからも、助け合って、取り残された猫達を救出したいです。



※次回福島給餌活動予定8月21日(木)・22日(金)・23日(土)  9月5日(金) 
◆支援物資のお願い 川崎
現在、特に必要なもの順に書いています
・成猫用ドライフード種類問わずお安めの品で

http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705788/
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705771/

・猫缶種類問わず
・トイレの猫砂
・箱ティッシュ
・ワンラックキャットミルク
・ちゅーる まぐろ
・薬用ハンドソープ
・塩素系ハイター
・使い捨てマスク
・子犬用首輪・リード (動物愛護の観点から革製品は使いません。布製希望)

川崎   12時から17時 
受入先住所 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
      TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛


◆支援物資のお願い 福島
・成猫用ドライフード(福島給餌用種類問わず)
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705788/
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705771/
・焼きカツオ 
・犬用おやつ種類問わず
福島 指定日なし午前着指定  
受入先住所 〒970-0311福島県いわき市江名走出155-11ひばりのゆ
      村尾知恵様方 犬猫救済の輪
      090-4630-8861(福島の住民のご協力を頂いて受けて頂いておりますので電話はお控え下さい。)


アマゾンほしい物リストはこちら

楽天ほしいものリスト フードはこちら

楽天ほしいものリスト 消耗品はこちら



◆支援金のお願い 
支援金振込先 郵便振替 口座番号 00240-3-17767  口座名義 犬猫救済の輪 
横浜銀行 大島支店 普通預金  口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪 
郵便振替は、通信欄に使途目的(例 シェルター支援 ・例 被災動物支援 ・例 一般活動支援 )と明記下さい。
尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的(例 シェルタ ・ 例 ヒサイ ・ 例 イッパン)とご記入下さい。




Ayami Watanabe(Pianist)Piano Channel
https://www.youtube.com/user/ayamipianoforte


banner_02.gif にほんブログ村 猫ブログへ d_01.gif
殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。


TNR日本動物福祉病院
愛護精神のある獣医師を募集しています 
・正社員
・アルバイト・パート(週1日~ 長期・短期可)
・研修医も歓迎致します

詳細につきましてのお問い合わせは、どうぞお気軽に メールフォーム にて




 ☆祭りで、動物虐待
2014年08月20日 (水) | 編集 |
【TOP固定】

※次回福島給餌活動予定8月21日(木)・22日(金)・23日(土) 9月5日(金)  フードのご支援をどうぞ、宜しくお願い申し上げます。



ランキングに参加しています。1日1回、三つのポチッで応援ヨロシクネ!!

banner_02.gif にほんブログ村 猫ブログへ d_01.gif

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

東日本大震災・被災動物の為のチャリティーショップ
『出来る事ことを、少しづつ。』
8月1日正午12時より31日24時まで「夏開催」


dekirukoto.jpg  dekirukotowo.jpg

      バナーリンクフリー 犬猫救済の輪を応援してね



☆犬猫救済の輪 犬猫里親会
8月23日(日)13時~17時 雨天決行 
 川崎市川崎区大島4-23-13 
TNR日本動物福祉病院内


♥室内です。猫ちゃんを抱っこしたり、子犬は一緒にお散歩もできます。

IMG_0286.jpg DSC_0042.jpg
IMG_0190.jpg  CIMG1983.jpg
anna1.jpgelsa1.jpg 
CIMG1656.jpgCIMG2623.jpg
CIMG1487.jpgtora.png



☆夏のお祭り…こんなところにも動物虐待が!


PEACE活動報告ブログ様より転載 
http://animals-peace.net/law/hamsterabuse.html
ハムスター釣りを見かけたら! <動物愛護法違反>
投稿日: 2014/08/08 by 事務局
7月中旬に大阪市平野区の杭全神社のお祭りで、「ハムスター釣り」なる露店が出ていたことが話題になっています。
当会でも7月14日の朝にTwitterでツイートを見かけ、「無登録の違法業者では?」と思い、警察と大阪市の動物愛護行政に通報を行いました。その際、すぐには判明しなかったのですが、実は既に12日に「動物虐待だ」という通報があり、警察が現地に行っていたことがわかりました。

「ハムスター釣り」という名前ではありますが、実際にはまっすぐの針金の先にコーンがついており、針金そのものでハムスターを釣れるわけではない仕組み。逆に詐欺では?と思いますが、コーンをとろうとするハムスターの脇に容器を寄せておき、ハムスターがころんで容器に入ることを狙う形のようです。

このような遊びに生き物を用いること自体が衝撃的ですが、最も問題だったのは、暑いさなかにハムスターたちを露天に置き、衰弱していた、死体を捨てていたというツイートが見られたことです。

しかし警察は、血を流したりしているわけではないので虐待とまでは判断できなかったようで、大阪市の動物愛護行政へ連絡。翌日の13日に大阪市の職員が現地へ行って露天商と話しています。そして、動物取扱業の登録証の掲示がないこと、露天商が動物取扱業について知らないことを確認しています。

Twitterのツイートで確認できるのは、7月11日~13日の3日間の出店ですから、違法な出店だったことは間違いありません。

ただ、露天商は「雇い主は他にいて、自分は雇われてここにいるだけだ」と言い訳をしたので、連絡先を渡し、雇い主に市に連絡をするよう伝えたとのことでした。

こういったことがわかっているのに14日も出店させるのはおかしいのではないか?ということで、警察と市で一緒に現地に行ってほしいと両方にお願いをしたのですが、神社から連絡があり「今日はすでに撤去されている」とのことでした。それでも、市の職員が再度行って出店していたら警察に連絡する体制になっていたのですが、やはり出店はなく、逃げられてしまいました。

市には、雇い主を名乗る人からの連絡は、結局ないそうです。神社は、何となくこれまでの歴史で場所を貸しているだけであり、出店には口を出せないとのこと。飲食の提供についても保健所の許可などは関知していないのだそうです。

露天商を仕切っているのは、大阪神農商業協同組合で、市の職員が支部長とは現地で会い、法律があることなどを説明したとのこと。神農会は、「関係各庁(警察・保健所・その他)に出店の申請を行い」とホームページにうたっていますから、今後このような違法な出店を許すことがあってはならないと思います。

追記:8月8日、同組合に確認したところ、「ハムスター釣り」は禁止にしたとの回答でした。今後、同組合が仕切っている場所では「ハムスター釣り」は行われないはずですが、もし見かけたら警察に通報してください。

「金魚すくいはどうなのだ?」という意見も多々見られ、当会としても「いかなる動物種でも適切ではない」と考えてはいますが、残念ながら動物取扱業の規制がかかり、法律的に違法行為となるのは、哺乳類・鳥類・爬虫類までです。

露天商はどこかからハムスターを連れてきており、その本拠地でも動物取扱業の登録は必要になりますが、露店の形態でハムスター釣りを行うということを明言して登録している業者は少なくとも大阪市・大阪府にはないとのこと。また、「ハムスター釣り」の形態では、購入者に対する説明義務などの法律上の要件を満たせないので、開催場所で登録することはそもそもできません。

動物愛護法も抜け道はあり批判もありますが、ハムスター釣りを見かけたらほぼ違法と考えてよく、警察に通報で問題ありません。ただ、今回の警察署もそうでしたが、警察は動物取扱業の規制については詳しくはなく、自治体との連携が必要になります。動物虐待だと思うことに加え、「動物を売るには法律上の手続きがいるから動物愛護法違反のはず。自治体に確認してくれ」と言ってみてください。自治体の動物愛護行政に通報でもOKです。(下記参照)

また、こういった遊びには、どうかお金を払わないでください。

「ハムスター釣り」にハムスターを提供している業者にも問題があります。取引先が何に使うか把握していない可能性もありますが、おそらく提供元は普通に取扱業の登録をとっている業者と思われます。モラルに欠ける商売はやめていただきたいものです。

環境省:地方自治体(都道府県・指定都市・中核市)の動物愛護管理行政担当組織一覧
写真リンク:


PEACE活動報告ブログ様より転載 
炎天下で犬のサーカス! イオンタウンに要望書を出しました
http://animals-peace.net/info/dog_circus.html


先日、千葉県野田市にある「イオンタウン野田七光台」の駐車場で、炎天下にも関わらず、犬を使うサーカスが行われました。「イオンタウン野田七光台」からは、「もうしない」との回答を得ていますが、本社宛に苦情も兼ねて要望書を送りました。

見ている人たちも暑そうです。このような興行を呼ぶことに何のメリットがあるのか、理解できません。犬も暑さで弱って、技を決められていなかったそうです。詳細は下記のページをご覧ください。

炎天下に犬に芸をさせるサーカス! イオンタウンに要望書
http://animals-peace.net/zoo/wanwancircus


8月2日、千葉県野田市の「イオンタウン野田七光台」の駐車場で犬のサーカスが行われるとのことで、当会の会員が13時の初回を見に行ったところ、炎天下で犬たちが芸をさせられていました。

炎天下のわんわん大サーカス

当日の様子は以下の通りです。

連れてこられた犬は10頭で、1回目は午後1時から30分間のショーでした。
犬たちの待機場所だけは、一応テントを張り扇風機を回していましたが、本当に暑い日で犬たちはとてもつらそうでした。持って行った温度計は最高目盛の44℃をすぐに超え計測不能でした。
犬たちはけなげに技をやろうとしますが、炎天下での異常な暑さで技がうまくできない様子でした。

ショーの後、業者の人にまず、「あまりの暑さで犬がつらそうで本当にかわそう、今日のようなあまりに暑い日は中止にするなどできないのか」と聞くと、それは難しいと言われました。

ほかには、「命の大切さを知ってもらいたいなどと言っていたが、やっていることはそれとは逆のことだと思う、良識ある飼い主だったら、この暑さの中に犬を出すなんてできないと思う、異常な暑さの日の対応を考えてほしい」というようなことを話しました。業者は、考えてみるという答えでした。

そのあと主催のイオンタウンに電話して、「ショーの犬たちが暑くてとてもつらそうでかわいそう、3時からのショーをやらないようにできないのか」と聞くと、業者と相談してみるという返事でした。

わんわん大サーカス

この話を聞き、当会がイオンタウンの関東事業部に確認したところ、担当者より折り返し連絡があり、15時の回は命令系統もあるので判断が間に合わず、中止はされなかったとのことでした。ただし、野田七光台については、「今後はしない」との回答はいただけました。

しかし、全国的に対応してもらえるか?との質問には、意見を上に上げるだけの様子だったので、苦情の意味も兼ね、本社宛に以下の要望書を送りました。

そもそも犬が芸を覚えるからといって、安易な見世物に道具として利用することは動物に対する考え方が間違っています。犬の福祉を興行に優先できない大人が「命の大切さ」などという言葉を安易に言い訳に使うことに危機感も感じます。また、こういった犬を使った興行は、全国を飛び回っており、移動のストレスも間違いなくあります。

8月中の公演先の中には、何らか対策をとると言ってくれたところもありますが、十分とは思えず、また虐待的なショーが繰り返される可能性があります。「こういうショーは不愉快」と苦情の声をあげましょう。

2014年8月14日

株式会社イオンタウン
代表取締役社長 大門 淳 様

拝啓 時下ますますご清栄のことと申し上げます。

私たちは、動物たちが現代社会の中で置かれている状況に心を痛め、改善を求めて活動している市民団体です。
このたび、貴社イオンタウン野田七光台において催された「わんわん大サーカス」に関する情報が当会に寄せられ、そのひどい状況に大変驚きました。既にイオンタウン野田七光台においては今後こういった催しを行わないとご回答をいただいていますが、貴社全体として同様の決定をしていただきたく、本要望書を送付させていただきます。

当日の状況については以下の通りです。
8月2日、イオンタウン野田七光台の駐車場で、「わんわん大サーカス」が催されました。当日はたいへんに暑い日で、持参した温度計は最高目盛の44℃をたちまち越え計測不可能なほどでした。
犬たちの待機場所にはテントが張られ扇風機が回されていましたが、その日の暑さはそれでしのげるようなものではありませんでした。犬たちは口を開け舌を出し、体を激しく動かし呼吸していました。さらに、曲芸が行われた場所は炎天下で、犬たちはたいへんつらそうでその様子は見るに耐え難いものでした。

当会は、このような状態を犬に強いることや、また動物の曲芸ショー自体には以下のような問題があると考えます。

犬を異常な暑さの場所におくことは、犬を苦しめる行為である。
曲芸を見ることを優先させ、暑くてつらそうな犬たちに思いを及ばせることができず、人々から共感の心を失わせている。
犬に道化のような曲芸をさせることは、犬本来の生態が尊重されていない。
ゆがめられた犬の姿を見ることで、動物の不当な利用をよいものであると誤った認識を無意識のうちに人々に持たせてしまう。

猛烈に暑い場所に犬をおくことは不適切であるということは、誰の目から見ても明らかなことです。しかし、8月2日の場面では犬のつらそうな状態は無視され、ショーは実施されました。そこには、他者の身になって考え配慮する心は存在しなかったと言えます。

そもそも、曲芸は強制的に仕込まれた芸をやらされているものであり、犬の生態や感情・欲求といったものを無視することで成り立っている見世物です。そのような犬本来の姿から外れた不自然な曲芸は、人間の都合の良いように動物を扱ってもよいという誤った価値観を人々に持たせてしまう危険があります。

このような催しは、客寄せのために安易に行うべきではないと考えます。今回この催しを企画した店舗からは、「今後はこのような催しは行わない」というご回答をいただきました。つきましては、貴社全体としましても、どうかこのような動物を使用した催しを行わないようにしていただきたくお願い申し上げます。

この件に関し、貴社のご見解をお知らせくださるようお願い申し上げます。

敬具


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
動物の解放様より転載

豚のロディオ 廃止活動 2014年も行われました
http://maypat01.blog.fc2.com/blog-entry-17.html

「豚のロディオ」が、毎年8月13日、
豚の産地・愛媛県西予市三瓶(みかめ)町で行われています。
2012年から、有志とともに、豚のロディオをやめてほしいと訴えています。

「豚10頭が、男女40人を交代で背中に乗せ、直径約10メートルのさくの中に放たれると、1秒でも早く振り落とそうと激しく鳴きながら暴れ回った。 最も長く乗り続けた人には賞金5万円が出るとあって、参加者も必死にしがみつく。観客からは笑い声と拍手がわき起こっていた。」
― 2009年朝日新聞社のニュースサイトより抜粋



2014年

10455938_575404482569181_2402717970059926272_n.jpg


2014.6.3 
豚のロディオが行われている「奥地の海のカーニバル」実行委員会窓口をしている三瓶支所 産業建設課に確認したところ。今年も8/13に、豚のロディオを行うことに決まったそうです。
動物を利用するイベントをなくしたいと考える方は、主催の西予市などに、どうぞ意見を送ってください。
(記事の下の方に意見先を掲載しています。主催・後援者などは、2013年、2014年ともに同じです)
2014.8.13
豚のロディオが行われました。
2014.8.14
ヒルナンデスで放送されました。
面白おかしく取り上げられています。
50:20ごろより


2014.8.14
ミヤネ屋でも放送されました。
65:10ごろより

この映像に対し、スタジオで見ていた宮根さんは、「面白そう」「やってみたい」と話しています。

しかしインターネットでは「動物虐待だ」という声があがっています。
愛媛県西予市三瓶町(みかめちょう)の夏祭り「奥地の海のかーにばる」で「豚のロディオ」が行われた。テレビのニュースで紹介されたところ、「かわいそうだ」という意見が圧倒的に多かった。


※次回福島給餌活動予定8月21日(木)・22日(金)・23日(土)  9月5日(金) 
◆支援物資のお願い 川崎
現在、特に必要なもの順に書いています
・成猫用ドライフード種類問わずお安めの品で

http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705788/
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705771/

・箱ティッシュ
・猫缶種類問わず
・ワンラックキャットミルク
・ちゅーる まぐろ
・薬用ハンドソープ
・塩素系ハイター
・使い捨てマスク
・トイレの猫砂
川崎   12時から17時 
受入先住所 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
      TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛


◆支援物資のお願い 福島
・成猫用ドライフード(福島給餌用種類問わず)

http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705788/
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705771/

・焼きカツオ 
・ペット用蚊取り線香
福島 指定日なし午前着指定  
受入先住所 〒970-0311福島県いわき市江名走出155-11ひばりのゆ
      村尾知恵様方 犬猫救済の輪
      090-4630-8861(福島の住民のご協力を頂いて受けて頂いておりますので電話はお控え下さい。)


アマゾンほしい物リストはこちら

楽天ほしいものリスト フードはこちら

楽天ほしいものリスト 消耗品はこちら



◆支援金のお願い 
支援金振込先 郵便振替 口座番号 00240-3-17767  口座名義 犬猫救済の輪 
横浜銀行 大島支店 普通預金  口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪 
郵便振替は、通信欄に使途目的(例 シェルター支援 ・例 被災動物支援 ・例 一般活動支援 )と明記下さい。
尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的(例 シェルタ ・ 例 ヒサイ ・ 例 イッパン)とご記入下さい。




Ayami Watanabe(Pianist)Piano Channel
https://www.youtube.com/user/ayamipianoforte


banner_02.gif にほんブログ村 猫ブログへ d_01.gif
殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。


TNR日本動物福祉病院
愛護精神のある獣医師を募集しています 
・正社員
・アルバイト・パート(週1日~ 長期・短期可)
・研修医も歓迎致します

詳細につきましてのお問い合わせは、どうぞお気軽に メールフォーム にて




 ☆たまご できるところから、いのちに優しい取り組みを始めましょう(^-^) ☆ 純粉石鹸
2014年08月20日 (水) | 編集 |
【TOP固定】

※犬猫救済の輪次回福島給餌活動予定8月21日(木)・22日(金)・23日(土) 9月5日(金)  フードのご支援をどうぞ、宜しくお願い申し上げます。

※福島飯館村の犬猫救済活動を続けておられる natsumintさんのブログ です。
出来ましたら、少しでも手を差し伸べて頂けましたら幸いです。


ランキングに参加しています。1日1回、三つのポチッで応援ヨロシクネ!!

banner_02.gif にほんブログ村 猫ブログへ d_01.gif

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

東日本大震災・被災動物の為のチャリティーショップ
『出来る事ことを、少しづつ。』
8月1日正午12時より31日24時まで「夏開催」


dekirukoto.jpg  dekirukotowo.jpg

      バナーリンクフリー 犬猫救済の輪を応援してね


♥100匹猫さんが暮らすシェルターで、週1回半日ボランティアしませんか。
ボランティアのお申し出をお待ちしています。

メールフォーム


☆犬猫救済の輪 犬猫里親会
8月23日(日)13時~17時 雨天決行 
 川崎市川崎区大島4-23-13 
TNR日本動物福祉病院内


♥室内です。猫ちゃんを抱っこしたり、子犬は一緒にお散歩もできます。

IMG_0286.jpg DSC_0042.jpg
IMG_0190.jpg  CIMG1983.jpg
anna1.jpgelsa1.jpg 
CIMG1656.jpgCIMG2623.jpg
CIMG1487.jpgtora.png



☆たまごは、せめて平飼いの選択を
できるところから、いのちに優しい取り組みを始めましょう(^-^)


Vivian ARさんの FBより
https://www.facebook.com/vivian.animalrights/posts/344440145709209

たまごのヤマカ
平飼い卵 10個で850円

高いと思われますか?

卵は昔から安くて当たり前と思われてきましたが、

鶏たちの苦しみや痛みを思えば、私はすごく安いと思います。

卵は病気やアレルギーの元となり、健康にも良くありませんので、長い目で考えて、食べずに、健康に生きて、医療費をかけない方が、トータルでみれば安くつくと思います。

食は人の身体や心、頭をかたちづくります。

ほかのところを削れるなら、無農薬、有機、動物性を使わないもの、遺伝子組み換えでないもの、添加物や化学物質を使わないもの、動物福祉にきちんと配慮されているものなど、

わたしたちがもう少しだけ、食に意識とお金をかけることで、生産者を支援できたり、動物や人への搾取を減らせたり、自分自身や環境への負担も減らすことができます。

これは、食だけではなく、衣食住生活全般に言えることですが

できるところから、いのちに優しい取り組みを始めましょう(^-^)

tamago.png



コメント欄より  ・・・あなたも、考えてみて。

・高くはないですー。以前六個で600円+税のを買ってましたが、最近卵もやめたので。。。
・ 850円なら許容範囲ですねー。
・10個なら適性価格です♪そもそも、そんなに卵は食べないのでバラ売りしてほしいくらいです。
・ 普通に売ってるのが安すぎるんですよね。
・ 安いものを求める風潮で、食にお金をかけない人が多すぎると思います。
・ お肉も卵も高くて当たり前だと思います。
・ 個人的な思いとしては、もっと高くても良いです。
・ 1500円でも買うな!
・一個100円くらいでちょうどいいと思います。たまごを食べること事態許せないのが本音です。
・数年前に、10個で99円で売っているのを見かけました。
・今の動物性食品全般の安さは異常やもんね!!
・何でもとにかく安く、っていう風潮はほんまに危険やし、そういうものは必ず裏がある。
・ 安ければどんなひどいことが行われてても知らんぷりってのは、あまりにも情けない。
・以前、無知で思考停止してた頃の私もそうだったんだけど。
・命にやすさを求めるのは恥ずかしいことやし、そういう無節操なことを続けてたら、結局は別の形で返ってくるよね!
・毎日食べなきゃあかんものでもないし、むしろ無くても良いものやし、食べるならせめてきちんとした環境や飼料で丁寧に育てられたものを、それなりのお金を払って少しだけ。それがほんまやと思う。
・ Facebookをする前までは、安い方がいいと思っていたけど、コスト削減などで、裏であんなに物を言わない動物が犠牲になっていると思うと、動物実験をしていない商品を購入したり毛皮商品や熊胆を購入しないなど、意識して購入する人ばかりになって欲しい。
・ 私は、まだまだヴィーガンにはほど遠いですが、卵は、生産者直送の卵、バラ売りを。。どーーーーーーしても食べたくなったときだけ買いにいっています、、ただ、、、家族は、、、、なので、いいのかわるいのか。。
・ 私はこの現実を教えていただいてから、もう卵を食べませんが、両親に話すと理解してくれて、平飼い卵を買ってくれるようになりました。その量もだいぶ減ってきて、すごく嬉しいです。私もvivianさんのように、身近な人から伝えて行きたいと思います。
・ 昔は私もよく考えていませんでしたが、いろいろなことを知った今日、本来、卵はこのくらいの値段でも高くはないという認 かつて(1989年3月まで)、日常生活に必要ではないものや、あるいはぜいたく品には、物品税という、現在の消費税をはるかに上回る税がかけられていました。
矛盾もある税でしたが、大きな役割も果たしたのではないでしょうか。将来、動物福祉的でない商品は、再課税の対象にすることも考えて良いと思います。
・文脈が全く異なりますが、主に科学研究所などで扱われているマウスが有するマウスの生命の権利についてはどのようにお考えですか? 私見はヒトが持つ'必要悪'に帰結します.
・大切に頂けるので良いです(*^_^*) ニワトリさん少し分けて下さいね(*^_^*)
・私はパルシステムで平飼い卵を飼ってます。もう少し安いかな
・ 卵は遺伝子組み換え飼料を与えたり抗生物質の問題もあります
・平飼いでも卵の管理がきちんとされていないと、採り忘れた卵の採集日は忘れた日でなく採った日になります。タイムラグが生まれます。生食をする場合、抗生物質を餌に与えている場合(病気予防と称して与えている鶏卵業者多いです。確認文書で確かめましょう)白身にアレルギー物質が残ります。今、卵アレルギーの子供さんが入院(一部総合病院)、医師監督のもと、白身の分量を徐々に増やし分岐点での治療をしています。
卵にビタミンE強化とか(不必要だと思います)某かのワクチン投与とか(法律で接種義務づけられているのでわざわざ表記することあるのかな?)と思います。・・・もっと見る
・ 小栁 恵子 卵は平飼いの卵を買っています。
ビーガンにはなれませんが。ごめんね。
でもせめて、そういうことには拘りたい






Vivian さんには、沢山のことを学ばせて頂いております。

☆石鹸

今、私が使っている石鹸です。
最初はよくわからないので、動物実験していないところからにしようと、ミヨシ石鹸をご支援も頂いたりしまして使っていました。ただちょっと、固まりが洗濯物に残ってしまうことがあって、動物の皮膚に触れたりするとよくないかなと思っていた時、Vivian さんに紹介いただきましたのがこれです。

【サンダーレッド 純粉石鹸 5kg】プロも愛用するサンダー・レッド。本醸造のしょうゆ造りの過程で採れる大豆油を使った純度99.9%の粉せっけんだから炭酸塩・蛍光剤・保存料・香料を一切未使用。純粉石鹸 洗濯 通販 大豆油 掃除 食器洗い ペットのシャンプー【fsp2124】
DSC00151.jpg


DSC00153.jpg


楽天の商品ページ
http://item.rakuten.co.jp/idx-shopping/4253/#4253

良かったら欲しいものリスト?などに追加してください。



※次回福島給餌活動予定8月21日(木)・22日(金)・23日(土)  9月5日(金) 
◆支援物資のお願い 川崎
現在、特に必要なもの順に書いています
・成猫用ドライフード種類問わずお安めの品で

http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705788/
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705771/

・箱ティッシュ
・猫缶種類問わず
・ワンラックキャットミルク
・ちゅーる まぐろ
・食器用洗剤 ・薬用ハンドソープ
・塩素系ハイター
・使い捨てマスク
・トイレの猫砂
川崎   12時から17時 
受入先住所 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
      TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛


◆支援物資のお願い 福島
・成猫用ドライフード(福島給餌用種類問わず)

http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705788/
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705771/

・焼きカツオ 
・ペット用蚊取り線香
福島 指定日なし午前着指定  
受入先住所 〒970-0311福島県いわき市江名走出155-11ひばりのゆ
      村尾知恵様方 犬猫救済の輪
      090-4630-8861(福島の住民のご協力を頂いて受けて頂いておりますので電話はお控え下さい。)


アマゾンほしい物リストはこちら

楽天ほしいものリスト フードはこちら

楽天ほしいものリスト 消耗品はこちら



◆支援金のお願い 
支援金振込先 郵便振替 口座番号 00240-3-17767  口座名義 犬猫救済の輪 
横浜銀行 大島支店 普通預金  口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪 
郵便振替は、通信欄に使途目的(例 シェルター支援 ・例 被災動物支援 ・例 一般活動支援 )と明記下さい。
尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的(例 シェルタ ・ 例 ヒサイ ・ 例 イッパン)とご記入下さい。




Ayami Watanabe(Pianist)Piano Channel
https://www.youtube.com/user/ayamipianoforte


banner_02.gif にほんブログ村 猫ブログへ d_01.gif
殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。


TNR日本動物福祉病院
愛護精神のある獣医師を募集しています 
・正社員
・アルバイト・パート(週1日~ 長期・短期可)
・研修医も歓迎致します

詳細につきましてのお問い合わせは、どうぞお気軽に メールフォーム にて




 ☆福島変わりゆく季節の中で
2014年08月19日 (火) | 編集 |
【TOP固定】

※次回福島給餌活動予定8月21日(木)・22日(金)・23日(土) 9月5日(金)  フードのご支援をどうぞ、宜しくお願い申し上げます。



ランキングに参加しています。1日1回、三つのポチッで応援ヨロシクネ!!

banner_02.gif にほんブログ村 猫ブログへ d_01.gif

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

東日本大震災・被災動物の為のチャリティーショップ
『出来る事ことを、少しづつ。』
8月1日正午12時より31日24時まで「夏開催」


dekirukoto.jpg  dekirukotowo.jpg

      バナーリンクフリー 犬猫救済の輪を応援してね


♥100匹猫さんが暮らすシェルターで、週1回半日ボランティアしませんか。
ボランティアのお申し出をお待ちしています。

メールフォーム


☆犬猫救済の輪 犬猫里親会
8月23日(日)13時~17時 雨天決行 
 川崎市川崎区大島4-23-13 
TNR日本動物福祉病院内


♥室内です。猫ちゃんを抱っこしたり、子犬は一緒にお散歩もできます。

IMG_0286.jpg DSC_0042.jpg
IMG_0190.jpg  CIMG1983.jpg
anna1.jpgelsa1.jpg 
CIMG1656.jpgCIMG2623.jpg
CIMG1487.jpgtora.png







☆福島変わりゆく季節の中で

頼もしいですけど、ねこかつさん、まだ積むおつもりですか。
DSC01680.jpg



よいしょ。
DSC01681.jpg



これでも足りなくなるんだ。一つでも多く届けたいからね。 さあ、出発。
DSC01682.jpg






暑い日も、雨の日も、仕事とはいえたいへんそうです。
DSC01709.jpg


6号線、第一原発を見て
DSC01714.jpg



線量は、除染してもまだまだです。何と言っても、第一原発からすぐ近くですからね。
一般の車、いつから通れるようになるのでしょう。
DSC01716.jpg



家はすっかり竹藪に隠れてしまいましたが、給餌場所ですので足元いろいろなものに躓きながら餌を運びます。
we.jpg



時間が足りなくなるので、どんどん、どんどん、次の給餌ポイントへと急ぎます。
lh (1)



__ 2



DSC01691.jpg



DSC01687.jpg



jhs.jpg



花は、いつも美しいです。
DSC01692.jpg



暑くて暑くて、真夏だものねと思っていましたが、
あらっ、 柿の実ですよね。
DSC01695.jpg



すすきです。
DSC01700.jpg



すぐ秋になり、冬が来るのですね。
動物たちを助けきれないで、時間だけがあっという間に過ぎってしまって、あー、もっと大きな力が欲しいな。
生きているうちでなくては、できないもの。





おまけ、
圏内に沢山咲いている花の名前がずっと思い出せなかったんだけど、
たけっちさんのブログに載ってた、

ノウゼンカヅラ でした。 思い出せてすっきりしました。たけさん、ありがと。
IMG_2013.jpg


※次回福島給餌活動予定8月21日(木)・22日(金)・23日(土)  9月5日(金) 
◆支援物資のお願い 川崎
現在、特に必要なもの順に書いています
・成猫用ドライフード種類問わずお安めの品で

http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705788/
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705771/

・箱ティッシュ
・猫缶種類問わず
・ワンラックキャットミルク
・ちゅーる まぐろ
・薬用ハンドソープ
・塩素系ハイター
・使い捨てマスク
・トイレの猫砂
川崎   12時から17時 
受入先住所 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
      TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛


◆支援物資のお願い 福島
・成猫用ドライフード(福島給餌用種類問わず)

http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705788/
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705771/

・焼きカツオ 
・ペット用蚊取り線香
福島 指定日なし午前着指定  
受入先住所 〒970-0311福島県いわき市江名走出155-11ひばりのゆ
      村尾知恵様方 犬猫救済の輪
      090-4630-8861(福島の住民のご協力を頂いて受けて頂いておりますので電話はお控え下さい。)


アマゾンほしい物リストはこちら

楽天ほしいものリスト フードはこちら

楽天ほしいものリスト 消耗品はこちら



◆支援金のお願い 
支援金振込先 郵便振替 口座番号 00240-3-17767  口座名義 犬猫救済の輪 
横浜銀行 大島支店 普通預金  口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪 
郵便振替は、通信欄に使途目的(例 シェルター支援 ・例 被災動物支援 ・例 一般活動支援 )と明記下さい。
尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的(例 シェルタ ・ 例 ヒサイ ・ 例 イッパン)とご記入下さい。




Ayami Watanabe(Pianist)Piano Channel
https://www.youtube.com/user/ayamipianoforte


banner_02.gif にほんブログ村 猫ブログへ d_01.gif
殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。


TNR日本動物福祉病院
愛護精神のある獣医師を募集しています 
・正社員
・アルバイト・パート(週1日~ 長期・短期可)
・研修医も歓迎致します

詳細につきましてのお問い合わせは、どうぞお気軽に メールフォーム にて




 大拡散希望!! ☆茨城県動物指導センターに収容されている動物たちを引き出して下さる方はいらっしゃいませんか。
2014年08月19日 (火) | 編集 |
【TOP固定】

※次回福島給餌活動予定8月21日(木)・22日(金)・23日(土)   21日分は、川崎出発です。20日(水)までに川崎宛にお送りいただけますと助かります。どうぞ、宜しくお願い申し上げます。



ランキングに参加しています。1日1回、三つのポチッで応援ヨロシクネ!!

banner_02.gif にほんブログ村 猫ブログへ d_01.gif

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

東日本大震災・被災動物の為のチャリティーショップ
『出来る事ことを、少しづつ。』
8月1日正午12時より31日24時まで「夏開催」


dekirukoto.jpg  dekirukotowo.jpg

      バナーリンクフリー 犬猫救済の輪を応援してね


♥100匹猫さんが暮らすシェルターで、週1回半日ボランティアしませんか。
ボランティアのお申し出をお待ちしています。

メールフォーム


☆犬猫救済の輪 犬猫里親会
8月23日(日)13時~17時 雨天決行 
 川崎市川崎区大島4-23-13 
TNR日本動物福祉病院内


♥室内です。猫ちゃんを抱っこしたり、子犬は一緒にお散歩もできます。

IMG_0286.jpg DSC_0042.jpg







大拡散希望!!
☆茨城県動物指導センターに収容されている動物たちを引き出して下さる方はいらっしゃいませんか。


犬猫救済の輪での里親会では、厳しいと言われても本当に幸せにしていただけるご家族探しをしています。
何人ものスタッフボランティアで日々ケアをして、何人ものボランティアで里親会会場で全力で臨み、それでも里親さんとの良縁を結べるのは、一組二組です。
ひとつの命を幸せに導くために、毎週地道に里親会を開催することで、月に4匹5匹が新しい家族として迎えられていきます。

一匹決まったと喜ぶまもなく、各センターの状況を見れば、例えば茨城県動物指導センターは、このような状況です。
Love for Animalsさんが、情報を発信し続けて下さっています。
自分が引き出せなくても、シエアすることで殺処分されず救われる可能性が広がります。
私も、願いつつシエアしています。

あなたも、
Love for Animalsさんのページのシェアにご協力いただけませんか。



13日、殺処分予定だった①の子犬は、掲載されたあと、しっぽの仲間さんに引出を依頼して現在しっぽの仲間さんのシェルターに連れて来てもらっています。今、犬猫救済の輪には前回の子犬二匹が茨城県動物指導センターから来ていまして、里親会で決まったらこの子を引き出したいと思ったのが本音ですが、里親会で決まりませんでした。いつも、辛い選択です。見送れば殺処分、無理して引き出すか。
子犬は、保護して、頑張って里親探しをすれば、良い里親さんと巡り合える可能性は高いのです。そのチャンスを与えてあげたい。
保護した犬や猫の写真を、
ネットで里親募集サイトに掲載するなどして下さるボランティアさんがいたら時間をかけずに決めてあげる確率も高まります。
写真をとらなければ、ネットに掲載しなければ、なにもかも時間が足りず、手が足りずで、救ってあげられない命が沢山あることが悲しいです。写真を撮りに来て、里親募集サイトに掲載するボランティアを自分からやってあげようと思って下さるボランティアさんがいましたらご連絡くださいね。   お申し出は  メールフォーム にて


10417541_581471708630088_9087397364193949711_n.jpg


猫3匹が掲載されました。前回引出したロシアンブルーの子は、癲癇があり毎日薬を飲ませています。癲癇があるので持ち込まれたのかわかりませんが、今は犬猫救済の輪のシェルターで薬を飲んで普通の暮らしを楽しんでいます。
排便排尿困難のある子は、被災地の救済活動などに出なければならない私には圧迫排尿などの世話がしてあげられませんがそれ以外の子なら殺処分から救いたい。
人のいない福島原発20キロ圏内国有化予定地の猫達の救済とどっちが先か、保護枠いっぱいの状況で、また苦しい選択を迫られますが、この日、茨城県動物指導センターで殺処分を目前にした成猫たち全ての命を断ち切ることにストップをかけました。
子猫は、多すぎてもう手が出せない状況です。

幸い、茶トラの猫さんには里親さんになっていただける方からのお申し出が入ったようです。ありがとうございます。
10517483_584301415013784_3246768980575411679_n.jpg


この犬猫達の画像から、今までの生活も幸せであったようには私にはとても感じられません。
生まれて来て、飼い主を選べず、喜びを知らず、挙句の果ては殺処分です。
そうした人間はどうしているのか、一番弱いものが犠牲になっている悲しい社会です。
10570374_585622898214969_5151576381806398645_n.jpg


もう一度、


大拡散希望!!
☆茨城県動物指導センターに収容されている動物たちを引き出して下さる方はいらっしゃいませんか。
☆犬猫救済の輪で引き出した子犬三頭の里親になっていただける方はいらっしゃいませんか。

あなたも、
Love for Animalsさんのページのシェアにご協力いただけませんか。



☆犬猫救済の輪保護 里親募集の子犬  
なるべくお近くの里親様を希望致しております 里親のご希望は メールフォーム にて



中型犬オスメス ワクチン・不妊手術・マイクロチップ 済
mm

中型犬オス 推定生後3か月
10417541_581471708630088_9087397364193949711.jpg


小田原多頭飼育猫の新ブログは、こちら です。
応援宜しくお願い申し上げます。


※次回福島給餌活動予定8月21日(木)・22日(金)・23日(土)   21日分は、川崎出発です。20日(水)までに川崎宛にお送りいただけますと助かります。どうぞ、宜しくお願い申し上げます。
◆支援物資のお願い 川崎
現在、特に必要なもの順に書いています
・成猫用ドライフード種類問わずお安めの品で

http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705788/
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705771/

・箱ティッシュ
・猫缶種類問わず
・ワンラックキャットミルク
・ちゅーる まぐろ
・薬用ハンドソープ
・塩素系ハイター
・使い捨てマスク
・トイレの猫砂
川崎   12時から17時 
受入先住所 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
      TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛


◆支援物資のお願い 福島
・成猫用ドライフード(福島給餌用種類問わず)

http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705788/
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705771/

・焼きカツオ 
・ペット用蚊取り線香
福島 指定日なし午前着指定  
受入先住所 〒970-0311福島県いわき市江名走出155-11ひばりのゆ
      村尾知恵様方 犬猫救済の輪
      090-4630-8861(福島の住民のご協力を頂いて受けて頂いておりますので電話はお控え下さい。)


アマゾンほしい物リストはこちら

楽天ほしいものリスト フードはこちら

楽天ほしいものリスト 消耗品はこちら



◆支援金のお願い 
支援金振込先 郵便振替 口座番号 00240-3-17767  口座名義 犬猫救済の輪 
横浜銀行 大島支店 普通預金  口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪 
郵便振替は、通信欄に使途目的(例 シェルター支援 ・例 被災動物支援 ・例 一般活動支援 )と明記下さい。
尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的(例 シェルタ ・ 例 ヒサイ ・ 例 イッパン)とご記入下さい。




Ayami Watanabe(Pianist)Piano Channel
https://www.youtube.com/user/ayamipianoforte


banner_02.gif にほんブログ村 猫ブログへ d_01.gif
殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。


TNR日本動物福祉病院
愛護精神のある獣医師を募集しています 
・正社員
・アルバイト・パート(週1日~ 長期・短期可)
・研修医も歓迎致します

詳細につきましてのお問い合わせは、どうぞお気軽に メールフォーム にて






 ☆里親会ありがとう(岸本さんFBより) ☆ピピちゃん、フォスターペアレント様へ
2014年08月18日 (月) | 編集 |
【TOP固定】

※次回福島給餌活動予定8月21日(木)・22日(金)・23日(土)   21日分は、川崎出発です。20日(水)までに川崎宛にお送りいただけますと助かります。どうぞ、宜しくお願い申し上げます。



ランキングに参加しています。1日1回、三つのポチッで応援ヨロシクネ!!

banner_02.gif にほんブログ村 猫ブログへ d_01.gif

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

東日本大震災・被災動物の為のチャリティーショップ
『出来る事ことを、少しづつ。』
8月1日正午12時より31日24時まで「夏開催」


dekirukoto.jpg  dekirukotowo.jpg

      バナーリンクフリー 犬猫救済の輪を応援してね




♥100匹猫さんが暮らすシェルターで、週1回半日ボランティアしませんか。
ボランティアのお申し出をお待ちしています。

メールフォーム


☆里親会ありがとう(里親会ボランティア岸本さんFBより) 
☆ピピちゃん、フォスターペアレント様へ


ピピちゃんのフォスターペアレント 音月様へ

25匹の里親会参加の子達の中で、今回ただ一匹、ピピちゃんが、幸せの切符を手に入れることができました。
詳細は、下記にて。
人のいない町、福島の双葉町で生まれた子が、家族の一員として温かい家庭で暮らしていけます。
トライアル中ですが、きっとうまくいくと信じています。
支えていただきまして、ありがとうございました。
これからも、どうぞ、宜しくお願い申し上げます。
http://inunekokyusainowa.la.coocan.jp/pa117%2026-23pipi.html



(里親会ボランティア岸本さんFBより) 
こんばんは!
今日は第3日曜日に開催されている
犬猫救済の輪・戸越銀座商店街での里親会でした。
今日は福島県、双葉町で保護された1歳の猫、
ピピちゃんが幸せの切符を手に入れ、
お届けにも行って来ました。
里親様は昨年の里親会で1匹の猫を迎えてくださった方でした。
その先住ちゃんもすっかり家族の一員、
幸せそうなのが見てとれました。
お届けに行ったら早速ネームタグが付いた首輪をつけてもらい、
抱っこされてパシャッ!
pipityan.png



今日の里親会には代表の結さんが師と仰ぐ方がいらっしゃいました。
私も会えて光栄です。
「地域猫の作り方」の著者、荒川先生です。
貴重な話しを聞かせて頂き、勉強になりました。

「のらねこ学入門」
http://www.geocities.co.jp/AnimalPark-Tama/9073/

今日お越し頂いた皆様、
記事をシェアして頂いた皆様、
応援や励ましを頂いた皆様、
ありがとうございました。


※次回福島給餌活動予定8月21日(木)・22日(金)・23日(土)   21日分は、川崎出発です。20日(水)までに川崎宛にお送りいただけますと助かります。どうぞ、宜しくお願い申し上げます。
◆支援物資のお願い 川崎
現在、特に必要なもの順に書いています
・成猫用ドライフード種類問わずお安めの品で

http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705788/
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705771/

・焼きカツオ高齢猫用(福島捕獲用)
・箱ティッシュ
・猫缶種類問わず
・ワンラックキャットミルク
・子猫用カルカンレトルト(種類問わず)
・ちゅーる まぐろ
・薬用ハンドソープ
・塩素系ハイター
・トイレの猫砂
川崎   12時から17時 
受入先住所 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
      TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛


◆支援物資のお願い 福島
・成猫用ドライフード(福島給餌用種類問わず)

http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705788/
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705771/

・焼きカツオ 
・ペット用蚊取り線香
福島 指定日なし午前着指定  
受入先住所 〒970-0311福島県いわき市江名走出155-11ひばりのゆ
      村尾知恵様方 犬猫救済の輪
      090-4630-8861(福島の住民のご協力を頂いて受けて頂いておりますので電話はお控え下さい。)


アマゾンほしい物リストはこちら

楽天ほしいものリスト フードはこちら

楽天ほしいものリスト 消耗品はこちら



◆支援金のお願い 
支援金振込先 郵便振替 口座番号 00240-3-17767  口座名義 犬猫救済の輪 
横浜銀行 大島支店 普通預金  口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪 
郵便振替は、通信欄に使途目的(例 シェルター支援 ・例 被災動物支援 ・例 一般活動支援 )と明記下さい。
尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的(例 シェルタ ・ 例 ヒサイ ・ 例 イッパン)とご記入下さい。




Ayami Watanabe(Pianist)Piano Channel
https://www.youtube.com/user/ayamipianoforte


banner_02.gif にほんブログ村 猫ブログへ d_01.gif
殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。


TNR日本動物福祉病院
愛護精神のある獣医師を募集しています 
・正社員
・アルバイト・パート(週1日~ 長期・短期可)
・研修医も歓迎致します

詳細につきましてのお問い合わせは、どうぞお気軽に メールフォーム にて





 ☆新型給餌器ができるまで
2014年08月18日 (月) | 編集 |
【TOP固定】

※次回福島給餌活動予定8月21日(木)・22日(金)・23日(土)   21日分は、川崎出発です。20日(水)までに川崎宛にお送りいただけますと助かります。どうぞ、宜しくお願い申し上げます。



ランキングに参加しています。1日1回、三つのポチッで応援ヨロシクネ!!

banner_02.gif にほんブログ村 猫ブログへ d_01.gif

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

東日本大震災・被災動物の為のチャリティーショップ
『出来る事ことを、少しづつ。』
8月1日正午12時より31日24時まで「夏開催」


dekirukoto.jpg  dekirukotowo.jpg

      バナーリンクフリー 犬猫救済の輪を応援してね




♥100匹猫さんが暮らすシェルターで、週1回半日ボランティアしませんか。
ボランティアのお申し出をお待ちしています。

メールフォーム


☆新型給餌器ができるまで
    ありがとうございます。大感謝です。


お忙しいニャンダ-ガードさんに、とても大切な、被災地福島で使う給餌器の生産をお願いしておきながら、
私自身も忙しすぎる日々が続いて、ブログでの経過も見なければ、電話やメールの1本もできずにおりました。

そうしましたら、当会の活動日に間に合うようにと、ニャンダ-ガードさんの特餌隊の便で、既に当会拠点まで完成した給餌器の一部を届けて下さったと連絡を頂きました。恐縮。 ありがとうございます。大感謝です。



20140811083333025.jpg



201408110833349f7.jpg



1557 暑っついにもほどがある! (ダメなエアコンしかない暑い部屋で戦う熱い男の物語)ナンチャッテ
http://porkporkpork.blog120.fc2.com/blog-entry-1873.html

1559 ぶたまるDIYブログ
http://porkporkpork.blog120.fc2.com/blog-entry-1876.html

1561 祝! 自動給餌器生産数通算500台達成!!
http://porkporkpork.blog120.fc2.com/blog-entry-1878.html

1562 小型猫茶屋 1号機 完成~!
http://porkporkpork.blog120.fc2.com/blog-entry-1879.html

1563 あ~夏休み!
http://porkporkpork.blog120.fc2.com/blog-entry-1880.htm
l



皆様、お疲れ様です。


※次回福島給餌活動予定8月21日(木)・22日(金)・23日(土)   21日分は、川崎出発です。20日(水)までに川崎宛にお送りいただけますと助かります。どうぞ、宜しくお願い申し上げます。
◆支援物資のお願い 川崎
現在、特に必要なもの順に書いています
・成猫用ドライフード種類問わずお安めの品で

http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705788/
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705771/

・焼きカツオ高齢猫用(福島捕獲用)
・箱ティッシュ
・猫缶種類問わず
・ワンラックキャットミルク
・子猫用カルカンレトルト(種類問わず)
・ちゅーる まぐろ
・薬用ハンドソープ
・塩素系ハイター
・トイレの猫砂
川崎   12時から17時 
受入先住所 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
      TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛


◆支援物資のお願い 福島
・成猫用ドライフード(福島給餌用種類問わず)

http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705788/
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705771/

・焼きカツオ 
・ペット用蚊取り線香
福島 指定日なし午前着指定  
受入先住所 〒970-0311福島県いわき市江名走出155-11ひばりのゆ
      村尾知恵様方 犬猫救済の輪
      090-4630-8861(福島の住民のご協力を頂いて受けて頂いておりますので電話はお控え下さい。)


アマゾンほしい物リストはこちら

楽天ほしいものリスト フードはこちら

楽天ほしいものリスト 消耗品はこちら



◆支援金のお願い 
支援金振込先 郵便振替 口座番号 00240-3-17767  口座名義 犬猫救済の輪 
横浜銀行 大島支店 普通預金  口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪 
郵便振替は、通信欄に使途目的(例 シェルター支援 ・例 被災動物支援 ・例 一般活動支援 )と明記下さい。
尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的(例 シェルタ ・ 例 ヒサイ ・ 例 イッパン)とご記入下さい。




Ayami Watanabe(Pianist)Piano Channel
https://www.youtube.com/user/ayamipianoforte


banner_02.gif にほんブログ村 猫ブログへ d_01.gif
殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。


TNR日本動物福祉病院
愛護精神のある獣医師を募集しています 
・正社員
・アルバイト・パート(週1日~ 長期・短期可)
・研修医も歓迎致します

詳細につきましてのお問い合わせは、どうぞお気軽に メールフォーム にて

 ☆ぽん吉 フォスターペアレント様 ありがとう
2014年08月17日 (日) | 編集 |
【TOP固定】

※次回福島給餌活動予定8月21日(木)・22日(金)・23日(土)   21日分は、川崎出発です。20日(水)までに川崎宛にお送りいただけますと助かります。どうぞ、宜しくお願い申し上げます。



ランキングに参加しています。1日1回、三つのポチッで応援ヨロシクネ!!

banner_02.gif にほんブログ村 猫ブログへ d_01.gif

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

東日本大震災・被災動物の為のチャリティーショップ
『出来る事ことを、少しづつ。』
8月1日正午12時より31日24時まで「夏開催」


dekirukoto.jpg  dekirukotowo.jpg

      バナーリンクフリー 犬猫救済の輪を応援してね


☆フォスターペアレント様 ありがとう

p-7  19-40
ポン吉

■性別 オス
■色柄 キジトラ白 
推定11才(2014.6.現在)
■経緯 2006年 富士見公園より保護

    
 
富士見公園より2006年に保護されて以来、8年の年月が過ぎました。
フォスターペアレントの紅谷さんとシェルターボランティアさんの深い愛情に守られて仲間と共に楽しく暮らしています。

フォスター・ペアレント 愛知県・紅谷様


2014.08.17
写真協力、シェルターボランティアのイシネコさんです。

可愛いボクを、より可愛く撮ってくれてありがとにゃん。
2014,5,29 (52) (300x400)



若いもんには、負けてられんぞ。どう、この瞬発力。
2014,7,23 (17) (450x338)



歳より10は若く見えるでしょ。ってことはボクの年は二桁間違いなしってことだけど。
2014,1,9 (29) (450x337)



撮影、もういいですか。ちょっと、つかれました。
2014,1,30 (10) (300x400)



おやすみでし~。
2014,3,20 (14) (450x337)



イシネコさんの手かな~。ムニャ、ムニャ、
2014,6,19 (20) (450x338)





2013,12,26 (15)

フォスターペアレント様。ありがとうございます。



♥100匹猫さんが暮らすシェルターで、週1回半日ボランティアしませんか。
ボランティアのお申し出をお待ちしています。

メールフォーム




※次回福島給餌活動予定8月21日(木)・22日(金)・23日(土)   21日分は、川崎出発です。20日(水)までに川崎宛にお送りいただけますと助かります。どうぞ、宜しくお願い申し上げます。
◆支援物資のお願い 川崎
現在、特に必要なもの順に書いています
・成猫用ドライフード種類問わずお安めの品で

http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705788/
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705771/

・焼きカツオ高齢猫用(福島捕獲用)
・箱ティッシュ
・猫缶種類問わず
・ワンラックキャットミルク
・子猫用カルカンレトルト(種類問わず)
・ちゅーる まぐろ
・薬用ハンドソープ
・塩素系ハイター
・トイレの猫砂
川崎   12時から17時 
受入先住所 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
      TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛


◆支援物資のお願い 福島
・成猫用ドライフード(福島給餌用種類問わず)

http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705788/
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705771/

・焼きカツオ 
・ペット用蚊取り線香
福島 指定日なし午前着指定  
受入先住所 〒970-0311福島県いわき市江名走出155-11ひばりのゆ
      村尾知恵様方 犬猫救済の輪
      090-4630-8861(福島の住民のご協力を頂いて受けて頂いておりますので電話はお控え下さい。)


アマゾンほしい物リストはこちら

楽天ほしいものリスト フードはこちら

楽天ほしいものリスト 消耗品はこちら



◆支援金のお願い 
支援金振込先 郵便振替 口座番号 00240-3-17767  口座名義 犬猫救済の輪 
横浜銀行 大島支店 普通預金  口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪 
郵便振替は、通信欄に使途目的(例 シェルター支援 ・例 被災動物支援 ・例 一般活動支援 )と明記下さい。
尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的(例 シェルタ ・ 例 ヒサイ ・ 例 イッパン)とご記入下さい。




Ayami Watanabe(Pianist)Piano Channel
https://www.youtube.com/user/ayamipianoforte


banner_02.gif にほんブログ村 猫ブログへ d_01.gif
殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。


TNR日本動物福祉病院
愛護精神のある獣医師を募集しています 
・正社員
・アルバイト・パート(週1日~ 長期・短期可)
・研修医も歓迎致します

詳細につきましてのお問い合わせは、どうぞお気軽に メールフォーム にて

 拡散!!☆本日犬猫里親会 戸越銀座ペットスマイル店頭☆ハテナ君 フォスターペアレント様 ありがとう
2014年08月17日 (日) | 編集 |
【TOP固定】

※次回福島給餌活動予定8月21日(木)・22日(金)・23日(土)   21日分は、川崎出発です。20日(水)までに川崎宛にお送りいただけますと助かります。どうぞ、宜しくお願い申し上げます。



ランキングに参加しています。1日1回、三つのポチッで応援ヨロシクネ!!

banner_02.gif にほんブログ村 猫ブログへ d_01.gif

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

東日本大震災・被災動物の為のチャリティーショップ
『出来る事ことを、少しづつ。』
8月1日正午12時より31日24時まで「夏開催」


dekirukoto.jpg  dekirukotowo.jpg

      バナーリンクフリー 犬猫救済の輪を応援してね


☆犬猫救済の輪 犬猫里親会
 8月17日(日)12時~17時 雨天決行 
 品川区戸越2-6-6 戸越銀座商店街
 ペットスマイル 戸越銀座店店頭


生後6か月位のグレー縞模様 姉妹です(小田原多頭飼育猫)
anna1.jpg

anna2.jpg

elsa1.jpg


lou.png


c216910 プチ君 オス 1才
人間大好き。なつっこい子です。他の猫とも仲良くできます。
初めての方にも、二匹目の方にもおすすめにゃんこです。

IMG_0143.jpg
IMG_0147.jpg

川崎市動物愛護センター引出の子猫達多数参加します。
IMG_0072.jpgIMG_0002.jpg


lkj.png


☆茨城県センターより引出の可愛い子犬が里親様のお迎えを待っています!!

mm



☆フォスター・ペアレント様 ありがとう。

P35.21-15
富士見公園シェルターの猫 ハテナ君
白黒 オス 推定5才(2009年現在)

フォスター・ペアレント 征矢様(神奈川県)




時々鼻水に悩まされていますが、それ以外は平穏な日々です。
静かに、おっとり、穏やかに暮らしています。
2013,8,8 (3) (450x338)

2013,6,6 (300x400)




同じタイプの穏やかさん達と一緒にいることが多いので、ハテナ君の周りは喧嘩もなく平和です。
だんだんとお歳も召して来てますので、のんびり暮らせるのが一番。
2014,5,22 (25) (299x400)



2014,4,4 (7) (450x338)



う~ん、みんな、もう若くないね。今日も、のんびり、ゆったり。
2014,7,30 (19) (450x338)




2014,3,20 (19)

フォスターペアレント様。ありがとうございます。

フォスターペアレント制度


小田原多頭飼育猫の、新ブログは、「犬猫ボランティア応援ブログ」です。
http://teamodawara.blog.fc2.com
こちらのブログで、経過や状況をお伝えしてまいりますと共に、
ご支援のお呼びかけもさせて頂きます。
ブログもやっと立ち上げられたところです。
少しづつよくしてまいります。

小田原多頭飼育猫の未来に幸せを!
これからも、どうぞ宜しくお願い申し上げます。





※次回福島給餌活動予定8月21日(木)・22日(金)・23日(土)   21日分は、川崎出発です。20日(水)までに川崎宛にお送りいただけますと助かります。どうぞ、宜しくお願い申し上げます。
◆支援物資のお願い 川崎
現在、特に必要なもの順に書いています
・成猫用ドライフード種類問わずお安めの品で

http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705788/
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705771/

・焼きカツオ高齢猫用(福島捕獲用)
・箱ティッシュ
・猫缶種類問わず
・ワンラックキャットミルク
・子猫用カルカンレトルト(種類問わず)
・ちゅーる まぐろ
・薬用ハンドソープ
・塩素系ハイター
・猫じゃらし
・トイレの猫砂
川崎   12時から17時 
受入先住所 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
      TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛


◆支援物資のお願い 福島
・成猫用ドライフード(福島給餌用種類問わず)

http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705788/
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705771/

・猫じゃらし
・ペット用蚊取り線香
福島 指定日なし午前着指定  
受入先住所 〒970-0311福島県いわき市江名走出155-11ひばりのゆ
      村尾知恵様方 犬猫救済の輪
      090-4630-8861(福島の住民のご協力を頂いて受けて頂いておりますので電話はお控え下さい。)


アマゾンほしい物リストはこちら

楽天ほしいものリスト フードはこちら

楽天ほしいものリスト 消耗品はこちら



◆支援金のお願い 
支援金振込先 郵便振替 口座番号 00240-3-17767  口座名義 犬猫救済の輪 
横浜銀行 大島支店 普通預金  口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪 
郵便振替は、通信欄に使途目的(例 シェルター支援 ・例 被災動物支援 ・例 一般活動支援 )と明記下さい。
尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的(例 シェルタ ・ 例 ヒサイ ・ 例 イッパン)とご記入下さい。




Ayami Watanabe(Pianist)Piano Channel
https://www.youtube.com/user/ayamipianoforte


banner_02.gif にほんブログ村 猫ブログへ d_01.gif
殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。


TNR日本動物福祉病院
愛護精神のある獣医師を募集しています 
・正社員
・アルバイト・パート(週1日~ 長期・短期可)
・研修医も歓迎致します

詳細につきましてのお問い合わせは、どうぞお気軽に メールフォーム にて





 ☆本日犬猫里親会 戸越銀座ペットスマイル店頭 ☆がんばる行政(大津市地域猫活動アンケート活動結果)☆農林水産省/「養豚農業の振興に関する基本方針」の検討における国民の皆様からの御意見 ・御要望の募集について
2014年08月17日 (日) | 編集 |
【TOP固定】

※次回福島給餌活動予定8月21日(木)・22日(金)・23日(土)   21日分は、川崎出発です。20日(水)までに川崎宛にお送りいただけますと助かります。どうぞ、宜しくお願い申し上げます。



ランキングに参加しています。1日1回、三つのポチッで応援ヨロシクネ!!

banner_02.gif にほんブログ村 猫ブログへ d_01.gif

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

東日本大震災・被災動物の為のチャリティーショップ
『出来る事ことを、少しづつ。』
8月1日正午12時より31日24時まで「夏開催」


dekirukoto.jpg  dekirukotowo.jpg

      バナーリンクフリー 犬猫救済の輪を応援してね


☆犬猫救済の輪 犬猫里親会
 8月17日(日)12時~17時 雨天決行 
 品川区戸越2-6-6 戸越銀座商店街
 ペットスマイル 戸越銀座店店頭


生後6か月位のグレー縞模様 姉妹です(小田原多頭飼育猫)
anna1.jpg

anna2.jpg

elsa1.jpg


lou.png


c216910 プチ君 オス 1才
人間大好き。なつっこい子です。他の猫とも仲良くできます。
初めての方にも、二匹目の方にもおすすめにゃんこです。

IMG_0143.jpg
IMG_0147.jpg

川崎市動物愛護センター引出の子猫達多数参加します。
IMG_0072.jpgIMG_0002.jpg


lkj.png


☆茨城県センターより引出の可愛い子犬が里親様のお迎えを待っています!!

mm



☆大津市地域猫活動アンケート結果の発表

大津市が真剣に地域猫活動に取り組んでいます

以下 大津市公式HPより
平成25年12月19日の時点で地域猫活動をされていた17グループの方々に対しアンケートを実施しました。
アンケート結果は下記PDFファイルをご覧ください。

アンケート結果(PDF:106.7KB)

またはこちらから
http://www.city.otsu.lg.jp/ikkrwebBrowse/material/files/group/73/131219kekka.pdf


野良猫対策に取り組みませんか?(地域猫活動への支援について)

http://www.city.otsu.lg.jp/soshiki/021/1442/g/pet/tiikineko/1398140448116.html




Veg Satouさん フェイスブックより

☆農林水産省/「養豚農業の振興に関する基本方針」の検討における国民の皆様からの御意見 ・御要望の募集について


国が豚について意見を求めています
豚は意見することができないので
豚のかわりに皆さまから、ぜひ意見をおねがいします。


「養豚農業の振興に関する基本方針」について御意見 ・御要望の募集
http://www.maff.go.jp/j/press/seisan/c_kikaku/140710.html
9/30締め切り


意見例

養豚農業の振興の意義及び基本的な方向に関する事項

●国際原則である動物福祉の「5つの自由(飢えと渇きからの自由、恐怖と悲しみからの自由、不快からの自由、通常行動への自由、病気と苦しみからの自由)」を盛り込むなど、畜産動物福祉の向上を基本的な方向のひとつとしてほしい。と畜場では水飲み場が設けられていないところがあり、妊娠ストールでは、豚は方向転換という当たり前の行動もできない。麻酔なしでの体の一部の切断も一般的に行われている。こういった状況を持続させるのではなく、改善していくという方向を示してほしい。

養豚農家の経営の安定に関する事項

●動物福祉に配慮した経営ができるよう、福祉レベルの向上にかかわる費用を補助する政策を盛り込んでほしい。養豚農家が動物福祉に配慮した経営をしたいと考えても、豚1頭あたり3万円程度の取引では生産コストを下げざるを得ず、放牧養豚の実施や妊娠ストールを廃止することは困難である。EUでは、畜産動物福祉の法定基準に農業者が達するための補助措置や法定基準以上の高い動物福祉をおこなう農家に減少した所得を補う直接支払い制度がある。日本にもそういった制度が必要だと考える。


国内由来飼料の利用の増進に関する事項

●国内飼料で、なおかつ豚の健康に良い飼料の利用増進をしてほしい。一般的に豚には粗飼料があまり給餌されないが、豚にも繊維質の飼料が必要である。「豚は配合飼料だけでは円滑な成長・繁殖を営むことができない」(「家畜飼育の基礎」2000年)。肥育豚の3/4が胃潰瘍であるといわれるが、その原因の一つとして粒子の細かい飼料や、粗線維の不足が挙げられている。

●自然循環型の放牧養豚を推進する内容にしてほしい。
北海道の放牧養豚場、ホープランドではブロッコリー・スイートコーンなどの収穫後の跡地に牧草の種をまき、豚が放牧されている。牧草を食べつくすと、豚はほかの畑へ転牧される。豚は収穫残さを綺麗に食べてくれると言う。このホープランドの飼料自給率は70%を超える。放牧養豚のメリットは自給率だけではない。雑草の根っこも豚は食べるため雑草の繁殖も抑えられる。排泄物処理の問題も解決する。豚の糞尿の肥料効果で、放牧跡地に作付けされた野菜は上質なものができたという。
ホープランドの放牧養豚に関する報告 http://lin.alic.go.jp/alic/month/domefore/2010/feb/spe-01.htm

豚の飼養に係る衛生管理の高度化に関する事項

●衛生管理の手法のひとつとして放牧養豚を推進する内容にして欲しい。
年々、養豚の予防衛生管理技術は向上してきているが、同時に豚の疾病は増加傾向にある(「ブタの科学」2014年)。どんなに衛生管理につとめても結局のところ工場型の大規模養豚場では豚は本来の習性を発揮できず、常にストレスにさらされている。そのような環境は病気予防に適しているとはいえない。2013年にFAO(国際連合食糧農業機関)は「1940年以降新たに出現したヒトの感染症の約7割は動物起源だ」とする報告書を出しており、その原因の一つとして工場型の畜産の拡大をあげている。
より自然な状態での豚を飼育する事こそが、高度な衛生管理でではないだろうか。

●抗生物質の使用削減を盛り込んで欲しい
アイオワ大学は2014年に「大規模養豚場の近くに住む人は、抗生物質耐性感染症のリスクが高くなる。」と報告している。また同年WHO(世界保健機関)は感染症治療で使われるさまざまな抗生物質が多くの国で効かなくなっていると発表している。抗生物質で病気を予防しようとしても結局のところいたちごっこであり、それよりも抗生物質を使用しないでよい飼育環境にするほうが根本的解決になるのではないだろうか。山梨県の放牧養豚農家では抗生物質の投与をおこなっていない。ストレスのない自然に近い環境で飼育し免疫力を高める事で、日常的な抗生物質の投与をなくすことは可能である。

●妊娠豚ストールを廃止し、母豚の群飼育への移行を促進する内容にして欲しい。
EUでは既に妊娠豚ストールは廃止されており、2014年6月には穀物メジャーのカーギル社が2017年までに妊娠豚ストールの廃止を発表した。カナダも廃止に向けて動いているところである。このストールは動物福祉の観点から容認しがたい大きな問題のあるものであり、このストールを使って生産された豚肉は、今後国際的に通用しなくなると思われる。ストールの廃止にはクリアしなければならないさまざまな問題があると思うが、方向転換もできない檻の中で日本の母豚の多くが一生のほとんどの時間を過ごしている事を考えると、廃止にむけて取り組む価値は大きい。

●免疫去勢製剤の普及を盛り込んで欲しい
外科的処置をともなわない、免疫去勢製剤(インプロバック)がすでに2010年、日本で認可されているにもかかわらず、日本ではほとんどの豚に麻酔なしでの去勢が行われている。麻酔なしでの去勢により、心的外傷性疾患や腹膜炎で死亡したり、ストレスから発育や免疫力が落ちる傾向があることが知られている。オーストラリアやニュージーランドでは10年以上の使用実績があり安全性が確認されており安全性に問題はない。またワクチンを摂取したオス豚は、外科的去勢オス豚に比べると自然なパターンで発育することができるため、飼料効率がよく、糞量も少ない。生産性・動物福祉・病気予防全ての点に置いてメリットのある免疫去勢製剤を、高度な衛生管理の手法として推進していただきたい。

安全で安心して消費することができる豚肉の生産の促進及び消費の拡大に関する事項

●動物福祉食品の普及を目指す内容にして欲しい。
放牧や、歯・尾の切断を行っていない、スノコではなくオガクズを使用しているなどの動物福祉に配慮された豚肉は、消費者が見て分かりやすいようラベルをつけるなどして、動物福祉食品(フリーダムフード)の普及に努めるべきだと思う。
2012年に生協組合員を対称におこなわれたアンケート(715人)では、86.6%が「動物の飼育環境についてより多くの情報をのぞむ」と答えている。2009年に東京食育フェアで行われた動物福祉に関するアンケート(672人)では85.9%が「価格と家畜の福祉のバランスが大切」と答えている。しかし現実に日本のスーパーに並んでいる畜産物を見て、動物がどのように飼育されたものなのかどうか、消費者は判断することができない。動物福祉のラベルのついた畜産物を普及させることは、畜産動物福祉という考えを浸透させることにもつながる。

その他養豚農業の振興に関し必要な事項
●災害時の畜産動物の救護体制の強化を盛り込んで欲しい。
東北大震災では原発警戒区域内に飼育されていた3万頭ほどの豚が放置されたまま餓死しており、こういったことの二度と起こらぬよう災害時の豚の避難先、避難が難しいのならば安楽殺させるなど速やかな行動がとれるよう、救護計画を立てておく必要があると考える。また停電時に換気扇がとまって豚が大量に死ぬということが起こっている(※)。換気や、給餌・給水等の設備が自動化された豚舎においては、停電時に備え、自家発電機や代替システムを整備する等を義務付けることも必要だと考える。
※アニマルウェルフェアに対応した家畜の飼養管理に関する検討会
平成 20 年度 第1回豚分科会議事録より
「停電で換気扇がとまって豚が大量に死んだというのは、それこそ同じぐらいの規模の農場の人と勉強会なんかをやっていると、12~13 軒の中の、例えばここ 5 年以内に 2 人とか 3 人がそういう事故、で例えば豚が何百頭死んだりとか、恥ずかしい話ですけれども現実に、そういうのは起こっているのですよね。換気扇がとまってしまって窒息死したとか。」

●環境への配慮から、養豚の飼養規模拡大を抑え、放牧養豚を推進して欲しい。
年々1戸あたりの飼養頭数は増えており、肥育豚の70%が2000頭以上の養豚場で飼育されている。規模の拡大は、機械化、施設化、畜産と耕種部門の分離につながる可能性が高く、そのような工場型の畜産は石油エネルギーに依存しており環境への負荷が高いものになってしまう。近年の異常気象に見られるように環境破壊は深刻であり、自然循環型の放牧養豚を推進すべきと考える。






☆小田原多頭飼育猫ご支援 ご報告とお礼を申し上げます。

多頭飼育崩壊小田原猫77匹の救済活動にあたりまして、皆様からのご支援ご協力に深く感謝を申し上げます。
犬猫救済の輪では、状況をタンポポの里様より知ることとなりました。

神奈川県では、同時に、鎌倉でも多頭飼育崩壊が起き、まずは、全ての猫を殺処分をしないで救う事を優先してのレスキューとなりました。
鎌倉は、わづか数日後の強制撤去の為、現場から猫達全頭を引出して移動しなければならない状況でした。
小田原は、不妊手術をせずに増え続けて、経済的にも、世話もできない状況となったもので、増やさないようにして里親探しをして減らしていく方向で進めることになりました。

犬猫救済の輪では、小田原の77匹の全てを、一旦、TNR日本動物福祉病院に受け入れ、必要な医療と、ワクチン不妊手術を施す協力を申し出させて頂きました。そのうちの8匹は子猫で、タンポポの里様で引取り里親探しをすることになりました。

また、1匹は、重度の横隔膜ヘルニアで、手術を前に息を引き取りました。
 

不妊手術により、これ以上増える事は無くなりました小田原猫ですが、崩壊現場に戻っての人手もない、食べ物も十分にない暮らしを立て直すのは容易ではありません。なにより川崎―小田原間という距離は、猫達の健康状態を守るのに大きな障害となり、ボランティアさん達が呼びかけで来て下さるまでに、残念なことに3匹の命を栄養失調で失いました。


幸い、小田原多頭飼育崩壊と鎌倉多頭飼育崩壊でも、積極的に現場に走り、レスキューに尽力して下さいましたボランティアの富永さんが、ボランティア申し出の皆様と連絡をとって下さり、いまやっと、小田原現地での猫達のお世話にも着手したところでございますが、体制が整わないうちに死亡が重なるなど不幸な出来事も止まりません。

人と猫とが暮らすという環境には、あまりにも程遠かった劣悪な環境も、皆様からの支援物資の猫トイレ、砂、器、掃除道具、洗剤、カーテン、タオル等を有難く使わせていただきまして、少しづつ改善されつつあります。
今後につきましては、まだまだ、環境を整えていかなくてはなりませんことと、痩せている2キロ代の子をはじめ、猫達の体調管理は欠かせません。

怯える子達ですが、さわれる子もいます。個別に手をかけてあげれば心を開ける子たちではないかと思われます。
預かりボランティアさんの募集、人になついた上でトイレのしつけもできれば、里親さん探しもしてあげたいです。
飼主さんに、多頭を養う経済力を求めることは今後も厳しすぎます。


小田原多頭飼育猫につきましては、当会のブログで時々お伝えしてまいりましたが、当会の活動が被災地やセンター、シェルター、動物病院と幅広く、ブログがわかりづらいため、これからは、ボランティアの富永さんのブログの方でお伝えしていくことになりました。
私が、小田原多頭飼育猫から手を引くという事ではございません。
しばらくは、富永さんのブログの方から、私も、記事を書かせて頂きます。





※小田原多頭飼育猫 会計報告

ブログでも掲載致してまいりましたが、改めまして経理担当より8月14日までの手元に届いております会計報告を受けましたので、ご報告申し上げます。15日を受け付け締め切りと致しておりますので、追加分がございました時にはご報告を致します。
寄付合計額は、 811,127円となりました。
温かい尊い支援金は、当初小田原多頭全頭のワクチン不妊手術と、必要な医療処置費として見積もりました約¥966600に充当させて頂きます。当初は、そこまでの協力の予定でしたが、もう生まれないという事だけで何も変わらぬ崩壊現場に戻り生きていかなければならない猫達の暮らしは、食べ物もなく、あまりにも過酷で不憫な物でした。

何より健康管理ができず、連絡する都度、重症の猫を再び入院させなければならない状況が続き、手を引く訳にはまいりませんでした。TNR日本動物福祉病院におけます、入院治療費の超過は、約100万円となりますが、そもそも、この病院は動物たちを救う目的で、全国の皆様からの多大なご支援を賜り設立に至ったものです。役に立てば良しです。
病院の運営は、飼い主がいない猫などが次々に運び込まれる状況ですから決して楽ではありませんが、スタッフ一同、動物を助ける気持ちで一致団結して、今後も、乗り越えていきたい所存です。

当会からのお呼びかけで、小田原多頭飼育猫にご支援を賜りました皆様に改めまして、深くお礼を申し上げます。

                                               2014.8.15  犬猫救済の輪 結 昭子


8/14までの多頭寄付金まとめ

6月23日 ヒキタ様 タムラ様 ニシヤマ様 シマダ様 6月24日 ヤマグチ様 ウジイエ様 6月25日 ムキメイ様 トウカイリン様 コハ様 クニカネ様 フクダ様 アリサカ様 マツナガ様 ムトウ様 シオカワ様 イシカワ様 ムラヤマ様 カワセ様 6月26日 ハナワ様 スズキ様 イ様 タツノ様 ヤゴ様 アキヤマ様 イワクラ様 キシ様 コヤマ様 キムラ様 シュケイ様 タキ様 6月27日 ヤマダ様 イイダ様 シオカワ様 イケダ様 キャッツポール様 ミヤベ様 7月1日 シマダ様 7月3日 オクダ様 7月4日 カナイ様 7月6日 マルヤマ様 7月8日 オオモリ様 7月9日 RAZANSHO様 7月14日 イシカワ様 7月16日 サガ様 7月23日 シオカワ様 7月25日 モリタ様 7月28日 ミヤシタ様 7月29日 キシ様 イタバシ様 8月4日 マエシバ様 8月6日 ヤマダ様 8月7日 サノ様 8月8日 モリ様 8月11日 コバヤシ様 イケダ様 イシカワ様 8月14日 カネコ様
多頭ご寄付合計額 811,127円








小田原多頭飼育猫の、新ブログは、「犬猫ボランティア応援ブログ」です。
http://teamodawara.blog.fc2.com
こちらのブログで、経過や状況をお伝えしてまいりますと共に、
ご支援のお呼びかけもさせて頂きます。
ブログもやっと立ち上げられたところです。
少しづつよくしてまいります。

小田原多頭飼育猫の未来に幸せを!
これからも、どうぞ宜しくお願い申し上げます。





※次回福島給餌活動予定8月17日(日)・8月21日(木)
21日分は、川崎出発です。20日(水)までに川崎宛にお送りいただけますと助かります。どうぞ、宜しくお願い申し上げます。

◆支援物資のお願い 川崎
現在、特に必要なもの順に書いています
・成猫用ドライフード種類問わずお安めの品で
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705788/
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705771/

・焼きカツオ高齢猫用(福島捕獲用)
・箱ティッシュ
・猫缶種類問わず
・ワンラックキャットミルク
・子猫用カルカンレトルト(種類問わず)
・ちゅーる まぐろ
・薬用ハンドソープ
・塩素系ハイター
・トイレの猫砂
川崎   12時から17時 
受入先住所 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
      TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛


◆支援物資のお願い 福島
・成猫用ドライフード(福島給餌用種類問わず)

http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705788/
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705771/

・焼きカツオ 
福島 指定日なし午前着指定  
受入先住所 〒970-0311福島県いわき市江名走出155-11ひばりのゆ
      村尾知恵様方 犬猫救済の輪
      090-4630-8861(福島の住民のご協力を頂いて受けて頂いておりますので電話はお控え下さい。)


アマゾンほしい物リストはこちら

楽天ほしいものリスト フードはこちら

楽天ほしいものリスト 消耗品はこちら



◆支援金のお願い 
支援金振込先 郵便振替 口座番号 00240-3-17767  口座名義 犬猫救済の輪 
横浜銀行 大島支店 普通預金  口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪 
郵便振替は、通信欄に使途目的(例 シェルター支援 ・例 被災動物支援 ・例 一般活動支援 )と明記下さい。
尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的(例 シェルタ ・ 例 ヒサイ ・ 例 イッパン)とご記入下さい。




Ayami Watanabe(Pianist)Piano Channel
https://www.youtube.com/user/ayamipianoforte


banner_02.gif にほんブログ村 猫ブログへ d_01.gif
殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。


TNR日本動物福祉病院
愛護精神のある獣医師を募集しています 
・正社員
・アルバイト・パート(週1日~ 長期・短期可)
・研修医も歓迎致します

詳細につきましてのお問い合わせは、どうぞお気軽に メールフォーム にて

 拡散!!17日は、戸越銀座で犬猫里親会です☆小田原多頭飼育猫ご支援 ご報告とお礼を申し上げます。
2014年08月16日 (土) | 編集 |
【TOP固定】

※次回福島給餌活動予定8月17日(日)・8月21日(木)・22日(金)・23日(土)   21日分は、川崎出発です。20日(水)までに川崎宛にお送りいただけますと助かります。どうぞ、宜しくお願い申し上げます。



ランキングに参加しています。1日1回、三つのポチッで応援ヨロシクネ!!

banner_02.gif にほんブログ村 猫ブログへ d_01.gif

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

東日本大震災・被災動物の為のチャリティーショップ
『出来る事ことを、少しづつ。』
8月1日正午12時より31日24時まで「夏開催」


dekirukoto.jpg  dekirukotowo.jpg

      バナーリンクフリー 犬猫救済の輪を応援してね


☆犬猫救済の輪 犬猫里親会
 8月17日(日)12時~17時 雨天決行 
 品川区戸越2-6-6 戸越銀座商店街
 ペットスマイル 戸越銀座店店頭


lou.png


c216910 プチ君 オス 1才
人間大好き。なつっこい子です。他の猫とも仲良くできます。
初めての方にも、二匹目の方にもおすすめにゃんこです。

IMG_0143.jpg
IMG_0147.jpg

川崎市動物愛護センター引出の子猫達多数参加します。
IMG_0072.jpgIMG_0002.jpg


lkj.png


☆茨城県センターより引出の可愛い子犬が里親様のお迎えを待っています!!

mm



☆小田原多頭飼育猫ご支援 ご報告とお礼を申し上げます。

多頭飼育崩壊小田原猫77匹の救済活動にあたりまして、皆様からのご支援ご協力に深く感謝を申し上げます。
犬猫救済の輪では、状況をタンポポの里様より知ることとなりました。

神奈川県では、同時に、鎌倉でも多頭飼育崩壊が起き、まずは、全ての猫を殺処分をしないで救う事を優先してのレスキューとなりました。
鎌倉は、わづか数日後の強制撤去の為、現場から猫達全頭を引出して移動しなければならない状況でした。
小田原は、不妊手術をせずに増え続けて、経済的にも、世話もできない状況となったもので、増やさないようにして里親探しをして減らしていく方向で進めることになりました。

犬猫救済の輪では、小田原の77匹の全てを、一旦、TNR日本動物福祉病院に受け入れ、必要な医療と、ワクチン不妊手術を施す協力を申し出させて頂きました。そのうちの8匹は子猫で、タンポポの里様で引取り里親探しをすることになりました。

また、1匹は、重度の横隔膜ヘルニアで、手術を前に息を引き取りました。
 

不妊手術により、これ以上増える事は無くなりました小田原猫ですが、崩壊現場に戻っての人手もない、食べ物も十分にない暮らしを立て直すのは容易ではありません。なにより川崎―小田原間という距離は、猫達の健康状態を守るのに大きな障害となり、ボランティアさん達が呼びかけで来て下さるまでに、残念なことに3匹の命を栄養失調で失いました。


幸い、小田原多頭飼育崩壊と鎌倉多頭飼育崩壊でも、積極的に現場に走り、レスキューに尽力して下さいましたボランティアの富永さんが、ボランティア申し出の皆様と連絡をとって下さり、いまやっと、小田原現地での猫達のお世話にも着手したところでございますが、体制が整わないうちに死亡が重なるなど不幸な出来事も止まりません。

人と猫とが暮らすという環境には、あまりにも程遠かった劣悪な環境も、皆様からの支援物資の猫トイレ、砂、器、掃除道具、洗剤、カーテン、タオル等を有難く使わせていただきまして、少しづつ改善されつつあります。
今後につきましては、まだまだ、環境を整えていかなくてはなりませんことと、痩せている2キロ代の子をはじめ、猫達の体調管理は欠かせません。

怯える子達ですが、さわれる子もいます。個別に手をかけてあげれば心を開ける子たちではないかと思われます。
預かりボランティアさんの募集、人になついた上でトイレのしつけもできれば、里親さん探しもしてあげたいです。
飼主さんに、多頭を養う経済力を求めることは今後も厳しすぎます。


小田原多頭飼育猫につきましては、当会のブログで時々お伝えしてまいりましたが、当会の活動が被災地やセンター、シェルター、動物病院と幅広く、ブログがわかりづらいため、これからは、ボランティアの富永さんのブログの方でお伝えしていくことになりました。
私が、小田原多頭飼育猫から手を引くという事ではございません。
しばらくは、富永さんのブログの方から、私も、記事を書かせて頂きます。





※小田原多頭飼育猫 会計報告

ブログでも掲載致してまいりましたが、改めまして経理担当より8月14日までの手元に届いております会計報告を受けましたので、ご報告申し上げます。15日を受け付け締め切りと致しておりますので、追加分がございました時にはご報告を致します。
寄付合計額は、 811,127円となりました。
温かい尊い支援金は、当初小田原多頭全頭のワクチン不妊手術と、必要な医療処置費として見積もりました約¥966600に充当させて頂きます。当初は、そこまでの協力の予定でしたが、もう生まれないという事だけで何も変わらぬ崩壊現場に戻り生きていかなければならない猫達の暮らしは、食べ物もなく、あまりにも過酷で不憫な物でした。

何より健康管理ができず、連絡する都度、重症の猫を再び入院させなければならない状況が続き、手を引く訳にはまいりませんでした。TNR日本動物福祉病院におけます、入院治療費の超過は、約100万円となりますが、そもそも、この病院は動物たちを救う目的で、全国の皆様からの多大なご支援を賜り設立に至ったものです。役に立てば良しです。
病院の運営は、飼い主がいない猫などが次々に運び込まれる状況ですから決して楽ではありませんが、スタッフ一同、動物を助ける気持ちで一致団結して、今後も、乗り越えていきたい所存です。

当会からのお呼びかけで、小田原多頭飼育猫にご支援を賜りました皆様に改めまして、深くお礼を申し上げます。

                                               2014.8.15  犬猫救済の輪 結 昭子


8/14までの多頭寄付金まとめ

6月23日 ヒキタ様 タムラ様 ニシヤマ様 シマダ様 6月24日 ヤマグチ様 ウジイエ様 6月25日 ムキメイ様 トウカイリン様 コハ様 クニカネ様 フクダ様 アリサカ様 マツナガ様 ムトウ様 シオカワ様 イシカワ様 ムラヤマ様 カワセ様 6月26日 ハナワ様 スズキ様 イ様 タツノ様 ヤゴ様 アキヤマ様 イワクラ様 キシ様 コヤマ様 キムラ様 シュケイ様 タキ様 6月27日 ヤマダ様 イイダ様 シオカワ様 イケダ様 キャッツポール様 ミヤベ様 7月1日 シマダ様 7月3日 オクダ様 7月4日 カナイ様 7月6日 マルヤマ様 7月8日 オオモリ様 7月9日 RAZANSHO様 7月14日 イシカワ様 7月16日 サガ様 7月23日 シオカワ様 7月25日 モリタ様 7月28日 ミヤシタ様 7月29日 キシ様 イタバシ様 8月4日 マエシバ様 8月6日 ヤマダ様 8月7日 サノ様 8月8日 モリ様 8月11日 コバヤシ様 イケダ様 イシカワ様 8月14日 カネコ様
多頭ご寄付合計額 811,127円








小田原多頭飼育猫の、新ブログは、「犬猫ボランティア応援ブログ」です。
http://teamodawara.blog.fc2.com
こちらのブログで、経過や状況をお伝えしてまいりますと共に、
ご支援のお呼びかけもさせて頂きます。
ブログもやっと立ち上げられたところです。
少しづつよくしてまいります。

小田原多頭飼育猫の未来に幸せを!
これからも、どうぞ宜しくお願い申し上げます。





※次回福島給餌活動予定8月17日(日)・8月21日(木)
21日分は、川崎出発です。20日(水)までに川崎宛にお送りいただけますと助かります。どうぞ、宜しくお願い申し上げます。

◆支援物資のお願い 川崎
現在、特に必要なもの順に書いています
・成猫用ドライフード種類問わずお安めの品で
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705788/
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705771/

・焼きカツオ高齢猫用(福島捕獲用)
・箱ティッシュ
・猫缶種類問わず
・ワンラックキャットミルク
・子猫用カルカンレトルト(種類問わず)
・ちゅーる まぐろ
・薬用ハンドソープ
・塩素系ハイター
・トイレの猫砂
川崎   12時から17時 
受入先住所 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
      TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛


◆支援物資のお願い 福島
・成猫用ドライフード(福島給餌用種類問わず)

http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705788/
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705771/

・焼きカツオ 
福島 指定日なし午前着指定  
受入先住所 〒970-0311福島県いわき市江名走出155-11ひばりのゆ
      村尾知恵様方 犬猫救済の輪
      090-4630-8861(福島の住民のご協力を頂いて受けて頂いておりますので電話はお控え下さい。)


アマゾンほしい物リストはこちら

楽天ほしいものリスト フードはこちら

楽天ほしいものリスト 消耗品はこちら



◆支援金のお願い 
支援金振込先 郵便振替 口座番号 00240-3-17767  口座名義 犬猫救済の輪 
横浜銀行 大島支店 普通預金  口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪 
郵便振替は、通信欄に使途目的(例 シェルター支援 ・例 被災動物支援 ・例 一般活動支援 )と明記下さい。
尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的(例 シェルタ ・ 例 ヒサイ ・ 例 イッパン)とご記入下さい。




Ayami Watanabe(Pianist)Piano Channel
https://www.youtube.com/user/ayamipianoforte


banner_02.gif にほんブログ村 猫ブログへ d_01.gif
殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。


TNR日本動物福祉病院
愛護精神のある獣医師を募集しています 
・正社員
・アルバイト・パート(週1日~ 長期・短期可)
・研修医も歓迎致します

詳細につきましてのお問い合わせは、どうぞお気軽に メールフォーム にて









 ☆小田原 管理できない多頭飼育が生む悲劇 ☆小田原多頭飼育猫 里親さん・預かりボランティアさん募集
2014年08月15日 (金) | 編集 |
【TOP固定】

※次回福島給餌活動予定8月17日(日)・8月21日(木)
21日分は、川崎出発です。20日(水)までに川崎宛にお送りいただけますと助かります。どうぞ、宜しくお願い申し上げます。




ランキングに参加しています。1日1回、三つのポチッで応援ヨロシクネ!!

banner_02.gif にほんブログ村 猫ブログへ d_01.gif

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ボランティアさん、募集!!
お気軽に、お問い合わせください。    メールフォーム
logo41.gif

●川崎
あなたも、多数の保護猫達のお世話に手を貸していただけませんか。
週1回、曜日と時間を決めて、1日3~4時間程お手伝いいただけますととても助かります。




東日本大震災・被災動物の為のチャリティーショップ
『出来る事ことを、少しづつ。』
8月1日正午12時より31日24時まで「夏開催」


dekirukoto.jpg  dekirukotowo.jpg

      バナーリンクフリー 犬猫救済の輪を応援してね


☆犬猫救済の輪 犬猫里親会
 8月17日(日)12時~17時 雨天決行 
 品川区戸越2-6-6 戸越銀座商店街
 ペットスマイル 戸越銀座店店頭


川崎市動物愛護センター引出の子猫達多数参加します。
IMG_0072.jpgIMG_0002.jpg


lkj.png


☆茨城県センターより引出の可愛い子犬が里親様のお迎えを待っています!!

mm







☆小田原 管理できない多頭飼育が生む悲劇  
☆小田原多頭飼育猫 里親さん・預かりボランティアさん募集
  預かり・里親受付
    メールフォーム

TNR日本動物福祉病院に入院していた最後の一匹が回復して退院。
DSC02179.jpg


私は、その子を連れて、環境整備もする目的で、小田原多頭飼育現場に向かいました。
これからは、環境をよくして、猫達も、ボランティアさん達もお世話がしやすいようにしていこう。そんなことを考えながら。

玄関を入ると、強烈な異臭。
廊下には猫がいないのにどうしてこんなに臭うの?
部屋に入れば、アンモニア臭なのか、強烈過ぎてどこから臭うのかわからないほど。、


退院した猫を部屋に放し、目的の作業を開始しました。

女手ではできないことも多くて、まして脳梗塞の後遺症で十分に力の入らない私の左手では無理な作業が多いので、アルバイトでひとり男手に同行してもらいました。



主な作業は
2階奥の部屋の窓型エアコンの風が手前の猫部屋に届くようにと、間の戸を2枚はずして、メッシュボードに変えました。これで猫部屋に冷風がかなり入るようになりました。
DSC02311.jpg



次に1階のエアコンの無い部屋にまだ壊れていないという2階にあったもう一つの窓型エアコンを外して移動取付作業。
オシッコがかかり、ねじも錆びついて取り外し不可能で移動は無理と諦めていましたが、大工さんとても器用でいろいろなことに対応してくれます。
DSC02350.jpg

テーブルや、棚は、全て布をかけてその下に隠れられるようにと隠れ場所を作りました。
カーテンも手前に広げると、その裏に、みんな隠れられます。

ご支援いただいた長椅子も、上に上って寝そべる子はいません。シーツをかけたその下に、20匹ほど固まって隠れています。
DSC02353.jpg



何時間もの長い間、作業をしていても、すべての猫達は、一歩も動かないのです。
大変なストレスになってしまうので、長い時間知らない人がいることは、今の猫達にとっては良いことではありません。

飼猫なのに、甘えてすり寄ってくる子は一匹もいません。
極度な怖がりな子達。怖くて怖くて隠れ場所を探しています。

隠れ場所がない子達は、少しでも高い場所へ棚の上の少しでも奥へ、隅へと
重なってまで隠れようとします。
恐くて恐くて重なり、固まっているのです。
頭が、体が、ブルブル、ガタガタ、震えている子もいます。
DSC02303.jpg










これは、シンク台の頭上の棚です。
天井との棚の間にちょうど猫の顔が入る位の隙間があります。
DSC02262.jpg




そして、悲劇は起きていました。

エアコンのない暑いこの部屋には30匹以上の子がいました。
隠れ場所が足りず、こうして重なってまで自分身を隠そうとする子達は
このぎゅうぎゅう詰めの隙間に更に潜り込んで隠れようとしたのです。


ここに上るには、冷蔵庫の上から飛び移るしかありません。
しかし、いっぱい過ぎて飛び乗ることのできなかった子が、おそらく他の子がいてよじ登ることもできず、冷蔵庫の裏に落ちたのです。
冷蔵庫と、冷蔵庫の裏側の壁の隙間は、やはり猫が体をペタンコにしてやっと挟まる幅。
隠れるために飛び込んだとは考えづらい姿で発見されました。

猫は、冷蔵庫の裏側のギリギリの隙間に落ち、挟まった状態でそのまま下の方に落ちていって平らな冷蔵庫面と壁の面で上によじ登ることはできなかった。
冷蔵庫の一番下の部分はモーターが付いていて触ったらアチアチでした。


冷蔵庫の上から棚に飛び乗る距離がありすぎて危険だし、狭い隙間にぎゅうぎゅう詰でかわいそうだから、冷蔵庫を動かしてちゃんとした棚を作ってあげようと思った私は、冷蔵庫を動かした瞬間、言葉を失いました。








目を疑いました。違うよね。
それから少しづつ顔を近づけ、更に、  




それでもまだ、ちがうよね。
受け入れられない自分がいました。





遺体は、1匹ではありませんでした。
一匹床まで落ちていない壁に挟まった状態で、その上に同じように上から落ちて来て動けなくなったもう一匹の子が同じ姿勢で。


私は、よほどの理由がなければ、通常、自分の考え、気持ちから、亡くなったこの画像を掲載することを致しておりません。けれど、今回、掲載致します。

管理しきれない数の多頭飼育現場の現実を知っていただくために掲載致します。
この崩壊した現場で生きていくしかない、行き場の無い多頭の子達がまだここに沢山いるから、知ってほしい、救って欲しい、手を差し伸べてほしい、

ごはんがない、トイレがない、温度の管理も、隠れる場所も、眠る場所も、敷物も、愛情も・・・・毎日、怯えて暮らす子たち、可哀そうすぎる


おとなしくて、怯えているこの子たちのことを知ってもらって、一匹でも救い出してほしい、預かってほしい、里親になってほしい、それが自分に力の無い私の叫びです。
おそらく、物言えぬ、この子達の叫びです。

この現実を伝えます。私は、どう思われても構わない。この子達を哀れに思って、手を差し伸べてくれる人がいるのなら。






悲しい現実を伝える画像です。
見ない方がと思われます方は、ここで閉じて下さい。














DSC02323.jpg




DSC02209.jpg




DSC02314.jpg




DSC02268.jpg




DSC02217.jpg




DSC02227.jpg




DSC02237.jpg




DSC02242.jpg
おそらくまだ1才にもならない幼猫です。
喜びを知らず、なんと短すぎる、最後まで苦しすぎた不幸な命だったことでしょう。
私と一緒に、川崎に帰ってきました。
8月15日、TNR日本動物福祉病院からスタッフと共にお見送り致します。

自由に駆け巡る、苦の無い天国が、絶対絶対この子達を迎え、あの世で幸せいっぱいにと願わずにおれません。

安らかな安らかな眠りを、どうか、この子らに。            合唱











DSC02250.jpg

後から、猫達をこの危険な場所から避難させるために、ここから一匹づつ降ろしたとき15匹が詰まっていました。
圧迫死していないかとヒヤヒヤでした。

もうここに入らないように塞ごうと思っても、板も、網も、ダンボールさえも材料が何もない。寸法を測って、地元川崎に戻ってホームセンターで買ってまた小田原まで来る、そうした時間がもどかしくてたまりません。

応急処置で、前回持って行った毛布などを詰め込んで隙間を埋めて。オシッコ避けに使っていた板で匂いがしみ込んでいるけど仕方ない、その板を貼って、こんなふうにしてきました。

DSC02305.jpg


DSC02277.jpg




DSC02310.jpg

DSC02307.jpg






この活動を続けていると、悲しすぎて、辛すぎて、苦しすぎて、私には、もうできないと、崩れ落ちそうになることも何度もあるけれど、それよりもっと苦しいのは、動物なんだと思うとどんな時も見捨てることはできず、これが私の人生です。



犬猫救済の輪の100匹シェルターは、ボランティアさんが週に1回、自分の来る曜日を決めて、お世話に来て下さっています。週に1回位必要なのは、猫達がなついていない子も多いので、たまにしかこない人だと怖がったりストレスになってしまうからです。深い愛情に包まれて甘えられるようになった子も沢山います。今はたまに来てくれるボランティアさんでも、恐怖に怯えるほどのことはありません。

小田原の子達にも、優しい人がまた来てくれたと覚えられるような、週1位、来て下さるボランティアさんがひとり、ふたりと増えて、あの哀れな子達にも喜びを感じられる日が来ますようにと祈ります。





※小田原多頭飼育猫

小田原多頭飼育救済活動犬猫救済の輪へのご寄付の受付は、8月15日をもちまして締め切らせて頂きます。
もしも、その後の日付でのご入金がございました際には、一般寄附としてお受け入れさせていただき、一番必要とするところに有効に使わせて頂きますことをご了承願います。
多頭飼育崩壊の現場でこれからも暮らしていく65匹の猫達の生きる道(食べ物や医療)をどうしていくか等を、みんなで考えて支えていけたらと思っております。また詳細をお伝え申し上げます。


※小田原多頭飼育猫医療費ご支援のお願い
小田原多頭飼育猫達に医療を受けさせてください。
現在まで562,127円のご支援金を賜りまして不妊手術とワクチン代の一部として充当させて頂きました。が、健康状態の悪い猫達の長期に渡る入院治療で、レントゲン、血液検査、インターフェロン、ICU等医療費が継続的にかかっています。不足分は、一般寄附(一番必要としていることに当てる目的でのご寄付)を使わせて頂き対応しておりますが、全く追いつきません。治療をストップするわけにはまいりません。状態が安定するまで何とか乗り越えたいと頑張っています。できます範囲のご協力をお願い申し上げます。

多頭救済活動ご寄付報告ご寄付を賜りまして誠にありがとうございます。 
当初、このレスキューに必要な主な費用推定額は、約¥966600でしたが、すでに大幅に超過しています。
不妊手術 70頭×¥6000 453600  ワクチン 70頭×¥2500 189000  他入院治療費等324000

6/23 SH様 MH様 MT様 6/24TY 様 YT様 6/25K様 YS様 匿名様 TT様 HK様 YF様  6/26YU様 MK様 EM様 TI様 HS様 YM様 KM様 MA様 KA様 NY様 ST様 I様 RS様 MH様 6/27 IT様 KS様 MK様 TK様 MK様 KI様 KY様 KI様 SS様 YI様 6/28M様 SK様 7/1YS様 7/3 MO様 7/4 AK様 7/8 MO様 7/9 R様  7/14 YI様 7/16 NS様 7/25MM様 7/28YM様 7/29KI様 MK様 8/4MM様 8/6KY様 8/8JM様 8/11YI様 KK様 YI様 8/14KK様
多頭ご寄付合計額653,127円

◆多頭支援先
支援金振込先 郵便振替 口座番号 00240-3-17767  口座名義 犬猫救済の輪 
横浜銀行 大島支店 普通預金  口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪 
郵便振替は、通信欄に使途目的(例 多頭 ・例 一般活動支援 )と明記下さい。
尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的(例 タトウ 例 イッパン)とご記入下さい。



※次回福島給餌活動予定8月17日(日)・8月21日(木)
21日分は、川崎出発です。20日(水)までに川崎宛にお送りいただけますと助かります。どうぞ、宜しくお願い申し上げます。

◆支援物資のお願い 川崎
現在、特に必要なもの順に書いています
・成猫用ドライフード種類問わずお安めの品で
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705788/
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705771/

・焼きカツオ高齢猫用(福島捕獲用)
・箱ティッシュ
・猫缶種類問わず
・ワンラックキャットミルク
・子猫用カルカンレトルト(種類問わず)
・ちゅーる まぐろ
・薬用ハンドソープ
・塩素系ハイター
・トイレの猫砂
川崎   12時から17時 
受入先住所 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
      TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛


◆支援物資のお願い 福島
・成猫用ドライフード(福島給餌用種類問わず)

http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705788/
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705771/

・焼きカツオ 
福島 指定日なし午前着指定  
受入先住所 〒970-0311福島県いわき市江名走出155-11ひばりのゆ
      村尾知恵様方 犬猫救済の輪
      090-4630-8861(福島の住民のご協力を頂いて受けて頂いておりますので電話はお控え下さい。)


アマゾンほしい物リストはこちら

楽天ほしいものリスト フードはこちら

楽天ほしいものリスト 消耗品はこちら



◆支援金のお願い 
支援金振込先 郵便振替 口座番号 00240-3-17767  口座名義 犬猫救済の輪 
横浜銀行 大島支店 普通預金  口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪 
郵便振替は、通信欄に使途目的(例 シェルター支援 ・例 被災動物支援 ・例 一般活動支援 )と明記下さい。
尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的(例 シェルタ ・ 例 ヒサイ ・ 例 イッパン)とご記入下さい。




Ayami Watanabe(Pianist)Piano Channel
https://www.youtube.com/user/ayamipianoforte


banner_02.gif にほんブログ村 猫ブログへ d_01.gif
殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。


TNR日本動物福祉病院
愛護精神のある獣医師を募集しています 
・正社員
・アルバイト・パート(週1日~ 長期・短期可)
・研修医も歓迎致します

詳細につきましてのお問い合わせは、どうぞお気軽に メールフォーム にて

 ☆旭川が不妊手術、住民が餌やり
2014年08月14日 (木) | 編集 |
【TOP固定】

※次回福島給餌活動予定8月17日(日)・8月21日(木)
21日分は、川崎出発です。20日(水)までに川崎宛にお送りいただけますと助かります。どうぞ、宜しくお願い申し上げます。


☆支援物資ありがとうございます。
OY様 MT様 YO様 YI様 YN様 KK様 RN様 MN様 AK様 SM様 YS様 YU様 YS様 KT様 YK様 TH様 KT様 EM様 YI様 AK様 KK様 AO様 MM様 TK様 HK様 YO様 YU様 TN様 TM様 KS様 YO様 TK様 SS様 IT様 SU様 SS様 KS様 MH様 MY様 KI様 YS様 YS様 KS様  ショップよりご発送下さいました方、動物たちのために、いつも沢山の支援物資をありがとうございます。




ランキングに参加しています。1日1回、三つのポチッで応援ヨロシクネ!!

banner_02.gif にほんブログ村 猫ブログへ d_01.gif

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ボランティアさん、募集!!
お気軽に、お問い合わせください。    メールフォーム
logo41.gif

●川崎
あなたも、多数の保護猫達のお世話に手を貸していただけませんか。
週1回、曜日と時間を決めて、1日3~4時間程お手伝いいただけますととても助かります。




東日本大震災・被災動物の為のチャリティーショップ
『出来る事ことを、少しづつ。』
8月1日正午12時より31日24時まで「夏開催」


dekirukoto.jpg  dekirukotowo.jpg

      バナーリンクフリー 犬猫救済の輪を応援してね


☆犬猫救済の輪 犬猫里親会
 8月17日(日)12時~17時 雨天決行 
 品川区戸越2-6-6 戸越銀座商店街
 ペットスマイル 戸越銀座店店頭


川崎市動物愛護センター引出の子猫達多数参加します。
lkj.png

被災地福島で保護された子達が沢山います。温かい家庭に家族として迎えてあげて下さいませんか。

kigt.png

動画 福島っ子 手前大二郎君&奥とらじろう君


☆茨城県センターより引出の可愛い子犬が里親様のお迎えを待っています!!

mm







☆犬猫救済の輪は以前から、野良猫問題、特に不妊手術は行政が行うべき公共事業だと主張しています。
  
☆旭川が不妊手術、住民が餌やり


 旭川市では愛護センターに持ち込まれた猫に飼い主がいないことを確認したうえで餌をやる人の家から原則半径20~の範囲30メートルに住む人たちの同意を得て猫の不妊手術をして地域に戻しています。旭川市動物愛護センターTNR事業,平成25年度は260匹に不妊手術が施され、
今年の4月から7月31日までの4ヶ月間では、149匹の猫に不妊手術が行われました。

http://shippo-days.up.n.seesaa.net/shippo-days/image/asahikawa.jpg?d=a1

das.png

現在の状況です。

旭川市動物管理センターあにまあるのTNR活動


http://shippo-nora.seesaa.net/article/403426460.html

<旭川市内の地域猫の餌やり風景>

nimaru.jpg


昨年7月から始まった旭川市動物愛護センターあにまある「TNR活動」は、
9月に本格的に動き出し、これまで38の地域の猫に不妊手術が行われました。
(平成26年7月31日現在)

TNRとは Trap-Neuter-Return Programは頭文字を取ってTNRと略され、
世界の野良猫サイトで共通して出てくる言葉で野良猫問題の推奨される解決方法です。

・Trap:トラップ(捕獲器)で野良猫を捕獲すること      

・Neuter :ニューター(不妊手術のこと)

・Return:リターン(元の居住場所に戻してやること)Releaseが使われることも

つまり、trap 捕獲器で猫を捕まえて、neuter 避妊・去勢手術を施し、
Return(Release)元いた居住場所に戻すことを言います。

一代限りの生を全うし、
その地域から飼い主のいない行き場のない猫を減少させる解決方法です。




捕獲器で保護した猫.jpg
<捕獲器で保護した野良猫>

周囲に迷惑がかからないよう、適正に野良猫の飼養管理が出来る住民が居ること、
TNR活動について地域住民の了解が得られていることなどいくつかの条件を満たし、
市の承認が得られた地域で保護した野良猫を旭川市動物愛護センターで不妊手術します。





地域猫手術後・♂.jpg

手術の際に、オス猫は右耳の先をVにカットします。

獣医師などの専門家でも「耳を切る」という言葉のせいか、虐待になるのではと
誤解している人も多いようですが、耳先のカットは不妊手術と同時に行うので、
猫は痛みを感じません。

カットによる出血はありますが、手術中に止血しますので、元の居住場所に
戻す時には出血は止まっています。




地域猫手術後・♀.jpg

メス猫は左耳の耳先を同じくV字にカットします。

こうしておけば、一見してすぐに手術済みか否か判断できるので、
同じ猫が捕まって不妊手術されることを防ぐことができます。

これまで世界中で、不妊手術の済んだ野良猫に、耳先のカットやピアス、タトゥーなどで
目印を付けることが普及してきましたが、
ピアスは炎症を起こす危険があり外れやすいのが欠点ですし、
タトゥーは技術的な問題や、毛で覆われると分かりにくいのが欠点です。

そのため、今は野良猫の不妊手術の識別には、耳先カット(イヤティッピング)を
行うことが主流となっていて、現在、イギリスをはじめとする世界の先進国で、
猫にとって最も安全で、見た目にも分かりやすい方法として行われています。



昨年7月の開始から今年の3月31日までに、
旭川市動物愛護センターでTNRされた飼い主のいない猫は108匹。

今年の4月1日から7月31日までには70匹の飼い主のいない猫に手術を施しました。

また、旭川市動物愛護センターに収容されていた猫も合わせると、
平成25年度は260匹に不妊手術が施され、
今年の4月から7月31日までの4ヶ月間では、149匹の猫に不妊手術が行われました。

こうすることで、飼い主のいない猫の繁殖を抑制するだけでなく、
旭川市動物愛護センターが譲渡した猫が譲渡先で繁殖するのを防止します。

旭川市動物愛護センターでは、殺処分される猫を減少させるには、
まずは旭川市動物愛護センターに収容される猫を減らことが重要で、
こうした不妊手術を施すなどのTNR活動を地道に継続することが、
将来的には猫の収容数の減少に繋がると期待しています。

飼い主のいない猫を巡っては、住民の方が対立される場合も多々ありますが、
大切なのは『歩み寄り、粘り強く十分話し合うこと』で、
解決への糸口が掴めるケースが多く見られるそうです。

行き場のない不幸な猫を減らすために効果的なTNR活動。

こうした取り組みが、他の行政機関にも広がっていくことを願ってやみません。


猫耳カットは地域猫の象徴です。

猫どうぞ温かく見守ってあげてくださいね!!




※次回福島給餌活動予定8月17日(日)・8月21日(木)
21日分は、川崎出発です。20日(水)までに川崎宛にお送りいただけますと助かります。どうぞ、宜しくお願い申し上げます。

o0480064013030576291.jpg

◆支援物資のお願い 川崎
現在、特に必要なもの順に書いています
・成猫用ドライフード種類問わずお安めの品で

http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705788/
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705771/

・焼きカツオ高齢猫用(福島捕獲用)
・猫缶種類問わず
・ワンラックキャットミルク
・子猫用カルカンレトルト(種類問わず)
・ちゅーる まぐろ
・箱ティッシュ
・薬用ハンドソープ
・塩素系ハイター
・トイレの猫砂
川崎   12時から17時 
受入先住所 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
      TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛


◆支援物資のお願い 福島
・成猫用ドライフード(福島給餌用種類問わず)

http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705788/
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705771/

・焼きカツオ 
福島 指定日なし午前着指定  
受入先住所 〒970-0311福島県いわき市江名走出155-11ひばりのゆ
      村尾知恵様方 犬猫救済の輪
      090-4630-8861(福島の住民のご協力を頂いて受けて頂いておりますので電話はお控え下さい。)


アマゾンほしい物リストはこちら

楽天ほしいものリスト フードはこちら

楽天ほしいものリスト 消耗品はこちら



◆支援金のお願い 
支援金振込先 郵便振替 口座番号 00240-3-17767  口座名義 犬猫救済の輪 
横浜銀行 大島支店 普通預金  口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪 
郵便振替は、通信欄に使途目的(例 シェルター支援 ・例 被災動物支援 ・例 一般活動支援 )と明記下さい。
尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的(例 シェルタ ・ 例 ヒサイ ・ 例 イッパン)とご記入下さい。





※小田原多頭飼育猫

小田原多頭飼育救済活動犬猫救済の輪へのご寄付の受付は、8月15日をもちまして締め切らせて頂きます。
多頭飼育崩壊の現場でこれからも暮らしていく65匹の猫達の生きる道(食べ物や医療)をどうしていくか等を、みんなで考えて支えていけたらと思っております。また詳細をお伝え申し上げます。


※小田原多頭飼育猫医療費ご支援のお願い
小田原多頭飼育猫達に医療を受けさせてください。
現在まで562,127円のご支援金を賜りまして不妊手術とワクチン代の一部として充当させて頂きました。が、健康状態の悪い猫達の長期に渡る入院治療で、レントゲン、血液検査、インターフェロン、ICU等医療費が継続的にかかっています。不足分は、一般寄附(一番必要としていることに当てる目的でのご寄付)を使わせて頂き対応しておりますが、全く追いつきません。治療をストップするわけにはまいりません。状態が安定するまで何とか乗り越えたいと頑張っています。できます範囲のご協力をお願い申し上げます。

多頭救済活動ご寄付報告ご寄付を賜りまして誠にありがとうございます。 
当初、このレスキューに必要な主な費用推定額は、約¥966600でしたが、すでに大幅に超過しています。
不妊手術 70頭×¥6000 453600  ワクチン 70頭×¥2500 189000  他入院治療費等324000

6/23 SH様 MH様 MT様 6/24TY 様 YT様 6/25K様 YS様 匿名様 TT様 HK様 YF様  6/26YU様 MK様 EM様 TI様 HS様 YM様 KM様 MA様 KA様 NY様 ST様 I様 RS様 MH様 6/27 IT様 KS様 MK様 TK様 MK様 KI様 KY様 KI様 SS様 YI様 6/28M様 SK様 7/1YS様 7/3 MO様 7/4 AK様 7/8 MO様 7/9 R様  7/14 YI様 7/16 NS様 7/25MM様 7/28YM様 7/29KI様 MK様 8/4MM様 8/6KY様 8/8JM様 8/11YI様 KK様 YI様 8/14KK様
多頭ご寄付合計額653,127円

◆多頭支援先
支援金振込先 郵便振替 口座番号 00240-3-17767  口座名義 犬猫救済の輪 
横浜銀行 大島支店 普通預金  口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪 
郵便振替は、通信欄に使途目的(例 多頭 ・例 一般活動支援 )と明記下さい。
尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的(例 タトウ 例 イッパン)とご記入下さい。



Ayami Watanabe(Pianist)Piano Channel
https://www.youtube.com/user/ayamipianoforte


banner_02.gif にほんブログ村 猫ブログへ d_01.gif
殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。


TNR日本動物福祉病院
愛護精神のある獣医師を募集しています 
・正社員
・アルバイト・パート(週1日~ 長期・短期可)
・研修医も歓迎致します

詳細につきましてのお問い合わせは、どうぞお気軽に メールフォーム にて


 ☆小田原多頭飼育猫 悲しくてやりきれない
2014年08月14日 (木) | 編集 |
【TOP固定】

※次回福島給餌活動は8月17日(日)です。この分のフードをご支援願えます方は、15日までに福島の方へお送りいただけますと助かります。どうぞ、宜しくお願い申し上げます。


ランキングに参加しています。1日1回、三つのポチッで応援ヨロシクネ!!

banner_02.gif にほんブログ村 猫ブログへ d_01.gif

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ボランティアさん、募集!!
お気軽に、お問い合わせください。    メールフォーム
logo41.gif

●川崎
あなたも、多数の保護猫達のお世話に手を貸していただけませんか。
週1回、曜日と時間を決めて、1日3~4時間程お手伝いいただけますととても助かります。




東日本大震災・被災動物の為のチャリティーショップ
『出来る事ことを、少しづつ。』
8月1日正午12時より31日24時まで「夏開催」


dekirukoto.jpg  dekirukotowo.jpg

      バナーリンクフリー 犬猫救済の輪を応援してね


☆犬猫救済の輪 犬猫里親会
 8月17日(日)12時~17時 雨天決行 
 品川区戸越2-6-6 戸越銀座商店街
 ペットスマイル 戸越銀座店店頭

被災地福島で保護された子達が沢山います。温かい家庭に家族として迎えてあげて下さいませんか。

kigt.png

動画 福島っ子 手前大二郎君&奥とらじろう君


☆茨城県センターより引出の可愛い子犬が里親様のお迎えを待っています!!

mm



☆小田原多頭飼育猫 悲しくてやりきれない

夕べ、川崎を夜の7時に出発して、小田原多頭飼育猫の現場へまいりました。
そして、日にちが変わったAM3時自宅に帰ってまいりました。

その間、起こったことを、何から、書いてよいのかわかりません。
涙を流すことさえできず、時間に追われてやるべきことをひたすらやり抜きました。

それから、気持ちをしっかり持たなくてはと、言い聞かせて、歯を食いしばるようにして、
事故を起こさないようにと、両手に力を入れて運転して家に辿り着きました。

今とめどもなく涙が溢れ流れて、ぐしゃぐしゃです。
私の力では救えない子達。
川崎―小田原間の時間をどうしてもとれない。行かなければ死ぬ。
なんで、あの子達が死ななくてはいけない。
なんで、なんで、なんでなんだ。   

DSC02193.jpg



DSC02194.jpg



DSC02197.jpg



※次回福島給餌活動は8月17日(日)です。この分のフードをご支援願えます方は、15日までに福島の方へお送りいただけますと助かります。どうぞ、宜しくお願い申し上げます。
o0480064013030576291.jpg

◆支援物資のお願い 川崎
現在、特に必要なもの順に書いています
・成猫用ドライフード種類問わずお安めの品で
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705788/
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705771/

・焼きカツオ高齢猫用(福島捕獲用)
・猫缶種類問わず
・子猫用カルカンレトルト(種類問わず)
・ちゅーる まぐろ
・箱ティッシュ
・薬用ハンドソープ
・塩素系ハイター
・トイレの猫砂
川崎   12時から17時 
受入先住所 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
      TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛


◆支援物資のお願い 福島
・成猫用ドライフード(福島給餌用種類問わず)

http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705788/
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705771/

・焼きカツオ 
福島 指定日なし午前着指定  
受入先住所 〒970-0311福島県いわき市江名走出155-11ひばりのゆ
      村尾知恵様方 犬猫救済の輪
      090-4630-8861(福島の住民のご協力を頂いて受けて頂いておりますので電話はお控え下さい。)


アマゾンほしい物リストはこちら

楽天ほしいものリスト フードはこちら

楽天ほしいものリスト 消耗品はこちら



◆支援金のお願い 
支援金振込先 郵便振替 口座番号 00240-3-17767  口座名義 犬猫救済の輪 
横浜銀行 大島支店 普通預金  口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪 
郵便振替は、通信欄に使途目的(例 シェルター支援 ・例 被災動物支援 ・例 一般活動支援 )と明記下さい。
尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的(例 シェルタ ・ 例 ヒサイ ・ 例 イッパン)とご記入下さい。





※小田原多頭飼育猫

小田原多頭飼育救済活動犬猫救済の輪へのご寄付の受付は、8月15日をもちまして締め切らせて頂きます。
多頭飼育崩壊の現場でこれからも暮らしていく65匹の猫達の生きる道(食べ物や医療)をどうしていくか等を、みんなで考えて支えていけたらと思っております。また詳細をお伝え申し上げます。


※小田原多頭飼育猫医療費ご支援のお願い
小田原多頭飼育猫達に医療を受けさせてください。
現在まで562,127円のご支援金を賜りまして不妊手術とワクチン代の一部として充当させて頂きました。が、健康状態の悪い猫達の長期に渡る入院治療で、レントゲン、血液検査、インターフェロン、ICU等医療費が継続的にかかっています。不足分は、一般寄附(一番必要としていることに当てる目的でのご寄付)を使わせて頂き対応しておりますが、全く追いつきません。治療をストップするわけにはまいりません。状態が安定するまで何とか乗り越えたいと頑張っています。できます範囲のご協力をお願い申し上げます。

多頭救済活動ご寄付報告ご寄付を賜りまして誠にありがとうございます。 
当初、このレスキューに必要な主な費用推定額は、約¥966600でしたが、すでに大幅に超過しています。
不妊手術 70頭×¥6000 453600  ワクチン 70頭×¥2500 189000  他入院治療費等324000

6/23 MH様 MT様 6/24TY 様 YT様 6/25YS様 匿名様 TT様 HK様 YF様  6/26YU様 MK様 EM様 TI様 HS様 YM様 KM様 MA様 KA様 NY様 ST様 I様 RS様 MH様 6/27 IT様 KS様 MK様 TK様 MK様 KI様 KY様 KI様 SS様 YI様 6/28M様 SK様 7/1YS様 7/3 MO様 7/4 AK様 7/8 MO様 7/9 R様  7/14 YI様 7/16 NS様
多頭ご寄付合計額562,127円

◆多頭支援先
支援金振込先 郵便振替 口座番号 00240-3-17767  口座名義 犬猫救済の輪 
横浜銀行 大島支店 普通預金  口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪 
郵便振替は、通信欄に使途目的(例 多頭 ・例 一般活動支援 )と明記下さい。
尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的(例 タトウ 例 イッパン)とご記入下さい。



Ayami Watanabe(Pianist)Piano Channel
https://www.youtube.com/user/ayamipianoforte


banner_02.gif にほんブログ村 猫ブログへ d_01.gif
殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。


TNR日本動物福祉病院
愛護精神のある獣医師を募集しています 
・正社員
・アルバイト・パート(週1日~ 長期・短期可)
・研修医も歓迎致します

詳細につきましてのお問い合わせは、どうぞお気軽に メールフォーム にて

 ☆アニマルポリス ☆1分でできる動物愛護!  ネット署名にご協力ください ☆シェルター風景
2014年08月13日 (水) | 編集 |
【TOP固定】

※次回福島給餌活動は8月17日(日)です。この分のフードをご支援願えます方は、15日までに福島の方へお送りいただけますと助かります。どうぞ、宜しくお願い申し上げます。


ランキングに参加しています。1日1回、三つのポチッで応援ヨロシクネ!!

banner_02.gif にほんブログ村 猫ブログへ d_01.gif

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ボランティアさん、募集!!
お気軽に、お問い合わせください。    メールフォーム
logo41.gif

●川崎
あなたも、多数の保護猫達のお世話に手を貸していただけませんか。
週1回、曜日と時間を決めて、1日3~4時間程お手伝いいただけますととても助かります。




東日本大震災・被災動物の為のチャリティーショップ
『出来る事ことを、少しづつ。』
8月1日正午12時より31日24時まで「夏開催」


dekirukoto.jpg  dekirukotowo.jpg

      バナーリンクフリー 犬猫救済の輪を応援してね


☆犬猫救済の輪 犬猫里親会
 8月17日(日)12時~17時 雨天決行 
 品川区戸越2-6-6 戸越銀座商店街
 ペットスマイル 戸越銀座店店頭

被災地福島で保護された子達が沢山います。温かい家庭に家族として迎えてあげて下さいませんか。

kigt.png

動画 福島っ子 手前大二郎君&奥とらじろう君


☆茨城県センターより引出の可愛い子犬が里親様のお迎えを待っています!!

mm



☆アニマルポリス

佐世保少女殺害事件などの凶悪犯罪の前兆をつかむためにもアニマルポリスは必要です。
兵庫県アニマルポリスの活躍が新聞記事になりました。
皆さんもお住まいの警察にアニマルポリスの創設をお願いしてみませんか

<アニマルポリス・ホットライン:動物虐待相談件数、半年で126件を受理−−県警 /兵庫>
(毎日新聞 2014年08月05日 地方版)
県警生活経済課は4日、1月に開設した動物虐待などの相談電話「アニマルポリス・ホットライン」の半年間の運用状況を発表した。6月末までの相談受理件数は計126件で、犬や猫の虐待を疑う通報は20件だった。
 動物愛護の精神を高め、凶悪事件の前兆をつかもうと開設した。殺傷事件などの検挙例はなかったが、神戸市内で「小学生がネコをエアガンで撃っている」との3月の通報では、警察官が現場に駆けつけ、小学生2人を補導した。【豊田将志】

アニマルポリス・ホットライン(動物虐待事案等専用相談電話)



☆1分でできる動物愛護!  ネット署名にご協力ください

当会が深く関わっている、または賛同している署名にご協力ください。
すでに賛同署名して下さった方は、関係各所への働きかけ、さらなる拡散をお願いします。





●川に猫を沈め殺した犯人に厳罰を!

https://www.change.org/ja/%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%83%B3/%E9%95%B7%E9%87%8E%E7%9C%8C%E5%A4%A7%E7%94%BA%E8%AD%A6%E5%AF%9F%E7%BD%B2%E9%95%B7%E6%AE%BF-%E9%95%B7%E9%87%8E%E7%9C%8C%E8%AD%A6%E5%AF%9F%E6%9C%AC%E9%83%A8%E9%95%B7%E6%AE%BF-%E9%95%B7%E9%87%8E%E5%9C%B0%E6%96%B9%E6%A4%9C%E5%AF%9F%E5%BA%81%E6%9D%BE%E6%9C%AC%E6%94%AF%E9%83%A8%E6%A4%9C%E5%AF%9F%E5%AE%98%E6%AE%BF-%E5%B7%9D%E3%81%AB%E7%8C%AB%E3%82%92%E6%B2%88%E3%82%81%E6%AE%BA%E3%81%97%E3%81%9F%E7%8A%AF%E4%BA%BA%E3%81%AB%E5%8E%B3%E7%BD%B0%E3%82%92-urging-a-severe-punishment-of-a-man-who-killed-a-cat-by-drowning-2?recruiter=90830079&utm_campaign=mailto_link&utm_medium=email&utm_source=share_petition



●広島県廿日市市長: 宮島の鹿のために山や低地の環境を整え、鹿の健康管理、増え過ぎないよう避妊をお願いします。

https://www.change.org/ja/%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%83%B3/%E5%BA%83%E5%B3%B6%E7%9C%8C%E5%BB%BF%E6%97%A5%E5%B8%82%E5%B8%82%E9%95%B7-%E5%AE%AE%E5%B3%B6%E3%81%AE%E9%B9%BF%E3%81%AE%E3%81%9F%E3%82%81%E3%81%AB%E5%B1%B1%E3%82%84%E4%BD%8E%E5%9C%B0%E3%81%AE%E7%92%B0%E5%A2%83%E3%82%92%E6%95%B4%E3%81%88-%E9%B9%BF%E3%81%AE%E5%81%A5%E5%BA%B7%E7%AE%A1%E7%90%86-%E5%A2%97%E3%81%88%E9%81%8E%E3%81%8E%E3%81%AA%E3%81%84%E3%82%88%E3%81%86%E9%81%BF%E5%A6%8A%E3%82%92%E3%81%8A%E9%A1%98%E3%81%84%E3%81%97%E3%81%BE%E3%81%99


●奈良市保健所は捕獲機入りの犬猫収容中止、殺処分ゼロへ向け改善を!

http://www.change.org/ja/%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%83%B3/%E5%A5%88%E8%89%AF%E5%B8%82%E4%BF%9D%E5%81%A5%E6%89%80%E3%81%AF%E6%8D%95%E7%8D%B2%E6%A9%9F%E5%85%A5%E3%82%8A%E3%81%AE%E7%8A%AC%E7%8C%AB%E5%8F%8E%E5%AE%B9%E4%B8%AD%E6%AD%A2-%E6%AE%BA%E5%87%A6%E5%88%86%E6%B8%9B%E5%B0%91%E5%8A%AA%E5%8A%9B%E3%82%92




川に猫を沈め虐殺するという残酷な事件が長野県で発生し、このような事件の再発を抑止するために太田昌孝県議のご尽力で長野県公式ホームページに以下のように掲載されました。太田先生、及び長野県庁の迅速なご対応に感謝いたします。
長野県公式ホームページ
更新日:2014年7月29日
愛護動物の遺棄・虐待は犯罪です
愛護動物の遺棄・虐待について
「動物の愛護及び管理に関する法律」により、愛護動物を遺棄・虐待した場合には、罰則が定められています。

・愛護動物を遺棄した場合
→100万円以下の罰金
・愛護動物をみだりに殺したり傷つけたりした場合
→2年以下の懲役または200万円以下の罰金



●「動物の家」~シェルター風景~

怖がりトリオの(猫神様・ピカちゃん・ドロンパ君)

随分と落ち着いてきて、

目線の高さまで降りて来てくれるようになりました。

aetawt.jpg



ピカちゃんなんて、オヤツおねだりに降りてきます。かわいいですねー。
tyssyy.jpg



「うぁ~ん」と遠慮がちに催促します。
eatawdyd.jpg



あの姿を見ることも難しい猫神様も、低い場所に居たりして、もう、猫神様、猫神様、拝んじゃいます。
gfuygu.jpg



以前より、怖り方がユル~くなりました。 あー、猫神様、猫神様、もっとお近づきをー。
sdggfd.jpg






こちら、白血病ルームでは~~

ボランティアさん泣かせ、毎日毎日壁にオシッコかけちゃう子がいて

うわあ~ん、どうにもなりませんにゃ~。

全部物を動かして壁床拭き、
全然使ってない箱・爪とぎ・ポール等を解体して、
広くして掃除しやすくしました~。

nj.jpg

ごくろうにゃん。またよごすにゃ~。



※次回福島給餌活動は8月17日(日)です。この分のフードをご支援願えます方は、15日までに福島の方へお送りいただけますと助かります。どうぞ、宜しくお願い申し上げます。
o0480064013030576291.jpg

◆支援物資のお願い 川崎
現在、特に必要なもの順に書いています
・成猫用ドライフード種類問わずお安めの品で
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705788/
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705771/

・焼きカツオ高齢猫用(福島捕獲用)
・猫缶種類問わず
・子猫用カルカンレトルト(種類問わず)
・ちゅーる まぐろ
・箱ティッシュ
・薬用ハンドソープ
・塩素系ハイター
・トイレの猫砂
川崎   12時から17時 
受入先住所 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
      TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛


◆支援物資のお願い 福島
・成猫用ドライフード(福島給餌用種類問わず)

http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705788/
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705771/

・焼きカツオ 
福島 指定日なし午前着指定  
受入先住所 〒970-0311福島県いわき市江名走出155-11ひばりのゆ
      村尾知恵様方 犬猫救済の輪
      090-4630-8861(福島の住民のご協力を頂いて受けて頂いておりますので電話はお控え下さい。)


アマゾンほしい物リストはこちら

楽天ほしいものリスト フードはこちら

楽天ほしいものリスト 消耗品はこちら



◆支援金のお願い 
支援金振込先 郵便振替 口座番号 00240-3-17767  口座名義 犬猫救済の輪 
横浜銀行 大島支店 普通預金  口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪 
郵便振替は、通信欄に使途目的(例 シェルター支援 ・例 被災動物支援 ・例 一般活動支援 )と明記下さい。
尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的(例 シェルタ ・ 例 ヒサイ ・ 例 イッパン)とご記入下さい。





※小田原多頭飼育猫

小田原多頭飼育救済活動犬猫救済の輪へのご寄付の受付は、8月15日をもちまして締め切らせて頂きます。
多頭飼育崩壊の現場でこれからも暮らしていく65匹の猫達の生きる道(食べ物や医療)をどうしていくか等を、みんなで考えて支えていけたらと思っております。また詳細をお伝え申し上げます。


※小田原多頭飼育猫医療費ご支援のお願い
小田原多頭飼育猫達に医療を受けさせてください。
現在まで562,127円のご支援金を賜りまして不妊手術とワクチン代の一部として充当させて頂きました。が、健康状態の悪い猫達の長期に渡る入院治療で、レントゲン、血液検査、インターフェロン、ICU等医療費が継続的にかかっています。不足分は、一般寄附(一番必要としていることに当てる目的でのご寄付)を使わせて頂き対応しておりますが、全く追いつきません。治療をストップするわけにはまいりません。状態が安定するまで何とか乗り越えたいと頑張っています。できます範囲のご協力をお願い申し上げます。

多頭救済活動ご寄付報告ご寄付を賜りまして誠にありがとうございます。 
当初、このレスキューに必要な主な費用推定額は、約¥966600でしたが、すでに大幅に超過しています。
不妊手術 70頭×¥6000 453600  ワクチン 70頭×¥2500 189000  他入院治療費等324000

6/23 MH様 MT様 6/24TY 様 YT様 6/25YS様 匿名様 TT様 HK様 YF様  6/26YU様 MK様 EM様 TI様 HS様 YM様 KM様 MA様 KA様 NY様 ST様 I様 RS様 MH様 6/27 IT様 KS様 MK様 TK様 MK様 KI様 KY様 KI様 SS様 YI様 6/28M様 SK様 7/1YS様 7/3 MO様 7/4 AK様 7/8 MO様 7/9 R様  7/14 YI様 7/16 NS様
多頭ご寄付合計額562,127円

◆多頭支援先
支援金振込先 郵便振替 口座番号 00240-3-17767  口座名義 犬猫救済の輪 
横浜銀行 大島支店 普通預金  口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪 
郵便振替は、通信欄に使途目的(例 多頭 ・例 一般活動支援 )と明記下さい。
尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的(例 タトウ 例 イッパン)とご記入下さい。



Ayami Watanabe(Pianist)Piano Channel
https://www.youtube.com/user/ayamipianoforte


banner_02.gif にほんブログ村 猫ブログへ d_01.gif
殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。


TNR日本動物福祉病院
愛護精神のある獣医師を募集しています 
・正社員
・アルバイト・パート(週1日~ 長期・短期可)
・研修医も歓迎致します

詳細につきましてのお問い合わせは、どうぞお気軽に メールフォーム にて

 ☆瓜生さん、フェイスブックより ☆キレーちゃん フォスターペアレント様 ありがとう
2014年08月13日 (水) | 編集 |
【TOP固定】

※次回福島給餌活動は8月17日(日)です。この分のフードをご支援願えます方は、15日までに福島の方へお送りいただけますと助かります。どうぞ、宜しくお願い申し上げます。


ランキングに参加しています。1日1回、三つのポチッで応援ヨロシクネ!!

banner_02.gif にほんブログ村 猫ブログへ d_01.gif

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ボランティアさん、募集!!
お気軽に、お問い合わせください。    メールフォーム
logo41.gif

●川崎
あなたも、多数の保護猫達のお世話に手を貸していただけませんか。
週1回、曜日と時間を決めて、1日3~4時間程お手伝いいただけますととても助かります。




東日本大震災・被災動物の為のチャリティーショップ
『出来る事ことを、少しづつ。』
8月1日正午12時より31日24時まで「夏開催」


dekirukoto.jpg  dekirukotowo.jpg

      バナーリンクフリー 犬猫救済の輪を応援してね


☆犬猫救済の輪 犬猫里親会
 8月17日(日)12時~17時 雨天決行 
 品川区戸越2-6-6 戸越銀座商店街
 ペットスマイル 戸越銀座店店頭

被災地福島で保護された子達が沢山います。温かい家庭に家族として迎えてあげて下さいませんか。

kigt.png

動画 福島っ子 手前大二郎君&奥とらじろう君


☆茨城県センターより引出の可愛い子犬が里親様のお迎えを待っています!!

mm



☆瓜生さん、フェイスブックより

https://www.facebook.com/tetsuya.uryu.10?hc_location=timeline

初めて象を描きました。

サイズ:45.5cm×53cm

象の固い皮膚感を出すのが大変でした(笑

この愛らしく優しい友だちも間もなく地球から姿を消そうとしています。

象牙目的の密猟によるものです。

日本は中国と並んで世界最大の象牙消費大国です。

象牙は主に印鑑やアクセサリー等に使われています。

これだけ技術が進歩した時代なので象牙の代用品になるものはいくらでもあります。

動物たちに触れてみると温かさや鼓動や息遣いを感じます。

彼らも私たちと同じように嬉しい時は体いっぱいに喜びを表現し、悲しい時はうなだれて泣き崩れます。

どんなに努力しても取り返しのつかないことがあるとすればそれは「一度消えてしまった命は二度と戻らない」ということです。

一人でも多くの人がこの問題に向き合ってくれることを願っています。


10307172_312657558911810_3867060669072829139_n.jpg



☆ フォスターペアレント様 ありがとう
P-99 23-03
☆ キレーちゃん
キジトラ 1才(2011年現在)


フォスター・ペアレント 竹内様 (東京都))



相変わらず触れませーん。
年齢を重ねると共に、口内炎になる子が多いです。
キレーちゃんも、お口が痛くてごはんが食べられなくなりました。
2014,5,15 (32) (450x338)




病院に連れて行くのも、触れません、逃げますの子達ですから簡単にはまいりません。
キレーちゃんを、病院に連れて行こうから、数日、やっとやっとの実現。
病院での治療も獣医さん泣かせですが、TNR日本動物福祉病院の獣医さん、シェルターのなついていない子達、あれこれ処置方法を考えてちゃんと治療してくれます。
2013,9,19 (2) (450x337)






お口の治療を受けて帰ってきてからは、ごはんのおねだりにも来るし顔つきもびっくりするくらい可愛くなって近くへよく来るようになりました。
今まで痛かったんだね。キレーちゃん、ごめんね。

カワイイ!
2014,6,12 (42) (300x400)



カワイイヨー!
2014,6,19 (10) (450x338)



時々、シャーして、ご機嫌悪いと、またお口が痛くなってきたのではと、心配になります。
2014,7,17 (18) (450x338)



みんなで、大切に、守っていくからね。
2014,6,12 (41) (450x338)



2014,6,12 (37)



フォスターペアレント様。ありがとうございます。



フォスターペアレント制度



※次回福島給餌活動は8月17日(日)です。この分のフードをご支援願えます方は、15日までに福島の方へお送りいただけますと助かります。どうぞ、宜しくお願い申し上げます。
o0480064013030576291.jpg

◆支援物資のお願い 川崎
現在、特に必要なもの順に書いています
・成猫用ドライフード種類問わずお安めの品で
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705788/
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705771/

・焼きカツオ高齢猫用(福島捕獲用)
・猫缶種類問わず
・子猫用カルカンレトルト(種類問わず)
・ちゅーる まぐろ
・箱ティッシュ
・薬用ハンドソープ
・塩素系ハイター
・トイレの猫砂
川崎   12時から17時 
受入先住所 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
      TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛


◆支援物資のお願い 福島
・成猫用ドライフード(福島給餌用種類問わず)

http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705788/
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705771/

・焼きカツオ 
福島 指定日なし午前着指定  
受入先住所 〒970-0311福島県いわき市江名走出155-11ひばりのゆ
      村尾知恵様方 犬猫救済の輪
      090-4630-8861(福島の住民のご協力を頂いて受けて頂いておりますので電話はお控え下さい。)


アマゾンほしい物リストはこちら

楽天ほしいものリスト フードはこちら

楽天ほしいものリスト 消耗品はこちら



◆支援金のお願い 
支援金振込先 郵便振替 口座番号 00240-3-17767  口座名義 犬猫救済の輪 
横浜銀行 大島支店 普通預金  口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪 
郵便振替は、通信欄に使途目的(例 シェルター支援 ・例 被災動物支援 ・例 一般活動支援 )と明記下さい。
尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的(例 シェルタ ・ 例 ヒサイ ・ 例 イッパン)とご記入下さい。





※小田原多頭飼育猫

小田原多頭飼育救済活動犬猫救済の輪へのご寄付の受付は、8月15日をもちまして締め切らせて頂きます。
多頭飼育崩壊の現場でこれからも暮らしていく65匹の猫達の生きる道(食べ物や医療)をどうしていくか等を、みんなで考えて支えていけたらと思っております。また詳細をお伝え申し上げます。


※小田原多頭飼育猫医療費ご支援のお願い
小田原多頭飼育猫達に医療を受けさせてください。
現在まで562,127円のご支援金を賜りまして不妊手術とワクチン代の一部として充当させて頂きました。が、健康状態の悪い猫達の長期に渡る入院治療で、レントゲン、血液検査、インターフェロン、ICU等医療費が継続的にかかっています。不足分は、一般寄附(一番必要としていることに当てる目的でのご寄付)を使わせて頂き対応しておりますが、全く追いつきません。治療をストップするわけにはまいりません。状態が安定するまで何とか乗り越えたいと頑張っています。できます範囲のご協力をお願い申し上げます。

多頭救済活動ご寄付報告ご寄付を賜りまして誠にありがとうございます。 
当初、このレスキューに必要な主な費用推定額は、約¥966600でしたが、すでに大幅に超過しています。
不妊手術 70頭×¥6000 453600  ワクチン 70頭×¥2500 189000  他入院治療費等324000

6/23 MH様 MT様 6/24TY 様 YT様 6/25YS様 匿名様 TT様 HK様 YF様  6/26YU様 MK様 EM様 TI様 HS様 YM様 KM様 MA様 KA様 NY様 ST様 I様 RS様 MH様 6/27 IT様 KS様 MK様 TK様 MK様 KI様 KY様 KI様 SS様 YI様 6/28M様 SK様 7/1YS様 7/3 MO様 7/4 AK様 7/8 MO様 7/9 R様  7/14 YI様 7/16 NS様
多頭ご寄付合計額562,127円

◆多頭支援先
支援金振込先 郵便振替 口座番号 00240-3-17767  口座名義 犬猫救済の輪 
横浜銀行 大島支店 普通預金  口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪 
郵便振替は、通信欄に使途目的(例 多頭 ・例 一般活動支援 )と明記下さい。
尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的(例 タトウ 例 イッパン)とご記入下さい。



Ayami Watanabe(Pianist)Piano Channel
https://www.youtube.com/user/ayamipianoforte


banner_02.gif にほんブログ村 猫ブログへ d_01.gif
殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。


TNR日本動物福祉病院
愛護精神のある獣医師を募集しています 
・正社員
・アルバイト・パート(週1日~ 長期・短期可)
・研修医も歓迎致します

詳細につきましてのお問い合わせは、どうぞお気軽に メールフォーム にて

 ☆グレーマン フォスターペアレント様 ありがとう
2014年08月12日 (火) | 編集 |
【TOP固定】

※次回福島給餌活動は8月17日(日)です。この分のフードをご支援願えます方は、15日までに福島の方へお送りいただけますと助かります。どうぞ、宜しくお願い申し上げます。


ランキングに参加しています。1日1回、三つのポチッで応援ヨロシクネ!!

banner_02.gif にほんブログ村 猫ブログへ d_01.gif

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ボランティアさん、募集!!
お気軽に、お問い合わせください。    メールフォーム
logo41.gif

●川崎
あなたも、多数の保護猫達のお世話に手を貸していただけませんか。
週1回、曜日と時間を決めて、1日3~4時間程お手伝いいただけますととても助かります。




東日本大震災・被災動物の為のチャリティーショップ
『出来る事ことを、少しづつ。』
8月1日正午12時より31日24時まで「夏開催」


dekirukoto.jpg  dekirukotowo.jpg

      バナーリンクフリー 犬猫救済の輪を応援してね


映画「みんな生きている~飼い主のいない猫と暮らして」上映会のお知らせ
http://www.sepia.dti.ne.jp/tess/cat/news.html
★上映後、トークイベント一覧    敬称略
   8月10日(日)亀山知弘&嘉代(練馬区在住ボランティア、人気ブログねりまねこ管理者)猫と地域とわたしたち
  8月15日(金)梅田達也としおざわみゆき(保護猫カフェねこかつ福島レスキューボランティア外の猫、センターの猫、福島の猫
    ポレポレ東中野は整理券制です。前売券、当日券、
どちらも窓口で整理券にお引き換え下さい



☆犬猫救済の輪 犬猫里親会
 8月17日(日)12時~17時 雨天決行 
 品川区戸越2-6-6 戸越銀座商店街
 ペットスマイル 戸越銀座店店頭

被災地福島で保護された子達が沢山います。温かい家庭に家族として迎えてあげて下さいませんか。

動画 福島っ子 手前大二郎君&奥とらじろう君


tora.png

d.png



☆茨城県センターより引出の可愛い子犬が里親様のお迎えを待っています!!

mm




☆フォスターペアレント様 ありがとう 

保護NO1550 pa125 26-31
グレーマン ロシアンブルー オス

DSC00878.jpg

フォスターペアレント 川島様(神奈川県)

2014.06.14茨城県動物センターから引き取りました。
癲癇があり発作が起きますが、薬を飲んでいれば大丈夫。
明るくて活発な子です。里親になって下さる方が現れたらよいのですが。






茨城県動物指導センターから引き出しました。
グレーの小さな甘えっこさんは、とってもかわいいです。

その名は、グレーマン。
DSC00882.jpg




どこだって、だれだって、
DSC01921.jpg


スリスリなんだな~。ボク。
DSC01922.jpg



そして、遊びたいんだな~。
DSC01941.jpg



よく動き回る子で、ケージの狭い暮らしはつまんないね。
だけど、癲癇があるから、病院で経過を見ていました。

やっぱり、時々激しい癲癇に襲われて、
投薬に踏み切りました。
DSC01938.jpg




お薬飲んでいれば、大丈夫だよ。
安心して、これから、楽しい生活を送ろうね。
DSC01917.jpg




お薬付きで、シェルターに入居したグレーマン君。
嬉しそうです。

まだ幼猫? いっぱい食べて、 もう少し、大きくなれるかな。
癲癇だからって、動物センターに持ち込まれたのでしょうか。
ここは、優しい人ばかりだよ。
大切にするからね。よろしくね。
DSC01951.jpg


フォスターペアレント様。ありがとうございます。



フォスターペアレント制度


※次回福島給餌活動は8月17日(日)です。この分のフードをご支援願えます方は、15日までに福島の方へお送りいただけますと助かります。どうぞ、宜しくお願い申し上げます。
o0480064013030576291.jpg

◆支援物資のお願い 川崎
現在、特に必要なもの順に書いています
・成猫用ドライフード種類問わずお安めの品で
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705788/
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705771/

・焼きカツオ高齢猫用(福島捕獲用)
・猫缶種類問わず
・子猫用カルカンレトルト(種類問わず)
・ちゅーる まぐろ
・箱ティッシュ
・薬用ハンドソープ
・塩素系ハイター
・トイレの猫砂
川崎   12時から17時 
受入先住所 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
      TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛


◆支援物資のお願い 福島
・成猫用ドライフード(福島給餌用種類問わず)

http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705788/
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705771/

・焼きカツオ ニボシ かつお節
福島 指定日なし午前着指定  
受入先住所 〒970-0311福島県いわき市江名走出155-11ひばりのゆ
      村尾知恵様方 犬猫救済の輪
      090-4630-8861(福島の住民のご協力を頂いて受けて頂いておりますので電話はお控え下さい。)


アマゾンほしい物リストはこちら

楽天ほしいものリスト フードはこちら

楽天ほしいものリスト 消耗品はこちら



◆支援金のお願い 
支援金振込先 郵便振替 口座番号 00240-3-17767  口座名義 犬猫救済の輪 
横浜銀行 大島支店 普通預金  口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪 
郵便振替は、通信欄に使途目的(例 シェルター支援 ・例 被災動物支援 ・例 一般活動支援 )と明記下さい。
尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的(例 シェルタ ・ 例 ヒサイ ・ 例 イッパン)とご記入下さい。





※小田原多頭飼育猫

小田原多頭飼育救済活動犬猫救済の輪へのご寄付の受付は、8月15日をもちまして締め切らせて頂きます。
多頭飼育崩壊の現場でこれからも暮らしていく65匹の猫達の生きる道(食べ物や医療)をどうしていくか等を、みんなで考えて支えていけたらと思っております。また詳細をお伝え申し上げます。


※小田原多頭飼育猫医療費ご支援のお願い
小田原多頭飼育猫達に医療を受けさせてください。
現在まで562,127円のご支援金を賜りまして不妊手術とワクチン代の一部として充当させて頂きました。が、健康状態の悪い猫達の長期に渡る入院治療で、レントゲン、血液検査、インターフェロン、ICU等医療費が継続的にかかっています。不足分は、一般寄附(一番必要としていることに当てる目的でのご寄付)を使わせて頂き対応しておりますが、全く追いつきません。治療をストップするわけにはまいりません。状態が安定するまで何とか乗り越えたいと頑張っています。できます範囲のご協力をお願い申し上げます。

多頭救済活動ご寄付報告ご寄付を賜りまして誠にありがとうございます。 
当初、このレスキューに必要な主な費用推定額は、約¥966600でしたが、すでに大幅に超過しています。
不妊手術 70頭×¥6000 453600  ワクチン 70頭×¥2500 189000  他入院治療費等324000

6/23 MH様 MT様 6/24TY 様 YT様 6/25YS様 匿名様 TT様 HK様 YF様  6/26YU様 MK様 EM様 TI様 HS様 YM様 KM様 MA様 KA様 NY様 ST様 I様 RS様 MH様 6/27 IT様 KS様 MK様 TK様 MK様 KI様 KY様 KI様 SS様 YI様 6/28M様 SK様 7/1YS様 7/3 MO様 7/4 AK様 7/8 MO様 7/9 R様  7/14 YI様 7/16 NS様
多頭ご寄付合計額562,127円

◆多頭支援先
支援金振込先 郵便振替 口座番号 00240-3-17767  口座名義 犬猫救済の輪 
横浜銀行 大島支店 普通預金  口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪 
郵便振替は、通信欄に使途目的(例 多頭 ・例 一般活動支援 )と明記下さい。
尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的(例 タトウ 例 イッパン)とご記入下さい。



Ayami Watanabe(Pianist)Piano Channel
https://www.youtube.com/user/ayamipianoforte


banner_02.gif にほんブログ村 猫ブログへ d_01.gif
殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。


TNR日本動物福祉病院
愛護精神のある獣医師を募集しています 
・正社員
・アルバイト・パート(週1日~ 長期・短期可)
・研修医も歓迎致します

詳細につきましてのお問い合わせは、どうぞお気軽に メールフォーム にて

 茨城県動物指導センター「彼等」の為に、アタタカイ「手」を。「愛」を。
2014年08月12日 (火) | 編集 |
【TOP固定】

※次回福島給餌活動は8月17日(日)です。この分のフードをご支援願えます方は、15日までに福島の方へお送りいただけますと助かります。どうぞ、宜しくお願い申し上げます。


ランキングに参加しています。1日1回、三つのポチッで応援ヨロシクネ!!

banner_02.gif にほんブログ村 猫ブログへ d_01.gif

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ボランティアさん、募集!!
お気軽に、お問い合わせください。    メールフォーム
logo41.gif

●川崎
あなたも、多数の保護猫達のお世話に手を貸していただけませんか。
週1回、曜日と時間を決めて、1日3~4時間程お手伝いいただけますととても助かります。




映画「みんな生きている~飼い主のいない猫と暮らして」上映会のお知らせ
http://www.sepia.dti.ne.jp/tess/cat/news.html
★上映後、トークイベント一覧    敬称略
   8月10日(日)亀山知弘&嘉代(練馬区在住ボランティア、人気ブログねりまねこ管理者)猫と地域とわたしたち
  8月15日(金)梅田達也としおざわみゆき(保護猫カフェねこかつ福島レスキューボランティア外の猫、センターの猫、福島の猫
    ポレポレ東中野は整理券制です。前売券、当日券、
どちらも窓口で整理券にお引き換え下さい



☆犬猫救済の輪 犬猫里親会
 8月17日(日)12時~17時 雨天決行 
 品川区戸越2-6-6 戸越銀座商店街
 ペットスマイル 戸越銀座店店頭

被災地福島で保護された子達が沢山います。温かい家庭に家族として迎えてあげて下さいませんか。

動画 福島っ子 手前大二郎君&奥とらじろう君


tora.png

d.png



☆茨城県センターより子犬のひめちゃん里親募集!!



gf.png



☆茨城県動物指導センター 「彼等」の為に、アタタカイ「手」を。「愛」を。
毎日これだけの命が、収容されて、命を消される現実。
人間に扱われた末に、ガス室送り。
言葉を持たない命の叫びに耳を傾けて下さい。
この子達は幸せに生きる権利があります。


♥あなたもできることを
Love for Animals様が、フェイスブックで情報を発信して下さっています。
一頭でも救われますように、情報広げて下さい。


◆ センターでは、新たな飼い主を探す活動を行っている[譲渡対象登録団体]に犬・猫を譲渡しています。
◆ 茨城県動物指導センターHP内に記載されている[譲渡対象登録団体]を通して譲渡が可能です。(現在、個人での引き出しは不可)


Love for Animals様 FBより

詳細はこちら
https://www.facebook.com/LOVE.FOR.ANIMALZ



保護日時:2014/08/06(水)
処分予定:2014/08/13(水)
収容場所:茨城県動物指導センター(茨城県笠間市日沢)0296-72-1200
① 犬 石岡市山崎 MIX 薄茶 ♂ 小 首輪:(-) ※ 仔犬
② 犬 鉾田市鳥栖 MIX 薄茶 ♀ 中 首輪:(-)
③ 犬 鉾田市串挽 MIX 茶 ♀ 中 首輪:(赤)
④ 犬 潮来市茂木 MIX 白茶 ♂ 小 首輪:(-)
⑤ 猫 笠間市鯉渕 MIX 茶トラ ♂ 中 首輪:(-)写真:(-) ※ 重度の衰弱
10417541_581471708630088_9087397364193949711_n.jpg




保護日時:2014/08/07(木)
処分予定:2014/08/14(木)
収容場所:茨城県動物指導センター(茨城県笠間市日沢)0296-72-1200
① 犬 水戸市栗崎町 ラブラドール系 ベージュ ♂ 中 首輪:(黒・紺)
② 犬 水戸市杉崎町 ハスキー系 薄茶・黒 ♂ 中 首輪:(赤)
③ 犬 八千代町沼森 MIX 茶白 ♂ 中 首輪:(-)
④ 犬 神栖市須田 MIX 薄茶 ♀ 中 首輪:(-)
⑤ 犬 潮来市茂木 MIX 茶 ♂ 中 首輪:(-) ※ 衰弱
⑥ 犬 小美玉市西郷地 MIX 黒 ♀ 中 首輪:(-)
⑦ 犬 笠間市笠間 MIX 茶 ♂ 中 首輪:(白)バンダナ
⑧ 犬 神栖市知手中央 MIX 茶 ♂ 中 首輪:(-)
10509646_582937721816820_6377902074213055193_n.jpg





保護日時:2014/08/08(金)
処分予定:2014/08/15(金)
収容場所:茨城県動物指導センター(茨城県笠間市日沢)0296-72-1200
① 犬 桜川市真壁町山尾 MIX 茶黒 ♂ 中大 首輪:(黒) ※ 老犬
② 犬 小美玉市柴高 MIX 茶 ♂ 中 首輪:(-)
③ 犬 鉾田市造谷 MIX 茶 ♂ 中 首輪:(茶)
④ 犬 笠間市押辺 MIX 茶 ♀ 中 首輪:(-)
10552379_582938148483444_7503002657597693818_n.jpg




保護日時:2014/08/05(火)
処分予定:2014/08/12(火)
収容場所:茨城県動物指導センター(茨城県笠間市日沢)0296-72-1200
① 犬 神栖市大野原 MIX 茶白ブチ ♂ 中大 首輪:(赤)
② 犬 八千代町袋 MIX 茶白 ♂ 中 首輪:(-)
③ 犬 古河市尾崎 MIX 白茶 ♂ 中 首輪:(黒)
④ 犬 鉾田市鳥栖 MIX 茶 ♂ 中 首輪:(青)古く色薄い
⑤ 犬 ひたちなか市津田 MIX 茶 ♀ 中 首輪:(-)
⑥ 犬 笠間市笠間 MIX 茶 ♂ 中 首輪:(赤)リード付
⑦ 犬 神栖市日川 MIX 黒白 ♂ 中 首輪:(-)
10600541_581471485296777_2433349757808540656_n.jpg






☆福島楢葉町 取り残されている猫たちを救いたい
福島楢葉町 ネズミ駆除  
毒入りのエサや粘着シートを二か月間繰り返し設置


楢葉町には、食べ物が届くのを何日も待っている猫達がいます。
私はこのこたちを救いたい。
この子を保護する時間が欲しい。

前回7月25日に見かけたキジトラ猫さん、
小さい細い体で、険しい目をして、必死に生きているのが伝わってきました。
この子を保護したくて、圏内に入る前に、夜明と同時に、楢葉町の給餌ポイントに8台の捕獲器を設置しました。

DSC01475.jpg








勿論、この子以外の猫さんたちも、保護してあげなくては・・・・。
楢葉町の給餌ポイントに大急ぎで、捕獲器8台を設置して、それから、第一原発の付近へ向かう。


DSC01674.jpg



全てを終えてから、楢葉町の捕獲器回収
DSC01745.jpg


この場所では、何匹も保護もしましたし、保護枠がなくてTNRした子もいます。
でもこの子は、去勢手術のされていないオス猫でした。

ネズミも沢山いる場所です。 
☆保護します。飼主さんはいらっしゃいませんか。
DSC1740.jpg





             










そしてあの場所へ・・・。

DSC01720.jpg



入っています。あの子?
DSC01721.jpg



DSC01729.jpg



あの子です。まちがいありません。
DSC01730.jpg



一瞬、すごくすごく嬉しくて
保護できる、よかったと、喜びました。




けれど、




確認すると、授乳中でした。

やっと、保護できると思ったのに、

子猫を育てている。放すしかありません。
DSC01723.jpg

子育てでお腹が空いています。
ネズミ取りの毒エサを食べないように、粘着シートに捕まらないで。

祈るしかありません。



※福島県楢葉町は、現在、日中は誰でも入ることができます。取り残されている猫達の捕獲保護に向かうことが可能な方はどうか、一匹でも救うために行動していただけませんか。
楢葉町に取り残されている猫の保護に関しての捕獲器の貸し出し、保護場所の無い方は相談お受けいたします。また、猫がいる場所の情報提供を致します。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

☆福島 またたびさんのブログ
http://ameblo.jp/nyancoouchisagashi22/entry-11907869305.html

o0480064013030576302.jpg



o0480064013030576291.jpg



o0480064013030557547.jpg







※次回福島給餌活動は8月17日(日)です。この分のフードをご支援願えます方は、15日までに福島の方へお送りいただけますと助かります。どうぞ、宜しくお願い申し上げます。
◆支援物資のお願い 川崎
現在、特に必要なもの順に書いています
・成猫用ドライフード種類問わずお安めの品で
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705788/
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705771/

・焼きカツオ高齢猫用(福島捕獲用)
・猫缶種類問わず
・子猫用カルカンレトルト(種類問わず)
・ちゅーる まぐろ
・箱ティッシュ
・薬用ハンドソープ
・塩素系ハイター
・トイレの猫砂
川崎   12時から17時 
受入先住所 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
      TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛


◆支援物資のお願い 福島
・成猫用ドライフード(福島給餌用種類問わず)

http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705788/
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705771/

・焼きカツオ高齢猫用
・ペット用蚊取り線香
福島 指定日なし午前着指定  
受入先住所 〒970-0311福島県いわき市江名走出155-11ひばりのゆ
      村尾知恵様方 犬猫救済の輪
      090-4630-8861(福島の住民のご協力を頂いて受けて頂いておりますので電話はお控え下さい。)


アマゾンほしい物リストはこちら

楽天ほしいものリスト フードはこちら

楽天ほしいものリスト 消耗品はこちら



◆支援金のお願い 
支援金振込先 郵便振替 口座番号 00240-3-17767  口座名義 犬猫救済の輪 
横浜銀行 大島支店 普通預金  口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪 
郵便振替は、通信欄に使途目的(例 シェルター支援 ・例 被災動物支援 ・例 一般活動支援 )と明記下さい。
尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的(例 シェルタ ・ 例 ヒサイ ・ 例 イッパン)とご記入下さい。





※小田原多頭飼育猫

小田原多頭飼育救済活動犬猫救済の輪へのご寄付の受付は、8月15日をもちまして締め切らせて頂きます。
多頭飼育崩壊の現場でこれからも暮らしていく65匹の猫達の生きる道(食べ物や医療)をどうしていくか等を、みんなで考えて支えていけたらと思っております。また詳細をお伝え申し上げます。


※小田原多頭飼育猫医療費ご支援のお願い
小田原多頭飼育猫達に医療を受けさせてください。
現在まで562,127円のご支援金を賜りまして不妊手術とワクチン代の一部として充当させて頂きました。が、健康状態の悪い猫達の長期に渡る入院治療で、レントゲン、血液検査、インターフェロン、ICU等医療費が継続的にかかっています。不足分は、一般寄附(一番必要としていることに当てる目的でのご寄付)を使わせて頂き対応しておりますが、全く追いつきません。治療をストップするわけにはまいりません。状態が安定するまで何とか乗り越えたいと頑張っています。できます範囲のご協力をお願い申し上げます。

多頭救済活動ご寄付報告ご寄付を賜りまして誠にありがとうございます。 
当初、このレスキューに必要な主な費用推定額は、約¥966600でしたが、すでに大幅に超過しています。
不妊手術 70頭×¥6000 453600  ワクチン 70頭×¥2500 189000  他入院治療費等324000

6/23 MH様 MT様 6/24TY 様 YT様 6/25YS様 匿名様 TT様 HK様 YF様  6/26YU様 MK様 EM様 TI様 HS様 YM様 KM様 MA様 KA様 NY様 ST様 I様 RS様 MH様 6/27 IT様 KS様 MK様 TK様 MK様 KI様 KY様 KI様 SS様 YI様 6/28M様 SK様 7/1YS様 7/3 MO様 7/4 AK様 7/8 MO様 7/9 R様  7/14 YI様 7/16 NS様
多頭ご寄付合計額562,127円

◆多頭支援先
支援金振込先 郵便振替 口座番号 00240-3-17767  口座名義 犬猫救済の輪 
横浜銀行 大島支店 普通預金  口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪 
郵便振替は、通信欄に使途目的(例 多頭 ・例 一般活動支援 )と明記下さい。
尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的(例 タトウ 例 イッパン)とご記入下さい。



Ayami Watanabe(Pianist)Piano Channel
https://www.youtube.com/user/ayamipianoforte



banner_02.gif にほんブログ村 猫ブログへ d_01.gif
殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。


TNR日本動物福祉病院
愛護精神のある獣医師を募集しています 
・正社員
・アルバイト・パート(週1日~ 長期・短期可)
・研修医も歓迎致します

詳細につきましてのお問い合わせは、どうぞお気軽に メールフォーム にて

 ☆楢葉町保護 キジトラ白オス 飼主さんはいらっしゃいませんか。 ☆福島楢葉町 取り残されている猫たちを救いたい 
2014年08月11日 (月) | 編集 |
【TOP固定】

※次回福島給餌活動は8月17日(日)です。この分のフードをご支援願えます方は、15日までに福島の方へお送りいただけますと助かります。どうぞ、宜しくお願い申し上げます。


ランキングに参加しています。1日1回、三つのポチッで応援ヨロシクネ!!

banner_02.gif にほんブログ村 猫ブログへ d_01.gif

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ボランティアさん、募集!!
お気軽に、お問い合わせください。    メールフォーム
logo41.gif

●川崎
あなたも、多数の保護猫達のお世話に手を貸していただけませんか。
週1回、曜日と時間を決めて、1日3~4時間程お手伝いいただけますととても助かります。




映画「みんな生きている~飼い主のいない猫と暮らして」上映会のお知らせ
http://www.sepia.dti.ne.jp/tess/cat/news.html
★上映後、トークイベント一覧    敬称略
   8月10日(日)亀山知弘&嘉代(練馬区在住ボランティア、人気ブログねりまねこ管理者)猫と地域とわたしたち
  8月15日(金)梅田達也としおざわみゆき(保護猫カフェねこかつ福島レスキューボランティア外の猫、センターの猫、福島の猫
    ポレポレ東中野は整理券制です。前売券、当日券、
どちらも窓口で整理券にお引き換え下さい



☆犬猫救済の輪 犬猫里親会
 8月17日(日)12時~17時 雨天決行 
 品川区戸越2-6-6 戸越銀座商店街
 ペットスマイル 戸越銀座店店頭

被災地福島で保護された子達が沢山います。温かい家庭に家族として迎えてあげて下さいませんか。
tora.png

d.png



☆茨城県センターより子犬のひめちゃん里親募集!!



gf.png




☆福島楢葉町 取り残されている猫たちを救いたい
福島楢葉町 ネズミ駆除  
毒入りのエサや粘着シートを二か月間繰り返し設置


楢葉町には、食べ物が届くのを何日も待っている猫達がいます。
私はこのこたちを救いたい。
この子を保護する時間が欲しい。

前回7月25日に見かけたキジトラ猫さん、
小さい細い体で、険しい目をして、必死に生きているのが伝わってきました。
この子を保護したくて、圏内に入る前に、夜明と同時に、楢葉町の給餌ポイントに8台の捕獲器を設置しました。

DSC01475.jpg








勿論、この子以外の猫さんたちも、保護してあげなくては・・・・。
楢葉町の給餌ポイントに大急ぎで、捕獲器8台を設置して、それから、第一原発の付近へ向かう。


DSC01674.jpg



全てを終えてから、楢葉町の捕獲器回収
DSC01745.jpg


この場所では、何匹も保護もしましたし、保護枠がなくてTNRした子もいます。
でもこの子は、去勢手術のされていないオス猫でした。

ネズミも沢山いる場所です。 
☆保護します。飼主さんはいらっしゃいませんか。
DSC1740.jpg





             










そしてあの場所へ・・・。

DSC01720.jpg



入っています。あの子?
DSC01721.jpg



DSC01729.jpg



あの子です。まちがいありません。
DSC01730.jpg



一瞬、すごくすごく嬉しくて
保護できる、よかったと、喜びました。




けれど、




確認すると、授乳中でした。

やっと、保護できると思ったのに、

子猫を育てている。放すしかありません。
DSC01723.jpg

子育てでお腹が空いています。
ネズミ取りの毒エサを食べないように、粘着シートに捕まらないで。

祈るしかありません。



※福島県楢葉町は、現在、日中は誰でも入ることができます。取り残されている猫達の捕獲保護に向かうことが可能な方はどうか、一匹でも救うために行動していただけませんか。
楢葉町に取り残されている猫の保護に関しての捕獲器の貸し出し、保護場所の無い方は相談お受けいたします。また、猫がいる場所の情報提供を致します。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

☆福島 またたびさんのブログ
http://ameblo.jp/nyancoouchisagashi22/entry-11907869305.html

o0480064013030576302.jpg



o0480064013030576291.jpg



o0480064013030557547.jpg







※次回福島給餌活動は8月17日(日)です。この分のフードをご支援願えます方は、15日までに福島の方へお送りいただけますと助かります。どうぞ、宜しくお願い申し上げます。
◆支援物資のお願い 川崎
現在、特に必要なもの順に書いています
・成猫用ドライフード種類問わずお安めの品で
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705788/
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705771/

・焼きカツオ高齢猫用(福島捕獲用)
・猫缶種類問わず
・子猫用カルカンレトルト(種類問わず)
・ちゅーる まぐろ
・箱ティッシュ
・薬用ハンドソープ
・塩素系ハイター
・トイレの猫砂
川崎   12時から17時 
受入先住所 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
      TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛


◆支援物資のお願い 福島
・成猫用ドライフード(福島給餌用種類問わず)

http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705788/
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705771/

・焼きカツオ ニボシ かつお節
福島 指定日なし午前着指定  
受入先住所 〒970-0311福島県いわき市江名走出155-11ひばりのゆ
      村尾知恵様方 犬猫救済の輪
      090-4630-8861(福島の住民のご協力を頂いて受けて頂いておりますので電話はお控え下さい。)


アマゾンほしい物リストはこちら

楽天ほしいものリスト フードはこちら

楽天ほしいものリスト 消耗品はこちら



◆支援金のお願い 
支援金振込先 郵便振替 口座番号 00240-3-17767  口座名義 犬猫救済の輪 
横浜銀行 大島支店 普通預金  口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪 
郵便振替は、通信欄に使途目的(例 シェルター支援 ・例 被災動物支援 ・例 一般活動支援 )と明記下さい。
尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的(例 シェルタ ・ 例 ヒサイ ・ 例 イッパン)とご記入下さい。





※小田原多頭飼育猫

小田原多頭飼育救済活動犬猫救済の輪へのご寄付の受付は、8月15日をもちまして締め切らせて頂きます。
多頭飼育崩壊の現場でこれからも暮らしていく65匹の猫達の生きる道(食べ物や医療)をどうしていくか等を、みんなで考えて支えていけたらと思っております。また詳細をお伝え申し上げます。


※小田原多頭飼育猫医療費ご支援のお願い
小田原多頭飼育猫達に医療を受けさせてください。
現在まで562,127円のご支援金を賜りまして不妊手術とワクチン代の一部として充当させて頂きました。が、健康状態の悪い猫達の長期に渡る入院治療で、レントゲン、血液検査、インターフェロン、ICU等医療費が継続的にかかっています。不足分は、一般寄附(一番必要としていることに当てる目的でのご寄付)を使わせて頂き対応しておりますが、全く追いつきません。治療をストップするわけにはまいりません。状態が安定するまで何とか乗り越えたいと頑張っています。できます範囲のご協力をお願い申し上げます。

多頭救済活動ご寄付報告ご寄付を賜りまして誠にありがとうございます。 
当初、このレスキューに必要な主な費用推定額は、約¥966600でしたが、すでに大幅に超過しています。
不妊手術 70頭×¥6000 453600  ワクチン 70頭×¥2500 189000  他入院治療費等324000

6/23 MH様 MT様 6/24TY 様 YT様 6/25YS様 匿名様 TT様 HK様 YF様  6/26YU様 MK様 EM様 TI様 HS様 YM様 KM様 MA様 KA様 NY様 ST様 I様 RS様 MH様 6/27 IT様 KS様 MK様 TK様 MK様 KI様 KY様 KI様 SS様 YI様 6/28M様 SK様 7/1YS様 7/3 MO様 7/4 AK様 7/8 MO様 7/9 R様  7/14 YI様 7/16 NS様
多頭ご寄付合計額562,127円

◆多頭支援先
支援金振込先 郵便振替 口座番号 00240-3-17767  口座名義 犬猫救済の輪 
横浜銀行 大島支店 普通預金  口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪 
郵便振替は、通信欄に使途目的(例 多頭 ・例 一般活動支援 )と明記下さい。
尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的(例 タトウ 例 イッパン)とご記入下さい。



Ayami Watanabe(Pianist)Piano Channel
https://www.youtube.com/user/ayamipianoforte



banner_02.gif にほんブログ村 猫ブログへ d_01.gif
殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。


TNR日本動物福祉病院
愛護精神のある獣医師を募集しています 
・正社員
・アルバイト・パート(週1日~ 長期・短期可)
・研修医も歓迎致します

詳細につきましてのお問い合わせは、どうぞお気軽に メールフォーム にて


 ☆福島殺され続ける命 楢葉町 この命を 助けたい
2014年08月10日 (日) | 編集 |
【TOP固定】

※次回福島給餌活動は8月17日(日)です。この分のフードをご支援願えます方は、15日までに福島の方へお送りいただけますと助かります。どうぞ、宜しくお願い申し上げます。


ランキングに参加しています。1日1回、三つのポチッで応援ヨロシクネ!!

banner_02.gif にほんブログ村 猫ブログへ d_01.gif

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ボランティアさん、募集!!
お気軽に、お問い合わせください。    メールフォーム
logo41.gif

●川崎
あなたも、多数の保護猫達のお世話に手を貸していただけませんか。
週1回、曜日と時間を決めて、1日3~4時間程お手伝いいただけますととても助かります。




映画「みんな生きている~飼い主のいない猫と暮らして」上映会のお知らせ
http://www.sepia.dti.ne.jp/tess/cat/news.html
★上映後、トークイベント一覧    敬称略
   8月10日(日)亀山知弘&嘉代(練馬区在住ボランティア、人気ブログねりまねこ管理者)猫と地域とわたしたち
  8月15日(金)梅田達也としおざわみゆき(保護猫カフェねこかつ福島レスキューボランティア外の猫、センターの猫、福島の猫
    ポレポレ東中野は整理券制です。前売券、当日券、
どちらも窓口で整理券にお引き換え下さい

     ~^:^~^:^~^:^~^:^~~^:^~^:^~^:^~^:^~~^:^~^:^~^:^~^:^~~^:^~^:^~^:^~^:^~



☆犬猫救済の輪 犬猫里親会
 8月17日(日)12時~17時 雨天決行 
 品川区戸越2-6-6 戸越銀座商店街
 ペットスマイル 戸越銀座店店頭

被災地福島で保護された子達が沢山います。温かい家庭に家族として迎えてあげて下さいませんか。
tora.png

d.png



☆茨城県センターより子犬のひめちゃん里親募集!!



gf.png



☆福島殺され続ける命 楢葉町 この命を 助けたい


楢葉町は、ひまわりから、コスモスの季節に変わりました。
DSC01733.jpg



DSC01734.jpg


けれど、私の気持ちは安らぐこともなく、頭も心ももっぱら、これから始まる、いえ、もう一部では始まっている一斉ネズミ駆除のための毒エサと粘着シートで、猫までもが犠牲になってしまうことです。

行政へのアクションも必要と思います。
けれど、福島に関しては、どれだけ申し入れをしてきたことでしょう。そのことには、疲れています。

出来る力を振り絞って、保護すること。それが、確実に今生きている子達を救う方法。その方が先。


徹底して捕獲保護をしたいけれど、大熊町も双葉町も浪江町も回らなければなりません。
楢葉町での活動時間はわづかしかとれず、残念です。

楢葉町の猫達、どこにいるかもわかっている子達。
「誰か、一匹でも助けに来てくれないかな。」と思ってしまいます。






☆福島楢葉町 ネズミ駆除  
毒入りのエサや粘着シートを二か月間繰り返し設置


楢葉町には、食べ物が届くのを何日も待っている猫達がいます。
私はこのこたちを救いたい。
この子を保護する時間が欲しい。

前回7月25日に見かけたキジトラ猫さん、
小さい細い体で、険しい目をして、必死に生きているのが伝わってきました。
この子も保護したくて、圏内に入る前に、夜明と同時に、楢葉町の給餌ポイントに8台の捕獲器を設置しました。

DSC01475.jpg


                   つ づ く


☆福島楢葉町 ネズミ駆除  
毒入りのエサや粘着シートを二か月間繰り返し設置

http://www.yomiuri.co.jp/local/fukushima/news/20140801-OYTNT50429.html

※福島県楢葉町は、現在、日中は誰でも入ることができます。取り残されている猫達の捕獲保護に向かうことが可能な方はどうか、一匹でも救うために行動していただけませんか。
楢葉町に取り残されている猫の保護に関しての捕獲器の貸し出し、保護場所の無い方は相談お受けいたします。また、猫がいる場所の情報提供を致します。




Ayami Watanabe(Pianist)Piano Channel
https://www.youtube.com/user/ayamipianoforte

☆ピアニスト渡辺綾美さん、パリで被災動物チャリティーコンサート
  犬猫救済の輪にご寄付を賜りました。ありがとうございます。

http://blog.livedoor.jp/pianogarden/archives/40223851.html
渡辺綾美さん、福島の犬猫達のために、今年もありがとうございました。



※小田原多頭飼育猫

☆小田原多頭飼育猫、退院
TNR日本動物福祉病院に入院していました9匹のやせっぽっち猫さんたち、1匹を残し、9日退院。
ボランティアさんがTNR日本動物福祉病院まで迎えに来て下さって小田原まで搬送です。

DSC01754.jpg

ご支援の缶詰・猫砂等沢山車に積んで小田原猫さんの元へ。
エアコンのない部屋に西日は猫達にとって地獄、日差しを遮るのに古いカーテンを何枚も持ちました。
新聞紙も集めておいて載せました。

現地にも、掃除や多頭猫さんのお世話に、ボランティアさん達が来て下さるそうです。
皆様、応援ありがとうございます。

10563974_10152285437761545_2074549594_o.jpg

10588105_10152285439941545_1594404313_o.jpg

ご支援を賜りました不妊手術や医療費は、報告をさせて頂きましたうえで、大きなマイナスとなりますが、8月15日をもちまして犬猫救済の輪へのご寄付の受付を締め切らせて頂きます。

併せて、現状を報告させて頂き、多頭飼育崩壊の現場でこれからも暮らしていく65匹の猫達の生きる道(食べ物や医療)をどうしていくか等を、みんなで考えて支えていけたらと思っております。また詳細をお伝え申し上げます。


※小田原多頭飼育猫医療費ご支援のお願い
小田原多頭飼育猫達に医療を受けさせてください。
現在まで562,127円のご支援金を賜りまして不妊手術とワクチン代の一部として充当させて頂きました。が、健康状態の悪い猫達の長期に渡る入院治療で、レントゲン、血液検査、インターフェロン、ICU等医療費が継続的にかかっています。不足分は、一般寄附(一番必要としていることに当てる目的でのご寄付)を使わせて頂き対応しておりますが、全く追いつきません。治療をストップするわけにはまいりません。状態が安定するまで何とか乗り越えたいと頑張っています。できます範囲のご協力をお願い申し上げます。

多頭救済活動ご寄付報告ご寄付を賜りまして誠にありがとうございます。 
当初、このレスキューに必要な主な費用推定額は、約¥966600でしたが、すでに大幅に超過しています。
不妊手術 70頭×¥6000 453600  ワクチン 70頭×¥2500 189000  他入院治療費等324000

6/23 MH様 MT様 6/24TY 様 YT様 6/25YS様 匿名様 TT様 HK様 YF様  6/26YU様 MK様 EM様 TI様 HS様 YM様 KM様 MA様 KA様 NY様 ST様 I様 RS様 MH様 6/27 IT様 KS様 MK様 TK様 MK様 KI様 KY様 KI様 SS様 YI様 6/28M様 SK様 7/1YS様 7/3 MO様 7/4 AK様 7/8 MO様 7/9 R様  7/14 YI様 7/16 NS様
多頭ご寄付合計額562,127円

◆多頭支援先
支援金振込先 郵便振替 口座番号 00240-3-17767  口座名義 犬猫救済の輪 
横浜銀行 大島支店 普通預金  口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪 
郵便振替は、通信欄に使途目的(例 多頭 ・例 一般活動支援 )と明記下さい。
尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的(例 タトウ 例 イッパン)とご記入下さい。




DSC01668.jpg

※次回福島給餌活動は8月17日(日)です。この分のフードをご支援願えます方は、15日までに福島の方へお送りいただけますと助かります。どうぞ、宜しくお願い申し上げます。
◆支援物資のお願い 川崎
現在、特に必要なもの順に書いています
・成猫用ドライフード種類問わずお安めの品で
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705788/
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705771/
・焼きカツオ高齢猫用(福島捕獲用)
・猫缶種類問わず
・子猫用カルカンレトルト(種類問わず)
・ちゅーる まぐろ
・箱ティッシュ
・薬用ハンドソープ
・塩素系ハイター
・トイレの猫砂
川崎   12時から17時 
受入先住所 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
      TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛


◆支援物資のお願い 福島
・成猫用ドライフード(福島給餌用種類問わず)

http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705788/
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705771/

・焼きカツオ ニボシ かつお節
福島 指定日なし午前着指定  
受入先住所 〒970-0311福島県いわき市江名走出155-11ひばりのゆ
      村尾知恵様方 犬猫救済の輪
      090-4630-8861(福島の住民のご協力を頂いて受けて頂いておりますので電話はお控え下さい。)


アマゾンほしい物リストはこちら

楽天ほしいものリスト フードはこちら

楽天ほしいものリスト 消耗品はこちら



◆支援金のお願い 
支援金振込先 郵便振替 口座番号 00240-3-17767  口座名義 犬猫救済の輪 
横浜銀行 大島支店 普通預金  口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪 
郵便振替は、通信欄に使途目的(例 シェルター支援 ・例 被災動物支援 ・例 一般活動支援 )と明記下さい。
尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的(例 シェルタ ・ 例 ヒサイ ・ 例 イッパン)とご記入下さい。


banner_02.gif にほんブログ村 猫ブログへ d_01.gif
殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。

TNR日本動物福祉病院
愛護精神のある獣医師を募集しています 
・正社員
・アルバイト・パート(週1日~ 長期・短期可)
・研修医も歓迎致します

詳細につきましてのお問い合わせは、どうぞお気軽に メールフォーム にて


 ☆茨城県センターより子犬のひめちゃん里親募集!!☆福島3年前を思い出して。そして、継続を ☆ピアニスト渡辺綾美さん、パリで被災動物チャリティーコンサート ☆小田原多頭飼育猫、退院
2014年08月10日 (日) | 編集 |
【TOP固定】

※次回福島給餌活動は8月17日(日)です。この分のフードをご支援願えます方は、15日までに福島の方へお送りいただけますと助かります。どうぞ、宜しくお願い申し上げます。


ランキングに参加しています。1日1回、三つのポチッで応援ヨロシクネ!!

banner_02.gif にほんブログ村 猫ブログへ d_01.gif

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ボランティアさん、募集!!
お気軽に、お問い合わせください。    メールフォーム
logo41.gif

●川崎
あなたも、多数の保護猫達のお世話に手を貸していただけませんか。
週1回、曜日と時間を決めて、1日3~4時間程お手伝いいただけますととても助かります。




映画「みんな生きている~飼い主のいない猫と暮らして」上映会のお知らせ
http://www.sepia.dti.ne.jp/tess/cat/news.html
★上映後、トークイベント一覧    敬称略
   8月10日(日)亀山知弘&嘉代(練馬区在住ボランティア、人気ブログねりまねこ管理者)猫と地域とわたしたち
  8月15日(金)梅田達也としおざわみゆき(保護猫カフェねこかつ福島レスキューボランティア外の猫、センターの猫、福島の猫
    ポレポレ東中野は整理券制です。前売券、当日券、
どちらも窓口で整理券にお引き換え下さい

     ~^:^~^:^~^:^~^:^~~^:^~^:^~^:^~^:^~~^:^~^:^~^:^~^:^~~^:^~^:^~^:^~^:^~




☆茨城県センターより子犬のひめちゃん里親募集!!

前回の蒲田里親会にて、岸本さん、あっ、いえ、子犬のユウ君。ま、ふたりは似てるんですけど。

ユウ君は、只今、TNR日本動物福祉病院の患者さんのお家でトライアル中です。
DSC01656.jpg


兄弟犬、一度に連れて来てあげることができなくて、里親が決まって次の子を迎えての流れです。
9日、福島活動の帰り道、茨城に寄って、兄弟犬最後の女の子をお迎え。
生後4か月の「ひめちゃん」です。またまた、可愛い子がやって来ました。幸せにしてあげたいな。

ということで、今度の里親会は、17日、品川区戸越銀座商店街 ペットスマイルさん店頭です。
☆犬猫救済の輪 犬猫里親会
 8月17日(日)12時~17時 雨天決行 
 品川区戸越2-6-6 戸越銀座商店街
 ペットスマイル 戸越銀座店店頭





gf.png




☆福島3年前を思い出して。そして継続を 、そしてあなたも、もう一度できることを

エンジェルズさん、活動ビデオ
http://angels1947.blog104.fc2.com/blog-entry-426.html








Ayami Watanabe(Pianist)Piano Channel
https://www.youtube.com/user/ayamipianoforte

☆ピアニスト渡辺綾美さん、パリで被災動物チャリティーコンサート
  犬猫救済の輪にご寄付を賜りました。ありがとうございます。


渡辺綾美さんブログ転載です
http://blog.livedoor.jp/pianogarden/archives/40223851.html
2014年08月06日
パリでのリサイタル

76ca9dea.jpg

ウィーンの後は、パリにてリサイタルを行いました。

パリ国際大学都市のMaison du Japon(日本館)大サロンにて、被災動物チャリティーコンサートという形式で行わせていただきました。

コンサート終了後に、福島の被災動物に関して少しだけお話させていただきました。
(全てアドリブだったので、伝わったでしょうか?)

コンサート終了後は会場に残ってくださった方々と楽しい時間を過ごさせていただきました。

Maison du Japonの館長様、そしてお手伝いをしてくれたM様、館内を案内してくれてコンサートまで来てくださった研究者の方、そして全てのお客様に心よりお礼申しあげます。

パリの皆様が寄付してくださった金額は66.4€でした。
皆様のご協力、本当にありがとうございました。

本日、パリと日本での義援金を足した金額を、被災動物を多数保護している犬猫救済の輪に寄付させていただきました。
詳細は別ページに掲載させていただきます。

現在も、福島原発付近に残された動物達やシェルターに保護された犬猫の餌代や医療費等、毎月沢山の費用がかかるそうです。
このブログを読んで下さった方、被災動物や命の危険にさらされている動物達のご支援をお願いいたします。

犬猫救済の輪ブログ
f5a536b5-s.jpg



入口の掲示板(大学都市の館長Tan様が写真を送ってくださいました)
04d3a5d1.jpg


国際大学都市
c1186b44.jpg


緑あふれる美しい所でした
03241b10.jpg



2dd194dc.jpg

Maison du Japonはまるで日本のお城のようです




渡辺綾美さん、福島の犬猫達のために、今年もありがとうございました。





☆福島楢葉町 ネズミ駆除  
毒入りのエサや粘着シートを二か月間繰り返し設置


楢葉町には、食べ物が届くのを何日も待っている猫達がいます。
私はこのこたちを救いたい。
この子を保護する時間が欲しい。
DSC01475.jpg
大量の殺鼠剤、粘着シート  恐ろしい。

http://www.yomiuri.co.jp/local/fukushima/news/20140801-OYTNT50429.html


※福島県楢葉町は、現在、日中は誰でも入ることができます。取り残されている猫達の捕獲保護に向かうことが可能な方はどうか、一匹でも救うために行動していただけませんか。
楢葉町に取り残されている猫の保護に関しての捕獲器の貸し出し、保護場所の無い方は相談お受けいたします。また、猫がいる場所の情報提供を致します。



※小田原多頭飼育猫

☆小田原多頭飼育猫、退院
TNR日本動物福祉病院に入院していました9匹のやせっぽっち猫さんたち、1匹を残し、9日退院。
ボランティアさんがTNR日本動物福祉病院まで迎えに来て下さって小田原まで搬送です。

DSC01754.jpg

ご支援の缶詰・猫砂等沢山車に積んで小田原猫さんの元へ。
エアコンのない部屋に西日は猫達にとって地獄、日差しを遮るのに古いカーテンを何枚も持ちました。
新聞紙も集めておいて載せました。

現地にも、掃除や多頭猫さんのお世話に、ボランティアさん達が来て下さるそうです。
皆様、応援ありがとうございます。

10563974_10152285437761545_2074549594_o.jpg

10588105_10152285439941545_1594404313_o.jpg

ご支援を賜りました不妊手術や医療費は、報告をさせて頂きましたうえで、大きなマイナスとなりますが、8月15日をもちまして犬猫救済の輪へのご寄付の受付を締め切らせて頂きます。

併せて、現状を報告させて頂き、多頭飼育崩壊の現場でこれからも暮らしていく65匹の猫達の生きる道(食べ物や医療)をどうしていくか等を、みんなで考えて支えていけたらと思っております。また詳細をお伝え申し上げます。


※小田原多頭飼育猫医療費ご支援のお願い
小田原多頭飼育猫達に医療を受けさせてください。
現在まで562,127円のご支援金を賜りまして不妊手術とワクチン代の一部として充当させて頂きました。が、健康状態の悪い猫達の長期に渡る入院治療で、レントゲン、血液検査、インターフェロン、ICU等医療費が継続的にかかっています。不足分は、一般寄附(一番必要としていることに当てる目的でのご寄付)を使わせて頂き対応しておりますが、全く追いつきません。治療をストップするわけにはまいりません。状態が安定するまで何とか乗り越えたいと頑張っています。できます範囲のご協力をお願い申し上げます。

多頭救済活動ご寄付報告ご寄付を賜りまして誠にありがとうございます。 
当初、このレスキューに必要な主な費用推定額は、約¥966600でしたが、すでに大幅に超過しています。
不妊手術 70頭×¥6000 453600  ワクチン 70頭×¥2500 189000  他入院治療費等324000

6/23 MH様 MT様 6/24TY 様 YT様 6/25YS様 匿名様 TT様 HK様 YF様  6/26YU様 MK様 EM様 TI様 HS様 YM様 KM様 MA様 KA様 NY様 ST様 I様 RS様 MH様 6/27 IT様 KS様 MK様 TK様 MK様 KI様 KY様 KI様 SS様 YI様 6/28M様 SK様 7/1YS様 7/3 MO様 7/4 AK様 7/8 MO様 7/9 R様  7/14 YI様 7/16 NS様
多頭ご寄付合計額562,127円

◆多頭支援先
支援金振込先 郵便振替 口座番号 00240-3-17767  口座名義 犬猫救済の輪 
横浜銀行 大島支店 普通預金  口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪 
郵便振替は、通信欄に使途目的(例 多頭 ・例 一般活動支援 )と明記下さい。
尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的(例 タトウ 例 イッパン)とご記入下さい。







DSC01668.jpg

※次回福島給餌活動は8月17日(日)です。この分のフードをご支援願えます方は、15日までに福島の方へお送りいただけますと助かります。どうぞ、宜しくお願い申し上げます。
◆支援物資のお願い 川崎
現在、特に必要なもの順に書いています
・成猫用ドライフード種類問わずお安めの品で
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705788/
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705771/
・焼きカツオ高齢猫用(福島捕獲用)
・猫缶種類問わず
・子猫用カルカンレトルト(種類問わず)
・ちゅーる まぐろ
・箱ティッシュ
・薬用ハンドソープ
・塩素系ハイター
・トイレの猫砂
川崎   12時から17時 
受入先住所 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
      TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛


◆支援物資のお願い 福島
・成猫用ドライフード(福島給餌用種類問わず)

http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705788/
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705771/

・焼きカツオ ニボシ かつお節
福島 指定日なし午前着指定  
受入先住所 〒970-0311福島県いわき市江名走出155-11ひばりのゆ
      村尾知恵様方 犬猫救済の輪
      090-4630-8861(福島の住民のご協力を頂いて受けて頂いておりますので電話はお控え下さい。)


アマゾンほしい物リストはこちら

楽天ほしいものリスト フードはこちら

楽天ほしいものリスト 消耗品はこちら



◆支援金のお願い 
支援金振込先 郵便振替 口座番号 00240-3-17767  口座名義 犬猫救済の輪 
横浜銀行 大島支店 普通預金  口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪 
郵便振替は、通信欄に使途目的(例 シェルター支援 ・例 被災動物支援 ・例 一般活動支援 )と明記下さい。
尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的(例 シェルタ ・ 例 ヒサイ ・ 例 イッパン)とご記入下さい。


banner_02.gif にほんブログ村 猫ブログへ d_01.gif
殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。

TNR日本動物福祉病院
愛護精神のある獣医師を募集しています 
・正社員
・アルバイト・パート(週1日~ 長期・短期可)
・研修医も歓迎致します

詳細につきましてのお問い合わせは、どうぞお気軽に メールフォーム にて

 ☆映画「みんな生きている~飼い主のいない猫と暮らして」上映会のお知らせ
2014年08月09日 (土) | 編集 |
【TOP固定】

※次回福島給餌活動は8月17日(日)です。この分のフードをご支援願えます方は、15日までに福島の方へお送りいただけますと助かります。どうぞ、宜しくお願い申し上げます。


ランキングに参加しています。1日1回、三つのポチッで応援ヨロシクネ!!

banner_02.gif にほんブログ村 猫ブログへ d_01.gif

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ボランティアさん、募集!!
お気軽に、お問い合わせください。    メールフォーム
logo41.gif

●川崎
あなたも、多数の保護猫達のお世話に手を貸していただけませんか。
週1回、曜日と時間を決めて、1日3~4時間程お手伝いいただけますととても助かります。




映画「みんな生きている~飼い主のいない猫と暮らして」上映会のお知らせ
http://www.sepia.dti.ne.jp/tess/cat/news.html
★上映後、トークイベント一覧    敬称略
   8月10日(日)亀山知弘&嘉代(練馬区在住ボランティア、人気ブログねりまねこ管理者)猫と地域とわたしたち
  8月15日(金)梅田達也としおざわみゆき(保護猫カフェねこかつ福島レスキューボランティア外の猫、センターの猫、福島の猫
    ポレポレ東中野は整理券制です。前売券、当日券、
どちらも窓口で整理券にお引き換え下さい

     ~^:^~^:^~^:^~^:^~~^:^~^:^~^:^~^:^~~^:^~^:^~^:^~^:^~~^:^~^:^~^:^~^:^~

 
  神奈川 横浜市 
  8月10日(日)神奈川県民センターホール 猫と暮らす社会を考える上映会

   主催 (財)神奈川県動物愛護協会 野良猫の問題を多くの人に考えてもらうため
   14:45開場 15:05~15:45黒澤泰氏講話 16:00~17:35上映 上映後~18:00監督トーク
   ¥1000 ただし15才未満、学生は無料
   問合せ 電話045-421-5592 FAX045-433-1742 神奈川県動物愛護協会 

  東京 練馬区
  8月16日(土)大泉学園ゆめりあホール 大泉学園駅から1分 
   主催 NPO法人ねりまねこ  後援 練馬区  飼い主のいない猫対策啓蒙・啓発のため
   18:30開始  ¥500 トークセッション:ねりまねこ 練馬区在住監督参加  
   問合せ 090-9858-0227

  埼玉 川越市 
  8月16日(土) クラッセ川越東口多目的ホール 
   主催 小江戸地域猫の会  川越市の地域猫啓蒙のため
   13:30開始 無料 子どもからお年寄りまで大歓迎  監督参加  
   問合せ 090-9838-1523

  東京 目黒区
  8月24日(日)緑が丘文化会館 
   自由ヶ丘ニャンとかしよう会とNekocube 合同開催  (Nekocubeブログ)
   13:30開場 14:00開始 ¥500 上映後監督参加
   問合せ 080-5187-9891 regia88demi@room.ocn.ne.jp 

 



☆福島楢葉町 ネズミ駆除  
毒入りのエサや粘着シートを二か月間繰り返し設置


楢葉町には、食べ物が届くのを何日も待っている猫達がいます。
私はこのこたちを救いたい。
この子を保護する時間が欲しい。
DSC01475.jpg
大量の殺鼠剤、粘着シート  恐ろしい。

http://www.yomiuri.co.jp/local/fukushima/news/20140801-OYTNT50429.html


※福島県楢葉町は、現在、日中は誰でも入ることができます。取り残されている猫達の捕獲保護に向かうことが可能な方はどうか、一匹でも救うために行動していただけませんか。
楢葉町に取り残されている猫の保護に関しての捕獲器の貸し出し、保護場所の無い方は相談お受けいたします。また、猫がいる場所の情報提供を致します。



※小田原多頭飼育猫
多頭の猫達のために、キャットタワーやTV台などご寄付のお申し出を賜りました。ボランティアさん達と時間調整をしながら、環境を整えてまいります。地元の方からも数名お手伝いの声がかかっています。猫達の未来が開けますように。
TNR日本動物福祉病院に入院していました9匹のやせっぽっち猫さんたちも、自力で食べ始め、体重が安定した順に退院します。
ご支援を賜りました不妊手術や医療費は、報告をさせて頂きましたうえで、大きなマイナスとなりますが、8月15日をもちまして犬猫救済の輪へのご寄付の受付を締め切らせて頂きます。

併せて、現状を報告させて頂き、多頭飼育崩壊の現場でこれからも暮らしていく65匹の猫達の生きる道(食べ物や医療)をどうしていくか等を、みんなで考えて支えていけたらと思っております。また詳細をお伝え申し上げます。

先週末は、三日間連続で、具合の悪い子達6匹の病院搬送や、お部屋の掃除をボランティアさんたちで行いました。

もっともっときれいにしなくちゃね、
それよりも、今年、最高の温度というのに、エアコンがない。西日がまともに入る部屋は猫達に地獄です。
ボランティアさん達の作業もこれでは。なんとかしなくては。
10587068_10152285441141545_1992082567_o.jpg

※小田原多頭飼育猫医療費ご支援のお願い
小田原多頭飼育猫達に医療を受けさせてください。
現在まで562,127円のご支援金を賜りまして不妊手術とワクチン代の一部として充当させて頂きました。が、健康状態の悪い猫達の長期に渡る入院治療で、レントゲン、血液検査、インターフェロン、ICU等医療費が継続的にかかっています。不足分は、一般寄附(一番必要としていることに当てる目的でのご寄付)を使わせて頂き対応しておりますが、全く追いつきません。治療をストップするわけにはまいりません。状態が安定するまで何とか乗り越えたいと頑張っています。できます範囲のご協力をお願い申し上げます。

多頭救済活動ご寄付報告ご寄付を賜りまして誠にありがとうございます。 
当初、このレスキューに必要な主な費用推定額は、約¥966600でしたが、すでに大幅に超過しています。
不妊手術 70頭×¥6000 453600  ワクチン 70頭×¥2500 189000  他入院治療費等324000

6/23 MH様 MT様 6/24TY 様 YT様 6/25YS様 匿名様 TT様 HK様 YF様  6/26YU様 MK様 EM様 TI様 HS様 YM様 KM様 MA様 KA様 NY様 ST様 I様 RS様 MH様 6/27 IT様 KS様 MK様 TK様 MK様 KI様 KY様 KI様 SS様 YI様 6/28M様 SK様 7/1YS様 7/3 MO様 7/4 AK様 7/8 MO様 7/9 R様  7/14 YI様 7/16 NS様
多頭ご寄付合計額562,127円

◆多頭支援先
支援金振込先 郵便振替 口座番号 00240-3-17767  口座名義 犬猫救済の輪 
横浜銀行 大島支店 普通預金  口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪 
郵便振替は、通信欄に使途目的(例 多頭 ・例 一般活動支援 )と明記下さい。
尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的(例 タトウ 例 イッパン)とご記入下さい。






DSC01668.jpg

※次回福島給餌活動は8月17日(日)です。この分のフードをご支援願えます方は、15日までに福島の方へお送りいただけますと助かります。どうぞ、宜しくお願い申し上げます。
◆支援物資のお願い 川崎
現在、特に必要なもの順に書いています
・子猫用カルカンレトルト(種類問わず)
・猫缶種類問わず
・成猫用ドライフード種類問わずお安めの品で

http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705788/
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705771/
・成猫用カルカンレトルト(種類問わず)
・ちゅーる まぐろ
・箱ティッシュ
・塩素系ハイター
・トイレの猫砂
川崎   12時から17時 
受入先住所 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
      TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛


◆支援物資のお願い 福島
・成猫用ドライフード(福島給餌用種類問わず)
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705788/
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705771/

・猫缶在庫わづか(種類問わず)
・焼きカツオ ニボシ かつお節
・ペットシーツレギュラー
福島 指定日なし午前着指定  
受入先住所 〒970-0311福島県いわき市江名走出155-11ひばりのゆ
      村尾知恵様方 犬猫救済の輪
      090-4630-8861(福島の住民のご協力を頂いて受けて頂いておりますので電話はお控え下さい。)


アマゾンほしい物リストはこちら

楽天ほしいものリスト フードはこちら

楽天ほしいものリスト 消耗品はこちら



◆支援金のお願い 
支援金振込先 郵便振替 口座番号 00240-3-17767  口座名義 犬猫救済の輪 
横浜銀行 大島支店 普通預金  口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪 
郵便振替は、通信欄に使途目的(例 シェルター支援 ・例 被災動物支援 ・例 一般活動支援 )と明記下さい。
尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的(例 シェルタ ・ 例 ヒサイ ・ 例 イッパン)とご記入下さい。


banner_02.gif にほんブログ村 猫ブログへ d_01.gif
殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。

TNR日本動物福祉病院
愛護精神のある獣医師を募集しています 
・正社員
・アルバイト・パート(週1日~ 長期・短期可)
・研修医も歓迎致します

詳細につきましてのお問い合わせは、どうぞお気軽に メールフォーム にて


 ☆本日犬猫里親会 お出かけください ☆野良猫も生を全う “殺処分減らしたい” 大学で保護活動
2014年08月09日 (土) | 編集 |
【TOP固定】

※次回福島給餌活動は8月17日(日)です。この分のフードをご支援願えます方は、15日までに福島の方へお送りいただけますと助かります。どうぞ、宜しくお願い申し上げます。


ランキングに参加しています。1日1回、三つのポチッで応援ヨロシクネ!!

banner_02.gif にほんブログ村 猫ブログへ d_01.gif

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ボランティアさん、募集!!
お気軽に、お問い合わせください。    メールフォーム
logo41.gif

●川崎
あなたも、多数の保護猫達のお世話に手を貸していただけませんか。
週1回、曜日と時間を決めて、1日3~4時間程お手伝いいただけますととても助かります。




☆犬猫救済の輪 犬猫里親会
 8月9日(土)13時~17時 雨天決行 
 川崎市川崎区大島4-23-13    
 TNR日本動物福祉病院内

アクセスhttp://inunekokyusainowa.la.coocan.jp/hospital/access.html
室内です。わんちゃん、ねこちゃんとふれ合えます。
ot.png

参加猫一部ご紹介 グレー白 メス わかめちゃん
CIMG2083.jpg

CIMG2066.jpg


小田原多頭飼育崩壊 グレー縞姉妹
CIMG1732.jpgCIMG1738.jpg




しんぶん赤旗
8月4日
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik14/2014-08-04/2014080409_01_0.html

☆野良猫も生を全う

“殺処分減らしたい” 大学で保護活動

手術で繁殖数減 ■ 一匹一匹に餌やり


 保健所などに持ち込まれて殺処分された猫は2012年度で12万3千頭を超えます。「殺処分を減らしたい」と、大学構内にすみついた野良猫との共生をめざす活動が全国で広がりつつあります。インターネット上で活動を報告しているのは全国で13校。そのひとつ、横浜市保土ケ谷区にある横浜国立大学の「ネコサークル」を訪ねました。
 (日恵野香)
________________________________________

df.jpg

 キャットフードと水、トレイを持った学生たちの前に、「ニャー」とキジトラ柄の猫が現れました。耳には不妊・去勢手術済みを示す切り込み。「ごはんの時間だよ、おいで」と呼ぶ学生にすり寄ります。
 大学公認の「ネコサークル」は、近隣に暮らす野方みどりさん(68)とともに、構内の野良猫の不妊・去勢手術と餌やり、個体の識別などを行っています。17年前、野方さんが娘の入学を機に同大学で活動を始め、学生たちに声をかけ続けたのがきっかけで08年にサークルが発足。現メンバーは22人です。
 「地域猫活動は、野良猫のゴミあさり、さかりの鳴き声をなくすなど環境美化につながる」と、副サークル長の女性(20)は話します。


(写真)猫の耳に薬を塗る野方みどりさん=横浜市保土ケ谷区
 手術代、餌、毛布などは、毎月のサークル費と大学からの補助、募金や野方さんら有志の出資でまかないます。
 活動を広く知ってもらおうと、卒業生の来校行事での講演や、学園祭で“総選挙”と称した猫の人気投票を行っています。
 餌やりは毎日午後4時半と6時。土日、長期休暇も欠かしません。2回とも餌場に来なかった猫には、夜に野方さんが探して与えます。
 悪臭や虫の発生原因となるため、置き餌はしません。水分不足を防ぐために乾燥フードと缶詰を与え、一匹一匹が食べ終わるのを待ちます。餌場は約45ヘクタールのキャンパス内に5カ所。一巡すると1時間かかることもあります。

 男性(22)は「大変だけど、猫たちに会うと癒やされる。ほかの人たちからかわいがられているのを見ると、世話していてよかったなあと思います」と話します。
 しかし「世話をしてくれるから」などと捨てに来る人がいるのも現状です。目に病気がある猫が持ち込まれていたことも。
 女性(20)は「活動を通して命の大切さと人間の身勝手さを知りました。初めは近寄れなかった子が、なついて触らせてくれたり、鳴いてくれたりするとうれしい」とやりがいを語ります。
 構内の猫は野方さんと学生の取り組みによって17年間で50匹から13匹に減りました。
 「最終目標はキャンパスに猫がいなくなること。猫が嫌いな人も含めた共生を考えるとそうなる」と男性(22)はいいます。

 不妊去勢手術を施すことに「子孫を残すのは猫の権利。奪うのは心苦しい」(女性)「生かすも殺すも人間の都合と怠慢」(男性)との葛藤もあります。「最善ではないと思うけれど、よりましな選択。せめて一代の生を全うさせたい」と、会長の女性(21)はじめ、メンバーは口をそろえます。
 野方さんは「学生さんと一緒にやるようになって、取り組みの幅が広がった。活動を知った人から握手を求められ、やってきてよかったと思った。最後の1匹までみとりたい」と語ります。

 環境省自然環境局の担当者は「殺処分の8割は生後3カ月以下の幼い猫。手がかかるため、引き取り手を探すのも保健所で長期間保護するのも難しい」と話します。飼い猫が外で交配して出産することもあるとし、「命に責任がとれないなら、外に出す猫は手術を。地域猫活動は殺処分の減少に効果があります」と述べています。





☆福島楢葉町 ネズミ駆除  
毒入りのエサや粘着シートを二か月間繰り返し設置


楢葉町には、食べ物が届くのを何日も待っている猫達がいます。
私はこのこたちを救いたい。
この子を保護する時間が欲しい。
DSC01475.jpg
大量の殺鼠剤、粘着シート  恐ろしい。

http://www.yomiuri.co.jp/local/fukushima/news/20140801-OYTNT50429.html


※福島県楢葉町は、現在、日中は誰でも入ることができます。取り残されている猫達の捕獲保護に向かうことが可能な方はどうか、一匹でも救うために行動していただけませんか。
楢葉町に取り残されている猫の保護に関しての捕獲器の貸し出し、保護場所の無い方は相談お受けいたします。また、猫がいる場所の情報提供を致します。



※小田原多頭飼育猫
多頭の猫達のために、キャットタワーやTV台などご寄付のお申し出を賜りました。ボランティアさん達と時間調整をしながら、環境を整えてまいります。地元の方からも数名お手伝いの声がかかっています。猫達の未来が開けますように。
TNR日本動物福祉病院に入院していました9匹のやせっぽっち猫さんたちも、自力で食べ始め、体重が安定した順に退院します。
ご支援を賜りました不妊手術や医療費は、報告をさせて頂きましたうえで、大きなマイナスとなりますが、8月15日をもちまして犬猫救済の輪へのご寄付の受付を締め切らせて頂きます。

併せて、現状を報告させて頂き、多頭飼育崩壊の現場でこれからも暮らしていく65匹の猫達の生きる道(食べ物や医療)をどうしていくか等を、みんなで考えて支えていけたらと思っております。また詳細をお伝え申し上げます。

先週末は、三日間連続で、具合の悪い子達6匹の病院搬送や、お部屋の掃除をボランティアさんたちで行いました。

もっともっときれいにしなくちゃね、
それよりも、今年、最高の温度というのに、エアコンがない。西日がまともに入る部屋は猫達に地獄です。
ボランティアさん達の作業もこれでは。なんとかしなくては。
10587068_10152285441141545_1992082567_o.jpg

※小田原多頭飼育猫医療費ご支援のお願い
小田原多頭飼育猫達に医療を受けさせてください。
現在まで562,127円のご支援金を賜りまして不妊手術とワクチン代の一部として充当させて頂きました。が、健康状態の悪い猫達の長期に渡る入院治療で、レントゲン、血液検査、インターフェロン、ICU等医療費が継続的にかかっています。不足分は、一般寄附(一番必要としていることに当てる目的でのご寄付)を使わせて頂き対応しておりますが、全く追いつきません。治療をストップするわけにはまいりません。状態が安定するまで何とか乗り越えたいと頑張っています。できます範囲のご協力をお願い申し上げます。

多頭救済活動ご寄付報告ご寄付を賜りまして誠にありがとうございます。 
当初、このレスキューに必要な主な費用推定額は、約¥966600でしたが、すでに大幅に超過しています。
不妊手術 70頭×¥6000 453600  ワクチン 70頭×¥2500 189000  他入院治療費等324000

6/23 MH様 MT様 6/24TY 様 YT様 6/25YS様 匿名様 TT様 HK様 YF様  6/26YU様 MK様 EM様 TI様 HS様 YM様 KM様 MA様 KA様 NY様 ST様 I様 RS様 MH様 6/27 IT様 KS様 MK様 TK様 MK様 KI様 KY様 KI様 SS様 YI様 6/28M様 SK様 7/1YS様 7/3 MO様 7/4 AK様 7/8 MO様 7/9 R様  7/14 YI様 7/16 NS様
多頭ご寄付合計額562,127円

◆多頭支援先
支援金振込先 郵便振替 口座番号 00240-3-17767  口座名義 犬猫救済の輪 
横浜銀行 大島支店 普通預金  口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪 
郵便振替は、通信欄に使途目的(例 多頭 ・例 一般活動支援 )と明記下さい。
尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的(例 タトウ 例 イッパン)とご記入下さい。





※次回福島給餌活動は8月17日(日)です。この分のフードをご支援願えます方は、15日までに福島の方へお送りいただけますと助かります。どうぞ、宜しくお願い申し上げます。
◆支援物資のお願い 川崎
現在、特に必要なもの順に書いています
・子猫用カルカンレトルト(種類問わず)
・猫缶種類問わず
・成猫用ドライフード種類問わずお安めの品で

http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705788/
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705771/
・成猫用カルカンレトルト(種類問わず)
・ちゅーる まぐろ
・箱ティッシュ
・塩素系ハイター
・トイレの猫砂
川崎   12時から17時 
受入先住所 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
      TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛


◆支援物資のお願い 福島
・成猫用ドライフード(福島給餌用種類問わず)
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705788/
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705771/

・猫缶在庫わづか(種類問わず)
・焼きカツオ ニボシ かつお節
・ペットシーツレギュラー
福島 指定日なし午前着指定  
受入先住所 〒970-0311福島県いわき市江名走出155-11ひばりのゆ
      村尾知恵様方 犬猫救済の輪
      090-4630-8861(福島の住民のご協力を頂いて受けて頂いておりますので電話はお控え下さい。)


アマゾンほしい物リストはこちら

楽天ほしいものリスト フードはこちら

楽天ほしいものリスト 消耗品はこちら



◆支援金のお願い 
支援金振込先 郵便振替 口座番号 00240-3-17767  口座名義 犬猫救済の輪 
横浜銀行 大島支店 普通預金  口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪 
郵便振替は、通信欄に使途目的(例 シェルター支援 ・例 被災動物支援 ・例 一般活動支援 )と明記下さい。
尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的(例 シェルタ ・ 例 ヒサイ ・ 例 イッパン)とご記入下さい。


banner_02.gif にほんブログ村 猫ブログへ d_01.gif
殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。

TNR日本動物福祉病院
愛護精神のある獣医師を募集しています 
・正社員
・アルバイト・パート(週1日~ 長期・短期可)
・研修医も歓迎致します

詳細につきましてのお問い合わせは、どうぞお気軽に メールフォーム にて


 ☆福島出発 ☆ダイチ君 フォスターペアレント様 ありがとう
2014年08月08日 (金) | 編集 |
【TOP固定】

福島で活動されるボランティアさん達に、フードのご支援を 
高円寺ニャンダラーズさん  桜ママさん  吉田美恵子さん



ランキングに参加しています。1日1回、三つのポチッで応援ヨロシクネ!!

banner_02.gif にほんブログ村 猫ブログへ d_01.gif

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ボランティアさん、募集!!
お気軽に、お問い合わせください。    メールフォーム
logo41.gif

●川崎
あなたも、多数の保護猫達のお世話に手を貸していただけませんか。
週1回、曜日と時間を決めて、1日3~4時間程お手伝いいただけますととても助かります。




☆犬猫救済の輪 犬猫里親会
 8月9日(土)13時~17時 雨天決行 
 川崎市川崎区大島4-23-13    
 TNR日本動物福祉病院内

アクセスhttp://inunekokyusainowa.la.coocan.jp/hospital/access.html
室内です。わんちゃん、ねこちゃんとふれ合えます。
ot.png

参加猫一部ご紹介 グレー白 メス わかめちゃん
CIMG2083.jpg

CIMG2066.jpg


小田原多頭飼育崩壊 グレー縞姉妹
CIMG1732.jpgCIMG1738.jpg




☆フォスターペアレント様 ありがとう 

pa124 26-30
ダイチ 君
キジトラ白

フォスターペアレント 三浦様(東京都)


シェルター1階の部屋を開けますと、
いつも、棚の上からお出迎え?偵察?してくれます。
かなりの、怖がりさんで、シェルター入居した頃は、殆ど姿を見せませんでした。


それから比べるとかなりの進歩してますよ。


2014.1月
2014,1,9 (1) (450x338)


2014.3月 ダイチ君とピーター君のお耳
2014,3,13 (5) (450x338)



2014.4月
2014,4,3 (6) (450x338)


仲良しになった?
2014,4,10 (2) (450x338)




今ではおやつやまたたびを持っていると
近づいて来る様になりました。
2014,5,29 (59) (450x338)



2014,4,10 (4) (450x338)





お友達も増えたね。
2014,5,15 (8) (450x338)



だんだんと楽しくなってこなくちゃね。
2014,7,10 (2) (450x338)

フォスターペアレント様。ありがとうございます。




フォスターペアレント制度




☆福島出発

  8日(金)AM1:00 福島出発致します。


フードが沢山届きまして、ホッとしました。
TNR日本動物福祉病院のスタッフが、袋の詰め替えをしてくれて、それから、車にいっぱい載せました。
ありがとうございます。
行ってまいります。
楢葉町の猫も、ネズミ取りの毒エサや粘着シートで犠牲になる可能性が高いですから、今回から捕獲保護も試みます。

DSC01661.jpg

DSC01666.jpg

DSC01664.jpg


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆福島楢葉町 ネズミ駆除  
毒入りのエサや粘着シートを二か月間繰り返し設置


楢葉町には、食べ物が届くのを何日も待っている猫達がいます。
私はこのこたちを救いたい。
この子を保護する時間が欲しい。
DSC01475.jpg
大量の殺鼠剤、粘着シート  恐ろしい。

http://www.yomiuri.co.jp/local/fukushima/news/20140801-OYTNT50429.html


※福島県楢葉町は、現在、日中は誰でも入ることができます。取り残されている猫達の捕獲保護に向かうことが可能な方はどうか、一匹でも救うために行動していただけませんか。
楢葉町に取り残されている猫の保護に関しての捕獲器の貸し出し、保護場所の無い方は相談お受けいたします。また、猫がいる場所の情報提供を致します。



※小田原多頭飼育猫
多頭の猫達のために、キャットタワーやTV台などご寄付のお申し出を賜りました。ボランティアさん達と時間調整をしながら、環境を整えてまいります。地元の方からも数名お手伝いの声がかかっています。猫達の未来が開けますように。
TNR日本動物福祉病院に入院していました9匹のやせっぽっち猫さんたちも、自力で食べ始め、体重が安定した順に退院します。
ご支援を賜りました不妊手術や医療費は、報告をさせて頂きましたうえで、大きなマイナスとなりますが、8月15日をもちまして犬猫救済の輪へのご寄付の受付を締め切らせて頂きます。

併せて、現状を報告させて頂き、多頭飼育崩壊の現場でこれからも暮らしていく65匹の猫達の生きる道(食べ物や医療)をどうしていくか等を、みんなで考えて支えていけたらと思っております。また詳細をお伝え申し上げます。

先週末は、三日間連続で、具合の悪い子達6匹の病院搬送や、お部屋の掃除をボランティアさんたちで行いました。

もっともっときれいにしなくちゃね、
それよりも、今年、最高の温度というのに、エアコンがない。西日がまともに入る部屋は猫達に地獄です。
ボランティアさん達の作業もこれでは。なんとかしなくては。
10587068_10152285441141545_1992082567_o.jpg

※小田原多頭飼育猫医療費ご支援のお願い
小田原多頭飼育猫達に医療を受けさせてください。
現在まで562,127円のご支援金を賜りまして不妊手術とワクチン代の一部として充当させて頂きました。が、健康状態の悪い猫達の長期に渡る入院治療で、レントゲン、血液検査、インターフェロン、ICU等医療費が継続的にかかっています。不足分は、一般寄附(一番必要としていることに当てる目的でのご寄付)を使わせて頂き対応しておりますが、全く追いつきません。治療をストップするわけにはまいりません。状態が安定するまで何とか乗り越えたいと頑張っています。できます範囲のご協力をお願い申し上げます。

多頭救済活動ご寄付報告ご寄付を賜りまして誠にありがとうございます。 
当初、このレスキューに必要な主な費用推定額は、約¥966600でしたが、すでに大幅に超過しています。
不妊手術 70頭×¥6000 453600  ワクチン 70頭×¥2500 189000  他入院治療費等324000

6/23 MH様 MT様 6/24TY 様 YT様 6/25YS様 匿名様 TT様 HK様 YF様  6/26YU様 MK様 EM様 TI様 HS様 YM様 KM様 MA様 KA様 NY様 ST様 I様 RS様 MH様 6/27 IT様 KS様 MK様 TK様 MK様 KI様 KY様 KI様 SS様 YI様 6/28M様 SK様 7/1YS様 7/3 MO様 7/4 AK様 7/8 MO様 7/9 R様  7/14 YI様 7/16 NS様
多頭ご寄付合計額562,127円

◆多頭支援先
支援金振込先 郵便振替 口座番号 00240-3-17767  口座名義 犬猫救済の輪 
横浜銀行 大島支店 普通預金  口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪 
郵便振替は、通信欄に使途目的(例 多頭 ・例 一般活動支援 )と明記下さい。
尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的(例 タトウ 例 イッパン)とご記入下さい。





※次回福島給餌活動は8月17日(日)です。この分のフードご支援は、15日までに福島の方へお送りいただけますとありがたいです。宜しくお願い申し上げます。
◆支援物資のお願い 川崎
現在、特に必要なもの順に書いています
・子猫用カルカンレトルト(種類問わず)
・猫缶種類問わず
・成猫用ドライフード種類問わずお安めの品で

http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705788/
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705771/
・成猫用カルカンレトルト(種類問わず)
・ちゅーる まぐろ
・箱ティッシュ
・塩素系ハイター
・トイレの猫砂
川崎   12時から17時 
受入先住所 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
      TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛


◆支援物資のお願い 福島
・成猫用ドライフード(福島給餌用種類問わず)
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705788/
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705771/

・猫缶在庫わづか(種類問わず)
・焼きカツオ ニボシ かつお節
・ペットシーツレギュラー
福島 指定日なし午前着指定  
受入先住所 〒970-0311福島県いわき市江名走出155-11ひばりのゆ
      村尾知恵様方 犬猫救済の輪
      090-4630-8861(福島の住民のご協力を頂いて受けて頂いておりますので電話はお控え下さい。)


アマゾンほしい物リストはこちら

楽天ほしいものリスト フードはこちら

楽天ほしいものリスト 消耗品はこちら



◆支援金のお願い 
支援金振込先 郵便振替 口座番号 00240-3-17767  口座名義 犬猫救済の輪 
横浜銀行 大島支店 普通預金  口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪 
郵便振替は、通信欄に使途目的(例 シェルター支援 ・例 被災動物支援 ・例 一般活動支援 )と明記下さい。
尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的(例 シェルタ ・ 例 ヒサイ ・ 例 イッパン)とご記入下さい。


banner_02.gif にほんブログ村 猫ブログへ d_01.gif
殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。

TNR日本動物福祉病院
愛護精神のある獣医師を募集しています 
・正社員
・アルバイト・パート(週1日~ 長期・短期可)
・研修医も歓迎致します

詳細につきましてのお問い合わせは、どうぞお気軽に メールフォーム にて

 ボリショイサーカスさん、サーカスに動物を使わないでください。
2014年08月07日 (木) | 編集 |
Veg Satou様 フェイスブックより

ボリショイサーカス大阪公演、今日から始まっています。
時間がとれそうなので、仕事終わりに、会場前でチラシ配布をしようと思います。18時から19時くらいまでの間。
もし、一緒に配ってくださる方がいたら、佐藤までご連絡くださいな。
sato@arcj.info
道路使用許可は、大阪公演期間中の8/7~8/11までとっています。

大阪公演会場に搬入された動物たちをみました。
薄暗い外の荷物置き場のようなところに入れられていました。
冷房などはありません。扇風機です。
公演期間中はこのケージに閉じ込められ、サーカスが始まると出されて芸をし、終わるとまたケージに戻され、ということが繰り返されるのだと思います。
「家族のように扱っている」そんなふうにサーカス側は言われるし、もしかしたら本当にそう思っているのかもしれませんが、家族に対してこんな扱いは決してしません。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


動物の解放様  こちらもご覧ください

Day:2014.08.07 09:59
Cat:妊娠豚用檻 廃止活動

妊娠豚用檻(妊娠豚用ストール) 廃止活動中

 ☆ミケさん フォスターペアレント様 ありがとう ☆小田原多頭飼育猫、ボランティアさん、お疲れ様です
2014年08月07日 (木) | 編集 |
【TOP固定】

福島で活動されるボランティアさん達に、フードのご支援を 
高円寺ニャンダラーズさん  桜ママさん  吉田美恵子さん



ランキングに参加しています。1日1回、三つのポチッで応援ヨロシクネ!!

banner_02.gif にほんブログ村 猫ブログへ d_01.gif

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ボランティアさん、募集!!
お気軽に、お問い合わせください。    メールフォーム
logo41.gif

●川崎
あなたも、多数の保護猫達のお世話に手を貸していただけませんか。
週1回、曜日と時間を決めて、1日3~4時間程お手伝いいただけますととても助かります。




☆犬猫救済の輪 犬猫里親会
 8月9日(土)13時~17時 雨天決行 
 川崎市川崎区大島4-23-13    
 TNR日本動物福祉病院内

アクセスhttp://inunekokyusainowa.la.coocan.jp/hospital/access.html
室内です。わんちゃん、ねこちゃんとふれ合えます。
ot.png

参加猫一部ご紹介 グレー白 メス わかめちゃん
CIMG2083.jpg

CIMG2066.jpg


小田原多頭飼育崩壊 グレー縞姉妹
CIMG1732.jpgCIMG1738.jpg




☆フォスターペアレント様 ありがとう
 
CIG0314.jpg


pa-123 26-28
保護NO1544
ミケさん
三毛猫 メス とってもとってもおばあちゃん
川崎区の工場で保護 
猫エイズ陽性

※フォスターペアレント  まあく様 (大阪) 





保護された時は、脱水もひどく、食べる力もなく命も危ぶまれました。
痩せきっていて、入院治療にも、回復まで時間がかかりました。
自力で食べ出したときは、嬉しかったです。

そして、
それは可愛い甘えっ子ばあちゃんでした。

余生、できれば里親として迎えて下さる方に巡り合いたいですが、
老猫さんは、なかなかご縁がなくて。
待ってられないもんね。ということで、犬猫救済の輪シェルター入居となりました。

2014,6,26 (25) (337x450)




とってもとっても、老猫さんで、弱々しいので、腎臓の悪い子達と一緒の
処置室で暮らしています。

2014,7,3 (32) (337x450)



撫で撫でアピールはしてくるものの、他の猫さんが近づいてくると、一歩引いて様子見しながら近づいてきます。
小さな控えめな甘えっこさん、シェルターボランティアさんたちに可愛がられています。

2014,6,26 (24) (450x338)



ミケさんに、

穏やかに、ゆっくりと、優しい時間が、

できるだけ、長く、長く続きますように。

2014,6,26 (26) (450x338)





フォスターペアレント様。ありがとうございます。


☆福島楢葉町 ネズミ駆除  
毒入りのエサや粘着シートを二か月間繰り返し設置


楢葉町には、食べ物が届くのを何日も待っている猫達がいます。
私はこのこたちを救いたい。
この子を保護する時間が欲しい。
DSC01475.jpg
大量の殺鼠剤、粘着シート  恐ろしい。

http://www.yomiuri.co.jp/local/fukushima/news/20140801-OYTNT50429.html


※福島県楢葉町は、現在、日中は誰でも入ることができます。取り残されている猫達の捕獲保護に向かうことが可能な方はどうか、一匹でも救うために行動していただけませんか。
楢葉町に取り残されている猫の保護に関しての捕獲器の貸し出し、保護場所の無い方は相談お受けいたします。また、猫がいる場所の情報提供を致します。



※小田原多頭飼育猫
多頭の猫達のために、キャットタワーやTV台などご寄付のお申し出を賜りました。ボランティアさん達と時間調整をしながら、環境を整えてまいります。地元の方からも数名お手伝いの声がかかっています。猫達の未来が開けますように。
TNR日本動物福祉病院に入院していました9匹のやせっぽっち猫さんたちも、自力で食べ始め、体重が安定した順に退院します。
ご支援を賜りました不妊手術や医療費は、報告をさせて頂きましたうえで、大きなマイナスとなりますが、8月15日をもちまして犬猫救済の輪へのご寄付の受付を締め切らせて頂きます。

併せて、現状を報告させて頂き、多頭飼育崩壊の現場でこれからも暮らしていく65匹の猫達の生きる道(食べ物や医療)をどうしていくか等を、みんなで考えて支えていけたらと思っております。また詳細をお伝え申し上げます。

先週末は、三日間連続で、具合の悪い子達6匹の病院搬送や、お部屋の掃除をボランティアさんたちで行いました。

もっともっときれいにしなくちゃね、
それよりも、今年、最高の温度というのに、エアコンがない。西日がまともに入る部屋は猫達に地獄です。
ボランティアさん達の作業もこれでは。なんとかしなくては。
10587068_10152285441141545_1992082567_o.jpg

※小田原多頭飼育猫医療費ご支援のお願い
小田原多頭飼育猫達に医療を受けさせてください。
現在まで562,127円のご支援金を賜りまして不妊手術とワクチン代の一部として充当させて頂きました。が、健康状態の悪い猫達の長期に渡る入院治療で、レントゲン、血液検査、インターフェロン、ICU等医療費が継続的にかかっています。不足分は、一般寄附(一番必要としていることに当てる目的でのご寄付)を使わせて頂き対応しておりますが、全く追いつきません。治療をストップするわけにはまいりません。状態が安定するまで何とか乗り越えたいと頑張っています。できます範囲のご協力をお願い申し上げます。

多頭救済活動ご寄付報告ご寄付を賜りまして誠にありがとうございます。 
当初、このレスキューに必要な主な費用推定額は、約¥966600でしたが、すでに大幅に超過しています。
不妊手術 70頭×¥6000 453600  ワクチン 70頭×¥2500 189000  他入院治療費等324000

6/23 MH様 MT様 6/24TY 様 YT様 6/25YS様 匿名様 TT様 HK様 YF様  6/26YU様 MK様 EM様 TI様 HS様 YM様 KM様 MA様 KA様 NY様 ST様 I様 RS様 MH様 6/27 IT様 KS様 MK様 TK様 MK様 KI様 KY様 KI様 SS様 YI様 6/28M様 SK様 7/1YS様 7/3 MO様 7/4 AK様 7/8 MO様 7/9 R様  7/14 YI様 7/16 NS様
多頭ご寄付合計額562,127円

◆多頭支援先
支援金振込先 郵便振替 口座番号 00240-3-17767  口座名義 犬猫救済の輪 
横浜銀行 大島支店 普通預金  口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪 
郵便振替は、通信欄に使途目的(例 多頭 ・例 一般活動支援 )と明記下さい。
尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的(例 タトウ 例 イッパン)とご記入下さい。





※福島給餌活動は8月8日(金)AM1時出発致します。
◆支援物資のお願い 川崎
現在、特に必要なもの順に書いています
・子猫用カルカンレトルト(種類問わず)
・子猫用ドライフード種類問わず
・猫缶種類問わず
・成猫用ドライフード種類問わずお安めの品で

http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705788/
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705771/
・成猫用カルカンレトルト(種類問わず)
・ちゅーる まぐろ
・箱ティッシュ
・塩素系ハイター
・トイレの猫砂
川崎   12時から17時 
受入先住所 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
      TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛


◆支援物資のお願い 福島
・成猫用ドライフード(福島給餌用種類問わず)
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705788/
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705771/

・猫缶在庫わづか(種類問わず)
・焼きカツオ ニボシ かつお節
・ペットシーツレギュラー
福島 指定日なし午前着指定  
受入先住所 〒970-0311福島県いわき市江名走出155-11ひばりのゆ
      村尾知恵様方 犬猫救済の輪
      090-4630-8861(福島の住民のご協力を頂いて受けて頂いておりますので電話はお控え下さい。)


アマゾンほしい物リストはこちら

楽天ほしいものリスト フードはこちら

楽天ほしいものリスト 消耗品はこちら



◆支援金のお願い 
支援金振込先 郵便振替 口座番号 00240-3-17767  口座名義 犬猫救済の輪 
横浜銀行 大島支店 普通預金  口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪 
郵便振替は、通信欄に使途目的(例 シェルター支援 ・例 被災動物支援 ・例 一般活動支援 )と明記下さい。
尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的(例 シェルタ ・ 例 ヒサイ ・ 例 イッパン)とご記入下さい。


banner_02.gif にほんブログ村 猫ブログへ d_01.gif
殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。

TNR日本動物福祉病院
愛護精神のある獣医師を募集しています 
・正社員
・アルバイト・パート(週1日~ 長期・短期可)
・研修医も歓迎致します

詳細につきましてのお問い合わせは、どうぞお気軽に メールフォーム にて

 ☆虫除け香 ご購入ありがとうございます。 ☆福島 2便 浪江町
2014年08月06日 (水) | 編集 |
【TOP固定】

※福島給餌活動は次回は、8月8日(金)9日(土)の予定です。
川崎、福島共にフードご支援を宜しくお願い申し上げます。

福島給餌活動次回、8月8日(金)の運転ボランティア可能な方がいらっしゃいませんでしょうか。 AM2:30川崎出発~PM22:00頃戻る予定です)




ランキングに参加しています。1日1回、三つのポチッで応援ヨロシクネ!!

banner_02.gif にほんブログ村 猫ブログへ d_01.gif

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ボランティアさん、募集!!
お気軽に、お問い合わせください。
    メールフォーム
logo41.gif

●川崎
あなたも、多数の保護猫達のお世話に手を貸していただけませんか。
週1回、曜日と時間を決めて、1日3~4時間程お手伝いいただけますととても助かります。




☆犬猫救済の輪 里親会
 8月9日(土)13時~17時 雨天決行 
 川崎市川崎区大島4-23-13    
 TNR日本動物福祉病院内

アクセスhttp://inunekokyusainowa.la.coocan.jp/hospital/access.html

参加猫一部ご紹介 グレー白 メス わかめちゃん
CIMG2083.jpg

CIMG2066.jpg


小田原多頭飼育崩壊 グレー縞姉妹
CIMG1732.jpgCIMG1738.jpg



☆この動画は動物愛護の社会のために消さないでください。お願いします。
動物愛護ケイさんのブログより
とんねるず石橋貴明、捨て犬を拾う(保護する)
http://blog.goo.ne.jp/grandemperor/e/77b66a5fcfaf42b2669e4bd8a3b3f524





☆虫除け香 ご購入ありがとうございます。


モンキー塩田さん フェイスブックより
https://www.facebook.com/monkieshiota?fref=photo

10537022_746994242030484_5786676111236251043_n.jpg

振り込んできました!

虫除け香が先月末でやっと30セット売れたので、チャリティーにお約束していた売上の一部300×30=9,000円を。

プラス、最近皆さんから頂いたお心遣いの中から1,000円足してちょうど一万円にして、いつものように犬猫救済の輪宛に送金しました。

始めての雑貨でのチャリティー。
Tシャツやチャリティー福袋の時のように大きな金額にはなりませんが、それでも猫達にご飯が買えるし、貴重な支援金になります。

お買い上げくださった皆さん、ありがとうございました。

まだ在庫もあるし、じわじわとご注文も頂いてるので、またある程度の金額が貯まったら振り込むつもりです。

あと、前回まで郵便局だったのを今回から銀行に変えることにしました。

平行して、ワカバ基金もわずかずつですが貯まっています。
ありがとうございます。
これは少しまとまった金額になったら、何に使うかを含めてご報告します。

虫除け香Facebook紹介記事
https://m.facebook.com/monkieshiota/photos/a.502022723194305.1073741825.259712594091987/708438515886057/?type=1&source=46

在庫に限りはありますが、まだまだ沢山ご注文を受け付けていますので、よろしければぜひクロクマ舎のホームページをぜひご覧ください。

http://kurokumasha.webnode.jp/news/charityproject/



☆福島 2便 浪江町

DSC01445.jpg



DSC01447.jpg


こちらの給餌器は、まだまだ、使えます。
DSC01448.jpg


何度も、野生動物に倒されて、蓋が取れてしまった旧給餌器。修理すれば使えますが、圏内では、そんなわづかな時間もとれないので、思い切って、新型給餌器に取り換えます。
DSC01465.jpg



こちらは、ワンちゃんのハウスを使わせていただいてたのですが、ハウス壊れてしまってごめんなさい。
住民さんとも、ホントにたまにですがお話ができます。
まだ、食べに来ている猫さんが、センサーカメラに写っていますので、給餌を続けています。
DSC01451.jpg


新型給餌器を置かせて頂きました。
DSC01454.jpg



DSC01452.jpg



__ 1 __ 2





毎回、井戸水を使わせて下さっている家。

ここにつくと、フーっと、深呼吸。
仲間が一緒のときは、ここで、ちょっと休憩。って、ホンノ一分ですけど。
でも、ここでのホンノ一分の休憩で、息を吹き返すって感じです。

猫達の飲み水をここでいっぱいに汲んで、また続きを回ります。
DSC01463.jpg




浪江町も、日中は人が入れますが、やはり人が住んでいない町は、静かどころか、姿を変えています。
ここでも何頭もの命を保護しました。
DSC01460.jpg



DSC01461.jpg



すっかり、草木に覆われて、家が隠れてしまいそうです。
DSC01462.jpg



線量計が高い数値を示す場所もありますが、

今回ひとつ変わった様子は、

街中のガソリンスタンドが数件、営業を開始したようです。

ということは、いよいよ、帰還にむけての除染が本格的に始まるということを意味するのでしょうか。



☆福島楢葉町 ネズミ駆除  
毒入りのエサや粘着シートを二か月間繰り返し設置


楢葉町には、食べ物が届くのを何日も待っている猫達がいます。
私はこのこたちを救いたい。
この子を保護する時間が欲しい。
DSC01475.jpg
大量の殺鼠剤、粘着シート  恐ろしい。

http://www.yomiuri.co.jp/local/fukushima/news/20140801-OYTNT50429.html


※福島県楢葉町は、現在、日中は誰でも入ることができます。取り残されている猫達の捕獲保護に向かうことが可能な方はどうか、一匹でも救うために行動していただけませんか。
楢葉町に取り残されている猫の保護に関しての捕獲器の貸し出し、保護場所の無い方は相談お受けいたします。また、猫がいる場所の情報提供を致します。



※小田原多頭飼育猫支援物資のお願い
・中古キャットタワー・テーブル・棚になるもの・・階段を二階に上げられそうなもの ボランティアが近くにいれば取りに行けます。いない場合は搬送が無理な場合もあります。ご了承ください。
・新聞紙(できましたら広告チラシを抜いた物)
・猫缶・レトルト種類問わず
・a/d缶 入院中の猫、栄養不足の猫用
・トイレの猫砂
・成猫用ドライフード 種類問わず 

・処方食肝臓サポートドライフード

支援物資送り先はブログ下の方に記載

※小田原多頭飼育猫医療費ご支援のお願い
小田原多頭飼育猫達に医療を受けさせてください。
現在まで562,127円のご支援金を賜りまして不妊手術とワクチン代の一部として充当させて頂きました。が、健康状態の悪い猫達の長期に渡る入院治療で、レントゲン、血液検査、インターフェロン、ICU等医療費が継続的にかかっています。不足分は、一般寄附(一番必要としていることに当てる目的でのご寄付)を使わせて頂き対応しておりますが、全く追いつきません。治療をストップするわけにはまいりません。状態が安定するまで何とか乗り越えたいと頑張っています。できます範囲のご協力をお願い申し上げます。

多頭救済活動ご寄付報告ご寄付を賜りまして誠にありがとうございます。 
当初、このレスキューに必要な主な費用推定額は、約¥966600でしたが、すでに大幅に超過しています。
不妊手術 70頭×¥6000 453600  ワクチン 70頭×¥2500 189000  他入院治療費等324000

6/23 MH様 MT様 6/24TY 様 YT様 6/25YS様 匿名様 TT様 HK様 YF様  6/26YU様 MK様 EM様 TI様 HS様 YM様 KM様 MA様 KA様 NY様 ST様 I様 RS様 MH様 6/27 IT様 KS様 MK様 TK様 MK様 KI様 KY様 KI様 SS様 YI様 6/28M様 SK様 7/1YS様 7/3 MO様 7/4 AK様 7/8 MO様 7/9 R様  7/14 YI様 7/16 NS様
多頭ご寄付合計額562,127円

◆多頭支援先
支援金振込先 郵便振替 口座番号 00240-3-17767  口座名義 犬猫救済の輪 
横浜銀行 大島支店 普通預金  口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪 
郵便振替は、通信欄に使途目的(例 多頭 ・例 一般活動支援 )と明記下さい。
尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的(例 タトウ 例 イッパン)とご記入下さい。





※福島給餌活動は次回は、8月8日(金)9日(土)の予定です。
引き続き、川崎、福島共にフードご支援を宜しくお願い申し上げます。

◆支援物資のお願い 川崎
現在、特に必要なもの順に書いています
・トイレの猫砂
・a/d缶
・子猫用カルカンレトルト(種類問わず)
・子猫用ドライフード種類問わず
・猫缶種類問わず
・成猫用ドライフード種類問わずお安めの品で

http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705788/
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705771/

・成猫用カルカンレトルト(種類問わず)
・ちゅーる まぐろ
・箱ティッシュ・トイレットペーパー(猫にも使えるダブルソフト)
・塩素系ハイター
川崎   12時から17時 
受入先住所 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
      TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛


◆支援物資のお願い 福島
・成猫用ドライフード(福島給餌用種類問わず)
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705788/
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705771/
・猫缶在庫わづか(種類問わず)
・動物用蚊取り線香
・ペットシーツレギュラー
福島 指定日なし午前着指定  
受入先住所 〒970-0311福島県いわき市江名走出155-11ひばりのゆ
      村尾知恵様方 犬猫救済の輪
      090-4630-8861(福島の住民のご協力を頂いて受けて頂いておりますので電話はお控え下さい。)


アマゾンほしい物リストはこちら

楽天ほしいものリスト フードはこちら

楽天ほしいものリスト 消耗品はこちら



◆支援金のお願い 
支援金振込先 郵便振替 口座番号 00240-3-17767  口座名義 犬猫救済の輪 
横浜銀行 大島支店 普通預金  口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪 
郵便振替は、通信欄に使途目的(例 シェルター支援 ・例 被災動物支援 ・例 一般活動支援 )と明記下さい。
尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的(例 シェルタ ・ 例 ヒサイ ・ 例 イッパン)とご記入下さい。


banner_02.gif にほんブログ村 猫ブログへ d_01.gif
殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。

TNR日本動物福祉病院
愛護精神のある獣医師を募集しています 
・正社員
・アルバイト・パート(週1日~ 長期・短期可)
・研修医も歓迎致します

詳細につきましてのお問い合わせは、どうぞお気軽に メールフォーム にて

 ☆福島 運転ボランティアさんありがとう。1便2台の車で大熊町新型給餌器導入
2014年08月05日 (火) | 編集 |
  
 

【TOP固定】

※福島給餌活動は次回は、8月8日(金)9日(土)の予定です。
川崎、福島共にフードご支援を宜しくお願い申し上げます。

福島給餌活動次回、8月8日(金)の運転ボランティア可能な方がいらっしゃいませんでしょうか。 AM2:30川崎出発~PM22:00頃戻る予定です)




ランキングに参加しています。1日1回、三つのポチッで応援ヨロシクネ!!

banner_02.gif にほんブログ村 猫ブログへ d_01.gif

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ボランティアさん、募集!!
お気軽に、お問い合わせください。
    メールフォーム
logo41.gif

●川崎
あなたも、多数の保護猫達のお世話に手を貸していただけませんか。
週1回、曜日と時間を決めて、1日3~4時間程お手伝いいただけますととても助かります。




☆犬猫救済の輪 里親会
 8月9日(土)13時~17時 雨天決行 
 川崎市川崎区大島4-23-13    
 TNR日本動物福祉病院内

アクセスhttp://inunekokyusainowa.la.coocan.jp/hospital/access.html

参加猫一部ご紹介 グレー白 メス わかめちゃん
CIMG2083.jpg

CIMG2066.jpg


小田原多頭飼育崩壊 グレー縞姉妹
CIMG1732.jpgCIMG1738.jpg



☆この動画は動物愛護の社会のために消さないでください。お願いします。
動物愛護ケイさんのブログより
とんねるず石橋貴明、捨て犬を拾う(保護する)
http://blog.goo.ne.jp/grandemperor/e/77b66a5fcfaf42b2669e4bd8a3b3f524






☆福島 運転ボランティアさんの力

7月の福島入りは、運転ボランティアさんのお陰で、大助かり。
朝一番、まずは、いつも皆様が送って下さっている支援物資の送り先、いわきへ。
いわきに届いていた支援物資を楢葉拠点に運搬です。


力の無ければ、足も弱い私には、重労働ですが、男の人がいてくれると、作業がどんどん進みます。
DSC01394.jpg


楢葉拠点までの運転もお任せ、
DSC01396.jpg


田んぼの緑が何ときれいでしょう。
DSC01397.jpg


楢葉拠点での積み替えも、ありがたやー。
DSC01399.jpg



DSC01400.jpg








ここから、圏内活動は、私の出番です。
新型給餌器を、給餌ポイントに、設置していきます。

左が給餌器、縦長型。右が、新型給餌器、横長型。
DSC01422.jpg



DSC01413.jpg



DS01417.jpg



DSC01419.jpg







1便に載せた給餌器、捕獲器を、それぞれの場所に設置、フードを給餌して車が空っぽになったら、
もう一度、楢葉拠点に戻って、二便の積み込みをします。

ここでまた、運転ボランティアさんが、殆ど積み込み作業をやってくれたので、
すぐ疲れてしまう私は、暑さで体力を消耗するのを防ぐことができました。
DSC01431.jpg


二便のメインは、浪江町です。
浪江町で使う新型給餌器も乗せて、二便出発です。
DSC01434.jpg






☆福島楢葉町 ネズミ駆除  
毒入りのエサや粘着シートを二か月間繰り返し設置


楢葉町には、食べ物が届くのを何日も待っている猫達がいます。
私はこのこたちを救いたい。
この子を保護する時間が欲しい。
DSC01475.jpg
大量の殺鼠剤、粘着シート  恐ろしい。

http://www.yomiuri.co.jp/local/fukushima/news/20140801-OYTNT50429.html


※福島県楢葉町は、現在、日中は誰でも入ることができます。取り残されている猫達の捕獲保護に向かうことが可能な方はどうか、一匹でも救うために行動していただけませんか。
楢葉町に取り残されている猫の保護に関しての捕獲器の貸し出し、保護場所の無い方は相談お受けいたします。また、猫がいる場所の情報提供を致します。



※小田原多頭飼育猫支援物資のお願い
・中古キャットタワー・テーブル・棚になるもの・・階段を二階に上げられそうなもの ボランティアが近くにいれば取りに行けます。いない場合は搬送が無理な場合もあります。ご了承ください。
・新聞紙(できましたら広告チラシを抜いた物)
・猫缶・レトルト種類問わず
・a/d缶 入院中の猫、栄養不足の猫用
・トイレの猫砂
・成猫用ドライフード 種類問わず 

・処方食肝臓サポートドライフード

支援物資送り先はブログ下の方に記載

※小田原多頭飼育猫医療費ご支援のお願い
小田原多頭飼育猫達に医療を受けさせてください。
現在まで562,127円のご支援金を賜りまして不妊手術とワクチン代の一部として充当させて頂きました。が、健康状態の悪い猫達の長期に渡る入院治療で、レントゲン、血液検査、インターフェロン、ICU等医療費が継続的にかかっています。不足分は、一般寄附(一番必要としていることに当てる目的でのご寄付)を使わせて頂き対応しておりますが、全く追いつきません。治療をストップするわけにはまいりません。状態が安定するまで何とか乗り越えたいと頑張っています。できます範囲のご協力をお願い申し上げます。

多頭救済活動ご寄付報告ご寄付を賜りまして誠にありがとうございます。 
当初、このレスキューに必要な主な費用推定額は、約¥966600でしたが、すでに大幅に超過しています。
不妊手術 70頭×¥6000 453600  ワクチン 70頭×¥2500 189000  他入院治療費等324000

6/23 MH様 MT様 6/24TY 様 YT様 6/25YS様 匿名様 TT様 HK様 YF様  6/26YU様 MK様 EM様 TI様 HS様 YM様 KM様 MA様 KA様 NY様 ST様 I様 RS様 MH様 6/27 IT様 KS様 MK様 TK様 MK様 KI様 KY様 KI様 SS様 YI様 6/28M様 SK様 7/1YS様 7/3 MO様 7/4 AK様 7/8 MO様 7/9 R様  7/14 YI様 7/16 NS様
多頭ご寄付合計額562,127円

◆多頭支援先
支援金振込先 郵便振替 口座番号 00240-3-17767  口座名義 犬猫救済の輪 
横浜銀行 大島支店 普通預金  口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪 
郵便振替は、通信欄に使途目的(例 多頭 ・例 一般活動支援 )と明記下さい。
尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的(例 タトウ 例 イッパン)とご記入下さい。





※福島給餌活動は次回は、8月8日(金)9日(土)の予定です。
引き続き、川崎、福島共にフードご支援を宜しくお願い申し上げます。

◆支援物資のお願い 川崎
現在、特に必要なもの順に書いています
・トイレの猫砂
・a/d缶
・子猫用カルカンレトルト(種類問わず)
・子猫用ドライフード種類問わず
・猫缶種類問わず
・成猫用ドライフード種類問わずお安めの品で

http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705788/
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705771/

・成猫用カルカンレトルト(種類問わず)
・ちゅーる まぐろ
・ペットシーツ(ワイド)
・塩素系ハイター
川崎   12時から17時 
受入先住所 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
      TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛


◆支援物資のお願い 福島
・成猫用ドライフード(福島給餌用種類問わず)
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705788/
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705771/
・猫缶在庫わづか(種類問わず)
・動物用蚊取り線香
・ペットシーツレギュラー
福島 指定日なし午前着指定  
受入先住所 〒970-0311福島県いわき市江名走出155-11ひばりのゆ
      村尾知恵様方 犬猫救済の輪
      090-4630-8861(福島の住民のご協力を頂いて受けて頂いておりますので電話はお控え下さい。)


アマゾンほしい物リストはこちら

楽天ほしいものリスト フードはこちら

楽天ほしいものリスト 消耗品はこちら



◆支援金のお願い 
支援金振込先 郵便振替 口座番号 00240-3-17767  口座名義 犬猫救済の輪 
横浜銀行 大島支店 普通預金  口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪 
郵便振替は、通信欄に使途目的(例 シェルター支援 ・例 被災動物支援 ・例 一般活動支援 )と明記下さい。
尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的(例 シェルタ ・ 例 ヒサイ ・ 例 イッパン)とご記入下さい。


banner_02.gif にほんブログ村 猫ブログへ d_01.gif
殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。

TNR日本動物福祉病院
愛護精神のある獣医師を募集しています 
・正社員
・アルバイト・パート(週1日~ 長期・短期可)
・研修医も歓迎致します

詳細につきましてのお問い合わせは、どうぞお気軽に メールフォーム にて

 ☆ご支援ありがとうございます。
2014年08月05日 (火) | 編集 |
【TOP固定】

※福島給餌活動は次回は、8月8日(金)9日(土)の予定です。
川崎、福島共にフードご支援を宜しくお願い申し上げます。

福島給餌活動次回、8月8日(金)の運転ボランティア可能な方がいらっしゃいませんでしょうか。 AM2:30川崎出発~PM22:00頃戻る予定です)




ランキングに参加しています。1日1回、三つのポチッで応援ヨロシクネ!!

banner_02.gif にほんブログ村 猫ブログへ d_01.gif

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ボランティアさん、募集!!
お気軽に、お問い合わせください。
    メールフォーム
logo41.gif

●川崎
あなたも、多数の保護猫達のお世話に手を貸していただけませんか。
週1回、曜日と時間を決めて、1日3~4時間程お手伝いいただけますととても助かります。




☆犬猫救済の輪 里親会
 8月9日(土)13時~17時 雨天決行 
 川崎市川崎区大島4-23-13    
 TNR日本動物福祉病院内

アクセスhttp://inunekokyusainowa.la.coocan.jp/hospital/access.html

参加猫一部ご紹介 グレー白 メス わかめちゃん
CIMG2083.jpg

CIMG2066.jpg


小田原多頭飼育崩壊 グレー縞姉妹
CIMG1732.jpgCIMG1738.jpg





☆ご支援ありがとうございます。5月・6月

支援金一覧5月分

被災支援金
横浜銀行
オクダ様 クロヤナギ様 イノウエ様
ゆうちょ銀行
ネコハガキデノラネコヲスクウカイ様 シオカワ様 イタバシ様 モリタ様 アラキ様 イケダ様 タカハシ様

一般寄附
ヤマモト様 シロウズ様 ナガタニ様 クマガイ様 ナガタ様 シマダ様 スガ様 アリサカ様 アダチ様 ミドリカワ様 ノザキ様 ナス様 フカヤ様 カナヤ様 ミツイ様 キムラ様 ナガオカ様

シェルター基金
マエダ様 カトウ様 キタムラ様 ナイトウ様 イシカワ様 ナカムラ様 タカハシ様 イケダ様

支援金一覧6月分

被災支援金
横浜銀行
オクダ様 イトウ様 クロヤナギ様 ヤマダ様 ムキメイ様 ハマダ様 イノウエ様 タツノ様
ゆうちょ銀行
モリタ様 カワムラ様 タカハシ様 イケダ様

一般寄付
ヤスノ様 シロウズ様 クマガイ様 ナガタニ様 クマガイ様 キタムラ様 タカハシ様 ヤマモト様 ハシモト様 カシワキ様 イケダ様 シマダ様 アサクラ様 アリサカ様 サトウ様 アダチ様 ノザキ様 ナガオカ様 フカヤ様 カナヤ様 クニモリ様 ツチヤ様 ナカムラ様 ミヤヒラ様 ニシジマ様 マツイ様 ミツイ様 キムラ様 マツナガ様 アベ様 シミズ様 ヨシダ様 オクムラ様 ホリキタ様

シェルター基金
マエダ様 アオキ様 ヤマノ様 カトウ様 キタムラ様 オオノ様 タカハシ様 イケダ様

多頭飼育
ヒキタ様 タムラ様 ヤマグチ様 無記名様 トウカイリン様 コバ様 クニカネ様 フクダ様 ハナワ様 スズキ様 イ様 タツノ様 ヤゴ様 アキヤマ様 ヤマダ様 イイダ様 シオカワ様 イケダ様 ニシヤマ様 シマダ様 ウジイエ様 アリサカ様 マツナガ様 ムトウ様 シオカワ様 イシカワ様 ムラヤマ様 カワセ様 イワクラ様 キシ様 コヤマ様 キムラ様 シュケイ様 タキ様 キャッツポール様 ミヤベ様



☆フォスターペアレント様 にお伝え申し上げます。

犬猫救済の輪では、約200頭の猫の保護をしています。
その内、里親に行くのが難しい、老猫や病気の猫等の100頭が、シェルターでボランティアさんたちに大切にされ暮らしています。

重症
★ドラエモン(エイズ・白血病ダブルキャリア)食欲無し、削痩5、5キロ→3.9キロ 
★ロク(腎不全)点滴中


★京ちゃん(結石・膀胱炎) 排尿異常 退院
★チビタ(肝嚢胞かんのうほう)という肝臓のなかに液体のたまった袋ができる病気 現在下痢
★ミケさん老猫 鼻炎 持続性抗生物質投与他、治療後回復傾向  退院
★あんず 鼻炎     持続性抗生物質投与他、治療後回復傾向  退院
★ムカイ君 食欲無し 削痩 口内炎あり 治療後回復傾向
★ダイちゃん(リンパ腫) 入院抗がん剤治療中
  一時退院



☆名古屋市動物愛護センター フェイスブック
https://www.facebook.com/nagoya.doubutuaigocenter?hc_location=timeline
猫の飼主さんを急募します!

現在、生後1ヶ月から5ヶ月の子猫を約90頭、大人の猫を数頭飼育していますが、譲渡申込み者が10名程度です。名古屋市内の方が優先ですが、条件があえば市外の方の申込みも受付いたします。

写真の猫は、現在飼育中の猫たちです。人に馴れ、キャットフードをしっかり食べています。
猫は、習性を理解して快適な環境を整えれば比較的飼いやすい動物です。トイレのしつけがしやすい、散歩をする必要がない、...留守中や夜間などの鳴き声の心配をしなくてよいなどの理由から、多忙な方、高齢者でも飼うことができ現代人のライフスタイルに合った動物ともいえます。
動物との暮らしを考えている方は、是非、猫と暮らすことも考えてみて下さい。

猫の申込状況、現在飼育中の猫の写真を更新しました!
http://www.city.nagoya.jp/kenkofukushi/page/0000013095.html

成猫 茶トラ 8歳 オス(去勢済)の飼主さんも募集しています。
詳しくは↓こちらから...
http://www.city.nagoya.jp/kenkofukushi/page/0000014182.html

猫の飼主募集の詳細は↓こちらから
http://www.city.nagoya.jp/kenkofukushi/page/0000010005.html

イベント等の案内や様々な情報をこちらのfacebookページにて投稿していきます。いいね!ボタンをクリックお願いします!

※画像は8月1日現在飼育中の子猫たちです
10402952_607174336070008_7057563700915997309_n.jpg




☆福島楢葉町 ネズミ駆除  
毒入りのエサや粘着シートを二か月間繰り返し設置


楢葉町には、食べ物が届くのを何日も待っている猫達がいます。
私はこのこたちを救いたい。
この子を保護する時間が欲しい。
DSC01475.jpg
大量の殺鼠剤、粘着シート  恐ろしい。

http://www.yomiuri.co.jp/local/fukushima/news/20140801-OYTNT50429.html


※福島県楢葉町は、現在、日中は誰でも入ることができます。取り残されている猫達の捕獲保護に向かうことが可能な方はどうか、一匹でも救うために行動していただけませんか。
楢葉町に取り残されている猫の保護に関しての捕獲器の貸し出し、保護場所の無い方は相談お受けいたします。また、猫がいる場所の情報提供を致します。



※小田原多頭飼育猫支援物資のお願い
・中古キャットタワー・テーブル・棚になるもの・・階段を二階に上げられそうなもの ボランティアが近くにいれば取りに行けます。いない場合は搬送が無理な場合もあります。ご了承ください。
・新聞紙(できましたら広告チラシを抜いた物)
・猫缶・レトルト種類問わず
・a/d缶 入院中の猫、栄養不足の猫用
・トイレの猫砂
・成猫用ドライフード 種類問わず 

・処方食肝臓サポートドライフード

支援物資送り先はブログ下の方に記載

※小田原多頭飼育猫医療費ご支援のお願い
小田原多頭飼育猫達に医療を受けさせてください。
現在まで562,127円のご支援金を賜りまして不妊手術とワクチン代の一部として充当させて頂きました。が、健康状態の悪い猫達の長期に渡る入院治療で、レントゲン、血液検査、インターフェロン、ICU等医療費が継続的にかかっています。不足分は、一般寄附(一番必要としていることに当てる目的でのご寄付)を使わせて頂き対応しておりますが、全く追いつきません。治療をストップするわけにはまいりません。状態が安定するまで何とか乗り越えたいと頑張っています。できます範囲のご協力をお願い申し上げます。

多頭救済活動ご寄付報告ご寄付を賜りまして誠にありがとうございます。 
当初、このレスキューに必要な主な費用推定額は、約¥966600でしたが、すでに大幅に超過しています。
不妊手術 70頭×¥6000 453600  ワクチン 70頭×¥2500 189000  他入院治療費等324000

6/23 MH様 MT様 6/24TY 様 YT様 6/25YS様 匿名様 TT様 HK様 YF様  6/26YU様 MK様 EM様 TI様 HS様 YM様 KM様 MA様 KA様 NY様 ST様 I様 RS様 MH様 6/27 IT様 KS様 MK様 TK様 MK様 KI様 KY様 KI様 SS様 YI様 6/28M様 SK様 7/1YS様 7/3 MO様 7/4 AK様 7/8 MO様 7/9 R様  7/14 YI様 7/16 NS様
多頭ご寄付合計額562,127円

◆多頭支援先
支援金振込先 郵便振替 口座番号 00240-3-17767  口座名義 犬猫救済の輪 
横浜銀行 大島支店 普通預金  口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪 
郵便振替は、通信欄に使途目的(例 多頭 ・例 一般活動支援 )と明記下さい。
尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的(例 タトウ 例 イッパン)とご記入下さい。





※福島給餌活動は次回は、8月8日(金)9日(土)の予定です。
引き続き、川崎、福島共にフードご支援を宜しくお願い申し上げます。

◆支援物資のお願い 川崎
現在、特に必要なもの順に書いています
・トイレの猫砂
・a/d缶
・子猫用カルカンレトルト(種類問わず)
・子猫用ドライフード種類問わず
・猫缶種類問わず
・成猫用ドライフード種類問わずお安めの品で

http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705788/
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705771/

・成猫用カルカンレトルト(種類問わず)
・ちゅーる まぐろ
・ペットシーツ(ワイド)
・塩素系ハイター
川崎   12時から17時 
受入先住所 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
      TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛


◆支援物資のお願い 福島
・成猫用ドライフード(福島給餌用種類問わず)
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705788/
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705771/
・猫缶在庫わづか(種類問わず)
・動物用蚊取り線香
・ペットシーツレギュラー
福島 指定日なし午前着指定  
受入先住所 〒970-0311福島県いわき市江名走出155-11ひばりのゆ
      村尾知恵様方 犬猫救済の輪
      090-4630-8861(福島の住民のご協力を頂いて受けて頂いておりますので電話はお控え下さい。)


アマゾンほしい物リストはこちら

楽天ほしいものリスト フードはこちら

楽天ほしいものリスト 消耗品はこちら



◆支援金のお願い 
支援金振込先 郵便振替 口座番号 00240-3-17767  口座名義 犬猫救済の輪 
横浜銀行 大島支店 普通預金  口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪 
郵便振替は、通信欄に使途目的(例 シェルター支援 ・例 被災動物支援 ・例 一般活動支援 )と明記下さい。
尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的(例 シェルタ ・ 例 ヒサイ ・ 例 イッパン)とご記入下さい。


banner_02.gif にほんブログ村 猫ブログへ d_01.gif
殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。

TNR日本動物福祉病院
愛護精神のある獣医師を募集しています 
・正社員
・アルバイト・パート(週1日~ 長期・短期可)
・研修医も歓迎致します

詳細につきましてのお問い合わせは、どうぞお気軽に メールフォーム にて

 ☆里親会ありがとう ☆ゴール君のリハビリ
2014年08月03日 (日) | 編集 |
【TOP固定】

※福島給餌活動は次回は、8月8日(金)9日(土)の予定です。
川崎、福島共にフードご支援を宜しくお願い申し上げます。

福島給餌活動次回、8月8日(金)の運転ボランティア可能な方がいらっしゃいませんでしょうか。 AM2:30川崎出発~PM22:00頃戻る予定です)




ランキングに参加しています。1日1回、三つのポチッで応援ヨロシクネ!!

banner_02.gif にほんブログ村 猫ブログへ d_01.gif

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

またたびさんのブログより
「センター収容猫」



ボランティアさん、募集!!
お気軽に、お問い合わせください。
    メールフォーム
logo41.gif

●川崎
あなたも、多数の保護猫達のお世話に手を貸していただけませんか。
週1回、1日3~4時間程お手伝いいただけますととても助かります。



☆里親会ありがとうございました。
とっても暑くて、人通りが少ないこと、1時間過ぎ2時間過ぎ、一匹も決まらなくて、元気がだんだんと無くなってきたとき、
向いのお店の方が、「暑いから人手がないんだよ。昨日もそうだったけど遅い時間に人がでるよ。」って。

しばらくしたらボチボチとお声がかかって、ボランティアさん達も頑張ってくれて、
結果、子猫二匹、成猫二匹が一緒に(福島っ子、これはラッキーでした)、茨城センター引取の二匹の子犬も、里親会で1匹、TNR日本動物福祉病院の患者さんが1匹と、合計6匹に里親様内定。
元気復活。嬉しいです。

早々、福島飯館村ボランティアの岸本さん&natumintoさんが、こちらでも主役で動いて下さって、1匹目の子猫ちゃん(茨城のCAPINさんが保護したキジトラ長毛の可愛い子)を、都内お届けに行ってくださいました。

それから、お届け予定子猫ちゃん、まだ小さいですけどウィールス検査希望で、調べましたら猫エイズ陽性で、1匹は里親キャンセルになってしまいました。

でもこの子も幸せにしてあげなくては。




そして、TNR日本動物福祉病院では、

ゴール君「なんだい。子犬子猫の里親探しだって。ボクなんかね。里親になんか行かなくたっていいんだから。」
DSC01484.jpg


って、「いじけているわけじゃなくて、結構、ご機嫌なんだ。だって、ボクのお世話係さんの看護士さんなんだけどさ。ボクが年寄りだって大切にしてくれるよ。立てなくなって、固くなってしまう足をマッサージしてくれて、これが気持ちいいんだ。」
DSC01485.jpg


「一生懸命やってくれるんだよ。」
DSC01486.jpg


「ボクって、幸せ者かも。」
DSC01487.jpg


「おやすみ~。明日は、だれがやってくれるかな~。たのしみ~。」」
DSC01489.jpg





☆福島楢葉町 ネズミ駆除  
毒入りのエサや粘着シートを二か月間繰り返し設置



楢葉町には、こうして、食べ物が届くのを何日も待っている猫達がいます。

私はこのこを救いたい。

この子を保護する時間が欲しい。
DSC01475.jpg

大量の殺鼠剤、粘着シート  恐ろしい。



http://www.yomiuri.co.jp/local/fukushima/news/20140801-OYTNT50429.html


※福島県楢葉町は、現在、日中は誰でも入ることができます。取り残されている猫達の捕獲保護に向かうことが可能な方はどうか、一匹でも救うために行動していただけませんか。
楢葉町に取り残されている猫の保護に関しての捕獲器の貸し出し、保護場所の無い方は相談お受けいたします。また、猫がいる場所の情報提供を致します。





※小田原多頭飼育猫支援物資のお願い
・中古キャットタワー・テーブル・棚になるもの・・階段を二階に上げられそうなもの ボランティアが近くにいれば取りに行けます。いない場合は搬送が無理な場合もあります。ご了承ください。
・新聞紙(できましたら広告チラシを抜いた物)
・猫缶・レトルト種類問わず

・a/d缶 入院中の猫、栄養不足の猫用
・トイレの猫砂
・成猫用ドライフード 種類問わず 

・処方食肝臓サポートドライフード

支援物資送り先はブログ下の方に記載

※小田原多頭飼育猫医療費ご支援のお願い
小田原多頭飼育猫達に医療を受けさせてください。
現在まで562,127円のご支援金を賜りまして不妊手術とワクチン代の一部として充当させて頂きました。が、健康状態の悪い猫達の長期に渡る入院治療で、レントゲン、血液検査、インターフェロン、ICU等医療費が継続的にかかっています。不足分は、一般寄附(一番必要としていることに当てる目的でのご寄付)を使わせて頂き対応しておりますが、全く追いつきません。治療をストップするわけにはまいりません。状態が安定するまで何とか乗り越えたいと頑張っています。できます範囲のご協力をお願い申し上げます。

多頭救済活動ご寄付報告ご寄付を賜りまして誠にありがとうございます。 
当初、このレスキューに必要な主な費用推定額は、約¥966600でしたが、すでに大幅に超過しています。
不妊手術 70頭×¥6000 453600  ワクチン 70頭×¥2500 189000  他入院治療費等324000

6/23 MH様 MT様 6/24TY 様 YT様 6/25YS様 匿名様 TT様 HK様 YF様  6/26YU様 MK様 EM様 TI様 HS様 YM様 KM様 MA様 KA様 NY様 ST様 I様 RS様 MH様 6/27 IT様 KS様 MK様 TK様 MK様 KI様 KY様 KI様 SS様 YI様 6/28M様 SK様 7/1YS様 7/3 MO様 7/4 AK様 7/8 MO様 7/9 R様  7/14 YI様 7/16 NS様
多頭ご寄付合計額562,127円

◆多頭支援先
支援金振込先 郵便振替 口座番号 00240-3-17767  口座名義 犬猫救済の輪 
横浜銀行 大島支店 普通預金  口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪 
郵便振替は、通信欄に使途目的(例 多頭 ・例 一般活動支援 )と明記下さい。
尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的(例 タトウ 例 イッパン)とご記入下さい。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
どうかお願い致します。
☆小田原多頭飼育の幼猫二匹里親さん募集!!

まだガリガリに痩せていますが、風邪症状は無くなり、食欲あり。
エイズ、白血病検査もどちらも陰性、TNR日本動物福祉病院の獣医から、里親募集OKの許可がでました。
片方の子は臆病さんですが、撫でてあげるとゴロゴロいえるようになりました。
心細いのでしょう。寄り添っていますので、二匹一緒に迎えてあげて下さいませ。
どうか、よろしくお願い致します。

新しい写真です。随分、雰囲気が変わりました。
今日からは、更に、当会のボランティアさんが、自宅で預かって細やかな御世話でならしても下さいます。
可愛い写真ご覧いただき、是非是非、里親さんご検討お願い致します。


CIMG1732.jpg

CIMG1738.jpg

CIMG1750.jpg

CIMG1741.jpg


ご検討宜しくお願い申し上げます。






※福島給餌活動は次回は、8月8日(金)9日(土)の予定です。
引き続き、川崎、福島共にフードご支援を宜しくお願い申し上げます。

◆支援物資のお願い 川崎
現在、特に必要なもの順に書いています
・トイレの猫砂
・a/d缶
・子猫用カルカンレトルト(種類問わず)
・子猫用ドライフード種類問わず
・猫缶種類問わず
・成猫用ドライフード種類問わずお安めの品で

http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705788/
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705771/

・成猫用カルカンレトルト(種類問わず)
・ちゅーる まぐろ
・ペットシーツ(ワイド)
・塩素系ハイター
川崎   12時から17時 
受入先住所 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
      TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛


◆支援物資のお願い 福島
・成猫用ドライフード(福島給餌用種類問わず)
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705788/
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705771/
・猫缶在庫わづか(種類問わず)
・動物用蚊取り線香
・ペットシーツレギュラー
福島 指定日なし午前着指定  
受入先住所 〒970-0311福島県いわき市江名走出155-11ひばりのゆ
      村尾知恵様方 犬猫救済の輪
      090-4630-8861(福島の住民のご協力を頂いて受けて頂いておりますので電話はお控え下さい。)


アマゾンほしい物リストはこちら

楽天ほしいものリスト フードはこちら

楽天ほしいものリスト 消耗品はこちら



◆支援金のお願い 
支援金振込先 郵便振替 口座番号 00240-3-17767  口座名義 犬猫救済の輪 
横浜銀行 大島支店 普通預金  口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪 
郵便振替は、通信欄に使途目的(例 シェルター支援 ・例 被災動物支援 ・例 一般活動支援 )と明記下さい。
尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的(例 シェルタ ・ 例 ヒサイ ・ 例 イッパン)とご記入下さい。


banner_02.gif にほんブログ村 猫ブログへ d_01.gif
殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。

TNR日本動物福祉病院
愛護精神のある獣医師を募集しています 
・正社員
・アルバイト・パート(週1日~ 長期・短期可)
・研修医も歓迎致します

詳細につきましてのお問い合わせは、どうぞお気軽に メールフォーム にて


 拡散!!☆本日、蒲田犬猫里親会 ☆福島楢葉町 殺され続ける命  この命を 救いたい(毒エサ・粘着シートでネズミ駆除)
2014年08月03日 (日) | 編集 |
【TOP固定】

※福島給餌活動次回、8月8日(金)の運転ボランティア可能な方がいらっしゃいませんでしょうか。
 AM2:30川崎出発~PM22:00頃戻る予定です)




ランキングに参加しています。1日1回、三つのポチッで応援ヨロシクネ!!

banner_02.gif にほんブログ村 猫ブログへ d_01.gif

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
拡散!!☆本日、蒲田犬猫里親会

 8月3日(日)12時~17時 雨天決行 
 東京都大田区西蒲田7-66-12
 蒲田駅西口1分 サンロード商店街 
 ペットスマイル 蒲田店店頭

sunroad.gif

CIMG2008.jpg

CIMG1846.jpg

CIMG2048.jpg

CIMG1753.jpg


川崎市動物愛護センターより、沢山の子猫を引き出しています。
殺処分ゼロを目指し譲渡を推進しています。ペットを飼いたいとお考えの方は、是非不幸な命を幸せにしてあげて下さい。
22.png

被災地福島より、人が避難した後に取り残されてしまったままの猫達の給餌と保護活動を続けています。
飼主と離れ離れになってしまったままの成猫達多数、里親になっていただけませんか。
CIMG0256.jpg


茨城県の動物センターから引き出されました3カ月半位の子犬です。
ユウ君&リノちゃん、兄妹です。人慣れOK!
ミックス犬 大きくなったら柴犬位の中型犬になります。
室内飼育、しつけや朝夕のお散歩など、お世話に十分な時間がとれますご家族を希望。

osu.png


koinu.png




またたびさんのブログより
「センター収容猫」

http://ameblo.jp/nyancoouchisagashi22/entry-11903223895.html


ボランティアさん、募集!!
お気軽に、お問い合わせください。    メールフォーム
logo41.gif

●川崎
あなたも、多数の保護猫達のお世話に手を貸していただけませんか。
週1回、1日3~4時間程お手伝いいただけますととても助かります。







☆福島楢葉町 ネズミ駆除  
毒入りのエサや粘着シートを二か月間繰り返し設置


福島活動 2014.7.25

やせ気味のイノシシ。まだ子供のようです。
イノシシは、よく親子で群れで見かけますが、親や兄弟は捕獲され殺されてしまったのでしょうか。
DSC01469.jpg



一度寄ってきて、逃げて行きました。
DSC01470.jpg





楢葉町の津波エリア、ここはおそらく他のボランティアさんが誰も来ていない場所と思われます。
DSC01481.jpg


津波エリア以外にも、楢葉町には、こうして、食べ物が届くのを何日も待っている猫達がいます。

私はこのこを救いたい。

この子を保護する時間が欲しい。
DSC01475.jpg




帰還が近いことをうかがわせる楢葉町。
けれど、そのために、まだまだ、命を奪うのですか。
人が戻り、野生動物や、ネズミも、寄せ付けないようにすることはできないのですか。

大量の殺鼠剤、粘着シート  恐ろしい。



http://www.yomiuri.co.jp/local/fukushima/news/20140801-OYTNT50429.html




荒廃民家のネズミ駆除へ…楢葉町
2014年08月02日

 原発事故で大半が避難指示解除準備区域となり、来春の住民帰還開始を目指している楢葉町は、住民避難で荒廃した民家に住みついているネズミや害虫の駆除と清掃事業を実施する。すでに希望者からの申し込み受付を一部開始しており、早ければ、9月から作業を始める。

 町によると、原発事故後、ほぼ全町民が避難し、多くの民家でネズミや害虫の被害が出ている。このため、町民からは「とても住める状態ではない」といった不安の声が相次いでいる。

 そこで、町は、国の福島再生加速化交付金を活用して、ネズミと害虫の駆除を実施することにした。ネズミの駆除は、約1か月半~2か月間、町が配布する毒入りのエサや粘着シートを繰り返し設置して行う。同時に専門業者が、床下に殺虫剤をまいて害虫を駆除する。

 ネズミ駆除については、原則として町民が直接作業を行うが、業者の支援を受けることもできる。

 駆除した後、町民が委託業者に拭き掃除や片付け作業を頼むこともでき、町は15万円を上限に、その費用を補助する。


 町生活支援課は「なるべく地区単位で申し込んでいただいて駆除効率を高め、早期に帰還できる環境を整えたい」としている。駆除の申し込みは、9月末まで。






※福島県楢葉町は、現在、日中は誰でも入ることができます。取り残されている猫達の捕獲保護に向かうことが可能な方はどうか、一匹でも救うために行動していただけませんか。
楢葉町に取り残されている猫の保護に関しての捕獲器の貸し出し、保護場所の無い方は相談お受けいたします。また、猫がいる場所の情報提供を致します。





※小田原多頭飼育猫支援物資のお願い
・エサ用の皿30枚程-不揃い中古可(高い位置に置くため落としても割れない直径10センチ以内のプラスチック製またはステンレス製)
・中古キャットタワー・テーブル・棚になるもの・・階段を二階に上げられそうなもの ボランティアが近くにいれば取りに行けます。いない場合は搬送が無理な場合もあります。ご了承ください。
・新聞紙(できましたら広告チラシを抜いた物)
・猫缶・レトルト種類問わず
・a/d缶 入院中の猫、栄養不足の猫用
・トイレの猫砂
・成猫用ドライフード 種類問わず 
・処方食肝臓サポートドライフード

支援物資送り先はブログ下の方に記載

※小田原多頭飼育猫医療費ご支援のお願い
小田原多頭飼育猫達に医療を受けさせてください。
現在まで562,127円のご支援金を賜りまして不妊手術とワクチン代の一部として充当させて頂きました。が、健康状態の悪い猫達の長期に渡る入院治療で、レントゲン、血液検査、インターフェロン、ICU等医療費が継続的にかかっています。不足分は、一般寄附(一番必要としていることに当てる目的でのご寄付)を使わせて頂き対応しておりますが、全く追いつきません。治療をストップするわけにはまいりません。状態が安定するまで何とか乗り越えたいと頑張っています。できます範囲のご協力をお願い申し上げます。

多頭救済活動ご寄付報告ご寄付を賜りまして誠にありがとうございます。 
当初、このレスキューに必要な主な費用推定額は、約¥966600でしたが、すでに大幅に超過しています。
不妊手術 70頭×¥6000 453600  ワクチン 70頭×¥2500 189000  他入院治療費等324000

6/23 MH様 MT様 6/24TY 様 YT様 6/25YS様 匿名様 TT様 HK様 YF様  6/26YU様 MK様 EM様 TI様 HS様 YM様 KM様 MA様 KA様 NY様 ST様 I様 RS様 MH様 6/27 IT様 KS様 MK様 TK様 MK様 KI様 KY様 KI様 SS様 YI様 6/28M様 SK様 7/1YS様 7/3 MO様 7/4 AK様 7/8 MO様 7/9 R様  7/14 YI様 7/16 NS様
多頭ご寄付合計額562,127円

◆多頭支援先
支援金振込先 郵便振替 口座番号 00240-3-17767  口座名義 犬猫救済の輪 
横浜銀行 大島支店 普通預金  口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪 
郵便振替は、通信欄に使途目的(例 多頭 ・例 一般活動支援 )と明記下さい。
尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的(例 タトウ 例 イッパン)とご記入下さい。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
どうかお願い致します。
☆小田原多頭飼育の幼猫二匹里親さん募集!!

まだガリガリに痩せていますが、風邪症状は無くなり、食欲あり。
エイズ、白血病検査もどちらも陰性、TNR日本動物福祉病院の獣医から、里親募集OKの許可がでました。
片方の子は臆病さんですが、撫でてあげるとゴロゴロいえるようになりました。
心細いのでしょう。寄り添っていますので、二匹一緒に迎えてあげて下さいませ。
どうか、よろしくお願い致します。

新しい写真です。随分、雰囲気が変わりました。
今日からは、更に、当会のボランティアさんが、自宅で預かって細やかな御世話でならしても下さいます。
可愛い写真ご覧いただき、是非是非、里親さんご検討お願い致します。


CIMG1732.jpg

CIMG1738.jpg

CIMG1750.jpg

CIMG1741.jpg


ご検討宜しくお願い申し上げます。






※福島給餌活動は次回は、8月8日(金)9日(土)の予定です。
引き続き、川崎、福島共にフードご支援を宜しくお願い申し上げます。

◆支援物資のお願い 川崎
現在、特に必要なもの順に書いています
・トイレの猫砂

・猫缶種類問わず
・a/d缶
・成猫用ドライフード種類問わずお安めの品で

http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705788/
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705771/
・子猫用カルカンレトルト(種類問わず)
・成猫用カルカンレトルト(種類問わず)
・ちゅーる まぐろ
・ペットシーツ(ワイド)
・箱ティッシュ・・トイレットペーパー子猫のお尻にも優しいダブルソフト
・塩素系ハイター

川崎   12時から17時 
受入先住所 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
      TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛


◆支援物資のお願い 福島
・成猫用ドライフード(福島給餌用種類問わず)
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705788/
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705771/
・猫缶在庫わづか(種類問わず)
・動物用蚊取り線香
・ペットシーツレギュラー
福島 指定日なし午前着指定  
受入先住所 〒970-0311福島県いわき市江名走出155-11ひばりのゆ
      村尾知恵様方 犬猫救済の輪
      090-4630-8861(福島の住民のご協力を頂いて受けて頂いておりますので電話はお控え下さい。)


アマゾンほしい物リストはこちら

楽天ほしいものリスト フードはこちら

楽天ほしいものリスト 消耗品はこちら



◆支援金のお願い 
支援金振込先 郵便振替 口座番号 00240-3-17767  口座名義 犬猫救済の輪 
横浜銀行 大島支店 普通預金  口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪 
郵便振替は、通信欄に使途目的(例 シェルター支援 ・例 被災動物支援 ・例 一般活動支援 )と明記下さい。
尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的(例 シェルタ ・ 例 ヒサイ ・ 例 イッパン)とご記入下さい。


banner_02.gif にほんブログ村 猫ブログへ d_01.gif
殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。

TNR日本動物福祉病院
愛護精神のある獣医師を募集しています 
・正社員
・アルバイト・パート(週1日~ 長期・短期可)
・研修医も歓迎致します

詳細につきましてのお問い合わせは、どうぞお気軽に メールフォーム にて

 不幸な境遇の猫達☆小田原多頭飼育猫栄養失調入院中の子、三匹目8月1日死亡。悲しすぎて。☆小田原多頭飼育猫8月2日午前二時、また三匹栄養失調激やせ衰弱で引取り入院。
2014年08月02日 (土) | 編集 |


不幸な境遇の猫達
☆小田原多頭飼育猫栄養失調入院中の子。三匹目8月1日死亡。悲しすぎて。
☆小田原多頭飼育猫8月2日午前二時、また三匹栄養失調激やせ衰弱で引取り入院。



栄養失調入院中の子。1、6キロ激やせから、回復できず、8月1日、息を引き取りました。これで、栄養失調から命を落とした子は三匹目になります。
DSC01565.jpg


SOS!! どうかお願い!! 
小田原市久野 現地ボランティアさん求む!!        


ごはんと水を与えて下さい
頭数にあったトイレを置いて掃除をして下さい
全ての猫の健康チェックをして下さい
TNR日本動物福祉病院まで搬送を!!
パソコン出来る方、(たまに現地に行ける方で)
 写真付き個体管理健康チェック表作成
 小田原多頭飼育猫専用応援ブログ作成と里親募集等の情報発信



昼から、ボランティアさん達と連絡を取りあって沢山の時間を費やして
でも結局夜になって、自分が小田原まで走ることになりました。
ボランティアさん達も、みんなそれぞれに仕事もあり個人の活動もあり、世話をしている動物たちもいれば、緊急の事態も発生します。
沢山のボランティアさんがいないと、その中にすぐに動ける人がいません。

けれど、待てない命です。

既に三匹が、もう少し早く、1日早く対応できていたら助かったのではと思われる子達が命を落としました。
夜中、東名高速を飛ばして、食べない三匹の猫を小田原まで迎えに行きました。

出発前に、支援物資のすべてを急いで車に積み込みました。
沢山ありがとうございます。良質のフード、食べさせてあげたいです。これで健康になってほしい。
ありがとうございます。本当にありがとうございます。
DSC01619.jpg


どうして次々にこんなことになってしまうのか。疑問に思われます方もいらっしゃいますでしょう。
なぜ、そんなになるまでわからないのかと思われるでしょう。

それは、あまりにもなついていなくて、怖くて隠れてしまっているからです。
これが飼猫と思えますか。
飼主が、ここから降りてこないというのです。飼猫なのに?
天井と棚の狭い間にじっとして、怖くてトイレも我慢、ごはんも食べに下りれず、水もなく。
DSC01625.jpg

この子達に何の楽しみがあるのでしょう。
甘えることも遊ぶことも知らない。美味しい物も知らず、毎日同じ、一番安いドライフードをほんの少しだけ。


一番上がいっぱいですから、その下の段の子達は、こんな様子。
DSC01621.jpg



DSC01644.jpg



下にいて隠れ場所の無い子は、壁に張り付いて怯えている。
これが飼猫?
DSC01628.jpg




衰弱している子達を、早く搬送しなくてはならないから、大急ぎでフードと水をあちこちに置いて、トイレ掃除はちょっとだけしました。

DSC01631.jpg


DSC01629.jpg



DSC01622.jpg


そして、大急ぎで、衰弱している猫を車に載せて、川崎まで戻ってまいりました。
幸せを知らず生きてきた子達。元気にしてあげたい。幸せを掴ませてあげたい。
でも、力不足です。どうしても、小田原―川崎間の時間がとれません。


そして、体が持ちこたえそうにありません。
3か月位前から、左足がかなり痛くて、福島での活動が思うようにできず、あまりに痛いので、レントゲンをとれば何かわかると思いまして先日やっと病院に参りました。
レントゲンで骨折はしていないと分かったのですが、両足の筋肉にいっぱいに白い斑点のようなものが写っていまして、それが何か調べるために専門に回すので結果は二週間後と言われました。

放射能の影響ではと思いましたが、結果は、筋肉が全体に炎症を起こしてそこからカルシウムがこぼれ出て固まった物というような説明を受けました。よって、炎症を治めなくてはいけないので、安静にするようにと言われました。

今、一日三回のロキソニンを飲み痛みを抑え、足には昼はサポーターを巻き、夜は湿布を貼っています。
こんなに無理ばかりの連続で、いつか、動けなくなる時が来そうで正直怖いです。

福島の活動は、休むことは、猫達の命を絶つことになります。
自分の身体も、少し気遣わないと、活動も続けられなくなります。

そして、いつものように、もう朝になりました。
少し休みます。




小田原多頭飼育猫の、掃除や猫の世話、健康管理、病院搬送等のボランティアのお申し出をお待ちしています。
お気軽に、お問い合わせください。    メールフォーム

※多頭猫小田原 支援物資のお願いです
・猫缶・レトルト種類問わず
・a/d缶 入院中の猫、栄養不足の猫用

・トイレの猫砂
・成猫用ドライフード 種類問わず 
・処方食肝臓サポートドライフード
支援物資送り先はブログ下の方に記載

・小田原多頭飼育猫医療費ご支援のお願い
小田原多頭飼育猫達に医療を受けさせてください。
現在まで562,127円のご支援金を賜りまして不妊手術とワクチン代の一部として充当させて頂きました。が、健康状態の悪い猫達の長期に渡る入院治療で、レントゲン、血液検査、インターフェロン、ICU等医療費が継続的にかかっています。不足分は、一般寄附(一番必要としていることに当てる目的でのご寄付)を使わせて頂き対応しておりますが、全く追いつきません。治療をストップするわけにはまいりません。状態が安定するまで何とか乗り越えたいと頑張っています。できます範囲のご協力をお願い申し上げます。

多頭救済活動ご寄付報告 
当初、このレスキューに必要な主な費用推定額は、約¥966600でしたが、すでに大幅に超過しています。
不妊手術 70頭×¥6000 453600  ワクチン 70頭×¥2500 189000  他入院治療費等324000
ご寄付を賜りまして誠にありがとうございます。
6/23 MH様 MT様 6/24TY 様 YT様 6/25YS様 匿名様 TT様 HK様 YF様  6/26YU様 MK様 EM様 TI様 HS様 YM様 KM様 MA様 KA様 NY様 ST様 I様 RS様 MH様 6/27 IT様 KS様 MK様 TK様 MK様 KI様 KY様 KI様 SS様 YI様 6/28M様 SK様 7/1YS様 7/3 MO様 7/4 AK様 7/8 MO様 7/9 R様  7/14 YI様 7/16 NS様
多頭ご寄付合計額562,127円

◆多頭支援先
支援金振込先 郵便振替 口座番号 00240-3-17767  口座名義 犬猫救済の輪 
横浜銀行 大島支店 普通預金  口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪 
郵便振替は、通信欄に使途目的(例 多頭 ・例 一般活動支援 )と明記下さい。
尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的(例 タトウ 例 イッパン)とご記入下さい。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
どうかお願い致します。
☆小田原多頭飼育の幼猫二匹里親さん募集!!

まだガリガリに痩せていますが、風邪症状は無くなり、食欲あり。
エイズ、白血病検査もどちらも陰性、TNR日本動物福祉病院の獣医から、里親募集OKの許可がでました。
片方の子は臆病さんですが、撫でてあげるとゴロゴロいえるようになりました。
心細いのでしょう。寄り添っていますので、二匹一緒に迎えてあげて下さいませ。
どうか、よろしくお願い致します。

新しい写真です。随分、雰囲気が変わりました。
今日からは、更に、当会のボランティアさんが、自宅で預かって細やかな御世話でならしても下さいます。
可愛い写真ご覧いただき、是非是非、里親さんご検討お願い致します。


CIMG1732.jpg

CIMG1738.jpg

CIMG1750.jpg

CIMG1741.jpg


ご検討宜しくお願い申し上げます。



 ☆プーさん、永眠(犬猫救済の輪)
2014年08月01日 (金) | 編集 |
【TOP固定】

ランキングに参加しています。1日1回、三つのポチッで応援ヨロシクネ!!

banner_02.gif にほんブログ村 猫ブログへ d_01.gif

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
川に猫を沈め殺した犯人に厳罰を!
change.org 署名は、 こちらから


拡散!! 
☆8月3日里親会 茨城県センター引出の子犬も参加します 

☆犬猫救済の輪 犬猫里親会
 8月3日(日)12時~17時 雨天決行 
 東京都大田区西蒲田7-66-12
 蒲田駅西口1分 サンロード商店街 
 ペットスマイル 蒲田店店頭


茨城県の動物センターから引き出されました3カ月半位の子犬です。
ユウ君&リノちゃん、兄妹です。人慣れOK!
ミックス犬 大きくなったら柴犬位の中型犬になります。
室内飼育、しつけや朝夕のお散歩など、お世話に十分な時間がとれますご家族を希望。

osu.png


koinu.png



sunroad.gif

川崎市動物愛護センターより、沢山の子猫を引き出しています。
殺処分ゼロを目指し譲渡を推進しています。ペットを飼いたいとお考えの方は、是非不幸な命を幸せにしてあげて下さい。
22.png

被災地福島より、人が避難した後に取り残されてしまったままの猫達の給餌と保護活動を続けています。
飼主と離れ離れになってしまったままの成猫達多数、里親になっていただけませんか。
CIMG0256.jpg




ボランティアさん、募集!!
お気軽に、お問い合わせください。    メールフォーム
logo41.gif

●川崎
あなたも、多数の保護猫達のお世話に手を貸していただけませんか。
週1回、1日3~4時間程お手伝いいただけますととても助かります。



☆プーさん、永眠(犬猫救済の輪)

http://inunekokyusainowa.la.coocan.jp/p194%2026-10pu-san.html


clip_image00220.jpg

プーさん、31日、病院にて息を引き取りました。
夜は、私も午前2時まで病院で看病しながら過ごし、朝来る獣医に伝言を残しました。
ダブルキャリアでしたので、いつ何が起きても後悔無いようにと、プーさん、シェルターのボランティアさん達にいっぱい可愛がってもらい、甘えられる子でしたので幸せな時間を過ごしていました。

二日程前から急に元気がないとシェルターボランティアさんからの連絡で迎えに行き入院しました。
一度少し食べたものの、そのまま急激に下降線をたどりました。
最後に苦しむことがないことを祈りましたが、呼吸が小刻みになって、それでもいつものことですが、薬が効いて良い方に向いてくれないかと諦めきれず、結果、少し苦しい時間を長引かせてしまったことを、ぷーさんに謝るしかありません。


プーさんは、私が保護した子です。
給餌場所に現れて食欲はありましたが、目が見えているのかいないのか炎症が酷くて、病院にかけ処置をしてもらいました。
血液検査でエイズと白血病のダブルキャリアとわかり、若くもなさそうですし、保護することに致しました。

力の無い私が、このような子と出会い、この手で救い上げられますのも、フォスターペアレントさんが支えて下さるお陰です。
プーさん、もっともっと長生きしてほしかったですが、出会ってからの猫生は、シェルターボランティアさんや、TNR日本動物福祉病院のスタッフ達の愛情こもったお世話で、ぬくもりに包まれたものであったと思います。

プーさん、安らかに。

皆様、ありがとうございました。                    合唱




☆動物実験 
    情報 ANJ事務局様より

■大阪mさん情報より転載させて頂きます。
______________
こんにちは、ALIVEさんから以下のニュースが届きました。

賛同される方はNHKにご意見をお願いいたします。
1年以上もこの実験がなされたことにぞっとしたのと、番組の司会者はじめ全員がこ
の実験を普通のこととしてとらえ放映していることに気分を害する方も多いかと思い
ました。

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ ALIVE-news ◆NHK「サイエンスZERO」に意見提出┃2014.07.29
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

NHKが7月20日に放送した「サイエンスZERO」
という番組で、「ドラキュラ伝説」というキャッ
チフレーズとともに、老いたマウスと若いマウス
を手術でつなぎ合わせて老いたマウスを若返らせ
るという動物実験(東京大学)が紹介されました。


番組は以下のサイトから有料(108円)で視聴する
ことができます。

NHKオンデマンド
「サイエンスZERO 老化の謎に迫る~見えて
きた!カギをにぎる細胞~」
http://www.nhk-ondemand.jp/goods/G2014057218SC000/?spg=P200800014000000


当会はこれに対して、概要、以下のような意見と
要望をNHKに提出しました。


・上記の動物実験は、本来のマウスの生を著しく
歪めるものであり、安易に生命を弄んでいるとい
う印象を与える。このような動物実験を無批判に
紹介することに懸念と違和感を覚える。

・このような動物実験を取り上げる際には、動物
実験に批判的な社会の声を代弁する者の意見もあ
わせて紹介すること。

・動物実験の成果だけでなく、動物実験の問題点、
諸外国の法規制や国際基準、動物福祉や3R原則
(代替法、数の削減、苦痛の軽減)等を取り上げ
た番組も制作、放映すること。


みなさまからも感想や意見を届けていただければ
幸いです。

意見提出先:
NHKふれあいセンター(入力フォーム、FAX、
郵送での提出が可能です)
http://www.nhk.or.jp/css/communication/callcenter.html


提出意見全文は以下のページに掲載しております。

--------------------------------------------
NHK「サイエンスZERO」に意見提出
http://www.alive-net.net/animal-experiments/youbou/2014/2014youbou-nhk.scien
cezero.html

--------------------------------------------

※転送・転載可です。転載・転送される場合は
[ALIVE-news]より転載と明記してください。

alive-newsは送信専用です。このメールに返信はできません。
お問い合わせ等は、以下のアドレスへお送りください。
***********************************
NPO法人地球生物会議(ALIVE) 事務局
TEL:03-5978-6272 FAX:03-5978-6273
e-mail:alive-office@alive-net.net
(メールを送る場合は@を小文字の@に直して下さい)
http://www.alive-net.net/
***********************************
(転載ここまで)


■Fさん情報より記事を転載します。

> ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
> ━━━━━━
> ◆ ALIVE-news ◆動物実験、情報公開進まず 8割が使用匹数掲載なし┃
> 2014.07.28
> ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
> ━━━━━━
>
>
> 当会が作成した「文部科学省が所管する機関の動物
> 実験に関する情報公開度調査」資料集が共同通信
> の配信記事で取り上げられました。
>
>
> ------------------------------------------------------------------
> 動物実験、情報公開進まず 8割が使用匹数掲載なし
> http://www.47news.jp/47topics/e/255554.php
> http://www.daily-tohoku.co.jp/life/2014072301001307.html
> ------------------------------------------------------------------
>
>
> 動物実験の情報公開は、科学研究への動物の使用
> が適切に行われているかどうかを市民が監視する
> ために欠かせない制度です。
>
>
> また、情報公開は、文部科学省や厚生労働省の動
> 物実験基本指針で「すること」とされていますが、
> これらの基本指針は動物実験の自主管理の基盤と
> 位置付けられています。
>
>
> 指針制定から8年経っても情報公開が進まない現状
> (企業の情報公開は更に遅れています)は、まさ
> に自主管理が機能していないことを示す例と言え
> るでしょう。
>
>
> これを機会に、大学や文部科学省へ情報公開の促
> 進を訴えましょう。
> また、環境省や文部科学省、国会議員等へ動物実
> 験の(自主管理ではなく)法規制の必要性を訴え
> ましょう。
>
>
> 資料集の紹介ページはこちら。
>
> -------------------------------------------------------------------
> ------------------
> ALIVE資料集 No.35 文部科学省が所管する機関の動物実験に関する情報
> 公開度調査
> http://www.alive-net.net/material/materialbook/siryou35.htm
> -------------------------------------------------------------------
> ------------------
>
>
> ご購入を希望される方は、当会ウェブサイトから
> ご注文いただくか、もしくは、郵便振替用紙に
> 「動物実験に関する情報公開度調査 購入希望」
> とご記入のうえ、1,200円(うち、送料
> 200円)をお振込みくださいますようお願い
> いたします。
>
> -------------------------------------------------------------------
> ---
> ALIVE Online Shop(アライブ オンライン ショップ)
> http://www.alive-net.net/cgi-bin/shop/main.cgi?class=all&word=
> -------------------------------------------------------------------
> ---
>
>
> 以下もご参照ください。
>
> -------------------------------------------------------------------
> ---------------------------------
> 文部科学省へ「動物実験の情報公開に関する要望書」を提出
> http://www.alive-net.net/animal-experiments/youbou/2014/2014youbou-
> jyouhoukoukai.html

> -------------------------------------------------------------------
> ---------------------------------
>
>
> 以上
>
>
>
> ※転送・転載可です。転載・転送される場合は
> [ALIVE-news]より転載と明記してください。
>
> alive-newsは送信専用です。このメールに返信はできません。
> お問い合わせ等は、以下のアドレスへお送りください。
> ***********************************
> NPO法人地球生物会議(ALIVE) 事務局
> TEL:03-5978-6272 FAX:03-5978-6273
> e-mail:alive-office@alive-net.net
> (メールを送る場合は@を小文字の@に直して下さい)
> http://www.alive-net.net/
> ***********************************
(転載ここまで)


☆小田原多頭飼育猫
1、6キロ激やせ
ボランティアさんにより、また3匹が、TNR日本動物福祉病院に。
DSC01565.jpg
痩せすぎていて、一度に食べさせられません。a/d缶を少しづつ何度にも分けて与えています。
一緒に入院した子もカリシウィールスでインターフェロン投与等の治療が施されています。

小田原多頭飼育猫の、掃除や猫の世話、健康管理、病院搬送等のボランティアのお申し出をお待ちしています。
お気軽に、お問い合わせください。    メールフォーム

※多頭猫小田原 支援物資のお願いです
・猫缶・レトルト種類問わず
・a/d缶 入院中の猫、栄養不足の猫用

・トイレの猫砂
・成猫用ドライフード 種類問わず 
・処方食肝臓サポートドライフード
支援物資送り先はブログ下の方に記載

・小田原多頭飼育猫医療費ご支援のお願い
小田原多頭飼育猫達に医療を受けさせてください。
現在まで562,127円のご支援金を賜りまして不妊手術とワクチン代の一部として充当させて頂きました。が、健康状態の悪い猫達の長期に渡る入院治療で、レントゲン、血液検査、インターフェロン、ICU等医療費が継続的にかかっています。不足分は、一般寄附(一番必要としていることに当てる目的でのご寄付)を使わせて頂き対応しておりますが、全く追いつきません。治療をストップするわけにはまいりません。状態が安定するまで何とか乗り越えたいと頑張っています。できます範囲のご協力をお願い申し上げます。

多頭救済活動ご寄付報告 
当初、このレスキューに必要な主な費用推定額は、約¥966600でしたが、すでに大幅に超過しています。
不妊手術 70頭×¥6000 453600  ワクチン 70頭×¥2500 189000  他入院治療費等324000
ご寄付を賜りまして誠にありがとうございます。
6/23 MH様 MT様 6/24TY 様 YT様 6/25YS様 匿名様 TT様 HK様 YF様  6/26YU様 MK様 EM様 TI様 HS様 YM様 KM様 MA様 KA様 NY様 ST様 I様 RS様 MH様 6/27 IT様 KS様 MK様 TK様 MK様 KI様 KY様 KI様 SS様 YI様 6/28M様 SK様 7/1YS様 7/3 MO様 7/4 AK様 7/8 MO様 7/9 R様  7/14 YI様 7/16 NS様
多頭ご寄付合計額562,127円

◆多頭支援先
支援金振込先 郵便振替 口座番号 00240-3-17767  口座名義 犬猫救済の輪 
横浜銀行 大島支店 普通預金  口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪 
郵便振替は、通信欄に使途目的(例 多頭 ・例 一般活動支援 )と明記下さい。
尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的(例 タトウ 例 イッパン)とご記入下さい。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
どうかお願い致します。
☆小田原多頭飼育の幼猫二匹里親さん募集!!

まだガリガリに痩せていますが、風邪症状は無くなり、食欲あり。
エイズ、白血病検査もどちらも陰性、TNR日本動物福祉病院の獣医から、里親募集OKの許可がでました。
片方の子は臆病さんですが、撫でてあげるとゴロゴロいえるようになりました。
心細いのでしょう。寄り添っていますので、二匹一緒に迎えてあげて下さいませ。
どうか、よろしくお願い致します。

新しい写真です。随分、雰囲気が変わりました。
今日からは、更に、当会のボランティアさんが、自宅で預かって細やかな御世話でならしても下さいます。
可愛い写真ご覧いただき、是非是非、里親さんご検討お願い致します。


CIMG1732.jpg

CIMG1738.jpg

CIMG1750.jpg

CIMG1741.jpg


ご検討宜しくお願い申し上げます。







※福島給餌活動は次回は、8月8日(金)9日(土)の予定です。
引き続き、川崎、福島共にフードご支援を宜しくお願い申し上げます。

◆支援物資のお願い 川崎
現在、特に必要なもの順に書いています
・トイレの猫砂
・成犬老犬用缶詰・レトルト種類問わず
・猫缶在庫わづか(400gジャンボ缶助かります・その他種類問わず)
・a/d缶
・成猫用ドライフード種類問わずお安めの品で

http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705788/
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705771/
・子猫用カルカンレトルト(種類問わず)
・成猫用カルカンレトルト(種類問わず)
・ちゅーる まぐろ
・ペットシーツ(レギュラー・ワイド)
・箱ティッシュ・・トイレットペーパー子猫のお尻にも優しいダブルソフト
麻ひもキャットタワー修繕用
・塩素系ハイター

川崎   12時から17時 
受入先住所 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
      TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛


◆支援物資のお願い 福島
・成猫用ドライフード(福島給餌用種類問わず)
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705788/
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705771/
・猫缶在庫わづか(種類問わず)
・動物用蚊取り線香
・ペットシーツレギュラー
福島 指定日なし午前着指定  
受入先住所 〒970-0311福島県いわき市江名走出155-11ひばりのゆ
      村尾知恵様方 犬猫救済の輪
      090-4630-8861(福島の住民のご協力を頂いて受けて頂いておりますので電話はお控え下さい。)


アマゾンほしい物リストはこちら

楽天ほしいものリスト フードはこちら

楽天ほしいものリスト 消耗品はこちら



◆支援金のお願い 
支援金振込先 郵便振替 口座番号 00240-3-17767  口座名義 犬猫救済の輪 
横浜銀行 大島支店 普通預金  口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪 
郵便振替は、通信欄に使途目的(例 シェルター支援 ・例 被災動物支援 ・例 一般活動支援 )と明記下さい。
尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的(例 シェルタ ・ 例 ヒサイ ・ 例 イッパン)とご記入下さい。


banner_02.gif にほんブログ村 猫ブログへ d_01.gif
殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。

TNR日本動物福祉病院
愛護精神のある獣医師を募集しています 
・正社員
・アルバイト・パート(週1日~ 長期・短期可)
・研修医も歓迎致します

詳細につきましてのお問い合わせは、どうぞお気軽に メールフォーム にて