
2014年08月31日 (日) | 編集 |
【TOP固定】
※次回福島給餌活動予定 9月4日(木)・5日(金)・6日(土) 福島・川崎共にフードのご支援を、どうぞ宜しくお願い申し上げます。
ランキングに参加しています。1日1回、三つのポチッで応援ヨロシクネ!!

ボランティアさん、募集!!
お気軽に、お問い合わせください。 メールフォーム

●川崎
あなたも、多数の保護猫達のお世話に手を貸していただけませんか。
週1回、1日3~4時間程お手伝いいただけますととても助かります。
拡散!! 不妊手術をしませんか。
もうすぐ秋、猫たちの多くは、年に二度出産します。
TNR日本動物福祉病院

☆川崎市助成金制度 川崎市在住の方は、こちらも併せてご利用ください。
TNR日本動物福祉病院は、川崎市不妊去勢手術協力病院です。
申請用紙はTNR日本動物福祉病院窓口でご用意致しております。
助成金は、川崎市在住の方、1世帯3匹まで 猫メス¥3000 猫オス¥2000
捕まらない猫の不妊手術目的での捕獲器の貸出は、TNR日本動物福祉病院 044-276-9388
☆福島 浪江町双葉町給餌活動 と 国有化予定区域活動
日中は帰れる浪江町と言いましても、入れるというだけで暮らすことはできません。
道の真ん中なのにアスファルトの割れ目から植物が力強く伸びています。
この先の民家には、出入りしている住民さんはいないのでしょうか。

手前の保護依頼のある老夫婦のお宅は、月に1度位、家を見に来られているようです。
当会では、隔週でフードの補充に行っていますが、時々ご自身でカラス除けを作ってあったり、手紙を置いて下さったりしています。

おやっ、猫缶が・・・。
帰られた時に、猫ちゃんに会えたのでしょうか。 空缶があるってことは、猫がいたに違いないですよね。
時間がとれたら、電話してみたいと思います。

こちらは、
給餌保護で、3年半通っていますが、
これ?ちょっと?
かじりますって?かじるの? もしかして、咬みますっていう意味?

正解は、咬みます。 だそうです。 教えてくれた人がいて、今頃、わかりました。
殆どの家に犬のハウスが残されています。
避難できて家族の元で暮らせているのかな、気になります。
かじりますさんの、ご友人のお宅。ここのおうちの子は、無事に保護できて飼い主さんにお渡しできましたが、まだこの給餌場を頼りに取り残されている子達がごはんを食べに来ます。

浪江町も、沢山問題はありますが、給餌ポイントの一部をボランティアさんが引き継いで下ったお陰で、私は、その分の時間を国有化中間貯蔵施設建設予定区域の活動に当てられ助けられています。
人の手がなくてはどうにもなりません。


双葉町の一番活動しづらい場所です。
いよいよ動き出した国有化中間貯蔵施設建設受け入れの話。
そんな大きな話の前で、私なんか力のない個人が必死で汗をかき走り回っています。
悔しいけれど、悲しいけれど、何もしなければみんな犠牲になってしまう。
必死に走り回って、ゼロであっても、1匹であっても、積み重ねて沢山の命が救われています。
ですから、まだ、救えるチャンスはありますから、全頭救出を目指して諦めません。





皆様のお力を貸して下さい。
取り残されている猫達を救出させてください。
☆小田原多頭飼育猫は、こちらになりました。
支援物資が届きました。心より感謝申し上げます。
ショップよりご発送下さいました方でお名前がわからない場合は写真を掲載したいと考えておりますが、やり方や伝達がまだ上手にできず、写真の掲載ができませんでしたことお詫び申し上げます。
また、間違いがございましたら申し訳ございません。
全て、大切に有難く使わせて頂きます。
小田原多頭飼育猫の応援を、これからも宜しくお願い申し上げます。
※次回福島給餌活動予定9月4日(木)・5日(金)・6日(土)
◆支援物資のお願い 川崎
現在、特に必要なもの順に書いています
・成猫用ドライフード種類問わずお安めの品で
・ペットシーツ(レギュラー・ワイド・スーパーワイド)
・トイレの猫砂
・猫缶種類問わず
・ちゅーる まぐろ
・子犬用リード(動物愛護の観点から皮製は使用しておりません。布製希望)
・子犬用首輪(動物愛護の観点から皮製は使用しておりません。布製希望)
・犬用おやつ(ガムその他種類問わず)
・薬用ハンドソープ
・塩素系ハイター
・箱ティッシュ
川崎 12時から17時
受入先住所 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛
◆支援物資のお願い 福島
・成猫用ドライフード(福島給餌用種類問わず)
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705788/
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705771/
・コメットマタタビ粉末ボトル
・焼きカツオ
・猫缶種類問わず
・トイレの猫砂
福島 指定日なし午前着指定
受入先住所 〒970-0311福島県いわき市江名走出155-11ひばりのゆ
村尾知恵様方 犬猫救済の輪
090-4630-8861(福島の住民のご協力を頂いて受けて頂いておりますので電話はお控え下さい。)
アマゾンほしい物リストはこちら
◆支援金のお願い
支援金振込先 郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例 シェルター支援 ・例 被災動物支援 ・例 一般活動支援 )と明記下さい。
尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的(例 シェルタ ・ 例 ヒサイ ・ 例 イッパン)とご記入下さい。
Ayami Watanabe(Pianist)Piano Channel
福島被災動物に支援金を賜りました。誠にありがとうございます。
http://blog.livedoor.jp/pianogarden/archives/40224016.html
http://blog.livedoor.jp/pianogarden/archives/40480724.html

殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。
TNR日本動物福祉病院
愛護精神のある獣医師を募集しています
・正社員
・アルバイト・パート(週1日~ 長期・短期可)
・研修医も歓迎致します
詳細につきましてのお問い合わせは、どうぞお気軽に メールフォーム にて
※次回福島給餌活動予定 9月4日(木)・5日(金)・6日(土) 福島・川崎共にフードのご支援を、どうぞ宜しくお願い申し上げます。
ランキングに参加しています。1日1回、三つのポチッで応援ヨロシクネ!!



ボランティアさん、募集!!
お気軽に、お問い合わせください。 メールフォーム

●川崎
あなたも、多数の保護猫達のお世話に手を貸していただけませんか。
週1回、1日3~4時間程お手伝いいただけますととても助かります。
拡散!! 不妊手術をしませんか。
もうすぐ秋、猫たちの多くは、年に二度出産します。
TNR日本動物福祉病院

☆川崎市助成金制度 川崎市在住の方は、こちらも併せてご利用ください。
TNR日本動物福祉病院は、川崎市不妊去勢手術協力病院です。
申請用紙はTNR日本動物福祉病院窓口でご用意致しております。
助成金は、川崎市在住の方、1世帯3匹まで 猫メス¥3000 猫オス¥2000
捕まらない猫の不妊手術目的での捕獲器の貸出は、TNR日本動物福祉病院 044-276-9388
☆福島 浪江町双葉町給餌活動 と 国有化予定区域活動
日中は帰れる浪江町と言いましても、入れるというだけで暮らすことはできません。
道の真ん中なのにアスファルトの割れ目から植物が力強く伸びています。
この先の民家には、出入りしている住民さんはいないのでしょうか。

手前の保護依頼のある老夫婦のお宅は、月に1度位、家を見に来られているようです。
当会では、隔週でフードの補充に行っていますが、時々ご自身でカラス除けを作ってあったり、手紙を置いて下さったりしています。

おやっ、猫缶が・・・。
帰られた時に、猫ちゃんに会えたのでしょうか。 空缶があるってことは、猫がいたに違いないですよね。
時間がとれたら、電話してみたいと思います。

こちらは、
給餌保護で、3年半通っていますが、
これ?ちょっと?
かじりますって?かじるの? もしかして、咬みますっていう意味?

正解は、咬みます。 だそうです。 教えてくれた人がいて、今頃、わかりました。
殆どの家に犬のハウスが残されています。
避難できて家族の元で暮らせているのかな、気になります。
かじりますさんの、ご友人のお宅。ここのおうちの子は、無事に保護できて飼い主さんにお渡しできましたが、まだこの給餌場を頼りに取り残されている子達がごはんを食べに来ます。

浪江町も、沢山問題はありますが、給餌ポイントの一部をボランティアさんが引き継いで下ったお陰で、私は、その分の時間を国有化中間貯蔵施設建設予定区域の活動に当てられ助けられています。
人の手がなくてはどうにもなりません。


双葉町の一番活動しづらい場所です。
いよいよ動き出した国有化中間貯蔵施設建設受け入れの話。
そんな大きな話の前で、私なんか力のない個人が必死で汗をかき走り回っています。
悔しいけれど、悲しいけれど、何もしなければみんな犠牲になってしまう。
必死に走り回って、ゼロであっても、1匹であっても、積み重ねて沢山の命が救われています。
ですから、まだ、救えるチャンスはありますから、全頭救出を目指して諦めません。





皆様のお力を貸して下さい。
取り残されている猫達を救出させてください。
☆小田原多頭飼育猫は、こちらになりました。
支援物資が届きました。心より感謝申し上げます。
ショップよりご発送下さいました方でお名前がわからない場合は写真を掲載したいと考えておりますが、やり方や伝達がまだ上手にできず、写真の掲載ができませんでしたことお詫び申し上げます。
また、間違いがございましたら申し訳ございません。
全て、大切に有難く使わせて頂きます。
小田原多頭飼育猫の応援を、これからも宜しくお願い申し上げます。
※次回福島給餌活動予定9月4日(木)・5日(金)・6日(土)
◆支援物資のお願い 川崎
現在、特に必要なもの順に書いています
・成猫用ドライフード種類問わずお安めの品で
・ペットシーツ(レギュラー・ワイド・スーパーワイド)
・トイレの猫砂
・猫缶種類問わず
・ちゅーる まぐろ
・子犬用リード(動物愛護の観点から皮製は使用しておりません。布製希望)
・子犬用首輪(動物愛護の観点から皮製は使用しておりません。布製希望)
・犬用おやつ(ガムその他種類問わず)
・薬用ハンドソープ
・塩素系ハイター
・箱ティッシュ
川崎 12時から17時
受入先住所 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛
◆支援物資のお願い 福島
・成猫用ドライフード(福島給餌用種類問わず)
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705788/
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705771/
・コメットマタタビ粉末ボトル
・焼きカツオ
・猫缶種類問わず
・トイレの猫砂
福島 指定日なし午前着指定
受入先住所 〒970-0311福島県いわき市江名走出155-11ひばりのゆ
村尾知恵様方 犬猫救済の輪
090-4630-8861(福島の住民のご協力を頂いて受けて頂いておりますので電話はお控え下さい。)
アマゾンほしい物リストはこちら
◆支援金のお願い
支援金振込先 郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例 シェルター支援 ・例 被災動物支援 ・例 一般活動支援 )と明記下さい。
尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的(例 シェルタ ・ 例 ヒサイ ・ 例 イッパン)とご記入下さい。
Ayami Watanabe(Pianist)Piano Channel
福島被災動物に支援金を賜りました。誠にありがとうございます。
http://blog.livedoor.jp/pianogarden/archives/40224016.html
http://blog.livedoor.jp/pianogarden/archives/40480724.html



殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。
TNR日本動物福祉病院
愛護精神のある獣医師を募集しています
・正社員
・アルバイト・パート(週1日~ 長期・短期可)
・研修医も歓迎致します
詳細につきましてのお問い合わせは、どうぞお気軽に メールフォーム にて
スポンサーサイト
| ホーム |