
2015年01月25日 (日) | 編集 |
☆小田原多頭飼育猫ちゃんのお部屋 ☆ラブちゃん退院しました
オシッコが染みついて、強烈な臭いを放っていた家具も、ひとつひとつ持ち出されてこぎれいなテーブルや戴きものの古いタンスなどと入れ替えられています。


とはいえ、やっと半分というところでしょうか。

まだまだ、取り替えたいものがいっぱい。

やっと購入した新しいキャットタワーは、早くも修繕しないと持ちこたえられそうにないほど爪とぎされて、多頭飼育ならではの様相。

でも綺麗にしてあげると猫達喜んでいるのがわかるので、やりがいありますよ。

一寸、お部屋を空けて戻ったら、あらっ、気にいってくれたのね。気持ちいいでしょ。

毛布や敷物沢山ありがとう。
恐がりさんたちだから、テーブルに毛布かぶせてこたつみたいにしてこれでどうかしら。

まくってみると、こうなってます。猫いっぱいいるから、ぬくぬくになるね。

入院していたラブちゃんを迎えに行ってきました。
体重3、8キロで退院。
食欲や、体重測定など、しばらく経過観察します。
治療費と何日もの入院で、¥34500でしたけれど、愛護料金適用してもらって、小田原多頭飼育猫はどんなに治療してもらっても、入院させてもらっても上限¥20000にしてもらっています。尿閉の子の処方食も頂きました。
みんな元気で暮らそうね。
♥ボランティアさん、来て下さい。
飼い主さんが仕事から帰って来る夕方26時以降で、小田原多頭猫さんたちのお世話に来ていただける方、いらっしゃいませんか。ご連絡お待ちしています。
♥現在希望の品
・猫ベッド(色、形問わず)
・シーバ箱入り(ときどき、おやつ用)
アマゾンほしいものリスト
小田原多頭飼育猫への支援金口座 (当ブログにて収支報告をさせて頂きます)
新生銀行 支店名: 本店 普通口座 2143185
口座名義 富永浩世 (トミナガヒロヨ)
小田原多頭飼育猫は、こちらのブログで
オシッコが染みついて、強烈な臭いを放っていた家具も、ひとつひとつ持ち出されてこぎれいなテーブルや戴きものの古いタンスなどと入れ替えられています。


とはいえ、やっと半分というところでしょうか。

まだまだ、取り替えたいものがいっぱい。

やっと購入した新しいキャットタワーは、早くも修繕しないと持ちこたえられそうにないほど爪とぎされて、多頭飼育ならではの様相。

でも綺麗にしてあげると猫達喜んでいるのがわかるので、やりがいありますよ。

一寸、お部屋を空けて戻ったら、あらっ、気にいってくれたのね。気持ちいいでしょ。

毛布や敷物沢山ありがとう。
恐がりさんたちだから、テーブルに毛布かぶせてこたつみたいにしてこれでどうかしら。

まくってみると、こうなってます。猫いっぱいいるから、ぬくぬくになるね。

入院していたラブちゃんを迎えに行ってきました。
体重3、8キロで退院。
食欲や、体重測定など、しばらく経過観察します。
治療費と何日もの入院で、¥34500でしたけれど、愛護料金適用してもらって、小田原多頭飼育猫はどんなに治療してもらっても、入院させてもらっても上限¥20000にしてもらっています。尿閉の子の処方食も頂きました。
みんな元気で暮らそうね。
♥ボランティアさん、来て下さい。
飼い主さんが仕事から帰って来る夕方26時以降で、小田原多頭猫さんたちのお世話に来ていただける方、いらっしゃいませんか。ご連絡お待ちしています。
♥現在希望の品
・猫ベッド(色、形問わず)
・シーバ箱入り(ときどき、おやつ用)
アマゾンほしいものリスト
小田原多頭飼育猫への支援金口座 (当ブログにて収支報告をさせて頂きます)
新生銀行 支店名: 本店 普通口座 2143185
口座名義 富永浩世 (トミナガヒロヨ)
小田原多頭飼育猫は、こちらのブログで
スポンサーサイト

2015年01月25日 (日) | 編集 |
☆フォスターペアレント様 ありがとう
p171 25-30
NO.1391 じゅん君
2013.2保護 双葉町海際
グレキジ白 オス
エイズ(-)・白血病(-)
※フォスターペアレント 小林様 (東京都)
福島双葉町で保護されて、まもなく2年になるジュン君。
最初は、箱にこもって姿を見せない臆病さんでしたが、
まだ若いジュン君は、遊ぶのが大好き。
おもちゃや、またたびにつられて近づいてくるようになりました。
オヤツを出すと欲しくてニャーニャー要求もします。
触れませんけど、以前から比べると、大進歩ですね。

こんな感じで、


しっかり人を見ては、考えているんですよ。

隣の部屋の掃除をするボランティアさんを、金網越しに監視しているジュン君。
ボランティアさんは、いつもジュン君の視線を感じるとか。

結構リラックスしてるみたい。

仲間とも仲良し。


何より、健康優良猫のジュン君です。
フォスターペアレント様、ありがとうございます。
フォスターペアレント制度
p171 25-30
NO.1391 じゅん君
2013.2保護 双葉町海際
グレキジ白 オス
エイズ(-)・白血病(-)
※フォスターペアレント 小林様 (東京都)
福島双葉町で保護されて、まもなく2年になるジュン君。
最初は、箱にこもって姿を見せない臆病さんでしたが、
まだ若いジュン君は、遊ぶのが大好き。
おもちゃや、またたびにつられて近づいてくるようになりました。
オヤツを出すと欲しくてニャーニャー要求もします。
触れませんけど、以前から比べると、大進歩ですね。

こんな感じで、


しっかり人を見ては、考えているんですよ。

隣の部屋の掃除をするボランティアさんを、金網越しに監視しているジュン君。
ボランティアさんは、いつもジュン君の視線を感じるとか。

結構リラックスしてるみたい。

仲間とも仲良し。


何より、健康優良猫のジュン君です。
フォスターペアレント様、ありがとうございます。
フォスターペアレント制度
| ホーム |