fc2ブログ
動物病院とシェルターを併設した愛護団体です。飼い主のいない犬猫たちに不妊手術と医療を!! 老猫・傷病猫100匹の保護猫がシェルターで暮らしています。 救えるのは皆の愛!応援して下さい! 心ある獣医さん、ボランティアさん、募集中!
 ☆1日(日)は蒲田里親会へ ※重要 お知らせ  福島支援物資受入先が変更になります(いわき→楢葉)
2015年01月31日 (土) | 編集 |
【TOP固定】

※1月30日(金)より三日間、ボランティア連携福島レスキュー活動中。
1月30日(金)またたびさん&ねこかつさん
1月31日(土)犬猫救済の輪
2月1日 (日)桜ママさん&犬猫救済の輪



※次回ボランティア連携福島レスキュー活動は2月13日(金)~2月17日(火)の予定です。 ボランティア連携福島レスキュー活動に月1回程度継続活動できます方は、ご支援金(福島交通費フクコ)の範囲内で1回1万円以内の交通費援助をさせて頂きます。車を使わせていただけます方助かります。お申し出をお待ち致しております。
メールフォーム


ランキングに参加しています。1日1回、三つのポチッで応援ヨロシクネ!!

  banner_02.gif にほんブログ村 猫ブログへ d_01.gif






☆犬猫救済の輪 子犬子猫・被災猫里親会  
2月1日(日)12時~17時 雨天決行   
東京都大田区西蒲田7-66-12
蒲田駅西口1分 サンロード商店街 
ペットスマイル 蒲田店店頭


612.jpg

104.jpg

S0276110 (480x640) S0296119 (480x640)





2012/09/03 に公開
1992年、リオデジャネイロで行われた地球サミットでの「セヴァン•スズキ」伝説の­スピーチ





※重要 お知らせ
 福島支援物資受入先が変更になります(いわき→楢葉)


現在 福島の受入先 指定日なし午前着指定  
〒970-0311福島県いわき市江名走出155-11ひばりのゆ
村尾智恵様方 犬猫救済の輪
090-4630-8861(福島の住民のご協力を頂いて受けて頂いておりますので電話はお控え下さい。)


(3月初旬頃に村尾様が避難先の上記「ひばりのゆ」より移転されるため)
今後 福島の受入先 指定日なし午前着指定   
〒979-0604福島県双葉郡楢葉町北田上ノ原27‐1
「ヤマト運輸で出荷」 村尾智恵様方 犬猫救済の輪
090-4630-8861(福島の住民のご協力を頂いて受けて頂いておりますので電話はお控え下さい。)

現在は、どちらでも受け入れ可能でございますが、住所をご登録下さっているご支援者様は、お早目の変更を宜しくお願い申し上げます。いつも被災地に取り残された猫達のためにありがとうございます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◆支援物資のお願い 川崎
現在、特に必要なもの順に書いています
・ロッテホカロン貼らないタイプ
・猫砂(格安の品が見つかりました)
・箱ティッシュまたは、トイレットペーパーダブルソフト
・粉石鹸サンダーレッド
・銀のスプーン 三ツ星グルメ
・処方食a/d缶 ・処方食k/d缶
・子猫用カルカンパウチ種類問わず
・ねこ元気15才以上パウチ

・たまの伝説 
・処方食キドニーケアドライフード(腎臓の悪い保護猫多数の為)
・処方食イースター腎ケアドライフード(腎臓の悪い保護猫多数の為)
・処方食i/dドライフード
・成猫用ドライフード(福島給餌用種類問わず)
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705788/
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705771/

・センサーカメラ(ボランティアがわづかな人数となった今、人のいない町に取り残された猫の生存確認をセンサーカメラで行います)
・マイクロSDカード(センサーカメラ用)
・ロッテホカロン貼らないタイプ
・洗濯用粉石鹸不要な物などございましたら。
・塩素系ハイター
・ねこじゃらし

・30リットル半透明ポリ袋(猫のトイレ処理用)
川崎   12時から17時 
受入先住所 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
      TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛


◆支援物資のお願い 福島

・成猫用ドライフード(福島給餌用種類問わず)
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705788/
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705771/

・ちゅーるまぐろ
・100円洗面器(被災地給水用ボール)
・ペットシーツレギュラー
福島 指定日なし午前着指定  
受入先住所 〒970-0311福島県いわき市江名走出155-11ひばりのゆ
      村尾知恵様方 犬猫救済の輪
      090-4630-8861(福島の住民のご協力を頂いて受けて頂いておりますので電話はお控え下さい。)


アマゾンほしい物リストはこちら

楽天ほしいものリスト フードはこちら

楽天ほしいものリスト 消耗品はこちら



◆支援金のお願い 
支援金振込先 郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪 
横浜銀行 大島支店 普通預金  口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪 
郵便振替は、通信欄に使途目的(例 シェルター支援 ・例 被災動物支援 ・例 一般活動支援 )と明記下さい。
尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的(例 シェルタ ・ 例 ヒサイ ・ 例 イッパン)とご記入下さい。



※福島原発20キロ圏内の被災猫救済活動は、今年で4年になります。取り残されている命を見捨てることができず、通い続ける数少ないボランティアさんたち、この先の目途もつきません。せめて交通費の大きな負担を軽減してこれからの活動が継続できますように、福島交通費の協力をお願いさせて頂き、ボランティアさんの交通費援助をさせて頂きたいと考えます。遠方から通うボラさんの1回の活動経費は、食事はコンビニおにぎり、車で仮眠や車中泊しても、給餌用フードを全てご支援物資で賄わせて頂いても、まだ、高速代ガソリン代だけで1回最低2万円以上×月に数回の大きな負担がのしかかってきます。 活動を継続可能にするためには援助が必要と考えます。ひと月約20万円(一回の連携ボランティア10名×月2回とした場合)が必要となります。恐縮でございますが、取り残された猫達の救出の為、ご協力願えましたら幸いでございす。


◆福島連携ボランティア交通費援助金(フクコ)のお願い 
支援金振込先 郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪 
横浜銀行 大島支店 普通預金  口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪 
郵便振替は、通信欄に使途目的(例  福島交通費またはフクコ )と明記下さい。
尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的(例 フクコ)とご記入下さい。

福島連携ボランティア交通費援助金の収支は、当ブログにてご報告させて頂きます

福島連携ボランティア交通費援助金(フクコ)で、ボランティアさんを応援して下さい。
宜しくお願い申し上げます。
お振込みいただいております皆様、誠にありがとうございます。
早々に、新年1月の活動より継続活動をされますボランティアさんの交通費の一部として役立たせて頂きます。
ご報告させて頂きます。


Ayami Watanabe(Pianist)Piano Channel
https://www.youtube.com/user/ayamipianoforte

banner_02.gif にほんブログ村 猫ブログへ d_01.gif
殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。


スポンサーサイト




 ☆福島出発です ☆茨城県にて、小型犬45頭他多頭飼育崩壊に着手します
2015年01月31日 (土) | 編集 |
【TOP固定】

※1月30日(金)より三日間、ボランティア連携福島レスキュー活動中。
1月30日(金)またたびさん&ねこかつさん
1月31日(土)犬猫救済の輪
2月1日 (日)桜ママさん&犬猫救済の輪


初日のまたたびさん&ねこかつさんの活動は、雪の影響を受けながらの大変な活動となりました。それぞれの場所の状況を何度も電話で連絡を取りながら、捕獲器設置を事故の無いように繋いでいかなければなりません。
それでは、私、結は、1月31日早朝より活動の為、ボランティアさんと川崎より車二台で出発致します。
アクシデントも想定して、個人で入られるボランティアさんたちとも、緊急時の助け合いができるよう連絡も取り合いました。行ってまいります。


tt


ランキングに参加しています。1日1回、三つのポチッで応援ヨロシクネ!!

  banner_02.gif にほんブログ村 猫ブログへ d_01.gif






☆犬猫救済の輪 子犬子猫・被災猫里親会  
2月1日(日)12時~17時 雨天決行   
東京都大田区西蒲田7-66-12
蒲田駅西口1分 サンロード商店街 
ペットスマイル 蒲田店店頭


612.jpg

104.jpg

S0276110 (480x640) S0296119 (480x640)


☆茨城県にて、小型犬45頭他多頭飼育崩壊
 
  犬猫救済の輪では、犬たちを救うべく着手する決断を致しました。

犬猫救済の輪は川崎の中心地を拠点としておりますことから、鳴き声や保護スペースの点で多頭の犬の収容ができない為、保護活動は猫をメインとしており、犬の数は少ないです。

今回この多頭飼育崩壊救済に着手する決断をするに至っては、現場が現状立ち退き等を迫られておらず、時間の猶予があることです。
半ブリーダーであり、また繁殖する可能性もあるため、飼主には全頭の不妊手術を了承してもらうこと、里親に出すことを了承してもらい所有権を当会に引き渡してもらう事など、現在交渉中です。
不妊手術をしなければならない事は理解しているようですが、500円の大袋フードを見つけて買うのがやっとで経済的に追い詰められる一方で、動物病院に不妊手術を安くしてくれないか相談したが、キチガイと言われたそうです。
ワクチン、不妊手術で150万円ほどにはなるでしょうから、こうなってから、助けてくれといっても、誰がやってくれるでしょうか。

中途半端な犬好き猫好きが、犬猫の不幸を招きます。
多頭飼育崩壊にいたっても、中途半端な動物好きから茨城の野良犬の群れ、野良猫にもエサを与えるだけ、繁殖を防げず犬は捕獲され殺処分、猫は増えてもそのままです。私に言わせれば、本人の自己満足のために動物が犠牲になっているのです。

そうして生まれた子犬成犬が、センターに収容され、譲渡対象にもしてもらえない人間の犠牲となる子犬たちを、現在引出してコツコツと里親探しをして一匹づつ救っている当会です。
心の中に怒りを覚えます。

今回飼い犬に付いてのみ全頭の不妊手術を条件にします。
費用の負担は、飼い主は崩壊状態ですからゼロ、100%当方持ちになります。頭が痛いです。心も痛いです。

こうした人間は、何人か見てきました。反省もなくこれからも続けるでしょう。
しかし、茨城の放浪する犬の群れや、増え続ける野良猫に対応する力はありません。
電話もメールも、私の命を縮める恐怖です。
あたりまえと思われることも当たり前でないのが、こうした多頭飼育崩壊現場ですから、交渉は難しい点も多々ありますがまた今回も今回限りと自分に言い聞かせて、これ以上、不幸な命が生まれることを防ぐため、急ぎます。
犬種は、ほぼプードルでテリアが混ざった子もいます。

まずは、飼主との交渉を成立させることからです。
成立しました際には、不妊手術、里親探しと急ぎます。





☆動物病院ご紹介
飼い主のいない猫に低価格で不妊手術を施すための動物病院です。

いながき動物病院 さん


http://inagakiah.com/






■ 求人 獣医 TNR日本動物福祉病院
動物に優しい熱意ある獣医さんを募集しています 
・正社員 2015年新卒獣医  中途採用も募集
・アルバイト・パート(週1日~ 長期・短期可) ・研修医も歓迎
詳細お問い合わせは、お気軽に メールフォーム にて

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

☆不妊手術を進めましょう



TNR日本動物福祉病院

top_kv_funin.jpg





東京都京浜島工業団地協同組合連合会様の素晴らしい取り組み

素晴らしい取り組みで、不妊手術が進み、継続されています。
是非ご参考にされて、行動に移して下さい。

keihin1.png



keihin2.png



keihin3.png




※ボランティア連携福島レスキュー活動は2月13日(金)~2月17日(火)の予定です。 ボランティア連携福島レスキュー活動に月1回程度継続活動できます方は、ご支援金(福島交通費フクコ)の範囲内で1回1万円以内の交通費援助をさせて頂きます。車を使わせていただけます方助かります。お申し出をお待ち致しております。
メールフォーム


※福島原発20キロ圏内の被災猫救済活動は、今年で4年になります。取り残されている命を見捨てることができず、通い続ける数少ないボランティアさんたち、この先の目途もつきません。せめて交通費の大きな負担を軽減してこれからの活動が継続できますように、福島交通費の協力をお願いさせて頂き、ボランティアさんの交通費援助をさせて頂きたいと考えます。遠方から通うボラさんの1回の活動経費は、食事はコンビニおにぎり、車で仮眠や車中泊しても、給餌用フードを全てご支援物資で賄わせて頂いても、まだ、高速代ガソリン代だけで1回最低2万円以上×月に数回の大きな負担がのしかかってきます。 活動を継続可能にするためには援助が必要と考えます。ひと月約20万円(一回の連携ボランティア10名×月2回とした場合)が必要となります。恐縮でございますが、取り残された猫達の救出の為、ご協力願えましたら幸いでございす。


◆福島連携ボランティア交通費援助金(フクコ)のお願い 
支援金振込先 郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪 
横浜銀行 大島支店 普通預金  口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪 
郵便振替は、通信欄に使途目的(例  福島交通費またはフクコ )と明記下さい。
尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的(例 フクコ)とご記入下さい。

福島連携ボランティア交通費援助金の収支は、当ブログにてご報告させて頂きます

福島連携ボランティア交通費援助金(フクコ)で、ボランティアさんを応援して下さい。
宜しくお願い申し上げます。
お振込みいただいております皆様、誠にありがとうございます。
早々に、新年1月の活動より継続活動をされますボランティアさんの交通費の一部として役立たせて頂きます。
ご報告させて頂きます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◆支援物資のお願い 川崎
現在、特に必要なもの順に書いています
・ロッテホカロン貼らないタイプ
・猫砂(格安の品が見つかりました)
・箱ティッシュまたは、トイレットペーパーダブルソフト
・粉石鹸サンダーレッド
・銀のスプーン 三ツ星グルメ
・処方食a/d缶 ・処方食k/d缶
・子猫用カルカンパウチ種類問わず
・ねこ元気15才以上パウチ

・たまの伝説 
・処方食キドニーケアドライフード(腎臓の悪い保護猫多数の為)
・処方食イースター腎ケアドライフード(腎臓の悪い保護猫多数の為)
・処方食i/dドライフード
・成猫用ドライフード(福島給餌用種類問わず)
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705788/
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705771/

・センサーカメラ(ボランティアがわづかな人数となった今、人のいない町に取り残された猫の生存確認をセンサーカメラで行います)
・マイクロSDカード(センサーカメラ用)
・ロッテホカロン貼らないタイプ
・洗濯用粉石鹸不要な物などございましたら。
・塩素系ハイター
・ねこじゃらし

・30リットル半透明ポリ袋(猫のトイレ処理用)
川崎   12時から17時 
受入先住所 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
      TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛


◆支援物資のお願い 福島

・成猫用ドライフード(福島給餌用種類問わず)
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705788/
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705771/

・ちゅーるまぐろ
・100円洗面器(被災地給水用ボール)
・ペットシーツレギュラー
福島 指定日なし午前着指定  
受入先住所 〒970-0311福島県いわき市江名走出155-11ひばりのゆ
      村尾知恵様方 犬猫救済の輪
      090-4630-8861(福島の住民のご協力を頂いて受けて頂いておりますので電話はお控え下さい。)


アマゾンほしい物リストはこちら

楽天ほしいものリスト フードはこちら

楽天ほしいものリスト 消耗品はこちら



◆支援金のお願い 
支援金振込先 郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪 
横浜銀行 大島支店 普通預金  口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪 
郵便振替は、通信欄に使途目的(例 シェルター支援 ・例 被災動物支援 ・例 一般活動支援 )と明記下さい。
尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的(例 シェルタ ・ 例 ヒサイ ・ 例 イッパン)とご記入下さい。



Ayami Watanabe(Pianist)Piano Channel
https://www.youtube.com/user/ayamipianoforte

banner_02.gif にほんブログ村 猫ブログへ d_01.gif
殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。