
2015年06月03日 (水) | 編集 |
【TOP固定】
※福島被災猫達のために
●連携ボランティア桜ママさんへのフードご支援宜しくお願い致します。
http://blogs.yahoo.co.jp/iihiroi324/archive/2015/06/01
●南相馬の猫おばさん事、吉田美恵子さんへのフードご支援宜しくお願い致します。
http://ameblo.jp/cat-yoshida/entry-12032687513.html
ランキングに参加しています。1日1回、三つのポチッで応援ヨロシクネ!!

☆犬猫救済の輪里親会
●6月7日(日)雨天決行
12:00~17:00終了
ペットスマイル 蒲田店
東京都大田区西蒲田7-66-12
蒲田西口1分 サンロード商店街

♪ねこのおうちさがし♪

TNR日本動物福祉病院

☆川崎市助成金制度 川崎市在住の方は、こちらも併せてご利用ください。
TNR日本動物福祉病院は、川崎市不妊去勢手術協力病院です。
申請用紙はTNR日本動物福祉病院窓口でご用意致しております。
助成金は、川崎市在住の方、1世帯3匹まで 猫メス¥3000 猫オス¥2000
捕まらない猫の不妊手術目的での捕獲器の貸出は、TNR日本動物福祉病院 044-276-9388
拡散!!
☆札幌市パブリックコメント結果、
条例制定時のパブコメ募集まで持ち越し
【P.26】
1 札幌市の動物愛護管理に関する条例の制定
(2) 条例化を検討する事項 以下の項目の制定に賛成します
・飼い主のいない猫に餌を与える者の遵守事項について
・多頭飼育の届出制度
以下の項目を制定してほしい
・実験動物飼養施設の届出制度
・特定犬指定制度
・飼い主のいない猫対策の推進・関連部署との連携
以下の項目を削除してほしい
・飼い主のいない猫に餌を与える者の遵守事項について 条例化を検討する事項については、いただいたご意見を参考に、内容を検討します。
また、条例制定時にも、パブリックコメントを実施し、市民の皆様からご意見をいただく予定となっています。
札幌市のパブリックコメントに意見を提出してくださった皆様、ありがとうございました。
上記は札幌市のパブリックコメントの結果です
http://www.city.sapporo.jp/inuneko/main/documents/pabukome.pdf
飼い主のいない猫に餌を与える者の遵守事項を条例化することについて、賛成・反対両方の意見が出ており、条例制定時に新たに集めるパブリックコメントに持ち越しとなりました。
賛成・反対の割合が知りたいところです。
条例制定時のパブリックコメント募集の時を逃すことなく再度、野良猫への餌やりが制限されるような条例が作られないように意見を提出していただけますようお願い申し上げます。
https://www.city.sapporo.jp/inuneko/main/documents/kaigiroku4.pdf
札幌市の議事録です。
横浜市条例を盛んに引き合いに出しておりますが、解釈を間違えております。
横浜市条例では餌をあげているからと言って飼い主,,飼い主同様と言ってはならないことが徹底されました。
会議録に気になる発言がありました。
○上杉委員私たちの会で、『飼い主のいない猫基金』という制度がありまして、問い合わせも多くいただきます。
餌をあげた段階で飼い主と同じ責任を負うことになると思うのですが、結局、無責任な餌やりは、どんどん不幸な行き場のない命がふえてしまいます。餌をあげるということは、そういう覚悟を持ってしてくださいというお話をさせていただいております。トイレの始末もそうです。ちょっと厳しいかもしれませんが、そういう不幸な猫を減らしていくには、責任を持った管理、行動が必要だと思います。
赤文字部分は間違いです
横浜市では餌をあげただけで飼い主と言ってはいけないと条例修正時の議会で決められました。それ以降、公的ないかなる文書にも表現にも餌をやる人=飼い主、飼い主同様の人としてはいけないことになりました。無主物の所有者占有者は自らの意思がなければ押し付けることはできないし、万が一本当の飼い主がいた場合には、飼い主の所有権を侵害することになるからです。
拡散!!
☆茨城県常総市、多頭野犬は助けられるか。
ボランティア連日の捕獲不妊手術。行政は何をしているのか。
交尾も確認されているそうです。
手術をしなければ、あっという間に倍の頭数になります。
行政の人件費は税金です。結果を出す仕事をしていただきたいですね。




連日連夜、見回り、不妊手術の為の捕獲に臨むボランティアさん達、今夜も捕獲器に入りましたと、電話で報告が入りました。
お疲れ様です。
TNR日本動物福祉病院で、不妊手術が施され、ワクチンが効くまでの二週間隔離期間中の4頭の犬達も、週末で二週間となりますのでTNR日本動物福祉病院から退院します。
この子たちは、皆様からの常総の犬達へのご支援金で、不妊手術や治療を受けさせていただくことができました。
本当にありがとうございました。
拡散!! ★茨城県動物指導センター 公示
バナーリンクご協力下さい。
小さな力も集まれば大きな力に。あなたの声で、殺処分から譲渡へ!!
あなたの意見をセンターに!みんなで変えよう、茨城県!
茨城県笠間市日沢47 茨城県動物指導センター 松本 徹 所長
電話番号:0296-72-1200 FAX番号:0296-72-2271
メール http://www.pref.ibaraki.jp/
茨城県ホームページ左メニュー下のご意見・ご相談を開き、お問い合わせフォームより
件名 茨城県動物指導センター常総野犬、意見要望
保健所に収容された動物を生かす為に現状を改善して下さい
★署 名
【茨城県常総市多頭野犬 不妊手術、医療費ご支援のお願い】
ご寄付口座みずほ銀行 守谷支店 普通 口座番号1068500
内村祐子(ウチムラユウコ)
こちらの口座は、犬猫救済の輪が管理しています。ブログとホームページでご報告させて頂きます。
只今、フード、ペットシーツ、首輪等は、CAPINさんが一番不足しております。宜しくお願い致します。
福島支援物資は、ヤマト運輸・佐川急便以外は被災地配送不可です。ゆうパック等、他からの配送は川崎宛でお願いいたします。
◆支援物資のお願い 川崎 (受入指定日なし午後2時以降配達指定)特に必要なもの順に書いています
●福島給餌用ドライフード 次回は、6月18日迄に着でのご支援ご協力をお願い。1回の最低必要量川崎600㌔ 福島600㌔ 次回は、川崎より二便がでます。
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705788/
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705771/
●焼きカツオ高齢猫用(福島捕獲用)
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705788/
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705771/
●センサーカメラ ●SDカード ●単三乾電池
川崎在庫なし・・・・・猫砂 ・黒缶 ・ペットシーツ(ワイド・レギュラー)・箱ティッシュ ・洗濯用粉石鹸
・猫の紙砂
・カルカン各種
・黒缶
・箱ティッシュ
・ペットシーツ(レギュラー・ワイド)
・ねこじゃらし
・犬おやつジャーキー
・無添加犬猫シャンプー
・動物も洗えるサンダーレッド純粉石鹸
・洗濯石鹸
・無香料消臭剤
・銀のスプーン15才以上パウチ
・銀のスプーン15才箱ドライ
・銀のスプーン腎臓配慮
・銀のスプーン毛玉配慮
・猫缶たまの伝説
・猫缶海缶
・ワンラックキャットミルク
・処方食a/d缶(闘病中犬猫の高栄養食として
・消臭除菌剤詰換え用
・猫の爪みがき
・猫の爪みがき取替用
・保護猫飲料水用フィルター①
・コロコロ
・洗濯用洗剤無香料・食器用洗剤ご不用の物がございましたら
・45L ポリ袋 白色希望
・90L ポリ袋 白色希望
・自動掃除機ルンバ
川崎 12時から17時
受入先住所 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛
◆支援物資のお願い 福島 (受入指定日なし午後2時以降配達指定)
・成猫用ドライフード福島給餌用
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705788/
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705771/
●焼きカツオ高齢猫用(福島捕獲用)
・いなばペットフード チャオ このままだしスープカップ まぐろ かにかま・かつお節入り (福島捕獲用)
・いなばペットフード チャオ このままだしスープカップ まぐろ かにかま・しらす入り(福島捕獲用)
・90L ポリ袋 白色希望
・猫缶詰・パウチ種類問わず
福島新受入先 指定日なし午前着指定
〒979-0604福島県双葉郡楢葉町北田上ノ原27‐1
村尾智恵様方 犬猫救済の輪
090-4630-8861(福島の住民のご協力を頂いて受けて頂いておりますので電話はお控え下さい。)
アマゾンほしい物リストはこちら
◆支援金のお願い
支援金振込先 郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例 シェルター支援 ・例 被災動物支援 ・例 一般活動支援 )と明記下さい。
尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的(例 シェルタ ・ 例 ヒサイ ・ 例 イッパン)とご記入下さい。

殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。
※福島被災猫達のために
●連携ボランティア桜ママさんへのフードご支援宜しくお願い致します。
http://blogs.yahoo.co.jp/iihiroi324/archive/2015/06/01
●南相馬の猫おばさん事、吉田美恵子さんへのフードご支援宜しくお願い致します。
http://ameblo.jp/cat-yoshida/entry-12032687513.html
ランキングに参加しています。1日1回、三つのポチッで応援ヨロシクネ!!



☆犬猫救済の輪里親会
●6月7日(日)雨天決行
12:00~17:00終了
ペットスマイル 蒲田店
東京都大田区西蒲田7-66-12
蒲田西口1分 サンロード商店街

♪ねこのおうちさがし♪

TNR日本動物福祉病院

☆川崎市助成金制度 川崎市在住の方は、こちらも併せてご利用ください。
TNR日本動物福祉病院は、川崎市不妊去勢手術協力病院です。
申請用紙はTNR日本動物福祉病院窓口でご用意致しております。
助成金は、川崎市在住の方、1世帯3匹まで 猫メス¥3000 猫オス¥2000
捕まらない猫の不妊手術目的での捕獲器の貸出は、TNR日本動物福祉病院 044-276-9388
拡散!!
☆札幌市パブリックコメント結果、
条例制定時のパブコメ募集まで持ち越し
【P.26】
1 札幌市の動物愛護管理に関する条例の制定
(2) 条例化を検討する事項 以下の項目の制定に賛成します
・飼い主のいない猫に餌を与える者の遵守事項について
・多頭飼育の届出制度
以下の項目を制定してほしい
・実験動物飼養施設の届出制度
・特定犬指定制度
・飼い主のいない猫対策の推進・関連部署との連携
以下の項目を削除してほしい
・飼い主のいない猫に餌を与える者の遵守事項について 条例化を検討する事項については、いただいたご意見を参考に、内容を検討します。
また、条例制定時にも、パブリックコメントを実施し、市民の皆様からご意見をいただく予定となっています。
札幌市のパブリックコメントに意見を提出してくださった皆様、ありがとうございました。
上記は札幌市のパブリックコメントの結果です
http://www.city.sapporo.jp/inuneko/main/documents/pabukome.pdf
飼い主のいない猫に餌を与える者の遵守事項を条例化することについて、賛成・反対両方の意見が出ており、条例制定時に新たに集めるパブリックコメントに持ち越しとなりました。
賛成・反対の割合が知りたいところです。
条例制定時のパブリックコメント募集の時を逃すことなく再度、野良猫への餌やりが制限されるような条例が作られないように意見を提出していただけますようお願い申し上げます。
https://www.city.sapporo.jp/inuneko/main/documents/kaigiroku4.pdf
札幌市の議事録です。
横浜市条例を盛んに引き合いに出しておりますが、解釈を間違えております。
横浜市条例では餌をあげているからと言って飼い主,,飼い主同様と言ってはならないことが徹底されました。
会議録に気になる発言がありました。
○上杉委員私たちの会で、『飼い主のいない猫基金』という制度がありまして、問い合わせも多くいただきます。
餌をあげた段階で飼い主と同じ責任を負うことになると思うのですが、結局、無責任な餌やりは、どんどん不幸な行き場のない命がふえてしまいます。餌をあげるということは、そういう覚悟を持ってしてくださいというお話をさせていただいております。トイレの始末もそうです。ちょっと厳しいかもしれませんが、そういう不幸な猫を減らしていくには、責任を持った管理、行動が必要だと思います。
赤文字部分は間違いです
横浜市では餌をあげただけで飼い主と言ってはいけないと条例修正時の議会で決められました。それ以降、公的ないかなる文書にも表現にも餌をやる人=飼い主、飼い主同様の人としてはいけないことになりました。無主物の所有者占有者は自らの意思がなければ押し付けることはできないし、万が一本当の飼い主がいた場合には、飼い主の所有権を侵害することになるからです。
拡散!!
☆茨城県常総市、多頭野犬は助けられるか。
ボランティア連日の捕獲不妊手術。行政は何をしているのか。
交尾も確認されているそうです。
手術をしなければ、あっという間に倍の頭数になります。
行政の人件費は税金です。結果を出す仕事をしていただきたいですね。




連日連夜、見回り、不妊手術の為の捕獲に臨むボランティアさん達、今夜も捕獲器に入りましたと、電話で報告が入りました。
お疲れ様です。
TNR日本動物福祉病院で、不妊手術が施され、ワクチンが効くまでの二週間隔離期間中の4頭の犬達も、週末で二週間となりますのでTNR日本動物福祉病院から退院します。
この子たちは、皆様からの常総の犬達へのご支援金で、不妊手術や治療を受けさせていただくことができました。
本当にありがとうございました。
拡散!! ★茨城県動物指導センター 公示
バナーリンクご協力下さい。

小さな力も集まれば大きな力に。あなたの声で、殺処分から譲渡へ!!
あなたの意見をセンターに!みんなで変えよう、茨城県!
茨城県笠間市日沢47 茨城県動物指導センター 松本 徹 所長
電話番号:0296-72-1200 FAX番号:0296-72-2271
メール http://www.pref.ibaraki.jp/
茨城県ホームページ左メニュー下のご意見・ご相談を開き、お問い合わせフォームより
件名 茨城県動物指導センター常総野犬、意見要望
保健所に収容された動物を生かす為に現状を改善して下さい
★署 名
【茨城県常総市多頭野犬 不妊手術、医療費ご支援のお願い】
ご寄付口座みずほ銀行 守谷支店 普通 口座番号1068500
内村祐子(ウチムラユウコ)
こちらの口座は、犬猫救済の輪が管理しています。ブログとホームページでご報告させて頂きます。
只今、フード、ペットシーツ、首輪等は、CAPINさんが一番不足しております。宜しくお願い致します。
福島支援物資は、ヤマト運輸・佐川急便以外は被災地配送不可です。ゆうパック等、他からの配送は川崎宛でお願いいたします。
◆支援物資のお願い 川崎 (受入指定日なし午後2時以降配達指定)特に必要なもの順に書いています
●福島給餌用ドライフード 次回は、6月18日迄に着でのご支援ご協力をお願い。1回の最低必要量川崎600㌔ 福島600㌔ 次回は、川崎より二便がでます。
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705788/
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705771/
●焼きカツオ高齢猫用(福島捕獲用)
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705788/
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705771/
●センサーカメラ ●SDカード ●単三乾電池
川崎在庫なし・・・・・猫砂 ・黒缶 ・ペットシーツ(ワイド・レギュラー)・箱ティッシュ ・洗濯用粉石鹸
・猫の紙砂
・カルカン各種
・黒缶
・箱ティッシュ
・ペットシーツ(レギュラー・ワイド)
・ねこじゃらし
・犬おやつジャーキー
・無添加犬猫シャンプー
・動物も洗えるサンダーレッド純粉石鹸
・洗濯石鹸
・無香料消臭剤
・銀のスプーン15才以上パウチ
・銀のスプーン15才箱ドライ
・銀のスプーン腎臓配慮
・銀のスプーン毛玉配慮
・猫缶たまの伝説
・猫缶海缶
・ワンラックキャットミルク
・処方食a/d缶(闘病中犬猫の高栄養食として
・消臭除菌剤詰換え用
・猫の爪みがき
・猫の爪みがき取替用
・保護猫飲料水用フィルター①
・コロコロ
・洗濯用洗剤無香料・食器用洗剤ご不用の物がございましたら
・45L ポリ袋 白色希望
・90L ポリ袋 白色希望
・自動掃除機ルンバ
川崎 12時から17時
受入先住所 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛
◆支援物資のお願い 福島 (受入指定日なし午後2時以降配達指定)
・成猫用ドライフード福島給餌用
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705788/
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705771/
●焼きカツオ高齢猫用(福島捕獲用)
・いなばペットフード チャオ このままだしスープカップ まぐろ かにかま・かつお節入り (福島捕獲用)
・いなばペットフード チャオ このままだしスープカップ まぐろ かにかま・しらす入り(福島捕獲用)
・90L ポリ袋 白色希望
・猫缶詰・パウチ種類問わず
福島新受入先 指定日なし午前着指定
〒979-0604福島県双葉郡楢葉町北田上ノ原27‐1
村尾智恵様方 犬猫救済の輪
090-4630-8861(福島の住民のご協力を頂いて受けて頂いておりますので電話はお控え下さい。)
アマゾンほしい物リストはこちら
◆支援金のお願い
支援金振込先 郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例 シェルター支援 ・例 被災動物支援 ・例 一般活動支援 )と明記下さい。
尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的(例 シェルタ ・ 例 ヒサイ ・ 例 イッパン)とご記入下さい。



殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。
スポンサーサイト


2015年06月03日 (水) | 編集 |
【TOP固定】
※福島被災猫達のために
●連携ボランティア桜ママさんへのフードご支援宜しくお願い致します。
http://blogs.yahoo.co.jp/iihiroi324/archive/2015/06/01
●南相馬の猫おばさん事、吉田美恵子さんへのフードご支援宜しくお願い致します。
http://ameblo.jp/cat-yoshida/entry-12032687513.html
ランキングに参加しています。1日1回、三つのポチッで応援ヨロシクネ!!

☆犬猫救済の輪里親会
●6月7日(日)雨天決行
12:00~17:00終了
ペットスマイル 蒲田店
東京都大田区西蒲田7-66-12
蒲田西口1分 サンロード商店街


TNR日本動物福祉病院

☆川崎市助成金制度 川崎市在住の方は、こちらも併せてご利用ください。
TNR日本動物福祉病院は、川崎市不妊去勢手術協力病院です。
申請用紙はTNR日本動物福祉病院窓口でご用意致しております。
助成金は、川崎市在住の方、1世帯3匹まで 猫メス¥3000 猫オス¥2000
捕まらない猫の不妊手術目的での捕獲器の貸出は、TNR日本動物福祉病院 044-276-9388
☆猫問題の解決を早急に ALIVEが「全国動物行政アンケート」結果を公表
http://sippolife.jp/issue/2015052800006.html
ALIVEでは、国内における動物の殺処分問題を構成する要因を分析したり、動物行政における全国的な傾向を把握して問題の本質に対応した政策提言をおこなったり、日々動物問題に取り組まれる方々の後方支援として「現場の声」を反映するために、毎年、「全国動物行政アンケート」を実施しています。
いまだ多くの所有者不明犬・猫が存在しています。特に所有者のわからない猫の収容数のうち73・5%が子猫であり、野良猫の産んだ子猫を重点的に対策する必要がありますが、野良猫対策のために不妊去勢手術の助成金制度を行っている自治体は全体の約35%、不妊去勢手術への助成金以外に野良猫対策として予算をつけている自治体は約30%しかありません。
なお、ALIVE様のHPはこちらです
http://alive-net.net/index.html
http://alive-net.net/companion-animal/hikitori/gyousei_enquete/index.html
☆どうなってるの?茨城県動物行政
常総市の問題として動物愛護の観点からも、適切に、誠意をもって解決する気があるのか、行政の対応に疑問を持たざるを得ない状況です。
全国の皆様、茨城県、常総野犬問題から目を離さず注目していて下さい。
CAPINさん、ブログより
http://ameblo.jp/capin-blog/entry-12033341877.html
常総の野犬問題の解決に向けて、県と市と話し合いつつ、
努力をしているところです。
ほんとうに残念ですが、いまは書けません。
でも、私は、ひとつも忘れません。

CAPINさんでは、ケイ君他、常総保護犬の里親様を募集されています。
また、常総犬保護の活動によります物資や維持費のご協力も呼び掛けられています。
ボランティアさんも募集されています。
宜しくお願い申し上げます。
拡散!! ★茨城県動物指導センター 公示
バナーリンクご協力下さい。
小さな力も集まれば大きな力に。あなたの声で、殺処分から譲渡へ!!
あなたの意見をセンターに!みんなで変えよう、茨城県!
茨城県笠間市日沢47 茨城県動物指導センター 松本 徹 所長
電話番号:0296-72-1200 FAX番号:0296-72-2271
メール http://www.pref.ibaraki.jp/
茨城県ホームページ左メニュー下のご意見・ご相談を開き、お問い合わせフォームより
件名 茨城県動物指導センター常総野犬、意見要望
保健所に収容された動物を生かす為に現状を改善して下さい
★署 名
【茨城県常総市多頭野犬 不妊手術、医療費ご支援のお願い】
ご寄付口座みずほ銀行 守谷支店 普通 口座番号1068500
内村祐子(ウチムラユウコ)
こちらの口座は、犬猫救済の輪が管理しています。ブログとホームページでご報告させて頂きます。
只今、フード、ペットシーツ、首輪等は、CAPINさんが一番不足しております。宜しくお願い致します。
福島支援物資は、ヤマト運輸・佐川急便以外は被災地配送不可です。ゆうパック等、他からの配送は川崎宛でお願いいたします。
◆支援物資のお願い 川崎 (受入指定日なし午後2時以降配達指定)特に必要なもの順に書いています
●福島給餌用ドライフード次回は、6月18日迄に着でのご支援ご協力をお願い。1回の最低必要量川崎600㌔ 福島600㌔ 次回は、川崎より二便がでます。
●焼きカツオ高齢猫用(福島捕獲用)
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705788/
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705771/
●センサーカメラ ●SDカード ●単三乾電池
川崎在庫なし・・・・・猫砂 ・黒缶 ・ペットシーツ(ワイド・レギュラー)・箱ティッシュ ・洗濯用粉石鹸
・猫の紙砂
・カルカン各種
・黒缶
・箱ティッシュ
・ペットシーツ(レギュラー・ワイド)
・ねこじゃらし
・犬おやつジャーキー
・無添加犬猫シャンプー
・動物も洗えるサンダーレッド純粉石鹸
・洗濯石鹸
・無香料消臭剤
・銀のスプーン15才以上パウチ
・銀のスプーン15才箱ドライ
・銀のスプーン腎臓配慮
・銀のスプーン毛玉配慮
・猫缶たまの伝説
・猫缶海缶
・ワンラックキャットミルク
・処方食a/d缶(闘病中犬猫の高栄養食として
・消臭除菌剤詰換え用
・猫の爪みがき
・猫の爪みがき取替用
・保護猫飲料水用フィルター①
・コロコロ
・洗濯用洗剤無香料・食器用洗剤ご不用の物がございましたら
・45L ポリ袋 白色希望
・90L ポリ袋 白色希望
・自動掃除機ルンバ
川崎 12時から17時
受入先住所 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛
◆支援物資のお願い 福島 (受入指定日なし午後2時以降配達指定)
・成猫用ドライフード福島給餌用
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705788/
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705771/
●焼きカツオ高齢猫用(福島捕獲用)
・いなばペットフード チャオ このままだしスープカップ まぐろ かにかま・かつお節入り (福島捕獲用)
・いなばペットフード チャオ このままだしスープカップ まぐろ かにかま・しらす入り(福島捕獲用)
・90L ポリ袋 白色希望
・猫缶詰・パウチ種類問わず
福島新受入先 指定日なし午前着指定
〒979-0604福島県双葉郡楢葉町北田上ノ原27‐1
村尾智恵様方 犬猫救済の輪
090-4630-8861(福島の住民のご協力を頂いて受けて頂いておりますので電話はお控え下さい。)
アマゾンほしい物リストはこちら
◆支援金のお願い
支援金振込先 郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例 シェルター支援 ・例 被災動物支援 ・例 一般活動支援 )と明記下さい。
尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的(例 シェルタ ・ 例 ヒサイ ・ 例 イッパン)とご記入下さい。

殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。
※福島被災猫達のために
●連携ボランティア桜ママさんへのフードご支援宜しくお願い致します。
http://blogs.yahoo.co.jp/iihiroi324/archive/2015/06/01
●南相馬の猫おばさん事、吉田美恵子さんへのフードご支援宜しくお願い致します。
http://ameblo.jp/cat-yoshida/entry-12032687513.html
ランキングに参加しています。1日1回、三つのポチッで応援ヨロシクネ!!



☆犬猫救済の輪里親会
●6月7日(日)雨天決行
12:00~17:00終了
ペットスマイル 蒲田店
東京都大田区西蒲田7-66-12
蒲田西口1分 サンロード商店街


TNR日本動物福祉病院

☆川崎市助成金制度 川崎市在住の方は、こちらも併せてご利用ください。
TNR日本動物福祉病院は、川崎市不妊去勢手術協力病院です。
申請用紙はTNR日本動物福祉病院窓口でご用意致しております。
助成金は、川崎市在住の方、1世帯3匹まで 猫メス¥3000 猫オス¥2000
捕まらない猫の不妊手術目的での捕獲器の貸出は、TNR日本動物福祉病院 044-276-9388
☆猫問題の解決を早急に ALIVEが「全国動物行政アンケート」結果を公表
http://sippolife.jp/issue/2015052800006.html
ALIVEでは、国内における動物の殺処分問題を構成する要因を分析したり、動物行政における全国的な傾向を把握して問題の本質に対応した政策提言をおこなったり、日々動物問題に取り組まれる方々の後方支援として「現場の声」を反映するために、毎年、「全国動物行政アンケート」を実施しています。
いまだ多くの所有者不明犬・猫が存在しています。特に所有者のわからない猫の収容数のうち73・5%が子猫であり、野良猫の産んだ子猫を重点的に対策する必要がありますが、野良猫対策のために不妊去勢手術の助成金制度を行っている自治体は全体の約35%、不妊去勢手術への助成金以外に野良猫対策として予算をつけている自治体は約30%しかありません。
なお、ALIVE様のHPはこちらです
http://alive-net.net/index.html
http://alive-net.net/companion-animal/hikitori/gyousei_enquete/index.html
☆どうなってるの?茨城県動物行政
常総市の問題として動物愛護の観点からも、適切に、誠意をもって解決する気があるのか、行政の対応に疑問を持たざるを得ない状況です。
全国の皆様、茨城県、常総野犬問題から目を離さず注目していて下さい。
CAPINさん、ブログより
http://ameblo.jp/capin-blog/entry-12033341877.html
常総の野犬問題の解決に向けて、県と市と話し合いつつ、
努力をしているところです。
ほんとうに残念ですが、いまは書けません。
でも、私は、ひとつも忘れません。

CAPINさんでは、ケイ君他、常総保護犬の里親様を募集されています。
また、常総犬保護の活動によります物資や維持費のご協力も呼び掛けられています。
ボランティアさんも募集されています。
宜しくお願い申し上げます。
拡散!! ★茨城県動物指導センター 公示
バナーリンクご協力下さい。

小さな力も集まれば大きな力に。あなたの声で、殺処分から譲渡へ!!
あなたの意見をセンターに!みんなで変えよう、茨城県!
茨城県笠間市日沢47 茨城県動物指導センター 松本 徹 所長
電話番号:0296-72-1200 FAX番号:0296-72-2271
メール http://www.pref.ibaraki.jp/
茨城県ホームページ左メニュー下のご意見・ご相談を開き、お問い合わせフォームより
件名 茨城県動物指導センター常総野犬、意見要望
保健所に収容された動物を生かす為に現状を改善して下さい
★署 名
【茨城県常総市多頭野犬 不妊手術、医療費ご支援のお願い】
ご寄付口座みずほ銀行 守谷支店 普通 口座番号1068500
内村祐子(ウチムラユウコ)
こちらの口座は、犬猫救済の輪が管理しています。ブログとホームページでご報告させて頂きます。
只今、フード、ペットシーツ、首輪等は、CAPINさんが一番不足しております。宜しくお願い致します。
福島支援物資は、ヤマト運輸・佐川急便以外は被災地配送不可です。ゆうパック等、他からの配送は川崎宛でお願いいたします。
◆支援物資のお願い 川崎 (受入指定日なし午後2時以降配達指定)特に必要なもの順に書いています
●福島給餌用ドライフード次回は、6月18日迄に着でのご支援ご協力をお願い。1回の最低必要量川崎600㌔ 福島600㌔ 次回は、川崎より二便がでます。
●焼きカツオ高齢猫用(福島捕獲用)
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705788/
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705771/
●センサーカメラ ●SDカード ●単三乾電池
川崎在庫なし・・・・・猫砂 ・黒缶 ・ペットシーツ(ワイド・レギュラー)・箱ティッシュ ・洗濯用粉石鹸
・猫の紙砂
・カルカン各種
・黒缶
・箱ティッシュ
・ペットシーツ(レギュラー・ワイド)
・ねこじゃらし
・犬おやつジャーキー
・無添加犬猫シャンプー
・動物も洗えるサンダーレッド純粉石鹸
・洗濯石鹸
・無香料消臭剤
・銀のスプーン15才以上パウチ
・銀のスプーン15才箱ドライ
・銀のスプーン腎臓配慮
・銀のスプーン毛玉配慮
・猫缶たまの伝説
・猫缶海缶
・ワンラックキャットミルク
・処方食a/d缶(闘病中犬猫の高栄養食として
・消臭除菌剤詰換え用
・猫の爪みがき
・猫の爪みがき取替用
・保護猫飲料水用フィルター①
・コロコロ
・洗濯用洗剤無香料・食器用洗剤ご不用の物がございましたら
・45L ポリ袋 白色希望
・90L ポリ袋 白色希望
・自動掃除機ルンバ
川崎 12時から17時
受入先住所 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛
◆支援物資のお願い 福島 (受入指定日なし午後2時以降配達指定)
・成猫用ドライフード福島給餌用
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705788/
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705771/
●焼きカツオ高齢猫用(福島捕獲用)
・いなばペットフード チャオ このままだしスープカップ まぐろ かにかま・かつお節入り (福島捕獲用)
・いなばペットフード チャオ このままだしスープカップ まぐろ かにかま・しらす入り(福島捕獲用)
・90L ポリ袋 白色希望
・猫缶詰・パウチ種類問わず
福島新受入先 指定日なし午前着指定
〒979-0604福島県双葉郡楢葉町北田上ノ原27‐1
村尾智恵様方 犬猫救済の輪
090-4630-8861(福島の住民のご協力を頂いて受けて頂いておりますので電話はお控え下さい。)
アマゾンほしい物リストはこちら
◆支援金のお願い
支援金振込先 郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例 シェルター支援 ・例 被災動物支援 ・例 一般活動支援 )と明記下さい。
尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的(例 シェルタ ・ 例 ヒサイ ・ 例 イッパン)とご記入下さい。



殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。
| ホーム |