fc2ブログ
動物病院とシェルターを併設した愛護団体です。飼い主のいない犬猫たちに不妊手術と医療を!! 老猫・傷病猫100匹の保護猫がシェルターで暮らしています。 救えるのは皆の愛!応援して下さい! 心ある獣医さん、ボランティアさん、募集中!
 ☆ボランティアに参加しませんか ☆大熊町国有化予定区域にて新たに生存被災猫確認
2015年11月02日 (月) | 編集 |
【トップ固定】


1959_201511021748454e3.jpg



(2015年11月1日正午12時より販売開始)
dekirukotowo_20151031191945983.jpg



ランキングに参加しています。1日1回、三つのポチッで応援ヨロシクネ!!
 banner_02.gif にほんブログ村 猫ブログへ d_01.gif



☆福島チャリティーカレンダー販売開始☆

https://www.facebook.com/monkieshiota
お待たせしました【モンシオアートカレンダー2016】
//先着30部まで2016干支イラストカード付き//

お申し込みは下記までメールもしくはFBメッセージで。
kurokumasha@gmail.com 
クロクマ舎 担当/藤崎


注:FBメッセージはクロクマ舎でもモンシオでも大丈夫です。
ご希望部数、お名前、郵便番号、ご住所、お電話番号をお知らせください。
折り返し返信差し上げます。



d

カレンダーの売上の一部は、福島の救済活動にご寄付いただけるそうです。
皆様、カレンダーのお申込み宜しくお願いいたします。福島の子たちに温かいプレゼントができそう。
モンキー塩田さん、いつもありがとうございます。



モンキー塩田さん、モンシオランド大阪開催中だそうです。
大阪天満橋のギャラリーThe 14thmoon LIMITEDにて絶賛開催中
10/26~11/5お出かけくださいね
tt.jpgjhs.jpg





☆大熊町国有化予定区域にて新たに生存被災猫確認

皆様からのいろいろなひとつひとつのご支援によって、活動を継続させていただいております。
ありがとうございます。

今回新しい小型給餌ボックスを設置して回りました。
勿論以前からの各種給餌器も大切に使わせていただいております。
ボブハウスは、雨避けの無い野外では捕獲器も中に設置することもできて助かっています。
DSC04566.jpg





フード量は、5㌔です。
DSC04563.jpg



DSC04575.jpg



富岡町
DSC04564.jpg



双葉町国有化予定区域
DSC04577.jpg



双葉町帰還困難区域
DSC04579.jpg




洗面器もありがとう。虫さん達のお助け棒で、私達も手間が省け活動時間が短縮できます。
DSC04567.jpg



DSC04576.jpg



センサーカメラをありがとうございました。人の目に代わり大活躍しています。
10月17日に連携ボランティアさんによりフードが満たされt給餌ポイントです。

10月19日 22時18分
PICT2230.jpg



10月19日 22時22分 もう動くことの無い農機具。この下にフードを置いています。
PICT2231.jpg



10月21日 14時50分
PICT2881.jpg



5回目の厳しい冬が来ます。
12月は、1カ月も給餌に入ることが認められない場所です。

次回の福島入り活動で捕獲器を設置予定。
頑張って生きててね。三毛ちゃん。

保護してあげたいよ。



☆元旦、諏訪大社カエル串刺し生け贄神事をやめさせよう

来年の元旦こそ、このような行事が廃止されることあるいは人形等の代用品にかえていただきたいと考えています。
どうか、動物虐待のない社会を目指し、子どもたちを犯罪から守るためお力添えをお願い申し上げます。

sos.png

諏訪大社にご意見をお願いいたします。
また来年元旦現地での抗議活動にぜひご参加をご検討くださるようお願い申し上げます。

ご意見を諏訪大社TEL 0266-52-1919へお願いします
2016年元旦に諏訪大社に、ご一緒に行かれます方は、こちらまでご連絡を。
メール
 Fwin5675@nifty.com




◆支援物資のお願い 川崎

☆ボランティア連携福島被災動物救済活動中 11月13日(金)~11月15日(日)

http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705788/
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705771/

・センサーカメラ取替用単三アルカリ乾電池
・給餌用BOX 必要数15個

被災猫保護用美味しいフード
・焼きカツオ ・焼津のまぐろ各種 ・チャオ各種 


川崎現在在庫不足品・・・・・カロリーエース ・15歳三ツ星グルメ ・ad缶・猫砂・消耗品各種
・猫の紙砂  ・猫の紙砂
・カロリーエース
・15歳三ツ星グルメ
保護猫用ドライフード種類問わず
・銀のスプーンドライフード
・銀のスプーンドライフード
・銀のスプーン腎臓配慮  ・腎臓食スペシフィック
 ・ネピネピロール ・猫トイレ拭き取りクリーナー  ・食器用洗剤詰換え用 ・塩素系ハイター ・箱ティッシュ  
・ポリ袋30L透明(福島給餌フード詰換え用) ・45リットルゴミ袋 白  
・(衰弱犬猫の高栄養食として)処方食a/d缶
・猫ぱうち
・猫ぱうち
・魚正  ・黒缶  ・たまの伝説
・ちゅーるまぐろ
・猫の爪みがき・猫の爪みがき取替用  ・ねこじゃらし
・ご家庭で不要な物がございましたら(黒ボールペン・のり・A4コピー用紙・布製ガムテープ)
・中古キャットタワー・古毛布洗濯済の物・・こちらは小田原多頭飼育猫にお届けさせて頂きます。新品不要です。
川崎   12時から17時 
受入先住所 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
      TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛


◆支援物資のお願い 福島
福島給餌用ドライフードご協力ください 次回10月30日~11月1日川崎多目希望
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705788/
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705771/

福島新受入先 指定日なし午前着指定  
〒979-0604福島県双葉郡楢葉町北田上ノ原27‐1
村尾智恵様方 犬猫救済の輪
090-4630-8861(福島の住民のご協力を頂いて受けて頂いておりますので電話はお控え下さい。)

アマゾンほしい物リストはこちら

楽天ほしいものリスト フードはこちら

楽天ほしいものリスト 消耗品はこちら



◆支援金のお願い 多頭の命の保護が続きます。物資・支援金 御協力をお願い申し上げます。
犬猫救済の輪では、被災地の保護活動をはじめ、動物センターに収容された犬猫の引取り等、沢山の動物の救済活動を行っています。現在保護数160頭、ご支援ご協力をお願い申し上げます。一般活動支援金は、その時一番必要とされているところに使われます。
支援金振込先 郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪 
横浜銀行 大島支店 普通預金  口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪 
郵便振替は、通信欄に使途目的(例 シェルター支援 ・例 被災動物支援 ・例 一般活動支援 ・例 福島ボランティア交通費フクコ)と明記下さい。
尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的(例 シェルタ ・ 例 ヒサイ ・ 例 イッパン・例 フクコ)とご記入下さい。




banner_02.gif にほんブログ村 猫ブログへ d_01.gif
殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。






スポンサーサイト




 ☆元旦、諏訪大社カエル串刺し生け贄神事をやめさせよう
2015年11月02日 (月) | 編集 |
【トップ固定】

☆ボランティア連携福島被災動物救済活動 10月30日(金)~11月1日(日)は、無事終了いたしました。皆様、沢山のご協力、応援をありがとうございました。二匹の猫を保護し川崎に戻りました。詳細は、後日お伝えさせて頂きます。


(2015年11月1日正午12時より販売開始)
dekirukotowo_20151031191945983.jpg



ランキングに参加しています。1日1回、三つのポチッで応援ヨロシクネ!!
 banner_02.gif にほんブログ村 猫ブログへ d_01.gif



☆福島チャリティーカレンダー販売開始☆

https://www.facebook.com/monkieshiota
お待たせしました【モンシオアートカレンダー2016】
//先着30部まで2016干支イラストカード付き//

お申し込みは下記までメールもしくはFBメッセージで。
kurokumasha@gmail.com 
クロクマ舎 担当/藤崎


注:FBメッセージはクロクマ舎でもモンシオでも大丈夫です。
ご希望部数、お名前、郵便番号、ご住所、お電話番号をお知らせください。
折り返し返信差し上げます。



d

カレンダーの売上の一部は、福島の救済活動にご寄付いただけるそうです。
皆様、カレンダーのお申込み宜しくお願いいたします。福島の子たちに温かいプレゼントができそう。
モンキー塩田さん、いつもありがとうございます。





☆元旦、諏訪大社カエル串刺し生け贄神事をやめさせよう

今年もあと2か月となりました。
このままでは、また来年の元旦の朝、諏訪大社で生きたままカエルが串刺しにされ殺されます。
犬猫救済の輪では、生きたカエルの代わりに人形等代替え品を使っていただきたいと、何度も諏訪大社にお願いしておりますが、今のところ来年も串刺し行事は行うとの回答です。
私達は伝統行事を否定しているわけではありませんが、子供たちへの影響などを考え、また残虐な行事は時代の流れとともに形を変えていくべきであると考えております。

このほど、犬猫救済の輪では、生き物への虐待が犯罪へ発展していった最近の多くの事例、事件から、教育関係者の皆様、PTA様、保護者の皆様がたのご協力を仰ぐことにいたしました。
どうかこの記事を拡散いただき、このようなお知り合いがいる場合には、ぜひお声掛けいただきたいと思います。

子供たちをを犯罪から守るためにも、虐待のない社会、残酷な行事のない社会を目指たい!
お力をお貸しください。
よろしくお願い申し上げます。




以下の文書を拡散ください!コピーなどご自由にお使いください


教育関係者様、保護者の皆様へ
                   神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13
                   犬猫救済の輪・TNR日本動物福祉病院代表 結 昭子


長野県諏訪大社では例年、元旦の朝、御手洗川から冬眠中の蛙を掘り起こして、生きたまま串刺しにする行事(蛙狩神事、かわずがりしんじ)を行っています
今年の元旦、私達は残酷な蛙の串刺しを止めていただこうと諏訪大社に赴きました。雪の中、10人ほどの人数で「生きているカエルを残酷な方法で殺すのではなくカエルの代用品を使用していただきたい」「小さい動物への残酷な行為が子供へ悪影響を及ぼす心配がある」という2点を訴えさせていただきました。特に子供たちへの影響については、若年層の猟奇的な事件が多発しており、そのどれもが、犯人の幼少期にカエル等の小動物への虐待が引き金になっている可能性が高いことが指摘されていました。
私達は子どもたちも見る行事として生きたカエルを串刺しにする行事に強い拒否反応があります。
神戸連続児童殺傷事件「酒鬼薔薇聖斗」や佐世保事件の少女については、幼少時にカエルへの虐待が猫へ、そして人間へと向かっていった道程が示唆されています。小さい生き物への虐待が子どもの心身に及ぼす影響が大変心配されています。

ikenie_20151102025328fbb.jpg ksuwataisyakiknie_20151102025327c00.jpg


来年の元旦こそ、このような行事が廃止されることあるいは人形等の代用品にかえていただきたいと考えています。
どうか、動物虐待のない社会を目指し、子どもたちを犯罪から守るためお力添えをお願い申し上げます。

諏訪大社にご意見をお願いいたします。
また来年元旦現地での抗議活動にぜひご参加をご検討くださるようお願い申し上げます。

ご意見を諏訪大社TEL 0266-52-1919へお願いします
2016年元旦に諏訪大社に、ご一緒に行かれます方は、こちらまでご連絡を。
メール
 Fwin5675@nifty.com




◆支援物資のお願い 川崎

☆ボランティア連携福島被災動物救済活動中 10月30日(金)~11月1日(日)

http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705788/
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705771/

・センサーカメラ取替用単三アルカリ乾電池
・給餌用BOX 必要数15個

被災猫保護用美味しいフード
・焼きカツオ ・焼津のまぐろ各種 ・チャオ各種 


川崎現在在庫不足品・・・・・・銀柳街里親会のスプーンドライ ・15歳三ツ星グルメ ・ad缶・猫砂・各種ポリ袋・箱ティッシュ・消耗品各種
・猫の紙砂  ・猫の紙砂
・15歳三ツ星グルメ
保護猫用ドライフード種類問わず
・銀のスプーンドライフード
・銀のスプーンドライフード
・銀のスプーン腎臓配慮  ・腎臓食スペシフィック
 ・ネピネピロール ・猫トイレ拭き取りクリーナー  ・食器用洗剤詰換え用 ・塩素系ハイター ・箱ティッシュ  
・ポリ袋30L透明(福島給餌フード詰換え用) ・45リットルゴミ袋 白  
・(衰弱犬猫の高栄養食として)処方食a/d缶
・猫ぱうち
・猫ぱうち
・魚正  ・黒缶  ・たまの伝説
・ちゅーるまぐろ
・猫の爪みがき・猫の爪みがき取替用  ・ねこじゃらし
・ご家庭で不要な物がございましたら(黒ボールペン・のり・A4コピー用紙・布製ガムテープ)
・中古キャットタワー・古毛布洗濯済の物・・こちらは小田原多頭飼育猫にお届けさせて頂きます。新品不要です。
川崎   12時から17時 
受入先住所 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
      TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛


◆支援物資のお願い 福島
福島給餌用ドライフードご協力ください 次回10月30日~11月1日川崎多目希望
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705788/
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705771/

福島新受入先 指定日なし午前着指定  
〒979-0604福島県双葉郡楢葉町北田上ノ原27‐1
村尾智恵様方 犬猫救済の輪
090-4630-8861(福島の住民のご協力を頂いて受けて頂いておりますので電話はお控え下さい。)

アマゾンほしい物リストはこちら

楽天ほしいものリスト フードはこちら

楽天ほしいものリスト 消耗品はこちら



◆支援金のお願い 多頭の命の保護が続きます。物資・支援金 御協力をお願い申し上げます。
犬猫救済の輪では、被災地の保護活動をはじめ、動物センターに収容された犬猫の引取り等、沢山の動物の救済活動を行っています。現在保護数160頭、ご支援ご協力をお願い申し上げます。一般活動支援金は、その時一番必要とされているところに使われます。
支援金振込先 郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪 
横浜銀行 大島支店 普通預金  口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪 
郵便振替は、通信欄に使途目的(例 シェルター支援 ・例 被災動物支援 ・例 一般活動支援 ・例 福島ボランティア交通費フクコ)と明記下さい。
尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的(例 シェルタ ・ 例 ヒサイ ・ 例 イッパン・例 フクコ)とご記入下さい。




banner_02.gif にほんブログ村 猫ブログへ d_01.gif
殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。