
2016年05月25日 (水) | 編集 |
【トップ固定】
※次回ボランティア連携福島被災動物救済活動は、5月27日(金)~31日(火)の5日間連続予定です。
◆支援物資のお願い 福島
福島給餌用フードご支援を宜しくお願い申し上げます。
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705788/
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705771/
・センサーカメラ用乾電池(福島被災猫生存確認の為センサーカメラを設置。交換用に電池が大量に必要です)
福島 指定日なし午前着指定
受入先 現在ゆうぱっくの受け取り不可、ご注意ください。クロネコさんか佐川さんで。
〒979-0604福島県双葉郡楢葉町北田上ノ原27‐1
村尾智恵様方 犬猫救済の輪
090-4630-8861(福島の住民のご協力で受けて頂いておりますので電話はお控え下さい。)
※熊本よりセンター収容猫熊本譲渡団体様経由で引取りを開始致しました。
里親さんになってください。
にゃわん奮闘記様
http://emibingo.blog49.fc2.com/
5.24 救われた命
http://emibingo.blog49.fc2.com/blog-entry-3060.html
5.24 4月会計報告
http://emibingo.blog49.fc2.com/blog-entry-3060.html
5.25 県から女の子2匹
http://emibingo.blog49.fc2.com/blog-entry-3060.html
5.25 【急募】県動管センターへの支援物資
http://emibingo.blog49.fc2.com/blog-entry-3062.html


★5月1日~末日開催。被災動物の為のチャリティー企画『出来ることを、少しずつ。』で販売している商品売上の一部は、被災動物保護資金として寄付しています。まずはこちらをご覧ください ⇒ https://t.co/F7q5oLTPwh #被災動物
ランキングに参加しています。1日1回、三つのポチッで応援ヨロシクネ!!

☆子猫被災猫センター猫の里親会
温かいお家に迎えてあげて下さい。
※犬猫救済の輪では、熊本のセンター譲渡団体様と検討を重ね、熊本のセンターより譲渡団体経由での犬猫の引取り里親募集を今週末より開始することになりました。里親様大募集です。どうか、宜しくお願い申し上げます。
☆子猫被災猫センター猫の里親会
熊本県動物センター引取りの猫達の里親になって頂けませんか
5月28日(土) 15:00~17:00 雨天決行
5月29日(日) 13:00~17:00 雨天決行
川崎市川崎区大島4-23-13
TNR日本動物福祉病院内

♪ねこのおうちさがし♪
☆掲載しきれない数になっています。川崎市動物愛護センター今週約10匹引き取ります。茨城県動物指導センター助けきれません。飼いたいというよりも、命を救ってあげたい大切にしたいと思われる方をお待ちしています。熊本県動物センター引取りの成猫たち里親様大募集。



☆フォスターペアレント様 ありがとう
NO1709 pa173 28-16
にいちゃん
白 オス 老猫

2016.2.19川崎市動物愛護センター引取り
※フォスターペアレント 勝見様 (福島県)
川崎市動物愛護センター引取りのけっこうなおじいちゃん。

でも名前は、二―ちゃんなんだよ。

どんな訳でセンターに収容されてたのかな。
さてと。
里親は無理だろうから(シツレイ)、ひとまず、シェルターに入居。
とはいえ、少しきれいな猫さんに変身させてあげたいと思うよ。
来てから、だいぶたつんだけど、その毛の色ね。
なかなか白くならないねー。
お顔の中心、キモチ白くなったかなー。
顔も拭かせてくれないしね。自分で、顔洗ってくださいよ。

まだまだかなり臆病さんですから、
さわろうなんてしようものなら、
通常、段ボールハウスに飛び込みます。
うー。しょっぱい色だねー。

臆病さんだって・・・腹はへる。
鼻はバッチリ利いてますよ。
段ボールのマイハウスから、のっそり。

どうぞ、どうぞ・・・と言っておいて

少しだけ、お近づきになれる瞬間。

甘え上手になってください。

そして、
二ーちゃん、長生きするんだよ。

フォスターペアレント様 ありがとうございます。
フォスターペアレント制度
◆支援物資のお願い 川崎
※福島被災動物救済活動 次回変更、5月27日(金)28日(土)29日(日)決定です。
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705788/
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705771/
川崎現在不足品・・・トイレの紙砂・30Lポリ袋・箱ティッシュ・粉石けん・ペットシーツワイド&レギュラー・猫の缶詰 魚正・たまの伝説、黒缶、レトルト各種等種類問わず・ちゅーる子猫用・ワンラックキャットミルク・森乳サンワールド 哺乳器細口乳首 スペア付き・子猫用缶詰種類問わず
熊本動物センターより引取りが続きます。また、各センターよりの子猫引取りがピークの時期です。
現在の、犬猫救済の輪猫の保護収容数は180頭です。
頻繁にホームセンターに猫砂の購入に行きます。新聞紙のシュレッダーで三分の一ほど賄っておりますが、常に不足状態です。ご協力いただけますと助かります。

・「トイレの猫砂」
・箱ティッシュ(離乳前の子猫のお尻ふきなど使用量が多い時期です)
・粉石けん(保護猫増加に伴い洗い物が大量になっています)
・30Lポリ袋乳白色(シェルター100匹猫トイレの処理用に毎日使用。30Lサイズ位のしよう済レジ袋も捨てずにお送りいただけますと十分利用できます) ・30Lポリ袋透明>
・ハイター消毒用
・ワンラックキャットミルク・森乳サンワールド 哺乳器細口乳首 スペア付き
・ペットシーツレギュラー・ペットシーツワイド
・ちゅーる子ねこ用(離乳時にシリンジでも与えられてとても便利。良く食べます。)
・ねこまんま ・黒缶 ・魚正 ・たまの伝説・焼津のまぐろ各種 ・焼きカツオ
・リッチェルつめみがき10個程・ねこじゃらし10個程(動物性不使用の物)
・a/d缶(センター引出多頭猫体調の悪い猫多数に)
・養生テープ
・腎臓サポートパウチ・腎臓食スペシフィック
・消耗品・・ご家庭でご不要なものがございましたら・・・粉石鹸・液体石鹸類種類問わず・カッター・A4コピー紙・ボールペン黒のみ・切手・単3乾電池・布製ガムテープ
川崎 指定日なし12時から17時
受入先〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛
◆支援物資のお願い 福島
福島給餌用フードご支援を宜しくお願い申し上げます。
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705788/
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705771/
・センサーカメラ用乾電池(福島被災猫生存確認の為センサーカメラを設置。交換用に電池が大量に必要です)
福島 指定日なし午前着指定
受入先 現在ゆうぱっくの受け取り不可、ご注意ください。クロネコさんか佐川さんで。
〒979-0604福島県双葉郡楢葉町北田上ノ原27‐1
村尾智恵様方 犬猫救済の輪
090-4630-8861(福島の住民のご協力で受けて頂いておりますので電話はお控え下さい。) アマゾンほしい物リストはこちら
◆支援金のお願い 多頭の命の保護が続きます。御協力をお願い申し上げます。犬猫救済の輪では、被災地の保護活動をはじめ、動物センターに収容された犬猫の引取り等、沢山の動物の救済活動を行っています。現在保護数160頭、ご支援ご協力をお願い申し上げます。一般活動支援金は、その時一番必要とされているところに使われます。
支援金振込先
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
・横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例センター犬猫支援 ・例 フクシマ支援 ・例 シェルター支援 ・例 一般活動支援 )等と明記下さい。尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的例 (・例 センタ ・例 フクシマ ・例 イッパン・例 シェルタ)等とご記入下さい。

殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。
※次回ボランティア連携福島被災動物救済活動は、5月27日(金)~31日(火)の5日間連続予定です。
◆支援物資のお願い 福島
福島給餌用フードご支援を宜しくお願い申し上げます。
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705788/
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705771/
・センサーカメラ用乾電池(福島被災猫生存確認の為センサーカメラを設置。交換用に電池が大量に必要です)
福島 指定日なし午前着指定
受入先 現在ゆうぱっくの受け取り不可、ご注意ください。クロネコさんか佐川さんで。
〒979-0604福島県双葉郡楢葉町北田上ノ原27‐1
村尾智恵様方 犬猫救済の輪
090-4630-8861(福島の住民のご協力で受けて頂いておりますので電話はお控え下さい。)
※熊本よりセンター収容猫熊本譲渡団体様経由で引取りを開始致しました。
里親さんになってください。
にゃわん奮闘記様
http://emibingo.blog49.fc2.com/
5.24 救われた命
http://emibingo.blog49.fc2.com/blog-entry-3060.html
5.24 4月会計報告
http://emibingo.blog49.fc2.com/blog-entry-3060.html
5.25 県から女の子2匹
http://emibingo.blog49.fc2.com/blog-entry-3060.html
5.25 【急募】県動管センターへの支援物資
http://emibingo.blog49.fc2.com/blog-entry-3062.html


★5月1日~末日開催。被災動物の為のチャリティー企画『出来ることを、少しずつ。』で販売している商品売上の一部は、被災動物保護資金として寄付しています。まずはこちらをご覧ください ⇒ https://t.co/F7q5oLTPwh #被災動物
ランキングに参加しています。1日1回、三つのポチッで応援ヨロシクネ!!



☆子猫被災猫センター猫の里親会
温かいお家に迎えてあげて下さい。
※犬猫救済の輪では、熊本のセンター譲渡団体様と検討を重ね、熊本のセンターより譲渡団体経由での犬猫の引取り里親募集を今週末より開始することになりました。里親様大募集です。どうか、宜しくお願い申し上げます。
☆子猫被災猫センター猫の里親会
熊本県動物センター引取りの猫達の里親になって頂けませんか
5月28日(土) 15:00~17:00 雨天決行
5月29日(日) 13:00~17:00 雨天決行
川崎市川崎区大島4-23-13
TNR日本動物福祉病院内

♪ねこのおうちさがし♪
☆掲載しきれない数になっています。川崎市動物愛護センター今週約10匹引き取ります。茨城県動物指導センター助けきれません。飼いたいというよりも、命を救ってあげたい大切にしたいと思われる方をお待ちしています。熊本県動物センター引取りの成猫たち里親様大募集。



☆フォスターペアレント様 ありがとう
NO1709 pa173 28-16
にいちゃん
白 オス 老猫

2016.2.19川崎市動物愛護センター引取り
※フォスターペアレント 勝見様 (福島県)
川崎市動物愛護センター引取りのけっこうなおじいちゃん。

でも名前は、二―ちゃんなんだよ。

どんな訳でセンターに収容されてたのかな。
さてと。
里親は無理だろうから(シツレイ)、ひとまず、シェルターに入居。
とはいえ、少しきれいな猫さんに変身させてあげたいと思うよ。
来てから、だいぶたつんだけど、その毛の色ね。
なかなか白くならないねー。
お顔の中心、キモチ白くなったかなー。
顔も拭かせてくれないしね。自分で、顔洗ってくださいよ。

まだまだかなり臆病さんですから、
さわろうなんてしようものなら、
通常、段ボールハウスに飛び込みます。
うー。しょっぱい色だねー。

臆病さんだって・・・腹はへる。
鼻はバッチリ利いてますよ。
段ボールのマイハウスから、のっそり。

どうぞ、どうぞ・・・と言っておいて

少しだけ、お近づきになれる瞬間。

甘え上手になってください。

そして、
二ーちゃん、長生きするんだよ。

フォスターペアレント様 ありがとうございます。
フォスターペアレント制度
◆支援物資のお願い 川崎
※福島被災動物救済活動 次回変更、5月27日(金)28日(土)29日(日)決定です。
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705788/
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705771/
川崎現在不足品・・・トイレの紙砂・30Lポリ袋・箱ティッシュ・粉石けん・ペットシーツワイド&レギュラー・猫の缶詰 魚正・たまの伝説、黒缶、レトルト各種等種類問わず・ちゅーる子猫用・ワンラックキャットミルク・森乳サンワールド 哺乳器細口乳首 スペア付き・子猫用缶詰種類問わず
熊本動物センターより引取りが続きます。また、各センターよりの子猫引取りがピークの時期です。
現在の、犬猫救済の輪猫の保護収容数は180頭です。
頻繁にホームセンターに猫砂の購入に行きます。新聞紙のシュレッダーで三分の一ほど賄っておりますが、常に不足状態です。ご協力いただけますと助かります。

・「トイレの猫砂」
・箱ティッシュ(離乳前の子猫のお尻ふきなど使用量が多い時期です)
・粉石けん(保護猫増加に伴い洗い物が大量になっています)
・30Lポリ袋乳白色(シェルター100匹猫トイレの処理用に毎日使用。30Lサイズ位のしよう済レジ袋も捨てずにお送りいただけますと十分利用できます) ・30Lポリ袋透明>
・ハイター消毒用
・ワンラックキャットミルク・森乳サンワールド 哺乳器細口乳首 スペア付き
・ペットシーツレギュラー・ペットシーツワイド
・ちゅーる子ねこ用(離乳時にシリンジでも与えられてとても便利。良く食べます。)
・ねこまんま ・黒缶 ・魚正 ・たまの伝説・焼津のまぐろ各種 ・焼きカツオ
・リッチェルつめみがき10個程・ねこじゃらし10個程(動物性不使用の物)
・a/d缶(センター引出多頭猫体調の悪い猫多数に)
・養生テープ
・腎臓サポートパウチ・腎臓食スペシフィック
・消耗品・・ご家庭でご不要なものがございましたら・・・粉石鹸・液体石鹸類種類問わず・カッター・A4コピー紙・ボールペン黒のみ・切手・単3乾電池・布製ガムテープ
川崎 指定日なし12時から17時
受入先〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛
◆支援物資のお願い 福島
福島給餌用フードご支援を宜しくお願い申し上げます。
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705788/
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705771/
・センサーカメラ用乾電池(福島被災猫生存確認の為センサーカメラを設置。交換用に電池が大量に必要です)
福島 指定日なし午前着指定
受入先 現在ゆうぱっくの受け取り不可、ご注意ください。クロネコさんか佐川さんで。
〒979-0604福島県双葉郡楢葉町北田上ノ原27‐1
村尾智恵様方 犬猫救済の輪
090-4630-8861(福島の住民のご協力で受けて頂いておりますので電話はお控え下さい。) アマゾンほしい物リストはこちら
◆支援金のお願い 多頭の命の保護が続きます。御協力をお願い申し上げます。犬猫救済の輪では、被災地の保護活動をはじめ、動物センターに収容された犬猫の引取り等、沢山の動物の救済活動を行っています。現在保護数160頭、ご支援ご協力をお願い申し上げます。一般活動支援金は、その時一番必要とされているところに使われます。
支援金振込先
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
・横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例センター犬猫支援 ・例 フクシマ支援 ・例 シェルター支援 ・例 一般活動支援 )等と明記下さい。尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的例 (・例 センタ ・例 フクシマ ・例 イッパン・例 シェルタ)等とご記入下さい。



殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。
スポンサーサイト

2016年05月25日 (水) | 編集 |
【トップ固定】
※次回ボランティア連携福島被災動物救済活動は、5月27日(金)~31日(火)の5日間連続予定です。
※熊本よりセンター収容猫熊本譲渡団体様経由で引取りを開始致しました。
・里親さんになってください。
・缶詰・ドライフード・トイレの紙砂等(種類問わず)ご協力ください。・・・ブログ下、支援物資送り先まで
にゃわん奮闘記様
http://emibingo.blog49.fc2.com/


★5月1日~末日開催。被災動物の為のチャリティー企画『出来ることを、少しずつ。』で販売している商品売上の一部は、被災動物保護資金として寄付しています。まずはこちらをご覧ください ⇒ https://t.co/F7q5oLTPwh #被災動物
ランキングに参加しています。1日1回、三つのポチッで応援ヨロシクネ!!

☆子猫被災猫センター猫の里親会
温かいお家に迎えてあげて下さい。
※犬猫救済の輪では、熊本のセンター譲渡団体様と検討を重ね、熊本のセンターより譲渡団体経由での犬猫の引取り里親募集を今週末より開始することになりました。里親様大募集です。どうか、宜しくお願い申し上げます。
☆子猫被災猫センター猫の里親会
熊本県動物センター引取りの猫達の里親になって頂けませんか
5月28日(土) 15:00~17:00 雨天決行
5月29日(日) 13:00~17:00 雨天決行
川崎市川崎区大島4-23-13
TNR日本動物福祉病院内

♪ねこのおうちさがし♪
☆掲載しきれない数になっています。川崎市動物愛護センター今週約10匹引き取ります。茨城県動物指導センター助けきれません。飼いたいというよりも、命を救ってあげたい大切にしたいと思われる方をお待ちしています。熊本県動物センター引取りの成猫たち里親様大募集。



☆ミケちゃん 永眠
http://inunekokyusainowa.la.coocan.jp/pa163%2028-06miketyan.html
小さな小さな高齢の三毛猫は、シェルターでボランティアさんたちにいっぱい甘えて、静かに眠りにつきました。
はっきりした年齢は分かりませんが、15才以上?とも思えました。
こんなになついているのは、もとは、可愛がられていた飼い猫だったのでしょうか。
それから、何かのわけありでお外で暮らしていて?誰かに不妊手術を施されて耳カット?がされているの。?
それから、猫好きの方のいる会社の敷地にヨロヨロで現れて病院に連れてこられた。
ガリガリで、痩せてて、腎臓も悪くて、それでも、人間にすり寄る子で。
最終的には、シェルターで暮らしました。
免疫力も弱いようで病院にもかかったけど、たぶん、寿命全うまで長生きしてくれました。
ミケちゃんの猫生は、波瀾万丈だったと思う。
でも、何度となく、愛情のある人間に出会えて、命の限り生き抜いたね。
何も恨まず、人間大好きで甘えて精いっぱい生きているその姿に、いろんなことを学びました。
また、会おうね。ミケちゃん。 合掌

皆様、大変お世話になりました。
◆支援物資のお願い 川崎
※福島被災動物救済活動 次回変更、5月27日(金)28日(土)29日(日)決定です。
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705788/
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705771/
川崎現在不足品・・トイレの紙砂・ワンラックキャットミルク・森乳サンワールド 哺乳器細口乳首 スペア付き・子猫用缶詰種類問わず・30Lポリ袋・箱ティッシュ・粉石けん・ペットシーツワイド&レギュラー・猫の缶詰 魚正・たまの伝説、黒缶、レトルト各種等種類問わず
保護猫数160匹、万年トイレの紙砂と猫缶が不足しています
・「トイレの猫砂」
・ワンラックキャットミルク・森乳サンワールド 哺乳器細口乳首 スペア付き
・ペットシーツレギュラー・ペットシーツワイド ・箱ティッシュ・粉石けん
・ねこまんま ・黒缶 ・魚正 ・たまの伝説・焼津のまぐろ各種 ・焼きカツオ
・30Lポリ袋乳白色 ・30Lポリ袋透明>・ハイター消毒用
・つめみがき10個程・ねこじゃらし10個程(動物性不使用の物)
・腎臓サポートパウチ・腎臓食スペシフィック・a/d缶(センター引出多頭猫体調の悪い猫多数に)
・消耗品・・ご家庭でご不要なものがございましたら・・・粉石鹸・液体石鹸類種類問わず・カッター・A4コピー紙・ボールペン黒のみ・切手・単3乾電池・布製ガムテープ・養生テープ色問わず
川崎 指定日なし12時から17時
受入先〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛
◆支援物資のお願い 福島
福島給餌用フードご支援を宜しくお願い申し上げます。
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705788/
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705771/
福島 指定日なし午前着指定
受入先〒979-0604福島県双葉郡楢葉町北田上ノ原27‐1
村尾智恵様方 犬猫救済の輪
090-4630-8861(福島の住民のご協力で受けて頂いておりますので電話はお控え下さい。)
アマゾンほしい物リストはこちら
◆支援金のお願い 多頭の命の保護が続きます。御協力をお願い申し上げます。犬猫救済の輪では、被災地の保護活動をはじめ、動物センターに収容された犬猫の引取り等、沢山の動物の救済活動を行っています。現在保護数160頭、ご支援ご協力をお願い申し上げます。一般活動支援金は、その時一番必要とされているところに使われます。
支援金振込先
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
・横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例センター犬猫支援 ・例 フクシマ支援 ・例 シェルター支援 ・例 一般活動支援 )等と明記下さい。尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的例 (・例 センタ ・例 フクシマ ・例 イッパン・例 シェルタ)等とご記入下さい。

殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。
※次回ボランティア連携福島被災動物救済活動は、5月27日(金)~31日(火)の5日間連続予定です。
※熊本よりセンター収容猫熊本譲渡団体様経由で引取りを開始致しました。
・里親さんになってください。
・缶詰・ドライフード・トイレの紙砂等(種類問わず)ご協力ください。・・・ブログ下、支援物資送り先まで
にゃわん奮闘記様
http://emibingo.blog49.fc2.com/


★5月1日~末日開催。被災動物の為のチャリティー企画『出来ることを、少しずつ。』で販売している商品売上の一部は、被災動物保護資金として寄付しています。まずはこちらをご覧ください ⇒ https://t.co/F7q5oLTPwh #被災動物
ランキングに参加しています。1日1回、三つのポチッで応援ヨロシクネ!!



☆子猫被災猫センター猫の里親会
温かいお家に迎えてあげて下さい。
※犬猫救済の輪では、熊本のセンター譲渡団体様と検討を重ね、熊本のセンターより譲渡団体経由での犬猫の引取り里親募集を今週末より開始することになりました。里親様大募集です。どうか、宜しくお願い申し上げます。
☆子猫被災猫センター猫の里親会
熊本県動物センター引取りの猫達の里親になって頂けませんか
5月28日(土) 15:00~17:00 雨天決行
5月29日(日) 13:00~17:00 雨天決行
川崎市川崎区大島4-23-13
TNR日本動物福祉病院内

♪ねこのおうちさがし♪
☆掲載しきれない数になっています。川崎市動物愛護センター今週約10匹引き取ります。茨城県動物指導センター助けきれません。飼いたいというよりも、命を救ってあげたい大切にしたいと思われる方をお待ちしています。熊本県動物センター引取りの成猫たち里親様大募集。



☆ミケちゃん 永眠
http://inunekokyusainowa.la.coocan.jp/pa163%2028-06miketyan.html
小さな小さな高齢の三毛猫は、シェルターでボランティアさんたちにいっぱい甘えて、静かに眠りにつきました。
はっきりした年齢は分かりませんが、15才以上?とも思えました。
こんなになついているのは、もとは、可愛がられていた飼い猫だったのでしょうか。
それから、何かのわけありでお外で暮らしていて?誰かに不妊手術を施されて耳カット?がされているの。?
それから、猫好きの方のいる会社の敷地にヨロヨロで現れて病院に連れてこられた。
ガリガリで、痩せてて、腎臓も悪くて、それでも、人間にすり寄る子で。
最終的には、シェルターで暮らしました。
免疫力も弱いようで病院にもかかったけど、たぶん、寿命全うまで長生きしてくれました。
ミケちゃんの猫生は、波瀾万丈だったと思う。
でも、何度となく、愛情のある人間に出会えて、命の限り生き抜いたね。
何も恨まず、人間大好きで甘えて精いっぱい生きているその姿に、いろんなことを学びました。
また、会おうね。ミケちゃん。 合掌


皆様、大変お世話になりました。
◆支援物資のお願い 川崎
※福島被災動物救済活動 次回変更、5月27日(金)28日(土)29日(日)決定です。
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705788/
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705771/
川崎現在不足品・・トイレの紙砂・ワンラックキャットミルク・森乳サンワールド 哺乳器細口乳首 スペア付き・子猫用缶詰種類問わず・30Lポリ袋・箱ティッシュ・粉石けん・ペットシーツワイド&レギュラー・猫の缶詰 魚正・たまの伝説、黒缶、レトルト各種等種類問わず
保護猫数160匹、万年トイレの紙砂と猫缶が不足しています
・「トイレの猫砂」
・ワンラックキャットミルク・森乳サンワールド 哺乳器細口乳首 スペア付き
・ペットシーツレギュラー・ペットシーツワイド ・箱ティッシュ・粉石けん
・ねこまんま ・黒缶 ・魚正 ・たまの伝説・焼津のまぐろ各種 ・焼きカツオ
・30Lポリ袋乳白色 ・30Lポリ袋透明>・ハイター消毒用
・つめみがき10個程・ねこじゃらし10個程(動物性不使用の物)
・腎臓サポートパウチ・腎臓食スペシフィック・a/d缶(センター引出多頭猫体調の悪い猫多数に)
・消耗品・・ご家庭でご不要なものがございましたら・・・粉石鹸・液体石鹸類種類問わず・カッター・A4コピー紙・ボールペン黒のみ・切手・単3乾電池・布製ガムテープ・養生テープ色問わず
川崎 指定日なし12時から17時
受入先〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛
◆支援物資のお願い 福島
福島給餌用フードご支援を宜しくお願い申し上げます。
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705788/
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4522831705771/
福島 指定日なし午前着指定
受入先〒979-0604福島県双葉郡楢葉町北田上ノ原27‐1
村尾智恵様方 犬猫救済の輪
090-4630-8861(福島の住民のご協力で受けて頂いておりますので電話はお控え下さい。)
アマゾンほしい物リストはこちら
◆支援金のお願い 多頭の命の保護が続きます。御協力をお願い申し上げます。犬猫救済の輪では、被災地の保護活動をはじめ、動物センターに収容された犬猫の引取り等、沢山の動物の救済活動を行っています。現在保護数160頭、ご支援ご協力をお願い申し上げます。一般活動支援金は、その時一番必要とされているところに使われます。
支援金振込先
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
・横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例センター犬猫支援 ・例 フクシマ支援 ・例 シェルター支援 ・例 一般活動支援 )等と明記下さい。尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的例 (・例 センタ ・例 フクシマ ・例 イッパン・例 シェルタ)等とご記入下さい。



殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。
| ホーム |