fc2ブログ
動物病院とシェルターを併設した愛護団体です。飼い主のいない犬猫たちに不妊手術と医療を!! 老猫・傷病猫100匹の保護猫がシェルターで暮らしています。 救えるのは皆の愛!応援して下さい! 心ある獣医さん、ボランティアさん、募集中!
 ☆動物愛護月間 ☆またたび診療所 ☆熊本県動物管理センターの猫たちを助けて下さい  ☆2016年9月4日放送 情熱大陸
2016年08月30日 (火) | 編集 |

【トップ固定】


※ボランティア連携福島被災動物救済活動。9月2日(金)・3日(土)予定
福島給餌用フード ・ドライフード まんぷくできましたら、川崎宛にてご支援を宜しくお願い申し上げます。


※『出来ることを、少しずつ。』 8月31日迄 ご協力お願い申し上げます。

     dekirukotowo_20151031191945983.jpg


logo41_20160830164605fe6.gif
ボランティアさん常時募集
全てのボランティア活動におきまして、事前にメールフォームよりお問合せください。
内容詳細等、ご説明させていただきます。



☆ボランティア活動に参加 しませんか。週一回、半日程度のお時間、なるべく長期3カ月以上でお願いできましたら助かります。保護猫達のお世話や里親会のお手伝いに手を貸していただけませんか。被災地からの保護猫や、動物愛護センターから の子猫達で、現在保護室は満杯です。保護動物のお世話がメインです。動物好きな仲間と楽しくねこだすけ。お気軽に、お問い合わせください。       メールフォーム

①シェルター (川崎駅よりバス15分徒歩3分)
現在100頭が入居。孤独と不安の日々から、徐々に心が解きほぐされていく猫達。沢山の猫達が快適に過ごせるようあなたの手をお貸しいただけませんか。

②TNR日本動物福祉病院(川崎駅よりバス15分徒歩3分)
保護室には、50頭程の動物が保護されています。被災地等で保護された動物は一旦TNR日本動物福祉病院の猫室で健康管理され、里親会参加に向けてなつくようにボランティアさんの手でお世話されます。多くの命を救い再び幸せに生きるチャンスを与えるためにお多くの人手が必要です。

③家猫修行ボランティアさん
里親に行けるように、ペット化・脱走の心配のないご自宅で、なついていない子をなつくまでお世話していただくボランティアさんです。なるべくお近くの方希望。詳細は、電話や面談等でよく打ち合わせをさせていただきます。譲渡規約に準ずつ。

④里親会のお手伝い
毎月第1日曜日・第3日曜日 午前10時から午後6時頃までのお手伝いです。
ほぼ毎回参加、最低でも3か月以上可能な責任感ある方。

     
ランキングに参加しています。1日1回、三つのポチッで応援ヨロシクネ!!

 banner_02.gif にほんブログ村 猫ブログへ d_01.gif



☆ご覧になられましたか。

殺処分 年間10万頭超、“殺処分ゼロ”に必要な意識改革


http://news.tbs.co.jp/sp/newseye/tbs_newseye2856198.html



拡散!!
☆埼玉県 TNRをすすめよう!!
9月3日(土)所沢さくらねこ診療所 不妊手術日です。

TNR日本動物福祉病院からも獣医派遣協力させていただきます。
お近くの方、ご利用ください。


http://tokorozawasakuraneko.web.fc2.com/

http://tokorozawasakuraneko.web.fc2.com/operation.html



☆TNRをすすめよう!!

top_kv_funins_20151231084921e10.jpg
川崎市在住の方は、川崎市助成金♀3000円♂2000円もご利用できます。1世帯3頭まで。
捕まらない猫の不妊手術目的での捕獲器の貸出は、TNR日本動物福祉病院 044-276-9388

 TNR日本動物福祉病院 只今キャンペーン中
●川崎市不妊手術助成金 ●ノミ・マダニ対策 ●スケーリング ●犬ドック・猫ドック


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


拡散!!不妊手術予約受付開始

canpan.png

  犬猫救済の輪 TNR日本動物福祉病院では、今年も9月を動物愛護月間とし、動物と、活動される皆様のために一層の貢献ができましたらと考えております。
  TNR日本動物福祉病院で飼い主のいない猫の不妊手術をされます方に、9月末日まで受付、県内県外地域限定なし頭数制限なしで、助成金チケットを発行致します。
通常のTNR日本動物福祉病院♀6500円・♂4500(マイフリーガード・プロフェンダー・耳カット無料サービス)に加え、更に、犬猫救済の輪より♀2000円・オス1000円の助成金チケットを発行させていただきます。
川崎市在住の方は、更に、川崎市助成金♀3000円・オス2000円も規定の範囲内で使うことが出来ますので、実質♂♀とも1500円(税別)で実施できます。
  犬猫救済の輪チケットは、メールフォーム より、ご希望頭数を記入の上お申し込みください。1週間以内に確認電話がございます。チケットは、発効日より1カ月間有効です。どうぞ、この機会をご利用ください。
   


引き続き、
熊本県動物管理センターの猫たちを助けて下さい


にゃわん奮闘記様では、更に、熊本県動物管理センターの猫たちを、引き受けてくださる方を待っています。


皆様へ、
収容猫たちの置かれている状況に目を留めてください。
引き受けが可能な方はいらっしゃいませんか。

どうか命を繋げてあげてください
時間がありません

多くの方に知っていただき、命が繋がりますように、
拡散のご協力も宜しくお願い申し上げます。

☆熊本県動物管理センターの猫たち
にゃわん奮闘記さん
http://emibingo.blog49.fc2.com/blog-entry-3138.html


160825-1.jpg

熊本県動物管理センターには
熊本地震後に保健所から移送された猫や犬たちが多数収容されています

昨日訪問した時点での猫の数は
成猫62匹
子猫77匹
合計139匹もの猫が溢れかえっています

平日の開館時間には一般譲渡を行っていて
月に一度は休日譲渡会を開催していますが
譲渡がなかなか進まない苦しい状況です

160825-2.jpg


160825-3.jpg


160825-4.jpg


160825-5.jpg


160825-6.jpg


160825-7.jpg


160825-8.jpg


160825-9.jpg


160825-10.jpg


160825-11_20160830022332e60.jpg


1-2_2016082601280948f_201608300223338b5.jpg


2-2_20160826012811ffd_2016083002233458b.jpg


3-2_20160826012812ce8_201608300223364e6.jpg


4-2_20160826012814ecd.jpg


5-2_20160826012841f09.jpg


6-2_2016082601284240d.jpg


7-2_2016082601284462d.jpg


8-2_20160826012845567.jpg


9-2.jpg


10-2.jpg


11-2.jpg


12-2.jpg


13-2.jpg


14-2.jpg


15-2.jpg


16-2.jpg


17-2.jpg


18-2.jpg


19-2.jpg


20-2.jpg

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
入院費、医療費、保護維持費、空輸費等継続的にかかっていきます。ご協力を。
・熊本譲渡団体にゃわん奮闘記様へのご支援は
http://emibingo.blog49.fc2.com/
 http://emibingo.blog49.fc2.com/blog-entry-4.html

・犬猫救済の輪熊本猫救済に伴う不妊手術等の医療費、維持費ご支援は、ブログ下に記載の口座へ(センターまたは、熊本とご記入ください。)
犬猫救済の輪では、9月に、川崎市動物愛護センター・神奈川県動物保護センター・熊本県動物管理センターのいずれも収容されている猫の引き受けを予定しています。




☆ 2016年9月4日放送 情熱大陸

ペットは家族、そして社会の一員
震災後も、片っ端から取材を受け
訴え続けていました
その中の一つ「情熱大陸」という番組の方が
密着して、その事を取材して下さいました

そして、その放送日が決まりました!
9月4日日曜日23時〜です。

今も報道は人が優先されている中で、こんなにも一生懸命、動物たちのことを伝えてくれる事、嬉しく思います。

動物を飼っている方、飼っていない方、全ての方へ
知って下さい。熊本地震での動物たちのことも。どうか、1人でも多くの方に見て頂きたい。




2016年9月4日(日)よる11時00分からの 『情熱大陸』 は獣医師 徳田竜之介。大災害が起きたその時、あなたのペットはどうする? 熊本の被災地で「ペット同伴避難所」を開設した獣医師に密着!!

■放送概要
最大震度7、死者50人の犠牲を出した今年4月の熊本地震。一時は県内の18万3882人が避難所に身を寄せることとなったが、ペットを飼う人たちは避難所内に動物を同伴出来ず車中泊を余儀なくされるケースも多かった。
環境省のガイドラインでは災害発生時にペットの同行避難を推奨しているものの、やはり様々な人が集まる避難所では動物が嫌いな人もいれば、衛生面を心配する声もあるだろう。ペット連れでの避難は難しいというのが現実だ。
そんな中、“ペットは家族”と考える飼い主たちのために自身の病院を「同伴避難所」として開放したのが熊本市の徳田竜之介獣医師だ。傍らでは次々と運び込まれる被災動物の治療を続けながら、一時は4階建て全フロアを開放。約3週間で犬や猫、ウサギ、フェレットなどの動物と飼い主のべ約1500組が避難した。
なぜそれだけ大規模な受け入れが出来たのか? 実は徳田は東日本大震災を機に自身の病院を耐震性にし自家発電機や貯水タンク、災害用無線なども備えた。「過剰投資だ」と周囲は冷ややかだったが、そのお蔭で今回多くの家族が安心して避難生活を過ごせた。
現在、国内の犬猫飼育頭数は約2061万頭で、15歳未満の子どもの人口1649万人を遥かに超えている(2013年調査)。多くの人がペットに心を支えられているという現実があるからこそ徳田は被災地でペットと一緒に住める避難所や仮設住宅が実現するよう行政に働きかけている。「ペットは社会の一員」と考える徳田だが、果たして彼が望む環境は実現するのだろうか。被災地で、寝る間も惜しんで東奔西走する獣医師の姿を追った。

■プロフィール
徳田竜之介/獣医師
1961年鹿児島県生まれ。医師である父の影響で、幼少の頃から動物医療に携わる獣医師を目指す。麻布大学卒業後、首都圏の動物病院で6年間修行し1994年熊本市に「竜之介動物病院」を開業。当初は新聞配達でスタッフの給料の不足をまかないながら不眠不休で働いたとか。2004年には動物学校開校。趣味はドライブとアマチュア無線で、熊本のテレビやラジオに度々登場するため地元では有名な54歳。




◆支援物資のお願い 川崎
※ボランティア連携福島被災動物救済活動。9月2日(金)・3日(土)予定
福島給餌用フード ・ドライフード まんぷく・焼津のマグロ捕獲用・焼きカツオ・100円洗面器(給水用) できましたら、川崎宛にてご支援を宜しくお願い申し上げます。

保護された沢山の猫たちが、日々、暮らしていくために、猫砂、猫缶が常時必要です。
 皆様のご協力を宜しくお願い申し上げます。

川崎現在不足品・・・・a/d缶・子猫用レトルト缶詰種類問わず・トイレの猫砂・洗濯用粉石鹸・z/d缶・森乳子猫ミルク・森乳哺乳瓶・猫の缶詰 黒缶・魚正・たまの伝説・箱ティッシュ・ハイター・焼きカツオ・焼津のマグロ美味しい缶詰捕獲用

・a/d缶・子猫用カルカンレトルトチキン以外・焼きカツオ・焼津のマグロ美味しい缶・哺乳瓶森乳
・「トイレの猫砂」
・洗濯用粉石鹸 ・液体石鹸・箱ティッシュ・ペットシーツワイド
・箱シーバ各種・子猫ミルク
・黒缶
 ・魚正 ・たまの伝説等、種類問わず
・z/d缶(アレルギーの猫に)
・ハイター(消毒用)・30Lポリ袋半透明・30Lポリ袋透明・45L乳白色ポリ袋・90L乳白色ポリ袋

・消耗品・・ご家庭でご不要なものがございましたら・・・洗濯用粉石鹸・サランラップ・クッキングホイル・ボールペン黒・カッター・A4コピー紙

川崎 指定日なし12時から17時 
受入先〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
      TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛

◆支援物資のお願い 福島
福島給餌用フードご支援を宜しくお願い申し上げます。
・ドライフード まんぷく
・30Lポリ袋透明(給餌場所により、ドライフードを小分けにして使います。フード小分け用)
・90L乳白色ポリ袋(給餌場所の掃除に使用)

・100円洗面器(給水用)
福島 指定日なし午前着指定  
受入先 現在ゆうぱっくの受け取り不可、ご注意ください。クロネコさんか佐川さんで。
〒979-0604福島県双葉郡楢葉町北田上ノ原27‐1
   村尾智恵様方 犬猫救済の輪
090-4630-8861(福島の住民のご協力で受けて頂いておりますので電話はお控え下さい。)
アマゾンほしい物リストはこちら

楽天ほしいものリスト フードはこちら

楽天ほしいものリスト 消耗品はこちら



◆支援金のお願い 多頭の命の保護が続きます。御協力をお願い申し上げます。犬猫救済の輪では、被災地の保護活動をはじめ、動物センターに収容された犬猫の引取り等、沢山の動物の救済活動を行っています。現在保護数160頭、ご支援ご協力をお願い申し上げます。一般活動支援金は、その時一番必要とされているところに使われます。
支援金振込先 
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪 
・横浜銀行 大島支店 普通預金  口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪 
郵便振替は、通信欄に使途目的(例センター犬猫支援 ・例 フクシマ支援 ・例 シェルター支援 ・例 一般活動支援 )等と明記下さい。尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的例 (・例 センタ ・例 フクシマ ・例 イッパン・例 シェルタ)等とご記入下さい。





banner_02.gif にほんブログ村 猫ブログへ d_01.gif
殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。



1kanban1_20160719013152964.jpg獣医師求人(正社員・アルバイト週1日~・29年度新卒)






スポンサーサイト




 ☆こめ君 フォスターペアレント様  ありがとう
2016年08月29日 (月) | 編集 |

【トップ固定】
      
☆TNRをすすめよう!!

top_kv_funins_20151231084921e10.jpg
川崎市在住の方は、川崎市助成金♀3000円♂2000円もご利用できます。1世帯3頭まで。
捕まらない猫の不妊手術目的での捕獲器の貸出は、TNR日本動物福祉病院 044-276-9388

 TNR日本動物福祉病院 只今キャンペーン中
●川崎市不妊手術助成金 ●ノミ・マダニ対策 ●スケーリング ●犬ドック・猫ドック



※ボランティア連携福島被災動物救済活動。9月2日(金)・3日(土)予定
福島給餌用フード ・ドライフード まんぷくできましたら、川崎宛にてご支援を宜しくお願い申し上げます。


※『出来ることを、少しずつ。』 8月31日迄 ご協力お願い申し上げます。

     dekirukotowo_20151031191945983.jpg


     
ランキングに参加しています。1日1回、三つのポチッで応援ヨロシクネ!!

 banner_02.gif にほんブログ村 猫ブログへ d_01.gif



☆支援物資ありがとうございます。(福島・川崎)
RK様 TO様 KK様 YU様 KK様 RK様 MS様 TO様 KK様 AN様 KA様 YF様 KH様 YI様 SY様 F様 YU様 YI様 KA様 JM様 KS様 KI様 MN様 TS様 YI様 KH様 DT様 JM様 S様 TN様 MH様 AF様 YO様 YI様 MJ様YU様 NK様 YO様 SK様 MS様  YO様 RK様 SM様 HS様 YI様 AH様 SS様 AO様 YI様 YO様 SY様 HM様 KN様 YU様 川崎神輿団体様 TK様 MK様 HT様 MK様 RK様 KN様 KS様 MY様 TK様 YY様 AN様 ショップよりご発送くださいました皆様、いつもありがとうございます。



☆こめ君 フォスターペアレント様  ありがとう

p179  25-38
保護NO0417 
2012年子猫で福島小高区にて保護
こめ君 

0417kome_20160829025111998.jpg

キジトラ オス
推定4才(2016年現在)
エイズ(-)白血病(+)
犬猫救済の輪シェルター

※フォスターペアレント  川野様(茨城県)




どことなくあどけなさも残っていますが、
DSC05780.jpg




なかなかキリット男らしく成長しました。
イケメンと言われてます。
DSC05765.jpg




そういわれると、かっこいい大人のボクは、
DSC05777.jpg




もう、猫じゃらしなんかで遊びませんよ。
DSC05778.jpg




こめ君は、大人になりましたが、ちょっと、ハニカミ屋さんで、
あんりちゃんがそばに来ると、照れてます。

ボランティアさんが来ると、照れながらも甘えてきます。
DSC05833.jpg




甘え上手で、スプレーしたのごまかそうたってダ~メ。
スプレー犯ニャンは、いつも、君だ。
DSC05834.jpg


それから、ちゅーる大好きも変わりません。凝るタイプかね、君は。


フォスターペアレント様。ありがとうございます。



フォスターペアレント制度


◆支援物資のお願い 川崎
※ボランティア連携福島被災動物救済活動。9月2日(金)・3日(土)予定
福島給餌用フード ・ドライフード まんぷく・焼津のマグロ捕獲用・焼きカツオ・100円洗面器(給水用) できましたら、川崎宛にてご支援を宜しくお願い申し上げます。

保護された沢山の猫たちが、日々、暮らしていくために、猫砂、猫缶が常時必要です。
 皆様のご協力を宜しくお願い申し上げます。

川崎現在不足品・・・・a/d缶・子猫用レトルト缶詰種類問わず・トイレの猫砂・洗濯用粉石鹸・z/d缶・森乳子猫ミルク・森乳哺乳瓶・猫の缶詰 黒缶・魚正・たまの伝説・箱ティッシュ・ハイター・焼きカツオ・焼津のマグロ美味しい缶詰捕獲用

・a/d缶・子猫用カルカンレトルトチキン以外・焼きカツオ・焼津のマグロ美味しい缶・哺乳瓶森乳
・「トイレの猫砂」
・洗濯用粉石鹸 ・液体石鹸・箱ティッシュ・ペットシーツワイド
・箱シーバ各種・子猫ミルク
・黒缶
 ・魚正 ・たまの伝説等、種類問わず
・z/d缶(アレルギーの猫に)
・ハイター(消毒用)・30Lポリ袋半透明・30Lポリ袋透明・45L乳白色ポリ袋・90L乳白色ポリ袋

・消耗品・・ご家庭でご不要なものがございましたら・・・洗濯用粉石鹸・サランラップ・クッキングホイル・ボールペン黒・カッター・A4コピー紙

川崎 指定日なし12時から17時 
受入先〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
      TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛

◆支援物資のお願い 福島
福島給餌用フードご支援を宜しくお願い申し上げます。
・ドライフード まんぷく
・30Lポリ袋透明(給餌場所により、ドライフードを小分けにして使います。フード小分け用)
・90L乳白色ポリ袋(給餌場所の掃除に使用)

・100円洗面器(給水用)
福島 指定日なし午前着指定  
受入先 現在ゆうぱっくの受け取り不可、ご注意ください。クロネコさんか佐川さんで。
〒979-0604福島県双葉郡楢葉町北田上ノ原27‐1
   村尾智恵様方 犬猫救済の輪
090-4630-8861(福島の住民のご協力で受けて頂いておりますので電話はお控え下さい。)
アマゾンほしい物リストはこちら

楽天ほしいものリスト フードはこちら

楽天ほしいものリスト 消耗品はこちら



◆支援金のお願い 多頭の命の保護が続きます。御協力をお願い申し上げます。犬猫救済の輪では、被災地の保護活動をはじめ、動物センターに収容された犬猫の引取り等、沢山の動物の救済活動を行っています。現在保護数160頭、ご支援ご協力をお願い申し上げます。一般活動支援金は、その時一番必要とされているところに使われます。
支援金振込先 
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪 
・横浜銀行 大島支店 普通預金  口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪 
郵便振替は、通信欄に使途目的(例センター犬猫支援 ・例 フクシマ支援 ・例 シェルター支援 ・例 一般活動支援 )等と明記下さい。尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的例 (・例 センタ ・例 フクシマ ・例 イッパン・例 シェルタ)等とご記入下さい。





banner_02.gif にほんブログ村 猫ブログへ d_01.gif
殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。



1kanban1_20160719013152964.jpg獣医師募集(正社員・アルバイト週1日~・29年度新卒)







 ☆支援物資ありがとうございます。 ☆ボランティア連携福島被災動物救済活動8月
2016年08月28日 (日) | 編集 |

【トップ固定】
      
☆TNRをすすめよう!!

top_kv_funins_20151231084921e10.jpg
川崎市在住の方は、川崎市助成金♀3000円♂2000円もご利用できます。1世帯3頭まで。
捕まらない猫の不妊手術目的での捕獲器の貸出は、TNR日本動物福祉病院 044-276-9388

 TNR日本動物福祉病院 只今キャンペーン中
●川崎市不妊手術助成金 ●ノミ・マダニ対策 ●スケーリング ●犬ドック・猫ドック



※ボランティア連携福島被災動物救済活動。9月2日(金)・3日(土)予定
福島給餌用フード ・ドライフード まんぷくできましたら、川崎宛にてご支援を宜しくお願い申し上げます。


※『出来ることを、少しずつ。』 8月31日迄 ご協力お願い申し上げます。

     dekirukotowo_20151031191945983.jpg


     
ランキングに参加しています。1日1回、三つのポチッで応援ヨロシクネ!!

 banner_02.gif にほんブログ村 猫ブログへ d_01.gif




☆支援物資ありがとうございます。(福島・川崎)
RK様 TO様 KK様 YU様 KK様 RK様 MS様 TO様 KK様 AN様 KA様 YF様 KH様 YI様 SY様 F様 YU様 YI様 KA様 JM様 KS様 KI様 MN様 TS様 YI様 KH様 DT様 JM様 S様 TN様 MH様 AF様 YO様 YI様 MJ様YU様 NK様 YO様 SK様 MS様  YO様 RK様 SM様 HS様 YI様 AH様 SS様 AO様 YI様 YO様 SY様 HM様 KN様 YU様 川崎神輿団体様 TK様 MK様 HT様 MK様 RK様 KN様 KS様 MY様 TK様 YY様 AN様 ショップよりご発送くださいました皆様、いつもありがとうございます。



☆ボランティア連携福島被災動物救済活動 8月

震災原発事故から6年目の人のいなくなった町は、家屋は野生動物の住処になっているところも沢山あります。PICT5474.jpg

人間は、多種の動物たちの命を、同じ命として扱いません。
この動物たちが寿命を全うする確率は殆どないのでしょうか。
自分に何もできない力の無さが悲しいです。





今は、複雑な気持ちが入り混じる中で、残された猫の保護に臨んでいます。
給餌場所は、匂いでイノシシも寄ってきますので、イノシシが届かない高い位置に給餌ボックスを設置して、更にその周りにカラス除けのためのカーテンを取り付けるようにしています。
IMG_0025_20160828172609cec.jpg



IMG_0023.jpg



IMG_0021_2016082817253861f.jpg



IMG_0017_201608281725408c0.jpg



PICT1070_201608281743126de.jpg



IMG_0028_20160828172534573.jpg



IMG_0026_201608281725354c5.jpg



IMG_0031_2016082817253769f.jpg



IMG_0035.jpg






富岡町で見守り隊の方の協力で保護できた1匹と、活動エリア以外で保護された2匹を連れて、川崎に戻りました。
この時期、なかなか里親様決まらずで、送り出してあげられずにいます。
毎週、コツコツと、里親会開催しています。
皆様、どうか、里親のご検討宜しくお願い申し上げます。
S0612269.jpg



S0432250.jpg



S0732281.jpg



◆支援物資のお願い 川崎
※ボランティア連携福島被災動物救済活動。9月2日(金)・3日(土)予定
福島給餌用フード ・ドライフード まんぷく・焼津のマグロ捕獲用・焼きカツオ・100円洗面器(給水用) できましたら、川崎宛にてご支援を宜しくお願い申し上げます。

保護された沢山の猫たちが、日々、暮らしていくために、猫砂、猫缶が常時必要です。
 皆様のご協力を宜しくお願い申し上げます。

川崎現在不足品・・・・a/d缶・子猫用レトルト缶詰種類問わず・トイレの猫砂・洗濯用粉石鹸・z/d缶・森乳子猫ミルク・森乳哺乳瓶・猫の缶詰 黒缶・魚正・たまの伝説・箱ティッシュ・ハイター・焼きカツオ・焼津のマグロ美味しい缶詰捕獲用

・a/d缶・子猫用カルカンレトルトチキン以外・焼きカツオ・焼津のマグロ美味しい缶・哺乳瓶森乳
・「トイレの猫砂」
・洗濯用粉石鹸 ・液体石鹸・箱ティッシュ・ペットシーツワイド
・箱シーバ各種・子猫ミルク
・黒缶
 ・魚正 ・たまの伝説等、種類問わず
・z/d缶(アレルギーの猫に)
・ハイター(消毒用)・30Lポリ袋半透明・30Lポリ袋透明・45L乳白色ポリ袋・90L乳白色ポリ袋

・消耗品・・ご家庭でご不要なものがございましたら・・・洗濯用粉石鹸・サランラップ・クッキングホイル・ボールペン黒・カッター・A4コピー紙

川崎 指定日なし12時から17時 
受入先〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
      TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛

◆支援物資のお願い 福島
福島給餌用フードご支援を宜しくお願い申し上げます。
・ドライフード まんぷく
・30Lポリ袋透明(給餌場所により、ドライフードを小分けにして使います。フード小分け用)
・90L乳白色ポリ袋(給餌場所の掃除に使用)

・100円洗面器(給水用)
福島 指定日なし午前着指定  
受入先 現在ゆうぱっくの受け取り不可、ご注意ください。クロネコさんか佐川さんで。
〒979-0604福島県双葉郡楢葉町北田上ノ原27‐1
   村尾智恵様方 犬猫救済の輪
090-4630-8861(福島の住民のご協力で受けて頂いておりますので電話はお控え下さい。)
アマゾンほしい物リストはこちら

楽天ほしいものリスト フードはこちら

楽天ほしいものリスト 消耗品はこちら



◆支援金のお願い 多頭の命の保護が続きます。御協力をお願い申し上げます。犬猫救済の輪では、被災地の保護活動をはじめ、動物センターに収容された犬猫の引取り等、沢山の動物の救済活動を行っています。現在保護数160頭、ご支援ご協力をお願い申し上げます。一般活動支援金は、その時一番必要とされているところに使われます。
支援金振込先 
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪 
・横浜銀行 大島支店 普通預金  口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪 
郵便振替は、通信欄に使途目的(例センター犬猫支援 ・例 フクシマ支援 ・例 シェルター支援 ・例 一般活動支援 )等と明記下さい。尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的例 (・例 センタ ・例 フクシマ ・例 イッパン・例 シェルタ)等とご記入下さい。





banner_02.gif にほんブログ村 猫ブログへ d_01.gif
殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。



1kanban1_20160719013152964.jpg獣医師募集(正社員・アルバイト週1日~・29年度新卒)







 ☆里親会 沢山の猫たちが出会いを待っています ☆立野君永眠(浪江町保護猫) ☆うり君 永眠 (茨城県動物指導センター引取り負傷猫さん)
2016年08月27日 (土) | 編集 |
【トップ固定】
      
☆TNRをすすめよう!!

top_kv_funins_20151231084921e10.jpg
川崎市在住の方は、川崎市助成金♀3000円♂2000円もご利用できます。1世帯3頭まで。
捕まらない猫の不妊手術目的での捕獲器の貸出は、TNR日本動物福祉病院 044-276-9388

 TNR日本動物福祉病院 只今キャンペーン中
●川崎市不妊手術助成金 ●ノミ・マダニ対策 ●スケーリング ●犬ドック・猫ドック



※ボランティア連携福島被災動物救済活動。9月2日(金)・3日(土)予定福島給餌用フード ・ドライフード まんぷく ご支援を宜しくお願い申し上げます。


※『出来ることを、少しずつ。』 8月31日迄 ご協力お願い申し上げます。

     dekirukotowo_20151031191945983.jpg


     
ランキングに参加しています。1日1回、三つのポチッで応援ヨロシクネ!!

 banner_02.gif にほんブログ村 猫ブログへ d_01.gif




3606.jpg

☆犬猫救済の輪・猫の里親会
  子猫/被災猫/センター猫


・子猫多数参加します。
・被災猫・動物センター引出の猫も宜しくお願い致します。
 新しい家族との出会いを待つ沢山の命が、あなたとの出会いを待っています。


8月27日(土)・28日(日)雨天決行
14:00~18:00雨天決行
川崎市川崎区大島4-23-13
TNR日本動物福祉病院内


涼しい室内で抱っこしたり、遊んだりして決められます。
S0160558.jpg
S0090551.jpg




☆タツノ君永眠 (福島浪江町立野で2012. 1月保護した猫でした) 

http://inunekokyusainowa.la.coocan.jp/pa119%2026-25tatuno.html

震災原発事故からまだ1年経たない、2012年1月の福島浪江町のものものしい警戒区域で、またたびさんと一緒に、警察の目を逃れ、時にはパトカーに止められ、毎回、沢山の飢える猫たちを保護していました。
タツノ君のいた場所も、どれほど通ったことでしょう。
沢山の猫がいました。子猫も生まれていました。
タツノ君を保護した時の光景は、脳裏にくっきりと焼き付いています。
タツノ君は、きっと飼い猫だろうと思われたので、近くの家に張り紙を残しました。
いつか、一時帰宅ができたとき、電話をもらえますようにと期待しましたが、待てども連絡は来ませんでした。
最初はなついていませんでしたので、野良猫だったのかもしれません。

4年半、シェルターで暮らし、可愛がられてすっかりなつきました。
痩せて、何度も入院を繰り返しましたが、亡くなる前夜まで、喉を鳴らしてくれました。
私には、タツノがみんなにありがとうありがとうと言っているように聞こえました。
タツノ、ありがとう。ありがとう。
みんなからだよ。
2015,9,2 (26) (450x338)

フォスターペアレント様、大変お世話になりました。ありがとうございました。




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆うり君 永眠 (茨城県動物指導センター引取り負傷猫さん)

http://inunekokyusainowa.la.coocan.jp/pa177%2028-20urikun.html

http://yaplog.jp/fukumasa/archive/416



全国でも有名になるほど、茨城県動物指導センターに収容された動物たちは、その驚くほどの数の多さから、処遇は悪く、改善は遅れています。幸不幸も生死も、不遇な境遇は、人間によるものにほかなりません。
生死が決まる寸前の命を救い出し、幸せに生きられるようにと、必死のボランティアさんの行動によって、運よくその中から生き延びられる命があります。
茨城県動物指導センターを訪れた、犬猫救済の輪のボランティアさんの目に留まった酷い怪我を負った負傷猫の茶トラの猫は、引き出されTNR日本動物福祉病院で治療継続中でした。
損傷部が多く、一カ所づつ安定してくれることを願い、断脚手術、詰まってしまう尿道を確保してもらったり、お尻周りを消毒してもらったりしていました。
陽気な性格で、甘えん坊のうり君は、きっと人に可愛がられていた時があったのでしょうに、何があってセンターに入ってしまったのでしょう。
うり君の膀胱には、頻繁に石が溜まってしまい、溶かす処方食を使っても改善されず、怪我の後遺症と合わせて、日々の変化に注意しておりました。
獣医さんが、いつも仕事を終えると抱っこしてくれて、とても元気で甘えていました。
異変は、亡くなる前日に吐いたこと、そのまま急変して逝ってしまいました。
センターから、救い出し、うり君の日々の時間に大切に接してくださったみんなに感謝しています。
抱っこされているときのうり君は、とても嬉しそうでした。
短かったけれど、こうしてあげられてよかったです。
S0109766_20160827053410922.jpg

フォスターペアレント様、大変お世話になりました。
すでに福島の子のフォスターペアレントになっていただいているにもかかわらず、HPのフォスターペアレント募集の写真で、大怪我をしたうり君を気遣って下さり二匹目のフォスターペアレントになって下さいました。ありがとうございました。


                                                合唱



◆支援物資のお願い 川崎
※ボランティア連携福島被災動物救済活動。
次回は、9月2日(金)・3日(土)予定。

・給餌用フードまんぷく・焼津のマグロ捕獲用・焼きカツオ・100円洗面器(給水用)
保護された沢山の猫たちが、日々、暮らしていくために、猫砂、猫缶が常時必要です。
 皆様のご協力を宜しくお願い申し上げます。
川崎現在不足品・・・・a/d缶・子猫用レトルト缶詰種類問わず・トイレの猫砂・洗濯用粉石鹸・z/d缶・森乳子猫ミルク・森乳哺乳瓶・猫の缶詰 黒缶・魚正・たまの伝説・箱ティッシュ・ハイター・焼きカツオ・焼津のマグロ美味しい缶詰捕獲用

・a/d缶・子猫用カルカンレトルトチキン以外・焼きカツオ・焼津のマグロ美味しい缶・哺乳瓶森乳
・「トイレの猫砂」
・洗濯用粉石鹸 ・液体石鹸・箱ティッシュ・ペットシーツワイド
・箱シーバ各種・子猫ミルク
・黒缶
 ・魚正 ・たまの伝説等、種類問わず
・z/d缶(アレルギーの猫に)
・ハイター(消毒用)・30Lポリ袋半透明・30Lポリ袋透明・45L乳白色ポリ袋・90L乳白色ポリ袋

・消耗品・・ご家庭でご不要なものがございましたら・・・洗濯用粉石鹸・サランラップ・クッキングホイル・ボールペン黒・カッター・A4コピー紙

川崎 指定日なし12時から17時 
受入先〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
      TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛

◆支援物資のお願い 福島
福島給餌用フードご支援を宜しくお願い申し上げます。
・ドライフード まんぷく
・30Lポリ袋透明(給餌場所により、ドライフードを小分けにして使います。フード小分け用)
・90L乳白色ポリ袋(給餌場所の掃除に使用)

・100円洗面器(給水用)
福島 指定日なし午前着指定  
受入先 現在ゆうぱっくの受け取り不可、ご注意ください。クロネコさんか佐川さんで。
〒979-0604福島県双葉郡楢葉町北田上ノ原27‐1
   村尾智恵様方 犬猫救済の輪
090-4630-8861(福島の住民のご協力で受けて頂いておりますので電話はお控え下さい。)
アマゾンほしい物リストはこちら

楽天ほしいものリスト フードはこちら

楽天ほしいものリスト 消耗品はこちら



◆支援金のお願い 多頭の命の保護が続きます。御協力をお願い申し上げます。犬猫救済の輪では、被災地の保護活動をはじめ、動物センターに収容された犬猫の引取り等、沢山の動物の救済活動を行っています。現在保護数160頭、ご支援ご協力をお願い申し上げます。一般活動支援金は、その時一番必要とされているところに使われます。
支援金振込先 
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪 
・横浜銀行 大島支店 普通預金  口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪 
郵便振替は、通信欄に使途目的(例センター犬猫支援 ・例 フクシマ支援 ・例 シェルター支援 ・例 一般活動支援 )等と明記下さい。尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的例 (・例 センタ ・例 フクシマ ・例 イッパン・例 シェルタ)等とご記入下さい。





banner_02.gif にほんブログ村 猫ブログへ d_01.gif
殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。



1kanban1_20160719013152964.jpg獣医師募集(正社員・アルバイト週1日~・29年度新卒)







 ☆わらびちゃん フォスターペアレント様 ありがとう
2016年08月26日 (金) | 編集 |
【トップ固定】
      
☆TNRをすすめよう!!

top_kv_funins_20151231084921e10.jpg
川崎市在住の方は、川崎市助成金♀3000円♂2000円もご利用できます。1世帯3頭まで。
捕まらない猫の不妊手術目的での捕獲器の貸出は、TNR日本動物福祉病院 044-276-9388

 TNR日本動物福祉病院 只今キャンペーン中
●川崎市不妊手術助成金 ●ノミ・マダニ対策 ●スケーリング ●犬ドック・猫ドック



※ボランティア連携福島被災動物救済活動。9月2日(金)・3日(土)予定福島給餌用フード ・ドライフード まんぷく ご支援を宜しくお願い申し上げます。


※『出来ることを、少しずつ。』 8月31日迄 ご協力お願い申し上げます。

     dekirukotowo_20151031191945983.jpg


     
ランキングに参加しています。1日1回、三つのポチッで応援ヨロシクネ!!

 banner_02.gif にほんブログ村 猫ブログへ d_01.gif



☆犬猫救済の輪・猫の里親会
  子猫/被災猫/センター猫


・子猫多数参加します。
・被災猫・動物センター引出の猫も宜しくお願い致します。
 新しい家族との出会いを待つ沢山の命が、あなたとの出会いを待っています。


8月27日(土)・28日(日)雨天決行
14:00~18:00雨天決行
川崎市川崎区大島4-23-13
TNR日本動物福祉病院内


涼しい室内で抱っこしたり、遊んだりして決められます。
S0160558.jpg
S0090551.jpg




【拡散のお願い】 ☆みんなの声で!!変えよう 横浜市動物行政!!

神奈川県も、川崎市も、健康な犬猫の殺処分は『ゼロ』を維持しています。
横浜市も、一刻も早く殺処分ゼロを実現するために、横浜市民の皆様、全国の皆様、ご協力ください。

あなたの声を届けてください。
メッセージ例・・ 殺処分を減らし、環境を良くするために、圧力に屈することなく猫の不妊去勢手術助成金制度の市外獣医師拡充に踏み切ってください。応援しています。

〈宛先〉 
①横浜市健康福祉局 局長 鯉 渕 信 也 様

kf-somu@city.yokohama.jp -
電話 : 045-671-2380   FAX : 045-664-4739


② 横浜市・林文子市長
市民からの提案

http://www.city.yokohama.lg.jp/shimin/kochosodan/kocho/teian/
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

☆太田正孝横浜市議会議員 動物愛護
  
2016年08月22日 (月) 横浜市も、一刻も早く殺処分ゼロを達成していただきたい
2016年08月21日 (日) 横浜市野良猫の不妊手術助成金をめぐる獣医師会の圧力について



☆フォスターペアレント様 ありがとう (強い女 わらびちゃん)
p173 25-32 
NO.1282 わらびちゃん 
白キジ メス 推定7才(2016.8月現在)
2013.6保護 大熊町旭台にて 
エイズ(-)白血病(-)
犬猫救済の輪「動物の家」シェルター


※フォスターペアレント  池田様 (兵庫県)


 
福島の大熊町旭台で保護されて3年経ちました。
わらびちゃんの暮らしぶりは

こんにちは、わらびちゃん、
少しは、おしとやかになりましたか。
DSC05755.jpg



DSC05757.jpg




ねこですね。
ハッ、つられてしまいました。
DSC05758.jpg




みんなをやっつけちゃダメですよ。
嫌われちゃいますよ。
DSC05760.jpg




はい、好かれてはいないかもです。
DSC05958_20160826170647178.jpg




自分のごはんもらってるのに
DSC05749.jpg




他の子のごはんまで
DSC05751.jpg




とっちゃったりして
DSC05753.jpg




猫らしいといえば猫らしいけど
DSC05754.jpg




マイペース。気ままに暮らしてます。
DSC05740.jpg




嫌われてないですよ。
DSC05745.jpg



ボランティアのお姉さんたちだって、
「わらびちゃん、いつも堂々としていてかっこいいよ。」って言ってくれるのよ。
DSC05764.jpg


フォスターペアレント様。ありがとうございます。


フォスターペアレント制度


◆支援物資のお願い 川崎
※ボランティア連携福島被災動物救済活動。
次回は、19(金)・20(土)・21(日)の予定です。

・給餌用フードまんぷく・ねこ元気 ・100円洗面器(給水用)
保護された沢山の猫たちが、日々、暮らしていくために、猫砂、猫缶が常時必要です。
 皆様のご協力を宜しくお願い申し上げます。
川崎現在不足品・・・・a/d缶・子猫用レトルト缶詰種類問わず・トイレの猫砂・洗濯用粉石鹸・z/d缶・森乳子猫ミルク・森乳哺乳瓶・猫の缶詰 黒缶・魚正・たまの伝説・レトルト各種・ちゅーるまぐろ・箱ティッシュ・ハイター・焼きカツオ

・a/d缶・子猫用カルカンレトルトチキン以外・焼きカツオ・「トイレの猫砂」

・洗濯用粉石鹸 ・液体石鹸・箱ティッシュ・ペットシーツワイド
・箱シーバ各種・子猫ミルク
・黒缶
 ・魚正 ・たまの伝説等、種類問わず
・z/d缶(アレルギーの猫に)
・ハイター(消毒用)・30Lポリ袋半透明・30Lポリ袋透明・45L乳白色ポリ袋・90L乳白色ポリ袋

・消耗品・・ご家庭でご不要なものがございましたら・・・洗濯用粉石鹸・サランラップ・クッキングホイル・ボールペン黒・カッター・A4コピー紙

川崎 指定日なし12時から17時 
受入先〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
      TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛

◆支援物資のお願い 福島
福島給餌用フードご支援を宜しくお願い申し上げます。
・ドライフード まんぷく
・30Lポリ袋透明(給餌場所により、ドライフードを小分けにして使います。フード小分け用)
・90L乳白色ポリ袋(給餌場所の掃除に使用)

・100円洗面器(給水用)
福島 指定日なし午前着指定  
受入先 現在ゆうぱっくの受け取り不可、ご注意ください。クロネコさんか佐川さんで。
〒979-0604福島県双葉郡楢葉町北田上ノ原27‐1
   村尾智恵様方 犬猫救済の輪
090-4630-8861(福島の住民のご協力で受けて頂いておりますので電話はお控え下さい。)
アマゾンほしい物リストはこちら

楽天ほしいものリスト フードはこちら

楽天ほしいものリスト 消耗品はこちら



◆支援金のお願い 多頭の命の保護が続きます。御協力をお願い申し上げます。犬猫救済の輪では、被災地の保護活動をはじめ、動物センターに収容された犬猫の引取り等、沢山の動物の救済活動を行っています。現在保護数160頭、ご支援ご協力をお願い申し上げます。一般活動支援金は、その時一番必要とされているところに使われます。
支援金振込先 
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪 
・横浜銀行 大島支店 普通預金  口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪 
郵便振替は、通信欄に使途目的(例センター犬猫支援 ・例 フクシマ支援 ・例 シェルター支援 ・例 一般活動支援 )等と明記下さい。尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的例 (・例 センタ ・例 フクシマ ・例 イッパン・例 シェルタ)等とご記入下さい。





banner_02.gif にほんブログ村 猫ブログへ d_01.gif
殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。



1kanban1_20160719013152964.jpg獣医師募集(正社員・アルバイト週1日~・29年度新卒)







 ☆ボランティア連携福島被災動物救済活動 大熊町 ☆支援金ありがとうございます。
2016年08月25日 (木) | 編集 |
【トップ固定】
      
☆TNRをすすめよう!!

top_kv_funins_20151231084921e10.jpg
川崎市在住の方は、川崎市助成金♀3000円♂2000円もご利用できます。1世帯3頭まで。
捕まらない猫の不妊手術目的での捕獲器の貸出は、TNR日本動物福祉病院 044-276-9388

 TNR日本動物福祉病院 只今キャンペーン中
●川崎市不妊手術助成金 ●ノミ・マダニ対策 ●スケーリング ●犬ドック・猫ドック



※ボランティア連携福島被災動物救済活動。9月2日(金)・3日(土)予定福島給餌用フード ・ドライフード まんぷく ご支援を宜しくお願い申し上げます。


※『出来ることを、少しずつ。』 8月31日迄 ご協力お願い申し上げます。

     dekirukotowo_20151031191945983.jpg


     
ランキングに参加しています。1日1回、三つのポチッで応援ヨロシクネ!!

 banner_02.gif にほんブログ村 猫ブログへ d_01.gif



☆犬猫救済の輪・猫の里親会
  子猫/被災猫/センター猫


・子猫多数参加します。
・被災猫・動物センター引出の猫も宜しくお願い致します。
 新しい家族との出会いを待つ沢山の命が、あなたとの出会いを待っています。


8月27日(土)・28日(日)雨天決行
14:00~18:00雨天決行
川崎市川崎区大島4-23-13
TNR日本動物福祉病院内


涼しい室内で抱っこしたり、遊んだりして決められます。
S0160558.jpg
S0090551.jpg




【拡散のお願い】 ☆みんなの声で!!変えよう 横浜市動物行政!!

神奈川県も、川崎市も、健康な犬猫の殺処分は『ゼロ』を維持しています。
横浜市も、一刻も早く殺処分ゼロを実現するために、横浜市民の皆様、全国の皆様、ご協力ください。

あなたの声を届けてください。
メッセージ例・・ 殺処分を減らし、環境を良くするために、圧力に屈することなく猫の不妊去勢手術助成金制度の市外獣医師拡充に踏み切ってください。応援しています。

〈宛先〉 
①横浜市健康福祉局 局長 鯉 渕 信 也 様

kf-somu@city.yokohama.jp -
電話 : 045-671-2380   FAX : 045-664-4739


② 横浜市・林文子市長
市民からの提案

http://www.city.yokohama.lg.jp/shimin/kochosodan/kocho/teian/
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

☆太田正孝横浜市議会議員 動物愛護
  
2016年08月22日 (月) 横浜市も、一刻も早く殺処分ゼロを達成していただきたい
2016年08月21日 (日) 横浜市野良猫の不妊手術助成金をめぐる獣医師会の圧力について


☆支援金ありがとうございます。(6月分)

被災支援金
クドウ様 ムキメイ様 オクダ様 イノウエ様 ネコトモノカイ様 クロヤナギ様 イノウエ様 ナガタ様 フクシマノシッポタチシエンシタイ様 ヘアヘリゾートティルタ様 チームネコカイギ様 モリタ様 フナキ様 イケダ様 アラキ様

一般
ダイキョウウンユ様 フィットコーポレーション様 サトウ様 ヤマモト様 ナガタニ様 クボタ様 ナミギシ様 ダイキョウウンユ様 フィットコーポレーション様 シマダ様 アサクラ様 アダチ様 ヒサマツ様 アリサカ様 クニモリ様 カナヤ様 ミツイ様 ハヤシ様 フカヤ様 ナカガワ様 ハヤシ様 キムラ様 ヤスノ様

シェルター基金
イケダ様 キタムラ様 ヘアヘリゾートティルタ様 マエダ様 ミズサワ様 カトウ様 カトウ様 ナカシマ様

フォスターペアレント
トミイ様 ナガイ様 トクメイ様 ムキメイ様 キジマ様 オノデラ様 カワミズ様 タナカ様 アサクラ様 ミウラ様 ササキ様 ヒサマツ様 タカハシ様 サトウ様 ニシヤマ様 ミウラ様

募金箱へご寄付いただきました皆様も、大変ありがとうございました。




☆ボランティア連携福島被災動物救済活動 大熊町

常磐道富岡インターが開通してから、私は、直接富岡インターで降りて、早朝から富岡町での給餌や捕獲機設置を済ませて、ボランティアさん8時集合の楢葉拠点に入ります。

楢葉拠点
ねこかつのおっちゃん、何しているのでしょう。「おっちゃん、なにしてるの~。」
DSC00232.jpg



聞かずとも、ムムッ、これは、理解できます。乳飲み子がいると本当に大変。
ボランティア活動で動くにも赤ちゃん連れて行くしかないこともしばしば。
DSC00229.jpg



またたび号。積み込み方も手慣れたものですねー。
DSC00234.jpg





圏内活動開始。大熊町です。
住民さん宅の庭に残された、犬が使っていた大き目の犬舎の中が給餌場です。
DSC00244_20160825132922c62.jpg



次回来るまでのドライフードを入れて、
DSC00245.jpg



カラス除けをして、
DSC00246_20160825142211095.jpg



植物でジャングル化していますので、猫道を確保。
DSC00247_20160825142212135.jpg




センサーカメラを設置して、猫が来ているか確認します。
なかなか一時帰宅もできない住民さんの家の掃除も頼まれていますので、時間の限り、心がけています。
次回は、家の中も、掃除予定。
DSC00249_201608251329266f4.jpg



この給餌ポイントでは、センサーカメラで2匹の猫が確認されています。
一匹は、捕獲機に入りましたが授乳中だったために放した猫です。
再び、捕獲機を設置します。
DSC00251.jpg



DSC00236.jpg



DSC00237_20160825135324745.jpg



DSC00254_201608251342019e8.jpg



DSC00255.jpg



DSC00252_20160825134142549.jpg



人のいない町となって6年目の大熊町では、普通に野生動物と遭遇します。
原発で栄える前は、元々は野生動物の暮らす森だったのでしょうね。

イノシシの親子。
DSC00272.jpg


キツネもいます。
jj_20160825135530d80.jpg



地面に置かれた物は、殆どひっくり返っています。
ll.jpg



猫の給餌場所確保には苦労しています。
猫が登れそうな太さの木の枝に、イノシシの届かない高さに給餌ボックスを固定して、お知らせのまたたびの粉をたっぷりかけました。
DSC00241.jpg



人間も給餌が出来ない高さになってしまうので、足元に踏台を用意しました。なかなか大変です。
DSC00243_20160825134852476.jpg



IMG_0011_2016082002153715a_20160825163804afc.jpg

つづく・・・




◆支援物資のお願い 川崎
※ボランティア連携福島被災動物救済活動。
次回は、19(金)・20(土)・21(日)の予定です。

・給餌用フードまんぷく・ねこ元気 ・100円洗面器(給水用)
保護された沢山の猫たちが、日々、暮らしていくために、猫砂、猫缶が常時必要です。
 皆様のご協力を宜しくお願い申し上げます。
川崎現在不足品・・・・a/d缶・子猫用レトルト缶詰種類問わず・トイレの猫砂・洗濯用粉石鹸・z/d缶・森乳子猫ミルク・森乳哺乳瓶・猫の缶詰 黒缶・魚正・たまの伝説・レトルト各種・ちゅーるまぐろ・箱ティッシュ・ハイター・焼きカツオ

・a/d缶・子猫用カルカンレトルトチキン以外・焼きカツオ・「トイレの猫砂」

・洗濯用粉石鹸 ・液体石鹸・箱ティッシュ・ペットシーツワイド
・箱シーバ各種・子猫ミルク
・ねこまんま ・黒缶
 ・魚正 ・たまの伝説等、種類問わず
・金缶かつお・黒缶かつお・気まグルメ(マグロアレルギーの猫にも使用)・介護食・腎臓病処方食
・i/d缶(軟便の猫に)・i/dドライ・z/d缶(アレルギーの猫に) ・ちゅーる
・ハイター(消毒用)・30Lポリ袋半透明・30Lポリ袋透明・45L乳白色ポリ袋・90L乳白色ポリ袋 ・ペットシーツレギュラー
・消耗品・・ご家庭でご不要なものがございましたら・・・洗濯用粉石鹸・サランラップ・クッキングホイル・ボールペン黒・カッター・A4コピー紙

川崎 指定日なし12時から17時 
受入先〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
      TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛

◆支援物資のお願い 福島
福島給餌用フードご支援を宜しくお願い申し上げます。
・ドライフード まんぷく
・30Lポリ袋透明(給餌場所により、ドライフードを小分けにして使います。フード小分け用)

・90L乳白色ポリ袋(給餌場所の掃除に使用)

・100円洗面器(給水用)
福島 指定日なし午前着指定  
受入先 現在ゆうぱっくの受け取り不可、ご注意ください。クロネコさんか佐川さんで。
〒979-0604福島県双葉郡楢葉町北田上ノ原27‐1
   村尾智恵様方 犬猫救済の輪
090-4630-8861(福島の住民のご協力で受けて頂いておりますので電話はお控え下さい。)
アマゾンほしい物リストはこちら

楽天ほしいものリスト フードはこちら

楽天ほしいものリスト 消耗品はこちら



◆支援金のお願い 多頭の命の保護が続きます。御協力をお願い申し上げます。犬猫救済の輪では、被災地の保護活動をはじめ、動物センターに収容された犬猫の引取り等、沢山の動物の救済活動を行っています。現在保護数160頭、ご支援ご協力をお願い申し上げます。一般活動支援金は、その時一番必要とされているところに使われます。
支援金振込先 
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪 
・横浜銀行 大島支店 普通預金  口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪 
郵便振替は、通信欄に使途目的(例センター犬猫支援 ・例 フクシマ支援 ・例 シェルター支援 ・例 一般活動支援 )等と明記下さい。尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的例 (・例 センタ ・例 フクシマ ・例 イッパン・例 シェルタ)等とご記入下さい。





banner_02.gif にほんブログ村 猫ブログへ d_01.gif
殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。



1kanban1_20160719013152964.jpg獣医師募集(正社員・アルバイト週1日~・29年度新卒)







 拡散!! ☆センター収容猫 ・・・ またたびさんより ☆次回里親会告知
2016年08月24日 (水) | 編集 |
【トップ固定】
      
☆TNRをすすめよう!!

top_kv_funins_20151231084921e10.jpg
川崎市在住の方は、川崎市助成金♀3000円♂2000円もご利用できます。1世帯3頭まで。
捕まらない猫の不妊手術目的での捕獲器の貸出は、TNR日本動物福祉病院 044-276-9388

 TNR日本動物福祉病院 只今キャンペーン中
●川崎市不妊手術助成金 ●ノミ・マダニ対策 ●スケーリング ●犬ドック・猫ドック



※ボランティア連携福島被災動物救済活動。9月2日(金)・3日(土)予定福島給餌用フード ・ドライフード まんぷく ご支援を宜しくお願い申し上げます。


※『出来ることを、少しずつ。』 8月31日迄 ご協力お願い申し上げます。

     dekirukotowo_20151031191945983.jpg


     
ランキングに参加しています。1日1回、三つのポチッで応援ヨロシクネ!!

 banner_02.gif にほんブログ村 猫ブログへ d_01.gif



☆犬猫救済の輪・猫の里親会
  子猫/被災猫/センター猫


・子猫多数参加します。
・被災猫・動物センター引出の猫も宜しくお願い致します。
 新しい家族との出会いを待つ沢山の命が、あなたとの出会いを待っています。


8月27日(土)・28日(日)雨天決行
14:00~18:00雨天決行
川崎市川崎区大島4-23-13
TNR日本動物福祉病院内


涼しい室内で抱っこしたり、遊んだりして決められます。
S0160558.jpg
S0090551.jpg




【拡散のお願い】 ☆みんなの声で!!変えよう 横浜市動物行政!!

神奈川県も、川崎市も、健康な犬猫の殺処分は『ゼロ』を維持しています。
横浜市も、一刻も早く殺処分ゼロを実現するために、横浜市民の皆様、全国の皆様、ご協力ください。

あなたの声を届けてください。
メッセージ例・・ 殺処分を減らし、環境を良くするために、圧力に屈することなく猫の不妊去勢手術助成金制度の市外獣医師拡充に踏み切ってください。応援しています。

〈宛先〉 
①横浜市健康福祉局 局長 鯉 渕 信 也 様

kf-somu@city.yokohama.jp -
電話 : 045-671-2380   FAX : 045-664-4739


② 横浜市・林文子市長
市民からの提案

http://www.city.yokohama.lg.jp/shimin/kochosodan/kocho/teian/
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

☆太田正孝横浜市議会議員 動物愛護
  
2016年08月22日 (月) 横浜市も、一刻も早く殺処分ゼロを達成していただきたい
2016年08月21日 (日) 横浜市野良猫の不妊手術助成金をめぐる獣医師会の圧力について


拡散!! 
☆センター収容猫
 ・・・ またたびさんより


http://ameblo.jp/nyancoouchisagashi22/entry-12192653514.html


2016-08-22 14:44:45


お世話になっております。

今日は皆さまにお願いがあります。
現在センターに収容されています猫たちのことです。

此処へ投稿しています仔たちは
所有権放棄(飼い主の飼育放棄)でして
収容動物情報に掲載されていません。

所有権放棄の仔たちは
捜している飼い主がいないため
即日殺処分になってしまうこともあります。

それは誰の目にも留まらずに。
誰にも存在すら知ってもらえずに。

まだ生きられるのに。
まだ生きたいのに。です。

今回この仔たちの存在を知りましたのは
職員さんからの情報でした。

ですがいつまでもはセンターに居られません。

引き取り手がなければ送致(殺処分)となります。

生きるチャンスを与えたい。

どうかどうか。
皆さまのお力をお貸しください。

拡散希望記事です。
シェアのご協力 何卒宜しくお願い致します。

*写真は当方が撮影しています。
収容猫たちが未来を手にするためには
この仔たちの存在を
知ってもらわなければ始まりません。
許可を得てこの記事を投稿していますことを
ここに申し添えます。

【収容場所】
埼玉県川越市動物管理センター


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆


①サビ♀成猫
{o0480064413729564317.jpg

まだ若そうです。


o0480064413729564330.jpg


抱っこもできました。


o0480064413729564336.jpg


三種混合ワクチン接種済み
ウイルス検査(FIV.FeLV共に陰性)
マイフリガード滴下


②サビ♀成猫(皮膚炎あり)
o0480064413729564351.jpg


おとなしく採血されていました。

三種混合ワクチン接種済み
ウイルス検査(FIV.FeLV共に陰性)
マイフリガード滴下


o0480064413729564368.jpg


抱っこもできます。

o0480064413729564381.jpg

皮膚炎があります。


③黒白♂成猫
o0480064413729564405.jpg

怖くて不安でシャーが最初でますが
暫くするとこのように落ち着てくれました。


o0480064413729564420.jpg


この仔もまだ若そうです。


o0480064413729564441.jpg


三種混合ワクチン接種済み
ウイルス検査(FIV.FeLV共に陰性)
マイフリガード滴下


④キジ白♀成猫
o0480064413729564452.jpg

小柄な仔です。

o0480064413729564464.jpg


抱っこもできました。


o0480064413729564479.jpg


三種混合ワクチン接種済み
ウイルス検査(FIV.FeLV共に陰性)
マイフリガード滴下


⑤黒♀成猫
o0480064413729564506.jpg

まだ若そうです。


o0480064413729564517.jpg


落ち着いていました。


o0480064413729564533.jpg



o0480064413729609209.jpg



o0480064413729609220.jpg


三種混合ワクチン接種済み
ウイルス検査(FIV陽性・FeLV陰性)
マイフリガード滴下


⑥茶とら♂成猫
{06897C8A-AF9A-4137-9337-F5F61840FDA7}

この中では1番年齢が
いっているかもしれませんが
それでもシニアではなさそうです。


o0480064413729609232.jpg


キレイな茶とら模様の仔です。
②の仔ほどではありませんでしたが
皮膚炎がありました。


o0480064413729609244.jpg


三種混合ワクチン接種済み
ウイルス検査(FIV陽性・FeLV陰性)
マイフリガード滴下


⑦黒♂幼猫
{o0480064413729609260.jpg
o0480064413729609324.jpg


生後5ヶ月くらい。
⑧の仔と兄妹です。

o0480064413729609324.jpg



三種混合ワクチン接種済み
ウイルス検査未実施(近日中に実施します)
マイフリガード滴下


⑧むぎわら♀幼猫
o0480064413729609331.jpg


生後5ヶ月くらい
⑦の仔と兄妹です。


o0480064413729609348.jpg


三種混合ワクチン接種済み
ウイルス検査未実施(近日中に実施します)
マイフリガード滴下


兄妹です↓↓
{o0480064413729609368.jpg
⑦の黒♂
⑧のむぎわら♀

寄り添って不安そうにしていました。



⑨サビ♀成猫
o0480064413729609395.jpg


この仔も若そうです。


o0480064413729609412.jpg


この日は怖くて少しパニックになってしまいましたが
収容時には抱えて
キャリーから出せたそうです。

三種混合ワクチン接種済み
ウイルス検査未実施(近日中に実施します)
マイフリガード滴下


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆


放棄の仔たち…以上の9頭になります。

皆さまのお力添えなくして
全頭の殺処分を回避することは困難です。

収容動物たちの存在を
広く大勢の方たちに知ってもらうこと。

そのために皆さまの拡散シェアのご協力
どうか宜しくお願い致します。

もう来ない飼い主のお迎えを待ち
それが叶わないから
差し伸べられる手を待ち
今も生きています収容猫たちです。

もう一度家族を住処を
与えてはいただけませんか?


遠方でも可能な限り対応いたします。
ご相談ください。

愛情と責任を持って
お迎えくださる方がいらっしゃいましたら
こちらまでご連絡ください。

アンケートにご回答いただくことから
お願いしております。

どうなりましたか?の安否確認等は
業務の妨げになる場合がありますので
保健所やセンターへの連絡は
お控えいただけますようお願いいたします。
当ブログやfacebook等にて
ご報告はさせていただきます。

〜おねがい〜

*猫可の住環境にて
脱走防止を含む完全室内飼育
*終生飼養
*繁殖制限(こちら実施してお届けさせていただきます)


窮地に立たされてしまったいのち。
生きてセンターを出られますように。


◆支援物資のお願い 川崎
※ボランティア連携福島被災動物救済活動。
次回は、19(金)・20(土)・21(日)の予定です。

・給餌用フードまんぷく・ねこ元気 ・100円洗面器(給水用)
保護された沢山の猫たちが、日々、暮らしていくために、猫砂、猫缶が常時必要です。
 皆様のご協力を宜しくお願い申し上げます。
川崎現在不足品・・・・a/d缶・トイレの猫砂・洗濯用粉石鹸・z/d缶・森乳子猫ミルク・森乳哺乳瓶・猫の缶詰 黒缶・魚正・たまの伝説・レトルト各種・ちゅーるまぐろ・子猫用レトルト缶詰種類問わず・箱ティッシュ・ハイター・ロイヤルカナンベビーキャット・箱シーバ

・a/d缶・「トイレの猫砂」

・洗濯用粉石鹸 ・液体石鹸・箱ティッシュ・ペットシーツワイド
・箱シーバ各種・子猫用カルカンレトルトチキン以外・子猫ミルク
・金缶かつお・黒缶かつお・気まグルメ(マグロアレルギーの猫にも使用)・介護食・腎臓病処方食
・i/d缶(軟便の猫に)・i/dドライ・z/d缶(アレルギーの猫に)
・ねこまんま ・黒缶 ・魚正 ・たまの伝説等、種類問わず ・ちゅーる
・ハイター(消毒用)・30Lポリ袋半透明・30Lポリ袋透明・45L乳白色ポリ袋・90L乳白色ポリ袋 ・ペットシーツレギュラー
・消耗品・・ご家庭でご不要なものがございましたら・・・洗濯用粉石鹸・サランラップ・クッキングホイル・ボールペン黒・カッター・A4コピー紙

川崎 指定日なし12時から17時 
受入先〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
      TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛

◆支援物資のお願い 福島
福島給餌用フードご支援を宜しくお願い申し上げます。
・ドライフード まんぷく
・30Lポリ袋透明(給餌場所により、ドライフードを小分けにして使います。フード小分け用)

・90L乳白色ポリ袋(給餌場所の掃除に使用)

・100円洗面器(給水用)
福島 指定日なし午前着指定  
受入先 現在ゆうぱっくの受け取り不可、ご注意ください。クロネコさんか佐川さんで。
〒979-0604福島県双葉郡楢葉町北田上ノ原27‐1
   村尾智恵様方 犬猫救済の輪
090-4630-8861(福島の住民のご協力で受けて頂いておりますので電話はお控え下さい。)
アマゾンほしい物リストはこちら

楽天ほしいものリスト フードはこちら

楽天ほしいものリスト 消耗品はこちら



◆支援金のお願い 多頭の命の保護が続きます。御協力をお願い申し上げます。犬猫救済の輪では、被災地の保護活動をはじめ、動物センターに収容された犬猫の引取り等、沢山の動物の救済活動を行っています。現在保護数160頭、ご支援ご協力をお願い申し上げます。一般活動支援金は、その時一番必要とされているところに使われます。
支援金振込先 
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪 
・横浜銀行 大島支店 普通預金  口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪 
郵便振替は、通信欄に使途目的(例センター犬猫支援 ・例 フクシマ支援 ・例 シェルター支援 ・例 一般活動支援 )等と明記下さい。尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的例 (・例 センタ ・例 フクシマ ・例 イッパン・例 シェルタ)等とご記入下さい。





banner_02.gif にほんブログ村 猫ブログへ d_01.gif
殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。



1kanban1_20160719013152964.jpg獣医師募集(正社員・アルバイト週1日~・29年度新卒)







 ☆太田正孝横浜市議会議員 動物愛護 ☆イケイケ芽衣子ちゃん、フォスターペアレント様 ありがとうございます。
2016年08月23日 (火) | 編集 |
【トップ固定】
      
☆TNRをすすめよう!!

top_kv_funins_20151231084921e10.jpg
川崎市在住の方は、川崎市助成金♀3000円♂2000円もご利用できます。1世帯3頭まで。
捕まらない猫の不妊手術目的での捕獲器の貸出は、TNR日本動物福祉病院 044-276-9388

 TNR日本動物福祉病院 只今キャンペーン中
●川崎市不妊手術助成金 ●ノミ・マダニ対策 ●スケーリング ●犬ドック・猫ドック



※ボランティア連携福島被災動物救済活動。9月2日(金)・3日(土)
福島給餌用フードご支援を宜しくお願い申し上げます。
・ドライフード まんぷく


 ※ボランティアさん、大募集!!
        保護猫のお世話に、あなたの手を貸していただけませんか

 logo41_2016042006594265d.gif
  

※『出来ることを、少しずつ。』
 8月31日迄 ご協力お願い申し上げます。

     dekirukotowo_20151031191945983.jpg


     
ランキングに参加しています。1日1回、三つのポチッで応援ヨロシクネ!!

 banner_02.gif にほんブログ村 猫ブログへ d_01.gif



【拡散のお願い】 ☆みんなの声で!!変えよう 横浜市動物行政!!

神奈川県も、川崎市も、健康な犬猫の殺処分は『ゼロ』を維持しています。
横浜市も、一刻も早く殺処分ゼロを実現するために、横浜市民の皆様、全国の皆様、ご協力ください。

あなたの声を届けてください。
メッセージ例・・ 殺処分を減らし、環境を良くするために、圧力に屈することなく猫の不妊去勢手術助成金制度の市外獣医師拡充に踏み切ってください。応援しています。

〈宛先〉 
①横浜市健康福祉局 局長 鯉 渕 信 也 様

kf-somu@city.yokohama.jp -
電話 : 045-671-2380   FAX : 045-664-4739


② 横浜市・林文子市長
市民からの提案

http://www.city.yokohama.lg.jp/shimin/kochosodan/kocho/teian/
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

☆太田正孝横浜市議会議員 動物愛護
  
2016年08月22日 (月) 横浜市も、一刻も早く殺処分ゼロを達成していただきたい
2016年08月21日 (日) 横浜市野良猫の不妊手術助成金をめぐる獣医師会の圧力について


☆フォスターペアレント様  ありがとう 
 (イケイケ芽衣子ちゃん)

芽依子 ちゃん
サビ メス 
5才 (2016年現在)
エイズ(-)白血病(-)
犬猫救済の輪 「動物の家シェルター」


※フォスターペアレント 西村様(東京)

なつきイマイチだった芽衣子ちゃんは、猫が変わったみたい。
棚からボランティアさんの頭をつんつんしたり、急に走り出したり、イケイケ猫さんです。

こんなに、ひょうきんでおもしろい子だったなんて。

ごはん、ごは~ん。お先に~。
DSC05793.jpg




ゆっくり食べてね。あたしは、昼寝するわ。
DSC05795.jpg



お世話係さん、ナデナデよろしく。
DSC05790.jpg




そうそう、そこそこ、お世話係さん、あたしの気持ちがわかるのよね。
DSC05791_201608231315514da.jpg




なに、あたしのこと、なにか言ってらっしゃって。
DSC05807.jpg




ありがとにゃ。芽衣子は、しあわせにゃ~よ。
DSC05808.jpg



みんなが嫌がる爪切りも余裕の芽衣子ちゃん。
「私、爪切りなんて怖くないわ」って余裕な顔して爪切りすぐ終わりました。
爪切り終わったらすぐにじゃれて遊びだすし、メンタル強いかわいい子です。
DSC05902.jpg


DSC05904.jpg


DSC05801_20160823131619e53.jpg


DSC05906_20160823131621939.jpg


フォスターペアレント様。ありがとうございます。



フォスターペアレント制度


◆支援物資のお願い 川崎
※ボランティア連携福島被災動物救済活動。
次回は、19(金)・20(土)・21(日)の予定です。

・給餌用フードまんぷく・ねこ元気 ・100円洗面器(給水用)
保護された沢山の猫たちが、日々、暮らしていくために、猫砂、猫缶が常時必要です。
 皆様のご協力を宜しくお願い申し上げます。
川崎現在不足品・・・・a/d缶・トイレの猫砂・洗濯用粉石鹸・z/d缶・森乳子猫ミルク・森乳哺乳瓶・猫の缶詰 黒缶・魚正・たまの伝説・レトルト各種・ちゅーるまぐろ・子猫用レトルト缶詰種類問わず・箱ティッシュ・ハイター・ロイヤルカナンベビーキャット・箱シーバ

・a/d缶・「トイレの猫砂」

・洗濯用粉石鹸 ・液体石鹸・箱ティッシュ・ペットシーツワイド
・箱シーバ各種・子猫用カルカンレトルトチキン以外・子猫ミルク
・金缶かつお・黒缶かつお・気まグルメ(マグロアレルギーの猫にも使用)・介護食・腎臓病処方食
・i/d缶(軟便の猫に)・i/dドライ・z/d缶(アレルギーの猫に)
・ねこまんま ・黒缶 ・魚正 ・たまの伝説等、種類問わず ・ちゅーる
・ハイター(消毒用)・30Lポリ袋半透明・30Lポリ袋透明・45L乳白色ポリ袋・90L乳白色ポリ袋 ・ペットシーツレギュラー
・消耗品・・ご家庭でご不要なものがございましたら・・・洗濯用粉石鹸・サランラップ・クッキングホイル・ボールペン黒・カッター・A4コピー紙

川崎 指定日なし12時から17時 
受入先〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
      TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛

◆支援物資のお願い 福島
福島給餌用フードご支援を宜しくお願い申し上げます。
・ドライフード まんぷく
・30Lポリ袋透明(給餌場所により、ドライフードを小分けにして使います。フード小分け用)

・90L乳白色ポリ袋(給餌場所の掃除に使用)

・100円洗面器(給水用)
福島 指定日なし午前着指定  
受入先 現在ゆうぱっくの受け取り不可、ご注意ください。クロネコさんか佐川さんで。
〒979-0604福島県双葉郡楢葉町北田上ノ原27‐1
   村尾智恵様方 犬猫救済の輪
090-4630-8861(福島の住民のご協力で受けて頂いておりますので電話はお控え下さい。)
アマゾンほしい物リストはこちら

楽天ほしいものリスト フードはこちら

楽天ほしいものリスト 消耗品はこちら



◆支援金のお願い 多頭の命の保護が続きます。御協力をお願い申し上げます。犬猫救済の輪では、被災地の保護活動をはじめ、動物センターに収容された犬猫の引取り等、沢山の動物の救済活動を行っています。現在保護数160頭、ご支援ご協力をお願い申し上げます。一般活動支援金は、その時一番必要とされているところに使われます。
支援金振込先 
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪 
・横浜銀行 大島支店 普通預金  口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪 
郵便振替は、通信欄に使途目的(例センター犬猫支援 ・例 フクシマ支援 ・例 シェルター支援 ・例 一般活動支援 )等と明記下さい。尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的例 (・例 センタ ・例 フクシマ ・例 イッパン・例 シェルタ)等とご記入下さい。





banner_02.gif にほんブログ村 猫ブログへ d_01.gif
殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。



1kanban1_20160719013152964.jpg獣医師募集(正社員・アルバイト週1日~・29年度新卒)







  【拡散のお願い】 ☆みんなの声で!!変えよう 横浜市動物行政!!   横浜市も、一刻も早く殺処分ゼロを達成していただきたい
2016年08月22日 (月) | 編集 |
【トップ固定】
      
☆TNRをすすめよう!!

top_kv_funins_20151231084921e10.jpg
川崎市在住の方は、川崎市助成金♀3000円♂2000円もご利用できます。1世帯3頭まで。
捕まらない猫の不妊手術目的での捕獲器の貸出は、TNR日本動物福祉病院 044-276-9388

 TNR日本動物福祉病院 只今キャンペーン中
●川崎市不妊手術助成金 ●ノミ・マダニ対策 ●スケーリング ●犬ドック・猫ドック



※ボランティア連携福島被災動物救済活動。19(金)・20(土)・21(日)
福島給餌用フードご支援を宜しくお願い申し上げます。
・ドライフード まんぷく
一時立ち入りができない期間でしたが、無事給餌を行うことが出来ました。ありがとうございました。



 ※ボランティアさん、大募集!!
        保護猫のお世話に、あなたの手を貸していただけませんか

 logo41_2016042006594265d.gif
  

※『出来ることを、少しずつ。』
 8月31日迄 ご協力お願い申し上げます。

     dekirukotowo_20151031191945983.jpg


     
ランキングに参加しています。1日1回、三つのポチッで応援ヨロシクネ!!

 banner_02.gif にほんブログ村 猫ブログへ d_01.gif





【拡散のお願い】

☆みんなの声で!!変えよう 横浜市動物行政!!
  横浜市も、一刻も早く殺処分ゼロを達成していただきたい



私は、先程、横浜市健康福祉局 局長 鯉 渕 信 也様宛に、メールを送らせていただきました。
神奈川県も、川崎市も、健康な犬猫の殺処分は『ゼロ』を維持しています。
横浜市も、一刻も早く殺処分ゼロを実現するために、横浜市民の皆様、全国の皆様、ご協力ください。


あなたの声を届けてください。
メッセージ例・・ 殺処分を減らし、環境を良くするために、圧力に屈することなく猫の不妊去勢手術助成金制度の市外獣医師拡充に踏み切ってください。応援しています。

〈宛先〉 
①横浜市健康福祉局 局長 鯉 渕 信 也 様

kf-somu@city.yokohama.jp -
電話 : 045-671-2380   FAX : 045-664-4739


② 横浜市・林文子市長
市民からの提案

http://www.city.yokohama.lg.jp/shimin/kochosodan/kocho/teian/






横浜市健康福祉局
局長  鯉 渕 信 也様

鯉渕様におかれましては益々、ご清栄のこととお慶び申し上げます。
川崎市で開業しておりますTNR日本動物福祉病院の代表 結(ゆい)と申します。横浜市民の方も大勢、野良猫の手術のために来院なさっています。

このたび、横浜市が野良猫問題に本格的に取り組み始め、本年4月から市外の病院にも不妊去勢手術推進事業を広げる覚悟と聞き及び、参加協力の意向を動物愛護センター様にお伝えしています。横浜市民ボランテイア様も待ち焦がれております。ところが、情報では横浜市獣医師会が市会議員を通して横浜市に重圧をかけているため、決定に至っていないとのことで憂慮しております。

当院では野良猫の不妊去勢手術は営利事業とは考えておりません。
低料金での手術提供や院内譲渡会開催等を通して、殺処分される不幸な猫を減らすと同時に地域環境の清浄化のために努力しております。
当地、川崎市では健康な犬猫については殺処分ゼロが続いており、成果が出ておりますので、横浜市に置かれましても、一刻も早く殺処分ゼロを達成していただきたいと存じます。

さて、当院が横浜市猫の不妊去勢手術推進事業に登録させていただいた場合、以下のようにボランティア様、横浜市民の皆様の負担がかなり軽減されることと思います。
1) ほぼ助成金の範囲内で不妊去勢手術を提供いたします。
2) 年中無休で、1日3~4名の獣医師が診療にあたり不妊去勢手術に対応しております
3) 頻繁に院内で里親会を開催しており、年間約200頭の猫に新しい飼い主を見つけています
鯉渕様におかれましては当院の登録をご検討いただくことをお願い申し上げます。
 
平成28年8月22日
神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13 -1F 
TNR日本動物福祉病院
代表 結昭子





◆支援物資のお願い 川崎
※ボランティア連携福島被災動物救済活動。
次回は、9月2日・3日の予定です。

・給餌用フードまんぷく・ねこ元気 ・100円洗面器(給水用)
保護された沢山の猫たちが、日々、暮らしていくために、猫砂、猫缶が常時必要です。
 皆様のご協力を宜しくお願い申し上げます。
川崎現在不足品・・・・a/d缶・箱シーバ・洗濯用粉石鹸・i/d缶・z/d缶・森乳子猫ミルク・トイレの猫砂・猫の缶詰 魚正・たまの伝説、黒缶、レトルト各種・焼きカツオ・子猫用レトルト缶詰種類問わず・箱ティッシュ・ハイター・ロイヤルカナンベビーキャット
・a/d缶・「トイレの猫砂」
・洗濯用粉石鹸 ・液体石鹸・箱ティッシュ・ペットシーツワイド
・箱シーバ各種・猫用カロリーエース・子猫用カルカンレトルトチキン以外・子猫ミルクワンラック (ONE LAC) 哺乳器用乳首 細口・ロイヤルカナンベビーキャット
・金缶かつお・黒缶かつお・気まグルメ(マグロアレルギーの猫にも使用)・介護食・腎臓病処方食
・i/d缶(軟便の猫に)・i/dドライ・z/d缶(アレルギーの猫に)
・ねこまんま ・黒缶 ・魚正 ・たまの伝説等、種類問わず
・ハイター(消毒用)・30Lポリ袋半透明・30Lポリ袋透明・45L乳白色ポリ袋・90L乳白色ポリ袋 ・ペットシーツレギュラー
・消耗品・・ご家庭でご不要なものがございましたら・・・洗濯用粉石鹸・サランラップ・クッキングホイル・ボールペン黒・カッター・A4コピー紙

川崎 指定日なし12時から17時 
受入先〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
      TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛

◆支援物資のお願い 福島
福島給餌用フードご支援を宜しくお願い申し上げます。
・ドライフード まんぷく
・30Lポリ袋透明(給餌場所により、ドライフードを小分けにして使います。フード小分け用)

・90L乳白色ポリ袋(給餌場所の掃除に使用)

・100円洗面器(給水用)
福島 指定日なし午前着指定  
受入先 現在ゆうぱっくの受け取り不可、ご注意ください。クロネコさんか佐川さんで。
〒979-0604福島県双葉郡楢葉町北田上ノ原27‐1
   村尾智恵様方 犬猫救済の輪
090-4630-8861(福島の住民のご協力で受けて頂いておりますので電話はお控え下さい。)
アマゾンほしい物リストはこちら

楽天ほしいものリスト フードはこちら

楽天ほしいものリスト 消耗品はこちら



◆支援金のお願い 多頭の命の保護が続きます。御協力をお願い申し上げます。犬猫救済の輪では、被災地の保護活動をはじめ、動物センターに収容された犬猫の引取り等、沢山の動物の救済活動を行っています。現在保護数160頭、ご支援ご協力をお願い申し上げます。一般活動支援金は、その時一番必要とされているところに使われます。
支援金振込先 
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪 
・横浜銀行 大島支店 普通預金  口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪 
郵便振替は、通信欄に使途目的(例センター犬猫支援 ・例 フクシマ支援 ・例 シェルター支援 ・例 一般活動支援 )等と明記下さい。尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的例 (・例 センタ ・例 フクシマ ・例 イッパン・例 シェルタ)等とご記入下さい。





banner_02.gif にほんブログ村 猫ブログへ d_01.gif
殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。



1kanban1_20160719013152964.jpg獣医師募集(正社員・アルバイト週1日~・29年度新卒)







 ☆みんなの声で!!変えよう 横浜市動物行政!! 【拡散のお願い】横浜市野良猫の不妊手術助成金をめぐる獣医師会の圧力について
2016年08月21日 (日) | 編集 |
【トップ固定】
      
☆TNRをすすめよう!!

top_kv_funins_20151231084921e10.jpg
川崎市在住の方は、川崎市助成金♀3000円♂2000円もご利用できます。1世帯3頭まで。
捕まらない猫の不妊手術目的での捕獲器の貸出は、TNR日本動物福祉病院 044-276-9388

 TNR日本動物福祉病院 只今キャンペーン中
●川崎市不妊手術助成金 ●ノミ・マダニ対策 ●スケーリング ●犬ドック・猫ドック



※ボランティア連携福島被災動物救済活動。19(金)・20(土)・21(日)
福島給餌用フードご支援を宜しくお願い申し上げます。
・ドライフード まんぷく
一時立ち入りができない期間でしたが、無事給餌を行うことが出来ました。ありがとうございました。



 ※ボランティアさん、大募集!!
        保護猫のお世話に、あなたの手を貸していただけませんか

 logo41_2016042006594265d.gif
  

※『出来ることを、少しずつ。』
 8月31日迄 ご協力お願い申し上げます。

     dekirukotowo_20151031191945983.jpg


     
ランキングに参加しています。1日1回、三つのポチッで応援ヨロシクネ!!

 banner_02.gif にほんブログ村 猫ブログへ d_01.gif




 【拡散のお願い】

☆みんなの声で!! 変えよう 横浜市動物行政!!
横浜市野良猫の不妊手術助成金をめぐる獣医師会の圧力について


http://nekohitomaria.blog109.fc2.com/blog-entry-639.html

以前、横浜市の野良猫の不妊手術の助成金をめぐり獣医師による横暴な横槍についての拡散のお願いをさせていただきましたが、その件で続報及び再度の拡散のお願いです。

前回記事↓

【拡散希望】動物愛護先進都市横浜で思わぬ横やり

a0002_011486.jpg



続報!

殺処分ゼロを目指す横浜市健康福祉局・動物愛護センター VS 儲けたい市獣医師会+自民党市議

横浜市で20年以上の間に3500匹もの猫たちに不妊手術をしてきたボランティアさんが助けを求めていらっしゃいます。

市の補助金(5000円)を使っても、横浜市内の病院は手術費が高額(2~3万円)なので、1匹につき1万円以上の持ち出しが必要です。横浜のボランティアさんたちの家計は火の車です。

地域猫にするために、町内会を説得しても、高い手術費を出してもらえることはありません。

そこでその方は、横浜市役所に隣接市の良心的価格の病院でも横浜市の補助金が使えるようにしてほしいとお願いしていました。
そして横浜市も了解し、この4月から市外病院での補助金使用手術ができるようになるはずでした。

ところが・・・ここへきて、市獣医師会が利権を守ろうと、圧力をかけてきたのです!、情報では自民党市議を使って!(前回はここまで)





その後、何回も両者は会談を持っています。議事録からは生々しいやりとりが!

繰り返し反対する獣医師会! 横浜市動物愛護センターは所長さんも本局の部長さんも一歩も引かず「ボランテイアさんたちの負担を減らしたいのです」と説明してくださっています。

そして議事録には衝撃的な内容が書かれていました。

なんと動物愛護を推進するための横浜市動物愛護議連が獣医師会の側に立っているというのです。愛護議連といってもほとんど自民党の市議たちのようです。情報では獣医師会が自民党市議に頼んで反対してもらっているということです。



実は神奈川県下では 小田原市、川崎市、厚木市、座間市、綾瀬市、平塚市、箱根、大磯などほとんどの市が不妊手術は市外獣医師でやっても補助金がでます。

獣医師会の反対もありません、市議の反対もありません。そして神奈川県と川崎市は猫の殺処分ゼロが続いています。

同じ神奈川県下で横浜市だけどうしてこうなのか?横浜市ではまだ約500匹も殺処分になっています。


飼い主のいない猫の不妊手術はビジネスではありません。 けれども横浜市獣医師会は野良猫をビジネスの対象として利権を守ろうとしているのです。そして一部の自民党議員が獣医師会の手先となって市役所を圧迫しているのです。


この件は、横浜市健康福祉局の局長さんに決める権限があります。

局長さんが獣医師会や自民党市議の圧力に負けずに不妊去勢手術の市外獣医師拡充に踏み切れるよう、応援してください。


地域猫発祥の地であり、動物愛護先進都市と言われるヨコハマがさらに全国のモデルとして発展できるよう、今すぐのご協力をお願いいたします。


★ご協力をお願いしたいこと

横浜市健康福祉局に応援メッセージをお願いします


 メッセージ例・・ 殺処分を減らし、環境を良くするために、圧力に屈することなく猫の不妊去勢手術助成金制度の市外獣医師拡充に踏み切ってください。応援しています。



宛先
横浜市健康福祉局
局長 鯉 渕 信 也 様


kf-somu@city.yokohama.jp -
電話 : 045-671-2380 - FAX : 045-664-4739



横浜市・林文子市長にもお願いしてください。
市民からの提案

http://www.city.yokohama.lg.jp/shimin/kochosodan/kocho/teian/


飼い主のいない猫の手術代は限りなくゼロにならないと不妊手術は推進されません。
助成金の額も区によってまちまちです。

私の住んでいる大田区は昨年度から助成金が倍額になりました。
でもまだ持ち出しです。

私の使っている動物病院は良心的な価格ですが、なかには助成金が増えると手術代を上げる悪徳な病院もあるそうです。

毎年助成金として使える額は各自治体様々です。
概ね都市部の税収が多い所が額も多いです。

横浜市は5千円だそうですが、確かにその額で♀の避妊手術をやってくれる所は少ないです。
助成金の額を倍額にするのが税収的に無理なら市外の病院でも使えるようにしないと、飼い主のいない猫の手術は進みません。

港区は8千円の助成金らしいですが、どこの病院でやっても出ます。
頭数を申請すると保健所の職員が現場に来て確認するそうです。

とにかくボランティアさんは捕まえて搬送するだけで大変な作業です。
私も一昨年の夏 TNRで熱中症になりました。

横浜市の獣医さんは自分の所でやって欲しいなら料金を下げるべきです。
皆が協力して、飼い主のいない猫の手術を推進して行かなければいけません。

横浜市に住んでいる皆さんに特にお願い致します。
市長や愛護センターに応援メッセージをお願い致します!



◆支援物資のお願い 川崎
※ボランティア連携福島被災動物救済活動。
次回は、19(金)・20(土)・21(日)の予定です。

・給餌用フードまんぷく・ねこ元気 ・100円洗面器(給水用)
保護された沢山の猫たちが、日々、暮らしていくために、猫砂、猫缶が常時必要です。
 皆様のご協力を宜しくお願い申し上げます。
川崎現在不足品・・・・箱シーバ・洗濯用粉石鹸・a/d缶・i/d缶・z/d缶・森乳子猫ミルク・トイレの猫砂・猫の缶詰 魚正・たまの伝説、黒缶、レトルト各種・ちゅーるまぐろ・子猫用レトルト缶詰種類問わず・箱ティッシュ・ハイター・ロイヤルカナンベビーキャット
・「トイレの猫砂」
・洗濯用粉石鹸 ・液体石鹸・箱ティッシュ・ペットシーツワイド
・箱シーバ各種・a/d缶・猫用カロリーエース・子猫用カルカンレトルトチキン以外・子猫ミルクワンラック (ONE LAC) 哺乳器用乳首 細口・ロイヤルカナンベビーキャット
・金缶かつお・黒缶かつお・気まグルメ(マグロアレルギーの猫にも使用)・介護食・腎臓病処方食
・i/d缶(軟便の猫に)・i/dドライ・z/d缶(アレルギーの猫に)
・ねこまんま ・黒缶
 ・魚正 ・たまの伝説等、種類問わず ・ちゅーる
・ハイター(消毒用)・作業用Tシャツ・30Lポリ袋半透明・30Lポリ袋透明・45L乳白色ポリ袋・90L乳白色ポリ袋 ・ペットシーツレギュラー
・消耗品・・ご家庭でご不要なものがございましたら・・・洗濯用粉石鹸・サランラップ・クッキングホイル・ボールペン黒・カッター・A4コピー紙

川崎 指定日なし12時から17時 
受入先〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
      TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛

◆支援物資のお願い 福島
福島給餌用フードご支援を宜しくお願い申し上げます。
・ドライフード まんぷく
・30Lポリ袋透明(給餌場所により、ドライフードを小分けにして使います。フード小分け用)

・90L乳白色ポリ袋(給餌場所の掃除に使用)

・100円洗面器(給水用)
福島 指定日なし午前着指定  
受入先 現在ゆうぱっくの受け取り不可、ご注意ください。クロネコさんか佐川さんで。
〒979-0604福島県双葉郡楢葉町北田上ノ原27‐1
   村尾智恵様方 犬猫救済の輪
090-4630-8861(福島の住民のご協力で受けて頂いておりますので電話はお控え下さい。)
アマゾンほしい物リストはこちら

楽天ほしいものリスト フードはこちら

楽天ほしいものリスト 消耗品はこちら



◆支援金のお願い 多頭の命の保護が続きます。御協力をお願い申し上げます。犬猫救済の輪では、被災地の保護活動をはじめ、動物センターに収容された犬猫の引取り等、沢山の動物の救済活動を行っています。現在保護数160頭、ご支援ご協力をお願い申し上げます。一般活動支援金は、その時一番必要とされているところに使われます。
支援金振込先 
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪 
・横浜銀行 大島支店 普通預金  口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪 
郵便振替は、通信欄に使途目的(例センター犬猫支援 ・例 フクシマ支援 ・例 シェルター支援 ・例 一般活動支援 )等と明記下さい。尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的例 (・例 センタ ・例 フクシマ ・例 イッパン・例 シェルタ)等とご記入下さい。





banner_02.gif にほんブログ村 猫ブログへ d_01.gif
殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。



1kanban1_20160719013152964.jpg獣医師募集(正社員・アルバイト週1日~・29年度新卒)







 ☆ GO!! 本日 猫の里親会!! 品川区戸越銀座商店街 ペットスマイル店頭
2016年08月21日 (日) | 編集 |
3569.jpg


 ☆GO!! 本日 猫の里親会!!
品川区戸越銀座商店街 ペットスマイル店頭 
 


・子猫多数参加します。
・被災猫・動物センター引出の猫も宜しくお願い致します。
 新しい家族との出会いを待つ沢山の命が、あなたとの出会いを待っています。





8月21日(日) 雨天決行
12:00~16:00
ペットスマイル 戸越店
品川区戸越2-6-6 戸越銀座商店街

togosi.jpg

4p

f

na1_20160819000710aee.png

na3 (1)


            72sato_201608190008132c4.png


na3 (2)



里親会ボランティアさんより、

おっきいにゃんこのゴン太君♪

http://ameblo.jp/sirosiro5656/entry-12191115858.html

ゴン太君は飼い主さんが亡くなってしまった為

新しいおうちを探しています。

おっきい子はさ~

癒されるんだよね~(#^.^#)


ほんとだよ~~
o0450035213725404781.jpg




ずっしりとか言わないでさぁ~
o0450030013725404782.jpg



抱き心地がいいとか言ってよぉ~
o0450032513725404780.jpg



ゴロゴロゴロ~~
o0450030013725404783.jpg



ずっとこうしてたいぞ~~
o0450030013725404784.jpg




★☆★ゴン太★☆★

7、8歳くらいの男の子

とても穏やかな子なので
お子さんのいるご家庭には
こういうおっきくておだやかな子がいいと思います

エイズ白血病マイナス・ワクチン、手術済み

赤い糸につながりますように~と思いを込めてドキドキ

情報拡散していただけると嬉しいです・・・(>_<)








◆支援物資のお願い 川崎
※ボランティア連携福島被災動物救済活動。
次回は、19(金)・20(土)・21(日)の予定です。

・給餌用フードまんぷく・ねこ元気 ・100円洗面器(給水用)
保護された沢山の猫たちが、日々、暮らしていくために、猫砂、猫缶が常時必要です。
 皆様のご協力を宜しくお願い申し上げます。
川崎現在不足品・・・・箱シーバ・洗濯用粉石鹸・a/d缶・i/d缶・z/d缶・森乳子猫ミルク・トイレの猫砂・猫の缶詰 魚正・たまの伝説、黒缶、レトルト各種・ちゅーるまぐろ・子猫用レトルト缶詰種類問わず・箱ティッシュ・ハイター・ロイヤルカナンベビーキャット
・「トイレの猫砂」
・洗濯用粉石鹸 ・液体石鹸・箱ティッシュ・ペットシーツワイド
・箱シーバ各種・a/d缶・猫用カロリーエース・子猫用カルカンレトルトチキン以外・子猫ミルクワンラック (ONE LAC) 哺乳器用乳首 細口・ロイヤルカナンベビーキャット
・金缶かつお・黒缶かつお・気まグルメ(マグロアレルギーの猫にも使用)・介護食・腎臓病処方食
・i/d缶(軟便の猫に)・i/dドライ・z/d缶(アレルギーの猫に)
・ねこまんま ・黒缶
 ・魚正 ・たまの伝説等、種類問わず ・ちゅーる
・ハイター(消毒用)・作業用Tシャツ・30Lポリ袋半透明・30Lポリ袋透明・45L乳白色ポリ袋・90L乳白色ポリ袋 ・ペットシーツレギュラー
・消耗品・・ご家庭でご不要なものがございましたら・・・洗濯用粉石鹸・サランラップ・クッキングホイル・ボールペン黒・カッター・A4コピー紙

川崎 指定日なし12時から17時 
受入先〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
      TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛

◆支援物資のお願い 福島
福島給餌用フードご支援を宜しくお願い申し上げます。
・ドライフード まんぷく
・30Lポリ袋透明(給餌場所により、ドライフードを小分けにして使います。フード小分け用)

・90L乳白色ポリ袋(給餌場所の掃除に使用)

・100円洗面器(給水用)
福島 指定日なし午前着指定  
受入先 現在ゆうぱっくの受け取り不可、ご注意ください。クロネコさんか佐川さんで。
〒979-0604福島県双葉郡楢葉町北田上ノ原27‐1
   村尾智恵様方 犬猫救済の輪
090-4630-8861(福島の住民のご協力で受けて頂いておりますので電話はお控え下さい。)
アマゾンほしい物リストはこちら

楽天ほしいものリスト フードはこちら

楽天ほしいものリスト 消耗品はこちら



◆支援金のお願い 多頭の命の保護が続きます。御協力をお願い申し上げます。犬猫救済の輪では、被災地の保護活動をはじめ、動物センターに収容された犬猫の引取り等、沢山の動物の救済活動を行っています。現在保護数160頭、ご支援ご協力をお願い申し上げます。一般活動支援金は、その時一番必要とされているところに使われます。
支援金振込先 
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪 
・横浜銀行 大島支店 普通預金  口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪 
郵便振替は、通信欄に使途目的(例センター犬猫支援 ・例 フクシマ支援 ・例 シェルター支援 ・例 一般活動支援 )等と明記下さい。尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的例 (・例 センタ ・例 フクシマ ・例 イッパン・例 シェルタ)等とご記入下さい。





banner_02.gif にほんブログ村 猫ブログへ d_01.gif
殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。



1kanban1_20160719013152964.jpg獣医師募集(正社員・アルバイト週1日~・29年度新卒)







 ☆本日里親会 TNR日本動物福祉病院内 涼しいお部屋で抱っこしたり遊んだりして決められます。 ☆おっきいにゃんこのゴン太君♪ 里親募集♪
2016年08月20日 (土) | 編集 |
【トップ固定】
      
☆TNRをすすめよう!!

top_kv_funins_20151231084921e10.jpg
川崎市在住の方は、川崎市助成金♀3000円♂2000円もご利用できます。1世帯3頭まで。
捕まらない猫の不妊手術目的での捕獲器の貸出は、TNR日本動物福祉病院 044-276-9388

 TNR日本動物福祉病院 只今キャンペーン中
●川崎市不妊手術助成金 ●ノミ・マダニ対策 ●スケーリング ●犬ドック・猫ドック



※ボランティア連携福島被災動物救済活動。19(金)・20(土)・21(日)
福島給餌用フードご支援を宜しくお願い申し上げます。
・ドライフード まんぷく

福島,ご支援のフード、給餌ボックス、踏台等ありがとうございます。
IMG_0011_2016082002153715a.jpg

IMG_0016.jpg


 ※ボランティアさん、大募集!!
        保護猫のお世話に、あなたの手を貸していただけませんか

 logo41_2016042006594265d.gif
  

※『出来ることを、少しずつ。』
 8月31日迄 ご協力お願い申し上げます。

     dekirukotowo_20151031191945983.jpg


     
ランキングに参加しています。1日1回、三つのポチッで応援ヨロシクネ!!

 banner_02.gif にほんブログ村 猫ブログへ d_01.gif




   3569.jpg

☆犬猫救済の輪犬猫里親会☆
・子猫多数参加します。
・被災猫・動物センター引出の猫も宜しくお願い致します。
 新しい家族との出会いを待つ沢山の命が、あなたとの出会いを待っています。


①8月20日(土) 雨天決行
13:00~17:00
川崎市川崎区大島4-23-13
TNR日本動物福祉病院内

1kanban1_201511110202174f8.jpg


②8月21日(日) 雨天決行
12:00~16:00
ペットスマイル 戸越店
品川区戸越2-6-6 戸越銀座商店街

togosi.jpg

4p

f

na1_20160819000710aee.png

na3 (1)


            72sato_201608190008132c4.png


na3 (2)



里親会ボランティアさんより、

おっきいにゃんこのゴン太君♪

http://ameblo.jp/sirosiro5656/entry-12191115858.html

ゴン太君は飼い主さんが亡くなってしまった為

新しいおうちを探しています。

おっきい子はさ~

癒されるんだよね~(#^.^#)


ほんとだよ~~
o0450035213725404781.jpg




ずっしりとか言わないでさぁ~
o0450030013725404782.jpg



抱き心地がいいとか言ってよぉ~
o0450032513725404780.jpg



ゴロゴロゴロ~~
o0450030013725404783.jpg



ずっとこうしてたいぞ~~
o0450030013725404784.jpg




★☆★ゴン太★☆★

7、8歳くらいの男の子

とても穏やかな子なので
お子さんのいるご家庭には
こういうおっきくておだやかな子がいいと思います

エイズ白血病マイナス・ワクチン、手術済み

赤い糸につながりますように~と思いを込めてドキドキ

情報拡散していただけると嬉しいです・・・(>_<)


お問合せは左記のメールフォームより


◆支援物資のお願い 川崎
※ボランティア連携福島被災動物救済活動。
次回は、19(金)・20(土)・21(日)の予定です。

・給餌用フードまんぷく・ねこ元気 ・100円洗面器(給水用)
保護された沢山の猫たちが、日々、暮らしていくために、猫砂、猫缶が常時必要です。
 皆様のご協力を宜しくお願い申し上げます。
川崎現在不足品・・・・箱シーバ・洗濯用粉石鹸・a/d缶・i/d缶・z/d缶・森乳子猫ミルク・トイレの猫砂・猫の缶詰 魚正・たまの伝説、黒缶、レトルト各種・ちゅーるまぐろ・子猫用レトルト缶詰種類問わず・箱ティッシュ・ハイター・ロイヤルカナンベビーキャット
・「トイレの猫砂」
・洗濯用粉石鹸 ・液体石鹸・箱ティッシュ・ペットシーツワイド
・箱シーバ各種・a/d缶・猫用カロリーエース・子猫用カルカンレトルトチキン以外・子猫ミルクワンラック (ONE LAC) 哺乳器用乳首 細口・ロイヤルカナンベビーキャット
・金缶かつお・黒缶かつお・気まグルメ(マグロアレルギーの猫にも使用)・介護食・腎臓病処方食
・i/d缶(軟便の猫に)・i/dドライ・z/d缶(アレルギーの猫に)
・ねこまんま ・黒缶
 ・魚正 ・たまの伝説等、種類問わず ・ちゅーる
・ハイター(消毒用)・作業用Tシャツ・30Lポリ袋半透明・30Lポリ袋透明・45L乳白色ポリ袋・90L乳白色ポリ袋 ・ペットシーツレギュラー
・消耗品・・ご家庭でご不要なものがございましたら・・・洗濯用粉石鹸・サランラップ・クッキングホイル・ボールペン黒・カッター・A4コピー紙

川崎 指定日なし12時から17時 
受入先〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
      TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛

◆支援物資のお願い 福島
福島給餌用フードご支援を宜しくお願い申し上げます。
・ドライフード まんぷく
・30Lポリ袋透明(給餌場所により、ドライフードを小分けにして使います。フード小分け用)

・90L乳白色ポリ袋(給餌場所の掃除に使用)

・100円洗面器(給水用)
福島 指定日なし午前着指定  
受入先 現在ゆうぱっくの受け取り不可、ご注意ください。クロネコさんか佐川さんで。
〒979-0604福島県双葉郡楢葉町北田上ノ原27‐1
   村尾智恵様方 犬猫救済の輪
090-4630-8861(福島の住民のご協力で受けて頂いておりますので電話はお控え下さい。)
アマゾンほしい物リストはこちら

楽天ほしいものリスト フードはこちら

楽天ほしいものリスト 消耗品はこちら



◆支援金のお願い 多頭の命の保護が続きます。御協力をお願い申し上げます。犬猫救済の輪では、被災地の保護活動をはじめ、動物センターに収容された犬猫の引取り等、沢山の動物の救済活動を行っています。現在保護数160頭、ご支援ご協力をお願い申し上げます。一般活動支援金は、その時一番必要とされているところに使われます。
支援金振込先 
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪 
・横浜銀行 大島支店 普通預金  口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪 
郵便振替は、通信欄に使途目的(例センター犬猫支援 ・例 フクシマ支援 ・例 シェルター支援 ・例 一般活動支援 )等と明記下さい。尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的例 (・例 センタ ・例 フクシマ ・例 イッパン・例 シェルタ)等とご記入下さい。





banner_02.gif にほんブログ村 猫ブログへ d_01.gif
殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。



1kanban1_20160719013152964.jpg獣医師募集(正社員・アルバイト週1日~・29年度新卒)







 拡散!! ☆20(日)・21(土)里親会 ☆マーサちゃん♪ 里親募集♪ ☆ボランティア連携福島被災動物救済活動中! 
2016年08月19日 (金) | 編集 |
【トップ固定】
      
☆TNRをすすめよう!!

top_kv_funins_20151231084921e10.jpg
川崎市在住の方は、川崎市助成金♀3000円♂2000円もご利用できます。1世帯3頭まで。
捕まらない猫の不妊手術目的での捕獲器の貸出は、TNR日本動物福祉病院 044-276-9388

 TNR日本動物福祉病院 只今キャンペーン中
●川崎市不妊手術助成金 ●ノミ・マダニ対策 ●スケーリング ●犬ドック・猫ドック



※ボランティア連携福島被災動物救済活動。次回は、19(金)・20(土)・21(日)の予定です。
福島給餌用フードご支援を宜しくお願い申し上げます。
・ドライフード まんぷく

福島,ご支援のフードありがとうございます。
早朝より、活動です。

DSC_1337.jpg


 ※ボランティアさん、大募集!!
        保護猫のお世話に、あなたの手を貸していただけませんか

 logo41_2016042006594265d.gif
  

※『出来ることを、少しずつ。』
 8月31日迄 ご協力お願い申し上げます。

     dekirukotowo_20151031191945983.jpg


     
ランキングに参加しています。1日1回、三つのポチッで応援ヨロシクネ!!

 banner_02.gif にほんブログ村 猫ブログへ d_01.gif




   3569.jpg

☆犬猫救済の輪犬猫里親会☆
・子猫多数参加します。
・被災猫・動物センター引出の猫も宜しくお願い致します。
 新しい家族との出会いを待つ沢山の命が、あなたとの出会いを待っています。


①8月20日(土) 雨天決行
13:00~17:00
川崎市川崎区大島4-23-13
TNR日本動物福祉病院内

1kanban1_201511110202174f8.jpg


②8月21日(日) 雨天決行
12:00~16:00
ペットスマイル 戸越店
品川区戸越2-6-6 戸越銀座商店街

togosi.jpg

4p

f

na1_20160819000710aee.png

na3 (1)


            72sato_201608190008132c4.png


na3 (2)



里親会ボランティアさんより、

☆マーサちゃん♪ 里親募集♪

ちょっとだけ見る風景がナナメなだけだよ~

川崎のセンターに収容されたマーサちゃん。

事故にあったようですが、獣医さんたちに治療してもらい
元気になりました~(^^♪

だけど・・・
少し、首が斜めになる傾向がありますが
普通の家庭で生活を送るには問題はありません!!

今回は、いろんな角度からマーサちゃんを紹介したいので
写真が多いですが、最後まで見て下さいね♪

ということで~
マーサちゃんの里親様募集です~
o0450030113724220288.jpg



こんな感じでちょっとだけ・・・
o0450035813724220289.jpg



はい、ちょっとだけなんです~
o0450035913724220291.jpg



斜めになるって言ってもね
ちょっとだけだよ~
o0450034013724220290.jpg




普通でもあります・・・はい。(そう言っているのかな?)
o0450032813724220292.jpg




ほらほら見て見て~大丈夫でしょ~(^.^)/~~~
o0450032013724221385.jpg



なでなでもスキスキなの私
o0450030013724221382.jpg




目をつぶり、ナデナデ具合を満喫してる~
o0450030013724221383.jpg




事故にあったけれど、頑張って乗り越えた
マーサちゃん。
早く新しいおうちで生活をさせてあげたいと思っています。
o0450030613724221384.jpg

おめめまんまるのかわいい子です~(#^.^#)


★☆★マーサ★☆★

事故に遭ったようで、首が少し斜めになる傾向が
見られますが、特に生活するには影響はないと思います。
環境に慣れるまでほんの少し様子を見てもらえると助かります。

2,3歳くらいの若い女の子です
とても穏やかです。

エイズ白血病マイナス・ワクチン済み


障害のある子たちにも少し目を向けて見て
もらえると私たちボランティアもうれしいです!!


情報の拡散だけでも助かりますので
よろしくお願いいたします


お問合せは、 メールフォーム より,どうぞ




◆支援物資のお願い 川崎
※ボランティア連携福島被災動物救済活動。
次回は、19(金)・20(土)・21(日)の予定です。

・給餌用フードまんぷく・ねこ元気 ・100円洗面器(給水用)
保護された沢山の猫たちが、日々、暮らしていくために、猫砂、猫缶が常時必要です。
 皆様のご協力を宜しくお願い申し上げます。
川崎現在不足品・・・・箱シーバ・洗濯用粉石鹸・a/d缶・i/d缶・z/d缶・森乳子猫ミルク・トイレの猫砂・猫の缶詰 魚正・たまの伝説、黒缶、レトルト各種・ちゅーるまぐろ・子猫用レトルト缶詰種類問わず・箱ティッシュ・ハイター・ロイヤルカナンベビーキャット
・「トイレの猫砂」
・洗濯用粉石鹸 ・液体石鹸・箱ティッシュ・ペットシーツワイド
・箱シーバ各種・a/d缶・猫用カロリーエース・子猫用カルカンレトルトチキン以外・子猫ミルクワンラック (ONE LAC) 哺乳器用乳首 細口・ロイヤルカナンベビーキャット
・金缶かつお・黒缶かつお・気まグルメ(マグロアレルギーの猫にも使用)・介護食・腎臓病処方食
・i/d缶(軟便の猫に)・i/dドライ・z/d缶(アレルギーの猫に)
・ねこまんま ・黒缶
 ・魚正 ・たまの伝説等、種類問わず ・ちゅーる
・ハイター(消毒用)・作業用Tシャツ・30Lポリ袋半透明・30Lポリ袋透明・45L乳白色ポリ袋・90L乳白色ポリ袋 ・ペットシーツレギュラー
・消耗品・・ご家庭でご不要なものがございましたら・・・洗濯用粉石鹸・サランラップ・クッキングホイル・ボールペン黒・カッター・A4コピー紙

川崎 指定日なし12時から17時 
受入先〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
      TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛

◆支援物資のお願い 福島
福島給餌用フードご支援を宜しくお願い申し上げます。
・ドライフード まんぷく
・30Lポリ袋透明(給餌場所により、ドライフードを小分けにして使います。フード小分け用)

・90L乳白色ポリ袋(給餌場所の掃除に使用)

・100円洗面器(給水用)
福島 指定日なし午前着指定  
受入先 現在ゆうぱっくの受け取り不可、ご注意ください。クロネコさんか佐川さんで。
〒979-0604福島県双葉郡楢葉町北田上ノ原27‐1
   村尾智恵様方 犬猫救済の輪
090-4630-8861(福島の住民のご協力で受けて頂いておりますので電話はお控え下さい。)
アマゾンほしい物リストはこちら

楽天ほしいものリスト フードはこちら

楽天ほしいものリスト 消耗品はこちら



◆支援金のお願い 多頭の命の保護が続きます。御協力をお願い申し上げます。犬猫救済の輪では、被災地の保護活動をはじめ、動物センターに収容された犬猫の引取り等、沢山の動物の救済活動を行っています。現在保護数160頭、ご支援ご協力をお願い申し上げます。一般活動支援金は、その時一番必要とされているところに使われます。
支援金振込先 
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪 
・横浜銀行 大島支店 普通預金  口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪 
郵便振替は、通信欄に使途目的(例センター犬猫支援 ・例 フクシマ支援 ・例 シェルター支援 ・例 一般活動支援 )等と明記下さい。尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的例 (・例 センタ ・例 フクシマ ・例 イッパン・例 シェルタ)等とご記入下さい。





banner_02.gif にほんブログ村 猫ブログへ d_01.gif
殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。



1kanban1_20160719013152964.jpg獣医師募集(正社員・アルバイト週1日~・29年度新卒)







 ☆京ちゃん フォスターペアレント様 ありがとう ☆福島、出発準備中
2016年08月18日 (木) | 編集 |
【トップ固定】
      
☆TNRをすすめよう!!

top_kv_funins_20151231084921e10.jpg
川崎市在住の方は、川崎市助成金♀3000円♂2000円もご利用できます。1世帯3頭まで。
捕まらない猫の不妊手術目的での捕獲器の貸出は、TNR日本動物福祉病院 044-276-9388

 TNR日本動物福祉病院 只今キャンペーン中
●川崎市不妊手術助成金 ●ノミ・マダニ対策 ●スケーリング ●犬ドック・猫ドック



※ボランティア連携福島被災動物救済活動。次回は、19(金)・20(土)・21(日)の予定です。
福島給餌用フードご支援を宜しくお願い申し上げます。
・ドライフード まんぷく

福島出発準備中です。
ご支援のフードありがとうございます。これから積み込むところです。
DSC00206_20160818014222e93.jpg



 ※ボランティアさん、大募集!!
        保護猫のお世話に、あなたの手を貸していただけませんか

 logo41_2016042006594265d.gif
  

※『出来ることを、少しずつ。』
 8月31日迄 ご協力お願い申し上げます。

     dekirukotowo_20151031191945983.jpg


     
ランキングに参加しています。1日1回、三つのポチッで応援ヨロシクネ!!

 banner_02.gif にほんブログ村 猫ブログへ d_01.gif





☆犬猫救済の輪犬猫里親会☆
・子猫多数参加します。
・被災猫・動物センター引出の猫も宜しくお願い致します。
 新しい家族との出会いを待つ沢山の命が、あなたとの出会いを待っています。


①8月20日(土) 雨天決行
13:00~17:00
川崎市川崎区大島4-23-13
TNR日本動物福祉病院内

1kanban1_201511110202174f8.jpg


②8月21日(日) 雨天決行
12:00~16:00
ペットスマイル 戸越店
品川区戸越2-6-6 戸越銀座商店街

togosi.jpg



★フォスター・ペアレント様 ありがとう

P-22 21-02
☆京  三毛 推定生後7ヶ月(2009.03月現在)

フォスター・ペアレント(2009年)  高川様(奈良県) 

この警戒心を含む目の可愛い三毛猫さんは、野良猫さんのお母さんから生まれました。
お腹が空きすぎて捕獲器に入いったのが生後3ヶ月くらいのとき。
既に、ハー、シャー、人間恐い、しっかり警戒心がついていました。





京ちゃんを保護したのは、2009年。
フォスターペアレント様 には、2009年からず~っとお世話になっております。
本当にありがたいことです。

近況報告の写真を撮りに、シェルターに行ってきました。
なついていない子もいるので、脅かさないように、そ~っとドアを開けたのに、


「こっち、来ないでください。」
ごめんね。大丈夫よ。今日は、京ちゃんの写真撮りに来たの。
kyo1.jpg



「ボクの大好きな京ちゃんを連れて行っちゃいやだよ。」
大丈夫よ。今日は、京ちゃんの写真撮りに来たの。
kyo2.jpg


京ちゃんは、陸くんに特別好かれています。
おおらかな性格で、他の子たちとも仲良くしてます。


ごはんを待つニャンズ。
DSC056061.jpg




「ボランティアのお姉さんたちは、あたしの、欲求には、大抵、こたえてくれるのよ。」
 kyou3.jpg kyou5.jpg
  


「あたしが、焼きカツオに目がないってことも、ちゃんとわかってくれてるの。いただきます。ありがとうございます。」
kyou4.jpg




こちらもどうぞ。
kyou6.jpg



「そこまでしていただかなくても。ごちそうさまです。」
kyou7.jpg




「お礼です。」
kyou7 (2)



kyu8.jpg








ごはんの時以外は、かなり気まぐれ気ままに、マイペースな京ちゃん。
kyou9.jpg



kyou10.jpg



ペットスマイルさんで購入したオニューのキャットタワーは、京ちゃんも気に入ってくれたみたいです。
DSC00142.jpg




フォスターペアレント様 ありがとうございます。



フォスターペアレント制度


◆支援物資のお願い 川崎
※ボランティア連携福島被災動物救済活動。
次回は、19(金)・20(土)・21(日)の予定です。

・給餌用フードまんぷく・ねこ元気 ・100円洗面器(給水用)
保護された沢山の猫たちが、日々、暮らしていくために、猫砂、猫缶が常時必要です。
 皆様のご協力を宜しくお願い申し上げます。
川崎現在不足品・・・・箱シーバ・洗濯用粉石鹸・a/d缶・i/d缶・z/d缶・森乳子猫ミルク・ロイヤルカナンベビーキャット・猫の缶詰 魚正・たまの伝説、黒缶、レトルト各種・ちゅーるまぐろ・箱シーバ各種・作業用Tシャツ・トイレの猫砂・子猫用レトルト缶詰種類問わず・箱ティッシュ・ハイター
・「トイレの猫砂」
・洗濯用粉石鹸 ・液体石鹸・箱ティッシュ・ペットシーツワイド
・箱シーバ各種・a/d缶・猫用カロリーエース・子猫用カルカンレトルトチキン以外・子猫ミルクワンラック (ONE LAC) 哺乳器用乳首 細口・ロイヤルカナンベビーキャット
・金缶かつお・黒缶かつお・気まグルメ(マグロアレルギーの猫にも使用)・介護食・腎臓病処方食
・i/d缶(軟便の猫に)・i/dドライ・z/d缶(アレルギーの猫に)
・ねこまんま ・黒缶
 ・魚正 ・たまの伝説等、種類問わず ・ちゅーる
・ハイター(消毒用)・作業用Tシャツ・30Lポリ袋半透明・30Lポリ袋透明・45L乳白色ポリ袋・90L乳白色ポリ袋 ・ペットシーツレギュラー
・消耗品・・ご家庭でご不要なものがございましたら・・・洗濯用粉石鹸・サランラップ・クッキングホイル・ボールペン黒・カッター・A4コピー紙

川崎 指定日なし12時から17時 
受入先〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
      TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛

◆支援物資のお願い 福島
福島給餌用フードご支援を宜しくお願い申し上げます。
・ドライフード まんぷく
・30Lポリ袋透明(給餌場所により、ドライフードを小分けにして使います。フード小分け用)

・90L乳白色ポリ袋(給餌場所の掃除に使用)

・100円洗面器(給水用)
福島 指定日なし午前着指定  
受入先 現在ゆうぱっくの受け取り不可、ご注意ください。クロネコさんか佐川さんで。
〒979-0604福島県双葉郡楢葉町北田上ノ原27‐1
   村尾智恵様方 犬猫救済の輪
090-4630-8861(福島の住民のご協力で受けて頂いておりますので電話はお控え下さい。)
アマゾンほしい物リストはこちら

楽天ほしいものリスト フードはこちら

楽天ほしいものリスト 消耗品はこちら



◆支援金のお願い 多頭の命の保護が続きます。御協力をお願い申し上げます。犬猫救済の輪では、被災地の保護活動をはじめ、動物センターに収容された犬猫の引取り等、沢山の動物の救済活動を行っています。現在保護数160頭、ご支援ご協力をお願い申し上げます。一般活動支援金は、その時一番必要とされているところに使われます。
支援金振込先 
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪 
・横浜銀行 大島支店 普通預金  口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪 
郵便振替は、通信欄に使途目的(例センター犬猫支援 ・例 フクシマ支援 ・例 シェルター支援 ・例 一般活動支援 )等と明記下さい。尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的例 (・例 センタ ・例 フクシマ ・例 イッパン・例 シェルタ)等とご記入下さい。





banner_02.gif にほんブログ村 猫ブログへ d_01.gif
殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。



1kanban1_20160719013152964.jpg獣医師募集(正社員・アルバイト週1日~・29年度新卒)







 ご報告 ★シルバ君、永眠 ★スマイルちゃん、永眠 ☆動物と人の未来を考えるサミット(竜之介動物病院様より)
2016年08月17日 (水) | 編集 |
【トップ固定】
      
☆TNRをすすめよう!!

top_kv_funins_20151231084921e10.jpg
川崎市在住の方は、川崎市助成金♀3000円♂2000円もご利用できます。1世帯3頭まで。
捕まらない猫の不妊手術目的での捕獲器の貸出は、TNR日本動物福祉病院 044-276-9388

 TNR日本動物福祉病院 只今キャンペーン中
●川崎市不妊手術助成金 ●ノミ・マダニ対策 ●スケーリング ●犬ドック・猫ドック



※ボランティア連携福島被災動物救済活動。次回は、19(金)・20(土)・21(日)の予定です。
福島給餌用フードご支援を宜しくお願い申し上げます。
・ドライフード まんぷく


 ※ボランティアさん、大募集!!
        保護猫のお世話に、あなたの手を貸していただけませんか

 logo41_2016042006594265d.gif
  

※『出来ることを、少しずつ。』
 8月31日迄 ご協力お願い申し上げます。

     dekirukotowo_20151031191945983.jpg


     
ランキングに参加しています。1日1回、三つのポチッで応援ヨロシクネ!!

 banner_02.gif にほんブログ村 猫ブログへ d_01.gif





☆犬猫救済の輪犬猫里親会☆
・子猫多数参加します。
・被災猫・動物センター引出の猫も宜しくお願い致します。
 新しい家族との出会いを待つ沢山の命が、あなたとの出会いを待っています。


①8月20日(土) 雨天決行
13:00~17:00
川崎市川崎区大島4-23-13
TNR日本動物福祉病院内

1kanban1_201511110202174f8.jpg


②8月21日(日) 雨天決行
12:00~16:00
ペットスマイル 戸越店
品川区戸越2-6-6 戸越銀座商店街

togosi.jpg



ご報告

★シルバ君、永眠
http://inunekokyusainowa.la.coocan.jp/pa166%2028-09%20siruba.html

★スマイルちゃん、永眠

http://inunekokyusainowa.la.coocan.jp/p26.21-06sumairu.html

フォスターペアレント様 、皆様、大変お世話になりました。

福島から保護されて、これからずっとずっと甘えて幸せに暮らさせてあげたかったシルバ君。
白血病でした。病気でありながら最期の日まで、ゴロゴロ喉を鳴らしてくれました。
IMG_1213s_20160817053448d30.jpg



スマイルちゃんは、10年近くも、犬猫救済の輪ファミリーとして一緒に暮らしました。
なつくのに何年もかかりましたが、シェルターを自分のお家と思ってくれたみたいで、
おそらく、幸せなスマイル猫生だったと思います。
フォスターペアレント様には長い間支えていただきました。
DSC01843.jpg


私たちのところに来てくれた日から、ボランティアさんみんなの、限りない愛情で大切にされて、
旅立ってまいりました。
保護することから多くの方に関わっていただきました。
幸せにしてあげたいと支えてくださる皆様にいつも感謝いたしております。



竜之介動物病院様より
http://ameblo.jp/ryunosuketokuda/entry-12189060962.html

動物と人の未来を考えるサミット

署名活動で集まった声を国会へ届けます。
ただコッソリと届けるのではなく
多くの方の応援の中で
国会議員へ手渡ししてきます!(^O^)



動物と人の未来を考えるサミット〜動物虐待のない世界へ〜
へ参加します。概要は以下の通りです。

***********************************

動物と人の未来を考えるサミット〜動物虐待のない世界へ〜

年々、動物虐待事件が増えている現在の日本において
動物と人とのより良い共生社会を目指す為に
どう考え、どう行動することが大切なのでしょうか?

米国サンフランシスコよりアニマルポリスが来日!

2日間に渡り、各分野の専門家が集まり、未来思考で話し合い、
交流を図りながら、命を慈しむ社会の向上を目指します!

熊本大震災において、250名以上のペット同伴避難を実現した
熊本県竜之介動物病院の徳田竜之介院長より基調講演をいただきます。
参加者から、アニマルポリスへの質問や意見交流も予定しております。
私たちと一緒に、動物虐待のない世界を考えてみませんか?

<主な出演者>
デヴィ夫人(23日・24日)
松野頼久議員(23日)
徳田竜之介院長(23日)
橋本志穂さん(24日)

第1日目 2016年9月23日(金)
衆議院第一議員会館 第会議室 開場14:00 スタート14:30  終了17:20頃
第一部 「大震災発生!その時ペットは?」
講演:熊本県竜之介動物病院 徳田竜之介院長
第二部 「米国動物虐待防止の取り組み」
講演:米国:サンフランシスコ 動物虐待取締警察官 /裁判官
第三部「動物虐待のない未来にするには?」
パネルディスカッション
資料代 お一人様 2000円 (申し込み方法は下記をご覧ください)
※300名以上のお申し込みに達した場合、
申し込みを締め切らさせていただく場合がございます

o0720096013719764954.jpg

o0720063513719764953.jpg


◆支援物資のお願い 川崎
※ボランティア連携福島被災動物救済活動。
次回は、16(火)・19(金)・20(土)・21(日)の予定です。

・給餌用フードまんぷく・ねこ元気 ・100円洗面器(給水用)
保護された沢山の猫たちが、日々、暮らしていくために、猫砂、猫缶が常時必要です。
 皆様のご協力を宜しくお願い申し上げます。
川崎現在不足品・・・洗濯用粉石鹸・a/d缶・i/d缶・z/d缶・森乳子猫ミルク・ロイヤルカナンベビーキャット・猫の缶詰 魚正・たまの伝説、黒缶、レトルト各種・ちゅーるまぐろ・箱シーバ各種・作業用Tシャツ・トイレの猫砂・子猫用レトルト缶詰種類問わず・箱ティッシュ・ハイター
・「トイレの猫砂」
・洗濯用粉石鹸 ・液体石鹸・箱ティッシュ・ペットシーツワイド
・a/d缶・猫用カロリーエース・子猫用カルカンレトルトチキン以外・子猫ミルクワンラック (ONE LAC) 哺乳器用乳首 細口・ロイヤルカナンベビーキャット
・金缶かつお・黒缶かつお・気まグルメ(マグロアレルギーの猫にも使用)・介護食・腎臓病処方食
・i/d缶(軟便の猫に)・i/dドライ・z/d缶(アレルギーの猫に)
・箱シーバ各種・ねこまんま ・黒缶
 ・魚正 ・たまの伝説等、種類問わず ・ちゅーる
・ハイター(消毒用)・作業用Tシャツ・30Lポリ袋半透明・30Lポリ袋透明・45L乳白色ポリ袋・90L乳白色ポリ袋 ・ペットシーツレギュラー
・消耗品・・ご家庭でご不要なものがございましたら・・・洗濯用粉石鹸・サランラップ・クッキングホイル・ボールペン黒・カッター・A4コピー紙

川崎 指定日なし12時から17時 
受入先〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
      TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛

◆支援物資のお願い 福島
福島給餌用フードご支援を宜しくお願い申し上げます。
・ドライフード まんぷく
・30Lポリ袋透明(給餌場所により、ドライフードを小分けにして使います。フード小分け用)

・90L乳白色ポリ袋(給餌場所の掃除に使用)

・100円洗面器(給水用)
福島 指定日なし午前着指定  
受入先 現在ゆうぱっくの受け取り不可、ご注意ください。クロネコさんか佐川さんで。
〒979-0604福島県双葉郡楢葉町北田上ノ原27‐1
   村尾智恵様方 犬猫救済の輪
090-4630-8861(福島の住民のご協力で受けて頂いておりますので電話はお控え下さい。)
アマゾンほしい物リストはこちら

楽天ほしいものリスト フードはこちら

楽天ほしいものリスト 消耗品はこちら



◆支援金のお願い 多頭の命の保護が続きます。御協力をお願い申し上げます。犬猫救済の輪では、被災地の保護活動をはじめ、動物センターに収容された犬猫の引取り等、沢山の動物の救済活動を行っています。現在保護数160頭、ご支援ご協力をお願い申し上げます。一般活動支援金は、その時一番必要とされているところに使われます。
支援金振込先 
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪 
・横浜銀行 大島支店 普通預金  口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪 
郵便振替は、通信欄に使途目的(例センター犬猫支援 ・例 フクシマ支援 ・例 シェルター支援 ・例 一般活動支援 )等と明記下さい。尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的例 (・例 センタ ・例 フクシマ ・例 イッパン・例 シェルタ)等とご記入下さい。





banner_02.gif にほんブログ村 猫ブログへ d_01.gif
殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。



1kanban1_20160719013152964.jpg獣医師募集(正社員・アルバイト週1日~・29年度新卒)







 ☆ボランティア連携福島被災動物救済活動 本日、臨時圏内活動
2016年08月16日 (火) | 編集 |
【トップ固定】
      
☆TNRをすすめよう!!

top_kv_funins_20151231084921e10.jpg
川崎市在住の方は、川崎市助成金♀3000円♂2000円もご利用できます。1世帯3頭まで。
捕まらない猫の不妊手術目的での捕獲器の貸出は、TNR日本動物福祉病院 044-276-9388

 TNR日本動物福祉病院 只今キャンペーン中
●川崎市不妊手術助成金 ●ノミ・マダニ対策 ●スケーリング ●犬ドック・猫ドック



※ボランティア連携福島被災動物救済活動。次回は、16日(火)追加活動確定
19(金)・20(土)・21(日)の予定です。

福島給餌用フードご支援を宜しくお願い申し上げます。
・ドライフード まんぷく


 ※ボランティアさん、大募集!!
        保護猫のお世話に、あなたの手を貸していただけませんか

 logo41_2016042006594265d.gif
  

※『出来ることを、少しずつ。』
 8月31日迄 ご協力お願い申し上げます。

     dekirukotowo_20151031191945983.jpg


     
ランキングに参加しています。1日1回、三つのポチッで応援ヨロシクネ!!

 banner_02.gif にほんブログ村 猫ブログへ d_01.gif




☆ボランティア連携福島被災動物救済活動


沢山の給餌用ボックスと踏台が届きました。
震災原発事故から6年目の福島、残されたままの猫たちを気遣って下さってありがとうございます。



大熊町、センサーカメラに写った、毛がバサバサで栄養状態が悪そうな茶トラの猫です。
ボランティアさんが、かなり離れた他の場所で放浪しているこの子らしい猫を見かけたそうです。
ボランティアさんの話では、痩せた茶トラの猫が道に座っていてすぐには逃げなかったそうです。
保護を試みましたが上手くいかなかったと聞きました。

住民さんの協力が得られる場所では、敷地内にこのような工夫した、イノシシもアライグマもカラスも避けられて猫だけが食べられるような給餌場を作ってあげられますが、完全避難で人のいない町では、住民さんの連絡先はわからず、震災原発事故から保護依頼のあった住民さんとの繋がりのみが頼りです。

こうしてやっとできた給餌場に、食べ物を探し、町中を放浪して何とか辿り着けた猫だけが、ギリギリで命を繋いでいます。
そして保護してあげたいと捕獲機をかけますが、限られた時間の中でその時間の中で、猫が来てくれる確率は薄く、とても難しい現状に頭を痛めています。
茶トラ     6月30日 (2)



茶トラ     6月30日



茶トラ (2)   7月31日



DSC00154_2016081613224096e.jpg



DSC00128.jpg



DSC00158_201608161322426b2.jpg
心のこもった、給餌のためのボックスと踏台。
TNR日本動物福祉病院の獣医さんたちも、診療時間後の遅い時間まで、給餌ボックスづくりに電気ノコギリヤハンダごてを持って協力してくれました。

福島入りに持参して、活用いたします。




イノシシから避けるために、このように高い位置に給餌ボックスを取り付けて、踏台に上って、よいしょとドライフードを入れていきます。そして、なるべく周りをカーテンなどの布で覆ってカラス除けの対策をします。

猛暑の中での活動、汗だくです。

またたびさん  ねこかつさん
PICT0014_20160816133903205.jpg



PICT0007_2016081613390414a.jpg



PICT0010_201608161339052bf.jpg


高いところに、給餌ボックスを設置するといいましても、素人の私たちには、簡単なことではありません。
私も少しでもと、何か所か自分でやってみたのですが、しっかりしたものは作れず長持ちしません。
住民さんの了承をいただけたところから、まだおさんが頼りで、給餌場作りを進めています。
PICT0891.jpg


そして、早く、猫たちを保護してあげたいと思っています。
PICT0888_20160816133935681.jpg

PICT0838_20160816135624b0f.jpg




毎年、夏季冬季は、住民でも一時立ち入りの許可が出ない期間があります。
明日17日から、その期間に突入します。
その間、猫たちのエサが切れないように(切れてしまうのですが)できる限り沢山の給餌をと、
今日、臨時で マリアさん とボランティアさんたちが、福島入りして、圏内の給餌活動をして下さっています。


応援、ありがとうございます。




◆支援物資のお願い 川崎
※ボランティア連携福島被災動物救済活動。
次回は、16(火)・19(金)・20(土)・21(日)の予定です。

・給餌用フードまんぷく・ねこ元気 ・100円洗面器(給水用)
保護された沢山の猫たちが、日々、暮らしていくために、猫砂、猫缶が常時必要です。
 皆様のご協力を宜しくお願い申し上げます。
川崎現在不足品・・・洗濯用粉石鹸・a/d缶・i/d缶・z/d缶・森乳子猫ミルク・ロイヤルカナンベビーキャット・猫の缶詰 魚正・たまの伝説、黒缶、レトルト各種・ちゅーるまぐろ・箱シーバ各種・作業用Tシャツ・トイレの猫砂・子猫用レトルト缶詰種類問わず・箱ティッシュ・ハイター
・「トイレの猫砂」
・洗濯用粉石鹸 ・液体石鹸・箱ティッシュ・ペットシーツワイド
・a/d缶・猫用カロリーエース・子猫用カルカンレトルトチキン以外・子猫ミルクワンラック (ONE LAC) 哺乳器用乳首 細口・ロイヤルカナンベビーキャット
・金缶かつお・黒缶かつお・気まグルメ(マグロアレルギーの猫にも使用)・介護食・腎臓病処方食
・i/d缶(軟便の猫に)・i/dドライ・z/d缶(アレルギーの猫に)
・箱シーバ各種・ねこまんま ・黒缶
 ・魚正 ・たまの伝説等、種類問わず ・ちゅーる
・ハイター(消毒用)・作業用Tシャツ・30Lポリ袋半透明・30Lポリ袋透明・45L乳白色ポリ袋・90L乳白色ポリ袋 ・ペットシーツレギュラー
・消耗品・・ご家庭でご不要なものがございましたら・・・洗濯用粉石鹸・サランラップ・クッキングホイル・ボールペン黒・カッター・A4コピー紙

川崎 指定日なし12時から17時 
受入先〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
      TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛

◆支援物資のお願い 福島
福島給餌用フードご支援を宜しくお願い申し上げます。
・ドライフード まんぷく
・30Lポリ袋透明(給餌場所により、ドライフードを小分けにして使います。フード小分け用)

・90L乳白色ポリ袋(給餌場所の掃除に使用)

・100円洗面器(給水用)
福島 指定日なし午前着指定  
受入先 現在ゆうぱっくの受け取り不可、ご注意ください。クロネコさんか佐川さんで。
〒979-0604福島県双葉郡楢葉町北田上ノ原27‐1
   村尾智恵様方 犬猫救済の輪
090-4630-8861(福島の住民のご協力で受けて頂いておりますので電話はお控え下さい。)
アマゾンほしい物リストはこちら

楽天ほしいものリスト フードはこちら

楽天ほしいものリスト 消耗品はこちら



◆支援金のお願い 多頭の命の保護が続きます。御協力をお願い申し上げます。犬猫救済の輪では、被災地の保護活動をはじめ、動物センターに収容された犬猫の引取り等、沢山の動物の救済活動を行っています。現在保護数160頭、ご支援ご協力をお願い申し上げます。一般活動支援金は、その時一番必要とされているところに使われます。
支援金振込先 
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪 
・横浜銀行 大島支店 普通預金  口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪 
郵便振替は、通信欄に使途目的(例センター犬猫支援 ・例 フクシマ支援 ・例 シェルター支援 ・例 一般活動支援 )等と明記下さい。尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的例 (・例 センタ ・例 フクシマ ・例 イッパン・例 シェルタ)等とご記入下さい。





banner_02.gif にほんブログ村 猫ブログへ d_01.gif
殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。



1kanban1_20160719013152964.jpg獣医師募集(正社員・アルバイト週1日~・29年度新卒)








 ☆やってます。TNR
2016年08月15日 (月) | 編集 |
【トップ固定】
      
☆TNRをすすめよう!!

top_kv_funins_20151231084921e10.jpg
川崎市在住の方は、川崎市助成金♀3000円♂2000円もご利用できます。1世帯3頭まで。
捕まらない猫の不妊手術目的での捕獲器の貸出は、TNR日本動物福祉病院 044-276-9388

 TNR日本動物福祉病院 只今キャンペーン中
●川崎市不妊手術助成金 ●ノミ・マダニ対策 ●スケーリング ●犬ドック・猫ドック



※ボランティア連携福島被災動物救済活動。次回は、16日(火)追加活動確定
19(金)・20(土)・21(日)の予定です。

福島給餌用フードご支援を宜しくお願い申し上げます。
・ドライフード まんぷく


 ※ボランティアさん、大募集!!
        保護猫のお世話に、あなたの手を貸していただけませんか

 logo41_2016042006594265d.gif
  

※『出来ることを、少しずつ。』
 8月31日迄 ご協力お願い申し上げます。

     dekirukotowo_20151031191945983.jpg


     
ランキングに参加しています。1日1回、三つのポチッで応援ヨロシクネ!!

 banner_02.gif にほんブログ村 猫ブログへ d_01.gif




☆やってます。TNR


二匹は、シェルター付近。
この辺りは3か月に一度くらい捕獲機をかけますので、未手術の野良さんは少ないです。

あとの猫は、少しだけ離れた場所ですが、外に子猫も含め猫が沢山いる場所です。
TNR日本動物福祉病院の終了時刻に出発して、朝までかかってしまいました。
捕獲機かけながら、車に待機、テレビ見れました。
捕獲機をかけてその場で気長に待つことがいつも出来ない私ですが、今日はテニス最後まで見ることが出来て、捕獲もできて、よかったよかった。

DSC00145_20160815072710894.jpg


DSC00151_201608150727113d3.jpg


DSC00161_2016081507271390b.jpg


DSC00162.jpg


DSC00168_20160815072716419.jpg


DSC00171.jpg


DSC00178.jpg




DSC00182_201608150727282f6.jpg


DSC00184.jpg


DSC00188.jpg


DSC00192.jpg

夜中に捕獲して、
今日、TNR日本動物福祉病院で、不妊手術して、耳はUカットしてもらって、
夜には、元いた場所に戻ります。





◆支援物資のお願い 川崎
※ボランティア連携福島被災動物救済活動。
次回は、16(火)・19(金)・20(土)・21(日)の予定です。

・給餌用フードまんぷく・ねこ元気 ・100円洗面器(給水用)
保護された沢山の猫たちが、日々、暮らしていくために、猫砂、猫缶が常時必要です。
 皆様のご協力を宜しくお願い申し上げます。
川崎現在不足品・・・洗濯用粉石鹸・a/d缶・i/d缶・z/d缶・森乳子猫ミルク・ロイヤルカナンベビーキャット・猫の缶詰 魚正・たまの伝説、黒缶、レトルト各種・ちゅーるまぐろ・箱シーバ各種・作業用Tシャツ・トイレの猫砂・子猫用レトルト缶詰種類問わず・箱ティッシュ・ハイター
・洗濯用粉石鹸 ・液体石鹸・箱ティッシュ
・a/d缶・猫用カロリーエース・子猫用カルカンレトルト・子猫ミルクワンラック (ONE LAC) 哺乳器用乳首 細口・ロイヤルカナンベビーキャット
・金缶かつお・黒缶かつお・気まグルメ(マグロアレルギーの猫にも使用)・介護食・腎臓病処方食
・i/d缶(軟便の猫に)・i/dドライ・z/d缶(アレルギーの猫に)
・箱シーバ各種・ねこまんま 
・黒缶 ・魚正 ・たまの伝説等、種類問わず ・ちゅーる
・作業用Tシャツ・30Lポリ袋半透明・30Lポリ袋透明>・45L乳白色ポリ袋・90L乳白色ポリ袋・「トイレの猫砂」
・ペットシーツワイド ・ペットシーツレギュラー
・ハイター(消毒用)・洗濯用粉石鹸
・消耗品・・ご家庭でご不要なものがございましたら・・・洗濯用粉石鹸・サランラップ・クッキングホイル・ボールペン黒・カッター・A4コピー紙

川崎 指定日なし12時から17時 
受入先〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
      TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛

◆支援物資のお願い 福島
福島給餌用フードご支援を宜しくお願い申し上げます。
・ドライフード まんぷく
・30Lポリ袋透明(給餌場所により、ドライフードを小分けにして使います。フード小分け用)

・90L乳白色ポリ袋(給餌場所の掃除に使用)

・100円洗面器(給水用)
福島 指定日なし午前着指定  
受入先 現在ゆうぱっくの受け取り不可、ご注意ください。クロネコさんか佐川さんで。
〒979-0604福島県双葉郡楢葉町北田上ノ原27‐1
   村尾智恵様方 犬猫救済の輪
090-4630-8861(福島の住民のご協力で受けて頂いておりますので電話はお控え下さい。)
アマゾンほしい物リストはこちら

楽天ほしいものリスト フードはこちら

楽天ほしいものリスト 消耗品はこちら



◆支援金のお願い 多頭の命の保護が続きます。御協力をお願い申し上げます。犬猫救済の輪では、被災地の保護活動をはじめ、動物センターに収容された犬猫の引取り等、沢山の動物の救済活動を行っています。現在保護数160頭、ご支援ご協力をお願い申し上げます。一般活動支援金は、その時一番必要とされているところに使われます。
支援金振込先 
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪 
・横浜銀行 大島支店 普通預金  口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪 
郵便振替は、通信欄に使途目的(例センター犬猫支援 ・例 フクシマ支援 ・例 シェルター支援 ・例 一般活動支援 )等と明記下さい。尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的例 (・例 センタ ・例 フクシマ ・例 イッパン・例 シェルタ)等とご記入下さい。





banner_02.gif にほんブログ村 猫ブログへ d_01.gif
殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。



1kanban1_20160719013152964.jpg獣医師募集(正社員・アルバイト週1日~・29年度新卒)







 ☆14日(日)今日も里親会 ☆TNR日本動物福祉病院 只今キャンペーン中 ☆お盆休みは、いかがお過ごしになられましたか。
2016年08月14日 (日) | 編集 |
【トップ固定】
      
☆TNRをすすめよう!!

top_kv_funins_20151231084921e10.jpg
川崎市在住の方は、川崎市助成金♀3000円♂2000円もご利用できます。1世帯3頭まで。
捕まらない猫の不妊手術目的での捕獲器の貸出は、TNR日本動物福祉病院 044-276-9388

 TNR日本動物福祉病院 只今キャンペーン中
●川崎市不妊手術助成金 ●ノミ・マダニ対策 ●スケーリング ●犬ドック・猫ドック



※ボランティア連携福島被災動物救済活動。次回は、16日(火)追加活動確定
19(金)・20(土)・21(日)の予定です。

福島給餌用フードご支援を宜しくお願い申し上げます。
・ドライフード まんぷく


 ※ボランティアさん、大募集!!
        保護猫のお世話に、あなたの手を貸していただけませんか

 logo41_2016042006594265d.gif
  

※『出来ることを、少しずつ。』
 8月31日迄 ご協力お願い申し上げます。

     dekirukotowo_20151031191945983.jpg


     
ランキングに参加しています。1日1回、三つのポチッで応援ヨロシクネ!!

 banner_02.gif にほんブログ村 猫ブログへ d_01.gif




  3534.jpg

☆犬猫救済の輪・猫の里親会☆
   子猫/被災猫/センター猫

・子猫多数参加します。
・被災猫・動物センター引出の猫も宜しくお願い致します。
 新しい家族との出会いを待つ沢山の命が、あなたとの出会いを待っています。

8月13日(土)・14日(日)雨天決行
14:00~18:00雨天決行
川崎市川崎区大島4-23-13
TNR日本動物福祉病院内


涼しい室内で抱っこしたり、遊んだりして決められます。
na4.jpg


na3 (1)


na3 (2)

na1.png




☆お盆休みは、いかがお過ごしになられましたか。

うちのバンビは、日に日に加齢が進み、
殆ど立てなくなって、上手に食べられなくなって、

残された時間を、本当は、一緒にいてあげたいと、
さみしい気持ちにさせたくないと思うのですが、
やっぱりお盆休みもなくて、それさえ叶いません。
でも、少しでも一緒にいてあげたい、一緒にいたいと思っています。
IMG_0003_20160729153059238.jpg



IMG_0005_20160729153100255.jpg









◆支援物資のお願い 川崎
※ボランティア連携福島被災動物救済活動。
次回は、16(火)・19(金)・20(土)・21(日)の予定です。

・給餌用フードまんぷく・ねこ元気 ・100円洗面器(給水用)
保護された沢山の猫たちが、日々、暮らしていくために、猫砂、猫缶が常時必要です。
 皆様のご協力を宜しくお願い申し上げます。
川崎現在不足品・・・洗濯用粉石鹸・a/d缶・i/d缶・z/d缶・森乳子猫ミルク・ロイヤルカナンベビーキャット・猫の缶詰 魚正・たまの伝説、黒缶、レトルト各種・ちゅーるまぐろ・箱シーバ各種・作業用Tシャツ・トイレの猫砂・ハイター・子猫用レトルト缶詰種類問わず
・洗濯用粉石鹸 ・液体石鹸
・a/d缶・猫用カロリーエース・子猫用カルカンレトルト・子猫ミルクワンラック (ONE LAC) 哺乳器用乳首 細口・ロイヤルカナンベビーキャット
・金缶かつお・黒缶かつお・気まグルメ(マグロアレルギーの猫にも使用)・介護食・腎臓病処方食
・i/d缶(軟便の猫に)・i/dドライ・z/d缶(アレルギーの猫に)
・箱シーバ各種・ねこまんま 
・黒缶 ・魚正 ・たまの伝説等、種類問わず ・ちゅーる
・作業用Tシャツ・30Lポリ袋半透明・30Lポリ袋透明>・45L乳白色ポリ袋・90L乳白色ポリ袋・「トイレの猫砂」
・ペットシーツワイド ・ペットシーツレギュラー
・ハイター(消毒用)・洗濯用粉石鹸
・消耗品・・ご家庭でご不要なものがございましたら・・・洗濯用粉石鹸・サランラップ・クッキングホイル・ボールペン黒・カッター・A4コピー紙

川崎 指定日なし12時から17時 
受入先〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
      TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛

◆支援物資のお願い 福島
福島給餌用フードご支援を宜しくお願い申し上げます。
・ドライフード まんぷく
・30Lポリ袋透明(給餌場所により、ドライフードを小分けにして使います。フード小分け用)

・90L乳白色ポリ袋(給餌場所の掃除に使用)

・100円洗面器(給水用)
福島 指定日なし午前着指定  
受入先 現在ゆうぱっくの受け取り不可、ご注意ください。クロネコさんか佐川さんで。
〒979-0604福島県双葉郡楢葉町北田上ノ原27‐1
   村尾智恵様方 犬猫救済の輪
090-4630-8861(福島の住民のご協力で受けて頂いておりますので電話はお控え下さい。)
アマゾンほしい物リストはこちら

楽天ほしいものリスト フードはこちら

楽天ほしいものリスト 消耗品はこちら



◆支援金のお願い 多頭の命の保護が続きます。御協力をお願い申し上げます。犬猫救済の輪では、被災地の保護活動をはじめ、動物センターに収容された犬猫の引取り等、沢山の動物の救済活動を行っています。現在保護数160頭、ご支援ご協力をお願い申し上げます。一般活動支援金は、その時一番必要とされているところに使われます。
支援金振込先 
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪 
・横浜銀行 大島支店 普通預金  口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪 
郵便振替は、通信欄に使途目的(例センター犬猫支援 ・例 フクシマ支援 ・例 シェルター支援 ・例 一般活動支援 )等と明記下さい。尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的例 (・例 センタ ・例 フクシマ ・例 イッパン・例 シェルタ)等とご記入下さい。





banner_02.gif にほんブログ村 猫ブログへ d_01.gif
殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。



1kanban1_20160719013152964.jpg獣医師募集(正社員・アルバイト週1日~・29年度新卒)







 ☆本日里親会 ☆熊本から来たダイヤちゃん♪ 里親募集♪
2016年08月13日 (土) | 編集 |
【トップ固定】

※ボランティア連携福島被災動物救済活動。次回は、16日(火)追加活動確定
19(金)・20(土)・21(日)の予定です。

福島給餌用フードご支援を宜しくお願い申し上げます。
・ドライフード まんぷく


 ※ボランティアさん、大募集!!
        保護猫のお世話に、あなたの手を貸していただけませんか

 logo41_2016042006594265d.gif
  

※『出来ることを、少しずつ。』
 8月31日迄 ご協力お願い申し上げます。

     dekirukotowo_20151031191945983.jpg


     
ランキングに参加しています。1日1回、三つのポチッで応援ヨロシクネ!!

 banner_02.gif にほんブログ村 猫ブログへ d_01.gif




  3534.jpg

☆犬猫救済の輪・猫の里親会☆
   子猫/被災猫/センター猫

・子猫多数参加します。
・被災猫・動物センター引出の猫も宜しくお願い致します。
 新しい家族との出会いを待つ沢山の命が、あなたとの出会いを待っています。

8月13日(土)・14日(日)雨天決行
14:00~18:00雨天決行
川崎市川崎区大島4-23-13
TNR日本動物福祉病院内


涼しい室内で抱っこしたり、遊んだりして決められます。
na4.jpg


na3 (1)


na3 (2)

na1.png




大拡散!!
☆熊本県動物管理センターの猫たち 引受急募!

  http://banbihouse.blog69.fc2.com/blog-entry-5626.html

入院費、医療費、保護維持費、空輸費等継続的にかかっていきます。ご協力を。
・熊本譲渡団体にゃわん奮闘記様へのご支援は
http://emibingo.blog49.fc2.com/
 http://emibingo.blog49.fc2.com/blog-entry-4.html

・犬猫救済の輪熊本猫救済に伴う不妊手術等の医療費、維持費ご支援は、ブログ下に記載の口座へ(センターまたは、熊本とご記入ください)


☆本日里親会 ☆熊本から来たダイヤちゃん♪ 里親募集♪

http://ameblo.jp/sirosiro5656
※こちらは、茨城県動物指導センターの殺処分をなくしたいと、頑張る犬猫救済の輪里親会ボランティアさんにより、発信しています。
  茨城県収容動物公示情報は こ ち ら

猫の紹介
****ただ今茨城の子に限らず里親さん募集中の子を紹介しています****


熊本の被災地からやってきたダイヤちゃんの紹介です(^^♪


とってもなついていて、よく遊ぶ子です~

遊ぶ準備はOK~!
o0450029513719676304.jpg



スマーッシュッ!!
o0450030013719676306.jpg



同じお部屋のアダム君と一緒に~
たーっくさん遊びましたよ~
o0450030013719845021.jpg


しっぽの先はちょっとくねってる~(^.^)/~~~
o0450029713719676740.jpg


右目が少し白濁していますがまったく問題ありません~
o0450032613719676307.jpg



お顔シュっとした美人さんですよ~
o0450033613719676305.jpg


★☆★ダイヤちゃん★☆★

2,3歳の女の子

エイズ白血病マイナス

とてもよくなついていますが
ちょっぴり甘噛みが強い時がありますので
気長に様子を見てくださるご家庭がいいかなと
思います。

右目が白濁していますが生活には問題ありません。


情報の拡散だけでも助かりますので
よろしくお願いいたします♪



ご質問、お問合せございましたら メールフォーム より







◆支援物資のお願い 川崎
※ボランティア連携福島被災動物救済活動。
次回は、16(火)・19(金)・20(土)・21(日)の予定です。

・給餌用フードまんぷく・ねこ元気 ・100円洗面器(給水用)
保護された沢山の猫たちが、日々、暮らしていくために、猫砂、猫缶が常時必要です。
 皆様のご協力を宜しくお願い申し上げます。
川崎現在不足品・・・洗濯用粉石鹸・a/d缶・i/d缶・z/d缶・森乳子猫ミルク・ロイヤルカナンベビーキャット・猫の缶詰 魚正・たまの伝説、黒缶、レトルト各種・ちゅーるまぐろ・箱シーバ各種・作業用Tシャツ・トイレの猫砂・ハイター・子猫用レトルト缶詰種類問わず

・a/d缶・猫用カロリーエース・子猫用カルカンレトルト・子猫ミルクワンラック (ONE LAC) 哺乳器用乳首 細口・ロイヤルカナンベビーキャット
・金缶かつお・黒缶かつお・気まグルメ(マグロアレルギーの猫にも使用)・介護食・腎臓病処方食
・i/d缶(軟便の猫に)・i/dドライ・z/d缶(アレルギーの猫に)
・箱シーバ各種・ねこまんま 
・黒缶 ・魚正 ・たまの伝説等、種類問わず ・ちゅーる
・作業用Tシャツ・液体石鹸・30Lポリ袋半透明・30Lポリ袋透明>・45L乳白色ポリ袋・90L乳白色ポリ袋・「トイレの猫砂」
・ペットシーツワイド ・ペットシーツレギュラー
・ハイター(消毒用)・洗濯用粉石鹸
・消耗品・・ご家庭でご不要なものがございましたら・・・洗濯用粉石鹸・サランラップ・クッキングホイル・ボールペン黒・カッター・A4コピー紙

川崎 指定日なし12時から17時 
受入先〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
      TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛

◆支援物資のお願い 福島
福島給餌用フードご支援を宜しくお願い申し上げます。
・ドライフード まんぷく
・30Lポリ袋透明(給餌場所により、ドライフードを小分けにして使います。フード小分け用)

・90L乳白色ポリ袋(給餌場所の掃除に使用)

・100円洗面器(給水用)
福島 指定日なし午前着指定  
受入先 現在ゆうぱっくの受け取り不可、ご注意ください。クロネコさんか佐川さんで。
〒979-0604福島県双葉郡楢葉町北田上ノ原27‐1
   村尾智恵様方 犬猫救済の輪
090-4630-8861(福島の住民のご協力で受けて頂いておりますので電話はお控え下さい。)
アマゾンほしい物リストはこちら

楽天ほしいものリスト フードはこちら

楽天ほしいものリスト 消耗品はこちら



◆支援金のお願い 多頭の命の保護が続きます。御協力をお願い申し上げます。犬猫救済の輪では、被災地の保護活動をはじめ、動物センターに収容された犬猫の引取り等、沢山の動物の救済活動を行っています。現在保護数160頭、ご支援ご協力をお願い申し上げます。一般活動支援金は、その時一番必要とされているところに使われます。
支援金振込先 
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪 
・横浜銀行 大島支店 普通預金  口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪 
郵便振替は、通信欄に使途目的(例センター犬猫支援 ・例 フクシマ支援 ・例 シェルター支援 ・例 一般活動支援 )等と明記下さい。尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的例 (・例 センタ ・例 フクシマ ・例 イッパン・例 シェルタ)等とご記入下さい。





banner_02.gif にほんブログ村 猫ブログへ d_01.gif
殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。



1kanban1_20160719013152964.jpg獣医師募集(正社員・アルバイト週1日~・29年度新卒)







 ☆13日(土)・14日(日)里親会 ☆THEペット法塾様より 京都市・猫餌やり禁止措置(警察、行政)に対する意見提出のお願い 
2016年08月12日 (金) | 編集 |
【トップ固定】

※ボランティア連携福島被災動物救済活動。次回は、16日(火)追加活動確定
19(金)・20(土)・21(日)の予定です。

福島給餌用フードご支援を宜しくお願い申し上げます。
・ドライフード まんぷく


 ※ボランティアさん、大募集!!
        保護猫のお世話に、あなたの手を貸していただけませんか

 logo41_2016042006594265d.gif
  

※『出来ることを、少しずつ。』
 8月31日迄 ご協力お願い申し上げます。

     dekirukotowo_20151031191945983.jpg


     
ランキングに参加しています。1日1回、三つのポチッで応援ヨロシクネ!!

 banner_02.gif にほんブログ村 猫ブログへ d_01.gif




  3534.jpg

☆犬猫救済の輪・猫の里親会☆
   子猫/被災猫/センター猫

・子猫多数参加します。
・被災猫・動物センター引出の猫も宜しくお願い致します。
 新しい家族との出会いを待つ沢山の命が、あなたとの出会いを待っています。

8月13日(土)・14日(日)雨天決行
14:00~18:00雨天決行
川崎市川崎区大島4-23-13
TNR日本動物福祉病院内


涼しい室内で抱っこしたり、遊んだりして決められます。
na4.jpg


na3 (1)


na3 (2)

na1.png




大拡散!!
☆熊本県動物管理センターの猫たち 引受急募!

  http://banbihouse.blog69.fc2.com/blog-entry-5626.html

入院費、医療費、保護維持費、空輸費等継続的にかかっていきます。ご協力を。
・熊本譲渡団体にゃわん奮闘記様へのご支援は
http://emibingo.blog49.fc2.com/
 http://emibingo.blog49.fc2.com/blog-entry-4.html

・犬猫救済の輪熊本猫救済に伴う不妊手術等の医療費、維持費ご支援は、ブログ下に記載の口座へ(センターまたは、熊本とご記入ください)


☆THEペット法塾様より
京都市・猫餌やり禁止措置(警察、行政)に対する意見提出のお願い  


http://thepetlaw.web.fc2.com/


■京都猫餌やり警察を含めた妨害・警察による規制事件のご報告  
2016年07月25日

  京都市で、平成28年7月15日~19日に渡り、避妊・去勢をして野良猫を減らす活動をしていた人達の猫餌 やり行為を、男性が、暴力的言動等によって、これを止めさせ、同男性から110番を受けた警察において、 野良猫餌やりを禁止ないし規制をする事件がありましたので、西京警察署と京都府警察本部に添付申入書を 提出致しました。これについてご報告いたします。
    ◆西京警察署・京都府警察本部宛申入書◆


■京都市・猫餌やり禁止措置(警察、行政)に対する意見提出のお願い  
2016年08月10日

(twitterにも関連記事掲載)

1 京都市では、入れ墨を入れた後藤某の野良猫の妨害行為がされて、これに対して京都警察と保健センターが餌やり規制、ないし禁止の措置がなされています。
  緊急に一人でも多くの方に拡散頂き、ご意見を下記各機関に、様々な手段で申し入れお願いいたします。

  西京警察署
  〒615-8236 京都市西京区山田大吉見町7・8合地 電話075-391-0110
  京都府警察本部
  〒602-8550 京都市上京区下立売通釜座東入藪ノ内町85-3・85-4合地 電話:075-451-9111
  苦情・意見・要望フォーム(400字以内)
  https://www.shinsei.elg-front.jp/kyoto/uketsuke/dform.do?id=1358401185895
  西京区役所保健部(西京保健センター)
  〒615-8083 京都市西京区桂艮町1?2 電話075-392-5690 fax392-6052
 門川大作京都市長への手紙 
  (ホームページより)www.city.kyoto.lg.jp/menu5/category61-2-7-0-0-0-0-0-0-0.html
  (郵送)京都市役所 
  〒604-8571 京都市中京区寺町通御池上る上本能寺前町488番地    電話:075-222-3111



 ① 餌やりの活動
  猫餌やり活動をしている佐川氏とM氏は、京都市西京区山田北地蔵院にいる野良猫32匹について、平成 25年ころから不妊手術をして餌やりをするようになった。(現在餌やりは寺の了解を得ています)当初32匹いた野良猫は、8匹は自宅に持ち帰り、2匹は亡くなり、M氏が1匹を引り、現在13匹までに減らしてきた。
 ② 餌やり妨害
 a) 平成28年7月15日午前6時30分ころに、地蔵院敷地内で佐川氏が野良猫に餌をやっていると、後藤が、「自分が駐車場に止めているベンツともう一台、合わせて2300万円相当の車を野良猫によって傷つけられた。これは餌を与えている佐川氏たちの責任だ。餌やりするな。車の弁償をしろ。」と言って警察を呼んだ。
   後藤は、「地蔵院も場所を貸しているなら、共犯で同罪だ」「佐川氏の家の前を、ぐちゃぐちゃにしてやる。」、「ぶっ殺す。これから野良猫を見たらひき殺す。」、「ぶっ殺す。これから野良猫を見たらひき殺す。」、「自分は5年も10年も懲役を受けてきた、野良猫をひき殺しても死刑にはならん、5年くらい平気だ」と言った。また、後藤は「佐川氏の家と地蔵院に街宣車を送る。」、「餌やりを止めないならば街宣車を送り込む。その際には20人ほど送り込む。」と言った。佐川氏らを脅して餌やりを止めさせた。
 b) 平成28年7月16日午前5時30分ころに、佐川氏が餌をやりに行ったところ、後藤が「猫に餌をやるな」と怒鳴り、「車の修理代として50万円を払え」と言い、電話で警察を呼んだ。野良猫餌やりを中止をさせて妨害した。
 c) M氏の事件、平成28年7月16日午後9時過ぎに、M氏が、地蔵院駐車場で猫の餌やりをしていると、刺青を入れた後藤が「餌やりはするなと言うとるやろ」と怒鳴りながら近づいて来たので、後藤の妨害行為から逃れようと自転車に乗ると、M氏の前に立ちはだかり、M氏の自転車のハンドルをつかみながら警察に通報した。後藤が前に立ちはだかり自転車を離そうとしなかったので、逃れようと、自転車を揺さぶったが、後藤は、凄い力でつかんで離さなかった。
   警察は、M氏が「怖いと思って後藤が告訴人の自転車のハンドルを掴んで拘束をしたので、告訴人が自転車をゆすぶっただけである。故意に何かしようした訳ではない」との説明をしたが、警察は、以降、M氏を被害者として扱い、自転車を撮ったり登録番号を調べたりし、現場検証をし、強硬な取調などをした。
 d) 平成28年8月4日19時30分~に、野良猫の保護活動をしていると、後藤が「餌やりをするな」と怒鳴ってきて、警察を呼んだ。パトカー1台に3~4人、後からバイク2台が来た。
  自治会の会長は「外部から来ている餌やりの流入は許さない。」「猫を減らす活動は、私たちにとって余計なこと。おせっかい。放っておいて、よその地区に行けば良い。」、「ここでは必要ない。止めろ!」、「TNRと餌やりは、ここの自治会では拒否する。」、「自治会では、ここに住んでいる人に権利がある。」と言った。
 * 後藤の行為と犯罪、a、bの事実:街宣車「拡声機による暴騒音規制に関する条例」に違反、「ひき殺す」など動物愛護管理法44条1項の「みだりな殺傷」罪の犯罪、刑法223条(強要)の、「生命、身体、自由、名誉、又は財産に対して、害を加える目的をもって人を脅迫し、又は暴行を用い人をして義務なきことを行わしめ、又は行うべき権利を妨害した」と言うものであり、告訴人らに対して害を加える目的をもって脅迫(畏怖心を生じさせる意思で、生命等の害を加える告知によって成立)し、告訴人らの自由に
  餌やりをする権利を妨害した。威力(犯人の威勢などの状況から告訴人の意思を制圧するに足りる勢力を言い、現実に告訴人の自由意思が制圧されたことを要しない。)によってその行為を妨害し、刑法234条威力業務妨害である。野良猫は従来からその地域におり、その野良猫に起因して「車の弁償をせよ」と請求をする行為は根拠のない権利の請求で恐喝罪である。
   野良猫の餌やりは、基本的に自由な人権であり、地域にいる野良猫の餌やりは動物保護の行為で、他の権利を侵害しないかぎり、正当な行為。野良猫餌やりは、TNRをしてその保護をして野良猫をなくすという、動愛法の野良猫問題解決のための公益活動である。
   後藤の行為と犯罪、cの事実;刑法234条の威力業務妨害(「犯人の威勢、人数、及び四囲の状況から告訴人の意思を制圧するに足りる勢力を言い、現実に告訴人の自由意思がされたことを要しない。」)の行為にあたる。後藤のM氏のハンドルをつかんで行動を止めるなどの行為は、軽犯罪法違反(第1条28号)、「他人の進路に立ちふさがって、若しくはその身辺に群がって立ち退こうとせず、又は不安若しくは迷惑を覚えさせるような仕方で他人につきまとったもの」との犯罪である。
2 警察の取締:
   平成28年7月15日午前6時30分過ぎ警察は2台のパトカーで5人警察官が来た。警察は後藤の発言を止めなかった。警察官全員は「野良猫の餌やりは地域が認めないと出来ない。」、「餌やりを止めるように」と言った。
   佐川氏が「街宣車を呼ぶのは違反ではないですか」と問うと、女性警官(山本氏)は、「主張する自由がある」と答えた。
   これにより猫餌やりができなくなった。
   平成28年7月16日午前5時30分過ぎに、警察はパトカー2台、バイク2台、警官7~8人で来た。警察官は「警察は野良猫に餌をやりたければ家に持って帰れ」「この活動は良いことをしているかも知れないが、人間に迷惑をかけている。人に迷惑をかけない事が大事だ」と言って、後藤の犯罪行為を止めなかった。
   M氏の平成28年7月16日午後9時過ぎに、M氏が、地蔵院駐車場で猫の餌やりを後藤が妨害し、M氏が自分の自転車で逃げようとしたところ、そのハンドルをつよくつかみ拘束をした。警察は、M氏を加害者として扱い、自転車を撮ったり登録番号を調べたりし、現場検証をし、強行な取調などをした。
   平成28年7月14日夕方に、西京警察の警察官が地蔵院へ来て、「餌やりは、いけないことだ」と言い、「野良猫の餌やりするために、地蔵院さんの敷地を使わせる事を止めるように」と言った。*この行為は、野良猫への餌やり行為だけではなく、自由に土地使用ができる土地所有者の権利を不法に制限をする。
   西京警察の警察官は、地蔵院に、「野良猫の餌やりしている佐川たちに敷地を貸すことを許可したことがいけない」との連絡がされた。
   平成28年8月4日19時30分ころ、警察は「警察出動が続くと迷惑行為になる。」、「野良猫の保護活動は地域住民の理解が得られないと出来ない。」
3 地元自治会の妨害と意見
   平成28年8月4日19時30分~野良猫の保護活動をしていると、後藤が「餌やりをするな」と怒鳴ってきて、警察を呼んだ。パトカー1台に3~4人、後からバイク2台が来た。
   自治会の会長は次の通り言った。「外部から来ている餌やりの流入は許さない。」「猫を減らす活動は、私たちにとって余計なこと。おせっかい。放っておいて、よその地区に行けば良い。」、「ここでは必要ない。止めろ!」、「TNRと餌やりは、ここの自治会では拒否する。猫がどうなってもかまわない」、「自治会では、ここに住んでいる人に権利がある。」
4 西京保健センターの対応
   「平成28年7月19日から佐川氏に「京都市の条例には、周辺の住民の生活環境に悪影響を及ぼす給餌を行ってはならない、とある」「野良猫の餌やりは地域住民の理解を得てからすること。」「地域住民の自治に任せるように」と言った。
   「平成28年7月20日に、西京保健センターから「野良猫を捕獲するには保健センターに知らせるように。
  保健センターから(やくざの)後藤に伝える」と言った。後藤は野良猫の捕獲を現場で確認する。「これから野良猫を捕獲するときは、地蔵院の奥さんと保健センターに連絡を入れるように」と言った。
   平成28年8月3日西京保健センターでの話合い
   佐川氏「地蔵院周辺の野良猫8匹は、捕獲して自宅に連れて帰る予定だが、現時点では4匹保護出来ただけなので、後の4匹は、捕獲出来なかった時は、従来の餌やりの体制に戻して行きたい。西京保健センターに仲介して頂く事を依頼」
西京保健センターの意見
・野良猫の餌やりは、周辺住民の同意が必要。それがないとできない。
・自然のままに見守る
・地域の意思を尊重する。まち猫活動は押し付けるものではない。猫で困っている人のための活動が,まち猫活動。選択肢を与えている。
・野良猫の問題は、あくまでも地域の方の問題、他の地域の人には権限がない。TNRの権限もない。
・地域住民の自治を尊重する、放置するとすれば、それを選択する。
・今まで、3年間、野良猫に餌をやっていたものを止めても、それは虐待ではない。そう環境省が言っている。
(ぞの事実はない。これは動物愛護法に反する)
   平成28年8月5日午前、センター「京都市が認めている餌やりは、まち猫活動に沿ったもの。それには住民の同意が必要。」「自治会が餌やり行為を止めろと決定をしたときは止めるとの約束があれば自治会との仲介をする」と言う。
* 憲法、法律、付帯決議、京都市条例において、自治会には、野良猫餌やりを禁ずる権限はない。しかし、行政、警察は、自治会の許可がないと野良猫餌やりを禁じるとの、措置がされている。不法な措置である。






◆支援物資のお願い 川崎
※ボランティア連携福島被災動物救済活動。
次回は、16(火)・19(金)・20(土)・21(日)の予定です。

・給餌用フードまんぷく・ねこ元気 ・100円洗面器(給水用)
保護された沢山の猫たちが、日々、暮らしていくために、猫砂、猫缶が常時必要です。
 皆様のご協力を宜しくお願い申し上げます。
川崎現在不足品・・・洗濯用粉石鹸・a/d缶・i/d缶・z/d缶・森乳子猫ミルク・ロイヤルカナンベビーキャット・猫の缶詰 魚正・たまの伝説、黒缶、レトルト各種・ちゅーるまぐろ・箱シーバ各種・作業用Tシャツ・トイレの猫砂・ハイター・子猫用レトルト缶詰種類問わず

・a/d缶・猫用カロリーエース・子猫用カルカンレトルト・子猫ミルクワンラック (ONE LAC) 哺乳器用乳首 細口・ロイヤルカナンベビーキャット
・金缶かつお・黒缶かつお・気まグルメ(マグロアレルギーの猫にも使用)・介護食・腎臓病処方食
・i/d缶(軟便の猫に)・i/dドライ・z/d缶(アレルギーの猫に)
・箱シーバ各種・ねこまんま 
・黒缶 ・魚正 ・たまの伝説等、種類問わず ・ちゅーる
・作業用Tシャツ・液体石鹸・30Lポリ袋半透明・30Lポリ袋透明>・45L乳白色ポリ袋・90L乳白色ポリ袋・「トイレの猫砂」
・ペットシーツワイド ・ペットシーツレギュラー
・ハイター(消毒用)・洗濯用粉石鹸
・消耗品・・ご家庭でご不要なものがございましたら・・・洗濯用粉石鹸・サランラップ・クッキングホイル・ボールペン黒・カッター・A4コピー紙

川崎 指定日なし12時から17時 
受入先〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
      TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛

◆支援物資のお願い 福島
福島給餌用フードご支援を宜しくお願い申し上げます。
・ドライフード まんぷく
・30Lポリ袋透明(給餌場所により、ドライフードを小分けにして使います。フード小分け用)

・90L乳白色ポリ袋(給餌場所の掃除に使用)

・100円洗面器(給水用)
福島 指定日なし午前着指定  
受入先 現在ゆうぱっくの受け取り不可、ご注意ください。クロネコさんか佐川さんで。
〒979-0604福島県双葉郡楢葉町北田上ノ原27‐1
   村尾智恵様方 犬猫救済の輪
090-4630-8861(福島の住民のご協力で受けて頂いておりますので電話はお控え下さい。)
アマゾンほしい物リストはこちら

楽天ほしいものリスト フードはこちら

楽天ほしいものリスト 消耗品はこちら



◆支援金のお願い 多頭の命の保護が続きます。御協力をお願い申し上げます。犬猫救済の輪では、被災地の保護活動をはじめ、動物センターに収容された犬猫の引取り等、沢山の動物の救済活動を行っています。現在保護数160頭、ご支援ご協力をお願い申し上げます。一般活動支援金は、その時一番必要とされているところに使われます。
支援金振込先 
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪 
・横浜銀行 大島支店 普通預金  口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪 
郵便振替は、通信欄に使途目的(例センター犬猫支援 ・例 フクシマ支援 ・例 シェルター支援 ・例 一般活動支援 )等と明記下さい。尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的例 (・例 センタ ・例 フクシマ ・例 イッパン・例 シェルタ)等とご記入下さい。





banner_02.gif にほんブログ村 猫ブログへ d_01.gif
殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。



1kanban1_20160719013152964.jpg獣医師募集(正社員・アルバイト週1日~・29年度新卒)










 ☆福島連携ボランティア 猛暑日の活動、残る猫たちのために流す汗
2016年08月10日 (水) | 編集 |
【トップ固定】

※ボランティア連携福島被災動物救済活動。次回は、19(金)・20(土)・21(日)の予定です。
福島給餌用フードご支援を宜しくお願い申し上げます。
・ドライフード まんぷく


 ※ボランティアさん、大募集!!
        保護猫のお世話に、あなたの手を貸していただけませんか

 logo41_2016042006594265d.gif
  

※『出来ることを、少しずつ。』
 8月31日迄 ご協力お願い申し上げます。

     dekirukotowo_20151031191945983.jpg


     
ランキングに参加しています。1日1回、三つのポチッで応援ヨロシクネ!!

 banner_02.gif にほんブログ村 猫ブログへ d_01.gif




☆犬猫救済の輪・猫の里親会☆
   子猫/被災猫/センター猫

・子猫多数参加します。
・被災猫・動物センター引出の猫も宜しくお願い致します。
 新しい家族との出会いを待つ沢山の命が、あなたとの出会いを待っています。

8月13日(土)・14日(日)雨天決行
14:00~18:00雨天決行
川崎市川崎区大島4-23-13
TNR日本動物福祉病院内


涼しい室内で抱っこしたり、遊んだりして決められます。



大拡散!!
☆熊本県動物管理センターの猫たち 引受急募!

  http://banbihouse.blog69.fc2.com/blog-entry-5626.html

入院費、医療費、保護維持費、空輸費等継続的にかかっていきます。ご協力を。
・熊本譲渡団体にゃわん奮闘記様へのご支援は
http://emibingo.blog49.fc2.com/
 http://emibingo.blog49.fc2.com/blog-entry-4.html

・犬猫救済の輪熊本猫救済に伴う不妊手術等の医療費、維持費ご支援は、ブログ下に記載の口座へ(センターまたは、熊本とご記入ください)



☆福島連携ボランティア 猛暑日の活動、残る猫たちのために流す汗


猛烈な暑さが続く8月、過酷な環境の中での活動は、どれほど体に堪えるか。しかしその過酷な環境の中に残されている小さな命を思えば、フードを、水を運んであげなくては。そして保護してあげなければ。

この一番きつい時期に、私は、とうとうドクターストップがかかってしまいました。
震災の年、脳梗塞に倒れ入院、本当は、その時からダメ、ダメ、ダメとストップはかかっていたのですが、苦しむ被災動物に目をつぶることはできず、それを押し切って通い続けていました。

今回は、ちょっと厳しいです。自分だけでなく周りに迷惑をかけることにもなりかねませんから。
まだすべての検査結果は出ておりませんが、どうすればよいのか、自分には何ができるのか、よく考えたいと思っています。


そんなことで、猛暑日、福島検問の向こうに残された猫たちのために汗を流すボランティアさんたちの活動写真です。
IMG_8863.jpg

IMG_8858.jpg
避難により人がいなくなって6年目の町は、強い動物たちが繁殖して増え、猫のエサ場を他の動物に荒らされないように、高い位置にしてあげなくてはなりません。エサ場確保を、優先しなければならない状況で、この車には、踏台や板や道具などが積み込まれています。男性に比べると、身長も低かったり力もなかったり、高い場所の作業は、女性には重労働ですが、そんなことは言っていられません。
私などは、最近では、もう、この大きな水のタンクは持ち上げられなくなってしまいました。ボランティアさんたちは、水がたくさん入るので、みんなこれを使っています。





検問通過 圏内へ。
IMG_8884.jpg



IMG_8879.jpg   20160807_095600.jpg

食べ物を探してさまよう猫たちがこのフードにたどり着けるように、ここにあるよと、またたびの粉を沢山かけて知らせます。


どんどん、どんどん、給餌をしていきます。
PICT9668_2016081006072850b.jpgPICT9663_20160810060727cd7.jpg



20160807_094634.jpg



DSC_0579.jpg


またたびさん&ねこかつさんが、活動の途中で、茶トラの痩せたねこと遭遇。
急いで、捕獲機二台を設置。
l




IMG_8868.jpg IMG_8867.jpg


IMG_8866.jpg  DSC_0581.jpg


保護してあげたい。
今回も、沢山の捕獲機をかけて保護に臨みましたが、入りませんでした。




◆支援物資のお願い 川崎
※ボランティア連携福島被災動物救済活動。
次回は、19(金)・20(土)・21(日)の予定です。

・給餌用フードまんぷく・ねこ元気 ・100円洗面器(給水用)
保護された沢山の猫たちが、日々、暮らしていくために、猫砂、猫缶が常時必要です。
 皆様のご協力を宜しくお願い申し上げます。
川崎現在不足品・・・洗濯用粉石鹸・ハイター・a/d缶・猫用カロリーエース・i/d缶・z/d缶・森乳子猫ミルク ・ワンラック (ONE LAC) 哺乳器用乳首 細口・子猫用レトルト缶詰種類問わず・ロイヤルカナンベビーキャット・猫の缶詰 魚正・たまの伝説、黒缶、レトルト各種・ちゅーるまぐろ・箱シーバ各種・作業用Tシャツ・トイレの猫砂

・ハイター(消毒用)・洗濯用粉石鹸
・a/d缶・猫用カロリーエース・子猫用カルカンレトルト・子猫ミルクワンラック (ONE LAC) 哺乳器用乳首 細口・ロイヤルカナンベビーキャット
・金缶かつお・黒缶かつお・気まグルメ(マグロアレルギーの猫にも使用)・介護食・腎臓病処方食
・i/d缶(軟便の猫に)・i/dドライ・z/d缶(アレルギーの猫に)
・箱シーバ各種・ねこまんま 
・黒缶 ・魚正 ・たまの伝説等、種類問わず ・ちゅーる
・作業用Tシャツ・液体石鹸・30Lポリ袋半透明・30Lポリ袋透明>・45L乳白色ポリ袋・90L乳白色ポリ袋・「トイレの猫砂」
・ペットシーツワイド ・ペットシーツレギュラー
・消耗品・・ご家庭でご不要なものがございましたら・・・洗濯用粉石鹸・サランラップ・クッキングホイル・ボールペン黒・カッター・A4コピー紙

川崎 指定日なし12時から17時 
受入先〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
      TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛

◆支援物資のお願い 福島
福島給餌用フードご支援を宜しくお願い申し上げます。
・ドライフード まんぷく
・30Lポリ袋透明(給餌場所により、ドライフードを小分けにして使います。フード小分け用)

・90L乳白色ポリ袋(給餌場所の掃除に使用)

・100円洗面器(給水用)
福島 指定日なし午前着指定  
受入先 現在ゆうぱっくの受け取り不可、ご注意ください。クロネコさんか佐川さんで。
〒979-0604福島県双葉郡楢葉町北田上ノ原27‐1
   村尾智恵様方 犬猫救済の輪
090-4630-8861(福島の住民のご協力で受けて頂いておりますので電話はお控え下さい。)
アマゾンほしい物リストはこちら

楽天ほしいものリスト フードはこちら

楽天ほしいものリスト 消耗品はこちら



◆支援金のお願い 多頭の命の保護が続きます。御協力をお願い申し上げます。犬猫救済の輪では、被災地の保護活動をはじめ、動物センターに収容された犬猫の引取り等、沢山の動物の救済活動を行っています。現在保護数160頭、ご支援ご協力をお願い申し上げます。一般活動支援金は、その時一番必要とされているところに使われます。
支援金振込先 
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪 
・横浜銀行 大島支店 普通預金  口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪 
郵便振替は、通信欄に使途目的(例センター犬猫支援 ・例 フクシマ支援 ・例 シェルター支援 ・例 一般活動支援 )等と明記下さい。尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的例 (・例 センタ ・例 フクシマ ・例 イッパン・例 シェルタ)等とご記入下さい。





banner_02.gif にほんブログ村 猫ブログへ d_01.gif
殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。



1kanban1_20160719013152964.jpg獣医師募集(正社員・アルバイト週1日~・29年度新卒)







 ☆川崎市動物愛護センターより負傷猫2匹受入れ
2016年08月09日 (火) | 編集 |
【トップ固定】

※ボランティア連携福島被災動物救済活動。
次回は、19(金)・20(土)・21(日)の予定です。


福島​被災猫、給​餌ボックス10個と踏台15個希望、川崎宛でご協力いただけますと助かります。
   ・給餌用BOX  ・踏台


 猫不妊手術キャンペーン  8月10日迄受付
  (チケット発行日より一ヵ月間有効です)

★TNR日本動物福祉病院  ★犬猫救済の輪 猫不妊手術キャンペーン




 ※ボランティアさん、大募集!!
        保護猫のお世話に、あなたの手を貸していただけませんか

 logo41_2016042006594265d.gif
  

※『出来ることを、少しずつ。』
(2016年8月1日正午12時より販売開始)今回も、どうぞ、ご協力お願い申し上げます。

     dekirukotowo_20151031191945983.jpg


     
ランキングに参加しています。1日1回、三つのポチッで応援ヨロシクネ!!

 banner_02.gif にほんブログ村 猫ブログへ d_01.gif




大拡散!!
☆熊本県動物管理センターの猫たち 引受急募!

  http://banbihouse.blog69.fc2.com/blog-entry-5626.html

入院費、医療費、保護維持費、空輸費等継続的にかかっていきます。ご協力を。
・熊本譲渡団体にゃわん奮闘記様へのご支援は
http://emibingo.blog49.fc2.com/
 http://emibingo.blog49.fc2.com/blog-entry-4.html

・犬猫救済の輪熊本猫救済に伴う不妊手術等の医療費、維持費ご支援は、ブログ下に記載の口座へ(センターまたは、熊本とご記入ください)


☆川崎市動物愛護センターより負傷猫2匹受入れ

8月8日、川崎市動物愛護センターより、電話が入りました。
重症の負傷猫二匹、センターできうる限りのことをして下さっていますが、衰弱してきてこれ以上センターでは手の施しようがない状態との相談でした。
その後、センター職員さんが、TNR日本動物福祉病院に搬送してきてくださいました。


扁平表皮癌で、もう、食べることもできなくなり、痩せてしまいました。
DSC00116_20160809162131834.jpg



扁平表皮癌のために片目を失い、もう片方の目も圧迫されて痛みがあるでしょう。
少し動いても出血します。

助かる見込みがない状況になった命とどう向き合うか、川崎市動物愛護センターが、このようなひとつひとつの命を真剣に考えてできる限りの処置をされていることに、いつも、心から有り難く思っております。

TNR日本動物福祉病院獣医師チームと治療方針をよく話し合いました。
センターの見解と同じく、もう、手の施しようがないところまで来ています。
特別な延命処置はせず、生きている今を、今夜一晩も、痛みを感じず、眠られる処置をして、この子にとっての命の終わりが近づいたとき、そこに、更なる苦しみが伴うようであれば安楽死の選択を・・・。



DSC00122.jpg



DSC00124_201608091621335b0.jpg





もう一匹の横たわっている痩せた三毛猫は、
甲状腺機能亢進症との獣医の診断です。
詳しい検査をしてもらって、薬で元気になれるかな。元気になろうね。
DSC00120.jpg



保護された猫たち、大きなけがを負っていたり、病気があったりする猫も多いのが現実です。
だから、里親譲渡は難しいと、手を差し伸べることさえできなかったころからすれば、こうして、一匹一匹にできうることをしてあげて、愛情を注いであげられる、命の尊厳は守られているのかなと感じられるようになってきました。

先日は、シーサー君が、FIP猫伝染性腹膜炎でボランティアさんの手厚い介護の末に、亡くなりました。
今も、シルバ君が、猫白血病末期のため、私の自宅で静かに体を休めています。

現在、行政からお引き受けさせていただいている猫だけでも、
川崎センター 7匹  茨城センター15匹  熊本センター 4匹  計26匹おります。


生きとし生けるもの、すべての命に尊厳を。



◆支援物資のお願い 川崎
※ボランティア連携福島被災動物救済活動。
次回は、19(金)・20(土)・21(日)の予定です。

・給餌用フードまんぷく・ねこ元気 ・100円洗面器(給水用)
保護された沢山の猫たちが、日々、暮らしていくために、猫砂、猫缶が常時必要です。
 皆様のご協力を宜しくお願い申し上げます。
川崎現在不足品・・・洗濯用粉石鹸・ハイター・a/d缶・猫用カロリーエース・i/d缶・z/d缶・森乳子猫ミルク ・ワンラック (ONE LAC) 哺乳器用乳首 細口・子猫用レトルト缶詰種類問わず・ロイヤルカナンベビーキャット・猫の缶詰 魚正・たまの伝説、黒缶、レトルト各種・ちゅーるまぐろ・箱シーバ各種・作業用Tシャツ・トイレの猫砂

・ハイター(消毒用)・洗濯用粉石鹸
・a/d缶・猫用カロリーエース・子猫用カルカンレトルト・子猫ミルクワンラック (ONE LAC) 哺乳器用乳首 細口・ロイヤルカナンベビーキャット
・金缶かつお・黒缶かつお・気まグルメ(マグロアレルギーの猫にも使用)・介護食・腎臓病処方食
・i/d缶(軟便の猫に)・i/dドライ・z/d缶(アレルギーの猫に)
・箱シーバ各種・ねこまんま 
・黒缶 ・魚正 ・たまの伝説等、種類問わず ・ちゅーる
・作業用Tシャツ・液体石鹸・30Lポリ袋半透明・30Lポリ袋透明>・45L乳白色ポリ袋・90L乳白色ポリ袋・「トイレの猫砂」
・ペットシーツワイド ・ペットシーツレギュラー
・消耗品・・ご家庭でご不要なものがございましたら・・・洗濯用粉石鹸・サランラップ・クッキングホイル・ボールペン黒・カッター・A4コピー紙

川崎 指定日なし12時から17時 
受入先〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
      TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛

◆支援物資のお願い 福島
福島給餌用フードご支援を宜しくお願い申し上げます。
・ドライフード まんぷく
・30Lポリ袋透明(給餌場所により、ドライフードを小分けにして使います。フード小分け用)

・90L乳白色ポリ袋(給餌場所の掃除に使用)

・100円洗面器(給水用)
福島 指定日なし午前着指定  
受入先 現在ゆうぱっくの受け取り不可、ご注意ください。クロネコさんか佐川さんで。
〒979-0604福島県双葉郡楢葉町北田上ノ原27‐1
   村尾智恵様方 犬猫救済の輪
090-4630-8861(福島の住民のご協力で受けて頂いておりますので電話はお控え下さい。)
アマゾンほしい物リストはこちら

楽天ほしいものリスト フードはこちら

楽天ほしいものリスト 消耗品はこちら



◆支援金のお願い 多頭の命の保護が続きます。御協力をお願い申し上げます。犬猫救済の輪では、被災地の保護活動をはじめ、動物センターに収容された犬猫の引取り等、沢山の動物の救済活動を行っています。現在保護数160頭、ご支援ご協力をお願い申し上げます。一般活動支援金は、その時一番必要とされているところに使われます。
支援金振込先 
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪 
・横浜銀行 大島支店 普通預金  口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪 
郵便振替は、通信欄に使途目的(例センター犬猫支援 ・例 フクシマ支援 ・例 シェルター支援 ・例 一般活動支援 )等と明記下さい。尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的例 (・例 センタ ・例 フクシマ ・例 イッパン・例 シェルタ)等とご記入下さい。





banner_02.gif にほんブログ村 猫ブログへ d_01.gif
殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。



1kanban1_20160719013152964.jpg獣医師募集(正社員・アルバイト週1日~・29年度新卒)








 大拡散!! ☆熊本県動物管理センターの猫たち 引受急募!
2016年08月08日 (月) | 編集 |
大拡散!!
☆熊本県動物管理センターの猫たち 引受急募!



緑の文字は、私、犬猫救済の輪 結 が今までの長い活動を通じて思うことです。
様々な出来事により適正な飼育環境を確保されていない動物が沢山います。助けるためにボランティアさんたちが懸命な努力をされていますが、とても及ばない頭数です。

多頭飼育崩壊などにも携わってまいりましたが、その頭数仮に50頭としても、それだけでも一度に保護収容するのは大変なことですね。
大災害となれば、被災動物の頭数は何千頭、数万頭となります。
私が住む川崎で野良猫のTNRを進めたことがありますが、野良猫が繁殖したりして外でエサをもらいながら生きている猫はどのくらいの頭数いるでしょう。勿論、地域によって異なりますが、この時は、1丁目で100匹、2丁目で100匹というように、各町会ごとに100匹以上いることが分かりTNRをしました。
人口密度が高く野良猫も多いとか、TNRが進んでいるから少ないとか、人口は少ないが不妊手術がされず野良猫が多いとか各地にはそれぞれの状況があるでしょうが、いづれにしてもこれほどまでにいる飼い主不明の猫と、大地震災害ともなれば飼い犬飼い猫の多くも被災動物となり、外を放浪する状況になります。

そのとてつもない被災動物は、どうなっているのでしょう。
外でエサをもらって暮らしていた猫も、室内で飼われていて地震で外に出てしまった猫も、住民が避難したあとにどれだけ救いの手が差し伸べられたでしょうか。
熊本地震後の行政対応は、飼い主がはっきりわかっている猫でなければ、預からないという対応でした。首輪がついていても。
これでは、地震で、家から出てしまって迷子になった猫たちは、被災された住民さんが避難所から戻らない限り、飼い主の元へ返れず、食べ物を得ることさえできません。

災害時では、飼い主がいない猫も、被災動物です。
長期に、人が住めない地域などでは、シェルターなどへ保護収容が必要でしょう。
残念ながら、期待するようにはなっていません。

せめて、なんらかの事情で、熊本県動物管理センターに収容され、熊本の団体さんが懸命に命を繋ごうとして下さっている猫たちの命が絶たれないよう、遠方でもできることはないでしょうか。

犬猫救済の輪では、現地に行かれないながらも少しでもと、以前から交流のありました熊本市のにゃわん奮闘記様経由で、熊本県動物管理センターに収容された猫を、熊本ー羽田を空輸して、一旦、TNR日本動物福祉病院に迎え入れ、健康状態が良ければ不妊手術のうえ、里親会で譲渡を進めております。

これはほんの一部にすぎず、しかも、空輸に耐えられる健康そうな猫、また、譲渡確立が高い子猫が主です。
毎週、土曜日曜と犬猫救済の輪里親会を開催しておりますが、勿論、譲渡は慎重に行われ、沢山の審査項目があり、玄関には、脱走対策の二重ドアをつけていただいてから、お届けをさせていただきます。
どんどん決まるわけではなく、今週の土曜日曜の里親会も、結果はゼロでした。

一つの命を救出して、安全で幸せな家庭に送り出すまでは、簡単ではなく、一匹の里親が決定するまでにはとても時間も要します。当会の、小さな力などではとても及びません。
けれど、他にも、熊本県動物管理センターの猫たちを引受けて下さっている団体様もおられます。

それでもまだまだ、救いきれない現状があります。
にゃわん奮闘記様では、更に、熊本県動物管理センターの猫たちを、引き受けてくださる方を待っています。



皆様へ、
収容猫たちの置かれている状況に目を留めてください。
引き受けが可能な方はいらっしゃいませんか。

どうか命を繋げてあげてください
時間がありません

多くの方に知っていただき、命が繋がりますように、
拡散のご協力も宜しくお願い申し上げます。






にゃわん奮闘記様ブログより、一部転載致します。

http://emibingo.blog49.fc2.com/blog-entry-3113.html

http://emibingo.blog49.fc2.com/blog-entry-3125.html



収容スペースに限りがあるため
もう20匹は狭い狭い檻の中に入れられたまま

収容スペースに限りがあるため
もう20匹は狭い狭い檻の中に入れられたまま

私が市の愛護センターのボランティアを始めた頃に
同センターで使われていたのを思い出します。。。
15_20160721231948549.jpg


16_2016072123200628c.jpg


17_20160721232008f23.jpg


18_201607212320090cf.jpg


19_20160721232011975.jpg


20_20160721232012c4e.jpg


21_20160721232032042.jpg


22_201607212320332f4.jpg


23_20160721232035133.jpg


24_2016072123203625b.jpg


26_20160721232104d86.jpg


27_20160721232106921.jpg


28_20160721232107e04.jpg


29_20160721232109176.jpg


25_2016072123203854f.jpg


30_20160721232110555.jpg


31_201607212321264c3.jpg


32_2016072123212754a.jpg


33_2016072123212974c.jpg


34_20160721232130a5a.jpg

ご覧になられた方の中には衝撃を受けた方もいらっしゃると思います

ケージに空きが出れば移してもらっているのですが
譲渡も進まない上に
日々次から次へと収容されてくるため
使わざるを得ない状況が震災後からずっと続いています

これまでご紹介することのなかった猫たちの姿を
社会から葬られる命を
命を繋ごうと苦悩する職員さんたちのお気持ちを伝えたいと
思い切ってアップすることに決めました

成猫の受け入れ先を探しています
このまま見受けをし新しい飼い主探しをしてくださるボランティアさまを探しています
受け入れていただくことが決まればワクチン接種と感染症の検査は事前に実施します
(できるだけ人慣れしている子を優先させていただきます)

どうか命を繋げてあげてください
時間がありません


15_20160721231948549.jpg


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
入院費、医療費、保護維持費、空輸費等継続的にかかっていきます。ご協力を。
・熊本譲渡団体にゃわん奮闘記様へのご支援は
http://emibingo.blog49.fc2.com/
 http://emibingo.blog49.fc2.com/blog-entry-4.html

・犬猫救済の輪熊本猫救済に伴う不妊手術等の医療費、維持費ご支援は、ブログ下に記載の口座へ(センターまたは、熊本とご記入ください)



◆支援物資のお願い 川崎
※ボランティア連携福島被災動物救済活動。
次回は、19(金)・20(土)・21(日)の予定です。

・給餌用フードまんぷく・ねこ元気 ・100円洗面器(給水用)
保護された沢山の猫たちが、日々、暮らしていくために、猫砂、猫缶が常時必要です。
 皆様のご協力を宜しくお願い申し上げます。
川崎現在不足品・・・ハイター・a/d缶・猫用カロリーエース・i/d缶・z/d缶・森乳子猫ミルク ・ワンラック (ONE LAC) 哺乳器用乳首 細口・子猫用レトルト缶詰種類問わず・ロイヤルカナンベビーキャット・猫の缶詰 魚正・たまの伝説、黒缶、レトルト各種・ちゅーるまぐろ・箱シーバ各種・作業用Tシャツ・トイレの猫砂

・ハイター(消毒用)
・a/d缶
・猫用カロリーエース・子猫用カルカンレトルト・子猫ミルクワンラック (ONE LAC) 哺乳器用乳首 細口・ロイヤルカナンベビーキャット
・金缶かつお・黒缶かつお・気まグルメ(マグロアレルギーの猫にも使用)・介護食・犬カロリーエース・腎臓病処方食
・i/d缶(軟便の猫に)・i/dドライ・z/d缶(アレルギーの猫に)
・箱シーバ各種・ねこまんま 
・黒缶 ・魚正 ・たまの伝説等、種類問わず ・ちゅーる
・作業用Tシャツ・液体石鹸・30Lポリ袋半透明 ・30Lポリ袋透明>・45L乳白色ポリ袋・90L乳白色ポリ袋・「トイレの猫砂」
・ペットシーツワイド ・ペットシーツレギュラー
・消耗品・・ご家庭でご不要なものがございましたら・・・洗濯用粉石鹸・サランラップ・クッキングホイル・ボールペン黒・カッター・A4コピー紙

川崎 指定日なし12時から17時 
受入先〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
      TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛

◆支援物資のお願い 福島
福島給餌用フードご支援を宜しくお願い申し上げます。
・ドライフード まんぷく
・30Lポリ袋透明(給餌場所により、ドライフードを小分けにして使います。フード小分け用)

・90L乳白色ポリ袋(給餌場所の掃除に使用)

・100円洗面器(給水用)
福島 指定日なし午前着指定  
受入先 現在ゆうぱっくの受け取り不可、ご注意ください。クロネコさんか佐川さんで。
〒979-0604福島県双葉郡楢葉町北田上ノ原27‐1
   村尾智恵様方 犬猫救済の輪
090-4630-8861(福島の住民のご協力で受けて頂いておりますので電話はお控え下さい。)
アマゾンほしい物リストはこちら

楽天ほしいものリスト フードはこちら

楽天ほしいものリスト 消耗品はこちら



◆支援金のお願い 多頭の命の保護が続きます。御協力をお願い申し上げます。犬猫救済の輪では、被災地の保護活動をはじめ、動物センターに収容された犬猫の引取り等、沢山の動物の救済活動を行っています。現在保護数160頭、ご支援ご協力をお願い申し上げます。一般活動支援金は、その時一番必要とされているところに使われます。
支援金振込先 
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪 
・横浜銀行 大島支店 普通預金  口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪 
郵便振替は、通信欄に使途目的(例センター犬猫支援 ・例 フクシマ支援 ・例 シェルター支援 ・例 一般活動支援 )等と明記下さい。尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的例 (・例 センタ ・例 フクシマ ・例 イッパン・例 シェルタ)等とご記入下さい。





banner_02.gif にほんブログ村 猫ブログへ d_01.gif
殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。



1kanban1_20160719013152964.jpg獣医師募集(正社員・アルバイト週1日~・29年度新卒)







 ☆パティちゃん フォスターペアレント様 ありがとう (かなり住み心地よくなったわよの巻)
2016年08月07日 (日) | 編集 |
【トップ固定】

※ボランティア連携福島被災動物救済活動。
次回は、19(金)・20(土)・21(日)の予定です。


福島​被災猫、給​餌ボックス10個と踏台15個希望、川崎宛でご協力いただけますと助かります。
   ・給餌用BOX  ・踏台


 猫不妊手術キャンペーン  8月10日迄受付
  (チケット発行日より一ヵ月間有効です)

★TNR日本動物福祉病院  ★犬猫救済の輪 猫不妊手術キャンペーン




 ※ボランティアさん、大募集!!
        保護猫のお世話に、あなたの手を貸していただけませんか

 logo41_2016042006594265d.gif
  

※『出来ることを、少しずつ。』
(2016年8月1日正午12時より販売開始)今回も、どうぞ、ご協力お願い申し上げます。

     dekirukotowo_20151031191945983.jpg


     
ランキングに参加しています。1日1回、三つのポチッで応援ヨロシクネ!!

 banner_02.gif にほんブログ村 猫ブログへ d_01.gif




☆フォスターペアレント様  ありがとう

p175 25-34 保護NO0282
2012.5大熊町旭台保護
パティ 
茶系キジトラ白 メス
エイズ(-)・白血病(-)
犬猫救済の輪シェルター


フォスターペアレント 池田様 (兵庫県)



怒りんぼさんで、なついてなくて、さわれない子だったパティちゃん。
シェルターで4年目のパティちゃんの、近況をご報告いたします。

嬉しいお顔できるようになりました。

お世話係のお姉さん、待ってたにゃ。
ごはんも、待ってたにゃ。

「パティちゃん」と呼ぶとちゃんとお返事します。
そうよ、名前、気に入ってるにゃよ。

DSC05653.jpg



DSC05657.jpg


足りないにゃ。
DSC05661.jpg




ども、ごちそうさま。満足にゃ。
DSC05664.jpg



満足すると・・ねむくなるのね。
では、良い子は昼寝を Z z z ・・
DSC05680.jpg




何時ですかね。
顔でも洗って、
DSC05682.jpg



DSC05684.jpg



DSC05683.jpg




おねーさんたち、お仕事終わったかしら。
ご褒美にナデナデさせてあげましょう。
DSC05689.jpg




なれたら、かなり住み心地よくなったわ。
DSC05655_2016080701472690f.jpg




お姉さんの抱っこのご要望にもお答えしてと。
どう、モフモフでしょ。
DSC05698.jpg




お姉さん、めがねが落ちてますにゃよ。
DSC05721.jpg



福島大熊町から保護して4年目のパティちゃんは、
ご機嫌さんになりました。

フォスターペアレント様 ありがとうございます。


フォスターペアレント制度










保護された沢山の猫たちが、日々、暮らしていくために、猫砂、猫缶が常時必要です。
 皆様のご協力を宜しくお願い申し上げます。



◆支援物資のお願い 川崎
※ボランティア連携福島被災動物救済活動。
次回は、19(金)・20(土)・21(日)の予定です。

・給餌用フードまんぷく・ねこ元気 ・100円洗面器(給水用)

川崎現在不足品・・・ハイター・a/d缶・猫用カロリーエース・i/d缶・z/d缶・森乳子猫ミルク ・ワンラック (ONE LAC) 哺乳器用乳首 細口・子猫用レトルト缶詰種類問わず・ロイヤルカナンベビーキャット・猫の缶詰 魚正・たまの伝説、黒缶、レトルト各種・ちゅーるまぐろ・箱シーバ各種・作業用Tシャツ・トイレの猫砂

・ハイター(消毒用)
・a/d缶
・猫用カロリーエース・子猫用カルカンレトルト・子猫ミルクワンラック (ONE LAC) 哺乳器用乳首 細口・ロイヤルカナンベビーキャット
・金缶かつお・黒缶かつお・気まグルメ(マグロアレルギーの猫にも使用)・介護食・犬カロリーエース・腎臓病処方食
・i/d缶(軟便の猫に)・i/dドライ・z/d缶(アレルギーの猫に)
・箱シーバ各種・ねこまんま 
・黒缶 ・魚正 ・たまの伝説等、種類問わず ・ちゅーる
・作業用Tシャツ・液体石鹸・30Lポリ袋半透明 ・30Lポリ袋透明>・45L乳白色ポリ袋・90L乳白色ポリ袋・「トイレの猫砂」
・ペットシーツワイド ・ペットシーツレギュラー
・消耗品・・ご家庭でご不要なものがございましたら・・・洗濯用粉石鹸・サランラップ・クッキングホイル・ボールペン黒・カッター・A4コピー紙

川崎 指定日なし12時から17時 
受入先〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
      TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛

◆支援物資のお願い 福島
福島給餌用フードご支援を宜しくお願い申し上げます。
・ドライフード まんぷく
・30Lポリ袋透明(給餌場所により、ドライフードを小分けにして使います。フード小分け用)

・90L乳白色ポリ袋(給餌場所の掃除に使用)

・100円洗面器(給水用)
福島 指定日なし午前着指定  
受入先 現在ゆうぱっくの受け取り不可、ご注意ください。クロネコさんか佐川さんで。
〒979-0604福島県双葉郡楢葉町北田上ノ原27‐1
   村尾智恵様方 犬猫救済の輪
090-4630-8861(福島の住民のご協力で受けて頂いておりますので電話はお控え下さい。)
アマゾンほしい物リストはこちら

楽天ほしいものリスト フードはこちら

楽天ほしいものリスト 消耗品はこちら



◆支援金のお願い 多頭の命の保護が続きます。御協力をお願い申し上げます。犬猫救済の輪では、被災地の保護活動をはじめ、動物センターに収容された犬猫の引取り等、沢山の動物の救済活動を行っています。現在保護数160頭、ご支援ご協力をお願い申し上げます。一般活動支援金は、その時一番必要とされているところに使われます。
支援金振込先 
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪 
・横浜銀行 大島支店 普通預金  口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪 
郵便振替は、通信欄に使途目的(例センター犬猫支援 ・例 フクシマ支援 ・例 シェルター支援 ・例 一般活動支援 )等と明記下さい。尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的例 (・例 センタ ・例 フクシマ ・例 イッパン・例 シェルタ)等とご記入下さい。





banner_02.gif にほんブログ村 猫ブログへ d_01.gif
殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。



1kanban1_20160719013152964.jpg獣医師募集(正社員・アルバイト週1日~・29年度新卒)







 拡散!!☆暑いけど、蒲田里親会に来てね。 ☆福島 二日目活動用の準備風景
2016年08月06日 (土) | 編集 |
【トップ固定】

※ボランティア連携福島被災動物救済活動。
次回は、19(金)・20(土)・21(日)の予定です。


福島​被災猫、給​餌ボックス10個と踏台15個希望、川崎宛でご協力いただけますと助かります。
   ・給餌用BOX  ・踏台


 猫不妊手術キャンペーン  8月10日迄受付
  (チケット発行日より一ヵ月間有効です)

★TNR日本動物福祉病院  ★犬猫救済の輪 猫不妊手術キャンペーン




 ※ボランティアさん、大募集!!
        保護猫のお世話に、あなたの手を貸していただけませんか

 logo41_2016042006594265d.gif
  

※『出来ることを、少しずつ。』
(2016年8月1日正午12時より販売開始)今回も、どうぞ、ご協力お願い申し上げます。

     dekirukotowo_20151031191945983.jpg


     
ランキングに参加しています。1日1回、三つのポチッで応援ヨロシクネ!!

 banner_02.gif にほんブログ村 猫ブログへ d_01.gif





拡散!!
☆暑いけど、蒲田里親会に来てね。 


☆犬猫救済の輪犬猫里親会☆
・子猫多数参加します。
・被災猫・動物センター引出の猫も宜しくお願い致します。
 新しい家族との出会いを待つ沢山の命が、あなたとの出会いを待っています。


8月7日(日)雨天決行
 12:00~17:00終了 
ペットスマイル 蒲田店
東京都大田区西蒲田7-66-12
JR蒲田駅西口1分サンロード商店街 

kamata.gif

ボクたちは、元気いっぱいだよ。
暑いけど、蒲田里親会に来てね。

S0112121.jpg

S0232133.jpg

S0172127.jpg

S0282138.jpg





☆☆神奈川県動物保護センター 保護猫情報   里親募集



☆福島 二日目活動用の準備風景

もたもたで役立たない私は、それでもできそうなことをと、いつものコーナンで、給餌ボックスに使う(ベランダボックス)を購入してきました。ハンダごても購入しました。
今までにずっと使ってきたので、とうとう壊れてしまいました。消耗するのは無理もないですね。

猫の出入り口の穴をあけます。
DSC00098.jpg



穴をあけるのに、結構時間がかかりまして、給餌ボックス今回は3個できました。
これを、現地では、イノシシに届かない高い位置に置きますので、手前は、その時に使う踏み台です。
まもなくゆっきーさんの車が到着するころです。これから、フードや捕獲機と一緒に積み込みます。

それから、奥に積んでありますのは、TNR日本動物福祉病院宛にお送りいただきました猫砂の支援物資です。沢山届きました。これで、コーナン通いちょっと休憩できます。夜に、シェルターに運びます。本当にありがとうございます。
DSC00104.jpg



数分後・・・   あらっ、ご近所の地域猫さんが来てました。
実は福島用に、猫にごはんの場所を知らせるために、BOXの中には、またたびの粉がかけてあるのです。
DSC00108.jpg



DSC00107_20160806082936d3a.jpg





画像見る限りはバッチリですね。
こんな風に、遠くにいる猫さんもまたたびの匂いでたどり着いてくれますように。







DSC00110.jpg




保護された沢山の猫たちが、日々、暮らしていくために、猫砂、猫缶が常時必要です。
 皆様のご協力を宜しくお願い申し上げます。



◆支援物資のお願い 川崎
※ボランティア連携福島被災動物救済活動。
次回は、19(金)・20(土)・21(日)の予定です。

・給餌用フードまんぷく・ねこ元気 ・100円洗面器(給水用)

川崎現在不足品・・・介護食・a/d缶・猫用カロリーエース・i/d缶・z/d缶・森乳子猫ミルク ・ワンラック (ONE LAC) 哺乳器用乳首 細口・子猫用レトルト缶詰種類問わず・ロイヤルカナンベビーキャット・猫の缶詰 魚正・たまの伝説、黒缶、レトルト各種・ちゅーるまぐろ・箱シーバ各種・作業用Tシャツ・トイレの猫砂

・a/d缶
・猫用カロリーエース・子猫用カルカンレトルト・子猫ミルクワンラック (ONE LAC) 哺乳器用乳首 細口・ロイヤルカナンベビーキャット
・金缶かつお・黒缶かつお・気まグルメ(マグロアレルギーの猫にも使用)
・介護食・犬カロリーエース・腎臓病処方食
・i/d缶(軟便の猫に)・i/dドライ・z/d缶(アレルギーの猫に)
・作業用Tシャツ
・箱シーバ各種・ねこまんま 
・黒缶 ・魚正 ・たまの伝説等、種類問わず ・ちゅーる
・30Lポリ袋半透明 ・30Lポリ袋透明>・45L乳白色ポリ袋・90L乳白色ポリ袋・「トイレの猫砂」
・ペットシーツワイド ・ペットシーツレギュラー・液体石鹸
・消耗品・・ご家庭でご不要なものがございましたら・・・洗濯用粉石鹸・サランラップ・クッキングホイル・ボールペン黒・カッター・A4コピー紙

川崎 指定日なし12時から17時 
受入先〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
      TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛

◆支援物資のお願い 福島
福島給餌用フードご支援を宜しくお願い申し上げます。
・ドライフード まんぷく
 ・30Lポリ袋透明(給餌場所により、ドライフードを小分けにして使います。フード小分け用)

・90L乳白色ポリ袋(給餌場所の掃除に使用)

・100円洗面器(給水用)
福島 指定日なし午前着指定  
受入先 現在ゆうぱっくの受け取り不可、ご注意ください。クロネコさんか佐川さんで。
〒979-0604福島県双葉郡楢葉町北田上ノ原27‐1
   村尾智恵様方 犬猫救済の輪
090-4630-8861(福島の住民のご協力で受けて頂いておりますので電話はお控え下さい。)
アマゾンほしい物リストはこちら

楽天ほしいものリスト フードはこちら

楽天ほしいものリスト 消耗品はこちら



◆支援金のお願い 多頭の命の保護が続きます。御協力をお願い申し上げます。犬猫救済の輪では、被災地の保護活動をはじめ、動物センターに収容された犬猫の引取り等、沢山の動物の救済活動を行っています。現在保護数160頭、ご支援ご協力をお願い申し上げます。一般活動支援金は、その時一番必要とされているところに使われます。
支援金振込先 
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪 
・横浜銀行 大島支店 普通預金  口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪 
郵便振替は、通信欄に使途目的(例センター犬猫支援 ・例 フクシマ支援 ・例 シェルター支援 ・例 一般活動支援 )等と明記下さい。尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的例 (・例 センタ ・例 フクシマ ・例 イッパン・例 シェルタ)等とご記入下さい。





banner_02.gif にほんブログ村 猫ブログへ d_01.gif
殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。



1kanban1_20160719013152964.jpg獣医師募集(正社員・アルバイト週1日~・29年度新卒)







 ☆6日(土)・7日(日)は、里親会へ ☆ボランティア連携福島被災動物救済活動 大熊町
2016年08月05日 (金) | 編集 |
【トップ固定】

※ボランティア連携福島被災動物救済活動中です。
8月5日(金)・6日(土)・次回は、19・20・21の予定です。


福島​被災猫、給​餌ボックス10個希望、川崎宛でご協力いただけますと助かります。
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4904746273086/




 猫不妊手術キャンペーン  8月10日迄受付
  (チケット発行日より一ヵ月間有効です)

★TNR日本動物福祉病院  ★犬猫救済の輪 猫不妊手術キャンペーン




 ※ボランティアさん、大募集!!
        保護猫のお世話に、あなたの手を貸していただけませんか

 logo41_2016042006594265d.gif
  

※『出来ることを、少しずつ。』
(2016年8月1日正午12時より販売開始)今回も、どうぞ、ご協力お願い申し上げます。

     dekirukotowo_20151031191945983.jpg


     
ランキングに参加しています。1日1回、三つのポチッで応援ヨロシクネ!!

 banner_02.gif にほんブログ村 猫ブログへ d_01.gif




☆犬猫救済の輪犬猫里親会☆
・子猫多数参加します。
・被災猫・動物センター引出の猫も宜しくお願い致します。
 新しい家族との出会いを待つ沢山の命が、あなたとの出会いを待っています。

①8月6日(土)
13:00~17:00雨天決行

川崎市川崎区大島4-23-13
TNR日本動物福祉病院内

1kanban1_201511110202174f8.jpg

②8月7日(日)雨天決行
 12:00~17:00終了 
ペットスマイル 蒲田店
東京都大田区西蒲田7-66-12
JR蒲田駅西口1分サンロード商店街 

kamata.gif


kom.png

asu.png



☆☆神奈川県動物保護センター 保護猫情報   里親募集



☆ボランティア連携福島被災動物救済活動 大熊町


今回も、沢山のフードご支援をありがとうございました。
「まんぷく」の外袋を外し、車に載せます。
DSC00101_20160805174813be9.jpg



DSC05591.jpg



住民さんが帰還されている町では、イノシシに遭遇することも少なくなってまいりましたが、検問の向こう、人のいない町は、イノシシやアライグマが繁殖を繰り返しています。
植物の根なども大好物だそうです。
DSC00058.jpg



猫の保護のための捕獲機には、アライグマ。
DSC00043.jpg



猫が食べられるように給餌場を工夫しますが、一苦労です。
PICT7036.jpg



PICT0283.jpg



PICT0299.jpg



イノシシが届かない高い場所となると、車の上や、トラクターの上によいしょとドライフードを持ち上げます。
DSC00062_20160805170837bba.jpg




8月5日(金)・6日(土)ボランティア連携福島被災動物救済活動中です。
センサーカメラに映った黒白の猫。ここには、4台の捕獲機をかけました。

保護できるとよいのですが。
PICT0219.jpg



38_20160805182303cde.jpg



25_20160805182303285.jpg



そして、先程、大熊町で活動のまたたびさん&ねこかつさんからの電話で、バリケード内で茶トラの猫を見かけ、捕獲機2台を設置したそうです。


長引く給餌保護活動に、みんな身体も悲鳴を上げていますが、残されている猫たちを見捨てることはできません。



※被災地から保護されている沢山の猫たちの里親になっていただける方はいらっしゃいませんか。
 また、保護猫たちの日々、暮らしていくために、猫砂、猫缶が常時必要です。
 皆様のご協力を宜しくお願い申し上げます。



◆支援物資のお願い 川崎
※ボランティア連携福島被災動物救済活動中、8月5日(金)・6日(土)
・給餌用フードまんぷく・ねこ元気 ・100円洗面器(給水用)

川崎現在不足品・・・介護食・a/d缶・i/d缶・z/d缶・森乳子猫ミルク ・ワンラック (ONE LAC) 哺乳器用乳首 細口・子猫用レトルト缶詰種類問わず・ロイヤルカナンベビーキャット・猫の缶詰 魚正・たまの伝説、黒缶、レトルト各種・ちゅーるまぐろ・箱シーバ各種・作業用Tシャツ・トイレの猫砂

・a/d缶
・子猫用カルカンレトルト・子猫ミルクワンラック (ONE LAC) 哺乳器用乳首 細口・ロイヤルカナンベビーキャット
・金缶かつお・黒缶かつお・気まグルメ(マグロアレルギーの猫にも使用)
・介護食・犬カロリーエース・腎臓病処方食
・i/d缶(軟便の猫に)・i/dドライ・z/d缶(アレルギーの猫に)
・作業用Tシャツ
・箱シーバ各種・ねこまんま 
・黒缶 ・魚正 ・たまの伝説等、種類問わず ・ちゅーる
・30Lポリ袋半透明 ・30Lポリ袋透明>・45L乳白色ポリ袋・90L乳白色ポリ袋・「トイレの猫砂」
・ペットシーツワイド ・ペットシーツレギュラー・液体石鹸
・消耗品・・ご家庭でご不要なものがございましたら・・・洗濯用粉石鹸・サランラップ・クッキングホイル・ボールペン黒・カッター・A4コピー紙

川崎 指定日なし12時から17時 
受入先〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
      TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛

◆支援物資のお願い 福島
福島給餌用フードご支援を宜しくお願い申し上げます。
・ドライフード まんぷく
 ・30Lポリ袋透明(給餌場所により、ドライフードを小分けにして使います。フード小分け用)

・90L乳白色ポリ袋(給餌場所の掃除に使用)

・100円洗面器(給水用)
福島 指定日なし午前着指定  
受入先 現在ゆうぱっくの受け取り不可、ご注意ください。クロネコさんか佐川さんで。
〒979-0604福島県双葉郡楢葉町北田上ノ原27‐1
   村尾智恵様方 犬猫救済の輪
090-4630-8861(福島の住民のご協力で受けて頂いておりますので電話はお控え下さい。)
アマゾンほしい物リストはこちら

楽天ほしいものリスト フードはこちら

楽天ほしいものリスト 消耗品はこちら



◆支援金のお願い 多頭の命の保護が続きます。御協力をお願い申し上げます。犬猫救済の輪では、被災地の保護活動をはじめ、動物センターに収容された犬猫の引取り等、沢山の動物の救済活動を行っています。現在保護数160頭、ご支援ご協力をお願い申し上げます。一般活動支援金は、その時一番必要とされているところに使われます。
支援金振込先 
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪 
・横浜銀行 大島支店 普通預金  口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪 
郵便振替は、通信欄に使途目的(例センター犬猫支援 ・例 フクシマ支援 ・例 シェルター支援 ・例 一般活動支援 )等と明記下さい。尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的例 (・例 センタ ・例 フクシマ ・例 イッパン・例 シェルタ)等とご記入下さい。





banner_02.gif にほんブログ村 猫ブログへ d_01.gif
殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。



1kanban1_20160719013152964.jpg獣医師募集(正社員・アルバイト週1日~・29年度新卒)







  ☆飯館からのスリ~ゴロ~のミート♪里親募集♪
2016年08月04日 (木) | 編集 |
【トップ固定】

※ボランティア連携福島被災動物救済活動、次回は、8月5日(金)・6日(土)・19・20・21の予定です。

福島​被災猫、給​餌ボックス10個希望、川崎宛でご協力いただけますと助かります。
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4904746273086/




 猫不妊手術キャンペーン  8月10日迄受付
  (チケット発行日より一ヵ月間有効です)

★TNR日本動物福祉病院  ★犬猫救済の輪 猫不妊手術キャンペーン

top_kv_funin_20160731175816cfd.jpg

TNR日本動物福祉病院の上記料金より、更に犬猫救済の輪より
メス2000円・オス1000円 助成が受けられます。
対象・・地域限定なし、県外の方もご利用いただけます。飼い主のいない猫に限ります。
川崎市在住の方は、川崎市猫の不妊手術助成金と重複しないよう、市の助成金を使い切ってからご利用ください。  
頭数制限はございません。期間中、何頭でもお申込みください。





     
ランキングに参加しています。1日1回、三つのポチッで応援ヨロシクネ!!

 banner_02.gif にほんブログ村 猫ブログへ d_01.gif





 ※犬猫救済の輪 現在、保護猫数160匹。
 主食の子猫成猫用ウエット・トイレの猫砂引き続きご協力宜しくお願い申し上げます。



 ※ボランティアさん、大募集!!
        保護猫のお世話に、あなたの手を貸していただけませんか

 logo41_2016042006594265d.gif
  


※里親様募集中だけどもうちょっとの甘えっこになってほしいにゃんこたちです。


     2568-1.jpg
          家猫修行ボランティアさんのブログ
          ♥ももいのやど  ♥ネコ猫伴生活


※『出来ることを、少しずつ。』
(2016年8月1日正午12時より販売開始)今回も、どうぞ、ご協力お願い申し上げます。

     dekirukotowo_20151031191945983.jpg




☆犬猫救済の輪犬猫里親会☆
・子猫多数参加します。
・被災猫・動物センター引出の猫も宜しくお願い致します。
 新しい家族との出会いを待つ沢山の命が、あなたとの出会いを待っています。

①8月6日(土)
13:00~17:00雨天決行

川崎市川崎区大島4-23-13
TNR日本動物福祉病院内

1kanban1_201511110202174f8.jpg

②8月7日(日)雨天決行
 12:00~17:00終了 
ペットスマイル 蒲田店
東京都大田区西蒲田7-66-12
JR蒲田駅西口1分サンロード商店街 

kamata.gif



☆☆神奈川県動物保護センター 保護猫情報   里親募集




こちらは、茨城県動物指導センターの殺処分をなくしたいと、頑張る犬猫救済の輪里親会ボランティアさんにより、発信しています。
http://ameblo.jp/sirosiro5656

※茨城県収容動物公示情報は  こ ち ら


沢山の犬猫が収容されています。飼い主さん、ご覧ください。お知り合いで探している方はいらっしゃいませんか。飼い主の元へ戻れないケースが殆どです。

   里親になれる方はお声をかけて下さい。
   また、茨城県では、県内県外ともに譲渡団体を募集されています。



☆飯館からのスリ~ゴロ~のミート♪里親募集♪
                           
猫の紹介

お知らせです~!

茨城からの子たちを紹介するブログですが
現在、なかなか里親さんが決まりにくい大人の子
障害のある子など、里親さんを探している子たちが
たくさんいます。
その子たちもこちらのブログで紹介していきますのでよろしくお願いします~(#^.^#)


まだまだ被災地からの子たちが助け出されていること
忘れないでね~
さて、今日は飯館村からやってきた穏やかでとても飼いやすいミートちゃんの紹介です♪


えっとー、そんなに若くはないんで~
9397d8ad842b20a5e8d02c37ed59556b.jpg



ガツガツ遊ぶっていうよりは~
4b22d7a314a2eedf29aee0f8318c1bb9.jpg




ゆったりと、猫と過ごしたい方には
オススメオススメ~(^^♪
102f6a34e36ccdfc5892a0bf2f7fd8e3.jpg



サービスショットよ~(^.^)/~~~
30794b70126b05a61e48b51d07124708.jpg



里親会でお待ちしています~!!




★☆★ミート★☆★

被災地福島県飯館村より保護

7~8歳の女の子です

エイズ白血病マイナス

穏やかで、とても飼いやすい子です。


ミートちゃん、家族探してるってよ~♪
情報拡散だけでも助かります~


どうぞよろしくお願いいたします☆彡

お問合せは メールフォーム より受け付けております



◆支援物資のお願い 川崎
※ボランティア連携福島被災動物救済活動、次回は、8月5日(金)・6日(土)の予定です。

・給餌用フードまんぷく・ねこ元気 ・100円洗面器(給水用)
川崎現在不足品・・・・トイレの猫砂・森乳子猫ミルク ・ワンラック (ONE LAC) 哺乳器用乳首 細口・子猫用レトルト缶詰種類問わず・ロイヤルカナンベビーキャット・介護食・犬カロリーエース・a/d缶・i/d缶・z/d缶・猫の缶詰 魚正・たまの伝説、黒缶、レトルト各種・ちゅーるまぐろ・保護猫用ドライフード種類問わず・箱シーバ各種・作業用Tシャツ

・「トイレの猫砂」・子猫用カルカンレトルト・子猫ミルクワンラック (ONE LAC) 哺乳器用乳首 細口・ロイヤルカナンベビーキャット

介護犬猫食宜しくお願い致します。
・金缶かつお・黒缶かつお・気まグルメ(マグロアレルギーの猫にも使用)
・介護食・犬カロリーエース・a/d缶・腎臓病処方食・i/d缶(軟便の猫に)・i/dドライ・z/d缶(アレルギーの猫に)
・作業用Tシャツ
・箱シーバ各種・ねこまんま 
・黒缶 ・魚正 ・たまの伝説等、種類問わず ・ちゅーる
・30Lポリ袋半透明 ・30Lポリ袋透明>・45L乳白色ポリ袋・90L乳白色ポリ袋
・ペットシーツワイド ・ペットシーツレギュラー・液体石鹸
・消耗品・・ご家庭でご不要なものがございましたら・・・洗濯用粉石鹸・サランラップ・クッキングホイル・ボールペン黒・カッター・A4コピー紙

川崎 指定日なし12時から17時 
受入先〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
      TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛

◆支援物資のお願い 福島
福島給餌用フードご支援を宜しくお願い申し上げます。
・ドライフード まんぷく
 ・30Lポリ袋透明(給餌場所により、ドライフードを小分けにして使います。フード小分け用)

・90L乳白色ポリ袋(給餌場所の掃除に使用)

・100円洗面器(給水用)
福島 指定日なし午前着指定  
受入先 現在ゆうぱっくの受け取り不可、ご注意ください。クロネコさんか佐川さんで。
〒979-0604福島県双葉郡楢葉町北田上ノ原27‐1
   村尾智恵様方 犬猫救済の輪
090-4630-8861(福島の住民のご協力で受けて頂いておりますので電話はお控え下さい。)
アマゾンほしい物リストはこちら

楽天ほしいものリスト フードはこちら

楽天ほしいものリスト 消耗品はこちら



◆支援金のお願い 多頭の命の保護が続きます。御協力をお願い申し上げます。犬猫救済の輪では、被災地の保護活動をはじめ、動物センターに収容された犬猫の引取り等、沢山の動物の救済活動を行っています。現在保護数160頭、ご支援ご協力をお願い申し上げます。一般活動支援金は、その時一番必要とされているところに使われます。
支援金振込先 
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪 
・横浜銀行 大島支店 普通預金  口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪 
郵便振替は、通信欄に使途目的(例センター犬猫支援 ・例 フクシマ支援 ・例 シェルター支援 ・例 一般活動支援 )等と明記下さい。尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的例 (・例 センタ ・例 フクシマ ・例 イッパン・例 シェルタ)等とご記入下さい。





banner_02.gif にほんブログ村 猫ブログへ d_01.gif
殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。



1kanban1_20160719013152964.jpg獣医師募集(正社員・アルバイト週1日~・29年度新卒)







 ☆猫神様 フォスターペアレント様 ありがとう (オニューの神棚の巻)
2016年08月03日 (水) | 編集 |
【トップ固定】

※ボランティア連携福島被災動物救済活動、次回は、8月5日(金)・6日(土)・19・20・21の予定です。

福島​被災猫、給​餌ボックス10個希望、川崎宛でご協力いただけますと助かります。
http://www.kohnan-eshop.com/shop/g/g4904746273086/




 猫不妊手術キャンペーン  8月10日迄受付
  (チケット発行日より一ヵ月間有効です)

★TNR日本動物福祉病院  ★犬猫救済の輪 猫不妊手術キャンペーン

top_kv_funin_20160731175816cfd.jpg

TNR日本動物福祉病院の上記料金より、更に犬猫救済の輪より
メス2000円・オス1000円 助成が受けられます。
対象・・地域限定なし、県外の方もご利用いただけます。飼い主のいない猫に限ります。
川崎市在住の方は、川崎市猫の不妊手術助成金と重複しないよう、市の助成金を使い切ってからご利用ください。  
頭数制限はございません。期間中、何頭でもお申込みください。





     
ランキングに参加しています。1日1回、三つのポチッで応援ヨロシクネ!!

 banner_02.gif にほんブログ村 猫ブログへ d_01.gif





 ※犬猫救済の輪 現在、保護猫数160匹。
 主食の子猫成猫用ウエット・トイレの猫砂引き続きご協力宜しくお願い申し上げます。



 ※ボランティアさん、大募集!!
        保護猫のお世話に、あなたの手を貸していただけませんか

 logo41_2016042006594265d.gif
  


※里親様募集中だけどもうちょっとの甘えっこになってほしいにゃんこたちです。


     2568-1.jpg
          家猫修行ボランティアさんのブログ
          ♥ももいのやど  ♥ネコ猫伴生活


※『出来ることを、少しずつ。』
(2016年8月1日正午12時より販売開始)今回も、どうぞ、ご協力お願い申し上げます。

     dekirukotowo_20151031191945983.jpg




☆犬猫救済の輪犬猫里親会☆
・子猫多数参加します。
・被災猫・動物センター引出の猫も宜しくお願い致します。
 新しい家族との出会いを待つ沢山の命が、あなたとの出会いを待っています。

①8月6日(土)
13:00~17:00雨天決行

川崎市川崎区大島4-23-13
TNR日本動物福祉病院内

1kanban1_201511110202174f8.jpg

②8月7日(日)雨天決行
 12:00~17:00終了 
ペットスマイル 蒲田店
東京都大田区西蒲田7-66-12
JR蒲田駅西口1分サンロード商店街 

kamata.gif



☆☆神奈川県動物保護センター 保護猫情報   里親募集



☆フォスターペアレント様  ありがとう
  (オニューの神棚の巻)


p176 25-35 
猫神さま  黒 オス 
保護時推定1才
エイズ(-)白血病(-)
犬猫救済の輪「動物の家」シェルター


フォスターペアレント   大沢様(東京都)



2013年に猫神様が保護された場所は、福島第一原発から2キロ地点の双葉町。今も給餌を続けています。

保護したころは、シェルター在籍100匹中の1番の怖がり猫でした。
段ボールハウスの奥深くに収まり、黒猫なのでほとんど姿見えず。
nekoga12.jpg


CIMG6283_20160803144820cc2.jpg




どうなることかと心配しておりましてが、保護から3年経過して、シェルターでの猫神様、近況報告です。
猫神様、そのしまってるお手をお見せいただけませんか。
DSC05870.jpg


幸せをつかむ6本指にゃ。
DSC01851s_20160803144823c23.jpg



やっと、段ボールハウスから出た猫神様は、
ずっと、部屋の最上段の棚で暮らしておりました。
DSC05876.jpg


DSC05881.jpg


DSC05598.jpg


DSC05602.jpg




そのうちに、だんだんと、猫神様にお近づきになる猫たち。
猫神様、少し、下に降りてみませんか。
DSC05878.jpg



わかりました。みんなの声を聴きに降りてみましょう。
はい、では、猫神様、着いてきてください。
DSC05872.jpg



いざ、降りるぜっ!
      降りるぜっ!
DSC05871.jpg



まずは、中段制覇。
DSC05844.jpg





また、たけくんがなんか猫神様に話しかけてる(笑)ように見えたから、
「キッチン行くと何かもらえるから行ってみたら?」と教えてたのかもしれません。
ついには、

●なんと、猫神様が、キッチンに入って来ました。
初めてです!
20160730_231112.jpg



  猫神様、お部屋、全制覇しましたね。
    はい、全制覇です。
  DSC06061.jpg



こんなに近づいても平気ですよ。
              平気ですよ。
DSC05915.jpg


DSC05640.jpg




そして、猫神様がお気に召したこの棚は、
オニューの、キャットタワー。
DSC06066.jpg




お供え物は、ここへ、どんどん持ってきてね。いただきますにゃ。
DSC06070.jpg




フォスターペアレント様 ありがとうございます。


フォスターペアレント制度



◆支援物資のお願い 川崎
※ボランティア連携福島被災動物救済活動、次回は、8月5日(金)・6日(土)の予定です。

・給餌用フードまんぷく・ねこ元気 ・100円洗面器(給水用)
川崎現在不足品・・・・トイレの猫砂・森乳子猫ミルク ・ワンラック (ONE LAC) 哺乳器用乳首 細口・子猫用レトルト缶詰種類問わず・ロイヤルカナンベビーキャット・介護食・犬カロリーエース・a/d缶・i/d缶・z/d缶・猫の缶詰 魚正・たまの伝説、黒缶、レトルト各種・ちゅーるまぐろ・保護猫用ドライフード種類問わず・箱シーバ各種・作業用Tシャツ

・「トイレの猫砂」・子猫用カルカンレトルト・子猫ミルクワンラック (ONE LAC) 哺乳器用乳首 細口・ロイヤルカナンベビーキャット

介護犬猫食宜しくお願い致します。
・金缶かつお・黒缶かつお・気まグルメ(マグロアレルギーの猫にも使用)
・介護食・犬カロリーエース・a/d缶(センター引出多頭猫体調の悪い猫子猫多数に)・i/d缶(軟便の猫に)・i/dドライ・z/d缶(アレルギーの猫に)
・作業用Tシャツ
・箱シーバ各種・ねこまんま 
・黒缶 ・魚正 ・たまの伝説等、種類問わず ・ちゅーる
・30Lポリ袋半透明 ・30Lポリ袋透明>・45L乳白色ポリ袋・90L乳白色ポリ袋
・ペットシーツワイド ・ペットシーツレギュラー・液体石鹸
・消耗品・・ご家庭でご不要なものがございましたら・・・洗濯用粉石鹸・サランラップ・クッキングホイル・ボールペン黒・カッター・A4コピー紙

川崎 指定日なし12時から17時 
受入先〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
      TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛

◆支援物資のお願い 福島
福島給餌用フードご支援を宜しくお願い申し上げます。
・ドライフード まんぷく
 ・30Lポリ袋透明(給餌場所により、ドライフードを小分けにして使います。フード小分け用)

・90L乳白色ポリ袋(給餌場所の掃除に使用)

・100円洗面器(給水用)
福島 指定日なし午前着指定  
受入先 現在ゆうぱっくの受け取り不可、ご注意ください。クロネコさんか佐川さんで。
〒979-0604福島県双葉郡楢葉町北田上ノ原27‐1
   村尾智恵様方 犬猫救済の輪
090-4630-8861(福島の住民のご協力で受けて頂いておりますので電話はお控え下さい。)
アマゾンほしい物リストはこちら

楽天ほしいものリスト フードはこちら

楽天ほしいものリスト 消耗品はこちら



◆支援金のお願い 多頭の命の保護が続きます。御協力をお願い申し上げます。犬猫救済の輪では、被災地の保護活動をはじめ、動物センターに収容された犬猫の引取り等、沢山の動物の救済活動を行っています。現在保護数160頭、ご支援ご協力をお願い申し上げます。一般活動支援金は、その時一番必要とされているところに使われます。
支援金振込先 
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪 
・横浜銀行 大島支店 普通預金  口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪 
郵便振替は、通信欄に使途目的(例センター犬猫支援 ・例 フクシマ支援 ・例 シェルター支援 ・例 一般活動支援 )等と明記下さい。尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的例 (・例 センタ ・例 フクシマ ・例 イッパン・例 シェルタ)等とご記入下さい。





banner_02.gif にほんブログ村 猫ブログへ d_01.gif
殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。



1kanban1_20160719013152964.jpg獣医師募集(正社員・アルバイト週1日~・29年度新卒)







 ☆ぴーちゃん永眠(犬猫救済の輪) ☆茨城県動物指導センター引出しの猫さん里親募集 いつでもルンルン気分のアダム君♪  ☆猫不妊手術キャンペーン8月10日迄受付(チケット発行日より一ヵ月間有効です)
2016年08月02日 (火) | 編集 |
【トップ固定】

※ボランティア連携福島被災動物救済活動、次回は、8月5日(金)・6日(土)の予定です。


 猫不妊手術キャンペーン  8月10日迄受付
  (チケット発行日より一ヵ月間有効です)

★TNR日本動物福祉病院  ★犬猫救済の輪 猫不妊手術キャンペーン

top_kv_funin_20160731175816cfd.jpg

TNR日本動物福祉病院の上記料金より、更に犬猫救済の輪より
メス2000円・オス1000円 助成が受けられます。
対象・・地域限定なし、県外の方もご利用いただけます。飼い主のいない猫に限ります。
川崎市在住の方は、川崎市猫の不妊手術助成金と重複しないよう、市の助成金を使い切ってからご利用ください。  
頭数制限はございません。期間中、何頭でもお申込みください。





     
ランキングに参加しています。1日1回、三つのポチッで応援ヨロシクネ!!

 banner_02.gif にほんブログ村 猫ブログへ d_01.gif





 ※犬猫救済の輪 現在、保護猫数160匹。
 主食の子猫成猫用ウエット・トイレの猫砂引き続きご協力宜しくお願い申し上げます。



 ※ボランティアさん、大募集!!
        保護猫のお世話に、あなたの手を貸していただけませんか

 logo41_2016042006594265d.gif
  


※里親様募集中だけどもうちょっとの甘えっこになってほしいにゃんこたちです。


     2568-1.jpg
          家猫修行ボランティアさんのブログ
          ♥ももいのやど  ♥ネコ猫伴生活


※『出来ることを、少しずつ。』
(2016年8月1日正午12時より販売開始)今回も、どうぞ、ご協力お願い申し上げます。

     dekirukotowo_20151031191945983.jpg




☆犬猫救済の輪犬猫里親会☆
・子猫多数参加します。
・被災猫・動物センター引出の猫も宜しくお願い致します。
 新しい家族との出会いを待つ沢山の命が、あなたとの出会いを待っています。

①8月6日(土)
13:00~17:00雨天決行

川崎市川崎区大島4-23-13
TNR日本動物福祉病院内

1kanban1_201511110202174f8.jpg

②8月7日(日)雨天決行
 12:00~17:00終了 
ペットスマイル 蒲田店
東京都大田区西蒲田7-66-12
JR蒲田駅西口1分サンロード商店街 

kamata.gif



☆☆神奈川県動物保護センター 保護猫情報   里親募集



☆ぴーちゃん永眠(犬猫救済の輪)
http://inunekokyusainowa.la.coocan.jp/pa129%2026-35.36syu-pi-.html

ピーちゃんが、亡くなりました。
埼玉の動物センターから、ボランティアさんが引き出してくださった、なついていないキジトラ3兄弟でした。
1っ匹は、なついてきて里親様へ、後の2匹ぴーちゃんとシューちゃんは、預かりボランティアさんにも頑張っていただきましたがなかなかなつかず、シェルターでゆっくり時間をかけることになりました。
若くて、今まで一度も体調を壊したこともない子でしたので、本当に急なことで驚きました。
シェルターのボランティアさんたちには、日々、大切にされて、ささやかに幸せに暮らせてきたかと思います。
フォスターペアレント様 ぴーちゃんの暮らしを支えてくださいましてありがとうございました。
シェルター支援にご協力いただいております皆様、ありがとうございました。
ピーちゃんがお世話になりました。深く感謝を申しあげます。

   lake2starcat.jpg

     お星さまになったぴーちゃん、安らかに。



※こちらは、茨城県動物指導センターの殺処分をなくしたいと、頑張る犬猫救済の輪里親会ボランティアさんにより、発信しています。
http://ameblo.jp/sirosiro5656


☆いつでもルンルン気分のアダム君♪里親募集♪

テーマ:猫の紹介


3087_20160802131438ca1.jpg




めちゃめちゃ人が大好きスキスキアダム君のご紹介です~(≡^∇^≡)

センターから引き出した時には、小柄な男の子だったので

まだ子猫なのかな~と思ったのですが、アダム君、2~3歳かも

しれません(汗)

若干、目やにが出やすいですが、生活するには

問題はありません。



ボク・・・
いたってフツーの白黒の僕だし~(´0ノ`*)

o0430028713712198243.jpg



ちょっと寄り目的な僕だったりするけど~
o0430032313712198244.jpg




何よりボクは人が好きだから~(^O^)
o0430033413712198246.jpg




たーっくさん一緒に~
o0430028713712198347.jpg




仲良く遊んでくれる家族が欲しいな~(*^▽^*)
o0430028713712198245.jpg




ルンルンしているボクに会いに来てくれたら
うれしいな~♪
o0480032013712198247.jpg





★☆★アダム君★☆★

はっきりと年齢はわかりませんが
2~3歳くらいだと思います。

人見知りしないとっても飼いやすい子です!


3093_201606090321257b2_201608021314369db.jpg





たくさんの子たちが新しいおうちを探しております

どうぞよろしくお願いいたします


◆支援物資のお願い 川崎
※ボランティア連携福島被災動物救済活動、次回は、8月5日(金)・6日(土)の予定です。

・給餌用フードまんぷく・ねこ元気 ・100円洗面器(給水用)
川崎現在不足品・・・・トイレの猫砂・子猫用レトルト缶詰種類問わず・介護食・犬カロリーエース・a/d缶・i/d缶・z/d缶・猫の缶詰 魚正・たまの伝説、黒缶、レトルト各種・ちゅーるまぐろ・保護猫用ドライフード種類問わず・箱シーバ各種・作業用Tシャツ

・「トイレの猫砂」・子猫用カルカンレトルト

介護犬猫食宜しくお願い致します。
・金缶かつお・黒缶かつお・気まグルメ(マグロアレルギーの猫にも使用)
・介護食・犬カロリーエース・a/d缶(センター引出多頭猫体調の悪い猫子猫多数に)・i/d缶(軟便の猫に)・i/dドライ・z/d缶(アレルギーの猫に)
・作業用Tシャツ
・箱シーバ各種・ねこまんま 
・黒缶 ・魚正 ・たまの伝説等、種類問わず ・ちゅーる
・30Lポリ袋半透明 ・30Lポリ袋透明>・45L乳白色ポリ袋・90L乳白色ポリ袋
・ペットシーツワイド ・ペットシーツレギュラー
・中古バスタオル(※厳守 香料不可、柔軟剤や洗剤に香りを付けたものは洗ってもすぐに落ちないため使えません。穴あきやシミOK)
・消耗品・・ご家庭でご不要なものがございましたら・・・ボールペン黒・カッター・A4コピー紙

川崎 指定日なし12時から17時 
受入先〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
      TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛

◆支援物資のお願い 福島
福島給餌用フードご支援を宜しくお願い申し上げます。
・ドライフード まんぷく
 ・30Lポリ袋透明(給餌場所により、ドライフードを小分けにして使います。フード小分け用)

・90L乳白色ポリ袋(給餌場所の掃除に使用)

・100円洗面器(給水用)
福島 指定日なし午前着指定  
受入先 現在ゆうぱっくの受け取り不可、ご注意ください。クロネコさんか佐川さんで。
〒979-0604福島県双葉郡楢葉町北田上ノ原27‐1
   村尾智恵様方 犬猫救済の輪
090-4630-8861(福島の住民のご協力で受けて頂いておりますので電話はお控え下さい。)
アマゾンほしい物リストはこちら

楽天ほしいものリスト フードはこちら

楽天ほしいものリスト 消耗品はこちら



◆支援金のお願い 多頭の命の保護が続きます。御協力をお願い申し上げます。犬猫救済の輪では、被災地の保護活動をはじめ、動物センターに収容された犬猫の引取り等、沢山の動物の救済活動を行っています。現在保護数160頭、ご支援ご協力をお願い申し上げます。一般活動支援金は、その時一番必要とされているところに使われます。
支援金振込先 
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪 
・横浜銀行 大島支店 普通預金  口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪 
郵便振替は、通信欄に使途目的(例センター犬猫支援 ・例 フクシマ支援 ・例 シェルター支援 ・例 一般活動支援 )等と明記下さい。尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的例 (・例 センタ ・例 フクシマ ・例 イッパン・例 シェルタ)等とご記入下さい。





banner_02.gif にほんブログ村 猫ブログへ d_01.gif
殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。



1kanban1_20160719013152964.jpg獣医師募集(正社員・アルバイト週1日~・29年度新卒)







 ☆『出来ることを、少しずつ。』  ☆咲ちゃん フォスターペアレント様 ありがとう
2016年08月01日 (月) | 編集 |
【トップ固定】

※ボランティア連携福島被災動物救済活動、次回は、8月5日(金)・6日(土)の予定です。


 猫不妊手術キャンペーン  8月10日迄受付
  (チケット発行日より一ヵ月間有効です)

★TNR日本動物福祉病院  ★犬猫救済の輪 猫不妊手術キャンペーン

top_kv_funin_20160731175816cfd.jpg

TNR日本動物福祉病院の上記料金より、更に犬猫救済の輪より
メス2000円・オス1000円 助成が受けられます。
対象・・地域限定なし、県外の方もご利用いただけます。飼い主のいない猫に限ります。
川崎市在住の方は、川崎市猫の不妊手術助成金と重複しないよう、市の助成金を使い切ってからご利用ください。  
頭数制限はございません。期間中、何頭でもお申込みください。





     
ランキングに参加しています。1日1回、三つのポチッで応援ヨロシクネ!!

 banner_02.gif にほんブログ村 猫ブログへ d_01.gif





 ※犬猫救済の輪 現在、保護猫数160匹。
 主食の子猫成猫用ウエット・トイレの猫砂引き続きご協力宜しくお願い申し上げます。



 ※ボランティアさん、大募集!!
        保護猫のお世話に、あなたの手を貸していただけませんか

 logo41_2016042006594265d.gif
  


※里親様募集中だけどもうちょっとの甘えっこになってほしいにゃんこたちです。


     2568-1.jpg
          家猫修行ボランティアさんのブログ
          ♥ももいのやど  ♥ネコ猫伴生活


※『出来ることを、少しずつ。』
(2016年8月1日正午12時より販売開始)今回も、どうぞ、ご協力お願い申し上げます。

     dekirukotowo_20151031191945983.jpg




☆犬猫救済の輪犬猫里親会☆
・子猫多数参加します。
・被災猫・動物センター引出の猫も宜しくお願い致します。
 新しい家族との出会いを待つ沢山の命が、あなたとの出会いを待っています。

①8月6日(土)
13:00~17:00雨天決行

川崎市川崎区大島4-23-13
TNR日本動物福祉病院内

1kanban1_201511110202174f8.jpg

②8月7日(日)雨天決行
 12:00~17:00終了 
ペットスマイル 蒲田店
東京都大田区西蒲田7-66-12
JR蒲田駅西口1分サンロード商店街 

kamata.gif



☆☆神奈川県動物保護センター 保護猫情報   里親募集



☆フォスターペアレント様  ありがとう

p174 25-33 
保護NO1447
2013.8月 浪江町権現堂保護
咲ちゃん 
白三毛、メス
推定1才
FIV(-)FeLV(-)

※フォスターペアレント前田様 (埼玉県) 



こんにちは、咲です。
DSC00007_20160801023253408.jpg




また、1年経ちました。
まだ、怖がりですけど、いろんな動きが見られるようになりました。
DSC05739.jpg




1年経つと、咲も私も、歳を取ったのがわかりますけど、
シェルターのお部屋も古ぼけてきたね~。

ネズミがかじったみたいな壁・・イエ、これは、猫にまちがいありません。
DSC05735.jpg




そこへ、久々の新品キャットタワー。
すぐに・・。
DSC00017.jpg




1番のりは無理だったけど、いつのまにか咲もちょこん。
DSC05730.jpg



気に入ってくれたのね。
DSC05727.jpg



猫じゃらしにも興味を示しだしたり、楽しみが増えてきたみたい。
DSC05737.jpg



次は、何に喜んでくれるかな。
咲ちゃんの楽しみ、もっと作ってあげなくちゃね。

フォスターペアレント様。ありがとうございます。



フォスターペアレント制度


◆支援物資のお願い 川崎
※ボランティア連携福島被災動物救済活動、次回は、8月5日(金)・6日(土)の予定です。

・給餌用フードまんぷく・ねこ元気 ・100円洗面器(給水用)
川崎現在不足品・・・・トイレの猫砂・子猫用レトルト缶詰種類問わず・介護食・犬カロリーエース・a/d缶・i/d缶・z/d缶・猫の缶詰 魚正・たまの伝説、黒缶、レトルト各種・ちゅーるまぐろ・保護猫用ドライフード種類問わず・箱シーバ各種・作業用Tシャツ

・「トイレの猫砂」・子猫用カルカンレトルト

介護犬猫食宜しくお願い致します。
・金缶かつお・黒缶かつお・気まグルメ(マグロアレルギーの猫にも使用)
・介護食・犬カロリーエース・a/d缶(センター引出多頭猫体調の悪い猫子猫多数に)・i/d缶(軟便の猫に)・i/dドライ・z/d缶(アレルギーの猫に)
・作業用Tシャツ
・箱シーバ各種・ねこまんま 
・黒缶 ・魚正 ・たまの伝説等、種類問わず ・ちゅーる
・30Lポリ袋半透明(シェルター100匹猫トイレの処理用に毎日使用。30Lサイズ位のしよう済レジ袋も捨てずにお送りいただけますと十分利用できます) ・30Lポリ袋透明>・45L乳白色ポリ袋・90L乳白色ポリ袋
・ペットシーツワイド ・ペットシーツレギュラー・布製ガムテープ
・中古バスタオル(※厳守 香料不可、柔軟剤や洗剤に香りを付けたものは洗ってもすぐに落ちないため使えません。穴あきやシミOK)
・消耗品・・ご家庭でご不要なものがございましたら・・・ボールペン黒・カッター・A4コピー紙

川崎 指定日なし12時から17時 
受入先〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
      TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛

◆支援物資のお願い 福島
福島給餌用フードご支援を宜しくお願い申し上げます。
・ドライフード まんぷく
 ・30Lポリ袋透明(給餌場所により、ドライフードを小分けにして使います。フード小分け用)

・90L乳白色ポリ袋(給餌場所の掃除に使用)

・100円洗面器(給水用)
福島 指定日なし午前着指定  
受入先 現在ゆうぱっくの受け取り不可、ご注意ください。クロネコさんか佐川さんで。
〒979-0604福島県双葉郡楢葉町北田上ノ原27‐1
   村尾智恵様方 犬猫救済の輪
090-4630-8861(福島の住民のご協力で受けて頂いておりますので電話はお控え下さい。)
アマゾンほしい物リストはこちら

楽天ほしいものリスト フードはこちら

楽天ほしいものリスト 消耗品はこちら



◆支援金のお願い 多頭の命の保護が続きます。御協力をお願い申し上げます。犬猫救済の輪では、被災地の保護活動をはじめ、動物センターに収容された犬猫の引取り等、沢山の動物の救済活動を行っています。現在保護数160頭、ご支援ご協力をお願い申し上げます。一般活動支援金は、その時一番必要とされているところに使われます。
支援金振込先 
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪 
・横浜銀行 大島支店 普通預金  口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪 
郵便振替は、通信欄に使途目的(例センター犬猫支援 ・例 フクシマ支援 ・例 シェルター支援 ・例 一般活動支援 )等と明記下さい。尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的例 (・例 センタ ・例 フクシマ ・例 イッパン・例 シェルタ)等とご記入下さい。





banner_02.gif にほんブログ村 猫ブログへ d_01.gif
殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。



1kanban1_20160719013152964.jpg獣医師募集(正社員・アルバイト週1日~・29年度新卒)