
2016年08月22日 (月) | 編集 |
【トップ固定】
☆TNRをすすめよう!!

川崎市在住の方は、川崎市助成金♀3000円♂2000円もご利用できます。1世帯3頭まで。
捕まらない猫の不妊手術目的での捕獲器の貸出は、TNR日本動物福祉病院 044-276-9388
TNR日本動物福祉病院 只今キャンペーン中
●川崎市不妊手術助成金 ●ノミ・マダニ対策 ●スケーリング ●犬ドック・猫ドック
※ボランティア連携福島被災動物救済活動。19(金)・20(土)・21(日)
福島給餌用フードご支援を宜しくお願い申し上げます。
・ドライフード まんぷく
一時立ち入りができない期間でしたが、無事給餌を行うことが出来ました。ありがとうございました。
※ボランティアさん、大募集!!
保護猫のお世話に、あなたの手を貸していただけませんか

※『出来ることを、少しずつ。』 8月31日迄 ご協力お願い申し上げます。

ランキングに参加しています。1日1回、三つのポチッで応援ヨロシクネ!!

【拡散のお願い】
☆みんなの声で!!変えよう 横浜市動物行政!!
横浜市も、一刻も早く殺処分ゼロを達成していただきたい
私は、先程、横浜市健康福祉局 局長 鯉 渕 信 也様宛に、メールを送らせていただきました。
神奈川県も、川崎市も、健康な犬猫の殺処分は『ゼロ』を維持しています。
横浜市も、一刻も早く殺処分ゼロを実現するために、横浜市民の皆様、全国の皆様、ご協力ください。
あなたの声を届けてください。
メッセージ例・・ 殺処分を減らし、環境を良くするために、圧力に屈することなく猫の不妊去勢手術助成金制度の市外獣医師拡充に踏み切ってください。応援しています。
〈宛先〉
①横浜市健康福祉局 局長 鯉 渕 信 也 様
kf-somu@city.yokohama.jp -
電話 : 045-671-2380 FAX : 045-664-4739
② 横浜市・林文子市長
市民からの提案
http://www.city.yokohama.lg.jp/shimin/kochosodan/kocho/teian/
横浜市健康福祉局
局長 鯉 渕 信 也様
鯉渕様におかれましては益々、ご清栄のこととお慶び申し上げます。
川崎市で開業しておりますTNR日本動物福祉病院の代表 結(ゆい)と申します。横浜市民の方も大勢、野良猫の手術のために来院なさっています。
このたび、横浜市が野良猫問題に本格的に取り組み始め、本年4月から市外の病院にも不妊去勢手術推進事業を広げる覚悟と聞き及び、参加協力の意向を動物愛護センター様にお伝えしています。横浜市民ボランテイア様も待ち焦がれております。ところが、情報では横浜市獣医師会が市会議員を通して横浜市に重圧をかけているため、決定に至っていないとのことで憂慮しております。
当院では野良猫の不妊去勢手術は営利事業とは考えておりません。
低料金での手術提供や院内譲渡会開催等を通して、殺処分される不幸な猫を減らすと同時に地域環境の清浄化のために努力しております。
当地、川崎市では健康な犬猫については殺処分ゼロが続いており、成果が出ておりますので、横浜市に置かれましても、一刻も早く殺処分ゼロを達成していただきたいと存じます。
さて、当院が横浜市猫の不妊去勢手術推進事業に登録させていただいた場合、以下のようにボランティア様、横浜市民の皆様の負担がかなり軽減されることと思います。
1) ほぼ助成金の範囲内で不妊去勢手術を提供いたします。
2) 年中無休で、1日3~4名の獣医師が診療にあたり不妊去勢手術に対応しております
3) 頻繁に院内で里親会を開催しており、年間約200頭の猫に新しい飼い主を見つけています
鯉渕様におかれましては当院の登録をご検討いただくことをお願い申し上げます。
平成28年8月22日
神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13 -1F
TNR日本動物福祉病院
代表 結昭子
◆支援物資のお願い 川崎
※ボランティア連携福島被災動物救済活動。
次回は、9月2日・3日の予定です。
・給餌用フードまんぷく・ねこ元気 ・100円洗面器(給水用)
保護された沢山の猫たちが、日々、暮らしていくために、猫砂、猫缶が常時必要です。
皆様のご協力を宜しくお願い申し上げます。
川崎現在不足品・・・・a/d缶・箱シーバ・洗濯用粉石鹸・i/d缶・z/d缶・森乳子猫ミルク・トイレの猫砂・猫の缶詰 魚正・たまの伝説、黒缶、レトルト各種・焼きカツオ・子猫用レトルト缶詰種類問わず・箱ティッシュ・ハイター・ロイヤルカナンベビーキャット
・a/d缶・「トイレの猫砂」・洗濯用粉石鹸 ・液体石鹸・箱ティッシュ・ペットシーツワイド
・箱シーバ各種・猫用カロリーエース・子猫用カルカンレトルトチキン以外・子猫ミルク・ワンラック (ONE LAC) 哺乳器用乳首 細口・ロイヤルカナンベビーキャット
・金缶かつお・黒缶かつお・気まグルメ(マグロアレルギーの猫にも使用)・介護食・腎臓病処方食・i/d缶(軟便の猫に)・i/dドライ・z/d缶(アレルギーの猫に)
・ねこまんま ・黒缶 ・魚正 ・たまの伝説等、種類問わず
・ハイター(消毒用)・30Lポリ袋半透明・30Lポリ袋透明・45L乳白色ポリ袋・90L乳白色ポリ袋 ・ペットシーツレギュラー
・消耗品・・ご家庭でご不要なものがございましたら・・・洗濯用粉石鹸・サランラップ・クッキングホイル・ボールペン黒・カッター・A4コピー紙
川崎 指定日なし12時から17時
受入先〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛
◆支援物資のお願い 福島
福島給餌用フードご支援を宜しくお願い申し上げます。
・ドライフード まんぷく
・30Lポリ袋透明(給餌場所により、ドライフードを小分けにして使います。フード小分け用)
・90L乳白色ポリ袋(給餌場所の掃除に使用)
・100円洗面器(給水用)
福島 指定日なし午前着指定
受入先 現在ゆうぱっくの受け取り不可、ご注意ください。クロネコさんか佐川さんで。
〒979-0604福島県双葉郡楢葉町北田上ノ原27‐1
村尾智恵様方 犬猫救済の輪
090-4630-8861(福島の住民のご協力で受けて頂いておりますので電話はお控え下さい。)
アマゾンほしい物リストはこちら
◆支援金のお願い 多頭の命の保護が続きます。御協力をお願い申し上げます。犬猫救済の輪では、被災地の保護活動をはじめ、動物センターに収容された犬猫の引取り等、沢山の動物の救済活動を行っています。現在保護数160頭、ご支援ご協力をお願い申し上げます。一般活動支援金は、その時一番必要とされているところに使われます。
支援金振込先
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
・横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例センター犬猫支援 ・例 フクシマ支援 ・例 シェルター支援 ・例 一般活動支援 )等と明記下さい。尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的例 (・例 センタ ・例 フクシマ ・例 イッパン・例 シェルタ)等とご記入下さい。

殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。
獣医師募集(正社員・アルバイト週1日~・29年度新卒)
☆TNRをすすめよう!!

川崎市在住の方は、川崎市助成金♀3000円♂2000円もご利用できます。1世帯3頭まで。
捕まらない猫の不妊手術目的での捕獲器の貸出は、TNR日本動物福祉病院 044-276-9388
TNR日本動物福祉病院 只今キャンペーン中
●川崎市不妊手術助成金 ●ノミ・マダニ対策 ●スケーリング ●犬ドック・猫ドック
※ボランティア連携福島被災動物救済活動。19(金)・20(土)・21(日)
福島給餌用フードご支援を宜しくお願い申し上げます。
・ドライフード まんぷく
一時立ち入りができない期間でしたが、無事給餌を行うことが出来ました。ありがとうございました。
※ボランティアさん、大募集!!
保護猫のお世話に、あなたの手を貸していただけませんか

※『出来ることを、少しずつ。』 8月31日迄 ご協力お願い申し上げます。

ランキングに参加しています。1日1回、三つのポチッで応援ヨロシクネ!!



【拡散のお願い】
☆みんなの声で!!変えよう 横浜市動物行政!!
横浜市も、一刻も早く殺処分ゼロを達成していただきたい
私は、先程、横浜市健康福祉局 局長 鯉 渕 信 也様宛に、メールを送らせていただきました。
神奈川県も、川崎市も、健康な犬猫の殺処分は『ゼロ』を維持しています。
横浜市も、一刻も早く殺処分ゼロを実現するために、横浜市民の皆様、全国の皆様、ご協力ください。
あなたの声を届けてください。
メッセージ例・・ 殺処分を減らし、環境を良くするために、圧力に屈することなく猫の不妊去勢手術助成金制度の市外獣医師拡充に踏み切ってください。応援しています。
〈宛先〉
①横浜市健康福祉局 局長 鯉 渕 信 也 様
kf-somu@city.yokohama.jp -
電話 : 045-671-2380 FAX : 045-664-4739
② 横浜市・林文子市長
市民からの提案
http://www.city.yokohama.lg.jp/shimin/kochosodan/kocho/teian/
横浜市健康福祉局
局長 鯉 渕 信 也様
鯉渕様におかれましては益々、ご清栄のこととお慶び申し上げます。
川崎市で開業しておりますTNR日本動物福祉病院の代表 結(ゆい)と申します。横浜市民の方も大勢、野良猫の手術のために来院なさっています。
このたび、横浜市が野良猫問題に本格的に取り組み始め、本年4月から市外の病院にも不妊去勢手術推進事業を広げる覚悟と聞き及び、参加協力の意向を動物愛護センター様にお伝えしています。横浜市民ボランテイア様も待ち焦がれております。ところが、情報では横浜市獣医師会が市会議員を通して横浜市に重圧をかけているため、決定に至っていないとのことで憂慮しております。
当院では野良猫の不妊去勢手術は営利事業とは考えておりません。
低料金での手術提供や院内譲渡会開催等を通して、殺処分される不幸な猫を減らすと同時に地域環境の清浄化のために努力しております。
当地、川崎市では健康な犬猫については殺処分ゼロが続いており、成果が出ておりますので、横浜市に置かれましても、一刻も早く殺処分ゼロを達成していただきたいと存じます。
さて、当院が横浜市猫の不妊去勢手術推進事業に登録させていただいた場合、以下のようにボランティア様、横浜市民の皆様の負担がかなり軽減されることと思います。
1) ほぼ助成金の範囲内で不妊去勢手術を提供いたします。
2) 年中無休で、1日3~4名の獣医師が診療にあたり不妊去勢手術に対応しております
3) 頻繁に院内で里親会を開催しており、年間約200頭の猫に新しい飼い主を見つけています
鯉渕様におかれましては当院の登録をご検討いただくことをお願い申し上げます。
平成28年8月22日
神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13 -1F
TNR日本動物福祉病院
代表 結昭子
◆支援物資のお願い 川崎
※ボランティア連携福島被災動物救済活動。
次回は、9月2日・3日の予定です。
・給餌用フードまんぷく・ねこ元気 ・100円洗面器(給水用)
保護された沢山の猫たちが、日々、暮らしていくために、猫砂、猫缶が常時必要です。
皆様のご協力を宜しくお願い申し上げます。
川崎現在不足品・・・・a/d缶・箱シーバ・洗濯用粉石鹸・i/d缶・z/d缶・森乳子猫ミルク・トイレの猫砂・猫の缶詰 魚正・たまの伝説、黒缶、レトルト各種・焼きカツオ・子猫用レトルト缶詰種類問わず・箱ティッシュ・ハイター・ロイヤルカナンベビーキャット
・a/d缶・「トイレの猫砂」・洗濯用粉石鹸 ・液体石鹸・箱ティッシュ・ペットシーツワイド
・箱シーバ各種・猫用カロリーエース・子猫用カルカンレトルトチキン以外・子猫ミルク・ワンラック (ONE LAC) 哺乳器用乳首 細口・ロイヤルカナンベビーキャット
・金缶かつお・黒缶かつお・気まグルメ(マグロアレルギーの猫にも使用)・介護食・腎臓病処方食・i/d缶(軟便の猫に)・i/dドライ・z/d缶(アレルギーの猫に)
・ねこまんま ・黒缶 ・魚正 ・たまの伝説等、種類問わず
・ハイター(消毒用)・30Lポリ袋半透明・30Lポリ袋透明・45L乳白色ポリ袋・90L乳白色ポリ袋 ・ペットシーツレギュラー
・消耗品・・ご家庭でご不要なものがございましたら・・・洗濯用粉石鹸・サランラップ・クッキングホイル・ボールペン黒・カッター・A4コピー紙
川崎 指定日なし12時から17時
受入先〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛
◆支援物資のお願い 福島
福島給餌用フードご支援を宜しくお願い申し上げます。
・ドライフード まんぷく
・30Lポリ袋透明(給餌場所により、ドライフードを小分けにして使います。フード小分け用)
・90L乳白色ポリ袋(給餌場所の掃除に使用)
・100円洗面器(給水用)
福島 指定日なし午前着指定
受入先 現在ゆうぱっくの受け取り不可、ご注意ください。クロネコさんか佐川さんで。
〒979-0604福島県双葉郡楢葉町北田上ノ原27‐1
村尾智恵様方 犬猫救済の輪
090-4630-8861(福島の住民のご協力で受けて頂いておりますので電話はお控え下さい。)
アマゾンほしい物リストはこちら
◆支援金のお願い 多頭の命の保護が続きます。御協力をお願い申し上げます。犬猫救済の輪では、被災地の保護活動をはじめ、動物センターに収容された犬猫の引取り等、沢山の動物の救済活動を行っています。現在保護数160頭、ご支援ご協力をお願い申し上げます。一般活動支援金は、その時一番必要とされているところに使われます。
支援金振込先
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
・横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例センター犬猫支援 ・例 フクシマ支援 ・例 シェルター支援 ・例 一般活動支援 )等と明記下さい。尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的例 (・例 センタ ・例 フクシマ ・例 イッパン・例 シェルタ)等とご記入下さい。



殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。

スポンサーサイト
| ホーム |