
2016年09月13日 (火) | 編集 |
【トップ固定】
※ボランティア連携福島被災動物救済活動。次回は、9/18(日)・9/19(月)予定。
福島給餌用フード ・ドライフード まんぷく・100円洗面器(給水用)
福島楢葉拠点多目での、ご支援を宜しくお願い申し上げます。
※9月は、神奈川県動物保護センターより幼猫~成猫迄、引き出します。
募集!!
預かりミルクボランティアさん
ボランティア参加でのねこたちのお世話
里親さん
物資 森永サンワールド子猫ミルク 森永サンワールド哺乳瓶 a/d缶 子猫用カルカンパウチ ねこじゃらし
また、センターに行くときにお届けいたします。ご協力ください。
収容保護猫用弱っている猫や食欲のない猫用に美味しい缶詰焼津のまぐろ等
収容ケージの敷物用として中古フェイスタオル
受入先 指定日なし12時から17時
〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛

ボランティアさん常時募集
☆ボランティア活動に参加 しませんか。週一回、半日程度のお時間、なるべく長期3カ月以上でお願いできましたら助かります。保護猫達のお世話や里親会のお手伝いに手を貸していただけませんか。被災地からの保護猫や、動物愛護センターから の子猫達で、現在保護室は満杯です。保護動物のお世話がメインです。動物好きな仲間と楽しくねこだすけ。お気軽に、お問い合わせください。 メールフォーム
ランキングに参加しています。1日1回、三つのポチッで応援ヨロシクネ!!

☆次回、子猫被災猫センター猫の里親会
①9月18日(日) 雨天決行
12:00~16:00
ペットスマイル 戸越店
品川区戸越2-6-6 戸越銀座商店街

②9月19日(月) 雨天決行
13:00~16:00
川崎市川崎区大島4-23-13
TNR日本動物福祉病院内

里親会の日には、もっとキレイキレイしてますにゃ。

☆フォスターペアレント様 ありがとう

p130 24-30
保護NO188 海君
推定8才(2016年現在)
福島県大熊町より保護
猫エイズ(-)白血病(-)
フォスターペアレント 大黒様 (千葉県)
ここは、平和ですにゃ。愛されウミ君の日常。

ちょっと横目も可愛い、ウミ君

大きなお耳も、ぽんぽこお腹も可愛い、ウミ君

1本出てる歯も可愛い、ウミ君

中心で、どや顔も可愛い ウミ君

性格も可愛い ウミ君

って、可愛がれて満足ですけど、
やっぱりボクは、カッコイイって言われる方がうれしいかなー。




ハイ、でかくて、かっこよくて、可愛い、ウミ君、健在です。


フォスターペアレント様。ありがとうございます。
フォスターペアレント制度
拡散!!
☆熊本県動物管理センターの猫たち
http://emibingo.blog49.fc2.com/blog-entry-3143.html
熊本県動物管理センターに収容されている猫たち
成猫68匹 子猫84匹 合計152匹もの猫が救いの手を待っています
県内外のボランティアさま この子たちを1匹でも多く引き取り
新しい飼い主さんへの橋渡しまで一手に引き受けてくださいませんか
命が救われるのならチームでも出来る限りのご協力をさせていただきます
ご連絡をお待ちしています
メールフォームはコチラ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
入院費、医療費、保護維持費、空輸費等継続的にかかっていきます。ご協力を。
・熊本譲渡団体にゃわん奮闘記様へのご支援は
http://emibingo.blog49.fc2.com/
http://emibingo.blog49.fc2.com/blog-entry-4.html
・犬猫救済の輪熊本猫救済に伴う不妊手術等の医療費、維持費ご支援は、ブログ下に記載の口座へ(センターまたは、熊本とご記入ください。)
犬猫救済の輪では、9月に、川崎市動物愛護センター・神奈川県動物保護センター・熊本県動物管理センターのいずれも収容されている猫を引き出します。
※9月10日より、収容施設がいっぱいの熊本県動物管理センターより、これ以上の殺処分を防ぐため、数頭ずつにゃわん奮闘記様経由で引き取ります。
◆支援物資のお願い 川崎
※ボランティア連携福島被災動物救済活動。次回は、9/18(日)・9/19(月)予定。
福島給餌用フード ・ドライフード まんぷく・焼津のマグロ捕獲用・焼きカツオ・100円洗面器(給水用) 福島楢葉拠点、川崎共に、ご支援を宜しくお願い申し上げます。
保護された沢山の猫たちが、日々、暮らしていくために、猫砂、猫缶が常時必要です。
皆様のご協力を宜しくお願い申し上げます。
川崎現在不足品・・・・トイレの猫砂・箱ティッシュ・ネピネピロール・ハイター・洗濯用粉石鹸・子猫用レトルト缶詰種類問わず・焼きカツオ・焼津のマグロ美味しい缶詰捕獲用・z/d缶・森乳子猫ミルク・森乳哺乳瓶・猫の缶詰 黒缶・魚正・たまの伝説・a/d缶・ペットシーツレギュラー・ワイド
・「トイレの猫砂」・箱ティッシュ・ネピネピロール・ハイター(消毒用)
・焼きカツオ・黒缶・z/d缶(アレルギーの猫に)
・高齢猫用パウチ
・洗濯用粉石鹸
・焼津のマグロ美味しい缶・哺乳瓶森乳・子猫ミルク
・30Lポリ袋半透明・45L乳白色ポリ袋・90L乳白色ポリ袋・コロコロスペア
川崎 指定日なし12時から17時
受入先〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛
◆支援物資のお願い 福島
福島給餌用フードご支援を宜しくお願い申し上げます。
・ドライフード まんぷく
・30Lポリ袋透明(給餌場所により、ドライフードを小分けにして使います。フード小分け用)
・90L乳白色ポリ袋(給餌場所の掃除に使用)
・100円洗面器(給水用)
福島 指定日なし午前着指定
受入先 現在ゆうぱっくの受け取り不可、ご注意ください。クロネコさんか佐川さんで。
〒979-0604福島県双葉郡楢葉町北田上ノ原27‐1
村尾智恵様方 犬猫救済の輪
090-4630-8861(福島の住民のご協力で受けて頂いておりますので電話はお控え下さい。)
アマゾンほしい物リストはこちら
◆支援金のお願い 多頭の命の保護が続きます。御協力をお願い申し上げます。犬猫救済の輪では、被災地の保護活動をはじめ、動物センターに収容された犬猫の引取り等、沢山の動物の救済活動を行っています。現在保護数160頭、ご支援ご協力をお願い申し上げます。一般活動支援金は、その時一番必要とされているところに使われます。
支援金振込先
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
・横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例センター犬猫支援 ・例 フクシマ支援 ・例 シェルター支援 ・例 一般活動支援 )等と明記下さい。尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的例 (・例 センタ ・例 フクシマ ・例 イッパン・例 シェルタ)等とご記入下さい。

殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。
獣医師求人(正社員・アルバイト週1日~・29年度新卒)
※ボランティア連携福島被災動物救済活動。次回は、9/18(日)・9/19(月)予定。
福島給餌用フード ・ドライフード まんぷく・100円洗面器(給水用)
福島楢葉拠点多目での、ご支援を宜しくお願い申し上げます。
※9月は、神奈川県動物保護センターより幼猫~成猫迄、引き出します。
募集!!
預かりミルクボランティアさん
ボランティア参加でのねこたちのお世話
里親さん
物資 森永サンワールド子猫ミルク 森永サンワールド哺乳瓶 a/d缶 子猫用カルカンパウチ ねこじゃらし
また、センターに行くときにお届けいたします。ご協力ください。
収容保護猫用弱っている猫や食欲のない猫用に美味しい缶詰焼津のまぐろ等
収容ケージの敷物用として中古フェイスタオル
受入先 指定日なし12時から17時
〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛

ボランティアさん常時募集
☆ボランティア活動に参加 しませんか。週一回、半日程度のお時間、なるべく長期3カ月以上でお願いできましたら助かります。保護猫達のお世話や里親会のお手伝いに手を貸していただけませんか。被災地からの保護猫や、動物愛護センターから の子猫達で、現在保護室は満杯です。保護動物のお世話がメインです。動物好きな仲間と楽しくねこだすけ。お気軽に、お問い合わせください。 メールフォーム
ランキングに参加しています。1日1回、三つのポチッで応援ヨロシクネ!!



☆次回、子猫被災猫センター猫の里親会
①9月18日(日) 雨天決行
12:00~16:00
ペットスマイル 戸越店
品川区戸越2-6-6 戸越銀座商店街

②9月19日(月) 雨天決行
13:00~16:00
川崎市川崎区大島4-23-13
TNR日本動物福祉病院内

里親会の日には、もっとキレイキレイしてますにゃ。

☆フォスターペアレント様 ありがとう

p130 24-30
保護NO188 海君
推定8才(2016年現在)
福島県大熊町より保護
猫エイズ(-)白血病(-)
フォスターペアレント 大黒様 (千葉県)
ここは、平和ですにゃ。愛されウミ君の日常。

ちょっと横目も可愛い、ウミ君

大きなお耳も、ぽんぽこお腹も可愛い、ウミ君

1本出てる歯も可愛い、ウミ君

中心で、どや顔も可愛い ウミ君

性格も可愛い ウミ君

って、可愛がれて満足ですけど、
やっぱりボクは、カッコイイって言われる方がうれしいかなー。




ハイ、でかくて、かっこよくて、可愛い、ウミ君、健在です。


フォスターペアレント様。ありがとうございます。
フォスターペアレント制度
拡散!!
☆熊本県動物管理センターの猫たち
http://emibingo.blog49.fc2.com/blog-entry-3143.html
熊本県動物管理センターに収容されている猫たち
成猫68匹 子猫84匹 合計152匹もの猫が救いの手を待っています
県内外のボランティアさま この子たちを1匹でも多く引き取り
新しい飼い主さんへの橋渡しまで一手に引き受けてくださいませんか
命が救われるのならチームでも出来る限りのご協力をさせていただきます
ご連絡をお待ちしています
メールフォームはコチラ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
入院費、医療費、保護維持費、空輸費等継続的にかかっていきます。ご協力を。
・熊本譲渡団体にゃわん奮闘記様へのご支援は
http://emibingo.blog49.fc2.com/
http://emibingo.blog49.fc2.com/blog-entry-4.html
・犬猫救済の輪熊本猫救済に伴う不妊手術等の医療費、維持費ご支援は、ブログ下に記載の口座へ(センターまたは、熊本とご記入ください。)
犬猫救済の輪では、9月に、川崎市動物愛護センター・神奈川県動物保護センター・熊本県動物管理センターのいずれも収容されている猫を引き出します。
※9月10日より、収容施設がいっぱいの熊本県動物管理センターより、これ以上の殺処分を防ぐため、数頭ずつにゃわん奮闘記様経由で引き取ります。
◆支援物資のお願い 川崎
※ボランティア連携福島被災動物救済活動。次回は、9/18(日)・9/19(月)予定。
福島給餌用フード ・ドライフード まんぷく・焼津のマグロ捕獲用・焼きカツオ・100円洗面器(給水用) 福島楢葉拠点、川崎共に、ご支援を宜しくお願い申し上げます。
保護された沢山の猫たちが、日々、暮らしていくために、猫砂、猫缶が常時必要です。
皆様のご協力を宜しくお願い申し上げます。
川崎現在不足品・・・・トイレの猫砂・箱ティッシュ・ネピネピロール・ハイター・洗濯用粉石鹸・子猫用レトルト缶詰種類問わず・焼きカツオ・焼津のマグロ美味しい缶詰捕獲用・z/d缶・森乳子猫ミルク・森乳哺乳瓶・猫の缶詰 黒缶・魚正・たまの伝説・a/d缶・ペットシーツレギュラー・ワイド
・「トイレの猫砂」・箱ティッシュ・ネピネピロール・ハイター(消毒用)
・焼きカツオ・黒缶・z/d缶(アレルギーの猫に)
・高齢猫用パウチ
・洗濯用粉石鹸
・焼津のマグロ美味しい缶・哺乳瓶森乳・子猫ミルク
・30Lポリ袋半透明・45L乳白色ポリ袋・90L乳白色ポリ袋・コロコロスペア
川崎 指定日なし12時から17時
受入先〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛
◆支援物資のお願い 福島
福島給餌用フードご支援を宜しくお願い申し上げます。
・ドライフード まんぷく
・30Lポリ袋透明(給餌場所により、ドライフードを小分けにして使います。フード小分け用)
・90L乳白色ポリ袋(給餌場所の掃除に使用)
・100円洗面器(給水用)
福島 指定日なし午前着指定
受入先 現在ゆうぱっくの受け取り不可、ご注意ください。クロネコさんか佐川さんで。
〒979-0604福島県双葉郡楢葉町北田上ノ原27‐1
村尾智恵様方 犬猫救済の輪
090-4630-8861(福島の住民のご協力で受けて頂いておりますので電話はお控え下さい。)
アマゾンほしい物リストはこちら
◆支援金のお願い 多頭の命の保護が続きます。御協力をお願い申し上げます。犬猫救済の輪では、被災地の保護活動をはじめ、動物センターに収容された犬猫の引取り等、沢山の動物の救済活動を行っています。現在保護数160頭、ご支援ご協力をお願い申し上げます。一般活動支援金は、その時一番必要とされているところに使われます。
支援金振込先
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
・横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例センター犬猫支援 ・例 フクシマ支援 ・例 シェルター支援 ・例 一般活動支援 )等と明記下さい。尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的例 (・例 センタ ・例 フクシマ ・例 イッパン・例 シェルタ)等とご記入下さい。



殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。

スポンサーサイト

2016年09月13日 (火) | 編集 |
【トップ固定】
※ボランティア連携福島被災動物救済活動。次回は、9/18(日)・9/19(月)予定。
福島給餌用フード ・ドライフード まんぷく・100円洗面器(給水用)
福島楢葉拠点多目での、ご支援を宜しくお願い申し上げます。
※9月は、神奈川県動物保護センターより幼猫~成猫迄、引き出します。
募集!!
預かりミルクボランティアさん
ボランティア参加でのねこたちのお世話
里親さん
物資 森永サンワールド子猫ミルク 森永サンワールド哺乳瓶 a/d缶 子猫用カルカンパウチ ねこじゃらし
また、センターに行くときにお届けいたします。ご協力ください。
収容保護猫用弱っている猫や食欲のない猫用に美味しい缶詰焼津のまぐろ等
収容ケージの敷物用として中古フェイスタオル
受入先 指定日なし12時から17時
〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛

ボランティアさん常時募集
☆ボランティア活動に参加 しませんか。週一回、半日程度のお時間、なるべく長期3カ月以上でお願いできましたら助かります。保護猫達のお世話や里親会のお手伝いに手を貸していただけませんか。被災地からの保護猫や、動物愛護センターから の子猫達で、現在保護室は満杯です。保護動物のお世話がメインです。動物好きな仲間と楽しくねこだすけ。お気軽に、お問い合わせください。 メールフォーム
ランキングに参加しています。1日1回、三つのポチッで応援ヨロシクネ!!

☆次回、子猫被災猫センター猫の里親会
①9月18日(日) 雨天決行
12:00~16:00
ペットスマイル 戸越店
品川区戸越2-6-6 戸越銀座商店街

②9月19日(月) 雨天決行
13:00~16:00
川崎市川崎区大島4-23-13
TNR日本動物福祉病院内

里親会の日には、もっとキレイキレイしてますにゃ。

☆TNRをすすめよう!!

川崎市在住の方は、川崎市助成金♀3000円♂2000円もご利用できます。1世帯3頭まで。
捕まらない猫の不妊手術目的での捕獲器の貸出は、TNR日本動物福祉病院 044-276-9388
TNR日本動物福祉病院 只今キャンペーン中
●川崎市不妊手術助成金 ●ノミ・マダニ対策 ●スケーリング ●犬ドック・猫ドック
拡散!!不妊手術予約受付中!!

犬猫救済の輪 TNR日本動物福祉病院では、今年も9月を動物愛護月間とし、動物と、活動される皆様のために一層の貢献ができましたらと考えております。
TNR日本動物福祉病院で飼い主のいない猫の不妊手術をされます方に、9月末日まで受付、県内県外地域限定なし頭数制限なしで、助成金チケットを発行致します。
通常のTNR日本動物福祉病院♀6500円・♂4500(マイフリーガード・プロフェンダー・耳カット無料サービス)に加え、更に、犬猫救済の輪より♀2000円・オス1000円の助成金チケットを発行させていただきます。
川崎市在住の方は、更に、川崎市助成金♀3000円・オス2000円も規定の範囲内で使うことが出来ますので、実質♂♀とも1500円(税別)で実施できます。
犬猫救済の輪チケットは、メールフォーム より、ご希望頭数を記入の上お申し込みください。1週間以内に確認電話がございます。チケットは、発効日より1カ月間有効です。どうぞ、この機会をご利用ください。
☆ボランティア連携福島被災動物救済活動 9月大熊町
9月2日(金)~9月4日(日)の福島活動、
三日目最終日は、給餌班と、給餌ポイントの整備班に分かれて、大掛かりな作業になりました。
猫の生存が確認されている付近には、いつものように捕獲機の設置。


捕獲機をかけないポイントには、給餌給水を。



イノシシやカラス除けに対応した給餌ボックスも時々メンテナンスされて給餌続行。


l

長期に持ちこたえてきたメインの給餌場も、とうとう取り換えが必要になり、取り外されました。

新たに、

こうなりました。
二匹の猫が確実に来て、ここで、食べて命を繋いでいます。
台を広くして、ダミーの捕獲機を設置。

活動は、時間が制限されているため、まだおさんが、事前に十分な準備をされ、材料を圏内に持ち込み、一気に仕上げなければなりません。
今回は、ボランティアさんと息の合った動きで、新しい給餌場もしっかりとした物が出来上がりました。
イノシシに壊されないしっかりした給餌場ができれば、猫の命を繋ぎ保護できる確率も上がります。
昨日は、圏内入りしたボランティアさんから、「猫、二匹保護しました。」と報告をもらって、大喜びです。
この厳しい状況の中での活動。
あの日から始まった、ボランティアさん一人一人の5年半にも渡る諦めない継続の力が、汗と涙が、命を救っています。
ありがとう。
拡散!!
☆熊本県動物管理センターの猫たち
http://emibingo.blog49.fc2.com/blog-entry-3143.html
熊本県動物管理センターに収容されている猫たち
成猫68匹 子猫84匹 合計152匹もの猫が救いの手を待っています
県内外のボランティアさま この子たちを1匹でも多く引き取り
新しい飼い主さんへの橋渡しまで一手に引き受けてくださいませんか
命が救われるのならチームでも出来る限りのご協力をさせていただきます
ご連絡をお待ちしています
メールフォームはコチラ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
入院費、医療費、保護維持費、空輸費等継続的にかかっていきます。ご協力を。
・熊本譲渡団体にゃわん奮闘記様へのご支援は
http://emibingo.blog49.fc2.com/
http://emibingo.blog49.fc2.com/blog-entry-4.html
・犬猫救済の輪熊本猫救済に伴う不妊手術等の医療費、維持費ご支援は、ブログ下に記載の口座へ(センターまたは、熊本とご記入ください。)
犬猫救済の輪では、9月に、川崎市動物愛護センター・神奈川県動物保護センター・熊本県動物管理センターのいずれも収容されている猫を引き出します。
※9月10日より、収容施設がいっぱいの熊本県動物管理センターより、これ以上の殺処分を防ぐため、数頭ずつにゃわん奮闘記様経由で引き取ります。
◆支援物資のお願い 川崎
※ボランティア連携福島被災動物救済活動。次回は、9/18(日)・9/19(月)予定。
福島給餌用フード ・ドライフード まんぷく・焼津のマグロ捕獲用・焼きカツオ・100円洗面器(給水用) 福島楢葉拠点、川崎共に、ご支援を宜しくお願い申し上げます。
保護された沢山の猫たちが、日々、暮らしていくために、猫砂、猫缶が常時必要です。
皆様のご協力を宜しくお願い申し上げます。
川崎現在不足品・・・・トイレの猫砂・箱ティッシュ・ネピネピロール・ハイター・洗濯用粉石鹸・子猫用レトルト缶詰種類問わず・焼きカツオ・焼津のマグロ美味しい缶詰捕獲用・z/d缶・森乳子猫ミルク・森乳哺乳瓶・猫の缶詰 黒缶・魚正・たまの伝説・a/d缶・ペットシーツレギュラー・ワイド
・「トイレの猫砂」・箱ティッシュ・ネピネピロール・ハイター(消毒用)
・焼きカツオ・黒缶・z/d缶(アレルギーの猫に)
・高齢猫用パウチ
・洗濯用粉石鹸
・焼津のマグロ美味しい缶・哺乳瓶森乳・子猫ミルク
・30Lポリ袋半透明・45L乳白色ポリ袋・90L乳白色ポリ袋・コロコロスペア
川崎 指定日なし12時から17時
受入先〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛
◆支援物資のお願い 福島
福島給餌用フードご支援を宜しくお願い申し上げます。
・ドライフード まんぷく
・30Lポリ袋透明(給餌場所により、ドライフードを小分けにして使います。フード小分け用)
・90L乳白色ポリ袋(給餌場所の掃除に使用)
・100円洗面器(給水用)
福島 指定日なし午前着指定
受入先 現在ゆうぱっくの受け取り不可、ご注意ください。クロネコさんか佐川さんで。
〒979-0604福島県双葉郡楢葉町北田上ノ原27‐1
村尾智恵様方 犬猫救済の輪
090-4630-8861(福島の住民のご協力で受けて頂いておりますので電話はお控え下さい。)
アマゾンほしい物リストはこちら
◆支援金のお願い 多頭の命の保護が続きます。御協力をお願い申し上げます。犬猫救済の輪では、被災地の保護活動をはじめ、動物センターに収容された犬猫の引取り等、沢山の動物の救済活動を行っています。現在保護数160頭、ご支援ご協力をお願い申し上げます。一般活動支援金は、その時一番必要とされているところに使われます。
支援金振込先
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
・横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例センター犬猫支援 ・例 フクシマ支援 ・例 シェルター支援 ・例 一般活動支援 )等と明記下さい。尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的例 (・例 センタ ・例 フクシマ ・例 イッパン・例 シェルタ)等とご記入下さい。

殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。
獣医師求人(正社員・アルバイト週1日~・29年度新卒)
※ボランティア連携福島被災動物救済活動。次回は、9/18(日)・9/19(月)予定。
福島給餌用フード ・ドライフード まんぷく・100円洗面器(給水用)
福島楢葉拠点多目での、ご支援を宜しくお願い申し上げます。
※9月は、神奈川県動物保護センターより幼猫~成猫迄、引き出します。
募集!!
預かりミルクボランティアさん
ボランティア参加でのねこたちのお世話
里親さん
物資 森永サンワールド子猫ミルク 森永サンワールド哺乳瓶 a/d缶 子猫用カルカンパウチ ねこじゃらし
また、センターに行くときにお届けいたします。ご協力ください。
収容保護猫用弱っている猫や食欲のない猫用に美味しい缶詰焼津のまぐろ等
収容ケージの敷物用として中古フェイスタオル
受入先 指定日なし12時から17時
〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛

ボランティアさん常時募集
☆ボランティア活動に参加 しませんか。週一回、半日程度のお時間、なるべく長期3カ月以上でお願いできましたら助かります。保護猫達のお世話や里親会のお手伝いに手を貸していただけませんか。被災地からの保護猫や、動物愛護センターから の子猫達で、現在保護室は満杯です。保護動物のお世話がメインです。動物好きな仲間と楽しくねこだすけ。お気軽に、お問い合わせください。 メールフォーム
ランキングに参加しています。1日1回、三つのポチッで応援ヨロシクネ!!



☆次回、子猫被災猫センター猫の里親会
①9月18日(日) 雨天決行
12:00~16:00
ペットスマイル 戸越店
品川区戸越2-6-6 戸越銀座商店街

②9月19日(月) 雨天決行
13:00~16:00
川崎市川崎区大島4-23-13
TNR日本動物福祉病院内

里親会の日には、もっとキレイキレイしてますにゃ。

☆TNRをすすめよう!!

川崎市在住の方は、川崎市助成金♀3000円♂2000円もご利用できます。1世帯3頭まで。
捕まらない猫の不妊手術目的での捕獲器の貸出は、TNR日本動物福祉病院 044-276-9388
TNR日本動物福祉病院 只今キャンペーン中
●川崎市不妊手術助成金 ●ノミ・マダニ対策 ●スケーリング ●犬ドック・猫ドック
拡散!!不妊手術予約受付中!!

犬猫救済の輪 TNR日本動物福祉病院では、今年も9月を動物愛護月間とし、動物と、活動される皆様のために一層の貢献ができましたらと考えております。
TNR日本動物福祉病院で飼い主のいない猫の不妊手術をされます方に、9月末日まで受付、県内県外地域限定なし頭数制限なしで、助成金チケットを発行致します。
通常のTNR日本動物福祉病院♀6500円・♂4500(マイフリーガード・プロフェンダー・耳カット無料サービス)に加え、更に、犬猫救済の輪より♀2000円・オス1000円の助成金チケットを発行させていただきます。
川崎市在住の方は、更に、川崎市助成金♀3000円・オス2000円も規定の範囲内で使うことが出来ますので、実質♂♀とも1500円(税別)で実施できます。
犬猫救済の輪チケットは、メールフォーム より、ご希望頭数を記入の上お申し込みください。1週間以内に確認電話がございます。チケットは、発効日より1カ月間有効です。どうぞ、この機会をご利用ください。
☆ボランティア連携福島被災動物救済活動 9月大熊町
9月2日(金)~9月4日(日)の福島活動、
三日目最終日は、給餌班と、給餌ポイントの整備班に分かれて、大掛かりな作業になりました。
猫の生存が確認されている付近には、いつものように捕獲機の設置。


捕獲機をかけないポイントには、給餌給水を。



イノシシやカラス除けに対応した給餌ボックスも時々メンテナンスされて給餌続行。


l

長期に持ちこたえてきたメインの給餌場も、とうとう取り換えが必要になり、取り外されました。

新たに、

こうなりました。
二匹の猫が確実に来て、ここで、食べて命を繋いでいます。
台を広くして、ダミーの捕獲機を設置。

活動は、時間が制限されているため、まだおさんが、事前に十分な準備をされ、材料を圏内に持ち込み、一気に仕上げなければなりません。
今回は、ボランティアさんと息の合った動きで、新しい給餌場もしっかりとした物が出来上がりました。
イノシシに壊されないしっかりした給餌場ができれば、猫の命を繋ぎ保護できる確率も上がります。
昨日は、圏内入りしたボランティアさんから、「猫、二匹保護しました。」と報告をもらって、大喜びです。
この厳しい状況の中での活動。
あの日から始まった、ボランティアさん一人一人の5年半にも渡る諦めない継続の力が、汗と涙が、命を救っています。
ありがとう。
拡散!!
☆熊本県動物管理センターの猫たち
http://emibingo.blog49.fc2.com/blog-entry-3143.html
熊本県動物管理センターに収容されている猫たち
成猫68匹 子猫84匹 合計152匹もの猫が救いの手を待っています
県内外のボランティアさま この子たちを1匹でも多く引き取り
新しい飼い主さんへの橋渡しまで一手に引き受けてくださいませんか
命が救われるのならチームでも出来る限りのご協力をさせていただきます
ご連絡をお待ちしています
メールフォームはコチラ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
入院費、医療費、保護維持費、空輸費等継続的にかかっていきます。ご協力を。
・熊本譲渡団体にゃわん奮闘記様へのご支援は
http://emibingo.blog49.fc2.com/
http://emibingo.blog49.fc2.com/blog-entry-4.html
・犬猫救済の輪熊本猫救済に伴う不妊手術等の医療費、維持費ご支援は、ブログ下に記載の口座へ(センターまたは、熊本とご記入ください。)
犬猫救済の輪では、9月に、川崎市動物愛護センター・神奈川県動物保護センター・熊本県動物管理センターのいずれも収容されている猫を引き出します。
※9月10日より、収容施設がいっぱいの熊本県動物管理センターより、これ以上の殺処分を防ぐため、数頭ずつにゃわん奮闘記様経由で引き取ります。
◆支援物資のお願い 川崎
※ボランティア連携福島被災動物救済活動。次回は、9/18(日)・9/19(月)予定。
福島給餌用フード ・ドライフード まんぷく・焼津のマグロ捕獲用・焼きカツオ・100円洗面器(給水用) 福島楢葉拠点、川崎共に、ご支援を宜しくお願い申し上げます。
保護された沢山の猫たちが、日々、暮らしていくために、猫砂、猫缶が常時必要です。
皆様のご協力を宜しくお願い申し上げます。
川崎現在不足品・・・・トイレの猫砂・箱ティッシュ・ネピネピロール・ハイター・洗濯用粉石鹸・子猫用レトルト缶詰種類問わず・焼きカツオ・焼津のマグロ美味しい缶詰捕獲用・z/d缶・森乳子猫ミルク・森乳哺乳瓶・猫の缶詰 黒缶・魚正・たまの伝説・a/d缶・ペットシーツレギュラー・ワイド
・「トイレの猫砂」・箱ティッシュ・ネピネピロール・ハイター(消毒用)
・焼きカツオ・黒缶・z/d缶(アレルギーの猫に)
・高齢猫用パウチ
・洗濯用粉石鹸
・焼津のマグロ美味しい缶・哺乳瓶森乳・子猫ミルク
・30Lポリ袋半透明・45L乳白色ポリ袋・90L乳白色ポリ袋・コロコロスペア
川崎 指定日なし12時から17時
受入先〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛
◆支援物資のお願い 福島
福島給餌用フードご支援を宜しくお願い申し上げます。
・ドライフード まんぷく
・30Lポリ袋透明(給餌場所により、ドライフードを小分けにして使います。フード小分け用)
・90L乳白色ポリ袋(給餌場所の掃除に使用)
・100円洗面器(給水用)
福島 指定日なし午前着指定
受入先 現在ゆうぱっくの受け取り不可、ご注意ください。クロネコさんか佐川さんで。
〒979-0604福島県双葉郡楢葉町北田上ノ原27‐1
村尾智恵様方 犬猫救済の輪
090-4630-8861(福島の住民のご協力で受けて頂いておりますので電話はお控え下さい。)
アマゾンほしい物リストはこちら
◆支援金のお願い 多頭の命の保護が続きます。御協力をお願い申し上げます。犬猫救済の輪では、被災地の保護活動をはじめ、動物センターに収容された犬猫の引取り等、沢山の動物の救済活動を行っています。現在保護数160頭、ご支援ご協力をお願い申し上げます。一般活動支援金は、その時一番必要とされているところに使われます。
支援金振込先
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
・横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例センター犬猫支援 ・例 フクシマ支援 ・例 シェルター支援 ・例 一般活動支援 )等と明記下さい。尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的例 (・例 センタ ・例 フクシマ ・例 イッパン・例 シェルタ)等とご記入下さい。



殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。

| ホーム |