
2017年06月29日 (木) | 編集 |
【トップ固定】

獣医師・動物看護師求人(正社員・アルバイト・パート週1日~)
TNR日本動物福祉病院獣医師募集■獣医師正社員初心者月給30万円~経験者月給35万円~院長副院長候補月給最低保証40万~年棒560万~■獣医師アルバイト日給16000円~時給2000円~ 経験により日給20000円~25000円 ■動物看護師経験者月給22万円~お問い合せ 担当深澤
※センターに収容される多頭の子猫を生かしてあげるためご協力ください。
離乳した子たちがウエットを食べだしました。
・ワンラックキャットミルク ・猫用カロリーエース・子猫用ちゅーる・子猫用缶詰 ・子猫用レトルト・ロイヤルカナンベビーキャット・カルカン子猫用マグロゼリー食べやすい小さ目フレーク・a/d缶.・焼津のマグロ(おいしく食べやすいので食欲のない子に混ぜて与えます)

ランキングに参加しています。1日1回、三つのポチッで応援ヨロシクネ!!
メールフォーム
保護猫たちのお世話は、週1回程度1日4時間位。また、なついていない子の預かりボランティアさん等募集しています。簡単なボランティア登録後、即日から活動に参加できます。

☆犬猫救済の輪 猫の里親会こねこ多数参加します
7月2日(日)雨天決行 12:00~17:00終了
ペットスマイル 蒲田店
東京都大田区西蒲田7-66-12 JR蒲田駅西口1分サンロード商店街

日曜里親会に来られない方は、こちらへ
☆「毎日ゆる~り里親会」15:00~17:00 TNR日本動物福祉病院内(川崎区)
http://inunekokyusainowa.la.coocan.jp/satooyakai.html
子猫多数ご覧いただけます。ちょっと恐がりさんで、外での里親会には、連れていけない成猫たちも里親様との出会いを待っています。室内で抱っこや遊んだりして決められます。
ゆる~り里親会は、メールフォームより、事前予約受付により電話でお話しさせていただいたうえで、個別対応で猫たちとお見合いしていただけるます。「ゆる~り里親会」参加ご希望の方は、お見合い希望と明記してください。



☆茨城県動物指導センターより引取り、みやびちゃん&レーヌちゃん、里親募集開始
レーヌちゃん キジトラ白 メス 推定1~2才
トイレ訓練合格 里親会デビューにゃ (⋈◍>◡<◍)。✧♡

みやびちゃん パステルミケ メス 推定1~2才 超甘えっ子さん (⋈◍>◡<◍)✧♡


☆川崎市動物愛護センターより、負傷成猫四匹引取り(6月)
川崎市動物愛護センターに収容される成猫の殆どは、交通事故などの負傷猫と、野良猫生活からの腎不全などによる衰弱した猫です。
動けないほどになって通報され保護収容に至る猫たちですから、センターに収容された時点で、生命が危ぶまれるほどの状態に陥っている場合も少なくありません。
最近では、そのような緊急措置を要する猫たちを、TNR日本動物福祉病院にセンターから搬送していただくケースも増えています。
その日、収容された猫と、もう一匹、今、現場に引き取りに行っている猫が、重症で今夜も持ちこたえられないほどのようだと相談を受け、センターは終了している時間にもかかわらず、職員さんがTNR日本動物福祉病院まで搬送して下さいました。
6月は、温度も上がり、外で負傷して動けなくなった猫たちは、ウジ虫に蝕まれます。公示期間前の緊急措置としての入院治療を行います。
二頭とも生命の危機状態ですぐに治療を施すとともに、飼い主がいないかセンターからもすぐに情報が発信されます。
一頭の腎不全末期状態の猫は、翌日、飼い主がわかりました。
飼い主のもとに返り、数日後に飼い主さんの腕の中で息を引き取ったと連絡をいただきました。
もう一匹は、数日頑張ってくれましたが病院で息を引き取りました。
川崎市動物愛護センターの所長さんはじめ、職員の皆さんには、力になれなかったときもお気遣いいただき、丁寧なご挨拶をいただいて恐縮するほどです。こうして、ひとつの命を協力して懸命に助けるための行動ができますことを、本当にありがたいと思っています。
先日もまた、川崎市動物愛護センターより、腎不全成猫二匹をお引取りさせていただきました。
センターで付けてもらった名前は、「ほたてちゃん」三毛の老猫さんです。
腎臓の数値は末期です。
でも、ごはんを食べてくれるので、何とか少しでも良くなってほしいと病院のスタッフも毎日の治療にあたっています。

点滴を続けて、今日の検査では、少し安定してきました。
今後、点滴を静脈から皮下補液に切り替えて、安定が保たれれば、シェルターでボランティアさんたちに可愛がられて暮らさせてあげたいのですが・・・。


もう一匹のサビちゃんも、やはり、腎不全の老猫さんです。
補液をしてもらいながら、シェルターで暮らします。まだ緊張気味です。

保護猫シェルター 現在、腎臓の悪い子たちのお部屋には、
11匹が、寄り添って暮らしています。
(歳なんて忘れたわ。あたしたちをなでなでしにきてにゃ。ボランティアにきてにゃ。)
by ミケニンちゃん&ネネ)

★茨城県へのご提案
☆犬猫殺処分ゼロを迅速に達成するために 即効性のある方法
4.24 http://banbihouse.blog69.fc2.com/blog-entry-6026.html
☆茨城県殺処分ゼロ実現のため、4点、ご提供のお願い
5.15 http://banbihouse.blog69.fc2.com/blog-date-20170515.html
☆収容猫にワクチン接種のお願いを致しました
5.26 http://banbihouse.blog69.fc2.com/blog-date-20170526.html
☆人員の補充 隔離室確保等を、 県・センター・議員にご提案させていただきました。
6.22 http://banbihouse.blog69.fc2.com/blog-date-20170622.html
★ねこかつさんブログ
http://ameblo.jp/cafe-nekokatsu/
☆茨城県の動物愛護に尽力されている鶴田さんが、茨城県知事選に出馬表明致しました
日本経済新聞
http://www.nikkei.com/article/DGKKZO1812087026062017L60000/
茨城県知事選、NPO理事長の鶴田氏出馬表明
8月27日投開票の茨城県知事選で、NPO法人「動物愛護を考える茨城県民ネットワーク」理事長の鶴田真子美氏(52)が26日につくば市で記者会見し、無所属での立候補を表明した。
鶴田氏は神戸市生まれ。慶応義塾大学などでイタリア語の非常勤講師を務めた。NPO法人では捨て犬・猫をシェルターで保護するなどの活動に取り組んできた。・・・
NHK総合 【首都圏ネットワーク】
https://jcc.jp/news/12376817/
06/26 18:36
茨城県知事選・新人の鶴田・立候補表明
今年8月に行われる茨城県知事選挙に、新人でNPO法人理事長・鶴田真子美が無所属で立候補することを表明。
これまでに現職・橋本昌、自民党推薦・元経済産業省職員・大井川和彦がいずれも無所属で立候補することを表明。
8月10日に告示、27日に投票。
税金に言及。
毎日新聞
https://mainichi.jp/articles/20170627/ddl/k08/010/183000c
鶴田氏が立候補表明 NPO理事長「県の施策変える」
東京新聞
http://www.tokyo-np.co.jp/article/ibaraki/list/201706/CK2017062702000150.html
知事選 鶴田さん出馬表明 東海第二「再稼働同意できぬ」
知事選(八月十日告示、二十七日投開票)に、新人でNPO法人理事長の鶴田真子美(まこみ)さん(52)が二十六日、無所属で立候補することを表明した。つくば市内で会見した鶴田さんは「大型開発優先の県政を変え、原発から命を守り、心豊かに暮らせる県をつくりたい」と抱負を述べた。
鶴田さんは「自分の身を守れない子どもや口が利けない動物など、小さな命が大切にされる県にしたい」と立候補の動機を語った。
政策として、医師や看護師、介護士不足の解消、貧困による教育格差の是正、雇用の安定化などを掲げた。日本原子力発電東海第二原発(東海村)について「老朽化し、東日本大震災で被災した。再稼働には同意できない」と延長運転に反対する姿勢を示した。
後援会「いのち輝くいばらきの会」の呼び掛け人には、市民勢力の結集を目指し元首長らが結成した県市民連合の共同代表らが後人として名前を連ねる。鶴田さんは「一市民としての立候補。今後、超党派で協力してくれる人を募りたい」と話した。
鶴田さんは神戸市生まれ。東京外国語大大学院修了。NPO法人「動物愛護を考える県民ネットワーク」理事長。子どもの虐待防止活動にも参加している。つくば市在住。
知事選には、現職で七選を目指す橋本昌さん(71)、新人で元経済産業省職員の大井川和彦さん(53)が立候補を表明している。 (酒井健)
産経ニュース
http://www.sankei.com/region/news/170627/rgn1706270015-n1.html
NPO法人理事長・鶴田氏が立候補表明
任期満了に伴う知事選(8月10日告示、27日投開票)で、犬や猫の保護活動を行っているNPO法人「動物愛護を考える県民ネットワーク」(CAPIN)理事長の鶴田真子美氏(52)が26日、つくば市内で記者会見を開き、「市民の立場で、お母さんの立場で立候補する」と述べ、無所属で立候補することを明らかにした。知事選への出馬を表明したのは、鶴田氏で3人目。
鶴田氏は会見で「NPOでの活動はそのまま知事としての活動にも役立つ」と強調し、政策として、みんなが安心して暮らせる茨城に▽暮らし応援で雇用を増やし、地域を元気に▽原発依存を脱し、省・再エネで雇用を作る▽憲法と住民自治を暮らしのすみずみに▽すべての命が輝く茨城に-と5つの柱を掲げた。選挙事務所は水戸、つくば両市に設置する予定で、知事選に向けて立ち上げた市民団体「いのち輝くいばらきの会」や、CAPINを中心に活動していくという。
鶴田氏は神戸市出身。東京外国語大大学院博士前期課程修了後、イタリア留学などを経て17年前からつくば市在住。
知事選をめぐっては、7選を目指す現職の橋本昌氏(71)と、自民党県連が擁立した元経済産業省職員の新人、大井川和彦氏(53)もすでに立候補を表明している。
茨城新聞
http://ibarakinews.jp/news/newsdetail.php?f_jun=14984794061064
http://banbihouse.blog69.fc2.com/blog-entry-6087.html
6月12日(月)に、熊本県動物管理センターにおける3件の猫虐待事件告発が熊本東警察署に全て受理されました。
署 名 にご協力ください。★3,100人を超えました!!
全国動物ネットワーク 事務局より
県に無断で被災猫14匹を殺し、迷い猫1匹を捕獲して殺した熊本県動物管理センターを動愛法違反で厳しく罰してください。
◆支援物資のお願い 川崎川崎現在不足品
・k/d腎臓処方食(今週川崎市動物愛護センターより腎臓の悪い猫たち数匹を受け入れます)
・可溶性消化器サポート
・「トイレの猫砂」・シーバ・懐石(元気のない子に)・食欲のない猫用とろみ缶また、焼津のマグロやチャオなどの美味し目缶詰(福島保護活動用)・焼きカツオ(福島及び保護猫用)・猫缶種類問わず 魚正など
・ダブルトイレットペーパー・シェルター100匹猫さんに夏用猫ベッドシェルター多頭用
・子猫用カルカンレトルト(チキン除く)・a/d缶・猫用z/d缶詰
川崎 指定日なし12時から17時
受入先〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛
◆支援物資のお願い 福島
いつも沢山の支援物資をお送りいただきましてありがとうございます。帰還困難区域に残る猫の頭数も少なくなり、給餌量が少なくなってまいりました。お送りいただきました在庫分で7月いっぱいは賄えそうです。また、不足してまいりましたらお願いをさせていただきますので、どうぞ宜しくお願い申し上げます。
福島 指定日なし午前着指定
受入先 現在ゆうぱっくの受け取り不可、ご注意ください。クロネコさんか佐川さんで。
〒979-0604福島県双葉郡楢葉町北田上ノ原27‐1
村尾智恵様方 犬猫救済の輪
アマゾンほしい物リストはこちら
犬猫救済の輪は、川崎市動物愛護センター・神奈川県動物保護センター・茨城県動物指導センターの登録譲渡団体です。
今期、茨城県動物指導センターより殺処分をなくすため、最上限でのこねこの引き取りを実施しています。
茨城県センターに収容される頭数の多さから、過去にない頭数の引取りとなり、スタートから二ヶ月目で早くも行き詰まっています。生まれてきた命を救うため、どうか、センター基金のご協力をお願い申し上げます。
ミルク猫から育て譲渡するため、また、重症の負傷猫も救い医療を施し余生を幸せに暮らせるようにするために使わせていただきます。
◆支援金のお願い 多頭の命の保護が続きます。御協力をお願い申し上げます。犬猫救済の輪では、被災地の保護活動をはじめ、動物センターに収容された犬猫の引取り等、沢山の動物の救済活動を行っています。現在保護数190頭、ご支援ご協力をお願い申し上げます。一般活動支援金は、その時一番必要とされているところに使われます。
支援金振込先
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
・横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例センター基金 ・例 フクシマ支援 ・例 シェルター支援 ・例 一般活動支援 )等と明記下さい。尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的例 (・例 センタ- ・例 フクシマ ・例 イッパン・例 シェルタ)等とご記入下さい。

殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。

獣医師・動物看護師求人(正社員・アルバイト・パート週1日~)
TNR日本動物福祉病院獣医師募集■獣医師正社員初心者月給30万円~経験者月給35万円~院長副院長候補月給最低保証40万~年棒560万~■獣医師アルバイト日給16000円~時給2000円~ 経験により日給20000円~25000円 ■動物看護師経験者月給22万円~お問い合せ 担当深澤
※センターに収容される多頭の子猫を生かしてあげるためご協力ください。
離乳した子たちがウエットを食べだしました。
・ワンラックキャットミルク ・猫用カロリーエース・子猫用ちゅーる・子猫用缶詰 ・子猫用レトルト・ロイヤルカナンベビーキャット・カルカン子猫用マグロゼリー食べやすい小さ目フレーク・a/d缶.・焼津のマグロ(おいしく食べやすいので食欲のない子に混ぜて与えます)



ランキングに参加しています。1日1回、三つのポチッで応援ヨロシクネ!!

メールフォーム
保護猫たちのお世話は、週1回程度1日4時間位。また、なついていない子の預かりボランティアさん等募集しています。簡単なボランティア登録後、即日から活動に参加できます。

☆犬猫救済の輪 猫の里親会こねこ多数参加します
7月2日(日)雨天決行 12:00~17:00終了
ペットスマイル 蒲田店
東京都大田区西蒲田7-66-12 JR蒲田駅西口1分サンロード商店街

日曜里親会に来られない方は、こちらへ
☆「毎日ゆる~り里親会」15:00~17:00 TNR日本動物福祉病院内(川崎区)
http://inunekokyusainowa.la.coocan.jp/satooyakai.html
子猫多数ご覧いただけます。ちょっと恐がりさんで、外での里親会には、連れていけない成猫たちも里親様との出会いを待っています。室内で抱っこや遊んだりして決められます。
ゆる~り里親会は、メールフォームより、事前予約受付により電話でお話しさせていただいたうえで、個別対応で猫たちとお見合いしていただけるます。「ゆる~り里親会」参加ご希望の方は、お見合い希望と明記してください。



☆茨城県動物指導センターより引取り、みやびちゃん&レーヌちゃん、里親募集開始
レーヌちゃん キジトラ白 メス 推定1~2才
トイレ訓練合格 里親会デビューにゃ (⋈◍>◡<◍)。✧♡

みやびちゃん パステルミケ メス 推定1~2才 超甘えっ子さん (⋈◍>◡<◍)✧♡


☆川崎市動物愛護センターより、負傷成猫四匹引取り(6月)
川崎市動物愛護センターに収容される成猫の殆どは、交通事故などの負傷猫と、野良猫生活からの腎不全などによる衰弱した猫です。
動けないほどになって通報され保護収容に至る猫たちですから、センターに収容された時点で、生命が危ぶまれるほどの状態に陥っている場合も少なくありません。
最近では、そのような緊急措置を要する猫たちを、TNR日本動物福祉病院にセンターから搬送していただくケースも増えています。
その日、収容された猫と、もう一匹、今、現場に引き取りに行っている猫が、重症で今夜も持ちこたえられないほどのようだと相談を受け、センターは終了している時間にもかかわらず、職員さんがTNR日本動物福祉病院まで搬送して下さいました。
6月は、温度も上がり、外で負傷して動けなくなった猫たちは、ウジ虫に蝕まれます。公示期間前の緊急措置としての入院治療を行います。
二頭とも生命の危機状態ですぐに治療を施すとともに、飼い主がいないかセンターからもすぐに情報が発信されます。
一頭の腎不全末期状態の猫は、翌日、飼い主がわかりました。
飼い主のもとに返り、数日後に飼い主さんの腕の中で息を引き取ったと連絡をいただきました。
もう一匹は、数日頑張ってくれましたが病院で息を引き取りました。
川崎市動物愛護センターの所長さんはじめ、職員の皆さんには、力になれなかったときもお気遣いいただき、丁寧なご挨拶をいただいて恐縮するほどです。こうして、ひとつの命を協力して懸命に助けるための行動ができますことを、本当にありがたいと思っています。
先日もまた、川崎市動物愛護センターより、腎不全成猫二匹をお引取りさせていただきました。
センターで付けてもらった名前は、「ほたてちゃん」三毛の老猫さんです。
腎臓の数値は末期です。
でも、ごはんを食べてくれるので、何とか少しでも良くなってほしいと病院のスタッフも毎日の治療にあたっています。

点滴を続けて、今日の検査では、少し安定してきました。
今後、点滴を静脈から皮下補液に切り替えて、安定が保たれれば、シェルターでボランティアさんたちに可愛がられて暮らさせてあげたいのですが・・・。


もう一匹のサビちゃんも、やはり、腎不全の老猫さんです。
補液をしてもらいながら、シェルターで暮らします。まだ緊張気味です。

保護猫シェルター 現在、腎臓の悪い子たちのお部屋には、
11匹が、寄り添って暮らしています。
(歳なんて忘れたわ。あたしたちをなでなでしにきてにゃ。ボランティアにきてにゃ。)
by ミケニンちゃん&ネネ)

★茨城県へのご提案
☆犬猫殺処分ゼロを迅速に達成するために 即効性のある方法
4.24 http://banbihouse.blog69.fc2.com/blog-entry-6026.html
☆茨城県殺処分ゼロ実現のため、4点、ご提供のお願い
5.15 http://banbihouse.blog69.fc2.com/blog-date-20170515.html
☆収容猫にワクチン接種のお願いを致しました
5.26 http://banbihouse.blog69.fc2.com/blog-date-20170526.html
☆人員の補充 隔離室確保等を、 県・センター・議員にご提案させていただきました。
6.22 http://banbihouse.blog69.fc2.com/blog-date-20170622.html
★ねこかつさんブログ
http://ameblo.jp/cafe-nekokatsu/
☆茨城県の動物愛護に尽力されている鶴田さんが、茨城県知事選に出馬表明致しました
日本経済新聞
http://www.nikkei.com/article/DGKKZO1812087026062017L60000/
茨城県知事選、NPO理事長の鶴田氏出馬表明
8月27日投開票の茨城県知事選で、NPO法人「動物愛護を考える茨城県民ネットワーク」理事長の鶴田真子美氏(52)が26日につくば市で記者会見し、無所属での立候補を表明した。
鶴田氏は神戸市生まれ。慶応義塾大学などでイタリア語の非常勤講師を務めた。NPO法人では捨て犬・猫をシェルターで保護するなどの活動に取り組んできた。・・・
NHK総合 【首都圏ネットワーク】
https://jcc.jp/news/12376817/
06/26 18:36
茨城県知事選・新人の鶴田・立候補表明
今年8月に行われる茨城県知事選挙に、新人でNPO法人理事長・鶴田真子美が無所属で立候補することを表明。
これまでに現職・橋本昌、自民党推薦・元経済産業省職員・大井川和彦がいずれも無所属で立候補することを表明。
8月10日に告示、27日に投票。
税金に言及。
毎日新聞
https://mainichi.jp/articles/20170627/ddl/k08/010/183000c
鶴田氏が立候補表明 NPO理事長「県の施策変える」
東京新聞
http://www.tokyo-np.co.jp/article/ibaraki/list/201706/CK2017062702000150.html
知事選 鶴田さん出馬表明 東海第二「再稼働同意できぬ」
知事選(八月十日告示、二十七日投開票)に、新人でNPO法人理事長の鶴田真子美(まこみ)さん(52)が二十六日、無所属で立候補することを表明した。つくば市内で会見した鶴田さんは「大型開発優先の県政を変え、原発から命を守り、心豊かに暮らせる県をつくりたい」と抱負を述べた。
鶴田さんは「自分の身を守れない子どもや口が利けない動物など、小さな命が大切にされる県にしたい」と立候補の動機を語った。
政策として、医師や看護師、介護士不足の解消、貧困による教育格差の是正、雇用の安定化などを掲げた。日本原子力発電東海第二原発(東海村)について「老朽化し、東日本大震災で被災した。再稼働には同意できない」と延長運転に反対する姿勢を示した。
後援会「いのち輝くいばらきの会」の呼び掛け人には、市民勢力の結集を目指し元首長らが結成した県市民連合の共同代表らが後人として名前を連ねる。鶴田さんは「一市民としての立候補。今後、超党派で協力してくれる人を募りたい」と話した。
鶴田さんは神戸市生まれ。東京外国語大大学院修了。NPO法人「動物愛護を考える県民ネットワーク」理事長。子どもの虐待防止活動にも参加している。つくば市在住。
知事選には、現職で七選を目指す橋本昌さん(71)、新人で元経済産業省職員の大井川和彦さん(53)が立候補を表明している。 (酒井健)
産経ニュース
http://www.sankei.com/region/news/170627/rgn1706270015-n1.html
NPO法人理事長・鶴田氏が立候補表明
任期満了に伴う知事選(8月10日告示、27日投開票)で、犬や猫の保護活動を行っているNPO法人「動物愛護を考える県民ネットワーク」(CAPIN)理事長の鶴田真子美氏(52)が26日、つくば市内で記者会見を開き、「市民の立場で、お母さんの立場で立候補する」と述べ、無所属で立候補することを明らかにした。知事選への出馬を表明したのは、鶴田氏で3人目。
鶴田氏は会見で「NPOでの活動はそのまま知事としての活動にも役立つ」と強調し、政策として、みんなが安心して暮らせる茨城に▽暮らし応援で雇用を増やし、地域を元気に▽原発依存を脱し、省・再エネで雇用を作る▽憲法と住民自治を暮らしのすみずみに▽すべての命が輝く茨城に-と5つの柱を掲げた。選挙事務所は水戸、つくば両市に設置する予定で、知事選に向けて立ち上げた市民団体「いのち輝くいばらきの会」や、CAPINを中心に活動していくという。
鶴田氏は神戸市出身。東京外国語大大学院博士前期課程修了後、イタリア留学などを経て17年前からつくば市在住。
知事選をめぐっては、7選を目指す現職の橋本昌氏(71)と、自民党県連が擁立した元経済産業省職員の新人、大井川和彦氏(53)もすでに立候補を表明している。
茨城新聞
http://ibarakinews.jp/news/newsdetail.php?f_jun=14984794061064
http://banbihouse.blog69.fc2.com/blog-entry-6087.html
6月12日(月)に、熊本県動物管理センターにおける3件の猫虐待事件告発が熊本東警察署に全て受理されました。
署 名 にご協力ください。★3,100人を超えました!!
全国動物ネットワーク 事務局より
県に無断で被災猫14匹を殺し、迷い猫1匹を捕獲して殺した熊本県動物管理センターを動愛法違反で厳しく罰してください。
◆支援物資のお願い 川崎川崎現在不足品
・k/d腎臓処方食(今週川崎市動物愛護センターより腎臓の悪い猫たち数匹を受け入れます)
・可溶性消化器サポート
・「トイレの猫砂」・シーバ・懐石(元気のない子に)・食欲のない猫用とろみ缶また、焼津のマグロやチャオなどの美味し目缶詰(福島保護活動用)・焼きカツオ(福島及び保護猫用)・猫缶種類問わず 魚正など
・ダブルトイレットペーパー・シェルター100匹猫さんに夏用猫ベッドシェルター多頭用
・子猫用カルカンレトルト(チキン除く)・a/d缶・猫用z/d缶詰
川崎 指定日なし12時から17時
受入先〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛
◆支援物資のお願い 福島
いつも沢山の支援物資をお送りいただきましてありがとうございます。帰還困難区域に残る猫の頭数も少なくなり、給餌量が少なくなってまいりました。お送りいただきました在庫分で7月いっぱいは賄えそうです。また、不足してまいりましたらお願いをさせていただきますので、どうぞ宜しくお願い申し上げます。
福島 指定日なし午前着指定
受入先 現在ゆうぱっくの受け取り不可、ご注意ください。クロネコさんか佐川さんで。
〒979-0604福島県双葉郡楢葉町北田上ノ原27‐1
村尾智恵様方 犬猫救済の輪
アマゾンほしい物リストはこちら
犬猫救済の輪は、川崎市動物愛護センター・神奈川県動物保護センター・茨城県動物指導センターの登録譲渡団体です。
今期、茨城県動物指導センターより殺処分をなくすため、最上限でのこねこの引き取りを実施しています。
茨城県センターに収容される頭数の多さから、過去にない頭数の引取りとなり、スタートから二ヶ月目で早くも行き詰まっています。生まれてきた命を救うため、どうか、センター基金のご協力をお願い申し上げます。
ミルク猫から育て譲渡するため、また、重症の負傷猫も救い医療を施し余生を幸せに暮らせるようにするために使わせていただきます。
◆支援金のお願い 多頭の命の保護が続きます。御協力をお願い申し上げます。犬猫救済の輪では、被災地の保護活動をはじめ、動物センターに収容された犬猫の引取り等、沢山の動物の救済活動を行っています。現在保護数190頭、ご支援ご協力をお願い申し上げます。一般活動支援金は、その時一番必要とされているところに使われます。
支援金振込先
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
・横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例センター基金 ・例 フクシマ支援 ・例 シェルター支援 ・例 一般活動支援 )等と明記下さい。尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的例 (・例 センタ- ・例 フクシマ ・例 イッパン・例 シェルタ)等とご記入下さい。



殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。
スポンサーサイト
| ホーム |