
2018年01月27日 (土) | 編集 |
【トップ固定】

獣医師・動物看護師求人(正社員・アルバイト・パート週1日~)
■獣医師正社員・・・初心者月給30万円・経験者30歳平均月給40万円 ・責任者月給50万円・年棒675万円
■獣医師アルバイト日給20000円 ・パート時給2500円 ■動物看護師月給22万円
お問い合せ 担当深澤 メールフォーム

保護猫のお世話がメインです。週1回程度7時から24時までの間の1日4時間位、沢山の保護猫たちのお世話に、手を貸していただけませんか。保護猫お世話ボランティアさん、家猫修業ボランティアさん、看取りボランティアさん、ご検討ください。お気軽に、お問い合わせください。 メールフォーム

ランキングに参加しています。1日1回、三つのポチッで応援ヨロシクネ!!
☆犬猫救済の輪 猫の里親会
1月28日(日) 雨天決行
13:00~17:00
川崎市川崎区大島4-23-13
TNR日本動物福祉病院内
室内里親会です。抱っこしたり遊んだりして決められます。

茨城県動物指導センター引取りの子猫たちを順次、掲載してまいります。
ペットのおうち
http://www.pet-home.jp/contribute_user_151327/
ロンリーペット
http://lonelypet.jp/team/detail/189/
★負傷猫にも幸せを!里親積極募集中の猫たち
☆ジフ君、動画
しっかり歩けるようになってきました。
☆オイラ、ジフ君
オイラをもらってくれないかい。
茨城県動物指導センター引取り、下半身麻痺だった猫さん
こんなに上手に歩けるようになりました。
里親募集を開始します。
デカい顔したかわいいヤツ(⋈◍>◡<◍)。✧♡






28日、日曜日は、TNR日本動物福祉病院内里親会へGO! !!
★フォスター・ペアレント様 ありがとう

p-36 21-16
テンテン君 茶トラ白 オス
推定17才(2018年現在)
フォスター・ペアレント 様が変わりました
長い間、お世話になりました内藤様、本当にありがとうございました。
新たにフォスターペアレントをお申し出くださいましたのは、
モーリス君のフォスターペアレントの冨澤です。
モーリス君を見送り、その後に、テンテン君のフォスターペアレントになっていただけることになりました。
どうぞ、宜しくお願い申し上げます。
テンテンは、推定17才になります。おそらく兄弟のナッツ君とふたり、仲良く長生きしてくれて嬉しいです。
けれど、テンテン君は、いよいよ腎臓が悪くなって、腎臓食や日々の補液が必要になりました。
腎臓の悪い子たちのお部屋に移って暮らしています。
なついているとは言えない子ですから、補液のためにケージです。
上下運動ができるようにと3階建てにしましたが、ほとんど同じ場所に寝ています。



さびしいかなぁ…つまんないかなぁ…そう思って話しかけますが、相手にされない私。
テンテンはどうしたら楽しいかなぁ…いつも考えながら作業しています。
みんな、テンテンが楽しく暮らせるように考えています。
お世話になれているボランティアさんは、テンテン君をケージから出して自由にしてくれます。
のびのび、テンテン君


兄弟のナッツくんも同室で安心できるようです。

たまーに、「テンテーン」と声をかけると鳴いてお返事してくれます。
小さなことだけど、すごくうれしいです。
腎臓悪いので食べなくなるのを心配していますが、ご飯はちゃんと食べてくれます。
大丈夫そう。ほっとひと安心。
お部屋に置くカリカリは、腎臓食です。

ウエットも腎臓に配慮。
こちらは、健康缶の腎臓用。歯のない老猫たちも舐めて食べられます。
ご支援いつも感謝です。



少しは、ナデナデも。

補液は好きになれないけど、大切な命を守っていくためには欠かせません。
怖いから、見えないようにしてちょっとの我慢だよ。

フォスターペアレント様も、過去に、腎臓の悪い子の介護をなされたことがあるそうです。
テンテン君に想いを寄せていただきましてありがとうございます。
お世話になります。
フォスターペアレント募集
※100匹猫さんが暮らすシェルターで、週1回1日4時間程度(7::00~24:00の間、ご希望のお時間で)ボランティアしませんか。詳細は、 メールフォーム にてお気軽にお問い合わせください。
☆茨城県動物指導センターの犬たちに毛布のご支援をお願いいたします!!
零下にもなる厳しい寒さは、動物たちにも作業をされる人たちにも、過酷な環境です。
動物たちにも作業をされる人たちの健康にも、害を及ぼす恐れがあり心配しています。
夏の暑さもそれ以上に過酷です。
先日は、収容動物の環境改善の要望書を提出させていただきました。できることから少しでも環境が改善されますよう早急に創出していただきたく要望させていただいております。
http://banbihouse.blog69.fc2.com/blog-entry-6406.html
全国の皆様へお願い
茨城県動物指導センターの犬たちに毛布のご支援を!!


茨城県動物指導センターの収容施設で犬たちの敷物に使うための毛布を募集致します。
センターでは今も毛布を使っておりますが、無くなってしまわないように加減して大切に使わせていただいておりますので、この寒さで十分とは言えない状況です。
センターで一個づつお受け取りになられる手間を思いまして、犬猫救済の輪にてまとめさせていただき、集まりましたところでセンターにお届けさせていただきます。
犬たちの体に心に温もりが届きますように、どうか、毛布のご寄付を宜しくお願い申し上げます。
濡れたものは干したりして使いますが、最後は使い捨てになります。
古いもの穴あきの物で十分使えます。洗濯済み物でお願いいたします。(柔軟剤は使用しないでください。)
毛布の送り先は、
指定日なし14時から19時
〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛
◆支援物資のお願い(現在保護猫数160匹)川崎不足品
・「トイレの猫砂」・カロリーエース・箱シーバ各種 ・健康缶腎臓食・子猫用ワンラックキャットミルク・a/d缶・カルカン子猫用他子猫用ウエット種類問わず・腎臓の悪い老猫用銀のスプーン・腎臓ケアウエット種類問わずk/d缶 ・子猫用ドライフード種類問わず・ペットシーツワイド・猫元気ドライ多頭用・キャラッとミックス・ロイヤルカナン FHN インドアセンター引出猫の健康管理に ・保護猫用 毛玉配慮・ちゅーる高齢猫用
受入先川崎 指定日なし14時から19時
〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛
◆支援物資のお願い 福島
※次回、ボランティア連携福島被災動物救済活動は2月3日~5日の予定です。給餌用フードとセンサーカメラ交換用乾電池のご支援を協力いただけましたら有難いです。今回の便は川崎から出発致しますが、川崎・福島共に受け入れ可能です。宜しくお願い申し上げます。
ドライフード種類問わず ・まんぷく ・キャネットチップ・単三乾電池
福島 指定日なし午前着指定
受入先 現在ゆうぱっくの受け取り不可、ご注意ください。クロネコさんか佐川さんで。
〒979-0604福島県双葉郡楢葉町北田上ノ原27‐1
村尾智恵様方 犬猫救済の輪
アマゾンほしい物リストはこちら

殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。

獣医師・動物看護師求人(正社員・アルバイト・パート週1日~)
■獣医師正社員・・・初心者月給30万円・経験者30歳平均月給40万円 ・責任者月給50万円・年棒675万円
■獣医師アルバイト日給20000円 ・パート時給2500円 ■動物看護師月給22万円
お問い合せ 担当深澤 メールフォーム

保護猫のお世話がメインです。週1回程度7時から24時までの間の1日4時間位、沢山の保護猫たちのお世話に、手を貸していただけませんか。保護猫お世話ボランティアさん、家猫修業ボランティアさん、看取りボランティアさん、ご検討ください。お気軽に、お問い合わせください。 メールフォーム



ランキングに参加しています。1日1回、三つのポチッで応援ヨロシクネ!!
☆犬猫救済の輪 猫の里親会
1月28日(日) 雨天決行
13:00~17:00
川崎市川崎区大島4-23-13
TNR日本動物福祉病院内
室内里親会です。抱っこしたり遊んだりして決められます。

茨城県動物指導センター引取りの子猫たちを順次、掲載してまいります。
ペットのおうち
http://www.pet-home.jp/contribute_user_151327/
ロンリーペット
http://lonelypet.jp/team/detail/189/
★負傷猫にも幸せを!里親積極募集中の猫たち
☆ジフ君、動画
しっかり歩けるようになってきました。
☆オイラ、ジフ君
オイラをもらってくれないかい。
茨城県動物指導センター引取り、下半身麻痺だった猫さん
こんなに上手に歩けるようになりました。
里親募集を開始します。
デカい顔したかわいいヤツ(⋈◍>◡<◍)。✧♡






28日、日曜日は、TNR日本動物福祉病院内里親会へGO! !!
★フォスター・ペアレント様 ありがとう

p-36 21-16
テンテン君 茶トラ白 オス
推定17才(2018年現在)
フォスター・ペアレント 様が変わりました
長い間、お世話になりました内藤様、本当にありがとうございました。
新たにフォスターペアレントをお申し出くださいましたのは、
モーリス君のフォスターペアレントの冨澤です。
モーリス君を見送り、その後に、テンテン君のフォスターペアレントになっていただけることになりました。
どうぞ、宜しくお願い申し上げます。
テンテンは、推定17才になります。おそらく兄弟のナッツ君とふたり、仲良く長生きしてくれて嬉しいです。
けれど、テンテン君は、いよいよ腎臓が悪くなって、腎臓食や日々の補液が必要になりました。
腎臓の悪い子たちのお部屋に移って暮らしています。
なついているとは言えない子ですから、補液のためにケージです。
上下運動ができるようにと3階建てにしましたが、ほとんど同じ場所に寝ています。



さびしいかなぁ…つまんないかなぁ…そう思って話しかけますが、相手にされない私。
テンテンはどうしたら楽しいかなぁ…いつも考えながら作業しています。
みんな、テンテンが楽しく暮らせるように考えています。
お世話になれているボランティアさんは、テンテン君をケージから出して自由にしてくれます。
のびのび、テンテン君


兄弟のナッツくんも同室で安心できるようです。

たまーに、「テンテーン」と声をかけると鳴いてお返事してくれます。
小さなことだけど、すごくうれしいです。
腎臓悪いので食べなくなるのを心配していますが、ご飯はちゃんと食べてくれます。
大丈夫そう。ほっとひと安心。
お部屋に置くカリカリは、腎臓食です。

ウエットも腎臓に配慮。
こちらは、健康缶の腎臓用。歯のない老猫たちも舐めて食べられます。
ご支援いつも感謝です。



少しは、ナデナデも。

補液は好きになれないけど、大切な命を守っていくためには欠かせません。
怖いから、見えないようにしてちょっとの我慢だよ。

フォスターペアレント様も、過去に、腎臓の悪い子の介護をなされたことがあるそうです。
テンテン君に想いを寄せていただきましてありがとうございます。
お世話になります。
フォスターペアレント募集
※100匹猫さんが暮らすシェルターで、週1回1日4時間程度(7::00~24:00の間、ご希望のお時間で)ボランティアしませんか。詳細は、 メールフォーム にてお気軽にお問い合わせください。
☆茨城県動物指導センターの犬たちに毛布のご支援をお願いいたします!!
零下にもなる厳しい寒さは、動物たちにも作業をされる人たちにも、過酷な環境です。
動物たちにも作業をされる人たちの健康にも、害を及ぼす恐れがあり心配しています。
夏の暑さもそれ以上に過酷です。
先日は、収容動物の環境改善の要望書を提出させていただきました。できることから少しでも環境が改善されますよう早急に創出していただきたく要望させていただいております。
http://banbihouse.blog69.fc2.com/blog-entry-6406.html
全国の皆様へお願い
茨城県動物指導センターの犬たちに毛布のご支援を!!


茨城県動物指導センターの収容施設で犬たちの敷物に使うための毛布を募集致します。
センターでは今も毛布を使っておりますが、無くなってしまわないように加減して大切に使わせていただいておりますので、この寒さで十分とは言えない状況です。
センターで一個づつお受け取りになられる手間を思いまして、犬猫救済の輪にてまとめさせていただき、集まりましたところでセンターにお届けさせていただきます。
犬たちの体に心に温もりが届きますように、どうか、毛布のご寄付を宜しくお願い申し上げます。
濡れたものは干したりして使いますが、最後は使い捨てになります。
古いもの穴あきの物で十分使えます。洗濯済み物でお願いいたします。(柔軟剤は使用しないでください。)
毛布の送り先は、
指定日なし14時から19時
〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛
◆支援物資のお願い(現在保護猫数160匹)川崎不足品
・「トイレの猫砂」・カロリーエース・箱シーバ各種 ・健康缶腎臓食・子猫用ワンラックキャットミルク・a/d缶・カルカン子猫用他子猫用ウエット種類問わず・腎臓の悪い老猫用銀のスプーン・腎臓ケアウエット種類問わずk/d缶 ・子猫用ドライフード種類問わず・ペットシーツワイド・猫元気ドライ多頭用・キャラッとミックス・ロイヤルカナン FHN インドアセンター引出猫の健康管理に ・保護猫用 毛玉配慮・ちゅーる高齢猫用
受入先川崎 指定日なし14時から19時
〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛
◆支援物資のお願い 福島
※次回、ボランティア連携福島被災動物救済活動は2月3日~5日の予定です。給餌用フードとセンサーカメラ交換用乾電池のご支援を協力いただけましたら有難いです。今回の便は川崎から出発致しますが、川崎・福島共に受け入れ可能です。宜しくお願い申し上げます。
ドライフード種類問わず ・まんぷく ・キャネットチップ・単三乾電池
福島 指定日なし午前着指定
受入先 現在ゆうぱっくの受け取り不可、ご注意ください。クロネコさんか佐川さんで。
〒979-0604福島県双葉郡楢葉町北田上ノ原27‐1
村尾智恵様方 犬猫救済の輪
アマゾンほしい物リストはこちら
◆支援金のお願い 犬猫救済の輪では、動物センターに収容された子猫や負傷猫を引き取っています。保護時の治療に加え、一生医療を必要とする命を守っていくために、皆様のご支援を宜しくお願い申し上げます。一般活動支援金は、その時一番必要とされているところに使われます。
支援金振込先
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
・横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例センター基金 ・例 フクシマ支援 ・例 シェルター支援 ・例 一般活動支援 )等と明記下さい。尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的例 (・例 センタ- ・例 フクシマ ・例 イッパン・例 シェルタ)等とご記入下さい。



殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。
スポンサーサイト
| ホーム |