fc2ブログ
動物病院とシェルターを併設した愛護団体です。飼い主のいない犬猫たちに不妊手術と医療を!! 老猫・傷病猫100匹の保護猫がシェルターで暮らしています。 救えるのは皆の愛!応援して下さい! 心ある獣医さん、ボランティアさん、募集中!
 ☆③「ボクは、生きてもいいですか。」一回目の手術成功  カンパのお願い
2018年02月28日 (水) | 編集 |
【トップ固定】
          1kanban1_20160719013152964.jpg
 獣医師・動物看護師求人(正社員・アルバイト・パート週1日~)

■獣医師正社員・・・初心者月給30万円・経験者30歳平均月給40万円 ・責任者月給50万円・年棒675万円
■獣医師アルバイト日給20000円 ・パート時給2500円 ■動物看護師月給22万円     
お問い合せ 担当深澤 メールフォーム


※ボランティア連携福島被災動物救済活動 次回3月2日・3日予定 
  3月1日(木)迄に着で、給餌用フード募集 川崎出発です。

ドライフード種類問わず ・まんぷく ・キャネットチップ・キャネットミックス・単三アルカリ乾電池



logo41_201704190020121d7.gif

保護猫のお世話がメインです。週1回程度7時から24時までの間の1日4時間位、沢山の保護猫たちのお世話に、手を貸していただけませんか。保護猫お世話ボランティアさん、家猫修業ボランティアさん、看取りボランティアさん、ご検討ください。
100匹以上の保護猫たちが、人のぬくもり、愛情を求めています。今年もまもなく春、沢山の子猫たちが生まれてくるでしょう。
 私たちと一緒に、できる時間で猫のボランティアをしてみませんか。関心のある方は、お気軽にお問い合わせください。

                ボランティア お問合せ   メールフォーム


 banner_02.gif   にほんブログ村 猫http://admin.blog.fc2.com/control.php?mode=editor&process=new#ブログへ   d_01.gif
ランキングに参加しています。1日1回、三つのポチッで応援ヨロシクネ!!



★犬猫救済の輪 猫の里親会 ★

3月4日(日)雨天決行 12:00~17:00
ペットスマイル 蒲田店
東京都大田区西蒲田7-66-12
JR蒲田駅西口1分サンロード商店街 




☆③「ボクは、生きてもいいですか。」
  一回目の手術と経過  カンパのお願い



チャオ君、ミニチュアダックス 2017年12月生まれ 生後2カ月 オス 3.5キロ

◆カンパのお願い 申し訳ございません。宜しくお願い申し上げます。
 ・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪 
 ・横浜銀行 大島支店 普通預金  口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪 
 郵便振替は、通信欄にカンパと、銀行振込は、お名前の前にカンパと入れてください。


 今後の経過は、このブログで、お伝えしてまいります。

一回目の手術内容・・・全身麻酔下にて開腹し膀胱内バルーンカテーテル設置術を実施



処置・治療経過
img126.jpg

img127s_201802282008307f5.jpg

img124_2018022711405977d.jpg



膀胱内バルーンカテーテル設置術は、成功。
膀胱にたまった尿をチューブを通してお腹側に排出できるようになり生命維持ができるようになりました。
異常値を示した各数値も改善されつつあります。


面会で、頭を持ち上げ、こんなに可愛いお顔を見せてくれました。

IMG_0014_201802281858393fd.jpg




IMG_0012_201802281858386a4.jpg



尿道は体内で断裂してしまっている可能性が高く、
このあと、時間を置かず尿路の再建手術、骨折処置となります。


1回目の手術費用は、約50万円とのことでした。
皆様、温かいご支援を本当にありがとうございます。
チャオ君と一緒に頑張ります。どうぞ、お見守り下さい。
全てが上手くいって、チャオ君が普通に排尿もできて、普通に歩いたり走ったりできる元気な子になれますように、この後のすべての手術も成功しますように、祈ってください。
ありがとうございます。






茨城県動物指導センターの登録譲渡ボランティア、また登録譲渡団体になってくださいませんか。是非、お問い合わせください。
猫につきましては、間もなく出産ラッシュが始まります。一頭でも救ってみようという方が何人もいらっしゃれば、一頭また一頭と命を落とさずに済みます。宜しくお願い申し上げます。
お問合せは、直接茨城県動物指導センターへ
茨城県動物指導センター
電話番号:0296-72-1200(平日8時30分~17時15分)



★負傷猫にも幸せを!里親積極募集中の猫たち

おすすめにゃんこちゃんたち、この子たちの里親になっていただけませんか。

tonga.png

kuromichan.png

♡ ジフ君 歩行は少しふらつきますが、元気の方が勝っています。
jifu_2018022415212549f.png



◆支援物資のお願い(現在保護猫数160匹)160匹の猫たちを保護しています。猫の缶詰、レトルト、トイレの紙砂等、ご支援いただけますと助かります。宜しくお願い申し上げます。
川崎不足品

固形物が食べられない猫や病気で食欲のない猫用に・金のだし つるんジュレ・カロリーエース・子猫用ワンラックキャットミルク・30Lポリ袋・「トイレの猫砂」・ペットシーツワイド
・カルカン子猫用他子猫用ウエット種類問わず・腎臓の悪い老猫用銀のスプーン・腎臓ケアウエット種類問わず ・健康缶腎臓食・猫元気ドライ多頭用・キャラッとミックス・ロイヤルカナン FHN インドアセンター引出猫の健康管理に ・保護猫用 毛玉配慮・ちゅーる高齢猫用
受入先川崎 指定日なし14時から19時 
〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
      TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛



◆支援物資のお願い 福島
※ボランティア連携福島被災動物救済活動 次回3月2日・3日予定 
  3月1日(木)迄に着で、給餌用フード募集 川崎出発です。

ドライフード種類問わず ・まんぷく ・キャネットチップ・キャネットミックス・単三アルカリ乾電池

福島 指定日なし午前着指定  
受入先 現在ゆうぱっくの受け取り不可、ご注意ください。クロネコさんか佐川さんで。
〒979-0604福島県双葉郡楢葉町北田上ノ原27‐1
   村尾智恵様方 犬猫救済の輪




アマゾンほしい物リストはこちら   




◆支援金のお願い 犬猫救済の輪では、動物センターに収容された子猫や負傷猫を引き取っています。保護時の治療に加え、一生医療を必要とする命を守っていくために、皆様のご支援を宜しくお願い申し上げます。一般活動支援金は、その時一番必要とされているところに使われます。
支援金振込先 
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪 
・横浜銀行 大島支店 普通預金  口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪 
郵便振替は、通信欄に使途目的(例センター基金 ・例 フクシマ支援 ・例 シェルター支援 ・例 一般活動支援 )等と明記下さい。尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的例 (・例 センタ- ・例 フクシマ ・例 イッパン・例 シェルタ)等とご記入下さい。



banner_02.gif にほんブログ村 猫ブログへ d_01.gif
殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。




  

スポンサーサイト




 ☆②「ボクは、生きてもいいですか。」一回目の手術成功  カンパのお願い 
2018年02月27日 (火) | 編集 |
【トップ固定】
          1kanban1_20160719013152964.jpg
 獣医師・動物看護師求人(正社員・アルバイト・パート週1日~)

■獣医師正社員・・・初心者月給30万円・経験者30歳平均月給40万円 ・責任者月給50万円・年棒675万円
■獣医師アルバイト日給20000円 ・パート時給2500円 ■動物看護師月給22万円     
お問い合せ 担当深澤 メールフォーム


※ボランティア連携福島被災動物救済活動 次回3月2日・3日予定 
  3月1日(木)迄に着で、給餌用フード募集 川崎出発です。

ドライフード種類問わず ・まんぷく ・キャネットチップ・キャネットミックス・単三アルカリ乾電池




logo41_201704190020121d7.gif

保護猫のお世話がメインです。週1回程度7時から24時までの間の1日4時間位、沢山の保護猫たちのお世話に、手を貸していただけませんか。保護猫お世話ボランティアさん、家猫修業ボランティアさん、看取りボランティアさん、ご検討ください。
100匹以上の保護猫たちが、人のぬくもり、愛情を求めています。今年もまもなく春、沢山の子猫たちが生まれてくるでしょう。
 私たちと一緒に、できる時間で猫のボランティアをしてみませんか。関心のある方は、お気軽にお問い合わせください。

                ボランティア お問合せ   メールフォーム


 banner_02.gif   にほんブログ村 猫http://admin.blog.fc2.com/control.php?mode=editor&process=new#ブログへ   d_01.gif
ランキングに参加しています。1日1回、三つのポチッで応援ヨロシクネ!!



☆「ボクは、生きてもいいですか。」② カンパのお願い 

チャオ君、ミニチュアダックス 2017年12月生まれ 生後2カ月 オス 3.5キロ

◆カンパのお願い 申し訳ございません。宜しくお願い申し上げます。
 ・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪 
 ・横浜銀行 大島支店 普通預金  口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪 
 郵便振替は、通信欄にカンパと、銀行振込は、お名前の前にカンパと入れてください。


 今後の経過は、このブログで、お伝えしてまいります。

一回目の手術成功

22日夜に、この子がTNR日本動物福祉病院についたときは、瀕死の状態でした。
連れてきた飼い主は、生活保護で所持金はゼロ、電話も持っていない、
それでも、病院まで来たのは、かわいそうに思う気持ちや助かってほしいという気持ちはあるのでしょう。

電話は公衆電話からかけると言っていたそうで、その後、公衆電話から二回電話をもらいました。
TNR日本動物福祉病院も最近では、重症の動物の入院が多く、私の方が、ゆっくり話を聞く対応ができませんでした。
ただ、この子を今後、飼い続けることは無理であろうことを告げました。

現在、シェルターだけでも100頭の猫を養っている、私の保護活動は、常に現実を頭に入れて行わなければなりません。
排便排尿ができなかったり、自力で食べられない若い子犬子猫は、自分の年齢から考えて、その子の一生に付き添って看病や介護をしてあげることができないということです。

まだ、生後2カ月というこの子は、命を助けられてもあとはどうなるのか。
一瞬、自分の人生が頭をよぎりました。

TNR日本動物福祉病院では、まずは、生かすことを前提に点滴でショック状態の改善を促しました。
後肢は立たない、神経は?
高カリウム血症、排尿障害に対しての膀胱内に針を挿入し尿を抜く等の措置を行いながら、できる範囲の検査が次々と行われました。
その結果で、この後をどうするかは、私が、決断しなければなりません。


膀胱からカテーテルをお腹に出して、尿を流す手術をしたとして、ここまでなら、TNR日本動物福祉病院で対応できる。
けれど、そこまでにした場合、この子は、一生、毎日、排尿の介護を受けることになります。
私自身が、年齢的にも厳しい事、新たに里親になってくださる方が見つかる確率もとても低くなる事を考えれば、お金がかかってもこの子のためには可能性があるのなら、手術に臨みたい。
切れてしまっているか何か所も破れているのかわからない尿道が手術で繋げたりすることで機能が修復され自力で排尿ができるようになるのなら、一生は大きく変わってきます。


TNR日本動物福祉病院でできる医療ならどんなことでもしてあげたいと思います。
けれど、チャオ君や、またセンターに収容される多くの負傷動物を見ても、交通事故など重症例が多く高度の医療設備や技術がなければ助けてあげられないケースがとても多いのです。高度医療を施すには、桁が違うほど高額な費用が必要になりますので、ボランティアさんの個人負担では無理がありすぎて、センターには、そのために引き出してあげられず亡くなっていく子も沢山います。TNR日本動物福祉病院は、センターに収容された負傷動物にも高度な医療も受けさせてあげられる病院に近づきたいと努力しています。



チャオ君のケースでは、尿道破裂では、尿道が骨盤に包まれた中にあるため、骨盤も脱臼、何か所も骨折している状態で、その内側の尿道が何か所破損しているのか、起こりえることを想定すると高度医療でなければ対応できないと判断し、22日夜、夜間救急で高度医療の病院に入りました。



検査
意識沈鬱。左後肢脱力。粘膜蒼白。腹部触診膀胱腫脹、硬結感あり。下腹部皮下広範囲に内出血。左側足根部内側擦過傷。

X線検査 胸部  心陰影小さい。
      腹部  膀胱畜尿多量。
      骨折  左側骨盤複数部・大腿骨頭頚部・腓骨
      脱臼  仙腸関節
      尿道から腹腔内への造影剤の露出。


mg123.jpg


このあと、尿を膀胱から外に排出させるため
一回目の手術を行っています。

成功しています。

IMG_0026_2018022713440945c.jpg


IMG_0025_20180227134410f85.jpg


IMG_0030_20180227134412c84.jpg


       生きています。
      
       皆様、ありがとうございます。








茨城県動物指導センターの登録譲渡ボランティア、また登録譲渡団体になってくださいませんか。是非、お問い合わせください。
猫につきましては、間もなく出産ラッシュが始まります。一頭でも救ってみようという方が何人もいらっしゃれば、一頭また一頭と命を落とさずに済みます。宜しくお願い申し上げます。
お問合せは、直接茨城県動物指導センターへ
茨城県動物指導センター
電話番号:0296-72-1200(平日8時30分~17時15分)



★負傷猫にも幸せを!里親積極募集中の猫たち

おすすめにゃんこちゃんたち、この子たちの里親になっていただけませんか。

tonga.png

kuromichan.png

♡ ジフ君 歩行は少しふらつきますが、元気の方が勝っています。
jifu_2018022415212549f.png



◆支援物資のお願い(現在保護猫数160匹)160匹の猫たちを保護しています。猫の缶詰、レトルト、トイレの紙砂等、ご支援いただけますと助かります。宜しくお願い申し上げます。
川崎不足品

固形物が食べられない猫や病気で食欲のない猫用に・金のだし つるんジュレ・カロリーエース・子猫用ワンラックキャットミルク・30Lポリ袋・「トイレの猫砂」・ペットシーツワイド
・カルカン子猫用他子猫用ウエット種類問わず・腎臓の悪い老猫用銀のスプーン・腎臓ケアウエット種類問わず ・健康缶腎臓食・猫元気ドライ多頭用・キャラッとミックス・ロイヤルカナン FHN インドアセンター引出猫の健康管理に ・保護猫用 毛玉配慮・ちゅーる高齢猫用
受入先川崎 指定日なし14時から19時 
〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
      TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛



◆支援物資のお願い 福島
※ボランティア連携福島被災動物救済活動 次回3月2日・3日予定 
  3月1日(木)迄に着で、給餌用フード募集 川崎出発です。

ドライフード種類問わず ・まんぷく ・キャネットチップ・キャネットミックス・単三アルカリ乾電池

福島 指定日なし午前着指定  
受入先 現在ゆうぱっくの受け取り不可、ご注意ください。クロネコさんか佐川さんで。
〒979-0604福島県双葉郡楢葉町北田上ノ原27‐1
   村尾智恵様方 犬猫救済の輪




アマゾンほしい物リストはこちら   




◆支援金のお願い 犬猫救済の輪では、動物センターに収容された子猫や負傷猫を引き取っています。保護時の治療に加え、一生医療を必要とする命を守っていくために、皆様のご支援を宜しくお願い申し上げます。一般活動支援金は、その時一番必要とされているところに使われます。
支援金振込先 
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪 
・横浜銀行 大島支店 普通預金  口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪 
郵便振替は、通信欄に使途目的(例センター基金 ・例 フクシマ支援 ・例 シェルター支援 ・例 一般活動支援 )等と明記下さい。尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的例 (・例 センタ- ・例 フクシマ ・例 イッパン・例 シェルタ)等とご記入下さい。



banner_02.gif にほんブログ村 猫ブログへ d_01.gif
殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。




  



 ☆「ボクは、生きてもいいですか。」 カンパのお願い 
2018年02月26日 (月) | 編集 |
          今後の経過は、こちらで、お伝えしてまいります。

9☆ 「ボクは、生きてもいいですか。」
チャオ君、15日までお家で過ごします カンパのお願い



チャオ君、ミニチュアダックス 2017年12月生まれ 生後2カ月 オス 3.5キロ

◆カンパのお願い 申し訳ございません。宜しくお願い申し上げます。
 ・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪 
 ・横浜銀行 大島支店 普通預金  口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪 
 郵便振替は、通信欄にカンパと、銀行振込は、お名前の前にカンパと入れてください。



チャオ君、一時帰宅です。お家でケージで安静にして過ごします。
次は15日に検査を受けます。
DSC00179_20180310123545b4c.jpg


ボク、何処に行くの。いい所ですか。
DSC00180.jpg



8☆ 「ボクは、生きてもいいですか。」
チャオ君、二回目の手術経過良好 カンパのお願い

病院に行ってきました。

チャオ君、ミニチュアダックス 2017年12月生まれ 生後2カ月 オス 3.5キロ

◆カンパのお願い 申し訳ございません。宜しくお願い申し上げます。
 ・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪 
 ・横浜銀行 大島支店 普通預金  口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪 
 郵便振替は、通信欄にカンパと、銀行振込は、お名前の前にカンパと入れてください。


経過、とても良好です。
DSC00190_20180308132601051.jpg


断裂した尿道をつなぐ手術と割れた骨盤の形を正しい形に固める措置をしていただきました。
小さな体に手術の跡が痛々しいですが、経過はとても良いようです。
DSC00187.jpg


DSC00179_20180308132602d56.jpg


ボク、立てるんだよ。
DSC00181_201803081326044cc.jpg


ボク、歩けるんだよ。
DSC00175_201803081326058d6.jpg

皆様のお陰です。ありがとうございます。
また、詳しくご報告させていただきます。




☆ 7「ボクは、生きてもいいですか。」
チャオ君、二回目の手術経過良好 カンパのお願い

担当の先生と電話でお話しいたしました

チャオ君、ミニチュアダックス 2017年12月生まれ 生後2カ月 オス 3.5キロ

◆カンパのお願い 申し訳ございません。宜しくお願い申し上げます。
 ・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪 
 ・横浜銀行 大島支店 普通預金  口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪 
 郵便振替は、通信欄にカンパと、銀行振込は、お名前の前にカンパと入れてください。


 今後の経過は、こちらで、お伝えしてまいります。
http://banbihouse.blog69.fc2.com/blog-date-20180226.html


チャオ君は、まだ生後3カ月で、交通事故で大手術を受けました。
お見舞いに行ってあげたいのに、時間が取れません。
担当の先生と電話で話す時間を取るのがやっとです。

それでも、未来の幸せをプレゼントできますように今やってあげられることは手術を受けさせてあげることでした。
今週には、必ず、チャオ君が入院している病院に行ってまいります。

先生から、「チャオ君は、歩けますよ。」と。
思わず、聞き直してしまいました。
IM000005.jpg

脱臼、骨折に対するできる措置を尿道の手術と一緒に施してくださったのです。
骨折した骨が正常な状態に上手く固まっていくように崩れないようにと措置が施され、その結果が、とても良いようなのです。
更に経過を観察して数日後に専門の整形外科の先生からお話がいただけるようです。

そして、尿道が上手く繋がって機能してくれるか、とても心配していたのですが、5日、尿道に入れていたカテーテルを外したところ尿道からの排尿ができたとのことです。こんなに上手くいくなんて。感謝感謝感謝です。
更にこのまま良い経過を辿っていきますように。皆様、一緒に祈ってください。

ここを、乗り越えれば、チャオ君は、高度医療の病院には通院しながら、普段は、TNR日本動物福祉病院で治療を引き継ぐことができます。



☆ 6「ボクは、生きてもいいですか。」  カンパのお願い


チャオ君、ミニチュアダックス 2017年12月生まれ 生後2カ月 オス 3.5キロ

◆カンパのお願い 申し訳ございません。宜しくお願い申し上げます。
 ・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪 
 ・横浜銀行 大島支店 普通預金  口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪 
 郵便振替は、通信欄にカンパと、銀行振込は、お名前の前にカンパと入れてください。


 今後の経過は、こちらで、お伝えしてまいります。
http://banbihouse.blog69.fc2.com/blog-date-20180226.html


手術前の検査で、尿道に造影剤を入れ撮影した物です。尿道の断裂している場所と、破れたところから漏れた造影剤がはっきりと確認されています。
1_201803030346471e4.jpg


尿道から入れられたカテーテルが、骨盤まで行ったところで、尿道の破裂した部位から外側に出てしまいそのままどんどん奥の方に入っていってしまっています。尿道は前立腺を出た直後で完全に断裂しています。
2_20180305002432a3a.jpg


お腹から膀胱に入れられたカテーテルから造影剤を入れ造影したものです。
膀胱には多量の尿が溜まっていることから尿は作られ膀胱に溜まり、漏れもない事から膀胱破裂はない事が確認されました。
IM000003.jpg


脱臼、骨折に対するできる措置は尿道の手術と一緒に施されますが、尿道手術の結果が出た後に、更に整形外科で方針が決められます。
IM000005.jpg




☆ 5「ボクは、生きてもいいですか。」  カンパのお願い


チャオ君、ミニチュアダックス 2017年12月生まれ 生後2カ月 オス 3.5キロ

◆カンパのお願い 申し訳ございません。宜しくお願い申し上げます。
 ・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪 
 ・横浜銀行 大島支店 普通預金  口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪 
 郵便振替は、通信欄にカンパと、銀行振込は、お名前の前にカンパと入れてください。


 今後の経過は、こちらで、お伝えしてまいります。
http://banbihouse.blog69.fc2.com/blog-date-20180226.html

CDをいただいてきたのですがやり方がわからず、取り込めませんでした。
獣医にやってもらって説明を受けましたので、また報告させていただきます。

1_201803030346471e4.jpg

尿道に造影剤を入れ撮影した物です。尿道の断裂している場所と、破れたところから漏れた造影剤がはっきりと確認されています。




 
☆「ボクは、生きてもいいですか。」
  二回目の手術、尿路の再建に臨みました。  カンパのお願い



チャオ君、ミニチュアダックス 2017年12月生まれ 生後2カ月 オス 3.5キロ

◆カンパのお願い 申し訳ございません。宜しくお願い申し上げます。
 ・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪 
 ・横浜銀行 大島支店 普通預金  口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪 
 郵便振替は、通信欄にカンパと、銀行振込は、お名前の前にカンパと入れてください。


 今後の経過は、このブログで、お伝えしてまいります。

二回目の手術に臨みました。
内容・・・開腹下で断裂している尿道を連続縫合


造影上で骨盤腔内の尿道断裂が強く疑われました。
尿道が再び機能できるようになるか時間は待てません。
膀胱からお腹へのチューブでの尿の排出が安定したところで続いて次の手術に入る説明を受け、
チャオ君は、二回目の手術に臨むことになりました。

IMG_0016_20180302025621d1a.jpg



IMG_0020_20180302025622b3e.jpg



IMG_0021_20180302025623929.jpg

「おしっこだしてもらってから、だいぶ楽になったよ。ありがとう。
先生が、歩けるようになるかもしれないって、話してる声が聞こえたんだ。
ボク、生きていいんだね。ボク、生きるよ。手術を受けさせてくれてありがとう。」







再び麻酔、開腹下で今度は下方に切開、すでに骨折している恥骨を右側へ反転し確認したところ、尿道は前立腺を出た直後で完全に断裂していることが確認され繋ぐ手術が行われました。上手く繋がり機能してくれるか。

尿道の他の部位の破れがないか、骨折している骨盤の状態など確認が行われ、二回目の手術も無事終了致しました。
経過を見守ってまいります。1週間ほどで状態がわかるそうです。
次は、骨折への処置をどうしていくか、整形外科の先生の説明を受け方針を決めていく事になります。





☆「ボクは、生きてもいいですか。」
  一回目の手術と経過  カンパのお願い



チャオ君、ミニチュアダックス 2017年12月生まれ 生後2カ月 オス 3.5キロ

◆カンパのお願い 申し訳ございません。宜しくお願い申し上げます。
 ・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪 
 ・横浜銀行 大島支店 普通預金  口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪 
 郵便振替は、通信欄にカンパと、銀行振込は、お名前の前にカンパと入れてください。


 今後の経過は、このブログで、お伝えしてまいります。

一回目の手術内容・・・全身麻酔下にて開腹し膀胱内バルーンカテーテル設置術を実施



処置・治療経過
img126.jpg

img127s_201802282008307f5.jpg

img124_2018022711405977d.jpg



膀胱内バルーンカテーテル設置術は、成功。
膀胱にたまった尿をチューブを通してお腹側に排出できるようになり生命維持ができるようになりました。
異常値を示した各数値も改善されつつあります。


面会で、頭を持ち上げ、こんなに可愛いお顔を見せてくれました。

IMG_0014_201802281858393fd.jpg




IMG_0012_201802281858386a4.jpg



尿道は体内で断裂してしまっている可能性が高く、
このあと、時間を置かず尿路の再建手術、骨折処置となります。


1回目の手術費用は、約50万円とのことでした。
皆様、温かいご支援を本当にありがとうございます。
チャオ君と一緒に頑張ります。どうぞ、お見守り下さい。
全てが上手くいって、チャオ君が普通に排尿もできて、普通に歩いたり走ったりできる元気な子になれますように、この後のすべての手術も成功しますように、祈ってください。
ありがとうございます。





2  
☆「ボクは、生きてもいいですか。」 カンパのお願い 


チャオ君、ミニチュアダックス 2017年12月生まれ 生後2カ月 オス 3.5キロ

◆カンパのお願い 申し訳ございません。宜しくお願い申し上げます。
 ・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪 
 ・横浜銀行 大島支店 普通預金  口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪 
 郵便振替は、通信欄にカンパと、銀行振込は、お名前の前にカンパと入れてください。


 今後の経過は、このブログで、お伝えしてまいります。

一回目の手術成功

22日夜に、この子がTNR日本動物福祉病院についたときは、瀕死の状態でした。
連れてきた飼い主は、生活保護で所持金はゼロ、電話も持っていない、
それでも、病院まで来たのは、かわいそうに思う気持ちや助かってほしいという気持ちはあるのでしょう。

電話は公衆電話からかけると言っていたそうで、その後、公衆電話から二回電話をもらいました。
TNR日本動物福祉病院も最近では、重症の動物の入院が多く、私の方が、ゆっくり話を聞く対応ができませんでした。
ただ、この子を今後、飼い続けることは無理であろうことを告げました。

現在、シェルターだけでも100頭の猫を養っている、私の保護活動は、常に現実を頭に入れて行わなければなりません。
排便排尿ができなかったり、自力で食べられない若い子犬子猫は、自分の年齢から考えて、その子の一生に付き添って看病や介護をしてあげることができないということです。

まだ、生後2カ月というこの子は、命を助けられてもあとはどうなるのか。
一瞬、自分の人生が頭をよぎりました。

TNR日本動物福祉病院では、まずは、生かすことを前提に点滴でショック状態の改善を促しました。
後肢は立たない、神経は?
高カリウム血症、排尿障害に対しての膀胱内に針を挿入し尿を抜く等の措置を行いながら、できる範囲の検査が次々と行われました。
その結果で、この後をどうするかは、私が、決断しなければなりません。


膀胱からカテーテルをお腹に出して、尿を流す手術をしたとして、ここまでなら、TNR日本動物福祉病院で対応できる。
けれど、そこまでにした場合、この子は、一生、毎日、排尿の介護を受けることになります。
私自身が、年齢的にも厳しい事、新たに里親になってくださる方が見つかる確率もとても低くなる事を考えれば、お金がかかってもこの子のためには可能性があるのなら、手術に臨みたい。
切れてしまっているか何か所も破れているのかわからない尿道が手術で繋げたりすることで機能が修復され自力で排尿ができるようになるのなら、一生は大きく変わってきます。


TNR日本動物福祉病院でできる医療ならどんなことでもしてあげたいと思います。
けれど、チャオ君や、またセンターに収容される多くの負傷動物を見ても、交通事故など重症例が多く高度の医療設備や技術がなければ助けてあげられないケースがとても多いのです。高度医療を施すには、桁が違うほど高額な費用が必要になりますので、ボランティアさんの個人負担では無理がありすぎて、センターには、そのために引き出してあげられず亡くなっていく子も沢山います。TNR日本動物福祉病院は、センターに収容された負傷動物にも高度な医療も受けさせてあげられる病院に近づきたいと努力しています。



チャオ君のケースでは、尿道破裂では、尿道が骨盤に包まれた中にあるため、骨盤も脱臼、何か所も骨折している状態で、その内側の尿道が何か所破損しているのか、起こりえることを想定すると高度医療でなければ対応できないと判断し、22日夜、夜間救急で高度医療の病院に入りました。



検査
意識沈鬱。左後肢脱力。粘膜蒼白。腹部触診膀胱腫脹、硬結感あり。下腹部皮下広範囲に内出血。左側足根部内側擦過傷。

X線検査 胸部  心陰影小さい。
      腹部  膀胱畜尿多量。
      骨折  左側骨盤複数部・大腿骨頭頚部・腓骨
      脱臼  仙腸関節
      尿道から腹腔内への造影剤の露出。


mg123.jpg


このあと、尿を膀胱から外に排出させるため
一回目の手術を行っています。

成功しています。

IMG_0026_2018022713440945c.jpg


IMG_0025_20180227134410f85.jpg


IMG_0030_20180227134412c84.jpg


       生きています。
      
       皆様、ありがとうございます。












☆「ボクは、生きてもいいですか。」 カンパのお願い 

◆カンパのお願い 申し訳ございません。宜しくお願い申し上げます。
 ・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪 
 ・横浜銀行 大島支店 普通預金  口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪 
 郵便振替は、通信欄にカンパと、銀行振込は、お名前の前にカンパと入れてください。


 今後の経過は、このブログで、お伝えしてまいります。

チャオ君、ミニチュアダックス 2017年12月生まれ 生後2カ月 オス

2月20日に、バスにはねられたそうです。
飼い主は、生活保護者、どうして犬を飼っているのかまだ話もできていません。
2月22日(金)に、TNR日本動物福祉病院にきました。

撥ねられた後に行った動物病院が、良心的に飛び出してしまっていた両方の精巣を手術してくれたそうですが、骨折している骨盤内で尿道破裂していると思われるため、高度医療の病院なら手術ができるかもしれないと言われたそうです。

お金はゼロ、二日たってTNR日本動物福祉病院に連れてきたときには、命も危うい瀕死の状態でした。
獣医師チームが最善を尽くし、私が病院についた夜20時には、かすかに意識が戻りましたが、尿道破裂などで尿が出せない状態で他にも大きく異常値を示しているため決断を急がないと死に至ります。
飼い主は、お金もなく、電話さえも持っていない。この後、この子を養うことはできない。

判断は、私がするしかない。
高度医療にかければ、先ずは、命を繋ぐための手術 その後可能であれば尿道を繋ぎ生かす手術 複数の骨折箇所を修復させていく手術と予測される。

そんな、お金が私には・・・。
安楽死という選択は、生きて幸せに暮らせる可能性のある命にはできない。
時間の経過が死をもたらす。

わずかな意識の中でほっそり開いた目が語った。


「ボクは、   生きてもいいですか。」


高度医療の救急病院に電話。受け入れをお願いしました。
IMG_0052_20180226191917889.jpg


IMG_0046_20180226191918bbe.jpg


IMG_0045_2018022619192011e.jpg


IMG_0039_20180226191921c0f.jpg



経過ご報告してまいります。




banner_02.gif にほんブログ村 猫ブログへ d_01.gif
殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。




  



 ☆茨城県動物指導センターホームページ改善を要望 茨城県動物指導センター収容動物の返還・譲渡率を上げるために
2018年02月25日 (日) | 編集 |
【トップ固定】
          1kanban1_20160719013152964.jpg
 獣医師・動物看護師求人(正社員・アルバイト・パート週1日~)

■獣医師正社員・・・初心者月給30万円・経験者30歳平均月給40万円 ・責任者月給50万円・年棒675万円
■獣医師アルバイト日給20000円 ・パート時給2500円 ■動物看護師月給22万円     
お問い合せ 担当深澤 メールフォーム


※ボランティア連携福島被災動物救済活動 次回3月2日・3日予定 
  3月1日(木)迄に着で、給餌用フード募集 川崎出発です。

ドライフード種類問わず ・まんぷく ・キャネットチップ・キャネットミックス・単三アルカリ乾電池




logo41_201704190020121d7.gif

保護猫のお世話がメインです。週1回程度7時から24時までの間の1日4時間位、沢山の保護猫たちのお世話に、手を貸していただけませんか。保護猫お世話ボランティアさん、家猫修業ボランティアさん、看取りボランティアさん、ご検討ください。
100匹以上の保護猫たちが、人のぬくもり、愛情を求めています。今年もまもなく春、沢山の子猫たちが生まれてくるでしょう。
 私たちと一緒に、できる時間で猫のボランティアをしてみませんか。関心のある方は、お気軽にお問い合わせください。

                ボランティア お問合せ   メールフォーム


 banner_02.gif   にほんブログ村 猫http://admin.blog.fc2.com/control.php?mode=editor&process=new#ブログへ   d_01.gif
ランキングに参加しています。1日1回、三つのポチッで応援ヨロシクネ!!



★犬猫救済の輪 猫の里親会 ★


3月4日(日)雨天決行 12:00~17:00
ペットスマイル 蒲田店
東京都大田区西蒲田7-66-12
JR蒲田駅西口1分サンロード商店街 



☆茨城県動物指導センターホームページ改善を要望 
 茨城県動物指導センター収容動物の返還・譲渡率を上げるために

こちらは、茨城県動物指導センターのホームページです。
http://www.pref.ibaraki.jp/hokenfukushi/doshise/hogo/kouji.html

皆様は、収容された動物たちは、これで譲渡が進むと思われますか。

入ってきた動物たちを → 出していくための積極的なものがないのです。 → その結果、殺処分されることを知っているボランティアさんが見過ごせなくて、引き取りを申し出て一頭でも多くとできる限りの数の譲渡を受けています。

ボランティアさんのそうした気持ちに頼って引き出される動物は、ほぼ丸投げの状態になっていましたが、今期からは、ボランティアへの譲渡に関して不妊手術等にかかってくる費用の一部が支給されるなどのシステムが大きく改善され、すべて自己負担での活動だったボランティアさんの活動は、大変やりやすくなってきます。



いずれは、早い時期に、これは行政が事業として行うことなのですから、ボランティアに頼るのではなく、人と必要経費をしっかり確保して、茨城県動物指導センター内部で、収容から → 殺処分せず多頭の保護(十分な終生飼養スペースも必要) → 積極的な方法での譲渡ができるようにしなければなりません。
または、外部(ボランティア団体や個人ボランティア等)に、業務委託をすることです。

そうなる過程での現状ボランティアさんに譲渡することで殺処分をなくす努力をすることは、やむをえない事であってまた、ひとつの命を生かすために今できることとしてやらなければならない尊い事です。


しかし、現在の譲渡団体登録をされているボランティアさんの数だけでは、いつまでもそこだけに負担が大きくかかり続けます。

そのため、譲渡の窓口を広げることに積極的にできることはやっていただきたいと望んでいます。
その一つとして、ホームページの内容を見直していただきたいと茨城県に要望をお届けしています。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2017/12/22 (金)

茨城県動物指導センター収容動物の返還・譲渡率を上げるために

いつも、お世話になっております。

収容動物が譲渡に繋がりますよう宜しくお願い申し上げます。

ホームページの情報発信により、返還・譲渡率を上げてください。
今までのホームページには、返還されなかった収容動物を積極的に譲渡に繋げるには情報発信が不足していると感じられます。譲渡ボランティアさん頼りとなってしまい、その譲渡ボランティアさんに対してさえも情報が不足していると感じております。

全ての収容動物をホームページに写真付きで詳細情報とともに公開する必要があります。

望ましい掲載モデル・・・熊本県動物愛護センター 改善後のホームページ
http://www.kumamoto-doubutuaigo.jp/

まずは、よくご覧いただきたく存じます。
犬猫が収容されると公示期間収容後は、すべて一覧に写真入り詳細入りで掲載されます。
例えば、公示期間が過ぎた2017.3.10保護から現在までの64頭の収容犬すべてを一度のクリックで閲覧することができます。猫も同様です。こうした積極的な情報発信を受けて全国から気にかけて下さる人たちが登録譲渡団体仲介などの方法で譲渡を申し出てくださいます。


熊本県も以前は、愛護団体が写真を撮りに行きブログで掲載して引き取り手を探していましたが、センターがやるべきこととして改善され、今は、熊本県動物愛護センターのホームページでリアルタイムに見ることができるようになりました。当会も、詳細情報を提供していただけることで受け入れ可能かどうかを判断し、熊本からは111匹の猫を地元団体様仲介で引き取らせていただくことができました。

詳細情報を伝えることで、特に近隣だけでは譲渡が難しい負傷傷病老犬老猫などは、受け入れられる動物かどうかを判断でき、広域からの申し出を期待できます。

茨城県動物指導センターでは、今も、これからも負傷動物の収容が続くと思われますが、救える命が人に知られず救われないでいるということがないように、動物愛護推進の観点から、譲渡に繋げるための具体策としてホームページの活用をすぐにも進めていただきたく存じます。

その他自治体の例を参考にして現在、茨城県に望ましいのは以下の通りです。

猫についていえば
まず 収容猫情報 と 譲渡猫情報

この二つの入り口から入ると収容中のすべての猫が画像付き説明つきで閲覧できるようにする。
公示期間中は収容猫情報に →  その後は譲渡猫情報に移る。
収容猫とは負傷猫と飼い主放棄と自立していない子猫のこと。(子猫の掲載については時間的な問題から、検討の必要あり)
譲渡されるまではずっと掲載を続ける。
負傷している猫や状態の悪い猫は特に詳しく記載
※飼い主放棄猫を入れるのは 万が一 他人の猫を持ってくる場合もあるから

2)全頭、詳細情報をつける

どんな収容猫にも生きる希望、温かい家庭で過ごすチャンスを与えてください。そのためにすべての猫の情報を公開してください。看取りを希望する里親さんが手を差し伸べてくれる場合もあります。

環境省推奨の広域譲渡を進めるためにもホームページ整備は急務ですので何卒よろしくお願いいたします。
お返事、宜しくお願い申し上げます。


〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F 
犬猫救済の輪 TNR日本動物福祉病院
 結 昭子  

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
茨城県動物指導センターの登録譲渡ボランティア、また登録譲渡団体になってくださる方は、是非、お問い合わせください。
猫につきましては、間もなく出産ラッシュが始まります。
一頭でも救ってみようという方が何人もいらっしゃれば、一頭また一頭と命を落とさずに済みます。
宜しくお願い申し上げます。

お問合せは、直接茨城県動物指導センターへ
茨城県動物指導センター
電話番号:0296-72-1200(平日8時30分~17時15分)





★負傷猫にも幸せを!里親積極募集中の猫たち

おすすめにゃんこちゃんたちに、 里親会で是非、会ってあげてください。

tonga.png

kuromichan.png

♡ ジフ君 歩行は少しふらつきますが、元気の方が勝っています。
jifu_2018022415212549f.png



◆支援物資のお願い(現在保護猫数160匹)160匹の猫たちを保護しています。猫の缶詰、レトルト、トイレの紙砂等、ご支援いただけますと助かります。宜しくお願い申し上げます。
川崎不足品

固形物が食べられない猫や病気で食欲のない猫用に・金のだし つるんジュレ・カロリーエース・子猫用ワンラックキャットミルク・30Lポリ袋・「トイレの猫砂」・ペットシーツワイド
・カルカン子猫用他子猫用ウエット種類問わず・腎臓の悪い老猫用銀のスプーン・腎臓ケアウエット種類問わず ・健康缶腎臓食・猫元気ドライ多頭用・キャラッとミックス・ロイヤルカナン FHN インドアセンター引出猫の健康管理に ・保護猫用 毛玉配慮・ちゅーる高齢猫用
受入先川崎 指定日なし14時から19時 
〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
      TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛



◆支援物資のお願い 福島
※次回、ボランティア連携福島被災動物救済活動は2月16日~18日の予定です。給餌用フードとセンサーカメラ交換用乾電池のご支援を協力いただけましたら有難いです。今回は福島楢葉拠点での受け入れとなります。宜しくお願い申し上げます。
ドライフード種類問わず ・まんぷく ・キャネットチップ・キャネットミックス・単三アルカリ乾電池
福島 指定日なし午前着指定  
受入先 現在ゆうぱっくの受け取り不可、ご注意ください。クロネコさんか佐川さんで。
〒979-0604福島県双葉郡楢葉町北田上ノ原27‐1
   村尾智恵様方 犬猫救済の輪




アマゾンほしい物リストはこちら   




◆支援金のお願い 犬猫救済の輪では、動物センターに収容された子猫や負傷猫を引き取っています。保護時の治療に加え、一生医療を必要とする命を守っていくために、皆様のご支援を宜しくお願い申し上げます。一般活動支援金は、その時一番必要とされているところに使われます。
支援金振込先 
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪 
・横浜銀行 大島支店 普通預金  口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪 
郵便振替は、通信欄に使途目的(例センター基金 ・例 フクシマ支援 ・例 シェルター支援 ・例 一般活動支援 )等と明記下さい。尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的例 (・例 センタ- ・例 フクシマ ・例 イッパン・例 シェルタ)等とご記入下さい。



banner_02.gif にほんブログ村 猫ブログへ d_01.gif
殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。




  


 ☆大阪府動物愛護管理センター(大阪府羽曳野市)は来年度から、引き取った犬や猫をトリマーや動物トレーナーに預け、見た目を整えたり、しつけをしたりしてから希望者に譲渡する事業を始める。 ☆日曜日は、里親会へ
2018年02月24日 (土) | 編集 |
【トップ固定】
          1kanban1_20160719013152964.jpg
 獣医師・動物看護師求人(正社員・アルバイト・パート週1日~)

■獣医師正社員・・・初心者月給30万円・経験者30歳平均月給40万円 ・責任者月給50万円・年棒675万円
■獣医師アルバイト日給20000円 ・パート時給2500円 ■動物看護師月給22万円     
お問い合せ 担当深澤 メールフォーム



logo41_201704190020121d7.gif

保護猫のお世話がメインです。週1回程度7時から24時までの間の1日4時間位、沢山の保護猫たちのお世話に、手を貸していただけませんか。保護猫お世話ボランティアさん、家猫修業ボランティアさん、看取りボランティアさん、ご検討ください。
100匹以上の保護猫たちが、人のぬくもり、愛情を求めています。今年もまもなく春、沢山の子猫たちが生まれてくるでしょう。
 私たちと一緒に、できる時間で猫のボランティアをしてみませんか。関心のある方は、お気軽にお問い合わせください。

                ボランティア お問合せ   メールフォーム


 banner_02.gif   にほんブログ村 猫http://admin.blog.fc2.com/control.php?mode=editor&process=new#ブログへ   d_01.gif
ランキングに参加しています。1日1回、三つのポチッで応援ヨロシクネ!!




★犬猫救済の輪 猫の里親会★
2月25日(日) 雨天決行
13:00~17:00
川崎市川崎区大島4-23-13TNR日本動物福祉病院内


1kanban1_201511110202174f8.jpg

218kurpso_20180223091148351.png

heppu_20180223091146049.png

coki.png


茨城県動物指導センター引取りの子猫たちを順次、掲載してまいります。
ペットのおうち
http://www.pet-home.jp/contribute_user_151327/
ロンリーペット
http://lonelypet.jp/team/detail/189/

★負傷猫にも幸せを!里親積極募集中の猫たち

おすすめにゃんこちゃんたちに、 里親会で是非、会ってあげてください。

tonga.png

kuromichan.png

♡ ジフ君 歩行は少しふらつきますが、元気の方が勝っています。
jifu_2018022415212549f.png



  25日(日) ねこちゃんたちと遊ぼう!! 里親会へ!!





☆大阪府動物愛護管理センター(大阪府羽曳野市)は来年度から、引き取った犬や猫をトリマーや動物トレーナーに預け、見た目を整えたり、しつけをしたりしてから希望者に譲渡する事業を始める。

毎日新聞
https://mainichi.jp/articles/20180209/k00/00m/040/189000c

7368b0c5-1470-425e-81b7-49607d73620e.png


大阪府動物愛護管理センター(大阪府羽曳野市)は来年度から、引き取った犬や猫をトリマーや動物トレーナーに預け、見た目を整えたり、しつけをしたりしてから希望者に譲渡する事業を始める。新たな飼い主に引き取ってもらいやすくすることで「殺処分ゼロ」の実現に近づける。市民からの寄付金を財源に充てる計画で、全国的にも珍しい取り組みという。




同センターは現在、引き取った犬や猫を希望者に譲渡する際、健康状態や衛生面を事前に確認しているが、毛並みの手入れやしつけまでは手が回っていなかった。外部のトリマーに依頼して毛並みを整えてもらうほか、しつけが不十分な犬や猫はトレーナーに訓練してもらうことにした。

 府は昨年3月に「おおさか動物愛護アクションプラン」を策定し、殺処分を2023年度までになくすことを目標に掲げている。府内全体の犬と猫の引き取り数は、09年度で犬約2100匹、猫約8800匹だったが、16年度は犬が約470匹、猫が約2600匹まで減少した。新しい飼い主に譲渡したか、元の飼い主に返還した割合も、犬が09年度の約3割から16年度は約7割に、猫も1%程度から約2割に上昇した。同センターはさらに譲渡が円滑になる取り組みを検討した。

 また、野良猫を減らし、猫の引き取り件数自体を少なくする事業も始める。去勢や避妊の手術を施し住民が世話をする「地域猫」活動の実施を検討している自治会などにアドバイザーを派遣する。野良猫の繁殖を抑えることで、飼い主のいない子猫を減らすことを目指す。

 財源は同センターへの寄付金を活用。昨年8月のセンター開設以降、犬や猫とふれあえる「自然活用型ゾーン」(約1万平方メートル)や飼い方教室を訪れた市民らから約100万円の寄付金が集まった。トリマーやトレーナーへの委託に29万円、野良猫を減らす事業に57万円を充てる計画で、病気などを理由に引き取られる犬や猫を動物病院に診てもらう事業も実施する予定だ。

 同センターは「少しでも殺処分を減らせるようにしたい」と話している。【藤顕一郎】






◆支援物資のお願い(現在保護猫数160匹)160匹の猫たちを保護しています。猫の缶詰、レトルト、トイレの紙砂等、ご支援いただけますと助かります。宜しくお願い申し上げます。
川崎不足品

固形物が食べられない猫や病気で食欲のない猫用に・金のだし つるんジュレ・カロリーエース・子猫用ワンラックキャットミルク・30Lポリ袋・「トイレの猫砂」・ペットシーツワイド
・カルカン子猫用他子猫用ウエット種類問わず・腎臓の悪い老猫用銀のスプーン・腎臓ケアウエット種類問わず ・健康缶腎臓食・猫元気ドライ多頭用・キャラッとミックス・ロイヤルカナン FHN インドアセンター引出猫の健康管理に ・保護猫用 毛玉配慮・ちゅーる高齢猫用
受入先川崎 指定日なし14時から19時 
〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
      TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛



◆支援物資のお願い 福島
※次回、ボランティア連携福島被災動物救済活動は2月16日~18日の予定です。給餌用フードとセンサーカメラ交換用乾電池のご支援を協力いただけましたら有難いです。今回は福島楢葉拠点での受け入れとなります。宜しくお願い申し上げます。
ドライフード種類問わず ・まんぷく ・キャネットチップ・キャネットミックス・単三アルカリ乾電池
福島 指定日なし午前着指定  
受入先 現在ゆうぱっくの受け取り不可、ご注意ください。クロネコさんか佐川さんで。
〒979-0604福島県双葉郡楢葉町北田上ノ原27‐1
   村尾智恵様方 犬猫救済の輪




アマゾンほしい物リストはこちら   




◆支援金のお願い 犬猫救済の輪では、動物センターに収容された子猫や負傷猫を引き取っています。保護時の治療に加え、一生医療を必要とする命を守っていくために、皆様のご支援を宜しくお願い申し上げます。一般活動支援金は、その時一番必要とされているところに使われます。
支援金振込先 
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪 
・横浜銀行 大島支店 普通預金  口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪 
郵便振替は、通信欄に使途目的(例センター基金 ・例 フクシマ支援 ・例 シェルター支援 ・例 一般活動支援 )等と明記下さい。尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的例 (・例 センタ- ・例 フクシマ ・例 イッパン・例 シェルタ)等とご記入下さい。



banner_02.gif にほんブログ村 猫ブログへ d_01.gif
殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。




  


 ★2018年2月22日 — 熊本県動物愛護センターの主だったボランティアさんが立ち上がりました。 ☆県に無断で被災猫14匹を殺し、迷い猫1匹をつかまえて殺した熊本県動物管理センターを、動愛法違反で厳しく罰してください
2018年02月23日 (金) | 編集 |
【トップ固定】
          1kanban1_20160719013152964.jpg
 獣医師・動物看護師求人(正社員・アルバイト・パート週1日~)

■獣医師正社員・・・初心者月給30万円・経験者30歳平均月給40万円 ・責任者月給50万円・年棒675万円
■獣医師アルバイト日給20000円 ・パート時給2500円 ■動物看護師月給22万円     
お問い合せ 担当深澤 メールフォーム



logo41_201704190020121d7.gif

保護猫のお世話がメインです。週1回程度7時から24時までの間の1日4時間位、沢山の保護猫たちのお世話に、手を貸していただけませんか。保護猫お世話ボランティアさん、家猫修業ボランティアさん、看取りボランティアさん、ご検討ください。
100匹以上の保護猫たちが、人のぬくもり、愛情を求めています。今年もまもなく春、沢山の子猫たちが生まれてくるでしょう。
 私たちと一緒に、できる時間で猫のボランティアをしてみませんか。関心のある方は、お気軽にお問い合わせください。

                ボランティア お問合せ   メールフォーム


 banner_02.gif   にほんブログ村 猫http://admin.blog.fc2.com/control.php?mode=editor&process=new#ブログへ   d_01.gif
ランキングに参加しています。1日1回、三つのポチッで応援ヨロシクネ!!




★犬猫救済の輪 猫の里親会★
2月25日(日) 雨天決行
13:00~17:00
川崎市川崎区大島4-23-13TNR日本動物福祉病院内


1kanban1_201511110202174f8.jpg

218kurpso_20180223091148351.png

heppu_20180223091146049.png

coki.png


茨城県動物指導センター引取りの子猫たちを順次、掲載してまいります。
ペットのおうち
http://www.pet-home.jp/contribute_user_151327/
ロンリーペット
http://lonelypet.jp/team/detail/189/

★負傷猫にも幸せを!里親積極募集中の猫たち



県に無断で被災猫14匹を殺し、迷い猫1匹をつかまえて殺した熊本県動物管理センターを、動愛法違反で厳しく罰してください

発信者:Tsuruta Sakamoto Makomi 宛先:地方検察庁 、1人の別の宛先

qRlaqByNhJDqOHq-800x450-noPad_20180222202657fb2.jpg


県に無断で被災猫14匹を殺し、迷い猫1匹を捕獲して殺した熊本県動物管理センターを動愛法違反で厳しく罰してください。

熊本県警察本部長殿、地方検察庁御中

(状況により、署名提出先に環境省、熊本県知事、熊本県議会等の公的機関等が加わる可能性もあります)

熊本県動物管理センターは2016年7月、地震後の殺処分停止期間にもかかわらず、被災猫14匹を殺しました。センターの管理を委託されている熊本県弘済会が県に無断で殺したとのことです。

また、同センター敷地内に迷い込み、支援フードの袋を破った猫が捕獲器で捕獲、殺害されていた事実も判明しています。

知事公約の殺処分ゼロを目指す熊本県で、こともあろうに熊本県動物管理センターが、言い訳無用の動愛法違反を犯しました

(動物の愛護及び管理に関する法律 第四十四条 1 愛護動物をみだりに殺し、又は傷つけた者は、二年以下の懲役又は二百万円以下の罰金に処する)

震災後の混乱のせいとは言わせません。熊本県弘済会には県から年間1億円以上の報酬が出ています。災害の支援金も多く寄せられていました。里親探しの輪も全国に広がっていました。14匹の猫にはボランティアにより新しい飼い主が見つけられたはずでした。

二度とこのようなことが起きないように、また、人も動物も被災した中、本来動物を救うべき施設で秘密裏に殺された猫たちの悲しみ、苦しみを思い私たちは熊本県動物管理センター所長(熊本県弘済会)、受託獣医師、立ち会った職員を告発します。

どうかこの事件をお取り上げいただき、しっかりと法の裁きをお与えくださるようお願い申し上げます。

私達は厳罰を求めます。



全国動物ネットワーク
https://animalnetwork.jimdo.com/
理事長:鶴田 真子美

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
image_20180222204900d8f.jpg

センターや保健所も収容動物を適正に保管し飼養しなければならず、それができない施設であれば引き取ってはならない。地方公共団体も、占有者である。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
動物愛護法第7条 (動物の所有者又は占有者の責務等)第七条 動物の所有者又は占有者は、命あるものである動物の所有者又は占有者として動物の愛護及び管理に関する責任を十分に自覚して、その動物をその種類、習性等に応じて適正に飼養し、又は保管することにより、動物の健康及び安全を保持するように努めるとともに、動物が人の生命、身体若しくは財産に害を加え、生活環境の保全上の支障を生じさせ、又は人に迷惑を及ぼすことのないように努めなければならない。
2 動物の所有者又は占有者は、その所有し、又は占有する動物に起因する感染性の疾病について正しい知識を持ち、その予防のために必要な注意を払うように努めなければならない。
3 動物の所有者又は占有者は、その所有し、又は占有する動物の逸走を防止するために必要な措置を講ずるよう努めなければならない。
4 動物の所有者は、その所有する動物の飼養又は保管の目的等を達する上で支障を及ぼさない範囲で、できる限り、当該動物がその命を終えるまで適切に飼養すること(以下「終生飼養」という。)に努めなければならない。
5 動物の所有者は、その所有する動物がみだりに繁殖して適正に飼養することが困難とならないよう、繁殖に関する適切な措置を講ずるよう努めなければならない。
6 動物の所有者は、その所有する動物が自己の所有に係るものであることを明らかにするための措置として環境大臣が定めるものを講ずるように努めなければならない。
7 環境大臣は、関係行政機関の長と協議して、動物の飼養及び保管に関しよるべき基準を定めることができる。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・
★2018年2月22日 — 熊本県動物愛護センターの主だったボランティアさんが立ち上がりました。

2018年2月22日 — 熊本県動物愛護センターの主だったボランティアさんが立ち上がりました。
このほど蒲島知事あての嘆願書がブログにアップされて拡散されています。

https://ameblo.jp/yumeyume0801/entry-12353211044.html

「血も涙も通わない獣医師(県職員)ならいない方がましです。
現場の人間を苦しめ、日々の努力を踏みにじるだけの行政に、なにが動物愛護だ。
(中略)
犬にも猫にも、1匹1匹に尊厳があり、個性があり、笑顔があり、その尊厳は生きる上でも、死にゆく上でも、変わりはありません。
そんなこともわからない県職員が、たまに来ては、私たちの心を踏みにじり、傷つけて帰っていく。」(抜粋)

一昨年、被災後の熊本県動物愛護センター(旧管理センター)で、委託管理会社・熊本県弘済会は県に無断で殺処分停止措置中に犬猫を殺処分し、新聞報道で発覚、有志270人による告発が行われ書類送検に至っています。

今年1月のNHK「クローズアップ現代」で熊本県動物愛護センターの現状が報道され、個体管理すらできず、数回にわたり感染症が蔓延し、その都度、同室全頭の殺処分を繰り返していることに驚かされました。

熊本県動物愛護センターは、弘済会が委託を受け管理しています。環境、スペース、マンパワーとも、犬猫を収容する施設として不適切です。弘済会は年間約1億5千万円もの委託費を受けている(1億円から増額)のだから、最低限、「動物の5つの自由」ほか福祉的配慮や衛生管理には責任があるのです。
殺処分停止期間中に犬猫を無断で殺害し、特に全国からの善意の支援フードの袋を破いた猫を殺しています。この猫は熊本市(県ではない)の愛護センターに届けるべき迷い猫であり、市のセンターに届けていれば殺されずに済んだのです。弘済会は組織として犯罪を犯してきたし今も変わりはありません。

そのうえ、 ボランテイアさんの嘆願書にもあるように、県はこうした状況に無策です。


センター所長や職員(いずれも弘済会社員)は、個人ではなく、委託管理業務を執行している組織です。


個人の人柄や仕事ぶり以上に、組織として何をすべきなのか、何をしたらいけないのかが問われているのです。そして、さらに弘済会を管理すべき県、県知事の責任は重いと言わざるを得ません。

組織として、県も弘済会も、収容施設を広げ、臨床獣医師を常駐させ、犬には専門のトレーナーやスタッフを雇用し、譲渡に取り組むべきです。ボランティアという名前の善意の市民に甘え、さらには苦しめるべきではありません。

県議会にも責任があります。放送によると今年度5千万円(実際は約4300万円)も予算増額を承認しておきながら、その内容を監視するたった一人の議員もいないのでしょうか。
もっとも 元国会議員の地元M氏ですら、何度も当告発をつぶそうと圧力をかけ続けたくらいです。熊本県弘済会の力は議会にも及んでいると思われます。

私達は、一昨年の弘済会による動愛法違反に適切な法判断が下り、県の管理責任を明らかにして、熊本県動物愛護センターが命を救い、命を輝かせる組織に抜本的に生まれ変わることを望んでいます。

そしてそれを機に、全国のセンター、保健所の施設改善とスタッフ増員につなげる流れに弾みをつけたいと考えています。
熊本県動物愛護センターの現状を良しとしてしまえば、頑張って向上している他自治体のセンターへの影響が懸念されます。
改めて、厳しい法判断を望みます。
引き続き署名等のご協力をお願いいたします。

署名

https://www.change.org/p/%E5%9C%B0%E6%96%B9%E6%A4%9C%E5%AF%9F%E5%BA%81-%E7%9C%8C%E3%81%AB%E7%84%A1%E6%96%AD%E3%81%A7%E8%A2%AB%E7%81%BD%E7%8C%AB14%E5%8C%B9%E3%82%92%E6%AE%BA%E3%81%97-%E8%BF%B7%E3%81%84%E7%8C%AB1%E5%8C%B9%E3%82%92%E3%81%A4%E3%81%8B%E3%81%BE%E3%81%88%E3%81%A6%E6%AE%BA%E3%81%97%E3%81%9F%E7%86%8A%E6%9C%AC%E7%9C%8C%E5%8B%95%E7%89%A9%E7%AE%A1%E7%90%86%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%82%92-%E5%8B%95%E6%84%9B%E6%B3%95%E9%81%95%E5%8F%8D%E3%81%A7%E5%8E%B3%E3%81%97%E3%81%8F%E7%BD%B0%E3%81%97%E3%81%A6%E3%81%8F%E3%81%A0%E3%81%95%E3%81%84





◆支援物資のお願い(現在保護猫数160匹)160匹の猫たちを保護しています。猫の缶詰、レトルト、トイレの紙砂等、ご支援いただけますと助かります。宜しくお願い申し上げます。
川崎不足品

固形物が食べられない猫や病気で食欲のない猫用に・金のだし つるんジュレ・カロリーエース・子猫用ワンラックキャットミルク・30Lポリ袋・「トイレの猫砂」・ペットシーツワイド
・カルカン子猫用他子猫用ウエット種類問わず・腎臓の悪い老猫用銀のスプーン・腎臓ケアウエット種類問わず ・健康缶腎臓食・猫元気ドライ多頭用・キャラッとミックス・ロイヤルカナン FHN インドアセンター引出猫の健康管理に ・保護猫用 毛玉配慮・ちゅーる高齢猫用
受入先川崎 指定日なし14時から19時 
〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
      TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛



◆支援物資のお願い 福島
※次回、ボランティア連携福島被災動物救済活動は2月16日~18日の予定です。給餌用フードとセンサーカメラ交換用乾電池のご支援を協力いただけましたら有難いです。今回は福島楢葉拠点での受け入れとなります。宜しくお願い申し上げます。
ドライフード種類問わず ・まんぷく ・キャネットチップ・キャネットミックス・単三アルカリ乾電池
福島 指定日なし午前着指定  
受入先 現在ゆうぱっくの受け取り不可、ご注意ください。クロネコさんか佐川さんで。
〒979-0604福島県双葉郡楢葉町北田上ノ原27‐1
   村尾智恵様方 犬猫救済の輪




アマゾンほしい物リストはこちら   




◆支援金のお願い 犬猫救済の輪では、動物センターに収容された子猫や負傷猫を引き取っています。保護時の治療に加え、一生医療を必要とする命を守っていくために、皆様のご支援を宜しくお願い申し上げます。一般活動支援金は、その時一番必要とされているところに使われます。
支援金振込先 
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪 
・横浜銀行 大島支店 普通預金  口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪 
郵便振替は、通信欄に使途目的(例センター基金 ・例 フクシマ支援 ・例 シェルター支援 ・例 一般活動支援 )等と明記下さい。尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的例 (・例 センタ- ・例 フクシマ ・例 イッパン・例 シェルタ)等とご記入下さい。



banner_02.gif にほんブログ村 猫ブログへ d_01.gif
殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。




  


 ☆福島救済活動7年 双葉町保護 たま君
2018年02月21日 (水) | 編集 |
【トップ固定】
          1kanban1_20160719013152964.jpg
 獣医師・動物看護師求人(正社員・アルバイト・パート週1日~)

■獣医師正社員・・・初心者月給30万円・経験者30歳平均月給40万円 ・責任者月給50万円・年棒675万円
■獣医師アルバイト日給20000円 ・パート時給2500円 ■動物看護師月給22万円     
お問い合せ 担当深澤 メールフォーム



logo41_201704190020121d7.gif

保護猫のお世話がメインです。週1回程度7時から24時までの間の1日4時間位、沢山の保護猫たちのお世話に、手を貸していただけませんか。保護猫お世話ボランティアさん、家猫修業ボランティアさん、看取りボランティアさん、ご検討ください。
100匹以上の保護猫たちが、人のぬくもり、愛情を求めています。今年もまもなく春、沢山の子猫たちが生まれてくるでしょう。
 私たちと一緒に、できる時間で猫のボランティアをしてみませんか。関心のある方は、お気軽にお問い合わせください。

                ボランティア お問合せ   メールフォーム


 banner_02.gif   にほんブログ村 猫http://admin.blog.fc2.com/control.php?mode=editor&process=new#ブログへ   d_01.gif
ランキングに参加しています。1日1回、三つのポチッで応援ヨロシクネ!!




★犬猫救済の輪 猫の里親会★
2月25日(日) 雨天決行
13:00~17:00
川崎市川崎区大島4-23-13TNR日本動物福祉病院内


1kanban1_201511110202174f8.jpg


茨城県動物指導センター引取りの子猫たちを順次、掲載してまいります。
ペットのおうち
http://www.pet-home.jp/contribute_user_151327/
ロンリーペット
http://lonelypet.jp/team/detail/189/

★負傷猫にも幸せを!里親積極募集中の猫たち



☆福島救済活動7年 双葉町保護 たま君


福島給餌用フードのご支援ありがとうございます。

主に、大熊町・双葉町・そして富岡町・個人ボランティアさんにより、浪江町の給餌も行っています。
ボランティアさんたちは、それぞれに楢葉町拠点で車に積み込み給餌に向かいます。

DSC_2233.jpg



東日本大震災福島第一原発放射能事故から7年
人は避難したまま 帰還困難区域に残された猫たちの
全頭保護に臨んでいます。あと少しで、終われるのだろうか。

DSC_2235_20180221163254136.jpg

浪江町ボランティアさんより

前回と全く一緒で、場所は変わらず
給餌量をいくぶん、減らしました。

山間部、多分会津あたりの雪が
強風で海沿いまで飛んでくる、肌寒い一日でした。

猫とおぼしき、足跡がありました。
奥は帰還困難区域、足跡の先には
他のボラさんが設置した給餌器があります。
私は奥の帰還困難区域に、フードを置いてます。
あの日から7年。毎年の事ですが、切ないですね。






先日の、レスキューで保護された双葉町のキジトラ猫さんは、
活動後に、まだおさんが川崎まで搬送してくださいました。
PICT0100_201802211653263d5.jpg



IMG_6241_20180219113157b5a_201802211653289c0.jpg



S0321091.jpg



S0341093.jpg



S0351094.jpg



S0371096.jpg



TNR日本動物福祉病院で、数日健康状態をみたうえで昨日までにワクチン・去勢手術を施すことができました。
エイズ・白血病検査も陰性でした。

見たこともない大きな人間を不安気に目を見開いてみています。
少しづつ心を開いてくれますように、ボランティア・スタッフ一同、心を込めてお世話をしていきます。



◆支援物資のお願い(現在保護猫数160匹)160匹の猫たちを保護しています。猫の缶詰、レトルト、トイレの紙砂等、ご支援いただけますと助かります。宜しくお願い申し上げます。
川崎不足品

固形物が食べられない猫や病気で食欲のない猫用に・金のだし つるんジュレ・カロリーエース・子猫用ワンラックキャットミルク・30Lポリ袋・「トイレの猫砂」・ペットシーツワイド
・カルカン子猫用他子猫用ウエット種類問わず・腎臓の悪い老猫用銀のスプーン・腎臓ケアウエット種類問わず ・健康缶腎臓食・猫元気ドライ多頭用・キャラッとミックス・ロイヤルカナン FHN インドアセンター引出猫の健康管理に ・保護猫用 毛玉配慮・ちゅーる高齢猫用
受入先川崎 指定日なし14時から19時 
〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
      TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛



◆支援物資のお願い 福島
※次回、ボランティア連携福島被災動物救済活動は2月16日~18日の予定です。給餌用フードとセンサーカメラ交換用乾電池のご支援を協力いただけましたら有難いです。今回は福島楢葉拠点での受け入れとなります。宜しくお願い申し上げます。
ドライフード種類問わず ・まんぷく ・キャネットチップ・キャネットミックス・単三アルカリ乾電池
福島 指定日なし午前着指定  
受入先 現在ゆうぱっくの受け取り不可、ご注意ください。クロネコさんか佐川さんで。
〒979-0604福島県双葉郡楢葉町北田上ノ原27‐1
   村尾智恵様方 犬猫救済の輪




アマゾンほしい物リストはこちら   




◆支援金のお願い 犬猫救済の輪では、動物センターに収容された子猫や負傷猫を引き取っています。保護時の治療に加え、一生医療を必要とする命を守っていくために、皆様のご支援を宜しくお願い申し上げます。一般活動支援金は、その時一番必要とされているところに使われます。
支援金振込先 
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪 
・横浜銀行 大島支店 普通預金  口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪 
郵便振替は、通信欄に使途目的(例センター基金 ・例 フクシマ支援 ・例 シェルター支援 ・例 一般活動支援 )等と明記下さい。尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的例 (・例 センタ- ・例 フクシマ ・例 イッパン・例 シェルタ)等とご記入下さい。



banner_02.gif にほんブログ村 猫ブログへ d_01.gif
殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。




  


 ☆「みんなでセンターへ行こう」神奈川県動物保護センター見学会(当所登録ボランティア主催)が開催されます☆川崎市動物愛護センターが消耗品を募集しています。
2018年02月20日 (火) | 編集 |
【トップ固定】
          1kanban1_20160719013152964.jpg
 獣医師・動物看護師求人(正社員・アルバイト・パート週1日~)

■獣医師正社員・・・初心者月給30万円・経験者30歳平均月給40万円 ・責任者月給50万円・年棒675万円
■獣医師アルバイト日給20000円 ・パート時給2500円 ■動物看護師月給22万円     
お問い合せ 担当深澤 メールフォーム



logo41_201704190020121d7.gif

保護猫のお世話がメインです。週1回程度7時から24時までの間の1日4時間位、沢山の保護猫たちのお世話に、手を貸していただけませんか。保護猫お世話ボランティアさん、家猫修業ボランティアさん、看取りボランティアさん、ご検討ください。
100匹以上の保護猫たちが、人のぬくもり、愛情を求めています。今年もまもなく春、沢山の子猫たちが生まれてくるでしょう。
 私たちと一緒に、できる時間で猫のボランティアをしてみませんか。関心のある方は、お気軽にお問い合わせください。

                ボランティア お問合せ   メールフォーム


 banner_02.gif   にほんブログ村 猫http://admin.blog.fc2.com/control.php?mode=editor&process=new#ブログへ   d_01.gif
ランキングに参加しています。1日1回、三つのポチッで応援ヨロシクネ!!




☆「みんなでセンターへ行こう」神奈川県動物保護センター見学会(当所登録ボランティア主催)が開催されます
http://www.pref.kanagawa.jp/cnt/f80192/

  2月28日水曜日 
詳細はこちら [その他のファイル/678KB]
http://www.pref.kanagawa.jp/uploaded/attachment/908890.png




☆川崎市動物愛護センターが消耗品を募集しています。

http://www.city.kawasaki.jp/350/page/0000074755.html


収容動物の適正な管理のため、皆様からの寄附を募集いたします。
寄附の詳細につきましては、こちらをご覧ください。
皆様の御協力をお願いいたします。


★現在 特に必要としている消耗品は以下のものになります★
・仔猫用ミルク、フード、離乳食
 ※特に以下の物を募集しております。

 ・ロイヤルカナン ウルトラソフトムース ベビーキャットインスティンクティブ
 ・ロイヤルカナン マザー&ベビーキャット
  (子猫の主食となっています)


・犬用ウエットフード
 ご飯の食べが悪い高齢犬でも、dbf缶は大好きです♪


・成猫用ドライフード(モンプチ、シーバ、カルカン等)
・成猫用ウエットフード(パウチ、缶詰等)
成猫用フードはメーカー問わず、大募集中です!



・犬猫用療法食
※特に以下の物を募集しております。

 ・犬用 消化器サポート(低脂肪)

 ・犬猫用 a/d缶

※上記以外の物品も受け付けております。
 お気軽に動物愛護センターまでお問い合わせください。

高齢犬には体調や好みに合わせたフードを選んであげています。

子猫たちは元気に育っています。

成猫たちも新しい飼い主さんを待っています♪

アレルギー体質の犬は特定のフードしか食べることができません。


 


◆支援物資のお願い(現在保護猫数160匹)160匹の猫たちを保護しています。猫の缶詰、レトルト、トイレの紙砂等、ご支援いただけますと助かります。宜しくお願い申し上げます。
川崎不足品

固形物が食べられない猫や病気で食欲のない猫用に・金のだし つるんジュレ・カロリーエース・子猫用ワンラックキャットミルク・30Lポリ袋・「トイレの猫砂」・ペットシーツワイド
・カルカン子猫用他子猫用ウエット種類問わず・腎臓の悪い老猫用銀のスプーン・腎臓ケアウエット種類問わず ・健康缶腎臓食・猫元気ドライ多頭用・キャラッとミックス・ロイヤルカナン FHN インドアセンター引出猫の健康管理に ・保護猫用 毛玉配慮・ちゅーる高齢猫用
受入先川崎 指定日なし14時から19時 
〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
      TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛



◆支援物資のお願い 福島
※次回、ボランティア連携福島被災動物救済活動は2月16日~18日の予定です。給餌用フードとセンサーカメラ交換用乾電池のご支援を協力いただけましたら有難いです。今回は福島楢葉拠点での受け入れとなります。宜しくお願い申し上げます。
ドライフード種類問わず ・まんぷく ・キャネットチップ・キャネットミックス・単三アルカリ乾電池
福島 指定日なし午前着指定  
受入先 現在ゆうぱっくの受け取り不可、ご注意ください。クロネコさんか佐川さんで。
〒979-0604福島県双葉郡楢葉町北田上ノ原27‐1
   村尾智恵様方 犬猫救済の輪




アマゾンほしい物リストはこちら   




◆支援金のお願い 犬猫救済の輪では、動物センターに収容された子猫や負傷猫を引き取っています。保護時の治療に加え、一生医療を必要とする命を守っていくために、皆様のご支援を宜しくお願い申し上げます。一般活動支援金は、その時一番必要とされているところに使われます。
支援金振込先 
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪 
・横浜銀行 大島支店 普通預金  口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪 
郵便振替は、通信欄に使途目的(例センター基金 ・例 フクシマ支援 ・例 シェルター支援 ・例 一般活動支援 )等と明記下さい。尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的例 (・例 センタ- ・例 フクシマ ・例 イッパン・例 シェルタ)等とご記入下さい。



banner_02.gif にほんブログ村 猫ブログへ d_01.gif
殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。




  



 速報!!  ☆福島双葉町 キジトラ猫無事レスキュー
2018年02月19日 (月) | 編集 |
logo41_201704190020121d7.gif

保護猫のお世話がメインです。週1回程度7時から24時までの間の1日4時間位、沢山の保護猫たちのお世話に、手を貸していただけませんか。保護猫お世話ボランティアさん、家猫修業ボランティアさん、看取りボランティアさん、ご検討ください。
100匹以上の保護猫たちが、人のぬくもり、愛情を求めています。今年もまもなく春、沢山の子猫たちが生まれてくるでしょう。
 私たちと一緒に、できる時間で猫のボランティアをしてみませんか。関心のある方は、お気軽にお問い合わせください。

                ボランティア お問合せ   メールフォーム


 banner_02.gif   にほんブログ村 猫http://admin.blog.fc2.com/control.php?mode=editor&process=new#ブログへ   d_01.gif
ランキングに参加しています。1日1回、三つのポチッで応援ヨロシクネ!!




速報!! 
☆福島双葉町 キジトラ猫無事レスキュー




東日本大震災から7年を目前にした2月の活動、残る猫の全頭救出を目指してわづかな人数のボランティアで、必死の取り組みが行われています。


大熊町
PICT1471s_20180219104036202.jpg



PICT0542s_201802191040328a3.jpg



PICT2967s_20180219104035aa5.jpg






双葉町
深い雪の中を、命を繋ぐためのこの餌台だけを頼りに
PICT0228.jpg



PICT0238.jpg



PICT0245.jpg



PICT0255.jpg



PICT0257.jpg



PICT0272_20180219110805315.jpg



PICT0273_201802191108158a1.jpg



PICT0280.jpg



PICT0321.jpg



PICT0744.jpg



PICT0757.jpg



PICT0762_20180219105341464.jpg






今回の、保護活動で (ふくさん、またたびさん、まだおさんの連携)
IMG_6238_201802191127529f6.jpg



IMG_6243.jpg  IMG_6239_20180219112920172.jpg



IMG_6241_20180219113157b5a.jpg



IMG_6245_201802191131557d2.jpg


             キジトラ猫 無事レスキュー

            本当によかったです。
            皆様、お疲れ様です。

               ありがとうございました。

 


◆支援物資のお願い(現在保護猫数160匹)160匹の猫たちを保護しています。猫の缶詰、レトルト、トイレの紙砂等、ご支援いただけますと助かります。宜しくお願い申し上げます。
川崎不足品

固形物が食べられない猫や病気で食欲のない猫用に・金のだし つるんジュレ・カロリーエース・子猫用ワンラックキャットミルク・30Lポリ袋・「トイレの猫砂」・ペットシーツワイド
・カルカン子猫用他子猫用ウエット種類問わず・腎臓の悪い老猫用銀のスプーン・腎臓ケアウエット種類問わず ・健康缶腎臓食・猫元気ドライ多頭用・キャラッとミックス・ロイヤルカナン FHN インドアセンター引出猫の健康管理に ・保護猫用 毛玉配慮・ちゅーる高齢猫用
受入先川崎 指定日なし14時から19時 
〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
      TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛



◆支援物資のお願い 福島
※次回、ボランティア連携福島被災動物救済活動は2月16日~18日の予定です。給餌用フードとセンサーカメラ交換用乾電池のご支援を協力いただけましたら有難いです。今回は福島楢葉拠点での受け入れとなります。宜しくお願い申し上げます。
ドライフード種類問わず ・まんぷく ・キャネットチップ・キャネットミックス・単三アルカリ乾電池

福島 指定日なし午前着指定  
受入先 現在ゆうぱっくの受け取り不可、ご注意ください。クロネコさんか佐川さんで。
〒979-0604福島県双葉郡楢葉町北田上ノ原27‐1
   村尾智恵様方 犬猫救済の輪




アマゾンほしい物リストはこちら   




◆支援金のお願い 犬猫救済の輪では、動物センターに収容された子猫や負傷猫を引き取っています。保護時の治療に加え、一生医療を必要とする命を守っていくために、皆様のご支援を宜しくお願い申し上げます。一般活動支援金は、その時一番必要とされているところに使われます。
支援金振込先 
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪 
・横浜銀行 大島支店 普通預金  口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪 
郵便振替は、通信欄に使途目的(例センター基金 ・例 フクシマ支援 ・例 シェルター支援 ・例 一般活動支援 )等と明記下さい。尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的例 (・例 センタ- ・例 フクシマ ・例 イッパン・例 シェルタ)等とご記入下さい。



banner_02.gif にほんブログ村 猫ブログへ d_01.gif
殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。




  

 ☆本日、戸越銀座里親会へ ☆ 横浜市猫の不妊去勢手術推進事業補助金についてのお知らせ
2018年02月18日 (日) | 編集 |
【トップ固定】
          1kanban1_20160719013152964.jpg
 獣医師・動物看護師求人(正社員・アルバイト・パート週1日~)

■獣医師正社員・・・初心者月給30万円・経験者30歳平均月給40万円 ・責任者月給50万円・年棒675万円
■獣医師アルバイト日給20000円 ・パート時給2500円 ■動物看護師月給22万円     
お問い合せ 担当深澤 メールフォーム



logo41_201704190020121d7.gif

保護猫のお世話がメインです。週1回程度7時から24時までの間の1日4時間位、沢山の保護猫たちのお世話に、手を貸していただけませんか。保護猫お世話ボランティアさん、家猫修業ボランティアさん、看取りボランティアさん、ご検討ください。
100匹以上の保護猫たちが、人のぬくもり、愛情を求めています。今年もまもなく春、沢山の子猫たちが生まれてくるでしょう。
 私たちと一緒に、できる時間で猫のボランティアをしてみませんか。関心のある方は、お気軽にお問い合わせください。

                ボランティア お問合せ   メールフォーム


 banner_02.gif   にほんブログ村 猫http://admin.blog.fc2.com/control.php?mode=editor&process=new#ブログへ   d_01.gif
ランキングに参加しています。1日1回、三つのポチッで応援ヨロシクネ!!








☆犬猫救済の輪 猫の里親会
2月18日(日) 12:00~17:00 雨天決行
ペットスマイル 戸越店
品川区戸越2-6-6 戸越銀座商店街

togosi.jpg

茨城県動物指導センター引取りの子猫たちを順次、掲載してまいります。
ペットのおうち
http://www.pet-home.jp/contribute_user_151327/


heppu.png

218kurpso_201802150357315bd.png

calicooki.png



ひとりごと

長い人生、いろいろなことがありますね。
動物たちのために、いつも強くいなくてはならないのですが、
久々に激しく落ち込んでいます。
寝られないし気持ちがなかなか切り替えられないし、辛い苦しい。
ブログにこんな言葉書いたことなかったと思うけど、誰にも相談できる内容でもなくて
書いてみたら少しでも楽になれるかななんて…ごめんなさい。
朝から、里親会だから少し横になってみます。
猫たちに影響しないようにしなくてはいけない。
里親会も、動物たちのことも頑張ります。


☆ 横浜市猫の不妊去勢手術推進事業補助金についてのお知らせ
http://www.city.yokohama.lg.jp/kenko/hokenjo/genre/douai/subsidy/castration.html

飼い主のいない猫の不妊去勢手術助成金(上限5000円)まだ余裕があります。
今からでも間に合います。



「飼い主のいない猫」の不妊去勢手術1件につき 5,000円(上限)を補助します。
また、補助対象動物の総数は、5,700頭程度(1頭当たりの補助額を上限額 5,000円として推定した頭数です)とします。


  平成30年2月14日現在の申請受付頭数:3,660頭

    ※平成30年2月1日から平成30年3月5日の間に手術を実施した分は、
     平成30年3月5日までに申請してください。
     【平成30年3月5日を過ぎると受付できませんので、ご注意ください】





※TNR日本動物福祉病院は、川崎市・横浜市の猫の不妊去勢手術推進事業協力病院です
TNRのための捕獲器貸出予約は、TNR日本動物福祉病院044-276-9388

助成金29年度
■川崎市 対象者川崎市民 飼い猫野良猫可 
 オス2000円 メス3000円円 1世帯前期3頭・後期3頭
■横浜市 対象者横浜市民 飼い主のいない猫のみ 
 オス5000円 メス5000円 予算の範囲内何頭でも可
(横浜市助成金申請をされる方で、写真撮影及びカラープリントを病院に依頼される方は、別途500円かかります)




◆支援物資のお願い(現在保護猫数160匹)160匹の猫たちを保護しています。猫の缶詰、レトルト、トイレの紙砂等、ご支援いただけますと助かります。宜しくお願い申し上げます。
川崎不足品

・「トイレの猫砂」・ペットシーツワイド・子猫用ワンラックキャットミルク・カルカン子猫用他子猫用ウエット種類問わず・腎臓の悪い老猫用銀のスプーン・腎臓ケアウエット種類問わず ・健康缶腎臓食・猫元気ドライ多頭用・キャラッとミックス・ロイヤルカナン FHN インドアセンター引出猫の健康管理に ・保護猫用 毛玉配慮・ちゅーる高齢猫用
受入先川崎 指定日なし14時から19時 
〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
      TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛



◆支援物資のお願い 福島
※次回、ボランティア連携福島被災動物救済活動は2月16日~18日の予定です。給餌用フードとセンサーカメラ交換用乾電池のご支援を協力いただけましたら有難いです。今回は福島楢葉拠点での受け入れとなります。宜しくお願い申し上げます。
ドライフード種類問わず ・まんぷく ・キャネットチップ・キャネットミックス・単三アルカリ乾電池
福島 指定日なし午前着指定  
受入先 現在ゆうぱっくの受け取り不可、ご注意ください。クロネコさんか佐川さんで。
〒979-0604福島県双葉郡楢葉町北田上ノ原27‐1
   村尾智恵様方 犬猫救済の輪




アマゾンほしい物リストはこちら   




◆支援金のお願い 犬猫救済の輪では、動物センターに収容された子猫や負傷猫を引き取っています。保護時の治療に加え、一生医療を必要とする命を守っていくために、皆様のご支援を宜しくお願い申し上げます。一般活動支援金は、その時一番必要とされているところに使われます。
支援金振込先 
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪 
・横浜銀行 大島支店 普通預金  口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪 
郵便振替は、通信欄に使途目的(例センター基金 ・例 フクシマ支援 ・例 シェルター支援 ・例 一般活動支援 )等と明記下さい。尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的例 (・例 センタ- ・例 フクシマ ・例 イッパン・例 シェルタ)等とご記入下さい。



banner_02.gif にほんブログ村 猫ブログへ d_01.gif
殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。




  


 ☆バロン君 フォスターペアレント様 ありがとう ☆18日は戸越里親会へ
2018年02月17日 (土) | 編集 |
【トップ固定】
          1kanban1_20160719013152964.jpg
 獣医師・動物看護師求人(正社員・アルバイト・パート週1日~)

■獣医師正社員・・・初心者月給30万円・経験者30歳平均月給40万円 ・責任者月給50万円・年棒675万円
■獣医師アルバイト日給20000円 ・パート時給2500円 ■動物看護師月給22万円     
お問い合せ 担当深澤 メールフォーム




logo41_201704190020121d7.gif

保護猫のお世話がメインです。週1回程度7時から24時までの間の1日4時間位、沢山の保護猫たちのお世話に、手を貸していただけませんか。保護猫お世話ボランティアさん、家猫修業ボランティアさん、看取りボランティアさん、ご検討ください。
100匹以上の保護猫たちが、人のぬくもり、愛情を求めています。今年もまもなく春、沢山の子猫たちが生まれてくるでしょう。
 私たちと一緒に、できる時間で猫のボランティアをしてみませんか。関心のある方は、お気軽にお問い合わせください。

                ボランティア お問合せ   メールフォーム


 banner_02.gif   にほんブログ村 猫http://admin.blog.fc2.com/control.php?mode=editor&process=new#ブログへ   d_01.gif
ランキングに参加しています。1日1回、三つのポチッで応援ヨロシクネ!!


☆犬猫救済の輪 猫の里親会
2月18日(日) 12:00~17:00 雨天決行
ペットスマイル 戸越店
品川区戸越2-6-6 戸越銀座商店街

togosi.jpg

茨城県動物指導センター引取りの子猫たちを順次、掲載してまいります。
ペットのおうち
http://www.pet-home.jp/contribute_user_151327/


heppu.png

218kurpso_201802150357315bd.png

calicooki.png



☆フォスターペアレント様 ありがとう
pa148 27-1
2015年8月川崎市動物愛護センターに収容された負傷猫
バロン君
黒白 オス
推定6才以上
FIV,Felv陰性

骨折の後遺症で二肢にハンデがあります。

※フォスターペアレント様  石原様(海外) 

クリクリした瞳に魅了されてしまいます。
IMG_0090_20180217023043115.jpg



かわいいな。ボラさんのファンが多いバロン君です。
IMG_0098_201802170230442a3.jpg



優しくて、穏やかなバロンくん、猫たちも寄ってきます。
IMG_0039_2018021702312763d.jpg



IMG_0047_201802170231290c7.jpg



猫嫌いな太郎もこの通り、バロンの包容力に包まれ、珍しく猫と一緒に寝ていました。太郎にとっては、フーくん以来のお友達です。
IMG_7964.jpg



普段は、ほのかやミケニンちゃんと川の字になって寝ていたり、
IMG_0110_20180217023046dfe.jpg



最近では、大人しくなったグレッグと仲良しで、舐め合ったり、同じ姿勢で寝たり、
つまり、よく寝ているということ。
IMG_0173_20180217023047629.jpg



四肢のうち、二肢ケガをして不自由なので、
IMG_0052_20180217023132299.jpg



ブラッシングや耳掃除は他の猫ちゃんより気にかけて行っています。
手足や体をマッサージされるのも大好きで、うっとりした顔をします。
IMG_0051_201802170231303be.jpg



ハンディキャップがあっても、それを感じさせないバロン。
上手に高いところに上がって寝床をさがしたり、バロンはすごいよ!本当に上手にお部屋を移動します。
IMG_0072_201802170230426b0.jpg




美味しいご飯にパクついたり(いつも完食)、
IMG_0071_20180217131839a5b.jpg


幸せな日常にあふれています
♡大怪我をした分のいっぱい幸せでいてほしい。


病気せず、健康的です。


シェルターボランティアさん
「私にとって、バロンはいるだけで癒される、癒しの神様的存在だから、
これからもずっと、お互いに癒し、癒される関係でいようね。」
IMG_4211.jpg


フォスターペアレント様 ありがとうございます。


フォスターペアレント制度





お願い
①猫たちに愛情を注ぎお世話に協力してくださるボランティアさんを募集しております。
現在シェルターボランティアさんは24名、AM7:00~PM24:00までの間、シフト制です。
週1回より、1日4時間程度、詳細はご相談。川崎駅からバス10分と歩2分、是非、ご参加を。
メールフォーム

② 飼い主のいない動物たちに暖かいお家を!
フォスターペアレント制度  シェルター基金ご協力をお願い申し上げます。
一つの命の一生を守っていくこと。100匹の命の一生を守っていく事。
皆様のご協力を宜しくお願い申し上げます。 

フォスターペアレント募集は、 こちら  
シェルターへのご支援金振込先は 
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪 
・横浜銀行 大島支店 普通預金  口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪 
郵便振替は、通信欄にシェルター支援と明記下さい。銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使 シェルタ等とご記入下さい。 



◆支援物資のお願い(現在保護猫数160匹)160匹の猫たちを保護しています。猫の缶詰、レトルト、トイレの紙砂等、ご支援いただけますと助かります。宜しくお願い申し上げます。
川崎不足品

・「トイレの猫砂」・ペットシーツワイド・子猫用ワンラックキャットミルク・カルカン子猫用他子猫用ウエット種類問わず・腎臓の悪い老猫用銀のスプーン・腎臓ケアウエット種類問わず ・健康缶腎臓食・猫元気ドライ多頭用・キャラッとミックス・ロイヤルカナン FHN インドアセンター引出猫の健康管理に ・保護猫用 毛玉配慮・ちゅーる高齢猫用
受入先川崎 指定日なし14時から19時 
〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
      TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛



◆支援物資のお願い 福島
※次回、ボランティア連携福島被災動物救済活動は2月16日~18日の予定です。給餌用フードとセンサーカメラ交換用乾電池のご支援を協力いただけましたら有難いです。今回は福島楢葉拠点での受け入れとなります。宜しくお願い申し上げます。
ドライフード種類問わず ・まんぷく ・キャネットチップ・キャネットミックス・単三アルカリ乾電池

福島 指定日なし午前着指定  
受入先 現在ゆうぱっくの受け取り不可、ご注意ください。クロネコさんか佐川さんで。
〒979-0604福島県双葉郡楢葉町北田上ノ原27‐1
   村尾智恵様方 犬猫救済の輪




アマゾンほしい物リストはこちら   




◆支援金のお願い 犬猫救済の輪では、動物センターに収容された子猫や負傷猫を引き取っています。保護時の治療に加え、一生医療を必要とする命を守っていくために、皆様のご支援を宜しくお願い申し上げます。一般活動支援金は、その時一番必要とされているところに使われます。
支援金振込先 
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪 
・横浜銀行 大島支店 普通預金  口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪 
郵便振替は、通信欄に使途目的(例センター基金 ・例 フクシマ支援 ・例 シェルター支援 ・例 一般活動支援 )等と明記下さい。尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的例 (・例 センタ- ・例 フクシマ ・例 イッパン・例 シェルタ)等とご記入下さい。



banner_02.gif にほんブログ村 猫ブログへ d_01.gif
殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。




   

 ☆支援物資ありがとうございます。 ☆川崎市より猫の不妊手術助成金交付決定通知書が届きました。
2018年02月16日 (金) | 編集 |
【トップ固定】
          1kanban1_20160719013152964.jpg
 獣医師・動物看護師求人(正社員・アルバイト・パート週1日~)

■獣医師正社員・・・初心者月給30万円・経験者30歳平均月給40万円 ・責任者月給50万円・年棒675万円
■獣医師アルバイト日給20000円 ・パート時給2500円 ■動物看護師月給22万円     
お問い合せ 担当深澤 メールフォーム




logo41_201704190020121d7.gif

保護猫のお世話がメインです。週1回程度7時から24時までの間の1日4時間位、沢山の保護猫たちのお世話に、手を貸していただけませんか。保護猫お世話ボランティアさん、家猫修業ボランティアさん、看取りボランティアさん、ご検討ください。
100匹以上の保護猫たちが、人のぬくもり、愛情を求めています。今年もまもなく春、沢山の子猫たちが生まれてくるでしょう。
 私たちと一緒に、できる時間で猫のボランティアをしてみませんか。関心のある方は、お気軽にお問い合わせください。

                ボランティア お問合せ   メールフォーム


 banner_02.gif   にほんブログ村 猫http://admin.blog.fc2.com/control.php?mode=editor&process=new#ブログへ   d_01.gif
ランキングに参加しています。1日1回、三つのポチッで応援ヨロシクネ!!


☆犬猫救済の輪 猫の里親会
2月18日(日) 12:00~17:00 雨天決行
ペットスマイル 戸越店
品川区戸越2-6-6 戸越銀座商店街

togosi.jpg

茨城県動物指導センター引取りの子猫たちを順次、掲載してまいります。
ペットのおうち
http://www.pet-home.jp/contribute_user_151327/


heppu.png

218kurpso_201802150357315bd.png

calicooki.png



☆支援物資ありがとうございます。

MK様 SK様 MK様 YT様 TO様 T様 MS様 AT様 MS様 KF様 KN様 MT様 YI様 AF様 YK様 RO様 OK様 YE様 YI様 KI様 MI様 KS様 YO様 ショップよりご発送くださいました皆様



重症の猫さんたちが続き、とても忙しくしております。猫砂やフードおやつなどとても助かっています。
いつも本当にありがとうございます。
また、茨城県動物指導センターの動物たち用に、沢山の毛布をありがとうございました。お礼申し上げます。


DSC06830.jpg


DSC06835.jpg




☆川崎市より猫の不妊手術助成金交付決定通知書が届きました。


こんなに可愛い封筒で、どこからのお手紙かと思いましたら、
川崎市からでした。

29年度前期分の不妊手術助成金交付決定通知書でした。
いつもご飯を食べに来ていた野良猫さん3頭の不妊手術を実施して申請させていただいたものです。
後期も締め切りにならないうちに急がないと・・。

DSC06839.jpg




top_kv_funins_201802160456230f9.jpg

TNR日本動物福祉病院は、川崎市・横浜市の猫の不妊去勢手術推進事業協力病院です
助成金29年度
■川崎市 対象者川崎市民 飼い猫野良猫可 
 オス2000円 メス3000円円 1世帯前期3頭・後期3頭
■横浜市 対象者横浜市民 飼い主のいない猫のみ 
 オス5000円 メス5000円 予算の範囲内何頭でも可
(横浜市助成金申請をされる方で、写真撮影及びカラープリントを病院に依頼される方は、別途500円かかります)


◆支援物資のお願い(現在保護猫数160匹)160匹の猫たちを保護しています。猫の缶詰、レトルト、トイレの紙砂等、ご支援いただけますと助かります。宜しくお願い申し上げます。
川崎不足品

・「トイレの猫砂」・ペットシーツワイド・子猫用ワンラックキャットミルク・カルカン子猫用他子猫用ウエット種類問わず・腎臓の悪い老猫用銀のスプーン・腎臓ケアウエット種類問わず ・健康缶腎臓食・猫元気ドライ多頭用・キャラッとミックス・ロイヤルカナン FHN インドアセンター引出猫の健康管理に ・保護猫用 毛玉配慮・ちゅーる高齢猫用
受入先川崎 指定日なし14時から19時 
〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
      TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛



◆支援物資のお願い 福島
※次回、ボランティア連携福島被災動物救済活動は2月16日~18日の予定です。給餌用フードとセンサーカメラ交換用乾電池のご支援を協力いただけましたら有難いです。今回は福島楢葉拠点での受け入れとなります。宜しくお願い申し上げます。
ドライフード種類問わず ・まんぷく ・キャネットチップ・キャネットミックス・単三アルカリ乾電池
福島 指定日なし午前着指定  
受入先 現在ゆうぱっくの受け取り不可、ご注意ください。クロネコさんか佐川さんで。
〒979-0604福島県双葉郡楢葉町北田上ノ原27‐1
   村尾智恵様方 犬猫救済の輪




アマゾンほしい物リストはこちら   




◆支援金のお願い 犬猫救済の輪では、動物センターに収容された子猫や負傷猫を引き取っています。保護時の治療に加え、一生医療を必要とする命を守っていくために、皆様のご支援を宜しくお願い申し上げます。一般活動支援金は、その時一番必要とされているところに使われます。
支援金振込先 
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪 
・横浜銀行 大島支店 普通預金  口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪 
郵便振替は、通信欄に使途目的(例センター基金 ・例 フクシマ支援 ・例 シェルター支援 ・例 一般活動支援 )等と明記下さい。尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的例 (・例 センタ- ・例 フクシマ ・例 イッパン・例 シェルタ)等とご記入下さい。



banner_02.gif にほんブログ村 猫ブログへ d_01.gif
殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。








 ☆モル君のハッピーバレンタインデー フォスターペアレント様 ありがとう
2018年02月15日 (木) | 編集 |
【トップ固定】
          1kanban1_20160719013152964.jpg
 獣医師・動物看護師求人(正社員・アルバイト・パート週1日~)

■獣医師正社員・・・初心者月給30万円・経験者30歳平均月給40万円 ・責任者月給50万円・年棒675万円
■獣医師アルバイト日給20000円 ・パート時給2500円 ■動物看護師月給22万円     
お問い合せ 担当深澤 メールフォーム




logo41_201704190020121d7.gif

保護猫のお世話がメインです。週1回程度7時から24時までの間の1日4時間位、沢山の保護猫たちのお世話に、手を貸していただけませんか。保護猫お世話ボランティアさん、家猫修業ボランティアさん、看取りボランティアさん、ご検討ください。
100匹以上の保護猫たちが、人のぬくもり、愛情を求めています。今年もまもなく春、沢山の子猫たちが生まれてくるでしょう。
 私たちと一緒に、できる時間で猫のボランティアをしてみませんか。関心のある方は、お気軽にお問い合わせください。

                ボランティア お問合せ   メールフォーム


 banner_02.gif   にほんブログ村 猫http://admin.blog.fc2.com/control.php?mode=editor&process=new#ブログへ   d_01.gif
ランキングに参加しています。1日1回、三つのポチッで応援ヨロシクネ!!


☆犬猫救済の輪 猫の里親会
2月18日(日) 12:00~17:00 雨天決行
ペットスマイル 戸越店
品川区戸越2-6-6 戸越銀座商店街

togosi.jpg

茨城県動物指導センター引取りの子猫たちを順次、掲載してまいります。
ペットのおうち
http://www.pet-home.jp/contribute_user_151327/


heppu.png

218kurpso_201802150357315bd.png

calicooki.png




☆モル君のハッピーバレンタインデー
  フォスターペアレント様 ありがとう


  pc103 30-03
  モル君
  茶トラ白 ♂
  現在生後5カ月位
  茨城県動物指導センター引取り

  巨大食道症

フォスターペアレント 山崎様(神奈川県)


固形物は一切食道を通過しません。
うっかり食べてしまうとつかえてしまい、苦しがってすべて吐き出します。

幸い、ミルクとカロリーエースは、飲み込むことができ、殆ど吐くこともありません。
体重も増えて元気いっぱい走りまっわています。甘えっ子です。

一匹飼いなら液体食だけで育てることも難しくありませんが、多頭飼育では難しいです。
一匹で大切に養ってくださる優しい里親様に巡り合えますようにと、
日々成長していく元気なモル君を見ながら毎日祈っている私です。

バレンタインに、モル君はおもちゃをもらって大はしゃぎ。
DSC06866.jpg


ねずみのおもちゃに一瞬ドキッとしたのですが、リアルファーではありませんでした。
里親に出す時は、いつも、うさぎなどの動物の毛皮を使ったおもちゃは買わないようにお願いしています。
よくできてますけど、毛皮ではなくてホッとしました。
団体さんの署名や申し入れで、毛皮を使ったおもちゃがだんだんとペットショップからなくなってきて気持ちが救われます。
DSC06868.jpg


DSC06876_201802150335081e9.jpg


DSC06889.jpg



モル君は、おもちゃをいっぱいもらって大忙し。
DSC06896.jpg



おじさん組は、あくびか。
DSC06907_201802150335143fe.jpg


モル君 動画
ミルクやカロリーエースなどの液体食のみで生きられます。

受け入れていただける方をずっと待っています。 こ れ か ら も ・・・。
モル君を宜しくお願い申し上げます。









フォスターペアレント様 ありがとうございます。






飼い主のいない動物たちに暖かいお家を!
フォスターペアレント制度  シェルター基金ご協力をお願い申し上げます。
一つの命の一生を守っていくこと。100匹の命の一生を守っていく事。
皆様のご協力を宜しくお願い申し上げます。 

フォスターペアレント募集は、 こちら  
シェルターへのご支援金振込先は 
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪 
・横浜銀行 大島支店 普通預金  口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪 
郵便振替は、通信欄にシェルター支援と明記下さい。銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使 シェルタ等とご記入下さい。   


◆支援物資のお願い(現在保護猫数160匹)160匹の猫たちを保護しています。猫の缶詰、レトルト、トイレの紙砂等、ご支援いただけますと助かります。宜しくお願い申し上げます。
川崎不足品

・「トイレの猫砂」・ペットシーツワイド・子猫用ワンラックキャットミルク・カルカン子猫用他子猫用ウエット種類問わず・腎臓の悪い老猫用銀のスプーン・腎臓ケアウエット種類問わず ・健康缶腎臓食・猫元気ドライ多頭用・キャラッとミックス・ロイヤルカナン FHN インドアセンター引出猫の健康管理に ・保護猫用 毛玉配慮・ちゅーる高齢猫用
受入先川崎 指定日なし14時から19時 
〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
      TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛



◆支援物資のお願い 福島
※次回、ボランティア連携福島被災動物救済活動は2月16日~18日の予定です。給餌用フードとセンサーカメラ交換用乾電池のご支援を協力いただけましたら有難いです。今回は福島楢葉拠点での受け入れとなります。宜しくお願い申し上げます。
ドライフード種類問わず ・まんぷく ・キャネットチップ・キャネットミックス・単三アルカリ乾電池
福島 指定日なし午前着指定  
受入先 現在ゆうぱっくの受け取り不可、ご注意ください。クロネコさんか佐川さんで。
〒979-0604福島県双葉郡楢葉町北田上ノ原27‐1
   村尾智恵様方 犬猫救済の輪




アマゾンほしい物リストはこちら   




◆支援金のお願い 犬猫救済の輪では、動物センターに収容された子猫や負傷猫を引き取っています。保護時の治療に加え、一生医療を必要とする命を守っていくために、皆様のご支援を宜しくお願い申し上げます。一般活動支援金は、その時一番必要とされているところに使われます。
支援金振込先 
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪 
・横浜銀行 大島支店 普通預金  口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪 
郵便振替は、通信欄に使途目的(例センター基金 ・例 フクシマ支援 ・例 シェルター支援 ・例 一般活動支援 )等と明記下さい。尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的例 (・例 センタ- ・例 フクシマ ・例 イッパン・例 シェルタ)等とご記入下さい。



banner_02.gif にほんブログ村 猫ブログへ d_01.gif
殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。







 ☆ジュン君 フォスターペアレント様 ありがとう
2018年02月14日 (水) | 編集 |
【トップ固定】
          1kanban1_20160719013152964.jpg
 獣医師・動物看護師求人(正社員・アルバイト・パート週1日~)

■獣医師正社員・・・初心者月給30万円・経験者30歳平均月給40万円 ・責任者月給50万円・年棒675万円
■獣医師アルバイト日給20000円 ・パート時給2500円 ■動物看護師月給22万円     
お問い合せ 担当深澤 メールフォーム




logo41_201704190020121d7.gif

保護猫のお世話がメインです。週1回程度7時から24時までの間の1日4時間位、沢山の保護猫たちのお世話に、手を貸していただけませんか。保護猫お世話ボランティアさん、家猫修業ボランティアさん、看取りボランティアさん、ご検討ください。
100匹以上の保護猫たちが、人のぬくもり、愛情を求めています。今年もまもなく春、沢山の子猫たちが生まれてくるでしょう。
 私たちと一緒に、できる時間で猫のボランティアをしてみませんか。関心のある方は、お気軽にお問い合わせください。

           IMG_2291_20170224023719563_201802120327580dc.jpg

         ボランティア お問合せ   メールフォーム


 banner_02.gif   にほんブログ村 猫http://admin.blog.fc2.com/control.php?mode=editor&process=new#ブログへ   d_01.gif
ランキングに参加しています。1日1回、三つのポチッで応援ヨロシクネ!!


☆犬猫救済の輪 猫の里親会
2月18日(日) 12:00~17:00 雨天決行
ペットスマイル 戸越店
品川区戸越2-6-6 戸越銀座商店街

togosi.jpg

茨城県動物指導センター引取りの子猫たちを順次、掲載してまいります。
ペットのおうち
http://www.pet-home.jp/contribute_user_151327/
kurosiro_20180213195827420.png
  carie.png



☆フォスターペアレント様 ありがとう
p171 25-30
NO1391 じゅん君
2013.2福島双葉町海際にて保護
シェルター入居

フォスターペアレント 渡部様(神奈川県)


ジュン君です。
よく食べ、よく寝、みんなと仲良く暮らしています。
P1200004.jpg



まず、よく食べます。
P1200008.jpg



IMG_0122_20180214131120a43.jpg



IMG_0123_20180214131118cd5.jpg



そして、よく寝ます。
P1200013.jpg



お陰様で病気することもなく、みんなと仲良く暮らしています。
P1200010.jpg



P1200012.jpg




人にも、ほどほどなついています。
さわると一瞬お顔がひきつっちゃいますけど。
IMG_0105_20180214123653a55.jpg



おっ
IMG_0111_2018021412360304a.jpg



これには、
IMG_0110_20180214123600a2d.jpg



くにゃ~ん のびちゃいますー。
IMG_0112_201802141236023a7.jpg



まだ臆病な所もありますが、抱っこもたまーにさせてくれます。
「爪切りされる・・・」とかなり警戒しいるようですが・・・。

大きな体でどっしりしているので、抱っこをした時、なんだか安心してこのまま一緒に寝たいなぁと思いました。

IMG_0014_201802141320553d9.jpg

フォスターペアレント様 ありがとうございます。






飼い主のいない動物たちに暖かいお家を!
フォスターペアレント制度  シェルター基金ご協力をお願い申し上げます。
一つの命の一生を守っていくこと。100匹の命の一生を守っていく事。
皆様のご協力を宜しくお願い申し上げます。 

フォスターペアレント募集は、 こちら  
シェルターへのご支援金振込先は 
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪 
・横浜銀行 大島支店 普通預金  口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪 
郵便振替は、通信欄にシェルター支援と明記下さい。銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使 シェルタ等とご記入下さい。   


◆支援物資のお願い(現在保護猫数160匹)160匹の猫たちを保護しています。猫の缶詰、レトルト、トイレの紙砂等、ご支援いただけますと助かります。宜しくお願い申し上げます。
川崎不足品

・「トイレの猫砂」・ペットシーツワイド・子猫用ワンラックキャットミルク・カルカン子猫用他子猫用ウエット種類問わず・腎臓の悪い老猫用銀のスプーン・腎臓ケアウエット種類問わず ・健康缶腎臓食・猫元気ドライ多頭用・キャラッとミックス・ロイヤルカナン FHN インドアセンター引出猫の健康管理に ・保護猫用 毛玉配慮・ちゅーる高齢猫用
受入先川崎 指定日なし14時から19時 
〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
      TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛



◆支援物資のお願い 福島
※次回、ボランティア連携福島被災動物救済活動は2月16日~18日の予定です。給餌用フードとセンサーカメラ交換用乾電池のご支援を協力いただけましたら有難いです。今回は福島楢葉拠点での受け入れとなります。宜しくお願い申し上げます。
ドライフード種類問わず ・まんぷく ・キャネットチップ・キャネットミックス・単三アルカリ乾電池
福島 指定日なし午前着指定  
受入先 現在ゆうぱっくの受け取り不可、ご注意ください。クロネコさんか佐川さんで。
〒979-0604福島県双葉郡楢葉町北田上ノ原27‐1
   村尾智恵様方 犬猫救済の輪




アマゾンほしい物リストはこちら   




◆支援金のお願い 犬猫救済の輪では、動物センターに収容された子猫や負傷猫を引き取っています。保護時の治療に加え、一生医療を必要とする命を守っていくために、皆様のご支援を宜しくお願い申し上げます。一般活動支援金は、その時一番必要とされているところに使われます。
支援金振込先 
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪 
・横浜銀行 大島支店 普通預金  口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪 
郵便振替は、通信欄に使途目的(例センター基金 ・例 フクシマ支援 ・例 シェルター支援 ・例 一般活動支援 )等と明記下さい。尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的例 (・例 センタ- ・例 フクシマ ・例 イッパン・例 シェルタ)等とご記入下さい。



banner_02.gif にほんブログ村 猫ブログへ d_01.gif
殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。







 ☆ねこ、いいよレスキューさん、シェルター開設1周年 ☆山口大獣医学部の挑戦!動物の生体を使わない獣医師教育の実現へ
2018年02月13日 (火) | 編集 |
【トップ固定】
          1kanban1_20160719013152964.jpg
 獣医師・動物看護師求人(正社員・アルバイト・パート週1日~)

■獣医師正社員・・・初心者月給30万円・経験者30歳平均月給40万円 ・責任者月給50万円・年棒675万円
■獣医師アルバイト日給20000円 ・パート時給2500円 ■動物看護師月給22万円     
お問い合せ 担当深澤 メールフォーム




logo41_201704190020121d7.gif

保護猫のお世話がメインです。週1回程度7時から24時までの間の1日4時間位、沢山の保護猫たちのお世話に、手を貸していただけませんか。保護猫お世話ボランティアさん、家猫修業ボランティアさん、看取りボランティアさん、ご検討ください。
100匹以上の保護猫たちが、人のぬくもり、愛情を求めています。今年もまもなく春、沢山の子猫たちが生まれてくるでしょう。
 私たちと一緒に、できる時間で猫のボランティアをしてみませんか。関心のある方は、お気軽にお問い合わせください。

           IMG_2291_20170224023719563_201802120327580dc.jpg

         ボランティア お問合せ   メールフォーム


 banner_02.gif   にほんブログ村 猫http://admin.blog.fc2.com/control.php?mode=editor&process=new#ブログへ   d_01.gif
ランキングに参加しています。1日1回、三つのポチッで応援ヨロシクネ!!


☆犬猫救済の輪 猫の里親会
2月18日(日) 12:00~17:00 雨天決行
ペットスマイル 戸越店
品川区戸越2-6-6 戸越銀座商店街

togosi.jpg

茨城県動物指導センター引取りの子猫たちを順次、掲載してまいります。
ペットのおうち
http://www.pet-home.jp/contribute_user_151327/
kurosiro_20180213195827420.png
  carie.png



☆ねこ、いいよレスキューさん、シェルター開設1周年

http://nekorescue.blog.fc2.com/blog-entry-606.html

神奈川県動物保護センターの譲渡団体として活動されていらっしゃる冨田さん、
シェルター開設後は、犬猫救済の輪の猫たちの譲渡にもご協力をいただき助けていただきありがとうございました。
皆様、これからも応援宜しくお願い申し上げます。


シェルター開設1周年



おかげ様で『ねこ、いいよレスキュー』は

開設一周年を迎える事ができました。

いつもあたたかく応援してくださる皆様のおかげです。

本当にありがとうございます。


シェルターをオープンさせた目的は、センターに収容されている

高齢猫を助けたいという想いからでした。

高齢猫は里親さんが見つかりづらく、

また、若い猫以上にストレスを感じているだろう事を思うと、

せめて猫生の最後は幸せに暮らさせてあげたい、と開設を決めました。


シェルターには常時15〜18匹ほどの猫が暮していますが、

高齢猫以外にも若い猫や子猫もいます。

「高齢猫シェルター」なのに子猫や若猫もいるのはなぜ?と

疑問を持たれる方もいらっしゃるかもしれません。

それは『高齢の子に限らず、命の危険がある子は優先的に、

できるだけ保護してあげたい。』と、私たちは思っているからです。


センターには、ショックやストレスで、何日もごはんを食べず、

ガリガリに衰弱しきった子、

また、地域猫活動している中で出会った、

真冬の寒さの中で震える仔猫など。

そのような一刻を争う時、猫の年齢に関わらず救出せずにはいられません。


スペースも人手も予算も限られた中での活動ではありますが、

これからも高齢猫を中心に、過酷な状況に置かれた猫達の為に

出来るだけのことをやっていきたいと思っています。

みなさまからのご賛同と応援をいただけましたら大変心強いです。

今後ともどうぞ宜しくお願いいたします。



高齢保護猫シェルター設立

ゆうちょ銀行(ぱるる) 10200 16251391 
冨田さやか
かながわ信用金庫 三浦海岸支店 普 0239820
冨田さやか

問い合わせ先
neko1409★ybb.ne.jp
 (迷惑メール防止のため、★を@に変えてください)




☆山口大獣医学部の挑戦!動物の生体を使わない獣医師教育の実現へ

獣医学教育において、生体の動物を使用する実習が少なからずありますが、山口大学共同獣医学部は2021年度末までに生体を使った侵襲性(しんしゅうせい)の高い実習は原則実施しない方針を定め、動物福祉に立脚した実習方法を実施することとしました。

学生たちの教育環境を整えるためにも、全ての生体実習を模擬モデルに置き換えることを目指し、今回は馬のシミュレーターの導入のために、クラウドファンディングに挑戦いたします。皆様のご支援をよろしくお願いいたします。山口大学共同獣医学部
https://readyfor.jp/projects/yamaguchi-uvet


◆支援物資のお願い(現在保護猫数160匹)160匹の猫たちを保護しています。猫の缶詰、レトルト、トイレの紙砂等、ご支援いただけますと助かります。宜しくお願い申し上げます。
川崎不足品

・「トイレの猫砂」・ペットシーツワイド・子猫用ワンラックキャットミルク・カルカン子猫用他子猫用ウエット種類問わず・腎臓の悪い老猫用銀のスプーン・腎臓ケアウエット種類問わず ・健康缶腎臓食・猫元気ドライ多頭用・キャラッとミックス・ロイヤルカナン FHN インドアセンター引出猫の健康管理に ・保護猫用 毛玉配慮・ちゅーる高齢猫用
受入先川崎 指定日なし14時から19時 
〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
      TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛



◆支援物資のお願い 福島
※次回、ボランティア連携福島被災動物救済活動は2月16日~18日の予定です。給餌用フードとセンサーカメラ交換用乾電池のご支援を協力いただけましたら有難いです。今回は福島楢葉拠点での受け入れとなります。宜しくお願い申し上げます。
ドライフード種類問わず ・まんぷく ・キャネットチップ・キャネットミックス・単三アルカリ乾電池
福島 指定日なし午前着指定  
受入先 現在ゆうぱっくの受け取り不可、ご注意ください。クロネコさんか佐川さんで。
〒979-0604福島県双葉郡楢葉町北田上ノ原27‐1
   村尾智恵様方 犬猫救済の輪




アマゾンほしい物リストはこちら   




◆支援金のお願い 犬猫救済の輪では、動物センターに収容された子猫や負傷猫を引き取っています。保護時の治療に加え、一生医療を必要とする命を守っていくために、皆様のご支援を宜しくお願い申し上げます。一般活動支援金は、その時一番必要とされているところに使われます。
支援金振込先 
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪 
・横浜銀行 大島支店 普通預金  口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪 
郵便振替は、通信欄に使途目的(例センター基金 ・例 フクシマ支援 ・例 シェルター支援 ・例 一般活動支援 )等と明記下さい。尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的例 (・例 センタ- ・例 フクシマ ・例 イッパン・例 シェルタ)等とご記入下さい。



banner_02.gif にほんブログ村 猫ブログへ d_01.gif
殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。







 ☆他の生命のこと、動物福祉を一緒に考えてみませんか。
2018年02月13日 (火) | 編集 |
【トップ固定】
          1kanban1_20160719013152964.jpg
 獣医師・動物看護師求人(正社員・アルバイト・パート週1日~)

■獣医師正社員・・・初心者月給30万円・経験者30歳平均月給40万円 ・責任者月給50万円・年棒675万円
■獣医師アルバイト日給20000円 ・パート時給2500円 ■動物看護師月給22万円     
お問い合せ 担当深澤 メールフォーム




logo41_201704190020121d7.gif

保護猫のお世話がメインです。週1回程度7時から24時までの間の1日4時間位、沢山の保護猫たちのお世話に、手を貸していただけませんか。保護猫お世話ボランティアさん、家猫修業ボランティアさん、看取りボランティアさん、ご検討ください。
100匹以上の保護猫たちが、人のぬくもり、愛情を求めています。今年もまもなく春、沢山の子猫たちが生まれてくるでしょう。
 私たちと一緒に、できる時間で猫のボランティアをしてみませんか。関心のある方は、お気軽にお問い合わせください。

           IMG_2291_20170224023719563_201802120327580dc.jpg

         ボランティア お問合せ   メールフォーム


 banner_02.gif   にほんブログ村 猫http://admin.blog.fc2.com/control.php?mode=editor&process=new#ブログへ   d_01.gif
ランキングに参加しています。1日1回、三つのポチッで応援ヨロシクネ!!


☆犬猫救済の輪 猫の里親会
2月18日(日) 12:00~17:00 雨天決行
ペットスマイル 戸越店
品川区戸越2-6-6 戸越銀座商店街

togosi.jpg

茨城県動物指導センター引取りの子猫たちを順次、掲載してまいります。
ペットのおうち
http://www.pet-home.jp/contribute_user_151327/



★自分以外の生命のこと、真剣に考えたことありますか。
  一緒に考えてみませんか。


LIBさんより
http://animal-liberator.net/animal-liberator/tag/目黒峯人

イルカのハニーの物語

さて、これまで一生に渡って監禁され、見世物にされ死んでいったイルカや、鳥や、魚たちのことに思いを馳せる人はどれほどいるでしょうか。
そして今まさに、体も心も病み、苦しんでいるハニーを思いやる人々はどれほどいるのでしょうか。




★インド政府は、イルカに「人間に属さない個人」の地位を与えた。

https://jp.sputniknews.com/asia/20150421226780/
© FLICKR/ NIKITA


インド政府は、イルカに「人間に属さない個人」の地位を与えた。インドは、イルカのユニークな知能と自意識を認めた初の国となった。インド環境森林相が発表した。


また水族館などで飼育されているイルカのショーを行うことも禁止された。
インド環境森林省によると、イルカは「独自の特別な権利を持つべきである」という。

イルカは、高度に発展した社会組織と高い知能を持つ哺乳類。最新の研究によると、イルカは互いに名前で呼び合い、20年前に聞いた「昔からの友」が発する音でも識別し、名前を覚えることができるという。





◆支援物資のお願い(現在保護猫数160匹)160匹の猫たちを保護しています。猫の缶詰、レトルト、トイレの紙砂等、ご支援いただけますと助かります。宜しくお願い申し上げます。
川崎不足品

・「トイレの猫砂」・ペットシーツワイド・子猫用ワンラックキャットミルク・カルカン子猫用他子猫用ウエット種類問わず・腎臓の悪い老猫用銀のスプーン・腎臓ケアウエット種類問わず ・健康缶腎臓食・猫元気ドライ多頭用・キャラッとミックス・ロイヤルカナン FHN インドアセンター引出猫の健康管理に ・保護猫用 毛玉配慮・ちゅーる高齢猫用
受入先川崎 指定日なし14時から19時 
〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
      TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛



◆支援物資のお願い 福島
※次回、ボランティア連携福島被災動物救済活動は2月16日~18日の予定です。給餌用フードとセンサーカメラ交換用乾電池のご支援を協力いただけましたら有難いです。今回は福島楢葉拠点での受け入れとなります。宜しくお願い申し上げます。
ドライフード種類問わず ・まんぷく ・キャネットチップ・キャネットミックス・単三アルカリ乾電池
福島 指定日なし午前着指定  
受入先 現在ゆうぱっくの受け取り不可、ご注意ください。クロネコさんか佐川さんで。
〒979-0604福島県双葉郡楢葉町北田上ノ原27‐1
   村尾智恵様方 犬猫救済の輪




アマゾンほしい物リストはこちら   




◆支援金のお願い 犬猫救済の輪では、動物センターに収容された子猫や負傷猫を引き取っています。保護時の治療に加え、一生医療を必要とする命を守っていくために、皆様のご支援を宜しくお願い申し上げます。一般活動支援金は、その時一番必要とされているところに使われます。
支援金振込先 
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪 
・横浜銀行 大島支店 普通預金  口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪 
郵便振替は、通信欄に使途目的(例センター基金 ・例 フクシマ支援 ・例 シェルター支援 ・例 一般活動支援 )等と明記下さい。尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的例 (・例 センタ- ・例 フクシマ ・例 イッパン・例 シェルタ)等とご記入下さい。



banner_02.gif にほんブログ村 猫ブログへ d_01.gif
殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。






 ☆神奈川県動物保護センター    譲渡促進のため、譲渡対象者の居住地を拡大。
2018年02月12日 (月) | 編集 |
【トップ固定】
          1kanban1_20160719013152964.jpg
 獣医師・動物看護師求人(正社員・アルバイト・パート週1日~)

■獣医師正社員・・・初心者月給30万円・経験者30歳平均月給40万円 ・責任者月給50万円・年棒675万円
■獣医師アルバイト日給20000円 ・パート時給2500円 ■動物看護師月給22万円     
お問い合せ 担当深澤 メールフォーム




logo41_201704190020121d7.gif

保護猫のお世話がメインです。週1回程度7時から24時までの間の1日4時間位、沢山の保護猫たちのお世話に、手を貸していただけませんか。保護猫お世話ボランティアさん、家猫修業ボランティアさん、看取りボランティアさん、ご検討ください。
100匹以上の保護猫たちが、人のぬくもり、愛情を求めています。今年もまもなく春、沢山の子猫たちが生まれてくるでしょう。
 私たちと一緒に、できる時間で猫のボランティアをしてみませんか。関心のある方は、お気軽にお問い合わせください。

           IMG_2291_20170224023719563_201802120327580dc.jpg

         ボランティア お問合せ   メールフォーム


 banner_02.gif   にほんブログ村 猫http://admin.blog.fc2.com/control.php?mode=editor&process=new#ブログへ   d_01.gif
ランキングに参加しています。1日1回、三つのポチッで応援ヨロシクネ!!


☆犬猫救済の輪 猫の里親会
2月18日(日) 12:00~17:00 雨天決行
ペットスマイル 戸越店
品川区戸越2-6-6 戸越銀座商店街

togosi.jpg

茨城県動物指導センター引取りの子猫たちを順次、掲載してまいります。
ペットのおうち
http://www.pet-home.jp/contribute_user_151327/
ロンリーペット
http://lonelypet.jp/team/detail/189/

218kurpso.png
レディーちゃん ♀ 推定3才 ワクチン去勢手術済 性格の良い穏やかな子です。
redei.jpg
cooki.png

♡ ジフ君 歩行は少しふらつきますが、元気の方が勝っています。
jifu.png

★負傷猫にも幸せを!里親積極募集中の猫たち 
☆猫エイズキャリアの子猫(生後3カ月から8カ月、8匹います)里親になっていただけませんか。






☆神奈川県動物保護センター 
  譲渡促進のため、譲渡対象者の居住地を拡大。
  2月1日より神奈川県全域へ譲渡可能。


http://www.pref.kanagawa.jp/cnt/f80192/


譲渡可能地域拡大しました

平成30年2月より犬猫の譲渡可能地域を、横浜市・川崎市及び横須賀市まで拡大しました。

詳しくは こ ち ら をご覧ください。




img113.jpg






img114.jpg




◆支援物資のお願い(現在保護猫数160匹)160匹の猫たちを保護しています。猫の缶詰、レトルト、トイレの紙砂等、ご支援いただけますと助かります。宜しくお願い申し上げます。
川崎不足品

・「トイレの猫砂」・ペットシーツワイド・子猫用ワンラックキャットミルク・カルカン子猫用他子猫用ウエット種類問わず・腎臓の悪い老猫用銀のスプーン・腎臓ケアウエット種類問わず ・健康缶腎臓食・猫元気ドライ多頭用・キャラッとミックス・ロイヤルカナン FHN インドアセンター引出猫の健康管理に ・保護猫用 毛玉配慮・ちゅーる高齢猫用
受入先川崎 指定日なし14時から19時 
〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
      TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛



◆支援物資のお願い 福島
※次回、ボランティア連携福島被災動物救済活動は2月16日~18日の予定です。給餌用フードとセンサーカメラ交換用乾電池のご支援を協力いただけましたら有難いです。今回は福島楢葉拠点での受け入れとなります。宜しくお願い申し上げます。
ドライフード種類問わず ・まんぷく ・キャネットチップ・キャネットミックス・単三アルカリ乾電池
福島 指定日なし午前着指定  
受入先 現在ゆうぱっくの受け取り不可、ご注意ください。クロネコさんか佐川さんで。
〒979-0604福島県双葉郡楢葉町北田上ノ原27‐1
   村尾智恵様方 犬猫救済の輪




アマゾンほしい物リストはこちら   




◆支援金のお願い 犬猫救済の輪では、動物センターに収容された子猫や負傷猫を引き取っています。保護時の治療に加え、一生医療を必要とする命を守っていくために、皆様のご支援を宜しくお願い申し上げます。一般活動支援金は、その時一番必要とされているところに使われます。
支援金振込先 
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪 
・横浜銀行 大島支店 普通預金  口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪 
郵便振替は、通信欄に使途目的(例センター基金 ・例 フクシマ支援 ・例 シェルター支援 ・例 一般活動支援 )等と明記下さい。尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的例 (・例 センタ- ・例 フクシマ ・例 イッパン・例 シェルタ)等とご記入下さい。



banner_02.gif にほんブログ村 猫ブログへ d_01.gif
殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。






 ☆ボランティア連携福島被災動物救済活動次回2月16日~18日
2018年02月11日 (日) | 編集 |
【トップ固定】
          1kanban1_20160719013152964.jpg
 獣医師・動物看護師求人(正社員・アルバイト・パート週1日~)

■獣医師正社員・・・初心者月給30万円・経験者30歳平均月給40万円 ・責任者月給50万円・年棒675万円
■獣医師アルバイト日給20000円 ・パート時給2500円 ■動物看護師月給22万円     
お問い合せ 担当深澤 メールフォーム




logo41_201704190020121d7.gif

保護猫のお世話がメインです。週1回程度7時から24時までの間の1日4時間位、沢山の保護猫たちのお世話に、手を貸していただけませんか。保護猫お世話ボランティアさん、家猫修業ボランティアさん、看取りボランティアさん、ご検討ください。
100匹以上の保護猫たちが、人のぬくもり、愛情を求めています。今年もまもなく春、沢山の子猫たちが生まれてくるでしょう。
 私たちと一緒に、できる時間で猫のボランティアをしてみませんか。関心のある方は、お気軽にお問い合わせください。

DSC00390_201802090333594c2.jpg
         ボランティア お問合せ   メールフォーム


 banner_02.gif   にほんブログ村 猫http://admin.blog.fc2.com/control.php?mode=editor&process=new#ブログへ   d_01.gif
ランキングに参加しています。1日1回、三つのポチッで応援ヨロシクネ!!



☆ボランティア連携福島被災動物救済活動次回2月16日~18日

6号線より 福島第一原子力発電所
DSC06761_201802101456288d8.jpg




気持ちが重くなる双葉町へ
給餌場所として許可をいただいている家は少なくて、厳しい警備車両が頻繁に巡回している中を移動するのは心臓に悪い。
それでも、残された命を思うと勇気を振り絞って検問を通過する。

7年前の震災から手を付けられずに朽ちていく建物
DSC06745.jpg



DSC06744.jpg



DSC06749_201802101435583af.jpg



年月が流れ、この家も今年解体になるそうです。
DSC06738.jpg



高円寺ニャンダラーズさんが、一時的に凌げる給餌場を作ってくださいました。
住民さんが提供してくださっている家の2階ですが、それでも野生動物も登って来れます。もっとちゃんとした物ができるとよいのですが、とにかく時間と人手が足りません。
DSC06740.jpg



宇宙基地T 三毛猫さんのいる場所です。
ダミーの給餌器から、いよいよ来週は本物の捕獲器に切り替える段階です。
DSC06737.jpg



DSC06776.jpg



DSC06779_20180210152459143.jpg





大熊町の宇宙基Oでは、最後の猫が保護された後も、給餌を続け、センサーカメラで確認を続けていますが、その後に猫は現れていません。
それでも、雪の上には、沢山の野生動物の足跡がありました。
DSC06763.jpg


DSC06772_20180210152145773.jpg



DSC06768.jpg



DSC06774.jpg



週末の活動では、捕獲機一式、猫の姿が確認されている場所に移動したいと考えています。
DSC06770.jpg



DSC06780.jpg



猫が確認されている場所へ移動予定
PICT1068.jpg


PICT2182.jpg


PICT5827.jpg


PICT5830.jpg


PICT5868_20180210165931142.jpg


PICT5869_20180210165933c53.jpg


PICT5962.jpg








検問を出て、富岡町へ。
解体が続き、一層、給餌場所が減ってしまいました。

家は姿を消し、すっかり更地となった場所に、給餌場所の工夫のしようもありません。
DSC06790.jpg



家は解体されましたが、一部を残されているため、給餌を続けることができています。
DSC06798.jpg







◆支援物資のお願い 福島
※次回、ボランティア連携福島被災動物救済活動は2月16日~18日の予定です。給餌用フードとセンサーカメラ交換用乾電池のご支援を協力いただけましたら有難いです。今回は福島楢葉拠点での受け入れとなります。宜しくお願い申し上げます。
ドライフード種類問わず ・まんぷく ・キャネットチップ・キャネットミックス・単三アルカリ乾電池
福島 指定日なし午前着指定  
受入先 現在ゆうぱっくの受け取り不可、ご注意ください。クロネコさんか佐川さんで。
〒979-0604福島県双葉郡楢葉町北田上ノ原27‐1
   村尾智恵様方 犬猫救済の輪




◆支援物資のお願い(現在保護猫数160匹)160匹の猫たちを保護しています。猫の缶詰、レトルト、トイレの紙砂等、ご支援いただけますと助かります。宜しくお願い申し上げます。
川崎不足品

・「トイレの猫砂」・ペットシーツワイド・子猫用ワンラックキャットミルク・カルカン子猫用他子猫用ウエット種類問わず・腎臓の悪い老猫用銀のスプーン・腎臓ケアウエット種類問わず ・健康缶腎臓食・猫元気ドライ多頭用・キャラッとミックス・ロイヤルカナン FHN インドアセンター引出猫の健康管理に ・保護猫用 毛玉配慮・ちゅーる高齢猫用
受入先川崎 指定日なし14時から19時 
〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
      TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛



アマゾンほしい物リストはこちら   




◆支援金のお願い 犬猫救済の輪では、動物センターに収容された子猫や負傷猫を引き取っています。保護時の治療に加え、一生医療を必要とする命を守っていくために、皆様のご支援を宜しくお願い申し上げます。一般活動支援金は、その時一番必要とされているところに使われます。
支援金振込先 
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪 
・横浜銀行 大島支店 普通預金  口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪 
郵便振替は、通信欄に使途目的(例センター基金 ・例 フクシマ支援 ・例 シェルター支援 ・例 一般活動支援 )等と明記下さい。尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的例 (・例 センタ- ・例 フクシマ ・例 イッパン・例 シェルタ)等とご記入下さい。



banner_02.gif にほんブログ村 猫ブログへ d_01.gif
殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。










 ☆里親会です。お出かけください。 ☆動物虐待の無い社会を目指し、アニマルポリス設置を !!
2018年02月11日 (日) | 編集 |
【トップ固定】
          1kanban1_20160719013152964.jpg
 獣医師・動物看護師求人(正社員・アルバイト・パート週1日~)

■獣医師正社員・・・初心者月給30万円・経験者30歳平均月給40万円 ・責任者月給50万円・年棒675万円
■獣医師アルバイト日給20000円 ・パート時給2500円 ■動物看護師月給22万円     
お問い合せ 担当深澤 メールフォーム




logo41_201704190020121d7.gif

保護猫のお世話がメインです。週1回程度7時から24時までの間の1日4時間位、沢山の保護猫たちのお世話に、手を貸していただけませんか。保護猫お世話ボランティアさん、家猫修業ボランティアさん、看取りボランティアさん、ご検討ください。
100匹以上の保護猫たちが、人のぬくもり、愛情を求めています。今年もまもなく春、沢山の子猫たちが生まれてくるでしょう。
 私たちと一緒に、できる時間で猫のボランティアをしてみませんか。関心のある方は、お気軽にお問い合わせください。

DSC00390_201802090333594c2.jpg



 banner_02.gif   にほんブログ村 猫http://admin.blog.fc2.com/control.php?mode=editor&process=new#ブログへ   d_01.gif
ランキングに参加しています。1日1回、三つのポチッで応援ヨロシクネ!!



☆本日里親会 お出かけください。

   
 
☆犬猫救済の輪 猫の里親会
茨城県動物指導センター収容猫の殺処分をなくすため多頭の子猫の引き出しを行っています。
室内里親会では、抱っこしたり遊んだりして決められます。

2月11日(日) 13:00~17:00 雨天決行 
川崎市川崎区大島4-23-13
TNR日本動物福祉病院内


1kanban1_201511110202174f8.jpg

茨城県動物指導センター引取りの子猫たちを順次、掲載してまいります。
ペットのおうち
http://www.pet-home.jp/contribute_user_151327/
ロンリーペット
http://lonelypet.jp/team/detail/189/

おすすめ猫さん
ポロ君 チンチラゴールデン? ♂ 推定2才 ワクチン去勢手術済 甘えっ子です。
DSC06853_201802110220278ab.jpg



レディーちゃん ♀ 推定3才 ワクチン去勢手術済 性格の良い穏やかな子です。
redei.jpg

kurosiro.png

mantenku-peneru.png

★負傷猫にも幸せを!里親積極募集中の猫たち 
☆猫エイズキャリアの子猫(生後3カ月から8カ月、8匹います)里親になっていただけませんか。


♡ ジフ君 歩行は少しふらつきますが、元気の方が勝っています。
jifu.png

cooki.png



☆動物虐待の無い社会を目指し、アニマルポリス設置を !!

衆議院議員
高井たかし先生FBより
1月30日

https://www.facebook.com/takaitakashi.ugokebakawaru?hc_ref=ARTtHfUJosUNnjJuDk1ARXeUZEMJRlf6LMBmVBC4C3SR5iga3ADcJCQpgxT4IG-s7wE

https://www.facebook.com/takaitakashi.ugokebakawaru/posts/888311698017063?pnref=story

超党派の「犬猫の殺処分ゼロをめざす動物愛護議員連盟」動物愛護法改正PT(第12回)を開催し、「動物虐待」をテーマに議論を行いました。
動物虐待に対する罰則は、動物愛護法改正の度に強化してきましたが、未だに「動物の殺傷罪(2年以下の懲役)」が「モノの器物損壊罪(3年以下の懲役)」より軽いなど、刑罰の軽さが動物虐待の一因となっています。
また警察の体制が不十分で、検挙をしても、逮捕・起訴に至るケースは極めて少ないことも判明しました(昨年度の検挙件数66件のうち逮捕されたのはわずか6件)。
逮捕・起訴が少ないのは、証拠の立証が困難であるからで、アドバイザーの細川弁護士からは「動物虐待を無くすためには、動物取扱業と飼い主に対して強い規制(飼養管理基準の明確化等)が必要である」との指摘もありました。
またアドバイザーの杉本彩さんから、「動物虐待に対する厳罰化とアニマルポリスの設置を求める署名」がわずか1ヵ月で5万筆集まったことが報告されました。
「こうした点を改善できるのは立法措置(動物愛護法改正)だけ」と出席者一同から強い要請がありました。我々立法府(国会議員)の責任は重大です。
動物を大事にする国民の皆さまの期待に応える動物愛護法改正となるように全力を尽くします。



◆支援物資のお願い(現在保護猫数160匹)160匹の猫たちを保護しています。猫の缶詰、レトルト、トイレの紙砂等、ご支援いただけますと助かります。宜しくお願い申し上げます。
川崎不足品

・「トイレの猫砂」・ペットシーツワイド・子猫用ワンラックキャットミルク・カルカン子猫用他子猫用ウエット種類問わず・腎臓の悪い老猫用銀のスプーン・腎臓ケアウエット種類問わず ・健康缶腎臓食・猫元気ドライ多頭用・キャラッとミックス・ロイヤルカナン FHN インドアセンター引出猫の健康管理に ・保護猫用 毛玉配慮・ちゅーる高齢猫用
受入先川崎 指定日なし14時から19時 
〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
      TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛


◆支援物資のお願い 福島
※次回、ボランティア連携福島被災動物救済活動は2月16日~18日の予定です。給餌用フードとセンサーカメラ交換用乾電池のご支援を協力いただけましたら有難いです。今回は福島楢葉拠点での受け入れとなります。宜しくお願い申し上げます。
ドライフード種類問わず ・まんぷく ・キャネットチップ・キャネットミックス・単三乾電池
福島 指定日なし午前着指定  
受入先 現在ゆうぱっくの受け取り不可、ご注意ください。クロネコさんか佐川さんで。
〒979-0604福島県双葉郡楢葉町北田上ノ原27‐1
   村尾智恵様方 犬猫救済の輪


アマゾンほしい物リストはこちら   




◆支援金のお願い 犬猫救済の輪では、動物センターに収容された子猫や負傷猫を引き取っています。保護時の治療に加え、一生医療を必要とする命を守っていくために、皆様のご支援を宜しくお願い申し上げます。一般活動支援金は、その時一番必要とされているところに使われます。
支援金振込先 
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪 
・横浜銀行 大島支店 普通預金  口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪 
郵便振替は、通信欄に使途目的(例センター基金 ・例 フクシマ支援 ・例 シェルター支援 ・例 一般活動支援 )等と明記下さい。尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的例 (・例 センタ- ・例 フクシマ ・例 イッパン・例 シェルタ)等とご記入下さい。



banner_02.gif にほんブログ村 猫ブログへ d_01.gif
殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。







 ☆本のご紹介「それでも人を信じた猫 黒猫みつきの180日」
2018年02月10日 (土) | 編集 |
【トップ固定】
          1kanban1_20160719013152964.jpg
 獣医師・動物看護師求人(正社員・アルバイト・パート週1日~)

■獣医師正社員・・・初心者月給30万円・経験者30歳平均月給40万円 ・責任者月給50万円・年棒675万円
■獣医師アルバイト日給20000円 ・パート時給2500円 ■動物看護師月給22万円     
お問い合せ 担当深澤 メールフォーム




logo41_201704190020121d7.gif

保護猫のお世話がメインです。週1回程度7時から24時までの間の1日4時間位、沢山の保護猫たちのお世話に、手を貸していただけませんか。保護猫お世話ボランティアさん、家猫修業ボランティアさん、看取りボランティアさん、ご検討ください。
100匹以上の保護猫たちが、人のぬくもり、愛情を求めています。今年もまもなく春、沢山の子猫たちが生まれてくるでしょう。
 私たちと一緒に、できる時間で猫のボランティアをしてみませんか。関心のある方は、お気軽にお問い合わせください。

DSC00390_201802090333594c2.jpg



 banner_02.gif   にほんブログ村 猫http://admin.blog.fc2.com/control.php?mode=editor&process=new#ブログへ   d_01.gif
ランキングに参加しています。1日1回、三つのポチッで応援ヨロシクネ!!



☆犬猫救済の輪 猫の里親会
茨城県動物指導センター収容猫の殺処分をなくすため多頭の子猫の引き出しを行っています。
室内里親会では、抱っこしたり遊んだりして決められます。

2月11日(日) 13:00~17:00 雨天決行 
川崎市川崎区大島4-23-13
TNR日本動物福祉病院内


1kanban1_201511110202174f8.jpg

茨城県動物指導センター引取りの子猫たちを順次、掲載してまいります。
ペットのおうち
http://www.pet-home.jp/contribute_user_151327/
ロンリーペット
http://lonelypet.jp/team/detail/189/

kurosiro.png

mantenku-peneru.png

★負傷猫にも幸せを!里親積極募集中の猫たち 
☆猫エイズキャリアの子猫(生後3カ月から8カ月、8匹います)里親になっていただけませんか。


♡ ジフ君 歩行は少しふらつきますが、元気の方が勝っています。
jifu.png

cooki.png



☆本のご紹介「それでも人を信じた猫 黒猫みつきの180日」

【シェア大歓迎】

https://www.facebook.com/seri.saki


「動物の虐待をなくすには、どうしたらいいんだろう」
FBで、残虐な書き込みを見るたび、いつも考えます。

最近、動きがあるのは、厳罰を求めること。
アニマルポリスの設立。
どれも大切で、きっと動物を守るひとつの道になると思います。

だけど、それだけで、虐待は減るのかな?

「罰が重いから虐待をやめる」のではなく、
そもそも虐待をしようなんて気持ちにならなければ・・・。

動物に振りかざされるこぶしは、もっと減るかもしれない。
そう思うのです。

そして、私が考え付いたこと。

まだ小さいうちから、「動物を愛する心」をあたりまえに持っていれば。
いじめる対象ではなく、いつくしむ対象なのだと知っていれば。
虐待なんて起こらないんじゃないのかな。

そこで・・・
私は、今回出した書籍、「それでも人を信じた猫 黒猫みつきの180日」を、
小中学生をはじめ、自分では本を買えない方々に読んでいただきたいと思うようになりました。

そのために、皆さんにお願いがあります。

この本を、地域の図書館や、学校の図書館に入れてもらえるよう、
お願いしていただけないでしょうか?

図書館なら、リクエストカードがあります。
学校では、図書室の司書さんにお願いできます。

私ひとりじゃできないこと・・・。
どうか、お力を貸していただけませんか?

本の詳細は以下となります。

タイトル:それでも人を信じた猫 黒猫みつきの180日
著者:咲 セリ
出版社: KADOKAWA (2018/2/2)
アマゾン:http://amzn.asia/9i6Q4Ax

命を愛し、守ること。
まだ心の柔らかい子どものうちに知っていただければと思います。

どうか、ご協力よろしくお願いします。



◆支援物資のお願い(現在保護猫数160匹)160匹の猫たちを保護しています。猫の缶詰、レトルト、トイレの紙砂等、ご支援いただけますと助かります。宜しくお願い申し上げます。
川崎不足品

・「トイレの猫砂」・ペットシーツワイド・子猫用ワンラックキャットミルク・カルカン子猫用他子猫用ウエット種類問わず・腎臓の悪い老猫用銀のスプーン・腎臓ケアウエット種類問わず ・健康缶腎臓食・猫元気ドライ多頭用・キャラッとミックス・ロイヤルカナン FHN インドアセンター引出猫の健康管理に ・保護猫用 毛玉配慮・ちゅーる高齢猫用
受入先川崎 指定日なし14時から19時 
〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
      TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛


◆支援物資のお願い 福島
※次回、ボランティア連携福島被災動物救済活動は2月16日~18日の予定です。給餌用フードとセンサーカメラ交換用乾電池のご支援を協力いただけましたら有難いです。今回は福島楢葉拠点での受け入れとなります。宜しくお願い申し上げます。
ドライフード種類問わず ・まんぷく ・キャネットチップ・キャネットミックス・単三乾電池
福島 指定日なし午前着指定  
受入先 現在ゆうぱっくの受け取り不可、ご注意ください。クロネコさんか佐川さんで。
〒979-0604福島県双葉郡楢葉町北田上ノ原27‐1
   村尾智恵様方 犬猫救済の輪


アマゾンほしい物リストはこちら   




◆支援金のお願い 犬猫救済の輪では、動物センターに収容された子猫や負傷猫を引き取っています。保護時の治療に加え、一生医療を必要とする命を守っていくために、皆様のご支援を宜しくお願い申し上げます。一般活動支援金は、その時一番必要とされているところに使われます。
支援金振込先 
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪 
・横浜銀行 大島支店 普通預金  口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪 
郵便振替は、通信欄に使途目的(例センター基金 ・例 フクシマ支援 ・例 シェルター支援 ・例 一般活動支援 )等と明記下さい。尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的例 (・例 センタ- ・例 フクシマ ・例 イッパン・例 シェルタ)等とご記入下さい。



banner_02.gif にほんブログ村 猫ブログへ d_01.gif
殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。







  ☆東京都動物相談センターより(ワンニャンとうきょう開設) 知事メッセージ動画 ☆保護猫たちが、あなたの手を待っています。ボランティアに参加しませんか。
2018年02月09日 (金) | 編集 |
【トップ固定】
          1kanban1_20160719013152964.jpg
 獣医師・動物看護師求人(正社員・アルバイト・パート週1日~)

■獣医師正社員・・・初心者月給30万円・経験者30歳平均月給40万円 ・責任者月給50万円・年棒675万円
■獣医師アルバイト日給20000円 ・パート時給2500円 ■動物看護師月給22万円     
お問い合せ 担当深澤 メールフォーム


logo41_201704190020121d7.gif
保護猫のお世話がメインです。週1回程度7時から24時までの間の1日4時間位、沢山の保護猫たちのお世話に、手を貸していただけませんか。保護猫お世話ボランティアさん、家猫修業ボランティアさん、看取りボランティアさん、ご検討ください。お気軽に、お問い合わせください。 メールフォーム

 banner_02.gif   にほんブログ村 猫http://admin.blog.fc2.com/control.php?mode=editor&process=new#ブログへ   d_01.gif
ランキングに参加しています。1日1回、三つのポチッで応援ヨロシクネ!!



☆犬猫救済の輪 猫の里親会
茨城県動物指導センター収容猫の殺処分をなくすため多頭の子猫の引き出しを行っています。
室内里親会では、抱っこしたり遊んだりして決められます。

2月11日(日) 13:00~17:00 雨天決行 
川崎市川崎区大島4-23-13
TNR日本動物福祉病院内


1kanban1_201511110202174f8.jpg

茨城県動物指導センター引取りの子猫たちを順次、掲載してまいります。
ペットのおうち
http://www.pet-home.jp/contribute_user_151327/
ロンリーペット
http://lonelypet.jp/team/detail/189/

kurosiro.png

mantenku-peneru.png

★負傷猫にも幸せを!里親積極募集中の猫たち 
☆猫エイズキャリアの子猫(生後3カ月から8カ月、8匹います)里親になっていただけませんか。


♡ ジフ君 歩行は少しふらつきますが、元気の方が勝っています。
jifu.png


☆東京都動物相談センターより(ワンニャンとうきょう開設)

http://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/douso/oshirase/wannyantokyo.html

http://wannyan-tokyo.jp/

東京都動物情報サイト「ワンニャンとうきょう」を開設しました。
このたび、保護された犬や猫を新しい家族として迎え入れるための方法や、ずっと一緒に暮らすために知っておきたいことなどの情報をわかりやすくまとめた、動物情報サイト「ワンニャンとうきょう」を開設しました。
「ワンニャンとうきょう」
http://wannyan-tokyo.jp/
このサイトは動物愛護相談センターやボランティア団体で保護されている
犬や猫を新しい家族として迎え入れる譲渡(じょうと)や、最期まで大切に飼うための情報をお届けするサイトです。


動物愛護アニメ

知事メッセージ「保護された犬や猫を家族として迎え入れてみませんか」

( 動画 )


https://tokyodouga.jp/pb_-0swamik.html





☆保護猫たちが、あなたの手を待っています。ボランティアに参加しませんか。


猫の好きな場所 ハンモック
DSC00370.jpg


一匹
DSC00373_2018020903335360e.jpg


二匹
DSC00380_20180209033354a2b.jpg


ぎょぎょ、
DSC00411_20180209033356851.jpg


猫の好きな物 段ボール  爪を研ぐのも良し、寝るのも良し。
DSC00382.jpg



一番好きなのは、おねえさんの手(白血病ルーム ジェイ君)
DSC00429.jpg





昨年より、茨城県動物指導センターをメインに、子猫と負傷傷病猫の引取りを積極的に行っています。
ミルク猫で引き取った子たちも、成長に伴い、エイズや白血病、FIP、心臓の悪い子等、医療を受けながらシェルターで暮らしていく子たちも多くいます。
弱い立場の命が、更に不幸なことにならないように、一般医療、時には高度な医療であっても受けさせてあげて生かしてあげるのが命の扱いだと思います。
そして、何よりも、人のぬくもり、愛情をこの子たちは求めています。
今年もまもなく春、沢山の子猫たちが生まれてくるでしょう。

皆様の手を貸していただけませんか。
私たちと一緒に、できる時間で猫のボランティアをしてみませんか。
関心のある方は、お気軽にお問い合わせください。
DSC00390_201802090333594c2.jpg

        ボランティアお問合せ   メールフォーム



◆支援物資のお願い(現在保護猫数160匹)160匹の猫たちを保護しています。
猫の缶詰、レトルト、トイレの紙砂等、ご支援いただけますと助かります。
宜しくお願い申し上げます。

川崎不足品

・「トイレの猫砂」子猫用ドライフード種類問わず・ちゅ~る各種・子猫用ワンラックキャットミルク・カルカン子猫用他子猫用ウエット種類問わず・腎臓の悪い老猫用銀のスプーン・腎臓ケアウエット種類問わず ・健康缶腎臓食・ペットシーツワイド・猫元気ドライ多頭用・キャラッとミックス・ロイヤルカナン FHN インドアセンター引出猫の健康管理に ・保護猫用 毛玉配慮・ちゅーる高齢猫用
受入先川崎 指定日なし14時から19時 
〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
      TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛


◆支援物資のお願い 福島
※次回、ボランティア連携福島被災動物救済活動は2月16日~18日の予定です。給餌用フードとセンサーカメラ交換用乾電池のご支援を協力いただけましたら有難いです。今回は福島楢葉拠点での受け入れとなります。宜しくお願い申し上げます。
ドライフード種類問わず ・まんぷく ・キャネットチップ・単三乾電池
福島 指定日なし午前着指定  
受入先 現在ゆうぱっくの受け取り不可、ご注意ください。クロネコさんか佐川さんで。
〒979-0604福島県双葉郡楢葉町北田上ノ原27‐1
   村尾智恵様方 犬猫救済の輪


アマゾンほしい物リストはこちら   




◆支援金のお願い 犬猫救済の輪では、動物センターに収容された子猫や負傷猫を引き取っています。保護時の治療に加え、一生医療を必要とする命を守っていくために、皆様のご支援を宜しくお願い申し上げます。一般活動支援金は、その時一番必要とされているところに使われます。
支援金振込先 
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪 
・横浜銀行 大島支店 普通預金  口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪 
郵便振替は、通信欄に使途目的(例センター基金 ・例 フクシマ支援 ・例 シェルター支援 ・例 一般活動支援 )等と明記下さい。尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的例 (・例 センタ- ・例 フクシマ ・例 イッパン・例 シェルタ)等とご記入下さい。



banner_02.gif にほんブログ村 猫ブログへ d_01.gif
殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。








 ☆ボランティア連携福島被災動物救済活動 ☆次回11日里親会 黒白猫ちゃん大集合
2018年02月08日 (木) | 編集 |
【トップ固定】
          1kanban1_20160719013152964.jpg
 獣医師・動物看護師求人(正社員・アルバイト・パート週1日~)

■獣医師正社員・・・初心者月給30万円・経験者30歳平均月給40万円 ・責任者月給50万円・年棒675万円
■獣医師アルバイト日給20000円 ・パート時給2500円 ■動物看護師月給22万円     
お問い合せ 担当深澤 メールフォーム


logo41_201704190020121d7.gif
保護猫のお世話がメインです。週1回程度7時から24時までの間の1日4時間位、沢山の保護猫たちのお世話に、手を貸していただけませんか。保護猫お世話ボランティアさん、家猫修業ボランティアさん、看取りボランティアさん、ご検討ください。お気軽に、お問い合わせください。 メールフォーム

 banner_02.gif   にほんブログ村 猫http://admin.blog.fc2.com/control.php?mode=editor&process=new#ブログへ   d_01.gif
ランキングに参加しています。1日1回、三つのポチッで応援ヨロシクネ!!



☆犬猫救済の輪 猫の里親会
茨城県動物指導センター収容猫の殺処分をなくすため多頭の子猫の引き出しを行っています。
室内里親会では、抱っこしたり遊んだりして決められます。

2月11日(日) 13:00~17:00 雨天決行 
川崎市川崎区大島4-23-13
TNR日本動物福祉病院内


1kanban1_201511110202174f8.jpg

茨城県動物指導センター引取りの子猫たちを順次、掲載してまいります。
ペットのおうち
http://www.pet-home.jp/contribute_user_151327/
ロンリーペット
http://lonelypet.jp/team/detail/189/

kurosiro.png

mantenku-peneru.png

★負傷猫にも幸せを!里親積極募集中の猫たち 
☆猫エイズキャリアの子猫(生後3カ月から8カ月、8匹います)里親になっていただけませんか。


♡ ジフ君 歩行は少しふらつきますが、元気の方が勝っています。
jifu.png


犬猫救済の輪 ご連絡ご報告事項
★2月4日 ナイト君永眠(白血病)
★2月7日 ネネちゃん永眠(腎不全)
★2月7日 やよいちゃん永眠(白血病 FIP発病)



☆ボランティア連携福島被災動物救済活動

福島 大熊町
昨年末から集中して捕獲に臨んだ宇宙基地O
今年の初回の救済活動で、最後の一匹と思われる黒猫を捕獲保護。
PICT0351.jpg


PICT0352.jpg


PICT0353.jpg


PICT1571.jpg


PICT1573.jpg


PICT6208.jpg

保護から1カ月。
糸ちゃんと名付けたこの子は、だいぶ怒っていましたが、どうやらなつきそうな気配が出てきました。
スタッフみんな勇気あります。手を近づけても大丈夫なところまで来ました。







さて、今回は、大熊町と双葉町と残る猫が確認されている場所に捕獲機を7台を設置して保護を試みました。
双葉町の給餌ポイントにほとんど毎日来ている三毛猫。あまりの賢さと頼もしさに、保護はこの子が最後の子になるのでは。
PICT0117_201802080500047de.jpg


PICT0119.jpg


PICT0129.jpg


PICT0130_20180208050010391.jpg


PICT0136.jpg


PICT0137.jpg


PICT0161.jpg


PICT0165_201802080500150a1.jpg


PICT0207.jpg


PICT0225.jpg




ずっと空振り、
それでも、もしかして捕獲機に入ってくれないかと試みます。
DSC06711.jpg



DSC06715.jpg



DSC06725.jpg


大熊町も
DSC06699.jpg


DSC06701.jpg


DSC06703.jpg


DSC06707.jpg


DSC06720_2018020805085833d.jpg


DSC06718_2018020805085903b.jpg


二つの町を、時間の限り動きましたが、保護はできませんでした。
ボランティアの人数はほんの数人で回しています。
みんなの健康面が心配されます。
みんな、あと少しと自分に言い聞かせながら気力体力振り絞っての一回一回の活動を繋いでいます。
皆様、応援ありがとうございます。


検問を出ると、雪が降ってきました。




帰りの常磐道は、雪は本格的になり、吹雪いてくる雪に向かって走るのはちょっと素敵な光景でした。


◆支援物資のお願い(現在保護猫数160匹)160匹の猫たちを保護しています。
猫の缶詰、レトルト、トイレの紙砂等、ご支援いただけますと助かります。
宜しくお願い申し上げます。

川崎不足品

・「トイレの猫砂」子猫用ドライフード種類問わず・ちゅ~る各種・子猫用ワンラックキャットミルク・カルカン子猫用他子猫用ウエット種類問わず・腎臓の悪い老猫用銀のスプーン・腎臓ケアウエット種類問わず ・健康缶腎臓食・ペットシーツワイド・猫元気ドライ多頭用・キャラッとミックス・ロイヤルカナン FHN インドアセンター引出猫の健康管理に ・保護猫用 毛玉配慮・ちゅーる高齢猫用
受入先川崎 指定日なし14時から19時 
〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
      TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛


◆支援物資のお願い 福島
※次回、ボランティア連携福島被災動物救済活動は2月16日~18日の予定です。給餌用フードとセンサーカメラ交換用乾電池のご支援を協力いただけましたら有難いです。今回は福島楢葉拠点での受け入れとなります。宜しくお願い申し上げます。
ドライフード種類問わず ・まんぷく ・キャネットチップ・単三乾電池
福島 指定日なし午前着指定  
受入先 現在ゆうぱっくの受け取り不可、ご注意ください。クロネコさんか佐川さんで。
〒979-0604福島県双葉郡楢葉町北田上ノ原27‐1
   村尾智恵様方 犬猫救済の輪


アマゾンほしい物リストはこちら   




◆支援金のお願い 犬猫救済の輪では、動物センターに収容された子猫や負傷猫を引き取っています。保護時の治療に加え、一生医療を必要とする命を守っていくために、皆様のご支援を宜しくお願い申し上げます。一般活動支援金は、その時一番必要とされているところに使われます。
支援金振込先 
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪 
・横浜銀行 大島支店 普通預金  口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪 
郵便振替は、通信欄に使途目的(例センター基金 ・例 フクシマ支援 ・例 シェルター支援 ・例 一般活動支援 )等と明記下さい。尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的例 (・例 センタ- ・例 フクシマ ・例 イッパン・例 シェルタ)等とご記入下さい。



banner_02.gif にほんブログ村 猫ブログへ d_01.gif
殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。







  犬猫救済の輪 ご連絡ご報告事項 ★2月4日 ナイト君永眠(白血病) ★2月6日 ネネちゃん危篤(腎不全)☆かわさき犬・猫愛護ボランティアについて ☆横浜市動物愛護センターから、セミナーのお知らせ
2018年02月06日 (火) | 編集 |
【トップ固定】
          1kanban1_20160719013152964.jpg
 獣医師・動物看護師求人(正社員・アルバイト・パート週1日~)

■獣医師正社員・・・初心者月給30万円・経験者30歳平均月給40万円 ・責任者月給50万円・年棒675万円
■獣医師アルバイト日給20000円 ・パート時給2500円 ■動物看護師月給22万円     
お問い合せ 担当深澤 メールフォーム



※ボランティア連携福島被災動物救済活動
 2月3日(土)~5日(月) 福島帰還困難区域に残る猫の全頭保護を目指しています。

 今回も、無事に活動を終えることができました。ありがとうございました。


logo41_201704190020121d7.gif
保護猫のお世話がメインです。週1回程度7時から24時までの間の1日4時間位、沢山の保護猫たちのお世話に、手を貸していただけませんか。保護猫お世話ボランティアさん、家猫修業ボランティアさん、看取りボランティアさん、ご検討ください。お気軽に、お問い合わせください。 メールフォーム

 banner_02.gif   にほんブログ村 猫http://admin.blog.fc2.com/control.php?mode=editor&process=new#ブログへ   d_01.gif
ランキングに参加しています。1日1回、三つのポチッで応援ヨロシクネ!!



☆犬猫救済の輪 猫の里親会
茨城県動物指導センター収容猫の殺処分をなくすため多頭の子猫の引き出しを行っています。
室内里親会では、抱っこしたり遊んだりして決められます。

2月11日(日) 13:00~17:00 雨天決行 
川崎市川崎区大島4-23-13
TNR日本動物福祉病院内


1kanban1_201511110202174f8.jpg

茨城県動物指導センター引取りの子猫たちを順次、掲載してまいります。
ペットのおうち
http://www.pet-home.jp/contribute_user_151327/
ロンリーペット
http://lonelypet.jp/team/detail/189/

mantenku-peneru.png

★負傷猫にも幸せを!里親積極募集中の猫たち 
☆猫エイズキャリアの子猫(生後3カ月から8カ月、8匹います)里親になっていただけませんか。


♡ ジフ君 歩行は少しふらつきますが、元気の方が勝っています。
jifu.png


犬猫救済の輪 ご連絡ご報告事項
★2月4日 ナイト君永眠(白血病)
★2月6日 ネネちゃん危篤(腎不全)




☆かわさき犬・猫愛護ボランティアについて

川崎市動物愛護センターが犬と猫のボランティアさんを募集しています。
ご協力お願いいたします

http://www.city.kawasaki.jp/350/page/0000093148.html


かわさき犬・猫愛護ボランティアについて
ツイッターへのリンクは別ウィンドウで開きます

2017年12月15日
概要
川崎市では、川崎市動物の愛護及び管理に関する条例において、市が推進する適正飼養及び動物愛護精神の普及啓発に協力するボランティア(かわさき犬・猫愛護ボランティア)を市民から募っております。現在、第10期としまして、110名の市民の方にご登録をいただいております。

活動内容
かわさき犬・猫愛護ボランティアは次に掲げる活動を自主的に行うこととしています。(要綱第6条より抜粋)
1. 犬、猫等の適正飼養及び動物愛護思想の普及啓発
2. 犬、猫等の譲り渡し制度への協力
3. 動物愛護センターの業務支援・運営協力
4. 災害時における、川崎市が行う犬、猫等の動物の避難、保護等に係る協力
5. その他川崎市における人と動物が共生する社会の実現に寄与する活動

かわさき犬・猫愛護ボランティア会議
年に数回、ご登録いただいたボランティアの方々にお集りいただき、行政からの情報共有や、各区の活動報告や情報交換を行っております。

平成29年度第3回ボランティア会議
平成29年度第3回ボランティア会議資料(PDF形式, 5.98MB)
平成29年度第3回ボランティア会議摘録(PDF形式, 153.81KB)

かわさき犬・猫愛護ボランティア募集
かわさき犬・猫愛護ボランティアは2年に1度、募集ならびに登録を行っております。次回募集は平成31年を予定しております。(変更になる可能性あり)

かわさき犬・猫愛護ボランティア設置要綱
川崎市動物の愛護及び管理に関する条例第18条に規定するかわさき犬・猫愛護ボランティアの設置のため必要な事項を定める要綱です。
かわさき犬・猫愛護ボランティア設置要綱
かわさき犬・猫愛護ボランティア設置要綱(PDF形式, 114.65KB)



☆横浜市動物愛護センターから、セミナーのお知らせ

http://www.city.yokohama.lg.jp/kenko/hokenjo/genre/douai/friendship/event-douai.html

☆高齢犬・猫との暮らし方セミナー☆
~人も動物も快適な生活を ~
高齢に伴い発生する病気や介護などの問題に向き合い、様々な対策を知ることで、犬・猫も健康寿命を延伸させ、快適な高齢期を過ごしましょう。
日時 : 平成30年2月17日(土)  13:30から15:00
場所 : 青葉区公会堂 2階 1号・2号会議室(横浜市青葉区市ケ尾町31-4)
講師 : 岡田 響 先生(公益社団法人 横浜市獣医師会)
費用 : 無料 
※事前の申込みは不要です。当日、直接会場にお越しください。
定員 : 72名(ペットの同伴はできません)
高齢犬・猫との暮らし方セミナー(PDF形式638KB)の詳細はこちらをクリックしてください。
☑ 老化のサイン・病気の見つけ方 ☑ 介護グッズの使い方紹介 ☑ 元気なうちから準備しておくこと
セミナーで様々な対策を学んで、犬・猫と一緒に 元気に快適に長生きしましょう!!

☆猫セミナー【健康管理・病気・治療編】☆
~猫との暮らしをもっと豊かに ~
普段の生活の中で見つける病気のサインや健康管理のポイントを知ることで、「変化に気づける飼い主さん」になりませんか。
日時 : 平成30年3月3日(土)  14:00から16:00
場所 : 横浜市動物愛護センター
講師 : 土居 祐子 先生(公益社団法人 横浜市獣医師会)
費用 : 無料 
※事前の申込みは不要です。当日、直接会場にお越しください。
定員 : 100名(ペットの同伴はできません)
猫セミナー【健康管理・病気・治療編】(PDF形式486KB)の詳細はこちらをクリックしてください。




◆支援物資のお願い(現在保護猫数160匹)160匹の猫たちを保護しています。
猫の缶詰、レトルト、トイレの紙砂等、ご支援いただけますと助かります。
宜しくお願い申し上げます。

川崎不足品

・「トイレの猫砂」子猫用ドライフード種類問わず・ちゅ~る各種・焼きカツオ・子猫用ワンラックキャットミルク・カルカン子猫用他子猫用ウエット種類問わず・腎臓の悪い老猫用銀のスプーン・腎臓ケアウエット種類問わず ・健康缶腎臓食・ペットシーツワイド・猫元気ドライ多頭用・キャラッとミックス・ロイヤルカナン FHN インドアセンター引出猫の健康管理に ・保護猫用 毛玉配慮・ちゅーる高齢猫用
受入先川崎 指定日なし14時から19時 
〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
      TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛


◆支援物資のお願い 福島
※次回、ボランティア連携福島被災動物救済活動は2月16日~18日の予定です。給餌用フードとセンサーカメラ交換用乾電池のご支援を協力いただけましたら有難いです。今回は福島楢葉拠点での受け入れとなります。宜しくお願い申し上げます。
ドライフード種類問わず ・まんぷく ・キャネットチップ・単三乾電池
福島 指定日なし午前着指定  
受入先 現在ゆうぱっくの受け取り不可、ご注意ください。クロネコさんか佐川さんで。
〒979-0604福島県双葉郡楢葉町北田上ノ原27‐1
   村尾智恵様方 犬猫救済の輪


アマゾンほしい物リストはこちら   




◆支援金のお願い 犬猫救済の輪では、動物センターに収容された子猫や負傷猫を引き取っています。保護時の治療に加え、一生医療を必要とする命を守っていくために、皆様のご支援を宜しくお願い申し上げます。一般活動支援金は、その時一番必要とされているところに使われます。
支援金振込先 
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪 
・横浜銀行 大島支店 普通預金  口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪 
郵便振替は、通信欄に使途目的(例センター基金 ・例 フクシマ支援 ・例 シェルター支援 ・例 一般活動支援 )等と明記下さい。尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的例 (・例 センタ- ・例 フクシマ ・例 イッパン・例 シェルタ)等とご記入下さい。



banner_02.gif にほんブログ村 猫ブログへ d_01.gif
殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。








 ☆ロン君 フォスターペアレント様 ありがとう
2018年02月05日 (月) | 編集 |
【トップ固定】
          1kanban1_20160719013152964.jpg
 獣医師・動物看護師求人(正社員・アルバイト・パート週1日~)

■獣医師正社員・・・初心者月給30万円・経験者30歳平均月給40万円 ・責任者月給50万円・年棒675万円
■獣医師アルバイト日給20000円 ・パート時給2500円 ■動物看護師月給22万円     
お問い合せ 担当深澤 メールフォーム



※ボランティア連携福島被災動物救済活動
 2月3日(土)~5日(月)
 福島帰還困難区域に残る猫の全頭保護を目指しています。


logo41_201704190020121d7.gif
保護猫のお世話がメインです。週1回程度7時から24時までの間の1日4時間位、沢山の保護猫たちのお世話に、手を貸していただけませんか。保護猫お世話ボランティアさん、家猫修業ボランティアさん、看取りボランティアさん、ご検討ください。お気軽に、お問い合わせください。 メールフォーム

 banner_02.gif   にほんブログ村 猫http://admin.blog.fc2.com/control.php?mode=editor&process=new#ブログへ   d_01.gif
ランキングに参加しています。1日1回、三つのポチッで応援ヨロシクネ!!



☆犬猫救済の輪 猫の里親会
茨城県動物指導センター収容猫の殺処分をなくすため多頭の子猫の引き出しを行っています。
室内里親会では、抱っこしたり遊んだりして決められます。

2月11日(日) 13:00~17:00 雨天決行 
川崎市川崎区大島4-23-13
TNR日本動物福祉病院内


1kanban1_201511110202174f8.jpg

茨城県動物指導センター引取りの子猫たちを順次、掲載してまいります。
ペットのおうち
http://www.pet-home.jp/contribute_user_151327/
ロンリーペット
http://lonelypet.jp/team/detail/189/

クーペ君 マンテン君
FullSizeRender_2018020206331068c.jpg manten118_1.jpg
ライゾー君 クッキーちゃん
FullSizeRender_20180202063314b4c.jpg IMG_8598.jpg

★負傷猫にも幸せを!里親積極募集中の猫たち
♡ ジフ君 歩行は少しふらつきますが、元気の方が勝っています。
jifu.png


☆フォスター・ペアレント様 ありがとう。
p32-31
ロン君 キジトラ白  オス 
推定14才(2018年現在)


フォスターペアレント  辰見様(埼玉県)
 

富士見公園150匹猫さんのうちの一匹、ロン君です。
年月が過ぎ、仲間猫さん達も老衰などで、頭数も随分少なくなりました。
こんなこともありました。あれから川崎市の動物愛護行政は、素晴らしく変わりました。
http://inunekokyusainowa.la.coocan.jp/keika2006.3.4.htm


シェルターボランティアさんの協力での、近況報告です。

ロン君です。
お鼻の上の白いところがまるで富士山みたいな柄なのがロン君の特徴です。
IMG_0042_20180204191748978.jpg

それから、艶々な被毛がきれいなロン君です。
IMG_0052_201802041922081f5.jpg


この半年で、ロンくんには、強力なライバルができました。その名はライくん!!
皆に猫パンチを振るういじめっ子ライくんに、初めてロンくんが喧嘩を吹っかけていたときはビックリしました。
どっちかというと引っ込み思案なあのロンくんが、、、まさか、、、と目を疑いましたが、
弱い女子を特に狙うライくんを許せなかったのでしょうか??応戦して女子を守っていました。
IMG_0103_20180204192554301.jpg



IMG_0091_20180204192552857.jpg



ライバルに立ち向かうために、よく食べて、
IMG_0023_201802041933552dd.jpg


IMG_0030_201802041933564ca.jpg


IMG_0040_20180204193358b11.jpg



目立たないところで寝て体力をつけて、
IMG_0001_20180204193352669.jpg


IMG_0011_20180204193354581.jpg


IMG_0061_20180204193118686.jpg


IMG_0073_2018020419311713d.jpg




ステアちゃんと一緒にいるときに、ついにライくん登場!!
直接対決か?と思いきや、
しばらくして、ライは通り過ぎていきました。
IMG_0089_20180204194653b99.jpg


IMG_0101_2018020419512030b.jpg


ロン君のことを大好きで、いつもロン君にくっついて、すりすりしているステアちゃん。
IMG_0095_201802041946558ba.jpg


「あ〜、良かった(^^;)」って冷や汗をかいたような、最後のロンくんのお顔!
IMG_0067_201802041946528d6.jpg


大柄で、チーターみたいなお顔のロンくん、デブ猫好きなボラさんからは大人気です。
私もシェルターで1番最初に気になった猫がロンくんでした。
控えめだけど、ご飯の時だけはちゃんと甘えられるかわいいロンです。
なぜか目立つロンくんをいつか抱っこしたいなぁと思っています。


フォスターペアレント様 ありがとうございます。

フォスターペアレント制度




お願い
①猫たちに愛情を注ぎお世話に協力してくださるボランティアさんを募集しております。
現在シェルターボランティアさんは24名、AM7:00~PM24:00までの間、シフト制です。
週1回より、1日4時間程度、詳細はご相談。川崎駅からバス10分と歩2分、是非、ご参加を。
メールフォーム

② 飼い主のいない動物たちに暖かいお家を!
フォスターペアレント制度  シェルター基金ご協力をお願い申し上げます。
一つの命の一生を守っていくこと。100匹の命の一生を守っていく事。
皆様のご協力を宜しくお願い申し上げます。 

フォスターペアレント募集は、 こちら  

シェルターへのご支援金振込先は 
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪 
・横浜銀行 大島支店 普通預金  口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪 
郵便振替は、通信欄にシェルター支援と明記下さい。銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使 シェルタ等とご記入下さい。 



160匹の猫たちを保護しています。
猫の缶詰、レトルト、トイレの紙砂等、ご支援いただけますと助かります。
宜しくお願い申し上げます。



◆支援物資のお願い(現在保護猫数160匹)川崎不足品
・「トイレの猫砂」子猫用ドライフード種類問わず・ちゅ~る各種・焼きカツオ・子猫用ワンラックキャットミルク・カルカン子猫用他子猫用ウエット種類問わず・腎臓の悪い老猫用銀のスプーン・腎臓ケアウエット種類問わず ・健康缶腎臓食・ペットシーツワイド・猫元気ドライ多頭用・キャラッとミックス・ロイヤルカナン FHN インドアセンター引出猫の健康管理に ・保護猫用 毛玉配慮・ちゅーる高齢猫用
受入先川崎 指定日なし14時から19時 
〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
      TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛


◆支援物資のお願い 福島
※次回、ボランティア連携福島被災動物救済活動は2月16日~18日の予定です。給餌用フードとセンサーカメラ交換用乾電池のご支援を協力いただけましたら有難いです。今回は福島楢葉拠点での受け入れとなります。宜しくお願い申し上げます。
ドライフード種類問わず ・まんぷく ・キャネットチップ・単三乾電池
福島 指定日なし午前着指定  
受入先 現在ゆうぱっくの受け取り不可、ご注意ください。クロネコさんか佐川さんで。
〒979-0604福島県双葉郡楢葉町北田上ノ原27‐1
   村尾智恵様方 犬猫救済の輪


アマゾンほしい物リストはこちら   




◆支援金のお願い 犬猫救済の輪では、動物センターに収容された子猫や負傷猫を引き取っています。保護時の治療に加え、一生医療を必要とする命を守っていくために、皆様のご支援を宜しくお願い申し上げます。一般活動支援金は、その時一番必要とされているところに使われます。
支援金振込先 
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪 
・横浜銀行 大島支店 普通預金  口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪 
郵便振替は、通信欄に使途目的(例センター基金 ・例 フクシマ支援 ・例 シェルター支援 ・例 一般活動支援 )等と明記下さい。尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的例 (・例 センタ- ・例 フクシマ ・例 イッパン・例 シェルタ)等とご記入下さい。



banner_02.gif にほんブログ村 猫ブログへ d_01.gif
殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。








 ☆優男のガク君 フォスターペアレント様 ありがとう
2018年02月04日 (日) | 編集 |
【トップ固定】
          1kanban1_20160719013152964.jpg
 獣医師・動物看護師求人(正社員・アルバイト・パート週1日~)

■獣医師正社員・・・初心者月給30万円・経験者30歳平均月給40万円 ・責任者月給50万円・年棒675万円
■獣医師アルバイト日給20000円 ・パート時給2500円 ■動物看護師月給22万円     
お問い合せ 担当深澤 メールフォーム



※ボランティア連携福島被災動物救済活動
 2月3日(土)~5日(月)
 福島帰還困難区域に残る猫の全頭保護を目指しています。


logo41_201704190020121d7.gif
保護猫のお世話がメインです。週1回程度7時から24時までの間の1日4時間位、沢山の保護猫たちのお世話に、手を貸していただけませんか。保護猫お世話ボランティアさん、家猫修業ボランティアさん、看取りボランティアさん、ご検討ください。お気軽に、お問い合わせください。 メールフォーム

 banner_02.gif   にほんブログ村 猫http://admin.blog.fc2.com/control.php?mode=editor&process=new#ブログへ   d_01.gif
ランキングに参加しています。1日1回、三つのポチッで応援ヨロシクネ!!



☆フォスターペアレント様 ありがとう

p-195 26-11 岳  
2013.11.15 保護NO1484 富岡町夜ノ森南
白黒 オス 4.2キロ 
保護時推定5才 FIV(-) Felv(+)


苦しみの長い月日を生き抜いて、
やっとボランティアさんに保護してもらえた命。
犬猫救済の輪シェルター 白血病ルーム入居
※フォスターペアレント様決定 愛甲様(東京都)


ガク君です。
保護された、被災地福島の富岡町夜ノ森は、今も帰還困難区域のままです。
保護に向かうボランティアさんも殆どいなくなった状況で、保護されたガク君は、運が良かったと思います。
白血病陽性ですが、シェルターで幸せに暮らしています。
IMG_0114_201802041706348e3.jpg



白血病の子達のお部屋に入ると、いつも岳くんが一番に足元に来てくれます。しっぽを真っ直ぐに垂直に立てて、甘えてきます。そのかわいいこと!そのうれしいこと!
IMG_0108_201802041723396c0.jpg



ガク君は優しくて、そしてしっかり物です。
白血病の子猫も入居して、子猫のお世話係もガク君の担当です。
子猫ちゃんたちに、白ルームの規則を教えるように優しく関わったり、一緒に遊んであげたりしていて、ガクくんらしいなぁ。
IMG_0126_20180204172817b8a.jpg



IMG_0127_201802041728184a4.jpg



周りにはいつもルームメイトが寄ってきて、中心的な存在です。
IMG_0208_20180204173237901.jpg



IMG_0181.jpg


ナイトやカーソン、皆と仲良しですが、
アンリちゃんとは、特に仲良しです。
アンリちゃんが、ガクくんにべったり甘えます。
誰からも頼りにされているガク君です。
IMG_0144_201802041732303ff.jpg


IMG_0161_20180204173232e47.jpg



いつも寄ってきてくれるガク君ですが、大嫌いなのは、爪切り。
爪切りが入っている引き出しを開けただけで、「やばい!!」
一目散に高いところに逃げてなかなか降りてきません。
まぁ、そんなところもかわいいですね!
IMG_0105_20180204172341640.jpg


大好きなのは、ちゅ~るタイム。
ガクくんも、やはりちゅーるだけは譲れなかった!何でもよく食べてくれます。
IMG_0187_20180204174709d76.jpg
IMG_0188_20180204174710798.jpg





これからもたくさんおしゃべりしたり、ブラッシングして楽しい時間を一緒に過ごしたいです。
ガクくんは、さりげない優しさがある、優男くんです!!
IMG_0164_201802041747111bf.jpg



IMG_0152_20180204173232418.jpg


フォスターペアレント様 ありがとうございます。

フォスターペアレント制度



※100匹猫さんが暮らすシェルターで、週1回1日4時間程度(7::00~24:00の間、ご希望のお時間で)ボランティアしませんか。詳細は、 メールフォーム にてお気軽にお問い合わせください。


160匹の猫たちを保護しています。
猫の缶詰、レトルト、トイレの紙砂等、ご支援いただけますと助かります。
宜しくお願い申し上げます。



◆支援物資のお願い(現在保護猫数160匹)川崎不足品
・「トイレの猫砂」子猫用ドライフード種類問わず・ちゅ~る各種・焼きカツオ・子猫用ワンラックキャットミルク・カルカン子猫用他子猫用ウエット種類問わず・腎臓の悪い老猫用銀のスプーン・腎臓ケアウエット種類問わず ・健康缶腎臓食・ペットシーツワイド・猫元気ドライ多頭用・キャラッとミックス・ロイヤルカナン FHN インドアセンター引出猫の健康管理に ・保護猫用 毛玉配慮・ちゅーる高齢猫用
受入先川崎 指定日なし14時から19時 
〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
      TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛


◆支援物資のお願い 福島
※次回、ボランティア連携福島被災動物救済活動は2月16日~18日の予定です。給餌用フードとセンサーカメラ交換用乾電池のご支援を協力いただけましたら有難いです。今回は福島楢葉拠点での受け入れとなります。宜しくお願い申し上げます。
ドライフード種類問わず ・まんぷく ・キャネットチップ・単三乾電池
福島 指定日なし午前着指定  
受入先 現在ゆうぱっくの受け取り不可、ご注意ください。クロネコさんか佐川さんで。
〒979-0604福島県双葉郡楢葉町北田上ノ原27‐1
   村尾智恵様方 犬猫救済の輪


アマゾンほしい物リストはこちら   




◆支援金のお願い 犬猫救済の輪では、動物センターに収容された子猫や負傷猫を引き取っています。保護時の治療に加え、一生医療を必要とする命を守っていくために、皆様のご支援を宜しくお願い申し上げます。一般活動支援金は、その時一番必要とされているところに使われます。
支援金振込先 
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪 
・横浜銀行 大島支店 普通預金  口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪 
郵便振替は、通信欄に使途目的(例センター基金 ・例 フクシマ支援 ・例 シェルター支援 ・例 一般活動支援 )等と明記下さい。尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的例 (・例 センタ- ・例 フクシマ ・例 イッパン・例 シェルタ)等とご記入下さい。



banner_02.gif にほんブログ村 猫ブログへ d_01.gif
殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。









 ☆毛布をありがとう 茨城県動物指導センターに順次お届けしています。☆支援物資ありがとうございます。
2018年02月03日 (土) | 編集 |
【トップ固定】
          1kanban1_20160719013152964.jpg
 獣医師・動物看護師求人(正社員・アルバイト・パート週1日~)

■獣医師正社員・・・初心者月給30万円・経験者30歳平均月給40万円 ・責任者月給50万円・年棒675万円
■獣医師アルバイト日給20000円 ・パート時給2500円 ■動物看護師月給22万円     
お問い合せ 担当深澤 メールフォーム



※ボランティア連携福島被災動物救済活動
 2月3日(土)~5日(月)


logo41_201704190020121d7.gif
保護猫のお世話がメインです。週1回程度7時から24時までの間の1日4時間位、沢山の保護猫たちのお世話に、手を貸していただけませんか。保護猫お世話ボランティアさん、家猫修業ボランティアさん、看取りボランティアさん、ご検討ください。お気軽に、お問い合わせください。 メールフォーム

 banner_02.gif   にほんブログ村 猫http://admin.blog.fc2.com/control.php?mode=editor&process=new#ブログへ   d_01.gif
ランキングに参加しています。1日1回、三つのポチッで応援ヨロシクネ!!



☆犬猫救済の輪 猫の里親会
2月4日(日) 12:00~17:00 雨天決行
ペットスマイル 蒲田店
東京都大田区西蒲田7-66-12
JR蒲田駅西口1分サンロード商店街 

kamata.gif

茨城県動物指導センター引取りの子猫たちを順次、掲載してまいります。
ペットのおうち
http://www.pet-home.jp/contribute_user_151327/
ロンリーペット
http://lonelypet.jp/team/detail/189/

クーペ君 ミナミちゃん
FullSizeRender_2018020206331068c.jpg FullSizeRender (2)
ミナミちゃん マンテン君
minami118_1.jpg manten118_1.jpg
エレンちゃん
elen118_1.jpg elen124_2.jpg
もーちゃん
mo_118_2.jpg mo_118_1.jpg
ライゾー君 クッキーちゃん
FullSizeRender_20180202063314b4c.jpg IMG_8598.jpg


★負傷猫にも幸せを!里親積極募集中の猫たち

♡ ジフ君 歩行は少しふらつきますが、元気の方が勝っています。
   20180127190947813_2018013018525019f.jpg

FullSizeRender (1)

20180127190949f2a_20180130185253750.jpg

     FullSizeRender (3)



☆ゆずちゃん・ふたばちゃん本格里親募集中!!

ゆず・ふたば、里親様募集中です♪
気になる方は、いつでも里親募集中へGO!

https://www.satoya-boshu.net/keisai/c2-281537.html

https://www.satoya-boshu.net/keisai2/c2.cgi?inputid=281538



猫 伴 生 活 Ⅱ



☆支援物資ありがとうございます。
RK様 TK様 久山獣医科病院様 MK様 AK様 TU様 YU様 KY様 YI様 SK様 KS様 YU様 KA様 AH様 AF様 KH様 TN様 RO様 TI様 KI様 K様 TT様 EI様 AY様 YU様 NM様 AY様 KS様 YM様 TN様 SH様 YU様 FT様 YI様 HI様 HS様 KO様 KN様 FU様 KI様 KK様 MA様 JM様 ショップよりご発送下さいました皆様


昨年は、動物センターより、多くの老猫や傷病猫を受け入れました。
食べるのが困難な子たちに老猫用フードや、固形物が食べられない子のためにミルクやカロリーエース、食欲がない子のために嗜好性の高い美味しい缶詰等、皆様のお心使いに、いつもいつも言い尽くせない感謝の気持ちでいっぱいです。
減ることのない160匹維持の保護猫たち、欠かせない大量消費するトイレの紙砂、通い続けて7年福島被災地に残る猫のための給餌用フード、何もかも皆様の支えで成り立っています。ありがとうございます。


☆毛布をありがとう 茨城県動物指導センターに順次お届けしています。

温かい心のこもった、沢山の毛布のご支援をありがとうございます。
本当に厳しい寒さですね。
せめて、十分な毛布で少しでも寒さを凌いでほしいと思います。
皆様、本当にありがとうございます。

DSC06689_201802021938568fb.jpg



DSC06682_201802021938551ee.jpg



DSC06692_201802021938589a9.jpg


順次、お届けさせていただきます。
また、直接、お送りくださるとの方もご連絡をいただいております。
どうぞ、宜しくお願い申し上げます。



○犬及び猫の引取り並びに負傷動物等の収容に関する措置について
平成18年環境省告示第26号 最終改正:平成25年環境省告示第86号
第3 保管、返還及び譲渡し 1 都道府県知事等は、犬若しくは猫を引き取り、又は負傷動物を収容したときは、そ の健康及び安全の保持等を図る観点から、構造等が適正な施設及び方法によって保管 すること。



我が国では以下の法、指針等によって労働者の労働環境が守られています。
事業者が守るべき室温は空調設備がある場合は17度から28度です。
健康や安全のためには17度から28度の範囲内が守られるべきです。
この範囲を創出できないのであれば、暖房器具やエアコンを導入することから始めるべきです。
この範囲に収まらない職場は労働環境として問題があります。


労働契約法
http://elaws.e-gov.go.jp/search/elawsSearch/elaws_search/lsg0500/detail?lawId=419AC0000000128&openerCode=1
(労働者の安全への配慮)
第五条  使用者は、労働契約に伴い、労働者がその生命、身体等の安全を確保しつつ労働することができるよう、必要な配慮をするものとする。

事務所衛生基準規則5条3項

http://elaws.e-gov.go.jp/search/elawsSearch/elaws_search/lsg0500/detail?lawId=347M50002000043&openerCode=1
3 事業者は、空気調和設備を設けている場合は、室の気温が十七度以上二十八度以下及び相対湿度が四十パーセント以上七十パーセント以下になるように努めなければならない。

室温は17度~28度!
湿度は40%~70%!
事業者が講ずべき快適な職場環境の形成のための措置に関する指針


https://www.jaish.gr.jp/anzen/hor/hombun/hor1-21/hor1-21-1-1-0.htm

第2の1(2) 温熱条件
屋内作業場においては、作業の態様、季節等に応じて温度、湿度等の温熱条件を適切な状態に保つこと。また、屋外作業場については、夏季及び冬季における外気温等の影響を緩和するための措置を講ずることが望ましいこと。



◆支援物資のお願い(現在保護猫数160匹)川崎不足品
・「トイレの猫砂」子猫用ドライフード種類問わず・箱シーバ各種・焼きカツオ・子猫用ワンラックキャットミルク・カルカン子猫用他子猫用ウエット種類問わず・腎臓の悪い老猫用銀のスプーン・腎臓ケアウエット種類問わず ・健康缶腎臓食・ペットシーツワイド・猫元気ドライ多頭用・キャラッとミックス・ロイヤルカナン FHN インドアセンター引出猫の健康管理に ・保護猫用 毛玉配慮・ちゅーる高齢猫用
受入先川崎 指定日なし14時から19時 
〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
      TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛


◆支援物資のお願い 福島
※次回、ボランティア連携福島被災動物救済活動は2月3日~5日の予定です。給餌用フードとセンサーカメラ交換用乾電池のご支援を協力いただけましたら有難いです。今回の便は川崎から出発致しますが、川崎・福島共に受け入れ可能です。宜しくお願い申し上げます。
ドライフード種類問わず ・まんぷく ・キャネットチップ・単三乾電池
福島 指定日なし午前着指定  
受入先 現在ゆうぱっくの受け取り不可、ご注意ください。クロネコさんか佐川さんで。
〒979-0604福島県双葉郡楢葉町北田上ノ原27‐1
   村尾智恵様方 犬猫救済の輪


アマゾンほしい物リストはこちら   




◆支援金のお願い 犬猫救済の輪では、動物センターに収容された子猫や負傷猫を引き取っています。保護時の治療に加え、一生医療を必要とする命を守っていくために、皆様のご支援を宜しくお願い申し上げます。一般活動支援金は、その時一番必要とされているところに使われます。
支援金振込先 
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪 
・横浜銀行 大島支店 普通預金  口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪 
郵便振替は、通信欄に使途目的(例センター基金 ・例 フクシマ支援 ・例 シェルター支援 ・例 一般活動支援 )等と明記下さい。尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的例 (・例 センタ- ・例 フクシマ ・例 イッパン・例 シェルタ)等とご記入下さい。



banner_02.gif にほんブログ村 猫ブログへ d_01.gif
殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。







 ☆ゆずちゃん・ふたばちゃん本格里親募集中!!
2018年02月02日 (金) | 編集 |
【トップ固定】
          1kanban1_20160719013152964.jpg
 獣医師・動物看護師求人(正社員・アルバイト・パート週1日~)

■獣医師正社員・・・初心者月給30万円・経験者30歳平均月給40万円 ・責任者月給50万円・年棒675万円
■獣医師アルバイト日給20000円 ・パート時給2500円 ■動物看護師月給22万円     
お問い合せ 担当深澤 メールフォーム


logo41_201704190020121d7.gif
保護猫のお世話がメインです。週1回程度7時から24時までの間の1日4時間位、沢山の保護猫たちのお世話に、手を貸していただけませんか。保護猫お世話ボランティアさん、家猫修業ボランティアさん、看取りボランティアさん、ご検討ください。お気軽に、お問い合わせください。 メールフォーム

 banner_02.gif   にほんブログ村 猫http://admin.blog.fc2.com/control.php?mode=editor&process=new#ブログへ   d_01.gif
ランキングに参加しています。1日1回、三つのポチッで応援ヨロシクネ!!



☆犬猫救済の輪 猫の里親会
2月4日(日) 12:00~17:00 雨天決行
ペットスマイル 蒲田店
東京都大田区西蒲田7-66-12
JR蒲田駅西口1分サンロード商店街 

kamata.gif

茨城県動物指導センター引取りの子猫たちを順次、掲載してまいります。
ペットのおうち
http://www.pet-home.jp/contribute_user_151327/
ロンリーペット
http://lonelypet.jp/team/detail/189/

クーペ君 ミナミちゃん
FullSizeRender_2018020206331068c.jpg FullSizeRender (2)
ミナミちゃん マンテン君
minami118_1.jpg manten118_1.jpg
エレンちゃん
elen118_1.jpg elen124_2.jpg
もーちゃん
mo_118_2.jpg mo_118_1.jpg
ライゾー君 クッキーちゃん
FullSizeRender_20180202063314b4c.jpg IMG_8598.jpg


★負傷猫にも幸せを!里親積極募集中の猫たち

♡ ジフ君 歩行は少しふらつきますが、元気の方が勝っています。
   20180127190947813_2018013018525019f.jpg

FullSizeRender (1)

20180127190949f2a_20180130185253750.jpg

     FullSizeRender (3)



☆ゆずちゃん・ふたばちゃん本格里親募集中!!

ゆず・ふたば、里親様募集中です♪
気になる方は、いつでも里親募集中へGO!

https://www.satoya-boshu.net/keisai/c2-281537.html

https://www.satoya-boshu.net/keisai2/c2.cgi?inputid=281538



猫 伴 生 活 Ⅱ

女優ライト

ここ数日で甘えん坊度が
急上昇中のふたばちゃん
1_201802020129298c9.jpg



ちょっと撫でるだけで
ゴロゴロ言ったり
2_201802020129306f8.jpg



しょっちゅう、そばをついてまわるようになったり
3_20180202012932832.jpg



先輩ニャンコへの甘え方も上手になってきた
4_201802020129331c5.jpg



美しいレディへとドンドン成長中な一方
5_20180202012935156.jpg



イタズラっぷりも相変わらずで
特に台所まわりで悪事を働くのが困りもの
6_201802020129361dc.jpg



箸立ての中から箸を引っこ抜いて
ガジガジするのは危ないから絶対禁止!!
7_2018020201293800e.jpg



まだまだ色々やらかしてくれそうです
8_20180202012939e06.jpg






日なたぼっこ


記録的な寒さが続く東京
お家の中で一番暖かい
場所にみんな集合
10_20180202013500f83.jpg



ゆず・ふたばも日なたぼっこを満喫
11_20180202013501e3b.jpg




だけど、30分経過
12_20180202013502c5a.jpg







さらに1時間経過
13_20180202013504984.jpg








ちょっとちょっと
アッチッチになってるよ
14_20180202013505d6f.jpg



日なたと日かげを
行き来して体温調節してね
13_20180202013504984.jpg



ゆず・ふたば、里親様募集中です♪
気になる方は、いつでも里親募集中へGO!

https://www.satoya-boshu.net/keisai/c2-281537.html
https://www.satoya-boshu.net/keisai2/c2.cgi?inputid=281538




日が陰って来ると
密着度UP
16_20180202013508d44.jpg




双子
右がふたば、左がゆず
20_201802020616040eb.jpg







右がゆず、左がふたば
21_20180202061604684.jpg








実はいまだに 判別できない程のそっくり姉妹
22_20180202061605c9b.jpg







性格も似ているけど、
やや控えめで優しいのが、ゆずちゃん
23_20180202061607a5c.jpg









好奇心旺盛で素直なのが、ふたばちゃん
24_20180202061608b1c.jpg




そんな2匹を一発で見分けられる時が これ!
25_20180202061610970.jpg



毛布をモミモミ、チューチューしながら
おねんねする、ゆずちゃん
私が毛布になりたい(笑




そっくり美猫姉妹のゆず・ふたば、
里親様募集中です♪

気になる方は、いつでも里親募集中へGO!


ゆず ふたば


※次回、ボランティア連携福島被災動物救済活動は2月3日~5日の予定です。給餌用フードとセンサーカメラ交換用乾電池のご支援を協力いただけましたら有難いです。今回の便は川崎から出発致しますが、川崎・福島共に受け入れ可能です。宜しくお願い申し上げます。
ドライフード種類問わず ・まんぷく ・キャネットチップ・単三乾電池

受入先川崎 指定日なし14時から19時 
〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
      TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛





◆支援物資のお願い(現在保護猫数160匹)川崎不足品
・「トイレの猫砂」子猫用ドライフード種類問わず・箱シーバ各種・焼きカツオ・子猫用ワンラックキャットミルク・カルカン子猫用他子猫用ウエット種類問わず・腎臓の悪い老猫用銀のスプーン・腎臓ケアウエット種類問わず ・健康缶腎臓食・ペットシーツワイド・猫元気ドライ多頭用・キャラッとミックス・ロイヤルカナン FHN インドアセンター引出猫の健康管理に ・保護猫用 毛玉配慮・ちゅーる高齢猫用
受入先川崎 指定日なし14時から19時 
〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
      TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛


◆支援物資のお願い 福島
※次回、ボランティア連携福島被災動物救済活動は2月3日~5日の予定です。給餌用フードとセンサーカメラ交換用乾電池のご支援を協力いただけましたら有難いです。今回の便は川崎から出発致しますが、川崎・福島共に受け入れ可能です。宜しくお願い申し上げます。
ドライフード種類問わず ・まんぷく ・キャネットチップ・単三乾電池
福島 指定日なし午前着指定  
受入先 現在ゆうぱっくの受け取り不可、ご注意ください。クロネコさんか佐川さんで。
〒979-0604福島県双葉郡楢葉町北田上ノ原27‐1
   村尾智恵様方 犬猫救済の輪


アマゾンほしい物リストはこちら   




◆支援金のお願い 犬猫救済の輪では、動物センターに収容された子猫や負傷猫を引き取っています。保護時の治療に加え、一生医療を必要とする命を守っていくために、皆様のご支援を宜しくお願い申し上げます。一般活動支援金は、その時一番必要とされているところに使われます。
支援金振込先 
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪 
・横浜銀行 大島支店 普通預金  口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪 
郵便振替は、通信欄に使途目的(例センター基金 ・例 フクシマ支援 ・例 シェルター支援 ・例 一般活動支援 )等と明記下さい。尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的例 (・例 センタ- ・例 フクシマ ・例 イッパン・例 シェルタ)等とご記入下さい。



banner_02.gif にほんブログ村 猫ブログへ d_01.gif
殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。







 ☆ポーター君 フォスターペアレント様 ありがとう ☆次回猫の里親会2 月4日(日)蒲田駅1分ペットスマイル蒲田店
2018年02月01日 (木) | 編集 |
【トップ固定】
          1kanban1_20160719013152964.jpg
 獣医師・動物看護師求人(正社員・アルバイト・パート週1日~)

■獣医師正社員・・・初心者月給30万円・経験者30歳平均月給40万円 ・責任者月給50万円・年棒675万円
■獣医師アルバイト日給20000円 ・パート時給2500円 ■動物看護師月給22万円     
お問い合せ 担当深澤 メールフォーム


logo41_201704190020121d7.gif
保護猫のお世話がメインです。週1回程度7時から24時までの間の1日4時間位、沢山の保護猫たちのお世話に、手を貸していただけませんか。保護猫お世話ボランティアさん、家猫修業ボランティアさん、看取りボランティアさん、ご検討ください。お気軽に、お問い合わせください。 メールフォーム

 banner_02.gif   にほんブログ村 猫http://admin.blog.fc2.com/control.php?mode=editor&process=new#ブログへ   d_01.gif
ランキングに参加しています。1日1回、三つのポチッで応援ヨロシクネ!!



☆犬猫救済の輪 猫の里親会
2月4日(日) 12:00~17:00 雨天決行
ペットスマイル 蒲田店
東京都大田区西蒲田7-66-12
JR蒲田駅西口1分サンロード商店街 

kamata.gif

茨城県動物指導センター引取りの子猫たちを順次、掲載してまいります。
ペットのおうち
http://www.pet-home.jp/contribute_user_151327/
ロンリーペット
http://lonelypet.jp/team/detail/189/

★負傷猫にも幸せを!里親積極募集中の猫たち

♡ ジフ君 歩行は少しふらつきますが、元気の方が勝っています。
   20180127190947813_2018013018525019f.jpg

FullSizeRender (1)

20180127190949f2a_20180130185253750.jpg

     FullSizeRender (3)



☆ポーター君 フォスターペアレント様 ありがとう
ポーター君
黒白 長毛 ♂
推定 2017.8月生まれ 生後6カ月

フォスターペアレント 采川様(神奈川県)


昨年9月に、茨城県動物指導センターに負傷猫として収容されていた小さな小さなポーター君。
センターでヘルニアの手術が施されたと伺っています。
10月になって、どうも、オシッコを敷物の上でしてしまっている、きちんとトイレでできていないということで様子見。
DSC08925_20180130180223751.jpg


まもなくポーター君は、排尿が上手くできないで、少しづつ出ていたために敷物が濡れていることがわかりました。
一時は、全く尿が出ない状態になってパンパンになった膀胱から尿を出してあげるなどいろいろな方法で治療してきました。
DSC09011.jpg



今も、トイレで力むのにわづかな量の尿しか出なくて油断はできません。
更に、心臓も悪いことがわかりました。
DSC05832.jpg



DSC05827.jpg



食欲がない時はとても心配になりますが、調子のよい時は、遊びます。
20180128_162201.jpg


元気のない子たちのお世話をしていると切なくなることもありますが、
体が大きくなったら、排尿がスムーズにできるようにならないだろうか、
普通に暮らせるようになれないだろうか、
毎日、「大きくなって、元気になって」と祈りながら、スタッフみんなで大事に見守っています。


「ポーター、大きくなって、元気になって」
20180128_155945.jpg



20180128_155515.jpg


フォスターペアレント様 ありがとうございます。


フォスターペアレント制度



※100匹猫さんが暮らすシェルターで、週1回1日4時間程度(7::00~24:00の間、ご希望のお時間で)ボランティアしませんか。詳細は、 メールフォーム にてお気軽にお問い合わせください。


福島帰還困難区域に残る猫の全頭保護を目指しています。
応援宜しくお願い申し上げます。

※次回、ボランティア連携福島被災動物救済活動は2月3日~5日の予定です。給餌用フードとセンサーカメラ交換用乾電池のご支援を協力いただけましたら有難いです。今回の便は川崎から出発致しますが、川崎・福島共に受け入れ可能です。宜しくお願い申し上げます。
ドライフード種類問わず ・まんぷく ・キャネットチップ・単三乾電池

受入先川崎 指定日なし14時から19時 
〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
      TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛





◆支援物資のお願い(現在保護猫数160匹)川崎不足品
・「トイレの猫砂」子猫用ドライフード種類問わず・箱シーバ各種・焼きカツオ・子猫用ワンラックキャットミルク・カルカン子猫用他子猫用ウエット種類問わず・腎臓の悪い老猫用銀のスプーン・腎臓ケアウエット種類問わず ・健康缶腎臓食・ペットシーツワイド・猫元気ドライ多頭用・キャラッとミックス・ロイヤルカナン FHN インドアセンター引出猫の健康管理に ・保護猫用 毛玉配慮・ちゅーる高齢猫用
受入先川崎 指定日なし14時から19時 
〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
      TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛


◆支援物資のお願い 福島
※次回、ボランティア連携福島被災動物救済活動は2月3日~5日の予定です。給餌用フードとセンサーカメラ交換用乾電池のご支援を協力いただけましたら有難いです。今回の便は川崎から出発致しますが、川崎・福島共に受け入れ可能です。宜しくお願い申し上げます。
ドライフード種類問わず ・まんぷく ・キャネットチップ・単三乾電池
福島 指定日なし午前着指定  
受入先 現在ゆうぱっくの受け取り不可、ご注意ください。クロネコさんか佐川さんで。
〒979-0604福島県双葉郡楢葉町北田上ノ原27‐1
   村尾智恵様方 犬猫救済の輪


アマゾンほしい物リストはこちら   




◆支援金のお願い 犬猫救済の輪では、動物センターに収容された子猫や負傷猫を引き取っています。保護時の治療に加え、一生医療を必要とする命を守っていくために、皆様のご支援を宜しくお願い申し上げます。一般活動支援金は、その時一番必要とされているところに使われます。
支援金振込先 
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪 
・横浜銀行 大島支店 普通預金  口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪 
郵便振替は、通信欄に使途目的(例センター基金 ・例 フクシマ支援 ・例 シェルター支援 ・例 一般活動支援 )等と明記下さい。尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的例 (・例 センタ- ・例 フクシマ ・例 イッパン・例 シェルタ)等とご記入下さい。



banner_02.gif にほんブログ村 猫ブログへ d_01.gif
殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。