fc2ブログ
動物病院とシェルターを併設した愛護団体です。飼い主のいない犬猫たちに不妊手術と医療を!! 老猫・傷病猫100匹の保護猫がシェルターで暮らしています。 救えるのは皆の愛!応援して下さい! 心ある獣医さん、ボランティアさん、募集中!
 ☆埼玉所沢さくらねこ診療所5月不妊手術日・・・5月5日(土) 12日(土) 19日(土) 26日(土) ☆川崎 残されるペットのためにできること5月12日
2018年04月30日 (月) | 編集 |

【トップ固定】
          1kanban1_20160719013152964.jpg
 獣医師・動物看護師求人(正社員・アルバイト・パート週1日~)

■獣医師正社員・・・初心者月給30万円・経験者30歳平均月給40万円 ・責任者月給50万円・年棒675万円
■獣医師アルバイト日給20000円 ・パート時給2500円 ■動物看護師月給22万円     
お問い合せ 担当深澤 メールフォーム


※ボランティアさん 大募集!!

保護猫のお世話がメインです。週1回程度7時から24時までの間の1日4時間位、沢山の保護猫たちのお世話に、手を貸していただけませんか。100匹以上の保護猫たちが、人のぬくもり、愛情を求めています。私たちと一緒に、できる時間で猫のボランティアをしてみませんか。関心のある方は、お気軽にお問い合わせください。

  ボランティア お問合せ   メールフォーム


 banner_02.gif   にほんブログ村 猫http://admin.blog.fc2.com/control.php?mode=editor&process=new#ブログへ   d_01.gif
ランキングに参加しています。1日1回、三つのポチッで応援ヨロシクネ!!


☆犬猫救済の輪 犬と猫の里親会
①5月5日(土)13:00~17:00 雨天決行
川崎市川崎区大島4-23-13 TNR日本動物福祉病院内

1kanban1_201511110202174f8.jpg

②5月6日(日)雨天決行 12:00~17:00 
ペットスマイル 蒲田店
東京都大田区西蒲田7-66-12
JR蒲田駅西口1分サンロード商店街 

kamata.gif
茨城県動物指導センター引取りの子猫たちを順次、掲載してまいります。
ペットのおうち
http://www.pet-home.jp/contribute_user_151327/
ロンリーペット
★傷病猫たちにもしあわせを・・家族に迎えていただけませんか。詳細は こ ち ら
  殆どの子が、里親会に参加しています。お問合せは、 メールフォーム 


☆動物愛護埼玉

topimg-logo_490-100_20180430000326614.gif

5月不妊手術日・・・5月5日(土) 12日(土) 19日(土) 26日(土)


         ●診療所案内   ●診療内容/料金

【所在地】 〒359-1161 埼玉県所沢市狭山ヶ丘2-28-12
【電話番号】 080-6845-0422
診療所へのお問い合わせはこちらのフォームからお願いします。
【お問い合わせフォーム】


埼玉県所沢市の所沢さくらねこ診療所では、5月の毎週土曜日、不妊手術が行われます。
5月5日(土)と26日(土)は、TNR日本動物福祉病院より各二名の獣医師がご協力させていただきます。
生れる前に不妊手術を。TNR活動等に、どうぞ、ご利用ください。






☆動物愛護 川崎


通帳147


☆茨城県動物指導センター引き取り ミルク猫たち。
chibi420_2s_20180429134102866.jpg chibi420_1s_2018042913410072f.jpg IMG_2704.jpg
IMG_20180416_102439.jpg IMG_20180416_08404.jpg IMG_20180416_08330.jpg
IMG_2673.jpg IMG_2663.jpg DSC00534_20180429134059005.jpg
       
今年も子猫シーズンに突入です。殺処分からみんなの力で救いましょう。物資とセンター基金のご協力をお願い申し上げます。これから夏まで子猫の引取りが続きます。大量の子猫用ワンラックキャットミルクが必要です。
 ・ワンラックキャットミルク・ペットシーツワイド・ペットシーツレギュラー中厚・ロッテ貼らないホカロン ・カロリーエース
・30Lポリ袋・「トイレの猫砂」
・ダブルトイレットペーパー・箱ティッシュ・洗濯用粉石鹸・消毒用ハイター




◆犬猫救済の輪支援物資のお願い(現在保護猫数160匹)160匹の猫たちを保護しています。猫の缶詰、レトルト、トイレの紙砂等、ご支援いただけますと助かります。宜しくお願い申し上げます。
川崎不足品

 ・消耗品 洗濯用粉石鹸 食器用液体洗剤 ・コロコロ ・単三乾電池・単4乾電池・焼きカツオ・保護猫用 毛玉配慮・ドライフード・猫元気ドライ多頭用固形物が食べられない猫や病気で食欲のない猫用に・ミャウミャウクリーミー・カロリーエース・金のだし つるんジュレ・30Lポリ袋・「トイレの猫砂」・カルカン子猫用他子猫用ウエット種類問わず・腎臓の悪い老猫用銀のスプーン・腎臓ケアウエット種類問わず ・健康缶腎臓食・キャラッとミックス・ロイヤルカナン FHN インドアセンター引出猫の健康管理に ・ちゅーる高齢猫用・ポリ袋(30L 45L 90L) 
受入先川崎 指定日なし14時から19時 
〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
      TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛


◆支援物資のお願い 福島
遠方から通っての週末活動ですので、その間は、センサーカメラに記録された画像で猫の生存を確認しています。
そのため、もうしばらくの間、乾電池等が沢山必要になります。猫たちのレスキューのため引き続きご支援ご協力宜しくお願い申し上げます。
※ボランティア連携福島被災動物救済活動
次回4月27日~29日・5月4日~6日予定

ご支援ご協力宜しくお願い申し上げます。
・キャネットチップ・キャネットミックス・単三アルカリ乾電池
福島 指定日なし午前着指定  
受入先 現在ゆうぱっくの受け取り不可、ご注意ください。クロネコさんか佐川さんで。
〒979-0604福島県双葉郡楢葉町北田上ノ原27‐1
   村尾智恵様方 犬猫救済の輪



アマゾンほしい物リストはこちら   




支援金のお願い 
犬猫救済の輪では、動物センターに収容された譲渡の難しい傷病猫を積極的に引き取っています。保護時の検査治療火に加え、一生医療を必要とする命を守っていくために、皆様のご支援を宜しくお願い申し上げます。一般活動支援金は、その時一番必要とされているところに使われます。

支援金振込先 
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪 
・横浜銀行 大島支店 普通預金  口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪 
郵便振替は、通信欄に使途目的(例センター基金 ・例 フクシマ支援 ・例 シェルター支援 ・例 一般活動支援 )等と明記下さい。尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的例 (・例 センタ- ・例 フクシマ ・例 イッパン・例 シェルタ)等とご記入下さい。




banner_02.gif にほんブログ村 猫ブログへ d_01.gif
殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。






スポンサーサイト




 ☆傷病猫たちにも幸せを・・・サチちゃん近況ご報告
2018年04月29日 (日) | 編集 |

【トップ固定】
          1kanban1_20160719013152964.jpg
 獣医師・動物看護師求人(正社員・アルバイト・パート週1日~)

■獣医師正社員・・・初心者月給30万円・経験者30歳平均月給40万円 ・責任者月給50万円・年棒675万円
■獣医師アルバイト日給20000円 ・パート時給2500円 ■動物看護師月給22万円     
お問い合せ 担当深澤 メールフォーム


※ボランティアさん 大募集!!

保護猫のお世話がメインです。週1回程度7時から24時までの間の1日4時間位、沢山の保護猫たちのお世話に、手を貸していただけませんか。100匹以上の保護猫たちが、人のぬくもり、愛情を求めています。私たちと一緒に、できる時間で猫のボランティアをしてみませんか。関心のある方は、お気軽にお問い合わせください。

  ボランティア お問合せ   メールフォーム


 banner_02.gif   にほんブログ村 猫http://admin.blog.fc2.com/control.php?mode=editor&process=new#ブログへ   d_01.gif
ランキングに参加しています。1日1回、三つのポチッで応援ヨロシクネ!!


☆犬猫救済の輪 犬と猫の里親会
①5月5日(土)13:00~17:00 雨天決行
川崎市川崎区大島4-23-13 TNR日本動物福祉病院内

1kanban1_201511110202174f8.jpg

②5月6日(日)雨天決行 12:00~17:00 
ペットスマイル 蒲田店
東京都大田区西蒲田7-66-12
JR蒲田駅西口1分サンロード商店街 

kamata.gif
茨城県動物指導センター引取りの子猫たちを順次、掲載してまいります。
ペットのおうち
http://www.pet-home.jp/contribute_user_151327/
ロンリーペット
★傷病猫たちにもしあわせを・・家族に迎えていただけませんか。詳細は こ ち ら
  殆どの子が、里親会に参加しています。お問合せは、 メールフォーム 


☆サチ 里親様からのお手紙

川崎市動物愛護センターに収容された重傷の猫でした。
犬猫救済の輪 に受け入れ、皆様からのご支援で高度医療病院で大手術を受けさせていただいたサチちゃんです。

良い里親様と巡り合うことができ、大切にしていただいております。
幸せを願ってつけた名前「サチ」


サチを助けてくださいました皆様に、サチちゃんの近況をご報告いたします。

http://banbihouse.blog69.fc2.com/blog-entry-5884.html


sati001.jpg


sati002.jpg



sati003.jpg



sati004.jpg

サチちゃん、元気で、ずっと幸せに暮らしてね。
里親様、本当にありがとうございます。




☆茨城県動物指導センター引き取り ミルク猫たち。
chibi420_2s_20180429134102866.jpg chibi420_1s_2018042913410072f.jpg IMG_2704.jpg
IMG_20180416_102439.jpg IMG_20180416_08404.jpg IMG_20180416_08330.jpg
IMG_2673.jpg IMG_2663.jpg DSC00534_20180429134059005.jpg
       
今年も子猫シーズンに突入です。殺処分からみんなの力で救いましょう。物資とセンター基金のご協力をお願い申し上げます。これから夏まで子猫の引取りが続きます。大量の子猫用ワンラックキャットミルクが必要です。
 ・ワンラックキャットミルク・ペットシーツワイド・ペットシーツレギュラー中厚・ロッテ貼らないホカロン ・カロリーエース
・30Lポリ袋・「トイレの猫砂」
・ダブルトイレットペーパー・箱ティッシュ・洗濯用粉石鹸・消毒用ハイター




◆犬猫救済の輪支援物資のお願い(現在保護猫数160匹)160匹の猫たちを保護しています。猫の缶詰、レトルト、トイレの紙砂等、ご支援いただけますと助かります。宜しくお願い申し上げます。
川崎不足品

 ・消耗品 洗濯用粉石鹸 食器用液体洗剤 ・コロコロ ・単三乾電池・単4乾電池・焼きカツオ・保護猫用 毛玉配慮・ドライフード・猫元気ドライ多頭用固形物が食べられない猫や病気で食欲のない猫用に・ミャウミャウクリーミー・カロリーエース・金のだし つるんジュレ・30Lポリ袋・「トイレの猫砂」・カルカン子猫用他子猫用ウエット種類問わず・腎臓の悪い老猫用銀のスプーン・腎臓ケアウエット種類問わず ・健康缶腎臓食・キャラッとミックス・ロイヤルカナン FHN インドアセンター引出猫の健康管理に ・ちゅーる高齢猫用・ポリ袋(30L 45L 90L) 
受入先川崎 指定日なし14時から19時 
〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
      TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛


◆支援物資のお願い 福島
遠方から通っての週末活動ですので、その間は、センサーカメラに記録された画像で猫の生存を確認しています。
そのため、もうしばらくの間、乾電池等が沢山必要になります。猫たちのレスキューのため引き続きご支援ご協力宜しくお願い申し上げます。
※ボランティア連携福島被災動物救済活動
次回4月27日~29日・5月4日~6日予定

ご支援ご協力宜しくお願い申し上げます。
・キャネットチップ・キャネットミックス・単三アルカリ乾電池
福島 指定日なし午前着指定  
受入先 現在ゆうぱっくの受け取り不可、ご注意ください。クロネコさんか佐川さんで。
〒979-0604福島県双葉郡楢葉町北田上ノ原27‐1
   村尾智恵様方 犬猫救済の輪



アマゾンほしい物リストはこちら   




支援金のお願い 
犬猫救済の輪では、動物センターに収容された譲渡の難しい傷病猫を積極的に引き取っています。保護時の検査治療火に加え、一生医療を必要とする命を守っていくために、皆様のご支援を宜しくお願い申し上げます。一般活動支援金は、その時一番必要とされているところに使われます。

支援金振込先 
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪 
・横浜銀行 大島支店 普通預金  口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪 
郵便振替は、通信欄に使途目的(例センター基金 ・例 フクシマ支援 ・例 シェルター支援 ・例 一般活動支援 )等と明記下さい。尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的例 (・例 センタ- ・例 フクシマ ・例 イッパン・例 シェルタ)等とご記入下さい。




banner_02.gif にほんブログ村 猫ブログへ d_01.gif
殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。






 ☆愛称募集!! 川崎市動物愛護センター ☆29日(日)は里親会へ
2018年04月28日 (土) | 編集 |

【トップ固定】
          1kanban1_20160719013152964.jpg
 獣医師・動物看護師求人(正社員・アルバイト・パート週1日~)

■獣医師正社員・・・初心者月給30万円・経験者30歳平均月給40万円 ・責任者月給50万円・年棒675万円
■獣医師アルバイト日給20000円 ・パート時給2500円 ■動物看護師月給22万円     
お問い合せ 担当深澤 メールフォーム


☆福島年内終了に向けて集中保護活動中!!

大熊町 双葉町で確認されている最後の猫
お腹の大きい三毛猫さんです。


827F2938-0171-4465-914C-26BE0D4C3ABF_201804271649590d6.jpg




※ボランティアさん 大募集!!

保護猫のお世話がメインです。週1回程度7時から24時までの間の1日4時間位、沢山の保護猫たちのお世話に、手を貸していただけませんか。100匹以上の保護猫たちが、人のぬくもり、愛情を求めています。私たちと一緒に、できる時間で猫のボランティアをしてみませんか。関心のある方は、お気軽にお問い合わせください。

  ボランティア お問合せ   メールフォーム


 banner_02.gif   にほんブログ村 猫http://admin.blog.fc2.com/control.php?mode=editor&process=new#ブログへ   d_01.gif
ランキングに参加しています。1日1回、三つのポチッで応援ヨロシクネ!!


☆28日里親会では、キャリーちゃんに里親のお申し出をいただきました。
 近日、お届けさせていただきます。

calle_2018042818405980e.png

  29日も、良縁がございますように。


☆犬猫救済の輪 犬と猫の里親会
①4月28日(土)13:00~17:00 雨天決行
②4月29日(日)14:00~18:00 雨天決行
川崎市川崎区大島4-23-13 TNR日本動物福祉病院内

1kanban1_201511110202174f8.jpg
茨城県動物指導センター引取りの子猫たちを順次、掲載してまいります。
ペットのおうち
http://www.pet-home.jp/contribute_user_151327/
ロンリーペット
http://lonelypet.jp/team/detail/189/

konya_201804260531504aa.png

tooru.png



☆☆愛称募集!! 川崎市動物愛護センター

https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/kanagawa/region/kanagawa-106678789

名付け親になって 川崎市動物愛護センター

神奈川新聞2018年04月24日02時00分
ee_20180428182341020.jpg

 川崎市は5月から、来年2月に中原区上平間に移転し、新たに生まれ変わる市動物愛護センター(高津区蟹ケ谷)の愛称を募集する。

 移転は、1974年に開設した現センターが老朽化し、手狭となったことが理由。新センターは地上3階建てで延べ床面積が約2300平方メートルと、従来の4倍弱拡大する。市民やボランティアが集えるスペースが充実する。

 動物のしつけ方や感染症の知識などを啓発する「適正飼養啓発室」や、児童に命の大切さを教える「研修室」、一時飼育や飼い主探しを行うボランティアが使える「市民協働室」などが設けられる。

 市は「新センターを市民に知ってもらい、親しみを込めて呼んでもらえるような愛称を期待したい」と説明。施設がイメージでき、覚えやすい未発表作品(他の商標や施設名を模倣していない)を条件とし、5月1日から31日まで受け付ける。

 応募方法は、市のホームページの専用書式や応募用紙に書き、ファクスまたは郵送、持参。応募作品の中から最大5点に絞った上で、市民投票を経て来年1月下旬に決定する予定だ。

 このほか、センター内の8室に対してはネーミングライツ(命名権)を導入し、5月18日までスポンサーを募集する。ネーミングライツ料は年額30万円で、ペットフードなど製品提供で支払ってもいい。

 問い合わせは同センター愛称募集係電話044(766)2237。


 



☆茨城県動物指導センター引き取り ミルク猫たち。

IMG_20180421_130107.jpg

IMG_20180422_084841.jpg
       
今年も子猫シーズンに突入です。殺処分からみんなの力で救いましょう。物資とセンター基金のご協力をお願い申し上げます。
・ロッテ貼らないホカロン・子猫用ワンラックキャットミルク  ・カロリーエース
・ペットシーツワイド・ペットシーツレギュラー中厚・30Lポリ袋・「トイレの猫砂」
・ダブルトイレットペーパー・箱ティッシュ・洗濯用粉石鹸・消毒用ハイター




◆犬猫救済の輪支援物資のお願い(現在保護猫数160匹)160匹の猫たちを保護しています。猫の缶詰、レトルト、トイレの紙砂等、ご支援いただけますと助かります。宜しくお願い申し上げます。
川崎不足品

・単三乾電池・単4乾電池・焼きカツオ・保護猫用 毛玉配慮・ドライフード・猫元気ドライ多頭用固形物が食べられない猫や病気で食欲のない猫用に・ミャウミャウクリーミー・カロリーエース・金のだし つるんジュレ・30Lポリ袋・「トイレの猫砂」・カルカン子猫用他子猫用ウエット種類問わず・腎臓の悪い老猫用銀のスプーン・腎臓ケアウエット種類問わず ・健康缶腎臓食・キャラッとミックス・ロイヤルカナン FHN インドアセンター引出猫の健康管理に ・ちゅーる高齢猫用・ポリ袋(30L 45L 90L)  ・消耗品 洗濯用粉石鹸 食器用液体洗剤 ・コロコロ 使わない黒ボールペン等
受入先川崎 指定日なし14時から19時 
〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
      TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛


◆支援物資のお願い 福島
遠方から通っての週末活動ですので、その間は、センサーカメラに記録された画像で猫の生存を確認しています。
そのため、もうしばらくの間、乾電池等が沢山必要になります。猫たちのレスキューのため引き続きご支援ご協力宜しくお願い申し上げます。
※ボランティア連携福島被災動物救済活動
次回4月27日~29日・5月4日~6日予定

ご支援ご協力宜しくお願い申し上げます。
・キャネットチップ・キャネットミックス・単三アルカリ乾電池
福島 指定日なし午前着指定  
受入先 現在ゆうぱっくの受け取り不可、ご注意ください。クロネコさんか佐川さんで。
〒979-0604福島県双葉郡楢葉町北田上ノ原27‐1
   村尾智恵様方 犬猫救済の輪



アマゾンほしい物リストはこちら   




支援金のお願い 
犬猫救済の輪では、動物センターに収容された譲渡の難しい傷病猫を積極的に引き取っています。保護時の検査治療火に加え、一生医療を必要とする命を守っていくために、皆様のご支援を宜しくお願い申し上げます。一般活動支援金は、その時一番必要とされているところに使われます。

支援金振込先 
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪 
・横浜銀行 大島支店 普通預金  口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪 
郵便振替は、通信欄に使途目的(例センター基金 ・例 フクシマ支援 ・例 シェルター支援 ・例 一般活動支援 )等と明記下さい。尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的例 (・例 センタ- ・例 フクシマ ・例 イッパン・例 シェルタ)等とご記入下さい。




banner_02.gif にほんブログ村 猫ブログへ d_01.gif
殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。







 ☆福島年内終了に向けて集中保護活動中!! ☆スーちゃん&ペペ君 フォスターペアレント様 ありがとう
2018年04月27日 (金) | 編集 |

【トップ固定】
          1kanban1_20160719013152964.jpg
 獣医師・動物看護師求人(正社員・アルバイト・パート週1日~)

■獣医師正社員・・・初心者月給30万円・経験者30歳平均月給40万円 ・責任者月給50万円・年棒675万円
■獣医師アルバイト日給20000円 ・パート時給2500円 ■動物看護師月給22万円     
お問い合せ 担当深澤 メールフォーム


☆福島年内終了に向けて集中保護活動中!!

大熊町 双葉町で確認されている最後の猫
お腹の大きい三毛猫さんです。


827F2938-0171-4465-914C-26BE0D4C3ABF_201804271649590d6.jpg

9CD0991B-200B-455C-AB93-4ED92E6967AB_201804271650000ff.jpg

E84BCEEF-CA89-4C6E-889E-AAE2C1FAD194_20180427165120d5d.jpg




※ボランティアさん 大募集!!

保護猫のお世話がメインです。週1回程度7時から24時までの間の1日4時間位、沢山の保護猫たちのお世話に、手を貸していただけませんか。100匹以上の保護猫たちが、人のぬくもり、愛情を求めています。私たちと一緒に、できる時間で猫のボランティアをしてみませんか。関心のある方は、お気軽にお問い合わせください。

  ボランティア お問合せ   メールフォーム


 banner_02.gif   にほんブログ村 猫http://admin.blog.fc2.com/control.php?mode=editor&process=new#ブログへ   d_01.gif
ランキングに参加しています。1日1回、三つのポチッで応援ヨロシクネ!!


☆犬猫救済の輪 犬と猫の里親会
①4月28日(土)13:00~17:00 雨天決行
②4月29日(日)14:00~18:00 雨天決行
川崎市川崎区大島4-23-13 TNR日本動物福祉病院内

1kanban1_201511110202174f8.jpg
茨城県動物指導センター引取りの子猫たちを順次、掲載してまいります。
ペットのおうち
http://www.pet-home.jp/contribute_user_151327/
ロンリーペット
http://lonelypet.jp/team/detail/189/

konya_201804260531504aa.png

tooru.png


☆神奈川県動物保護センター 29年度 犬・猫の殺処分ゼロ達成
本日26日、知事が定例記者会見を行い、昨年度の犬・猫の殺処分ゼロを発表しました。犬は5年間、猫は4年間となりました。
これも皆様方のご協力のおかげと感謝しております。
今後ともよろしくお願いいたします。
動物保護センター 一同


神奈川県動物保護センター ホームページ
http://www.pref.kanagawa.jp/docs/v7d/cnt/f80192/
   

☆フォスター・ペアレント様 ありがとう 

P56.21-36
スーちゃん 黒 メス 2009.3月生まれ
P57.21-37
ぺぺ君    黒 オス 2009.3月生まれ

いつも里親会会場を無償提供して下さっているペットスマイル蒲田店さんの路地裏の、日の当たることの無いじめじめしたビルとビルの狭い隙間、生きずらい場所で親子5匹が暮らしていました。その場所で生きていくのは難かしく犬猫救済の輪で引き取りました。子猫たちは懐いたら里親探しできるかなぁと思っていましたが、捕獲した時はもうシャーシャものすごい勢いで、難かしそう。
スーちゃん、ペペ君は2匹一緒にフォスターペアレントになっていただけました。
フォスターペアレント 浅井様 (東京都)


先日、リーちゃんママは、腎不全でなくなってしまいました。
ママを慕っていた子供たちですから、淋しさも感じているでしょう。

人間とは相変わらず一定の距離を保つので、お近づきになれませんが
IMG_0011_2018042703351834e.jpg



スーちゃんペペ君、一層寄り添って仲良く暮らしていってほしいです。
ぺぺ君、スーちゃん、ふたりは、だいたいそばにいることが多くて、
IMG_4438.jpeg



行動する時も、一緒にあちこちをパトロールし回っています。
IMG_0002_20180427033515b21.jpg



IMG_0006_20180427033516387.jpg



IMG_0049_20180427033519115.jpg



IMG_0050_20180427033521c15.jpg






ママ譲りの可愛いお顔のスーちゃんの方も、ちょっとでも近づくと、無言で猫パンチされます。。。
P3310018.jpg


こちらもまたママ譲りの気の強さです。
P3310014.jpg



だけど、ママに必死に育ててもらった子供たちは、ママ想いの優しい子たちです。
IMG_4428.jpg



腎不全のママが心配なスーちゃん。胸を打たれました。
IMG_4430.jpg



ママを失ったスーちゃん、ペペ君。
人に甘えること頼ることも知ってほしいよ。
P3310010.jpg


   
P3310006.jpg






フォスターペアレント様 ありがとうございます。





フォスターペアレント募集は、 こちら  
シェルターへのご支援金振込先は 
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪 
・横浜銀行 大島支店 普通預金  口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪 
郵便振替は、通信欄にシェルター支援と明記下さい。銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使 シェルタ等とご記入下さい。   



☆茨城県動物指導センター引き取り ミルク猫たち。

IMG_20180421_130107.jpg

IMG_20180422_084841.jpg
       
今年も子猫シーズンに突入です。殺処分からみんなの力で救いましょう。物資とセンター基金のご協力をお願い申し上げます。
・ロッテ貼らないホカロン・子猫用ワンラックキャットミルク  ・カロリーエース
・ペットシーツワイド・ペットシーツレギュラー中厚・30Lポリ袋・「トイレの猫砂」・ダブルトイレットペーパー・箱ティッシュ・洗濯用粉石鹸・消毒用ハイター




◆犬猫救済の輪支援物資のお願い(現在保護猫数160匹)160匹の猫たちを保護しています。猫の缶詰、レトルト、トイレの紙砂等、ご支援いただけますと助かります。宜しくお願い申し上げます。
川崎不足品

・単三乾電池・単4乾電池・焼きカツオ・保護猫用 毛玉配慮・ドライフード・猫元気ドライ多頭用固形物が食べられない猫や病気で食欲のない猫用に・ミャウミャウクリーミー・カロリーエース・金のだし つるんジュレ・30Lポリ袋・「トイレの猫砂」・カルカン子猫用他子猫用ウエット種類問わず・腎臓の悪い老猫用銀のスプーン・腎臓ケアウエット種類問わず ・健康缶腎臓食・キャラッとミックス・ロイヤルカナン FHN インドアセンター引出猫の健康管理に ・ちゅーる高齢猫用・ポリ袋(30L 45L 90L)  ・消耗品 洗濯用粉石鹸 食器用液体洗剤 ・コロコロ 使わない黒ボールペン等
受入先川崎 指定日なし14時から19時 
〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
      TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛


◆支援物資のお願い 福島
遠方から通っての週末活動ですので、その間は、センサーカメラに記録された画像で猫の生存を確認しています。
そのため、もうしばらくの間、乾電池等が沢山必要になります。猫たちのレスキューのため引き続きご支援ご協力宜しくお願い申し上げます。
※ボランティア連携福島被災動物救済活動
次回4月27日~29日・5月4日~6日予定

ご支援ご協力宜しくお願い申し上げます。
・キャネットチップ・キャネットミックス・単三アルカリ乾電池
福島 指定日なし午前着指定  
受入先 現在ゆうぱっくの受け取り不可、ご注意ください。クロネコさんか佐川さんで。
〒979-0604福島県双葉郡楢葉町北田上ノ原27‐1
   村尾智恵様方 犬猫救済の輪



アマゾンほしい物リストはこちら   




支援金のお願い 
犬猫救済の輪では、動物センターに収容された譲渡の難しい傷病猫を積極的に引き取っています。保護時の検査治療火に加え、一生医療を必要とする命を守っていくために、皆様のご支援を宜しくお願い申し上げます。一般活動支援金は、その時一番必要とされているところに使われます。

支援金振込先 
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪 
・横浜銀行 大島支店 普通預金  口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪 
郵便振替は、通信欄に使途目的(例センター基金 ・例 フクシマ支援 ・例 シェルター支援 ・例 一般活動支援 )等と明記下さい。尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的例 (・例 センタ- ・例 フクシマ ・例 イッパン・例 シェルタ)等とご記入下さい。




banner_02.gif にほんブログ村 猫ブログへ d_01.gif
殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。







 ☆神奈川県動物保護センター 29年度 犬・猫の殺処分ゼロ達成
2018年04月26日 (木) | 編集 |

【トップ固定】
          1kanban1_20160719013152964.jpg
 獣医師・動物看護師求人(正社員・アルバイト・パート週1日~)

■獣医師正社員・・・初心者月給30万円・経験者30歳平均月給40万円 ・責任者月給50万円・年棒675万円
■獣医師アルバイト日給20000円 ・パート時給2500円 ■動物看護師月給22万円     
お問い合せ 担当深澤 メールフォーム


※ボランティアさん 大募集!!



保護猫のお世話がメインです。週1回程度7時から24時までの間の1日4時間位、沢山の保護猫たちのお世話に、手を貸していただけませんか。保護猫お世話ボランティアさん、家猫修業ボランティアさん、看取りボランティアさん、ご検討ください。
100匹以上の保護猫たちが、人のぬくもり、愛情を求めています。今年もまもなく春、沢山の子猫たちが生まれてくるでしょう。
 私たちと一緒に、できる時間で猫のボランティアをしてみませんか。関心のある方は、お気軽にお問い合わせください。

                ボランティア お問合せ   メールフォーム


 banner_02.gif   にほんブログ村 猫http://admin.blog.fc2.com/control.php?mode=editor&process=new#ブログへ   d_01.gif
ランキングに参加しています。1日1回、三つのポチッで応援ヨロシクネ!!


 https://youtu.be/oznILTpaRY8
作詞・作曲 松岡駿 twitter:@shunshun59



☆犬猫救済の輪 犬と猫の里親会
①4月28日(土)13:00~17:00 雨天決行
②4月29日(日)14:00~18:00 雨天決行
川崎市川崎区大島4-23-13 TNR日本動物福祉病院内

1kanban1_201511110202174f8.jpg
茨城県動物指導センター引取りの子猫たちを順次、掲載してまいります。
ペットのおうち
http://www.pet-home.jp/contribute_user_151327/
ロンリーペット
http://lonelypet.jp/team/detail/189/

konya_201804260531504aa.png



☆神奈川県動物保護センター 29年度 犬・猫の殺処分ゼロ達成

本日26日、知事が定例記者会見を行い、
昨年度の犬・猫の殺処分ゼロを発表しました。
犬は5年間、猫は4年間となりました。

これも皆様方のご協力のおかげと感謝しております。
今後ともよろしくお願いいたします。

動物保護センター 一同






神奈川県動物保護センター ホームページ

http://www.pref.kanagawa.jp/docs/v7d/cnt/f80192/



    これからも、応援、宜しくお願い致します。




☆拡散希望!!大切ないのちを緊急保護できる『ドッグラン付きコンテナハウス』を。あなたのお力で。
NPO法人CAPIN様より

犬たちを、殺させない!安全な家と走り回る自由を【コンテナハウスとドッグラン】
行政による殺処分や虐待から大切ないのちを緊急保護できる『ドッグラン付きコンテナハウス』を。あなたのお力で。

https://camp-fire.jp/projects/view/65997

寄付型クラウドファンディング
755e7a59-2dc7-4fc8-b8c3-b0ebb503b3d2.jpg

活動

保護犬が出血多量で輸血入院しました
2018/04/12 10:07
5aceb15c-d888-4e6d-bc3d-32030ab91ef9.png

4月3日、鉾田から保護したオスの北斗が出血多量で輸血入院しました。ブログ記事より転載致します。

https://ameblo.jp/capin-blog/entry-12365653135.html




☆茨城県動物指導センター引き取り ミルク猫たち。

IMG_20180421_130107.jpg

IMG_20180422_084841.jpg
       
今年も子猫シーズンに突入です。殺処分からみんなの力で救いましょう。物資とセンター基金のご協力をお願い申し上げます。
・ロッテ貼らないホカロン・子猫用ワンラックキャットミルク  ・カロリーエース
・ペットシーツワイド・ペットシーツレギュラー中厚・30Lポリ袋・「トイレの猫砂」・ダブルトイレットペーパー・箱ティッシュ・洗濯用粉石鹸・消毒用ハイター




◆犬猫救済の輪支援物資のお願い(現在保護猫数160匹)160匹の猫たちを保護しています。猫の缶詰、レトルト、トイレの紙砂等、ご支援いただけますと助かります。宜しくお願い申し上げます。
川崎不足品

・単三乾電池・単4乾電池・焼きカツオ・保護猫用 毛玉配慮・ドライフード・猫元気ドライ多頭用固形物が食べられない猫や病気で食欲のない猫用に・ミャウミャウクリーミー・カロリーエース・金のだし つるんジュレ・30Lポリ袋・「トイレの猫砂」・カルカン子猫用他子猫用ウエット種類問わず・腎臓の悪い老猫用銀のスプーン・腎臓ケアウエット種類問わず ・健康缶腎臓食・キャラッとミックス・ロイヤルカナン FHN インドアセンター引出猫の健康管理に ・ちゅーる高齢猫用・ポリ袋(30L 45L 90L)  ・消耗品 洗濯用粉石鹸 食器用液体洗剤 ・コロコロ 使わない黒ボールペン等
受入先川崎 指定日なし14時から19時 
〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
      TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛


◆支援物資のお願い 福島
遠方から通っての週末活動ですので、その間は、センサーカメラに記録された画像で猫の生存を確認しています。
そのため、もうしばらくの間、乾電池等が沢山必要になります。猫たちのレスキューのため引き続きご支援ご協力宜しくお願い申し上げます。
※ボランティア連携福島被災動物救済活動
次回4月27日~29日・5月4日~6日予定

ご支援ご協力宜しくお願い申し上げます。
・キャネットチップ・キャネットミックス・単三アルカリ乾電池
福島 指定日なし午前着指定  
受入先 現在ゆうぱっくの受け取り不可、ご注意ください。クロネコさんか佐川さんで。
〒979-0604福島県双葉郡楢葉町北田上ノ原27‐1
   村尾智恵様方 犬猫救済の輪



アマゾンほしい物リストはこちら   




支援金のお願い 
犬猫救済の輪では、動物センターに収容された譲渡の難しい傷病猫を積極的に引き取っています。保護時の検査治療火に加え、一生医療を必要とする命を守っていくために、皆様のご支援を宜しくお願い申し上げます。一般活動支援金は、その時一番必要とされているところに使われます。

支援金振込先 
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪 
・横浜銀行 大島支店 普通預金  口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪 
郵便振替は、通信欄に使途目的(例センター基金 ・例 フクシマ支援 ・例 シェルター支援 ・例 一般活動支援 )等と明記下さい。尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的例 (・例 センタ- ・例 フクシマ ・例 イッパン・例 シェルタ)等とご記入下さい。




banner_02.gif にほんブログ村 猫ブログへ d_01.gif
殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。







 ☆ルーシーちゃん フォスターペアレント様 ありがとう
2018年04月26日 (木) | 編集 |

【トップ固定】
          1kanban1_20160719013152964.jpg
 獣医師・動物看護師求人(正社員・アルバイト・パート週1日~)

■獣医師正社員・・・初心者月給30万円・経験者30歳平均月給40万円 ・責任者月給50万円・年棒675万円
■獣医師アルバイト日給20000円 ・パート時給2500円 ■動物看護師月給22万円     
お問い合せ 担当深澤 メールフォーム


※ボランティアさん 大募集!!



保護猫のお世話がメインです。週1回程度7時から24時までの間の1日4時間位、沢山の保護猫たちのお世話に、手を貸していただけませんか。保護猫お世話ボランティアさん、家猫修業ボランティアさん、看取りボランティアさん、ご検討ください。
100匹以上の保護猫たちが、人のぬくもり、愛情を求めています。今年もまもなく春、沢山の子猫たちが生まれてくるでしょう。
 私たちと一緒に、できる時間で猫のボランティアをしてみませんか。関心のある方は、お気軽にお問い合わせください。

                ボランティア お問合せ   メールフォーム


 banner_02.gif   にほんブログ村 猫http://admin.blog.fc2.com/control.php?mode=editor&process=new#ブログへ   d_01.gif
ランキングに参加しています。1日1回、三つのポチッで応援ヨロシクネ!!


 https://youtu.be/oznILTpaRY8
作詞・作曲 松岡駿 twitter:@shunshun59



☆犬猫救済の輪 犬と猫の里親会
①4月28日(土)13:00~17:00 雨天決行
②4月29日(日)14:00~18:00 雨天決行
川崎市川崎区大島4-23-13 TNR日本動物福祉病院内

1kanban1_201511110202174f8.jpg
茨城県動物指導センター引取りの子猫たちを順次、掲載してまいります。
ペットのおうち
http://www.pet-home.jp/contribute_user_151327/
ロンリーペット
http://lonelypet.jp/team/detail/189/

konya_201804260531504aa.png


☆フォスターペアレント様 ありがとう
pa116 26-22
保護ナンバー:1357
ルーシー 
茶トラ長毛 メス
FIV(-)FeLV(-)

2012.12月2日 福島 小高区馬事観音にて保護。まだ子猫。
人のいない町に生まれた臆病な子。
ケージの中ではゴロゴロできます。
部屋に放すとつかまりません。
里親探し、まだ先のようです。
「動物の家」シェルター

※フォスターペアレント 伊藤様(東京都) 



ルーシーちゃんは、ミニライオンちゃんのような、ちょっとワイルドな所もあり、でもかわいい猫ちゃんです。
どの角度から撮影しても可愛いルーシーちゃんです


IMG_0024_20180426032503aec.jpgIMG_0028_201804260325065e5.jpg
IMG_0030_2018042603250878e.jpgIMG_0027_20180426032505d86.jpg



お部屋をお散歩するのが大好き、性格的には1匹行動タイプで、あっちに行ったりこっちに行ったり、楽しそうにしています。
そして、ルーシーちゃんは、モテモテガール

けっして甘え上手とかではないです。
なのに、なぜここまでモテるのか。。。


アタシ、モテすぎちゃってこまってるの。
IMG_0040_20180426033644c98.jpg



IMG_0088_2018042604330421f.jpg



きっと可愛い童顔なお顔と性格のギャップでしょうか?
勇ましく常にあっちこっち1人で走り回る姿がたまらないのかもしれません。
IMG_0053_20180426033645b8a.jpg



IMG_0062_201804260336489b7.jpg



P1200002.jpg



P1200014.jpg



ホントにモテすぎて疲れてるでしょうから、休ませてあげたい。
IMG_0080_2018042603365120d.jpg



そして、日々、可愛すぎるルーシーちゃんをお世話しながら、
ボランティアさんたちは思うのです。

「里親に行かせてあげたいわね。」
IMG_0145_20180426043306f07.jpg



IMG_0143_201804260433058a0.jpg



ブラッシングも好きだしナデナデも好きなのに、抱っこできないというか 逃 げ る。




フォスターペアレント様 ありがとうございます。





フォスターペアレント募集は、 こちら  
シェルターへのご支援金振込先は 
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪 
・横浜銀行 大島支店 普通預金  口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪 
郵便振替は、通信欄にシェルター支援と明記下さい。銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使 シェルタ等とご記入下さい。   



☆茨城県動物指導センター引き取り ミルク猫たち。

IMG_20180421_130107.jpg

IMG_20180422_084841.jpg
       
今年も子猫シーズンに突入です。殺処分からみんなの力で救いましょう。物資とセンター基金のご協力をお願い申し上げます。
・ロッテ貼らないホカロン・子猫用ワンラックキャットミルク  ・カロリーエース
・ペットシーツワイド・ペットシーツレギュラー中厚・30Lポリ袋・「トイレの猫砂」
・ダブルトイレットペーパー・箱ティッシュ・洗濯用粉石鹸・消毒用ハイター




◆犬猫救済の輪支援物資のお願い(現在保護猫数160匹)160匹の猫たちを保護しています。猫の缶詰、レトルト、トイレの紙砂等、ご支援いただけますと助かります。宜しくお願い申し上げます。
川崎不足品

・単三乾電池・単4乾電池・焼きカツオ・保護猫用 毛玉配慮・ドライフード・猫元気ドライ多頭用固形物が食べられない猫や病気で食欲のない猫用に・ミャウミャウクリーミー・カロリーエース・金のだし つるんジュレ・30Lポリ袋・「トイレの猫砂」・カルカン子猫用他子猫用ウエット種類問わず・腎臓の悪い老猫用銀のスプーン・腎臓ケアウエット種類問わず ・健康缶腎臓食・キャラッとミックス・ロイヤルカナン FHN インドアセンター引出猫の健康管理に ・ちゅーる高齢猫用・ポリ袋(30L 45L 90L)  ・消耗品 洗濯用粉石鹸 食器用液体洗剤 ・コロコロ 使わない黒ボールペン等
受入先川崎 指定日なし14時から19時 
〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
      TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛


◆支援物資のお願い 福島
遠方から通っての週末活動ですので、その間は、センサーカメラに記録された画像で猫の生存を確認しています。
そのため、もうしばらくの間、乾電池等が沢山必要になります。猫たちのレスキューのため引き続きご支援ご協力宜しくお願い申し上げます。
※ボランティア連携福島被災動物救済活動
次回4月27日~29日・5月4日~6日予定

ご支援ご協力宜しくお願い申し上げます。
・キャネットチップ・キャネットミックス・単三アルカリ乾電池
福島 指定日なし午前着指定  
受入先 現在ゆうぱっくの受け取り不可、ご注意ください。クロネコさんか佐川さんで。
〒979-0604福島県双葉郡楢葉町北田上ノ原27‐1
   村尾智恵様方 犬猫救済の輪



アマゾンほしい物リストはこちら   




支援金のお願い 
犬猫救済の輪では、動物センターに収容された譲渡の難しい傷病猫を積極的に引き取っています。保護時の検査治療火に加え、一生医療を必要とする命を守っていくために、皆様のご支援を宜しくお願い申し上げます。一般活動支援金は、その時一番必要とされているところに使われます。

支援金振込先 
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪 
・横浜銀行 大島支店 普通預金  口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪 
郵便振替は、通信欄に使途目的(例センター基金 ・例 フクシマ支援 ・例 シェルター支援 ・例 一般活動支援 )等と明記下さい。尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的例 (・例 センタ- ・例 フクシマ ・例 イッパン・例 シェルタ)等とご記入下さい。




banner_02.gif にほんブログ村 猫ブログへ d_01.gif
殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。









 ☆支援金ご報告3月分 ありがとうございました。☆福島 全頭の救出めざし集中保護活動
2018年04月25日 (水) | 編集 |

【トップ固定】
          1kanban1_20160719013152964.jpg
 獣医師・動物看護師求人(正社員・アルバイト・パート週1日~)

■獣医師正社員・・・初心者月給30万円・経験者30歳平均月給40万円 ・責任者月給50万円・年棒675万円
■獣医師アルバイト日給20000円 ・パート時給2500円 ■動物看護師月給22万円     
お問い合せ 担当深澤 メールフォーム


※ボランティアさん 大募集!!



保護猫のお世話がメインです。週1回程度7時から24時までの間の1日4時間位、沢山の保護猫たちのお世話に、手を貸していただけませんか。保護猫お世話ボランティアさん、家猫修業ボランティアさん、看取りボランティアさん、ご検討ください。
100匹以上の保護猫たちが、人のぬくもり、愛情を求めています。今年もまもなく春、沢山の子猫たちが生まれてくるでしょう。
 私たちと一緒に、できる時間で猫のボランティアをしてみませんか。関心のある方は、お気軽にお問い合わせください。

                ボランティア お問合せ   メールフォーム


 banner_02.gif   にほんブログ村 猫http://admin.blog.fc2.com/control.php?mode=editor&process=new#ブログへ   d_01.gif
ランキングに参加しています。1日1回、三つのポチッで応援ヨロシクネ!!


 https://youtu.be/oznILTpaRY8
作詞・作曲 松岡駿 twitter:@shunshun59



☆犬猫救済の輪 犬と猫の里親会
①4月28日(土)13:00~17:00 雨天決行
②4月29日(日)14:00~18:00 雨天決行
川崎市川崎区大島4-23-13 TNR日本動物福祉病院内

1kanban1_201511110202174f8.jpg
茨城県動物指導センター引取りの子猫たちを順次、掲載してまいります。
ペットのおうち
http://www.pet-home.jp/contribute_user_151327/
ロンリーペット
http://lonelypet.jp/team/detail/189/

★ミルク猫ちゃんたちの里親募集開始です。 まだ本当に小さい赤ちゃんですので、譲渡にはいくつかの条件がございます。元気がないなどの時、TNR日本動物福祉病院まで30分以内で連れてこられる距離の方、在宅で3時間おきのミルクを与えられる方、なるべく二匹一緒に等。譲渡前に、授乳の実習を受けていただきます。
DSC00534.jpg


動画








☆支援金ご報告3月分 ありがとうございました。

一般
ハシモト様 ホリ様 ミウラ様 ナガタニ様 オチアイ様 カミオオユ様 ネコノカイ様 シマダ様 ナカムラ様 ナガタ様 カナヤ様 シミズ様 イオカ様 ハヤシ様 ヒラヌマ様

シェルター基金
ナカシマ様 カトウ様 ヘアヘリゾートティルタ様 キタムラ様 


フォスターペアレント
ヤマダ様 ハシモト様 オチアイ様 オチアイ様 サトウ様 ムチ様 オノデラ様 イトウ様 タカハシ様 フジタ様 ウジイエ様 ササキ様 ソメヤ様 アサクラ様 タカハシ様 シミズ様 ナガイ様 ヤノ様 フクダ様 ニシヤマ様


チャオ君 カンパ 318,000円
スガイ様 ホンダ様 ムチ様 ヤマダ様 カミオオユ様 イノウエ様 ホリ様 ウワヌマ様 ムキメイ様 イケダ様 ウジイエ様 フジモト様 イケダ様 ホリウチ様 シミズ様 タケウチ様 ハヤシ様 ホリウチ様 ナカムラ様 アサクラ様 ナガタ様 カンノ様 アラキ様 イケダ様


被災支援金
クドウ様 イノウエ様 ヘアヘリゾートティルタ様 シオカワ様 オトフジ様 モリ様 アラキ様 ミツイ様 ギャラリーネコマチ様



ギャラリーネコマチ様より、被災地の救済活動に、今年もご寄付を賜りました。
https://www.facebook.com/cat.aid


ギャラリー猫町
箱崎なぎさ様

春暖の候、みなさまにおかれましてはますますご清栄のこととお喜び申し上げます。
 今年もまた「猫の手集めて復興支援」チャリティ展では、箱崎様、作品のアーティストの皆様、お買い上げくださいました皆様、また、募金をしてくださいました皆様より温かいご厚意を賜りまして、まことにありがとうございます。
東日本大震災から7年の年月が過ぎたのにも関わらず、442,675円もの多額のご寄付が「犬猫救済の輪」へ寄せられました。福島被災地での連携ボランティアを代表いたしまして心より深く感謝を申しあげます。

わずかな頭数になりました大熊町、双葉町の帰還困難区域に残っている猫たちの給餌保護活動は、全頭保護を目指しておりますものの、遠方から通い続けるには、往復にかかる交通費など、ボランティアさんの経済事情にも重くのしかかり苦しい選択を迫られる一歩手前の状況でした。

この度の、皆様、おひとりおひとりのチャリティ参加のおかげで、残されている猫たち全頭救出を実現できそうです。希望と力が湧いてまいりました。どんなに申し上げましても足りませんが、本当にありがとうございました。
 どうぞ、健やかなる日々をお過ごしくださいませ。

2018.03.28

〒210-0834 
神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13 
TNR日本動物福祉病院 
代表 結 昭子




☆福島 全頭の救出めざし集中保護活動

PICT0231.jpg


PICT0043s_20180423235954e58.jpg


PICT0239.jpg



大熊町で保護された、二匹の猫
黒白メスは「もっちーちゃん」 ボランティアさんのニックネームいただきました。 
キジ白オスは「なっしー君」  大熊町は、梨などの果樹園が沢山あるんですよ。
PICT02_2018042418275272c.jpg


健康チェックや不妊手術をおえて、二匹一緒のケージにしました。
可愛いですね.。なつくといいです。
DSC00565.jpg



双葉町で保護された、キジトラの「たま君」は、だいぶ落ち着きました。
みんなの愛情を受けて心を開きつつあります。幸せにしてあげたいです。
DSC00577.jpg



同じ場所で、今回4月22日のレスキューされた子は、まだ1才になっていないようです。
「パトラちゃん」と名付けました。・・・長毛で痩せた女の子でした。猫エイズ陽性と出てしまいました。
マダニがいっぱいで、過酷な環境で良く生きてくれました。

DSC00589_20180424183308798.jpg


DSC00597_20180424183309254.jpg




今週も来週も、福島での集中保護に臨みます。
今年中には、全頭保護を成し遂げ福島被災地での救済活動を終えたいと思っております。
あと少し、被災地での活動をお見守り下さいますよう宜しくお願い申し上げます。


遠方から通っての週末活動ですので、その間は、センサーカメラに記録された画像で猫の生存を確認しています。
そのため、もうしばらくの間、乾電池等が沢山必要になります。猫たちのレスキューのため引き続きご支援ご協力宜しくお願い申し上げます。
※ボランティア連携福島被災動物救済活動
次回4月27日~29日・5月4日~6日予定

ご支援ご協力宜しくお願い申し上げます。
・キャネットチップ・キャネットミックス・単三アルカリ乾電池



☆茨城県動物指導センター引き取り ミルク猫たち。

IMG_20180416_075415.jpg


IMG_20180421_130107.jpg


IMG_20180422_084841.jpg


       
今年も子猫シーズンに突入です。殺処分からみんなの力で救いましょう。物資とセンター基金のご協力をお願い申し上げます。
・ロッテ貼らないホカロン・子猫用ワンラックキャットミルク  ・カロリーエース
・ペットシーツワイド・ペットシーツレギュラー中厚・30Lポリ袋・「トイレの猫砂」
・ダブルトイレットペーパー・箱ティッシュ・洗濯用粉石鹸・消毒用ハイター




◆犬猫救済の輪支援物資のお願い(現在保護猫数160匹)160匹の猫たちを保護しています。猫の缶詰、レトルト、トイレの紙砂等、ご支援いただけますと助かります。宜しくお願い申し上げます。
川崎不足品

・単三乾電池・単4乾電池・焼きカツオ・保護猫用 毛玉配慮・ドライフード・猫元気ドライ多頭用固形物が食べられない猫や病気で食欲のない猫用に・ミャウミャウクリーミー・カロリーエース・金のだし つるんジュレ・30Lポリ袋・「トイレの猫砂」・カルカン子猫用他子猫用ウエット種類問わず・腎臓の悪い老猫用銀のスプーン・腎臓ケアウエット種類問わず ・健康缶腎臓食・キャラッとミックス・ロイヤルカナン FHN インドアセンター引出猫の健康管理に ・ちゅーる高齢猫用・ポリ袋(30L 45L 90L)  ・消耗品 洗濯用粉石鹸 食器用液体洗剤 ・コロコロ 使わない黒ボールペン等
受入先川崎 指定日なし14時から19時 
〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
      TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛


◆支援物資のお願い 福島
※ボランティア連携福島被災動物救済活動次回4月27日~30日予定
・キャネットチップ・キャネットミックス・単三アルカリ乾電池
福島 指定日なし午前着指定  
受入先 現在ゆうぱっくの受け取り不可、ご注意ください。クロネコさんか佐川さんで。
〒979-0604福島県双葉郡楢葉町北田上ノ原27‐1
   村尾智恵様方 犬猫救済の輪



アマゾンほしい物リストはこちら   




支援金のお願い 
犬猫救済の輪では、動物センターに収容された譲渡の難しい傷病猫を積極的に引き取っています。保護時の検査治療火に加え、一生医療を必要とする命を守っていくために、皆様のご支援を宜しくお願い申し上げます。一般活動支援金は、その時一番必要とされているところに使われます。

支援金振込先 
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪 
・横浜銀行 大島支店 普通預金  口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪 
郵便振替は、通信欄に使途目的(例センター基金 ・例 フクシマ支援 ・例 シェルター支援 ・例 一般活動支援 )等と明記下さい。尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的例 (・例 センタ- ・例 フクシマ ・例 イッパン・例 シェルタ)等とご記入下さい。




banner_02.gif にほんブログ村 猫ブログへ d_01.gif
殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。








 ☆支援金ご報告 2月分 ありがとうございました。☆ボランティア連携福島被災動物救済活動   お腹の大きい猫がいます。  週末は連続で保護に臨みます。
2018年04月24日 (火) | 編集 |
☆支援金ご報告 2月分 ありがとうございました。

被災支援金
オクダ様 クドウ様 クロヤナギ様 イノウエ様 アラキ様 モリタ様

一般
フィットコーポレーション様 ダイキョウウンユ様 オチアイ様 ヤマモト様 ミウラ様 ナガタニ様 カミオオユ様 ハシモト様 ヤマモト様 タチ様 フィットコーポレーション様 ダイキョウウンユ様 シマダ様 ナガタ様 カワセ様 カナヤ様 シミズ様 フカヤ様 クボ様 ハヤシ様 ナカミチ様 モリ様

シェルター基金
カトウ様 キタムラ様

フォスターペアレント
サトウ様 クマガイ様 オチアイ様 オチアイ様 アカサカ様 タナカ様 ホンダ様 ソメヤ様 ワタベ様 ワタベ様 ササキ様 アサイ様 ヒサマツ様 カツミ様 カワノ様 シミズ様 ナガイ様 ニシヤマ様 ミウラ様 アサクラ様

センタ基金
バン様

チャオ君 カンパ 347,999円
イトウ様 クボ様 ヤマグチ様 クマガイ様 ヤマモト様 シマザキ様 ハシモト様 ヤマナカ様 オチアイ様 モリ様 アサクラ様 マツヤマ様 イガラシ様 サナダ様 サカイ様 サトウ様 ミツタカ様 サカガミ様 イシハラ様


皆様からのご支援で、多くの動物たちが救われています。深く感謝を申しあげます。



☆ボランティア連携福島被災動物救済活動
  双葉町 三毛さん
 週末は連続で保護に臨みます。


827F2938-0171-4465-914C-26BE0D4C3ABF.jpg



9CD0991B-200B-455C-AB93-4ED92E6967AB.jpg



E84BCEEF-CA89-4C6E-889E-AAE2C1FAD194.jpg



現在、福島被災地大熊町双葉町の帰還困難区域に残された猫の全頭救出を今年中に成し遂げたいとの思いで、保護に集中して活動を継続中です。
遠方から通っての週末活動ですので、その間は、センサーカメラに記録された画像で猫の生存を確認しています。
そのため、もうしばらくの間、乾電池等が沢山必要になります。猫たちのレスキューのため引き続きご支援ご協力宜しくお願い申し上げます。
※ボランティア連携福島被災動物救済活動
次回4月27日~29日・5月4日~6日予定

ご支援ご協力宜しくお願い申し上げます。
・キャネットチップ・キャネットミックス・単三アルカリ乾電池




☆茨城県動物指導センター引き取り ミルク猫たち。

DSC00499.jpgDSC00493.jpg




       
今年も子猫シーズンに突入です。殺処分からみんなの力で救いましょう。物資とセンター基金のご協力をお願い申し上げます。
・ロッテ貼らないホカロン・子猫用ワンラックキャットミルク  ・カロリーエース
・ペットシーツワイド・ペットシーツレギュラー中厚・30Lポリ袋・「トイレの猫砂」
・ダブルトイレットペーパー・箱ティッシュ・洗濯用粉石鹸・消毒用ハイター




◆犬猫救済の輪支援物資のお願い(現在保護猫数160匹)160匹の猫たちを保護しています。猫の缶詰、レトルト、トイレの紙砂等、ご支援いただけますと助かります。宜しくお願い申し上げます。
川崎不足品

・単三乾電池・単4乾電池・焼きカツオ・保護猫用 毛玉配慮・ドライフード・猫元気ドライ多頭用固形物が食べられない猫や病気で食欲のない猫用に・ミャウミャウクリーミー・カロリーエース・金のだし つるんジュレ・30Lポリ袋・「トイレの猫砂」・カルカン子猫用他子猫用ウエット種類問わず・腎臓の悪い老猫用銀のスプーン・腎臓ケアウエット種類問わず ・健康缶腎臓食・キャラッとミックス・ロイヤルカナン FHN インドアセンター引出猫の健康管理に ・ちゅーる高齢猫用・ポリ袋(30L 45L 90L)  ・消耗品 洗濯用粉石鹸 食器用液体洗剤 ・コロコロ 使わない黒ボールペン等
受入先川崎 指定日なし14時から19時 
〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
      TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛


◆支援物資のお願い 福島
※ボランティア連携福島被災動物救済活動次回4月27日~30日予定
・キャネットチップ・キャネットミックス・単三アルカリ乾電池
福島 指定日なし午前着指定  
受入先 現在ゆうぱっくの受け取り不可、ご注意ください。クロネコさんか佐川さんで。
〒979-0604福島県双葉郡楢葉町北田上ノ原27‐1
   村尾智恵様方 犬猫救済の輪



アマゾンほしい物リストはこちら   




支援金のお願い 
犬猫救済の輪では、動物センターに収容された譲渡の難しい傷病猫を積極的に引き取っています。保護時の検査治療火に加え、一生医療を必要とする命を守っていくために、皆様のご支援を宜しくお願い申し上げます。一般活動支援金は、その時一番必要とされているところに使われます。

支援金振込先 
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪 
・横浜銀行 大島支店 普通預金  口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪 
郵便振替は、通信欄に使途目的(例センター基金 ・例 フクシマ支援 ・例 シェルター支援 ・例 一般活動支援 )等と明記下さい。尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的例 (・例 センタ- ・例 フクシマ ・例 イッパン・例 シェルタ)等とご記入下さい。




banner_02.gif にほんブログ村 猫ブログへ d_01.gif
殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。







 速報!!☆福島双葉町、長毛猫レスキュー ☆里親会ありがとうございます。 29年4月茨城県動物指導センター引出し、断脚手術を受けたミッキーちゃんに里親のお申し出をいただきました。
2018年04月22日 (日) | 編集 |
速報!!
☆福島双葉町、長毛猫レスキュー 

PICT0015.jpg



PICT0023_2018042219001928c.jpg



PICT0040_2018042219002088c.jpg



PICT0043.jpg



PICT0044.jpg

先週の4日間連続での捕御活動で保護に至らなかった双葉町で、
22日長毛の猫が保護されました。少し前に、たま君が保護されたのと同じ場所です。
今日の福島での活動は、桜ママさんで、福島から川崎まで搬送していただきました。

KIMG0423.jpg

現在、福島被災地大熊町双葉町の帰還困難区域に残された猫の全頭救出を今年中に成し遂げたいとの思いで、保護に集中して活動を継続中です。
遠方から通っての週末活動ですので、その間は、センサーカメラに記録された画像で猫の生存を確認しています。
そのため、もうしばらくの間、乾電池等が沢山必要になります。猫たちのレスキューのため引き続きご支援ご協力宜しくお願い申し上げます。
※ボランティア連携福島被災動物救済活動次回4月27日~30日予定
・キャネットチップ・キャネットミックス・単三アルカリ乾電池


 ☆里親会ありがとうございます。

https://youtu.be/oznILTpaRY8
作詞・作曲 松岡駿 twitter:@shunshun59






29年4月茨城県動物指導センター引出し、断脚手術を受けたミッキーちゃんに里親のお申し出をいただきました。


mikki_20180422171814889.png

H29.4.28茨城県動物指導センター引取りの、 ミッキーちゃん 黒猫 メス 推定2才に、里親のお申し出をいただき、早々、お届けをさせていただきトライアルにはいります。
ミッキーちゃんは、事故による骨折等多所負傷で茨城県動物指導センターにて一度手術を受けた後に犬猫救済の輪でお引き取りいたしました。その後、横浜市の病院にて断脚手術を受けた後は、元気いっぱいで活発に動き、可愛いしぐさを見せてくれます。
この度、川崎市の優しいご家族様にお迎えいただけることになりました。
ありがとうございます。




banner_02.gif にほんブログ村 猫ブログへ d_01.gif
殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。







 ☆日曜日は里親会へ!! キャリーちゃん レディーちゃん クロミちゃん トンガ君 ライト君 ハチ君 ヒロ君 モル君
2018年04月22日 (日) | 編集 |
【トップ固定】
          1kanban1_20160719013152964.jpg
 獣医師・動物看護師求人(正社員・アルバイト・パート週1日~)

■獣医師正社員・・・初心者月給30万円・経験者30歳平均月給40万円 ・責任者月給50万円・年棒675万円
■獣医師アルバイト日給20000円 ・パート時給2500円 ■動物看護師月給22万円     
お問い合せ 担当深澤 メールフォーム


※ボランティアさん 大募集!!



保護猫のお世話がメインです。週1回程度7時から24時までの間の1日4時間位、沢山の保護猫たちのお世話に、手を貸していただけませんか。保護猫お世話ボランティアさん、家猫修業ボランティアさん、看取りボランティアさん、ご検討ください。
100匹以上の保護猫たちが、人のぬくもり、愛情を求めています。今年もまもなく春、沢山の子猫たちが生まれてくるでしょう。
 私たちと一緒に、できる時間で猫のボランティアをしてみませんか。関心のある方は、お気軽にお問い合わせください。

                ボランティア お問合せ   メールフォーム


 banner_02.gif   にほんブログ村 猫http://admin.blog.fc2.com/control.php?mode=editor&process=new#ブログへ   d_01.gif
ランキングに参加しています。1日1回、三つのポチッで応援ヨロシクネ!!


☆犬猫救済の輪 犬と猫の里親会
茨城県動物指導センター収容猫の殺処分をなくすため多頭の子猫の引き出しを行っています。
室内里親会では、抱っこしたり遊んだりして決められます。

①4月21日(土) 14:00~18:00 雨天決行 
②4月22日(日) 13:00~17:00 雨天決行

川崎市川崎区大島4-23-13
TNR日本動物福祉病院内


1kanban1_201511110202174f8.jpg

茨城県動物指導センター引取りの子猫たちを順次、掲載してまいります。
ペットのおうち
http://www.pet-home.jp/contribute_user_151327/
ロンリーペット
http://lonelypet.jp/team/detail/189/
★傷病猫たちにもしあわせを・・家族に迎えていただけませんか。詳細は こ ち ら
  殆どの子が、里親会に参加しています。お問合せは、 メールフォーム 

おすすめ猫さんのキャリーちゃんです。
初めての場所や人には、ちょっと緊張して隠れてしまいますが、すぐに慣れてべったり甘えられる子です。
calle.png
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
redi-.png
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
クロミちゃん 黒猫 ♀ 1~2才と思われます。
お部屋を同じ方向にくるくる回っている時があります。いつもではありません。
いつもは、人のそばが大好き、枕もとで一緒に寝ます。
お試し飼いから初めて見てください。
20180310170717036_2018031500115267d_20180422024912deb.png
201803101707199d5_20180315001153daf_20180422024914a4f.png




猫エイズキャリアの子たちを迎えていただけませんか。1才になる子が4匹います。元気いっぱいです。
ケージから出て、走らせてあげたいです。宜しくお願い申し上げます。
file_20180419160027bc0.png

moruku_20180421021027457.png


ロック君 中型犬ミックス オス 5才です。
ワクチン 去勢手術 マイクロチップ済
飼い主さんを亡くしました。
散歩大好きな甘えっ子です。室内飼いで。
file_20180419160024d37.jpg



☆茨城県動物指導センター引き取り ミルク猫たち。

DSC00499.jpgDSC00493.jpg






DSC00319_20180422033026c76.jpg
DSC00320.jpg

chibi420_1.jpgchibi420_2.jpg


今年も子猫シーズンに突入です。殺処分からみんなの力で救いましょう。物資とセンター基金のご協力をお願い申し上げます。
・ロッテ貼らないホカロン・子猫用ワンラックキャットミルク  ・カロリーエース
・ペットシーツワイド・ペットシーツレギュラー中厚・30Lポリ袋・「トイレの猫砂」・ダブルトイレットペーパー・箱ティッシュ・洗濯用粉石鹸・消毒用ハイター




◆犬猫救済の輪支援物資のお願い(現在保護猫数160匹)160匹の猫たちを保護しています。猫の缶詰、レトルト、トイレの紙砂等、ご支援いただけますと助かります。宜しくお願い申し上げます。
川崎不足品

・単三乾電池・単4乾電池・焼きカツオ・保護猫用 毛玉配慮・ドライフード・猫元気ドライ多頭用固形物が食べられない猫や病気で食欲のない猫用に・ミャウミャウクリーミー・カロリーエース・金のだし つるんジュレ・30Lポリ袋・「トイレの猫砂」・カルカン子猫用他子猫用ウエット種類問わず・腎臓の悪い老猫用銀のスプーン・腎臓ケアウエット種類問わず ・健康缶腎臓食・キャラッとミックス・ロイヤルカナン FHN インドアセンター引出猫の健康管理に ・ちゅーる高齢猫用・ポリ袋(30L 45L 90L)  ・消耗品 洗濯用粉石鹸 食器用液体洗剤  使わない黒ボールペン等
受入先川崎 指定日なし14時から19時 
〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
      TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛


◆支援物資のお願い 福島
※ボランティア連携福島被災動物救済活動次回4月27日~30日予定
・キャネットチップ・キャネットミックス・単三アルカリ乾電池
福島 指定日なし午前着指定  
受入先 現在ゆうぱっくの受け取り不可、ご注意ください。クロネコさんか佐川さんで。
〒979-0604福島県双葉郡楢葉町北田上ノ原27‐1
   村尾智恵様方 犬猫救済の輪



アマゾンほしい物リストはこちら   




支援金のお願い 
犬猫救済の輪では、動物センターに収容された譲渡の難しい傷病猫を積極的に引き取っています。保護時の検査治療火に加え、一生医療を必要とする命を守っていくために、皆様のご支援を宜しくお願い申し上げます。一般活動支援金は、その時一番必要とされているところに使われます。

支援金振込先 
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪 
・横浜銀行 大島支店 普通預金  口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪 
郵便振替は、通信欄に使途目的(例センター基金 ・例 フクシマ支援 ・例 シェルター支援 ・例 一般活動支援 )等と明記下さい。尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的例 (・例 センタ- ・例 フクシマ ・例 イッパン・例 シェルタ)等とご記入下さい。




banner_02.gif にほんブログ村 猫ブログへ d_01.gif
殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。




  



 ☆21日(土)・22日(日)は里親会へ ☆ルルちゃん フォスターペアレント様 ありがとう
2018年04月21日 (土) | 編集 |
【トップ固定】
          1kanban1_20160719013152964.jpg
 獣医師・動物看護師求人(正社員・アルバイト・パート週1日~)

■獣医師正社員・・・初心者月給30万円・経験者30歳平均月給40万円 ・責任者月給50万円・年棒675万円
■獣医師アルバイト日給20000円 ・パート時給2500円 ■動物看護師月給22万円     
お問い合せ 担当深澤 メールフォーム



borab.jpg

保護猫のお世話がメインです。週1回程度7時から24時までの間の1日4時間位、沢山の保護猫たちのお世話に、手を貸していただけませんか。保護猫お世話ボランティアさん、家猫修業ボランティアさん、看取りボランティアさん、ご検討ください。
100匹以上の保護猫たちが、人のぬくもり、愛情を求めています。今年もまもなく春、沢山の子猫たちが生まれてくるでしょう。
 私たちと一緒に、できる時間で猫のボランティアをしてみませんか。関心のある方は、お気軽にお問い合わせください。

                ボランティア お問合せ   メールフォーム


 banner_02.gif   にほんブログ村 猫http://admin.blog.fc2.com/control.php?mode=editor&process=new#ブログへ   d_01.gif
ランキングに参加しています。1日1回、三つのポチッで応援ヨロシクネ!!


☆犬猫救済の輪 犬と猫の里親会
茨城県動物指導センター収容猫の殺処分をなくすため多頭の子猫の引き出しを行っています。
室内里親会では、抱っこしたり遊んだりして決められます。

①4月21日(土) 14:00~18:00 雨天決行 
②4月22日(日) 13:00~17:00 雨天決行

川崎市川崎区大島4-23-13
TNR日本動物福祉病院内


1kanban1_201511110202174f8.jpg

茨城県動物指導センター引取りの子猫たちを順次、掲載してまいります。
ペットのおうち
http://www.pet-home.jp/contribute_user_151327/
ロンリーペット
http://lonelypet.jp/team/detail/189/
★傷病猫たちにもしあわせを・・家族に迎えていただけませんか。詳細は こ ち ら
  殆どの子が、里親会に参加しています。お問合せは、 メールフォーム 

konbo_20180412034133e63_20180421021025e7a.png

おすすめ猫さんのキャリーちゃんです。
初めての場所や人には、ちょっと緊張して隠れてしまいますが、すぐに慣れてべったり甘えられる子です。
calle.png


猫エイズキャリアの子たちを迎えていただけませんか。1才になる子が4匹います。元気いっぱいです。
ケージから出て、走らせてあげたいです。宜しくお願い申し上げます。
file_20180419160027bc0.png

moruku_20180421021027457.png


ロック君 中型犬ミックス オス 5才です。
ワクチン 去勢手術 マイクロチップ済
飼い主さんを亡くしました。
散歩大好きな甘えっ子です。室内飼いで。
file_20180419160024d37.jpg



☆茨城県動物指導センター引き取り ミルク猫たち。

chibi420_1.jpgchibi420_2.jpg


今年も子猫シーズンに突入です。殺処分からみんなの力で救いましょう。物資とセンター基金のご協力をお願い申し上げます。
・ロッテ貼らないホカロン・子猫用ワンラックキャットミルク  ・カロリーエース
・ペットシーツワイド・ペットシーツレギュラー中厚・30Lポリ袋
・「トイレの猫砂」・ダブルトイレットペーパー・箱ティッシュ・洗濯用粉石鹸・消毒用ハイター




☆フォスター・ペアレント様   ありがとう
P49.21-29
ルルちゃん
黒白 メス 9才 (2009年2月生れ)
フォスター・ペアレント 近藤様(東京都) 
 

ルルちゃんが生まれたのは、里親会でお世話になっているペットスマイルさんのお店の路地裏。
日も当たらず湿気の多い悪環境でした。でも、お母さんに守られて病気もせず育ちました。
保護されてからは、シェルターで暮らしています。


ルルちゃんです。9才になりました。
里親会でお世話になっているペットスマイルさんのお店の路地裏で保護した親子。ってことは、蒲田のペットスマイルさんで里親会もう10年もやってるんだなー、なんていろいろなこと思い出します。
IMG_3706.jpg


ルルちゃんは、キリッとした瞳がリーちゃんママにそっくりで、気の強さと人間嫌いもリーちゃんママから譲り受けました。。。

人間だけでなく、猫にも手厳しい。
若いメス猫を隅に追いやって、いじめている?姿をよく見かけます。
IMG_0039_20180420084652756.jpg



ルルちゃん スーちゃん ペペ君は兄弟。
9才になっても、3匹はとっても仲良し!!一緒にいると心強いんですね。
IMG_0028_20180420090643cbf.jpg



IMG_0017_20180420085724cf1.jpg



IMG_8864.jpg



IMG_0018_20180420084457eca.jpg



時々、じっと見られます。
ルルちゃん、なんでしょうか。
IMG_0032_2018042008445870b.jpg



IMG_0034_20180420084459848.jpg



ルルちゃんは、 結構食いしん坊さん。いっぱい食べて、元気でいてください。
IMG_4451.jpg


フォスターペアレント様 ありがとうございます。





フォスターペアレント募集は、 こちら  
シェルターへのご支援金振込先は 
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪 
・横浜銀行 大島支店 普通預金  口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪 
郵便振替は、通信欄にシェルター支援と明記下さい。銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使 シェルタ等とご記入下さい。   




◆犬猫救済の輪支援物資のお願い(現在保護猫数160匹)160匹の猫たちを保護しています。猫の缶詰、レトルト、トイレの紙砂等、ご支援いただけますと助かります。宜しくお願い申し上げます。
川崎不足品

・単三乾電池・単4乾電池・焼きカツオ・保護猫用 毛玉配慮・ドライフード・猫元気ドライ多頭用固形物が食べられない猫や病気で食欲のない猫用に・ミャウミャウクリーミー・カロリーエース・金のだし つるんジュレ・30Lポリ袋・「トイレの猫砂」・カルカン子猫用他子猫用ウエット種類問わず・腎臓の悪い老猫用銀のスプーン・腎臓ケアウエット種類問わず ・健康缶腎臓食・キャラッとミックス・ロイヤルカナン FHN インドアセンター引出猫の健康管理に ・ちゅーる高齢猫用・ポリ袋(30L 45L 90L)  ・消耗品 洗濯用粉石鹸 食器用液体洗剤  使わない黒ボールペン等
受入先川崎 指定日なし14時から19時 
〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
      TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛


◆支援物資のお願い 福島
※ボランティア連携福島被災動物救済活動次回4月27日~30日予定
・キャネットチップ・キャネットミックス・単三アルカリ乾電池
福島 指定日なし午前着指定  
受入先 現在ゆうぱっくの受け取り不可、ご注意ください。クロネコさんか佐川さんで。
〒979-0604福島県双葉郡楢葉町北田上ノ原27‐1
   村尾智恵様方 犬猫救済の輪



アマゾンほしい物リストはこちら   




支援金のお願い 
犬猫救済の輪では、動物センターに収容された譲渡の難しい傷病猫を積極的に引き取っています。保護時の検査治療火に加え、一生医療を必要とする命を守っていくために、皆様のご支援を宜しくお願い申し上げます。一般活動支援金は、その時一番必要とされているところに使われます。

支援金振込先 
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪 
・横浜銀行 大島支店 普通預金  口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪 
郵便振替は、通信欄に使途目的(例センター基金 ・例 フクシマ支援 ・例 シェルター支援 ・例 一般活動支援 )等と明記下さい。尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的例 (・例 センタ- ・例 フクシマ ・例 イッパン・例 シェルタ)等とご記入下さい。




banner_02.gif にほんブログ村 猫ブログへ d_01.gif
殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。




  



 ☆福島保護活動 ☆支援物資ありがとうございます。
2018年04月19日 (木) | 編集 |
☆支援物資ありがとうございます。
川崎・福島
KS様 TI様 YI様 KU様 K様 NK様 SK様 KN様 KI様 TM様 KK様 YF様 YU様 MK様 ショップよりご発送くださいました多くの皆様  ありがとうございました。



☆福島保護活動

今回も残る猫の保護に成功し、本当にあとわづかな頭数になりました。福島のフードを長い年月支えて下さいましてありがとうございます。最後まで、どうぞ、宜しくお願い申し上げます。

DSC00449_201804192025291b9.jpg

DSC00327_20180419170246535.jpg



今回保護された二匹の猫は、ずっと、センサーカメラで確認されているのに保護できずにいた子たちです。

PICT0028_201804191655271cd.jpg


PICT0065.jpg


PICT0071.jpg


PICT0075.jpg


PICT0258.jpg


PICT0576.jpg


IMG_1535_20180419165534484.jpg


IMG_1536.jpg


IMG_1537_20180419165537846.jpg


捕獲器も工夫を凝らして毎回、保護に臨んでいました。
DSC00334_20180419170248620.jpg


DSC00332_2018041916552450e.jpg



DSC00397.jpg


DSC00399.jpg


DSC00370_201804191702490b6.jpg


DSC00369_201804191702509ac.jpg


アライグマさん、
DSC00378_20180419170254ac6.jpg


DSC00383_20180419170254b48.jpg



DSC00399.jpg






ついに・・・ 目的の猫さんが入ってくれました。
DSC00341_20180419171009a8c.jpg



DSC00402_20180419171011453.jpg



DSC00412.jpg




最後に、もう一つの、捕獲器に見えない捕獲器に近づくと、入り口の穴が閉まっています。
DSC00415.jpg


どうか、猫でありますようにと祈りながら、
どでかいボックスの蓋を開け、そーっと、中の捕獲器を取り出します。


DSC00421_2018041917101554d.jpg


覗いてみると、目的の猫さんでした。
DSC00426_201804191710171d9.jpg


脱走しないように、急いでガムテープで回りをしっかり留めて、車へ。
DSC00435.jpg



次回来るまでの、給餌給水をして、検問を出ます。
DSC00436.jpg


楢葉町
家のあかりに、温もりを感じます。
拠点の住民さんの家で温かいコーヒーをご馳走になり、二匹の猫と一緒に帰路へと。
DSC00450_20180419202530e55.jpg




今年も子猫シーズンに突入です。殺処分からみんなの力で救いましょう。物資とセンター基金のご協力をお願い申し上げます。
・ロッテ貼らないホカロン・子猫用ワンラックキャットミルク  ・カロリーエース
・ペットシーツワイド・ペットシーツレギュラー中厚・30Lポリ袋
・「トイレの猫砂」・ダブルトイレットペーパー・箱ティッシュ・洗濯用粉石鹸・消毒用ハイター



茨城県動物指導センター引取り乳飲み子たち

DSC00272_201804192046270d8.jpg

DSC00278.jpg

DSC00313_201804192046305c9.jpg

DSC00311_20180419204629c20.jpg

今年も子猫シーズンに突入です。殺処分からみんなの力で救いましょう。物資とセンター基金のご協力をお願い申し上げます。
・ロッテ貼らないホカロン・子猫用ワンラックキャットミルク  ・カロリーエース
・ペットシーツワイド・ペットシーツレギュラー中厚・30Lポリ袋・「トイレの猫砂」・ダブルトイレットペーパー・箱ティッシュ・洗濯用粉石鹸・消毒用ハイター



◆犬猫救済の輪支援物資のお願い(現在保護猫数160匹)160匹の猫たちを保護しています。猫の缶詰、レトルト、トイレの紙砂等、ご支援いただけますと助かります。宜しくお願い申し上げます。
川崎不足品

・単三乾電池・単4乾電池・焼きカツオ・保護猫用 毛玉配慮・ドライフード・猫元気ドライ多頭用固形物が食べられない猫や病気で食欲のない猫用に・ミャウミャウクリーミー・カロリーエース・金のだし つるんジュレ・30Lポリ袋・「トイレの猫砂」・カルカン子猫用他子猫用ウエット種類問わず・腎臓の悪い老猫用銀のスプーン・腎臓ケアウエット種類問わず ・健康缶腎臓食・キャラッとミックス・ロイヤルカナン FHN インドアセンター引出猫の健康管理に ・ちゅーる高齢猫用・ポリ袋(30L 45L 90L)  ・消耗品 洗濯用粉石鹸 食器用液体洗剤  使わない黒ボールペン等
受入先川崎 指定日なし14時から19時 
〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
      TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛


◆支援物資のお願い 福島
※ボランティア連携福島被災動物救済活動次回4月27日~30日予定
・キャネットチップ・キャネットミックス・単三アルカリ乾電池
福島 指定日なし午前着指定  
受入先 現在ゆうぱっくの受け取り不可、ご注意ください。クロネコさんか佐川さんで。
〒979-0604福島県双葉郡楢葉町北田上ノ原27‐1
   村尾智恵様方 犬猫救済の輪



アマゾンほしい物リストはこちら   




支援金のお願い 
犬猫救済の輪では、動物センターに収容された譲渡の難しい傷病猫を積極的に引き取っています。保護時の検査治療火に加え、一生医療を必要とする命を守っていくために、皆様のご支援を宜しくお願い申し上げます。一般活動支援金は、その時一番必要とされているところに使われます。

支援金振込先 
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪 
・横浜銀行 大島支店 普通預金  口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪 
郵便振替は、通信欄に使途目的(例センター基金 ・例 フクシマ支援 ・例 シェルター支援 ・例 一般活動支援 )等と明記下さい。尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的例 (・例 センタ- ・例 フクシマ ・例 イッパン・例 シェルタ)等とご記入下さい。




banner_02.gif にほんブログ村 猫ブログへ d_01.gif
殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。




  



 ☆16日福島大熊町で保護された猫二匹、不妊手術を施しました。 黒白のメス、妊娠していました。
2018年04月18日 (水) | 編集 |
☆16日福島大熊町で保護された猫二匹、不妊手術を施しました。
黒白のメス、妊娠していました。




普通の捕獲器では、入らない猫たち
そうした子たちも残すわけにはいかないと、
まだおさんが、普通ではない捕獲器を考案し続け、
   ついに保護に成功しました。

IMG_1467.jpg




PICT01_2018041814530318c.jpg



PICT03_20180418145306bcb.jpg



PICT02_20180418145304569.jpg



DSC00465.jpg



DSC00469_20180418145605c9f.jpg



   黒白のメス、妊娠していました。




今年も子猫シーズンに突入です。殺処分からみんなの力で救いましょう。物資とセンター基金のご協力をお願い申し上げます。
・ロッテ貼らないホカロン・子猫用ワンラックキャットミルク  ・カロリーエース
・ペットシーツワイド・ペットシーツレギュラー中厚・30Lポリ袋・「トイレの猫砂」・ダブルトイレットペーパー・箱ティッシュ・洗濯用粉石鹸・消毒用ハイター



茨城県動物指導センター引取り乳飲み子たち

動画




DSC00236_2018041815094694a.jpg


DSC00266.jpg

今年も子猫シーズンに突入です。殺処分からみんなの力で救いましょう。物資とセンター基金のご協力をお願い申し上げます。
・ロッテ貼らないホカロン・子猫用ワンラックキャットミルク  ・カロリーエース
・ペットシーツワイド・ペットシーツレギュラー中厚・30Lポリ袋
・「トイレの猫砂」・ダブルトイレットペーパー・箱ティッシュ・洗濯用粉石鹸・消毒用ハイター



◆犬猫救済の輪支援物資のお願い(現在保護猫数160匹)160匹の猫たちを保護しています。猫の缶詰、レトルト、トイレの紙砂等、ご支援いただけますと助かります。宜しくお願い申し上げます。
川崎不足品

・単三乾電池・単4乾電池・焼きカツオ・保護猫用 毛玉配慮・ドライフード・猫元気ドライ多頭用固形物が食べられない猫や病気で食欲のない猫用に・ミャウミャウクリーミー・カロリーエース・金のだし つるんジュレ・30Lポリ袋・「トイレの猫砂」・カルカン子猫用他子猫用ウエット種類問わず・腎臓の悪い老猫用銀のスプーン・腎臓ケアウエット種類問わず ・健康缶腎臓食・キャラッとミックス・ロイヤルカナン FHN インドアセンター引出猫の健康管理に ・ちゅーる高齢猫用・ポリ袋(30L 45L 90L)  ・消耗品 洗濯用粉石鹸 食器用液体洗剤  使わない黒ボールペン等
受入先川崎 指定日なし14時から19時 
〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
      TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛


◆支援物資のお願い 福島
※ボランティア連携福島被災動物救済活動次回4月27日~30日予定
・キャネットチップ・キャネットミックス・単三アルカリ乾電池
福島 指定日なし午前着指定  
受入先 現在ゆうぱっくの受け取り不可、ご注意ください。クロネコさんか佐川さんで。
〒979-0604福島県双葉郡楢葉町北田上ノ原27‐1
   村尾智恵様方 犬猫救済の輪



アマゾンほしい物リストはこちら   




支援金のお願い 
犬猫救済の輪では、動物センターに収容された譲渡の難しい傷病猫を積極的に引き取っています。保護時の検査治療火に加え、一生医療を必要とする命を守っていくために、皆様のご支援を宜しくお願い申し上げます。一般活動支援金は、その時一番必要とされているところに使われます。

支援金振込先 
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪 
・横浜銀行 大島支店 普通預金  口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪 
郵便振替は、通信欄に使途目的(例センター基金 ・例 フクシマ支援 ・例 シェルター支援 ・例 一般活動支援 )等と明記下さい。尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的例 (・例 センタ- ・例 フクシマ ・例 イッパン・例 シェルタ)等とご記入下さい。




banner_02.gif にほんブログ村 猫ブログへ d_01.gif
殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。




  


 拡散!!速報!! ☆福島大熊町・・・四日間、ボランティアでつないだ帰還困難区域でのレスキュー 二匹の猫、ついに保護
2018年04月17日 (火) | 編集 |

☆福島大熊町・・・四日間、ボランティアでつないだ帰還困難区域でのレスキュー
 二匹の猫、ついに保護



最終日を担当し、川崎に戻りました。
もう、疲れ果てて何もできません。
写真だけ掲載してまた、



バリケードに囲まれた人のいなくなった町。
猫を残すことはできない。
全頭を保護を目指して諦めずここまで来ました。

あれから、8年目に突入。
ひとりひとり、もうくたくたのはず。

だけど、届くフードを待ちわびて、やっと生き延びている命を見捨てることはできない。
保護のために知恵を絞りつくして望んできました。

DSC00393_201804170537359b5.jpg



DSC00395.jpg



DSC00364_20180417053423f14.jpg



13日のまたたびさんをスタートに、4日間をつないだレスキューは、ついに、成功。
朝一番で、宇宙基地Sで、白黒猫を保護、
DSC00335_20180417053418c97.jpg



DSC00337_20180417053420ee3.jpg



DSC00346_20180417053422c7a.jpg






最終時刻に、ドデカBOX捕獲器に見えない捕獲器に入ったキジ白猫を保護
DSC00421_201804170534244d4.jpg



DSC00427.jpg






近辺で確認されていた猫は、この二匹だけでした。
一匹だけ保護されたら後に残った猫はどれほど心細いでしょう。
あれほど難しくて何カ月も保護できなかった二匹の猫が、同じ日に、保護できるなんて奇跡です。

ボランティアさんは、大泣き。
それでも、私はまだ、川崎に無事搬送を終えるまでは、逃がしたり万が一の事故を起こしてはいけないので緊張はほぐれず。
TNR日本動物福祉病院に到着して、作って待っていてくれたそれぞれのお部屋に二匹を移し、元気そうなのを見て、やっと安心できました。

ボランティアさん、本当にお疲れ様でした。ありがとう。
皆様、ありがとうございます。


詳細は、また、






◆犬猫救済の輪支援物資のお願い(現在保護猫数160匹)160匹の猫たちを保護しています。猫の缶詰、レトルト、トイレの紙砂等、ご支援いただけますと助かります。宜しくお願い申し上げます。
川崎不足品

・単三乾電池
・単4乾電池・焼きカツオ・保護猫用 毛玉配慮・ドライフード・猫元気ドライ多頭用固形物が食べられない猫や病気で食欲のない猫用に・ミャウミャウクリーミー・カロリーエース・金のだし つるんジュレ・30Lポリ袋・「トイレの猫砂」・カルカン子猫用他子猫用ウエット種類問わず・腎臓の悪い老猫用銀のスプーン・腎臓ケアウエット種類問わず ・健康缶腎臓食・キャラッとミックス・ロイヤルカナン FHN インドアセンター引出猫の健康管理に ・ちゅーる高齢猫用・ポリ袋(30L 45L 90L)  ・消耗品 洗濯用粉石鹸 食器用液体洗剤  使わない黒ボールペン等
受入先川崎 指定日なし14時から19時 
〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
      TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛


◆支援物資のお願い 福島
※ボランティア連携福島被災動物救済活動次回4月27日~30日予定
・キャネットチップ・キャネットミックス・単三アルカリ乾電池
福島 指定日なし午前着指定  
受入先 現在ゆうぱっくの受け取り不可、ご注意ください。クロネコさんか佐川さんで。
〒979-0604福島県双葉郡楢葉町北田上ノ原27‐1
   村尾智恵様方 犬猫救済の輪



アマゾンほしい物リストはこちら   




支援金のお願い 
犬猫救済の輪では、動物センターに収容された譲渡の難しい傷病猫を積極的に引き取っています。保護時の検査治療火に加え、一生医療を必要とする命を守っていくために、皆様のご支援を宜しくお願い申し上げます。一般活動支援金は、その時一番必要とされているところに使われます。

支援金振込先 
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪 
・横浜銀行 大島支店 普通預金  口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪 
郵便振替は、通信欄に使途目的(例センター基金 ・例 フクシマ支援 ・例 シェルター支援 ・例 一般活動支援 )等と明記下さい。尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的例 (・例 センタ- ・例 フクシマ ・例 イッパン・例 シェルタ)等とご記入下さい。




banner_02.gif にほんブログ村 猫ブログへ d_01.gif
殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。




  


 ☆里親会 ありがとう  ☆TOKYO ZEROキャンペーン ~ すべてのペットが幸せになれる東京へ~ 「8週齢規制は『最終決戦』」 牧原秀樹議員に面会しました!
2018年04月15日 (日) | 編集 |
【トップ固定】
          1kanban1_20160719013152964.jpg
 獣医師・動物看護師求人(正社員・アルバイト・パート週1日~)

■獣医師正社員・・・初心者月給30万円・経験者30歳平均月給40万円 ・責任者月給50万円・年棒675万円
■獣医師アルバイト日給20000円 ・パート時給2500円 ■動物看護師月給22万円     
お問い合せ 担当深澤 メールフォーム


※ボランティア連携福島被災動物救済活動 13日~16日まで、活動中!


☆ミルクボランティアさん募集中
13日(金)茨城県動物指導センターより40匹まで受入れ予定
川崎に来ての保護猫のお世話、またご自宅に預かってのミルクボランティアさん大募集!!

logo41_201704190020121d7.gif

保護猫のお世話がメインです。週1回程度7時から24時までの間の1日4時間位、沢山の保護猫たちのお世話に、手を貸していただけませんか。保護猫お世話ボランティアさん、家猫修業ボランティアさん、看取りボランティアさん、ご検討ください。
100匹以上の保護猫たちが、人のぬくもり、愛情を求めています。今年もまもなく春、沢山の子猫たちが生まれてくるでしょう。
 私たちと一緒に、できる時間で猫のボランティアをしてみませんか。関心のある方は、お気軽にお問い合わせください。

                ボランティア お問合せ   メールフォーム


 banner_02.gif   にほんブログ村 猫http://admin.blog.fc2.com/control.php?mode=editor&process=new#ブログへ   d_01.gif
ランキングに参加しています。1日1回、三つのポチッで応援ヨロシクネ!!


☆犬猫救済の輪 犬と猫の里親会
茨城県動物指導センター収容猫の殺処分をなくすため多頭の子猫の引き出しを行っています。
室内里親会では、抱っこしたり遊んだりして決められます。

①4月22日(土) 14:00~18:00 雨天決行 
②4月23日(日) 13:00~17:00 雨天決行

川崎市川崎区大島4-23-13
TNR日本動物福祉病院内


1kanban1_201511110202174f8.jpg

茨城県動物指導センター引取りの子猫たちを順次、掲載してまいります。
ペットのおうち
http://www.pet-home.jp/contribute_user_151327/
ロンリーペット
http://lonelypet.jp/team/detail/189/
★傷病猫たちにもしあわせを・・家族に迎えていただけませんか。詳細は こ ち ら
  殆どの子が、里親会に参加しています。お問合せは、 メールフォーム 



☆里親会 ありがとう

チャオ君に、新しいご家族様ができます。
DSC00007_2018041416533065f_20180415193056dc0.jpg

野良ネコさんの子のなついていなかったポップ君とスミちゃんも、預かりボランティアさんやスタッフのお世話で甘えられるようになり、本日の里親会でお申し出をいただきました。

popusumi_201804151930575e6.jpg

皆様、ありがとうございます。



☆茨城県動物指導センターからの受け入れ赤にゃん。

DSC00255_201804151921134f5.jpg

DSC00264.jpg

DSC00262.jpg


DSC00238.jpg


DSC00267_20180415192119aee.jpg






動画







ミルクからの子猫たちの里親さん募集は、隔離期間後の4月27日からになります。お近くの方で授乳の講習などを受けていただいたうえでの譲渡になります。先住猫さんのいないお家では、二匹飼いでお願いいたします。



TOKYO ZEROキャンペーン ~ すべてのペットが幸せになれる東京へ~

https://www.change.org/p/1489080/u/22624034?utm_medium=email&utm_source=petition_update&utm_campaign=302810&sfmc_tk=mZQbUt6r%2bst9rcUIK%2fmCihe5oKUewQzjsvueIKQvB2IfDhe8YhozsczKFUb1RLAL&j=302810&sfmc_sub=229424049&l=32_HTML&u=54646795&mid=7259882&jb=97

キャンペーンについてのお知らせ
「8週齢規制は『最終決戦』」 牧原秀樹議員に面会しました!

kRdiWrhmSbnDneL-800x450-noPad.jpg

2018年4月12日 — TOKYO ZEROキャンペーンは4月1日、皆さまからいただいた署名11万1763筆とコメント1万4509件をさいたま市内で、牧原秀樹衆院議員に提出してきました。

http://tokyozero.jp/2283/

牧原議員は、埼玉5区から出馬している自民党の衆院議員で、超党派の国会議員で作る「犬猫の殺処分ゼロをめざす動物愛護議員連盟」の動物愛護法改正プロジェクトチームで座長を務めています。過去に環境大臣政務官を務められるなど、動物たちのために精力的に活動されている議員です。今回はキャンペーンを代表して、地元でキャンペーンに賛同してくださっている保護猫カフェ「ねこかつ」代表の梅田達也さんら計3人の賛同者の方々をはじめ、呼びかけ人で代表理事の藤野真紀子、事務局ボランティアの浦田晶子、中山深雪で訪問してきました。

藤野代表が「要望書」を読み上げ、皆で署名を手渡したほか、それぞれから牧原議員に直接、要望を伝えました。

賛同者のひとりは「(第1種動物取扱業者が)動物たちを終生飼育するということをしっかり徹底できるような法律にしてほしい。そうしなければ、『引き取り屋』による飼い殺しや、パピーミルはなくならない。同時に、動物虐待罪に対する刑罰を重くしてほしい」と訴え、また別のひとりは「(牧原議員の環境大臣政務官時代の活動に)感謝の気持ちを伝えたくて今日は参加しました。動物愛護法の改正にあたっては、立場的に色々しがらみもあると思うが、牧原議員は日本に大きな変化を与えてくれたと思う。ずっと信じている。できるだけ早く、苦しむ動物が減ってほしいと願っています」と思いを伝えた。

また、牧原議員の選挙区にあたるさいたま市北区内に保護猫カフェの2号店を開店したばかりの梅田さんは「口のきけない弱いものに全てのツケを回しているような、今の動物たちを巡るビジネス構造をぜひ変えていただきたい。生体販売業者や繁殖業者への規制強化は、なんとか今回の法改正で実現してほしい」と要望を伝えました。

藤野代表からは重ねて、「パピーミルへの規制強化はぜひ行わなければならない。そのためにも、8週齢規制をはじめとした具体的な数値規制は必ず実現してほしい。また飼い主への規制も行いつつ、需要と供給のバランスを、いまの供給過多の状況から、需要のほうが先行する形に持っていっていただければと考えています」と伝えました。

こうした訴えに牧原議員は、「(環境大臣政務官時代に実施した)プロジェクトは、ペット業界側からの反対もあったが、やって良かったと思う。自治体の意識変化を起こすことができ、殺処分の減少につなげられた。法改正についてはとにかく頑張ります。8週齢規制は『最終決戦』みたいなものになるでしょう。国会議員のなかにも8週齢規制の実施に反対する方がいて、そういう方々は『科学的根拠が明確ではない』と言っており、もしかしたら今回の法改正でも実現できないかもしれない」と、8週齢規制には一部の国会議員から根強い反対があり、実現が容易ではないことを率直にお話しくださいました。

牧原議員が8週齢規制について「最終決戦」と表現したように、もし8週齢規制が反対派の国会議員によって実現できなければ、多くの動物愛護団体がその導入を強く訴えている飼養施設規制・繁殖制限・管理者1人あたりの飼養頭数制限といった第1種動物取扱業者への「数値規制」の数々も、反対派によって実現困難となってしまう可能性が高くなると考えます。そもそも、8週齢規制導入にいくつもの科学的根拠があることは、弊キャンペーンの要望書にも記す通りです。

TOKYO ZEROキャンペーンとしては今後も、動物愛護法改正にあたってキーマンになりそうな国会議員への要望活動を積極的に進めて参ります。引き続き皆さまからのご賛同、ご支援のほどどうぞよろしくお願いいたします!




◆犬猫救済の輪支援物資のお願い(現在保護猫数160匹)160匹の猫たちを保護しています。猫の缶詰、レトルト、トイレの紙砂等、ご支援いただけますと助かります。宜しくお願い申し上げます。
川崎不足品

・単三乾電池
・単4乾電池・焼きカツオ・保護猫用 毛玉配慮・ドライフード・猫元気ドライ多頭用固形物が食べられない猫や病気で食欲のない猫用に・カロリーエース・金のだし つるんジュレ・30Lポリ袋・「トイレの猫砂」・カルカン子猫用他子猫用ウエット種類問わず・腎臓の悪い老猫用銀のスプーン・腎臓ケアウエット種類問わず ・健康缶腎臓食・キャラッとミックス・ロイヤルカナン FHN インドアセンター引出猫の健康管理に ・ちゅーる高齢猫用・ポリ袋(30L 45L 90L)  ・消耗品 洗濯用粉石鹸 食器用液体洗剤  使わない黒ボールペン等
受入先川崎 指定日なし14時から19時 
〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
      TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛


◆支援物資のお願い 福島
※ボランティア連携福島被災動物救済活動次回4月13日~17日予定
・キャネットチップ・キャネットミックス・単三アルカリ乾電池
福島 指定日なし午前着指定  
受入先 現在ゆうぱっくの受け取り不可、ご注意ください。クロネコさんか佐川さんで。
〒979-0604福島県双葉郡楢葉町北田上ノ原27‐1
   村尾智恵様方 犬猫救済の輪



アマゾンほしい物リストはこちら   




支援金のお願い 
犬猫救済の輪では、動物センターに収容された譲渡の難しい傷病猫を積極的に引き取っています。保護時の検査治療火に加え、一生医療を必要とする命を守っていくために、皆様のご支援を宜しくお願い申し上げます。一般活動支援金は、その時一番必要とされているところに使われます。

支援金振込先 
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪 
・横浜銀行 大島支店 普通預金  口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪 
郵便振替は、通信欄に使途目的(例センター基金 ・例 フクシマ支援 ・例 シェルター支援 ・例 一般活動支援 )等と明記下さい。尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的例 (・例 センタ- ・例 フクシマ ・例 イッパン・例 シェルタ)等とご記入下さい。




banner_02.gif にほんブログ村 猫ブログへ d_01.gif
殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。




  



 ☆15日、戸越里親会へヨロシク。 ☆茨城県動物指導センターからの受け入れ赤にゃん。
2018年04月14日 (土) | 編集 |
【トップ固定】
          1kanban1_20160719013152964.jpg
 獣医師・動物看護師求人(正社員・アルバイト・パート週1日~)

■獣医師正社員・・・初心者月給30万円・経験者30歳平均月給40万円 ・責任者月給50万円・年棒675万円
■獣医師アルバイト日給20000円 ・パート時給2500円 ■動物看護師月給22万円     
お問い合せ 担当深澤 メールフォーム


※ボランティア連携福島被災動物救済活動 13日~16日まで、活動中!


☆ミルクボランティアさん募集中
13日(金)茨城県動物指導センターより40匹まで受入れ予定
川崎に来ての保護猫のお世話、またご自宅に預かってのミルクボランティアさん大募集!!

logo41_201704190020121d7.gif

保護猫のお世話がメインです。週1回程度7時から24時までの間の1日4時間位、沢山の保護猫たちのお世話に、手を貸していただけませんか。保護猫お世話ボランティアさん、家猫修業ボランティアさん、看取りボランティアさん、ご検討ください。
100匹以上の保護猫たちが、人のぬくもり、愛情を求めています。今年もまもなく春、沢山の子猫たちが生まれてくるでしょう。
 私たちと一緒に、できる時間で猫のボランティアをしてみませんか。関心のある方は、お気軽にお問い合わせください。

                ボランティア お問合せ   メールフォーム


 banner_02.gif   にほんブログ村 猫http://admin.blog.fc2.com/control.php?mode=editor&process=new#ブログへ   d_01.gif
ランキングに参加しています。1日1回、三つのポチッで応援ヨロシクネ!!



☆犬猫救済の輪 犬と猫の里親会

②4月15日(日) 12:00~17:00 雨天決行
品川区戸越2-6-6 戸越銀座商店街 ペットスマイル戸越銀座店

togosi.jpg

茨城県動物指導センター引取りの子猫たちを順次、掲載してまいります。
ペットのおうち
http://www.pet-home.jp/contribute_user_151327/
ロンリーペット
http://lonelypet.jp/team/detail/189/

チャオ君 ミニダックス 生後8カ月 オス 交通事故で手術済左うしろ足がやや引きづりますが元気に走れます。
DSC00007_2018041416533065f.jpg

動画 チャオ君



ロック君 中型犬5才 オス 
飼い主さん死亡 室内飼いでお願いいたします。
look.jpg


konbo_20180412034133e63.png



★傷病猫たちにもしあわせを・・家族に迎えていただけませんか。詳細は こ ち ら
  殆どの子が、里親会に参加しています。お問合せは、 メールフォーム 

moruku.png

動画
ミッキーちゃん 黒 メス 事故のため後ろ右足断脚手術を受けました。
棚に上ったり普通に暮らせます。甘えっ子さんをよろしく。






☆トンガ君とライト君、猫エイズ陽性、まもなく1才になります。
どうか、優しい里親様に出会えますように。


トンガ君とライト君は、小さな小さな子猫の時、茨城県動物指導センターから引き取りました。
すくすく育って何もかも順調なのですが、ただ、猫エイズ陽性ということだけで、里親様との縁をつないであげられずにいます。
ケージから出て、どれほど広いお部屋を走り回りたいことでしょう。
まもなく1才になります。どうか、優しい里親様に出会えますように。
k
ff

動画 ライト君&トンガ君  猫エイズ陽性ですが元気いっぱい大きくなりました


              里親会で、会ってあげてください


☆茨城県動物指導センターからの受け入れ赤にゃん。




DSC00234_20180414180743934.jpg

DSC00239.jpg

DSC00240_20180414180746478.jpg

DSC00245_201804141807478b5.jpg

DSC00247_201804141807407bb.jpg

DSC00252_20180414180741d26.jpg


ミルクからの子猫たちの里親さん募集は、隔離期間後の4月27日からになります。お近くの方で授乳の講習などを受けていただいたうえでの譲渡になります。先住猫さんのいないお家では、二匹飼いでお願いいたします。






いよいよ今年も子猫シーズンに突入です。殺処分からみんなの力で救いましょう。物資とセンター基金のご協力をお願い申し上げます。
・ロッテ貼らないホカロン・子猫用ワンラックキャットミルク  ・カロリーエース
・ペットシーツワイド・ペットシーツレギュラー中厚・30Lポリ袋
・「トイレの猫砂」・ダブルトイレットペーパー・箱ティッシュ・洗濯用粉石鹸・消毒用ハイター



◆犬猫救済の輪支援物資のお願い(現在保護猫数160匹)160匹の猫たちを保護しています。猫の缶詰、レトルト、トイレの紙砂等、ご支援いただけますと助かります。宜しくお願い申し上げます。
川崎不足品

・単三乾電池・単4乾電池・焼きカツオ・保護猫用 毛玉配慮・ドライフード・猫元気ドライ多頭用固形物が食べられない猫や病気で食欲のない猫用に・カロリーエース・金のだし つるんジュレ・30Lポリ袋・「トイレの猫砂」・カルカン子猫用他子猫用ウエット種類問わず・腎臓の悪い老猫用銀のスプーン・腎臓ケアウエット種類問わず ・健康缶腎臓食・キャラッとミックス・ロイヤルカナン FHN インドアセンター引出猫の健康管理に ・ちゅーる高齢猫用・ポリ袋(30L 45L 90L)  ・消耗品 洗濯用粉石鹸 食器用液体洗剤  使わない黒ボールペン等
受入先川崎 指定日なし14時から19時 
〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
      TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛


◆支援物資のお願い 福島
※ボランティア連携福島被災動物救済活動次回4月13日~17日予定
・キャネットチップ・キャネットミックス・単三アルカリ乾電池
福島 指定日なし午前着指定  
受入先 現在ゆうぱっくの受け取り不可、ご注意ください。クロネコさんか佐川さんで。
〒979-0604福島県双葉郡楢葉町北田上ノ原27‐1
   村尾智恵様方 犬猫救済の輪



アマゾンほしい物リストはこちら   




支援金のお願い 
犬猫救済の輪では、動物センターに収容された譲渡の難しい傷病猫を積極的に引き取っています。保護時の検査治療火に加え、一生医療を必要とする命を守っていくために、皆様のご支援を宜しくお願い申し上げます。一般活動支援金は、その時一番必要とされているところに使われます。

支援金振込先 
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪 
・横浜銀行 大島支店 普通預金  口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪 
郵便振替は、通信欄に使途目的(例センター基金 ・例 フクシマ支援 ・例 シェルター支援 ・例 一般活動支援 )等と明記下さい。尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的例 (・例 センタ- ・例 フクシマ ・例 イッパン・例 シェルタ)等とご記入下さい。




banner_02.gif にほんブログ村 猫ブログへ d_01.gif
殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。




  


 ☆「23匹の赤にゃん、ようこそ。」幸せにします。
2018年04月13日 (金) | 編集 |
☆「23匹の子猫ちゃん、ようこそ。」幸せにします。


犬猫救済の輪TNR日本動物福祉病院
茨城県動物指導センター職員さんたちにより、搬送していただきやって来たのは目の開かない乳飲み子たち23匹。
前期から、いろいろ経験を重ね、スムーズに。

搬送専用ダンボールには、それぞれ、腹別に入っています。
DSC00210.jpg



ダンボールの中は、赤にゃん。
DSC00212_20180413195853651.jpg



茨城県動物指導センターの多頭受け入れも、こちらも前期の経験から十分な準備態勢でお迎えです。
茨城から川崎への搬送 到着後はすぐにみんなでミルクを与え排尿をさせます。
DSC00214_201804131958565e1.jpg


4月からの新入社員3名も、積極的に小さな命に手を差し伸べています。
哺乳瓶の使い方も、なれたボランティアさんに教えてもらったりしてなかなか上手です。
DSC00216.jpg


DSC00219_201804131958580bd.jpg


ミルクを与えたら、ティッシュでおちっこさせます。
DSC00220.jpg


慣れたボランティアさん、みんなにも教えてくれたり、早々に、今夜から預かりミルクボランティアも開始です。
DSC00229_2018041319590104c.jpg



DSC00232_20180413195903338.jpg




茨城県動物指導センター様、遠距離の搬送ありがとうございました。
「23匹の赤にゃん、ようこそ。」幸せにします。



 ☆トンガ君とライト君、猫エイズ陽性、まもなく1才になります。どうか、優しい里親様に出会えますように。
2018年04月12日 (木) | 編集 |
【トップ固定】
          1kanban1_20160719013152964.jpg
 獣医師・動物看護師求人(正社員・アルバイト・パート週1日~)

■獣医師正社員・・・初心者月給30万円・経験者30歳平均月給40万円 ・責任者月給50万円・年棒675万円
■獣医師アルバイト日給20000円 ・パート時給2500円 ■動物看護師月給22万円     
お問い合せ 担当深澤 メールフォーム


☆ミルクボランティアさん募集中
13日(金)茨城県動物指導センターより40匹まで受入れ予定
川崎に来ての保護猫のお世話、またご自宅に預かってのミルクボランティアさん大募集!!

logo41_201704190020121d7.gif

保護猫のお世話がメインです。週1回程度7時から24時までの間の1日4時間位、沢山の保護猫たちのお世話に、手を貸していただけませんか。保護猫お世話ボランティアさん、家猫修業ボランティアさん、看取りボランティアさん、ご検討ください。
100匹以上の保護猫たちが、人のぬくもり、愛情を求めています。今年もまもなく春、沢山の子猫たちが生まれてくるでしょう。
 私たちと一緒に、できる時間で猫のボランティアをしてみませんか。関心のある方は、お気軽にお問い合わせください。

                ボランティア お問合せ   メールフォーム


 banner_02.gif   にほんブログ村 猫http://admin.blog.fc2.com/control.php?mode=editor&process=new#ブログへ   d_01.gif
ランキングに参加しています。1日1回、三つのポチッで応援ヨロシクネ!!



☆犬猫救済の輪 犬と猫の里親会

①4月14日(土) 14:00~18:00 雨天決行
川崎市川崎区大島4-23-13 TNR日本動物福祉病院内

1kanban1_201511110202174f8.jpg

②4月15日(日) 12:00~17:00 雨天決行
品川区戸越2-6-6 戸越銀座商店街 ペットスマイル戸越銀座店

togosi.jpg

茨城県動物指導センター引取りの子猫たちを順次、掲載してまいります。
ペットのおうち
http://www.pet-home.jp/contribute_user_151327/
ロンリーペット
http://lonelypet.jp/team/detail/189/


konbo_20180412034133e63.png



g


★傷病猫たちにもしあわせを・・家族に迎えていただけませんか。詳細は こ ち ら
  殆どの子が、里親会に参加しています。お問合せは、 メールフォーム 


☆トンガ君とライト君、猫エイズ陽性、まもなく1才になります。
どうか、優しい里親様に出会えますように。



トンガ君とライト君は、小さな小さな子猫の時、茨城県動物指導センターから引き取りました。
すくすく育って何もかも順調なのですが、ただ、猫エイズ陽性ということだけで、里親様との縁をつないであげられずにいます。
ケージから出て、どれほど広いお部屋を走り回りたいことでしょう。
まもなく1才になります。どうか、優しい里親様に出会えますように。




k

              里親会で、会ってあげてください



☆拡散希望!!大切ないのちを緊急保護できる『ドッグラン付きコンテナハウス』を。あなたのお力で。 NPO法人CAPIN様より

犬たちを、殺させない!安全な家と走り回る自由を【コンテナハウスとドッグラン】
行政による殺処分や虐待から大切ないのちを緊急保護できる『ドッグラン付きコンテナハウス』を。あなたのお力で。

https://camp-fire.jp/projects/view/65997

寄付型クラウドファンディング
755e7a59-2dc7-4fc8-b8c3-b0ebb503b3d2.jpg

活動

5acaf0d2-30a4-40de-a157-162b0aae07a2.png

末期ガンのおじいさんが放棄した犬3頭を保護
2018/04/09 13:49
https://ameblo.jp/capin-blog/entry-12358636536.html

末期ガンのおじいさんが放棄した犬3頭、ナナちゃんと息子のダイスケ、コタロウについて、昨年末に市役所の高齢福祉課から相談がありました。

今年に入っておじいさんは亡くなり、家と動産は債権者が処分。私たちの会には、メジロと金魚と犬3頭が頼まれました。もちろんいつものように、医療費やフードの費用は出ません。いわゆる、丸投げという形です。

3月6日、皆様のご支援によるコンテナを、ダイスケ、コタロウが使用している様子をブログより転載致します。本当に有り難いです。心より感謝致します。





◆犬猫救済の輪支援物資のお願い(現在保護猫数160匹)160匹の猫たちを保護しています。猫の缶詰、レトルト、トイレの紙砂等、ご支援いただけますと助かります。宜しくお願い申し上げます。
川崎不足品

・単三乾電池・単4乾電池・ペットシーツワイド・ペットシーツレギュラー中厚・焼きカツオ
・保護猫用 毛玉配慮・ドライフード・猫元気ドライ多頭用
固形物が食べられない猫や病気で食欲のない猫用に・カロリーエース・金のだし つるんジュレ・子猫用ワンラックキャットミルク・30Lポリ袋・「トイレの猫砂」・カルカン子猫用他子猫用ウエット種類問わず・腎臓の悪い老猫用銀のスプーン・腎臓ケアウエット種類問わず ・健康缶腎臓食・キャラッとミックス・ロイヤルカナン FHN インドアセンター引出猫の健康管理に ・ちゅーる高齢猫用・ポリ袋(30L 45L 90L)  ・消耗品 洗濯用粉石鹸 食器用液体洗剤 ダブルトイレットペーパー 箱ティッシュ 使わない黒ボールペン等
受入先川崎 指定日なし14時から19時 
〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
      TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛


◆支援物資のお願い 福島
※ボランティア連携福島被災動物救済活動次回4月13日~17日予定
・キャネットチップ・キャネットミックス・単三アルカリ乾電池
福島 指定日なし午前着指定  
受入先 現在ゆうぱっくの受け取り不可、ご注意ください。クロネコさんか佐川さんで。
〒979-0604福島県双葉郡楢葉町北田上ノ原27‐1
   村尾智恵様方 犬猫救済の輪



アマゾンほしい物リストはこちら   




支援金のお願い 
犬猫救済の輪では、動物センターに収容された譲渡の難しい傷病猫を積極的に引き取っています。保護時の検査治療火に加え、一生医療を必要とする命を守っていくために、皆様のご支援を宜しくお願い申し上げます。一般活動支援金は、その時一番必要とされているところに使われます。

支援金振込先 
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪 
・横浜銀行 大島支店 普通預金  口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪 
郵便振替は、通信欄に使途目的(例センター基金 ・例 フクシマ支援 ・例 シェルター支援 ・例 一般活動支援 )等と明記下さい。尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的例 (・例 センタ- ・例 フクシマ ・例 イッパン・例 シェルタ)等とご記入下さい。




banner_02.gif にほんブログ村 猫ブログへ d_01.gif
殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。




  



 ☆「糸ちゃんの初ゴロゴロの巻」 フォスターペアレント様 ありがとう 福島 大熊町から保護の黒猫「糸ちゃん」家猫修行中
2018年04月11日 (水) | 編集 |
【トップ固定】
          1kanban1_20160719013152964.jpg
 獣医師・動物看護師求人(正社員・アルバイト・パート週1日~)

■獣医師正社員・・・初心者月給30万円・経験者30歳平均月給40万円 ・責任者月給50万円・年棒675万円
■獣医師アルバイト日給20000円 ・パート時給2500円 ■動物看護師月給22万円     
お問い合せ 担当深澤 メールフォーム


☆ミルクボランティアさん募集中
13日(金)茨城県動物指導センターより40匹まで受入れ予定
川崎に来ての保護猫のお世話、またご自宅に預かってのミルクボランティアさん大募集!!

logo41_201704190020121d7.gif

保護猫のお世話がメインです。週1回程度7時から24時までの間の1日4時間位、沢山の保護猫たちのお世話に、手を貸していただけませんか。保護猫お世話ボランティアさん、家猫修業ボランティアさん、看取りボランティアさん、ご検討ください。
100匹以上の保護猫たちが、人のぬくもり、愛情を求めています。今年もまもなく春、沢山の子猫たちが生まれてくるでしょう。
 私たちと一緒に、できる時間で猫のボランティアをしてみませんか。関心のある方は、お気軽にお問い合わせください。

                ボランティア お問合せ   メールフォーム


 banner_02.gif   にほんブログ村 猫http://admin.blog.fc2.com/control.php?mode=editor&process=new#ブログへ   d_01.gif
ランキングに参加しています。1日1回、三つのポチッで応援ヨロシクネ!!



☆犬猫救済の輪 犬と猫の里親会

①4月14日(土) 14:00~18:00 雨天決行
川崎市川崎区大島4-23-13 TNR日本動物福祉病院内

1kanban1_201511110202174f8.jpg

②4月15日(日) 12:00~17:00 雨天決行
品川区戸越2-6-6 戸越銀座商店街 ペットスマイル戸越銀座店

togosi.jpg

茨城県動物指導センター引取りの子猫たちを順次、掲載してまいります。
ペットのおうち
http://www.pet-home.jp/contribute_user_151327/
ロンリーペット
http://lonelypet.jp/team/detail/189/

★傷病猫たちにもしあわせを・・家族に迎えていただけませんか。詳細は こ ち ら
  殆どの子が、里親会に参加しています。お問合せは、 メールフォーム 



☆「糸ちゃんの初ゴロゴロ」フォスターペアレント様 ありがとう 
  福島 大熊町から保護の黒猫「糸ちゃん」家猫修行中


pc106 30-06
糸ちゃん
黒猫 メス
福島 東日本大震災から7年目にして、人のいない町、大熊町より救出されました。

フォスターペアレント 井沢様(埼玉県)

http://nekolife.ni-3.net/no.133%E3%82%A4%E3%83%88/%E5%88%9D%E3%82%B4%E3%83%AD%E3%82%B4%E3%83%AD

初ゴロゴロ


手からドライフードを食べさせたり
1_201804110354584de.jpg




隙をついて、お触りしたりを
繰り返すこと3週間
2_20180411035500a81.jpg





猫パンチや噛むフリ見せたりするけど
相手を傷つけるつもりのない
見せかけだけの攻撃性のイトちゃん
3_20180411035501fcf.jpg





ナデナデされるのが好きで
怖がりつつもお腹も触らせて
くれるようになってきたから
4_201804110355038e4.jpg




そろそろかな、と期待してたけど






遂に、初ゴロゴロを頂戴しました♪♪
5_20180411035504bd3.jpg






おまけに、手を舐めてくれた^^
人馴れ修行、一歩進んだね
6_20180411035506b10.jpg


フォスターペアレント様 ありがとうございます。



◆福島支援物資のお願い 
※ボランティア連携福島被災動物救済活動次回4月13日~16日です。
フード、乾電池のご支援を宜しくお願い申し上げます。
川崎・福島共に受付ております。


・キャネットチップ・キャネットミックス・単三アルカリ乾電池




お願い
①猫たちに愛情を注ぎお世話に協力してくださるボランティアさんを募集しております。
現在シェルターボランティアさんは24名、AM7:00~PM24:00までの間、シフト制です。
週1回より、1日4時間程度、詳細はご相談。川崎駅からバス10分と歩2分、是非、ご参加を。
メールフォーム

② 飼い主のいない動物たちに暖かいお家を!
フォスターペアレント制度  シェルター基金ご協力をお願い申し上げます。
一つの命の一生を守っていくこと。100匹の命の一生を守っていく事。
皆様のご協力を宜しくお願い申し上げます。 

フォスターペアレント募集は、 こちら  
シェルターへのご支援金振込先は 
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪 
・横浜銀行 大島支店 普通預金  口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪 
郵便振替は、通信欄にシェルター支援と明記下さい。銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使 シェルタ等とご記入下さい。 

2568-1_20180411041938cea.jpg



◆犬猫救済の輪支援物資のお願い(現在保護猫数160匹)160匹の猫たちを保護しています。猫の缶詰、レトルト、トイレの紙砂等、ご支援いただけますと助かります。宜しくお願い申し上げます。
川崎不足品

・単三乾電池・単4乾電池・ペットシーツワイド・ペットシーツレギュラー中厚・焼きカツオ・保護猫用 毛玉配慮・ドライフード・猫元気ドライ多頭用
固形物が食べられない猫や病気で食欲のない猫用に・カロリーエース・金のだし つるんジュレ・子猫用ワンラックキャットミルク・30Lポリ袋・「トイレの猫砂」・カルカン子猫用他子猫用ウエット種類問わず・腎臓の悪い老猫用銀のスプーン・腎臓ケアウエット種類問わず ・健康缶腎臓食・キャラッとミックス・ロイヤルカナン FHN インドアセンター引出猫の健康管理に ・ちゅーる高齢猫用・ポリ袋(30L 45L 90L)  ・消耗品 洗濯用粉石鹸 食器用液体洗剤 ダブルトイレットペーパー 箱ティッシュ 使わない黒ボールペン等
受入先川崎 指定日なし14時から19時 
〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
      TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛


◆支援物資のお願い 福島
※ボランティア連携福島被災動物救済活動次回4月13日~17日予定
・キャネットチップ・キャネットミックス・単三アルカリ乾電池
福島 指定日なし午前着指定  
受入先 現在ゆうぱっくの受け取り不可、ご注意ください。クロネコさんか佐川さんで。
〒979-0604福島県双葉郡楢葉町北田上ノ原27‐1
   村尾智恵様方 犬猫救済の輪



アマゾンほしい物リストはこちら   




支援金のお願い 
犬猫救済の輪では、動物センターに収容された譲渡の難しい傷病猫を積極的に引き取っています。保護時の検査治療火に加え、一生医療を必要とする命を守っていくために、皆様のご支援を宜しくお願い申し上げます。一般活動支援金は、その時一番必要とされているところに使われます。

支援金振込先 
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪 
・横浜銀行 大島支店 普通預金  口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪 
郵便振替は、通信欄に使途目的(例センター基金 ・例 フクシマ支援 ・例 シェルター支援 ・例 一般活動支援 )等と明記下さい。尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的例 (・例 センタ- ・例 フクシマ ・例 イッパン・例 シェルタ)等とご記入下さい。




banner_02.gif にほんブログ村 猫ブログへ d_01.gif
殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。




  



 ☆沖縄県・成犬譲渡促進事業委託業務
2018年04月10日 (火) | 編集 |
【トップ固定】
          1kanban1_20160719013152964.jpg
 獣医師・動物看護師求人(正社員・アルバイト・パート週1日~)

■獣医師正社員・・・初心者月給30万円・経験者30歳平均月給40万円 ・責任者月給50万円・年棒675万円
■獣医師アルバイト日給20000円 ・パート時給2500円 ■動物看護師月給22万円     
お問い合せ 担当深澤 メールフォーム


◆福島支援物資のお願い 
※ボランティア連携福島被災動物救済活動次回4月13日~17日予定です。
フード、乾電池のご支援を宜しくお願い申し上げます。
川崎・福島共に受付ております。


・キャネットチップ・キャネットミックス・単三アルカリ乾電池




子猫出産ピークになります。川崎に来ての保護猫のお世話、またご自宅に預かってのミルクボランティアさん大募集!!
logo41_201704190020121d7.gif

保護猫のお世話がメインです。週1回程度7時から24時までの間の1日4時間位、沢山の保護猫たちのお世話に、手を貸していただけませんか。保護猫お世話ボランティアさん、家猫修業ボランティアさん、看取りボランティアさん、ご検討ください。
100匹以上の保護猫たちが、人のぬくもり、愛情を求めています。今年もまもなく春、沢山の子猫たちが生まれてくるでしょう。
 私たちと一緒に、できる時間で猫のボランティアをしてみませんか。関心のある方は、お気軽にお問い合わせください。

                ボランティア お問合せ   メールフォーム


 banner_02.gif   にほんブログ村 猫http://admin.blog.fc2.com/control.php?mode=editor&process=new#ブログへ   d_01.gif
ランキングに参加しています。1日1回、三つのポチッで応援ヨロシクネ!!



☆犬猫救済の輪 犬と猫の里親会

①4月14日(土) 14:00~18:00 雨天決行
川崎市川崎区大島4-23-13 TNR日本動物福祉病院内

1kanban1_201511110202174f8.jpg

②4月15日(日) 12:00~17:00 雨天決行
品川区戸越2-6-6 戸越銀座商店街 ペットスマイル戸越銀座店

togosi.jpg

茨城県動物指導センター引取りの子猫たちを順次、掲載してまいります。
ペットのおうち
http://www.pet-home.jp/contribute_user_151327/
ロンリーペット
http://lonelypet.jp/team/detail/189/

★傷病猫たちにもしあわせを・・家族に迎えていただけませんか。詳細は こ ち ら
  殆どの子が、里親会に参加しています。お問合せは、 メールフォーム 



☆沖縄県・成犬譲渡促進事業委託業務

沖縄県・成犬譲渡促進事業委託業務 企画提案募集要項

www.pref.okinawa.jp/site/kankyo/shizen/hogo/documents/bosyuuyoukou.pdf

委託業務の目的

沖縄県内で殺処分される犬猫の数は年々減少しているものの、平成27年度で3,292頭とまだまだ他県に比べて多い状況である。昨今の動物愛護思想の広がりから、各方面から殺処分減を求める声が高まってきており、県でも殺処分を減らすための各施策に取り組んでいるところである。本事業では、収容期限が切れた成犬に家庭犬としてのしつけを施すことで、成犬の付加価値を高めて譲渡率の向上を図るとともに、この取組を契機として殺処分減への気運を高め、さらなる取組の広がりへつなげて行くことを目的とす


7 委託業務費 (1) 業務費は 2,616,000 円(消費税込み)以内とする。 (2) 業務費は、人件費、消耗品費、謝金、賃借料、旅費、印刷製本費、犬訓練管 理費、犬登録料、一般管理費など事業に必要な経費のみとする。 (3) 人件費は、賃金・諸手当・社会保険料等とする。また、各経費については、
- 2
市場実勢等を踏まえ、適切な水準に設定すること。 (4) 一般管理費(原則として「直接人件費+直接経費」の 10 %以内とするが、応 募事業者独自の規定による場合は、上記 10%を超えることも可とする。ただし、 その場合は、契約時に県と協議を行い、改めて割合を決めることとする。)


http://www.fmlequio.com/information/201802164978/






http://www.koeikyo.com/kankyoukyouiku/seiken.html

一般財団法人 沖縄県公衆衛生協会 岸信朋
平成29年度 成犬譲渡促進事業


 本事業は、沖縄県動物愛護センターに収容されている収容期限の切れた成犬を引き取り、訓練士の指導のもと、児童福祉施設の子供たちがしつけトレーニングを施しています。

ゲスト:一般財団法人沖縄県公衆衛生協会 環境科学課 係長/コーディネーター 岸信 朋さん♪
県動物愛護管理センターに保護された犬を訓練士と子どもたちが家族犬として育成し、付加価値のついた犬として譲渡していくプロジェクト!!
沖縄県委託事業【平成29年度成犬譲渡促進事業】
出張プログラムの実施及び、里親募集について伺いました!!
県動物愛護センターに収容されている収容期限の切れた成犬に家族犬としてのしつけを施すことで、成犬の付加価値を高めて譲渡率の向上を図ることを目的としています。また、成犬へのしつけには、訓練士の指導も下、児童福祉施設の子どもたちが携わっており、訓練を通じて子どもたちへの情操教育に貢献することにも寄与しています。現在、2頭のメスの成犬(美星と、美月)を訓練しています。
会場:南城市大里平良公民館広場
日程:平成30年2月末日までの毎週水・金曜日 16:30~18:00





☆拡散希望!!大切ないのちを緊急保護できる『ドッグラン付きコンテナハウス』を。あなたのお力で。 NPO法人CAPIN様より

犬たちを、殺させない!安全な家と走り回る自由を【コンテナハウスとドッグラン】
行政による殺処分や虐待から大切ないのちを緊急保護できる『ドッグラン付きコンテナハウス』を。あなたのお力で。

https://camp-fire.jp/projects/view/65997

寄付型クラウドファンディング
755e7a59-2dc7-4fc8-b8c3-b0ebb503b3d2.jpg

活動
5abfec04-53bc-452b-8f30-536b0aba8295.png

相次ぐ犬の緊急保護
2018/04/01 05:13

茨城県沖を通過した南岸低気圧は夜来の冷たい降雨をもたらし、一匹のワンコをずぶぬれにした。
犬の神様は、その犬を近辺のとある某所に導いた。
 
3月20日のお昼過ぎのこと、
シェルター前の田んぼ道を歩いていたKさんは「びちょびちょでイガイガがたくさん着いていて、 しばらく放浪していたのではないか」(報告メールより)
 
-と思われる1匹のワンコに遭遇。
犬は首輪もしていなかったのでKさんは自分のズボンのベルトをはずして犬の首に巻き、首輪兼リードにして緊急保護。
 
Kさんは、犬を右手に左手にずり落ちるズボンをおさえながらシェルターへの坂道を急いで戻ろうとしたところズボンが足にもつれて途中で転倒したのだった。(←あー、脚色です)
 
保護時の写真です
(Kさんベルト付き)。 
以下、CAPIN掲示板から:
***

3/20(火)放浪しているところを保護
3/21(水)マイフリーガード滴下
3/22(木)さくま動物病院受診
 
仮名:ジョージ
オス 未去勢 推定3歳
・体重17.9kg
・フィラリア強陽性
・ノミダニ済み(3/21)
・ワクチン未接種(下痢していたため)
・便検査マイナス
→下痢血便だったため、下痢止めが6日分薬処方されてます。
・耳ダニなし
 
ワクチンできなかったため、
・他の犬たちとの接触は避けてください。
・ドッグランも使用させないでください。
****
そうか、やっぱりフィラリア陽性か。野良生活が長いと仕方ない。でも今は治せるからね。
 
以上、緊急保護犬のジョージ君でした。 では、また♪ M
https://ameblo.jp/capin-blog/entry-12363262817.html

☆☆☆☆☆☆☆☆☆

以上、当会ブログより、緊急保護した犬の報告記事を転載致します。
コンテナハウスとドッグランの完成を目指して尽力致しております。ご協力のほど宜しくお願い申し上げます。



◆犬猫救済の輪支援物資のお願い(現在保護猫数160匹)160匹の猫たちを保護しています。猫の缶詰、レトルト、トイレの紙砂等、ご支援いただけますと助かります。宜しくお願い申し上げます。
川崎不足品

・単三乾電池・単4乾電池・ペットシーツワイド・ペットシーツレギュラー中厚・焼きカツオ・保護猫用 毛玉配慮・ドライフード・猫元気ドライ多頭用
固形物が食べられない猫や病気で食欲のない猫用に・カロリーエース・金のだし つるんジュレ・子猫用ワンラックキャットミルク・30Lポリ袋・「トイレの猫砂」・カルカン子猫用他子猫用ウエット種類問わず・腎臓の悪い老猫用銀のスプーン・腎臓ケアウエット種類問わず ・健康缶腎臓食・キャラッとミックス・ロイヤルカナン FHN インドアセンター引出猫の健康管理に ・ちゅーる高齢猫用・ポリ袋(30L 45L 90L)  ・消耗品 洗濯用粉石鹸 食器用液体洗剤 ダブルトイレットペーパー 箱ティッシュ 使わない黒ボールペン等
受入先川崎 指定日なし14時から19時 
〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
      TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛


◆支援物資のお願い 福島
※ボランティア連携福島被災動物救済活動次回4月13日~17日予定
・キャネットチップ・キャネットミックス・単三アルカリ乾電池
福島 指定日なし午前着指定  
受入先 現在ゆうぱっくの受け取り不可、ご注意ください。クロネコさんか佐川さんで。
〒979-0604福島県双葉郡楢葉町北田上ノ原27‐1
   村尾智恵様方 犬猫救済の輪



アマゾンほしい物リストはこちら   




支援金のお願い 
犬猫救済の輪では、動物センターに収容された譲渡の難しい傷病猫を積極的に引き取っています。保護時の検査治療火に加え、一生医療を必要とする命を守っていくために、皆様のご支援を宜しくお願い申し上げます。一般活動支援金は、その時一番必要とされているところに使われます。

支援金振込先 
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪 
・横浜銀行 大島支店 普通預金  口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪 
郵便振替は、通信欄に使途目的(例センター基金 ・例 フクシマ支援 ・例 シェルター支援 ・例 一般活動支援 )等と明記下さい。尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的例 (・例 センタ- ・例 フクシマ ・例 イッパン・例 シェルタ)等とご記入下さい。




banner_02.gif にほんブログ村 猫ブログへ d_01.gif
殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。




  


 拡散希望!!☆茨城県への公開質問に対する回答  ☆傷病猫の譲渡 ポッキーちゃん(茨城県動物指導センター引取り 白血病陽性 下半身麻痺 完全圧迫排尿が必要)
2018年04月09日 (月) | 編集 |
【トップ固定】
          1kanban1_20160719013152964.jpg
 獣医師・動物看護師求人(正社員・アルバイト・パート週1日~)

■獣医師正社員・・・初心者月給30万円・経験者30歳平均月給40万円 ・責任者月給50万円・年棒675万円
■獣医師アルバイト日給20000円 ・パート時給2500円 ■動物看護師月給22万円     
お問い合せ 担当深澤 メールフォーム


◆福島支援物資のお願い 
※ボランティア連携福島被災動物救済活動次回4月13日~17日予定です。
フード、乾電池のご支援を宜しくお願い申し上げます。
川崎・福島共に受付ております。


・キャネットチップ・キャネットミックス・単三アルカリ乾電池




子猫出産ピークになります。川崎に来ての保護猫のお世話、またご自宅に預かってのミルクボランティアさん大募集!!
logo41_201704190020121d7.gif

保護猫のお世話がメインです。週1回程度7時から24時までの間の1日4時間位、沢山の保護猫たちのお世話に、手を貸していただけませんか。保護猫お世話ボランティアさん、家猫修業ボランティアさん、看取りボランティアさん、ご検討ください。
100匹以上の保護猫たちが、人のぬくもり、愛情を求めています。今年もまもなく春、沢山の子猫たちが生まれてくるでしょう。
 私たちと一緒に、できる時間で猫のボランティアをしてみませんか。関心のある方は、お気軽にお問い合わせください。

                ボランティア お問合せ   メールフォーム


 banner_02.gif   にほんブログ村 猫http://admin.blog.fc2.com/control.php?mode=editor&process=new#ブログへ   d_01.gif
ランキングに参加しています。1日1回、三つのポチッで応援ヨロシクネ!!


☆傷病猫の譲渡 ポッキーちゃん(茨城県動物指導センター引取り 白血病陽性 下半身麻痺 完全圧迫排尿が必要)

週末土曜日曜の里親会は、決定に至りませんでしたが、事前に負傷猫にお引き受けの申し出をいただいていたボランティア活動をされていらっしゃる方にお引渡しができました。

http://inunekokyusainowa.la.coocan.jp/pb128%2029-18pokki-.html

DSC03959_2018040903151474f.jpg


20170415_210819s_20180409031512311.jpg


傷病動物の譲渡は引受先が少なく苦労がありますが、どんな不幸にみまわれた犬猫たちも幸せにしてあげたいものです。
譲渡ボランティアだけに頼った譲渡ではなく、県自らがあらゆる方法で譲渡の道を切り開いていただきたいと要望しております。

事故や病気で負傷動物として茨城県動物指導センターに収容された猫たちは、譲渡登録しているボランティアが引き取りを申し出なければ、誰にもその存在すら知られることはなく、じっと狭いケージの中で待つか、殺処分の対象になるしかありません。
そのため29年度に茨城県動物指導センターに収容された傷病動物は、「犬猫救済の輪」と「ねこかつさん」でその多くを引き出してまいりました。

引き出しても子猫のように1年以内に殆ど里親が決まるというわけではなく、里親との縁を結ぶのは容易なことではありません。一生養う覚悟での引取りになりますからどんどん引き取ることはできません。
このような命を救っていくためには、ホームページなどで広く情報を公開し、貴重なマッチングする里親様へとつなぐことが必要です。
言葉を持たない動物たちに変わって「僕は、ここにいるよ。怪我してるんだ。病気なんだ。誰か助けて。」と、センターが発信してくれなければ、世間の人からセンターの状況はつかめず、誰も助けようがないのです。

今回、譲渡になりましたのは、1年前に犬猫救済の輪が、茨城県動物指導センターから引き出しました傷病猫のポッキーちゃんです。白血病陽性 下半身麻痺 圧迫排尿が必要 前足で体を起こし移動します。

この子が決まった経緯ですが、
3月に、茨城県動物指導センターにお願いして沢山収容されている傷病動物を写真入りで当会のブログで公開させていただき一頭でも引受先を見つけてあげたいと申し出ましたところ、松本センター長から了承を得ることができました。

重症の猫が多かったのですが、そのうちの一頭にお申し出をいただきました。
ジャン君という、膀胱がさけてしまうほどの酷い炎症と後肢の麻痺で立てない子でした。
犬猫救済の輪で引き出してTNR日本動物福祉病院で治療後症状が安定してからお引渡しの予定でしたが、未だに血尿もあったり安定するのにまだまだ時間を要することから、ご相談させていただき、ポッキーちゃんを迎えていただけることになりました。

ポッキーちゃんは、白血病陽性でもあり、下半身麻痺で今は、完全圧迫排尿が必要な子なので、ボランティア活動で経験もある方に迎えていただけることになったのは、本当にありがたいご縁です。

不幸な命を幸せにできるご縁は、何処にあるかわかりません。「ボクは、ここにいるよ。」と是非、センターから積極的に収容動物の存在を公開していただきたいと要望致します。




拡散希望!!
☆茨城県への公開質問に対する回答


茨城県への公開質問状内容
http://banbihouse.blog69.fc2.com/blog-date-20180324.html

★今年度総括 茨城県に公開質問状を提出いたしました
                            
日頃は大変お世話になっております
さて、3月の年度末を迎え、今年度の総括の時期となりました。大きく進捗した面もある一方で、課題点も明らかになりその解決が急がれます。猫に関しでは私共が引取りをできない状況になれば、以前のように殺処分に戻ってしまう現状です。深く譲渡に関わらせていただいた立場から、課題解決のために下記のお尋ねを申し上げます。なお当会を経て茨城県の猫の里親になって下さった神奈川県や東京都の100を超えるご家庭、里親に出すまでの間、世話をして下さった方々、治療に当たった獣医師スタッフ、また、ネットで里親募集情報を拡散して下さる多くの皆様に対して、会として正確なご報告をしなければなりませんので、年度末でもあり、今回は公開質問とさせていただきたく存じます。ご多忙中、大変勝手ながらご回答は今月末までに文書(メールまたはファックス)でお願い申し上げます。

               お尋ね(質問)
1) ホームページにセンター収容の全ての猫の情報をアップしていただけますか。不可というご回答の場合、その理由も記載をお願いいたします。
(里親になりたい人や団体のニーズは様々であり、老齢、幼齢、負傷、人馴れの有無に関わらず譲渡のチャンスを与えてください)

2) 離乳前の子猫の世話をする人員を補充していただけますか。あるいはミルクボランティアを県のホームページや広報誌で募っていただけますか
 (殺処分数の多い離乳前の子猫をいかに救命するかが大事です。職員様の過重労働を避けるためにもアルバイト等人員を増やすのが急務です。すでに猫の出産ラッシュ時を迎えています。私共がこれに対応した引取りができなければ元の殺処分となってしまうのが現状です。ボランティアに頼らない人員整備が望まれますが、同時にミルクボランティアの募集もかける事が必要です)

3) 譲渡しにくい猫を外部飼育委託していただけますか。
   (1日820円程度でどうしても譲渡できなくて殺処分になる猫が救えます)

ご参考 殺処分が多かった熊本県動物管理センターは行政として生かせる命をみだりに殺処分した容疑で告発人270名、弁護士9名により告発され書類送検となっています。当会は渦中の熊本県センターに対しホームページへの全収容動物の掲載、ミルクボランティアの募集、人員の拡充を提言させていただき、全て実現しています。人員は3名増員されています。ほぼ一夜にして実現しております。外部飼育委託も犬で実施しています。これらは法律や条例を変えることもなくできる、比較的、容易な内容だと思います。

また、センターには何度も申し入れを致しましたが、茨城県保健福祉部生活衛生課でなくてはできないことがございます。必要な人員を確保してくださいますよう強く要望いたします。通常の就業時間では乳飲み子を生かすことはできず、殺処分をなくすことはできません。ボランティアが背負っている現状から、人員を増やしたり、殺処分対象になる動物を団体等へ飼育委託をするなどして、ボランティアに頼る割合を減らしつつ、県の事業として成り立つ方向へと進めていただけますようお願い申し上げます。

平成30年 3月23日 
神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F 
犬猫救済の輪TNR日本動物福祉病院
代表 結 昭子

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
★上記3月23日付で茨城県に提出した公開質問の回答をいただきました。

公開質問状は、茨城県生活衛生課と、茨城県動物指導センター宛てにお送りさせていただいております。

茨城県動物指導センター松本センター長より、ご回答が届きましたので、公開させていただきます。



                    平成30年3月30日

犬猫救済の輪 代表 結昭子様

                  茨城県動物指導センター センター長 松本 徹

平成30年3月22日付けでいただきましたお尋ね(質問)に関する回答について

 日頃より,本県の動物愛護事業に関して多大なるご協力,ご支援を賜り,心より感謝申し上げます。
 平成30年3月22日付けをもっていただきましたご質問に関して以下のとおり回答させていただきます。
 いずれのご提案も,本県の殺処分頭数の削減に効果があるものと理解しておりますので,業務の中でどのようにすれば効果的に実施できるのか検討を進めてまいります。
引き続き,ご協力,ご支援のほど,よろしくお願いいたします。


質問1)ホームページにセンター収容の全ての猫の情報をアップしていただけますか。不可というご回答の場合、その理由も記載をお願いいたします。
(里親になりたい人や団体のニーズは様々であり、老齢、幼齢、負傷、人馴れの有無に関わらず譲渡のチャンスを与えてください)

回答)ホームページにおける収容猫の情報掲載の件
当センターに収容された犬猫に関する情報提供については,現状では,飼い主不明の犬猫情報を収容日にアップし,公示情報として土日祝日を除く7日間,当センターホームページにおいて情報提供しております。
今後,ご提案のとおり,譲渡の機会を一層増やすために,どのような形で情報提供するのが適切か,また,当センター職員の業務の中でいかに円滑にかつ正しく情報提供できるかも考慮しながら,前向きに検討していくことといたします。
 よって,今の時点で,具体的に,いつから,どのような形で情報提供を始めるかはお答えすることは差し控えます。




質問2)離乳前の子猫の世話をする人員を補充していただけますか。あるいはミルクボランティアを県のホームページや広報誌で募っていただけますか
 (殺処分数の多い離乳前の子猫をいかに救命するかが大事です。職員様の過重労働を避けるためにもアルバイト等人員を増やすのが急務です。すでに猫の出産ラッシュ時を迎えています。ボランティアに頼らない人員整備が望まれますが、同時にミルクボランティアの募集もかける事が必要です)


回答)離乳前の子猫の人員確保及びミルクボランティアの募集について
当センターに離乳前の子猫が搬入された際には,現状では,職員が手分けをして授乳作業を行い,譲渡まで飼育することを行っております。新たな人員の確保までには至っておりませんが,引き続き,職員自らが離乳前の子猫の飼育をできうる範囲で行っていくことを継続していくこととしております。
 また,29年度から実施している「犬猫殺処分ゼロを目指すプロジェクト事業」において,30年度の新規事業として,ミルクボランティアを募集し,離乳前の子猫の飼育を行う事業を始めることとしております。




質問3)譲渡しにくい猫を外部飼育委託していただけますか。
   (1日820円程度でどうしても譲渡できなくて殺処分になる猫が救えます)


回答)譲渡困難な猫の外部委託について
  結様ご存知のとおり,29年度から新たな様々な事業を実施しております。
  今後の事業展開の参考にさせていただきたいと存じます。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

便宜上 3月23日の当会の質問を回答文中に当会が加筆しています。

センターの松本前所長様は年度末のご多忙の中、期限を守ってご回答くださいました。ありがとうございました。

回答内容の概略は
1) ホームページに全ての収容猫を掲載することについては、
開始時期は未定だが検討中

2) 人員増員、ミルクボランティア募集については
ミルクボランティアは30年度(今年度)より募集開始
人員増員は未定

3) 譲渡しにくい猫の外部飼育委託については
今後の参考に


ということでした。詳細は本文をご覧ください。
概して前向きな回答ですが、検討中の事項はスピード感をもって実現していただくことを重ねて要望してまいります。






このほど、松本センター長様は異動になられましたが、収容動物の譲渡のために大変ご尽力くださいました。
松本様は現センター長様に「早期殺処分ゼロ達成」のため、しっかりと引継ぎをして下さった旨、皆さまにお伝えいたします。

新年度を迎え、茨城県の殺処分ゼロへの道のりも、今が正念場です。
殺処分が多かった茨城県が早期に殺処分ゼロを達成すれば、その方法が全国で認められ、確率され、良い前例、良い見本となります。
茨城のことは茨城だけの事ではありません。
どの地域にお住いの皆様も、全国の犬猫を助けるために、どうか今後とも茨城県を応援してください。





◆犬猫救済の輪支援物資のお願い(現在保護猫数160匹)160匹の猫たちを保護しています。猫の缶詰、レトルト、トイレの紙砂等、ご支援いただけますと助かります。宜しくお願い申し上げます。
川崎不足品

・単三乾電池・単4乾電池・ペットシーツワイド・ペットシーツレギュラー中厚・焼きカツオ・保護猫用 毛玉配慮・ドライフード・猫元気ドライ多頭用
固形物が食べられない猫や病気で食欲のない猫用に・カロリーエース・金のだし つるんジュレ・子猫用ワンラックキャットミルク・30Lポリ袋・「トイレの猫砂」・カルカン子猫用他子猫用ウエット種類問わず・腎臓の悪い老猫用銀のスプーン・腎臓ケアウエット種類問わず ・健康缶腎臓食・キャラッとミックス・ロイヤルカナン FHN インドアセンター引出猫の健康管理に ・ちゅーる高齢猫用・ポリ袋(30L 45L 90L)  ・消耗品 洗濯用粉石鹸 食器用液体洗剤 ダブルトイレットペーパー 箱ティッシュ 使わない黒ボールペン等
受入先川崎 指定日なし14時から19時 
〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
      TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛


◆支援物資のお願い 福島
※ボランティア連携福島被災動物救済活動次回4月13日~17日予定
・キャネットチップ・キャネットミックス・単三アルカリ乾電池
福島 指定日なし午前着指定  
受入先 現在ゆうぱっくの受け取り不可、ご注意ください。クロネコさんか佐川さんで。
〒979-0604福島県双葉郡楢葉町北田上ノ原27‐1
   村尾智恵様方 犬猫救済の輪



アマゾンほしい物リストはこちら   




支援金のお願い 
犬猫救済の輪では、動物センターに収容された譲渡の難しい傷病猫を積極的に引き取っています。保護時の検査治療火に加え、一生医療を必要とする命を守っていくために、皆様のご支援を宜しくお願い申し上げます。一般活動支援金は、その時一番必要とされているところに使われます。

支援金振込先 
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪 
・横浜銀行 大島支店 普通預金  口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪 
郵便振替は、通信欄に使途目的(例センター基金 ・例 フクシマ支援 ・例 シェルター支援 ・例 一般活動支援 )等と明記下さい。尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的例 (・例 センタ- ・例 フクシマ ・例 イッパン・例 シェルタ)等とご記入下さい。




banner_02.gif にほんブログ村 猫ブログへ d_01.gif
殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。




  


 ☆今日も里親会。 ☆恋するモンタン フォスターペアレント様 ありがとう
2018年04月08日 (日) | 編集 |
【トップ固定】
          1kanban1_20160719013152964.jpg
 獣医師・動物看護師求人(正社員・アルバイト・パート週1日~)

■獣医師正社員・・・初心者月給30万円・経験者30歳平均月給40万円 ・責任者月給50万円・年棒675万円
■獣医師アルバイト日給20000円 ・パート時給2500円 ■動物看護師月給22万円     
お問い合せ 担当深澤 メールフォーム


◆福島支援物資のお願い 
※ボランティア連携福島被災動物救済活動次回4月13日~17日予定です。
フード、乾電池のご支援を宜しくお願い申し上げます。
川崎・福島共に受付ております。


・キャネットチップ・キャネットミックス・単三アルカリ乾電池




子猫出産ピークになります。川崎に来ての保護猫のお世話、またご自宅に預かってのミルクボランティアさん大募集!!
logo41_201704190020121d7.gif


保護猫のお世話がメインです。週1回程度7時から24時までの間の1日4時間位、沢山の保護猫たちのお世話に、手を貸していただけませんか。保護猫お世話ボランティアさん、家猫修業ボランティアさん、看取りボランティアさん、ご検討ください。
100匹以上の保護猫たちが、人のぬくもり、愛情を求めています。今年もまもなく春、沢山の子猫たちが生まれてくるでしょう。
 私たちと一緒に、できる時間で猫のボランティアをしてみませんか。関心のある方は、お気軽にお問い合わせください。

                ボランティア お問合せ   メールフォーム


 banner_02.gif   にほんブログ村 猫http://admin.blog.fc2.com/control.php?mode=editor&process=new#ブログへ   d_01.gif
ランキングに参加しています。1日1回、三つのポチッで応援ヨロシクネ!!


☆犬猫救済の輪 犬と猫の里親会
茨城県動物指導センター収容猫の殺処分をなくすため多頭の猫の引き出しを行っています。
室内里親会では、抱っこしたり遊んだりして決められます。

4月8日(日) 13:00~17:00 雨天決行
川崎市川崎区大島4-23-13
TNR日本動物福祉病院内


1kanban1_201511110202174f8.jpg
ペットのおうち
http://www.pet-home.jp/contribute_user_151327/
ロンリーペット
http://lonelypet.jp/team/detail/189/

★傷病猫たちにもしあわせを・・家族に迎えていただけませんか。詳細は こ ち ら
お問合せは、 メールフォーム 


茶トラちゃんファンのあなたに、コンボ君。
konbo.png

二匹飼いなら、ポップ君&スミコちゃんの兄妹。 甘えっ子たちです。よろしくね。
popusumi.jpg

☆チャオ君 里親募集中
交通事故後、大きな手術を乗り越えて元気いっぱい普通の生活ができます。手術後の経過等、詳細をお伝えさせていただきます。

チャオ君、ミニチュアダックス 2018年3月現在 生後8カ月 オス 3.5キロ
DSC0004.jpgDSC00037_20180403133344182.jpg
DSC00032.jpg
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆ロック君 中型犬ミックス10キロ位 オス 5才 里親様募集
ワクチン 去勢手術 マイクロチップ済 室内飼い 十分なお散歩時間取れるご家族様へ
5年前、茨城から子犬で迎え譲渡したロック君ですが、飼い主様が亡くなり当会に戻りました。やさしい性格です。他のわんちゃんとも仲良くできます。宜しくお願い致します。
j

里親会に会いに来てください。


☆フォスターペアレント様 ありがとう
pa192 28-32 
2012年 福島県楢葉町路上保護
モンタン
グレー縞 オス
推定7才(2018年現在)
エイズ(-)・白血病(-)

犬猫救済の輪シェルター


※フォスターペアレント 石原様(海外)

モンタン、この一年で変わりました。
クッキーちゃんにメロメロ、恋するモンタン。
IMG_7766_20180407200314d0b.jpg



こんなデレデレモンタン初めてみました!
ずーっとクッキーちゃんのあとをトイレまで追いかけていました。
IMG_7865.jpg



そしてこの可愛らしい表情!人間に向ける険しい表情とは全くちがいます。
人馴れしない天井族だったのに、床でくねくねしたりしていました。
IMG_7734.jpg





クッキーちゃんを見つめるモンタン。穏やかな優しいお顔になりました。
IMG_8069.jpeg



モンタン




寝るときも近くでクッキーちゃんを見守り、ずっとずーっとクッキーちゃんを追いかけてきたけど、
クッキーちゃんに里親様が決まって、モンタンは、少し淋しそう。
クッキーちゃんがいなくなり、また天井族に戻ってしまいましたが、また新たな恋をすることになるのか、、、。
最近はパティーちゃんといることがあります。

モンタン、元気出してね。
20180331_195529.jpg



モンタンはドライ派で、お口が痛い時もあるので、銀のスプーんのまあるい小粒のやつが食べやすいようで好んでいます。
20180331_200157.jpg



20180331_200218.jpg



「もんたーん!」と声をかけただけなのに、しゃーって怒っちゃうおこりんぼうさんだけど、
遅い時間になると、モンタンはキッチンにやって来ます。

おやつをあげると、近づいてきて食べてくれます。
夜はもんたんと仲良くなれる時間帯。
20180331_193634.jpg


フォスターペアレント様 ありがとうございます。



フォスターペアレント制度


※100匹猫さんが暮らすシェルターで、週1回1日4時間程度(7::00~24:00の間、ご希望のお時間で)ボランティアしませんか。詳細は、 メールフォーム にてお気軽にお問い合わせください。





◆犬猫救済の輪支援物資のお願い(現在保護猫数160匹)160匹の猫たちを保護しています。猫の缶詰、レトルト、トイレの紙砂等、ご支援いただけますと助かります。宜しくお願い申し上げます。
川崎不足品

・単三乾電池・単4乾電池・ペットシーツワイド・焼きカツオ・保護猫用 毛玉配慮・ドライフード・猫元気ドライ多頭用
固形物が食べられない猫や病気で食欲のない猫用に・カロリーエース・金のだし つるんジュレ・子猫用ワンラックキャットミルク・30Lポリ袋・「トイレの猫砂」・カルカン子猫用他子猫用ウエット種類問わず・腎臓の悪い老猫用銀のスプーン・腎臓ケアウエット種類問わず ・健康缶腎臓食・キャラッとミックス・ロイヤルカナン FHN インドアセンター引出猫の健康管理に ・ちゅーる高齢猫用・ポリ袋(30L 45L 90L)  ・消耗品 洗濯用粉石鹸 食器用液体洗剤 ダブルトイレットペーパー 箱ティッシュ 使わない黒ボールペン等
受入先川崎 指定日なし14時から19時 
〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
      TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛


◆支援物資のお願い 福島
※ボランティア連携福島被災動物救済活動次回4月13日~17日予定
・キャネットチップ・キャネットミックス・単三アルカリ乾電池
福島 指定日なし午前着指定  
受入先 現在ゆうぱっくの受け取り不可、ご注意ください。クロネコさんか佐川さんで。
〒979-0604福島県双葉郡楢葉町北田上ノ原27‐1
   村尾智恵様方 犬猫救済の輪



アマゾンほしい物リストはこちら   




支援金のお願い 
犬猫救済の輪では、動物センターに収容された譲渡の難しい傷病猫を積極的に引き取っています。保護時の検査治療火に加え、一生医療を必要とする命を守っていくために、皆様のご支援を宜しくお願い申し上げます。一般活動支援金は、その時一番必要とされているところに使われます。

支援金振込先 
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪 
・横浜銀行 大島支店 普通預金  口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪 
郵便振替は、通信欄に使途目的(例センター基金 ・例 フクシマ支援 ・例 シェルター支援 ・例 一般活動支援 )等と明記下さい。尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的例 (・例 センタ- ・例 フクシマ ・例 イッパン・例 シェルタ)等とご記入下さい。




banner_02.gif にほんブログ村 猫ブログへ d_01.gif
殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。




  


 ☆本日里親会 ☆熊本市動物愛護センター 犬猫を一時的に預かり、授乳などの世話をする「ミルクボランティア」を募集する。 20日同センターで説明会
2018年04月07日 (土) | 編集 |
【トップ固定】
          1kanban1_20160719013152964.jpg
 獣医師・動物看護師求人(正社員・アルバイト・パート週1日~)

■獣医師正社員・・・初心者月給30万円・経験者30歳平均月給40万円 ・責任者月給50万円・年棒675万円
■獣医師アルバイト日給20000円 ・パート時給2500円 ■動物看護師月給22万円     
お問い合せ 担当深澤 メールフォーム


◆福島支援物資のお願い 
※ボランティア連携福島被災動物救済活動次回4月13日~17日予定です。
フード、乾電池のご支援を宜しくお願い申し上げます。
川崎・福島共に受付ております。


・キャネットチップ・キャネットミックス・単三アルカリ乾電池




子猫出産ピークになります。川崎に来ての保護猫のお世話、またご自宅に預かってのミルクボランティアさん大募集!!
logo41_201704190020121d7.gif


保護猫のお世話がメインです。週1回程度7時から24時までの間の1日4時間位、沢山の保護猫たちのお世話に、手を貸していただけませんか。保護猫お世話ボランティアさん、家猫修業ボランティアさん、看取りボランティアさん、ご検討ください。
100匹以上の保護猫たちが、人のぬくもり、愛情を求めています。今年もまもなく春、沢山の子猫たちが生まれてくるでしょう。
 私たちと一緒に、できる時間で猫のボランティアをしてみませんか。関心のある方は、お気軽にお問い合わせください。

                ボランティア お問合せ   メールフォーム


 banner_02.gif   にほんブログ村 猫http://admin.blog.fc2.com/control.php?mode=editor&process=new#ブログへ   d_01.gif
ランキングに参加しています。1日1回、三つのポチッで応援ヨロシクネ!!


☆犬猫救済の輪 犬と猫の里親会
茨城県動物指導センター収容猫の殺処分をなくすため多頭の猫の引き出しを行っています。
室内里親会では、抱っこしたり遊んだりして決められます。

①4月7日(土) 14:00~18:00 雨天決行 
②4月8日(日) 13:00~17:00 雨天決行

川崎市川崎区大島4-23-13
TNR日本動物福祉病院内


1kanban1_201511110202174f8.jpg
ペットのおうち
http://www.pet-home.jp/contribute_user_151327/
ロンリーペット
http://lonelypet.jp/team/detail/189/
★傷病猫たちにもしあわせを・・家族に迎えていただけませんか。詳細は こ ち ら
お問合せは、 メールフォーム 


☆チャオ君 里親募集中
交通事故後、大きな手術を乗り越えて元気いっぱい普通の生活ができます。手術後の経過等、詳細をお伝えさせていただきます。

チャオ君、ミニチュアダックス 2018年3月現在 生後8カ月 オス 3.5キロ
DSC0004.jpgDSC00037_20180403133344182.jpg
DSC00032.jpg
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆ロック君 中型犬ミックス10キロ位 オス 5才 里親様募集
ワクチン 去勢手術 マイクロチップ済 室内飼い 十分なお散歩時間取れるご家族様へ
5年前、茨城から子犬で迎え譲渡したロック君ですが、飼い主様が亡くなり当会に戻りました。やさしい性格です。他のわんちゃんとも仲良くできます。宜しくお願い致します。
j

里親会に会いに来てください。


☆熊本市動物愛護センター
犬猫を一時的に預かり、授乳などの世話をする「ミルクボランティア」を募集する。
20日同センターで説明会



熊本日日新聞
幼い犬猫、ミルクボランティアを動物愛護センター 20日に説明会


2018/2/9 14:00
https://this.kiji.is/334559586412053601?c=92619697908483575

©株式会社熊本日日新聞社
gg_20180407140758e85.jpg
センターに保護され、職員からミルクをもらう子猫(市動物愛護センター提供)

 熊本市動物愛護センター(東区小山)は、生後間もなく保護された犬や猫を一時的に預かり、授乳などの世話をする「ミルクボランティア」を募集する。20日午後2時から、同センターで説明会を開く。

 センターでは春と秋の出産シーズンに、授乳期の犬猫を多数保護する。特に子猫は例年100匹あまりが保護される。数時間おきに授乳する必要があり、多くは職員が連れ帰って世話をするが、3年前から市民ボランティアを募っている。

 20歳以上で、終日世話ができる人が対象。生後5週までの数匹を預かり、ミルクを与えたり、排せつ補助などの世話をする。ミルクや必要な器具はセンターが準備。生後1月半をめどに返還する。

 「ボランティアに愛情を持って育てられた猫は穏やかで、譲渡につながることが多い」と村上睦子所長。希望者は説明会への参加が必要(要事前申し込み)。同センターTEL096(380)2153。(西國祥太)

(2018年2月9日付 熊本日日新聞朝刊掲載)




☆拡散希望!!大切ないのちを緊急保護できる『ドッグラン付きコンテナハウス』を。あなたのお力で。 NPO法人CAPIN様より

犬たちを、殺させない!安全な家と走り回る自由を【コンテナハウスとドッグラン】
行政による殺処分や虐待から大切ないのちを緊急保護できる『ドッグラン付きコンテナハウス』を。あなたのお力で。

https://camp-fire.jp/projects/view/65997

寄付型クラウドファンディング
755e7a59-2dc7-4fc8-b8c3-b0ebb503b3d2.jpg

活動

5abfe4b4-c418-45f8-936b-6a930ab91ef9.png

センター引き出しビビリ犬にコンテナハウス(大)右手を使用
2018/04/01 04:42

ただ今挑戦中のクラウドファンディングで目指す、コンテナハウスとドッグラン。皆さまのご支援により、少しずつ形になりつつあります。心より感謝申し上げます。

私たちの保護活動を支えているのは、やはり保護場所の確保=コンテナハウス。

早めに建てておいて良かった!と思える状況が重なっています。つまりこのところ立て続けに保護が続いているのです。

先に建てたコンテナハウス(大)の右手を使っているのは、茨城県動物指導センターから引き出した、常総市のエルサ小春とアナ日菜です。

常総市の殺処分ゼロは、2015年9月の鬼怒川水害から始めて、これまで継続。センターから引き出してきました。

小春ちゃんはかなりの怖がりさんで、毛布にもぐって動きません。

ボランティアさんの頑張りも負けておらず、ときにはそっとしておき、ときには可愛がる。

あるいは、怖がって歩かない小春ちゃんをベビーカーにのせて、外を歩くボランティアさんたち。


だから今では手からおやつも食べるし、たくさん歩くようになりました。

でも、歩くときに、人が前に出ると、

あれーお代官さまー

と、ひっくり返って、ヘソ天になります。

だからボランティアさんは、小春ちゃんの後ろからそっと歩くようにし、怖がらせないよう、犬のリズムに合わせ、慣らしています。人の愛情で、怖がりビビリも変わります。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

犬およびねこの引き取り並びに負傷動物等の収容に関する措置について、という平成18年環境省告示があります。

その3保管返還譲渡し
2には、殺処分がなくなることを目指して所有者の発見に努めるとあります。

所有者探しは、当たり前のことです。

また、その3には、適性を評価し、あると認められるものについては譲渡、とあります。

でもその適性評価の基準はなかなか明らかにされていませんし、だいたいはセンター長とか譲渡担当が話し合ってどの犬猫をいつ処分するかを決めており、大型犬、噛んでしまう犬、怯えが強い犬は、処分に回されます。

センターに入れられて、怯えのない犬がいるものでしょうか。たくさんの犬が集められ、処分も行われるあの場所で。

譲渡適性がないとの理由で、殺処分を正当化している、この環境省の告示を、何とかしなくてはならないと思っています。

狂犬病予防法5条の2。
つまり、不用犬の買い上げ。
不要犬持参者に対して報奨金を出していたのです。犬を連れてきた人から50円で買い取り、処分していたのです。

引き取った犬は、殺すか、払い下げだが、払い下げの契約書には、実験動物に限って払い下げ、実験が終われば、必ず殺すことを約束させていました。

この5条の2は、昭和29年から48年まで存在していますが、統計上、厚労省にも記録はありません。犬の抑留に潜り込んでいたのです。

5条の2は、動管法ができたときに削除されています。

でも、地方自治体が、飼い主不明の犬をつかまえて殺す、という構図は、そのまま今にも引き継がれています。
根本は変わってこなかったのです。
だから、今でも、ほとんどの自治体では、収容された動物の情報を公開したり、里親譲渡したり、預かり様を探したり、生かすために予算をつけたりは、基本的にタブーなのです。

県は情報をなかなか出しません。

何匹の犬猫がいるか、今日は新たに何匹入ってきたか、何匹殺処分するのか。

聞かないでほしい、勘弁してくださいと言われました。私たちは税金払っているからなぜ聞いて教えてもらえないのか、知らされないのかと問いました。

猫の数だけでも、特定の団体には知らせている事実があります。一部の団体だけでなく、県内のNPOにもそれを公開してほしいと言っても、そんな事実はないと、言われました。明らかに県外の団体さんがデータを受け取っている事実はあるのです。もう、さんざん嘘をつかれ、疲れ果てています。追及したら、やはりエクセルでデータを作っていました。

それに犬の数も加えて、公開して欲しいと要望しましたら、まだ態勢が整っていない、と言われ、結局は秘密にされています。

毎日、電話で問い合わせたら教えますと言われました。

こちらも多忙、毎日は電話できません。電話をした日には記録をつけています。こうして県が出したがらない情報を、県民が必死に問い合わせているこの状況なのです。

5条の2は、姿を変えて、環境省の告示の譲渡適性にまだ生きています。不要犬を集めて殺す、狂犬病予防法、遺失物法違反、憲法違反の精神が。


私たちは、たまたま、水戸の歴史館で、過去の県報など調べていて、見つけた資料からこの削除された狂犬病予防法の5条の2の存在を知りました。


平成18年の告示に現れた、譲渡適性の評価。

唸っても、とびついても、後ずさりしても、譲渡適性がないとみなされ、処分されていく。

誰が、何の基準で決めるのか、
いつのタイミングで?

ビビリのマルモ、ビビリの野犬、ビビリのエルサ小春。噛む犬だ、怖がりだと言われて、普通の犬だったこともよくあります。

これを処分に回すということがまかり通っています。

譲渡適性の考え方を、どうにかしないとなりません。

と、私たちも必死に日々悩みつつ活動しております。

が、活動するには、収容場所がなくてはどうにもなりません。コンテナハウスがあって良かったです。確実にそのスペース分、助けられます。皆様には心より感謝申し上げます。


◆犬猫救済の輪支援物資のお願い(現在保護猫数160匹)160匹の猫たちを保護しています。猫の缶詰、レトルト、トイレの紙砂等、ご支援いただけますと助かります。宜しくお願い申し上げます。
川崎不足品

・単三乾電池・単4乾電池・ペットシーツワイド・焼きカツオ・保護猫用 毛玉配慮・ドライフード・猫元気ドライ多頭用
固形物が食べられない猫や病気で食欲のない猫用に・カロリーエース・金のだし つるんジュレ・子猫用ワンラックキャットミルク・30Lポリ袋・「トイレの猫砂」・カルカン子猫用他子猫用ウエット種類問わず・腎臓の悪い老猫用銀のスプーン・腎臓ケアウエット種類問わず ・健康缶腎臓食・キャラッとミックス・ロイヤルカナン FHN インドアセンター引出猫の健康管理に ・ちゅーる高齢猫用・ポリ袋(30L 45L 90L)  ・消耗品 洗濯用粉石鹸 食器用液体洗剤 ダブルトイレットペーパー 箱ティッシュ 使わない黒ボールペン等
受入先川崎 指定日なし14時から19時 
〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
      TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛


◆支援物資のお願い 福島
※ボランティア連携福島被災動物救済活動次回4月13日~17日予定
・キャネットチップ・キャネットミックス・単三アルカリ乾電池
福島 指定日なし午前着指定  
受入先 現在ゆうぱっくの受け取り不可、ご注意ください。クロネコさんか佐川さんで。
〒979-0604福島県双葉郡楢葉町北田上ノ原27‐1
   村尾智恵様方 犬猫救済の輪



アマゾンほしい物リストはこちら   




支援金のお願い 
犬猫救済の輪では、動物センターに収容された譲渡の難しい傷病猫を積極的に引き取っています。保護時の検査治療火に加え、一生医療を必要とする命を守っていくために、皆様のご支援を宜しくお願い申し上げます。一般活動支援金は、その時一番必要とされているところに使われます。

支援金振込先 
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪 
・横浜銀行 大島支店 普通預金  口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪 
郵便振替は、通信欄に使途目的(例センター基金 ・例 フクシマ支援 ・例 シェルター支援 ・例 一般活動支援 )等と明記下さい。尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的例 (・例 センタ- ・例 フクシマ ・例 イッパン・例 シェルタ)等とご記入下さい。




banner_02.gif にほんブログ村 猫ブログへ d_01.gif
殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。




  



 ☆8回目の桜 福島浪江町
2018年04月06日 (金) | 編集 |
【トップ固定】
          1kanban1_20160719013152964.jpg
 獣医師・動物看護師求人(正社員・アルバイト・パート週1日~)

■獣医師正社員・・・初心者月給30万円・経験者30歳平均月給40万円 ・責任者月給50万円・年棒675万円
■獣医師アルバイト日給20000円 ・パート時給2500円 ■動物看護師月給22万円     
お問い合せ 担当深澤 メールフォーム


子猫出産ピークになります。川崎に来ての保護猫のお世話、またご自宅に預かってのミルクボランティアさん大募集!!
logo41_201704190020121d7.gif


保護猫のお世話がメインです。週1回程度7時から24時までの間の1日4時間位、沢山の保護猫たちのお世話に、手を貸していただけませんか。保護猫お世話ボランティアさん、家猫修業ボランティアさん、看取りボランティアさん、ご検討ください。
100匹以上の保護猫たちが、人のぬくもり、愛情を求めています。今年もまもなく春、沢山の子猫たちが生まれてくるでしょう。
 私たちと一緒に、できる時間で猫のボランティアをしてみませんか。関心のある方は、お気軽にお問い合わせください。

                ボランティア お問合せ   メールフォーム


 banner_02.gif   にほんブログ村 猫http://admin.blog.fc2.com/control.php?mode=editor&process=new#ブログへ   d_01.gif
ランキングに参加しています。1日1回、三つのポチッで応援ヨロシクネ!!


☆犬猫救済の輪 犬と猫の里親会
茨城県動物指導センター収容猫の殺処分をなくすため多頭の猫の引き出しを行っています。
室内里親会では、抱っこしたり遊んだりして決められます。

①4月7日(土) 14:00~18:00 雨天決行 
②4月8日(日) 13:00~17:00 雨天決行

川崎市川崎区大島4-23-13
TNR日本動物福祉病院内


1kanban1_201511110202174f8.jpg
ペットのおうち
http://www.pet-home.jp/contribute_user_151327/
ロンリーペット
http://lonelypet.jp/team/detail/189/
★傷病猫たちにもしあわせを・・家族に迎えていただけませんか。詳細は こ ち ら
お問合せは、 メールフォーム 


☆チャオ君 里親募集中
交通事故後、大きな手術を乗り越えて元気いっぱい普通の生活ができます。手術後の経過等、詳細をお伝えさせていただきます。

チャオ君、ミニチュアダックス 2018年3月現在 生後8カ月 オス 3.5キロ
DSC0004.jpgDSC00037_20180403133344182.jpg
DSC00032.jpg
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆ロック君 中型犬ミックス10キロ位 オス 5才 里親様募集
ワクチン 去勢手術 マイクロチップ済 室内飼い 十分なお散歩時間取れるご家族様へ
5年前、茨城から子犬で迎え譲渡したロック君ですが、飼い主様が亡くなり当会に戻りました。やさしい性格です。他のわんちゃんとも仲良くできます。宜しくお願い致します。
j

里親会に会いに来てください。


☆8回目の桜 福島浪江町

浪江町で活動のボランティアさんより

夜桜です。4月になりましたが、浪江町の桜は今が満開です。
帰還困難区域が学区のほとんどの、大堀小の桜と、川原の桜並木です。
キレイでしたよ。

8回目の桜ですね。



町に灯りは殆どなく、やっぱり住民は、帰ってこないのかと残念に思ってます。
ただ、駅そばの、ハイツみたいな集合住宅は、
いくつか灯りが見えます。

この先どうなるのでしょうか。




DSC_2244.jpg





DSC_2245.jpg



DSC_2246.jpg



DSC_2247.jpg



◆福島支援物資のお願い 
※ボランティア連携福島被災動物救済活動次回4月13日~17日予定です。
フード、乾電池のご支援を宜しくお願い申し上げます。
川崎・福島共に受付ております。


・キャネットチップ・キャネットミックス・単三アルカリ乾電池




☆拡散希望!!大切ないのちを緊急保護できる『ドッグラン付きコンテナハウス』を。あなたのお力で。 NPO法人CAPIN様より

犬たちを、殺させない!安全な家と走り回る自由を【コンテナハウスとドッグラン】
行政による殺処分や虐待から大切ないのちを緊急保護できる『ドッグラン付きコンテナハウス』を。あなたのお力で。

https://camp-fire.jp/projects/view/65997

寄付型クラウドファンディング
755e7a59-2dc7-4fc8-b8c3-b0ebb503b3d2.jpg

活動
5ab56a49-5970-4978-bd4e-54e40ab91ef9.png

ご支援に感謝致します。 子犬20匹里親募集
2018/03/24 05:57

当会クラウドファンディングにご協力いただきまして誠に有難うございます。お陰様で、コンテナハウスには早速体調を崩した保護犬を入れております。
冬日が戻ったここ数日もボーノ、下痢のひどいアナとエルサが夜を暖かく過ごせております。仕切りができたらもっとたくさんの犬を入れられます。
試行錯誤でドッグランフェンスも準備を進めております。皆様からの貴重なご寄付をフルに活かしたく存じます、改めて感謝申し上げます。

本日はお願いがございます。
今、当会には、同じ位の月例で慣れていない子犬が6頭います。鹿嶋の子も含めると10頭です。
他にネネの子5頭、八千代の2ヶ月が3頭、センター引出し2ヶ月が4頭います。
総勢、子犬は20頭超えです。

https://ameblo.jp/capin-blog/entry-12362731919.html

CAPINでは、子犬20匹の里親様を探しております。さらに3匹助けるため、どうかどうか、周囲にお声をお掛けくださいませ。



◆犬猫救済の輪支援物資のお願い(現在保護猫数160匹)160匹の猫たちを保護しています。猫の缶詰、レトルト、トイレの紙砂等、ご支援いただけますと助かります。宜しくお願い申し上げます。
川崎不足品

・単三乾電池・単4乾電池・ペットシーツワイド・焼きカツオ・保護猫用 毛玉配慮・ドライフード・猫元気ドライ多頭用
固形物が食べられない猫や病気で食欲のない猫用に・カロリーエース・金のだし つるんジュレ・子猫用ワンラックキャットミルク・30Lポリ袋・「トイレの猫砂」・カルカン子猫用他子猫用ウエット種類問わず・腎臓の悪い老猫用銀のスプーン・腎臓ケアウエット種類問わず ・健康缶腎臓食・キャラッとミックス・ロイヤルカナン FHN インドアセンター引出猫の健康管理に ・ちゅーる高齢猫用・ポリ袋(30L 45L 90L)  ・消耗品 洗濯用粉石鹸 食器用液体洗剤 ダブルトイレットペーパー 箱ティッシュ 使わない黒ボールペン等
受入先川崎 指定日なし14時から19時 
〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
      TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛


◆支援物資のお願い 福島
※ボランティア連携福島被災動物救済活動次回4月13日~17日予定
・キャネットチップ・キャネットミックス・単三アルカリ乾電池
福島 指定日なし午前着指定  
受入先 現在ゆうぱっくの受け取り不可、ご注意ください。クロネコさんか佐川さんで。
〒979-0604福島県双葉郡楢葉町北田上ノ原27‐1
   村尾智恵様方 犬猫救済の輪



アマゾンほしい物リストはこちら   




支援金のお願い 
犬猫救済の輪では、動物センターに収容された譲渡の難しい傷病猫を積極的に引き取っています。保護時の検査治療火に加え、一生医療を必要とする命を守っていくために、皆様のご支援を宜しくお願い申し上げます。一般活動支援金は、その時一番必要とされているところに使われます。

支援金振込先 
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪 
・横浜銀行 大島支店 普通預金  口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪 
郵便振替は、通信欄に使途目的(例センター基金 ・例 フクシマ支援 ・例 シェルター支援 ・例 一般活動支援 )等と明記下さい。尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的例 (・例 センタ- ・例 フクシマ ・例 イッパン・例 シェルタ)等とご記入下さい。




banner_02.gif にほんブログ村 猫ブログへ d_01.gif
殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。




  


 ☆ロック君、いいお顔。新しい飼い主さんを募集しています。
2018年04月05日 (木) | 編集 |
【トップ固定】
          1kanban1_20160719013152964.jpg
 獣医師・動物看護師求人(正社員・アルバイト・パート週1日~)

■獣医師正社員・・・初心者月給30万円・経験者30歳平均月給40万円 ・責任者月給50万円・年棒675万円
■獣医師アルバイト日給20000円 ・パート時給2500円 ■動物看護師月給22万円     
お問い合せ 担当深澤 メールフォーム


子猫出産ピークになります。川崎に来ての保護猫のお世話、またご自宅に預かってのミルクボランティアさん大募集!!
logo41_201704190020121d7.gif


保護猫のお世話がメインです。週1回程度7時から24時までの間の1日4時間位、沢山の保護猫たちのお世話に、手を貸していただけませんか。保護猫お世話ボランティアさん、家猫修業ボランティアさん、看取りボランティアさん、ご検討ください。
100匹以上の保護猫たちが、人のぬくもり、愛情を求めています。今年もまもなく春、沢山の子猫たちが生まれてくるでしょう。
 私たちと一緒に、できる時間で猫のボランティアをしてみませんか。関心のある方は、お気軽にお問い合わせください。

                ボランティア お問合せ   メールフォーム


 banner_02.gif   にほんブログ村 猫http://admin.blog.fc2.com/control.php?mode=editor&process=new#ブログへ   d_01.gif
ランキングに参加しています。1日1回、三つのポチッで応援ヨロシクネ!!


☆犬猫救済の輪 犬と猫の里親会
茨城県動物指導センター収容猫の殺処分をなくすため多頭の猫の引き出しを行っています。
室内里親会では、抱っこしたり遊んだりして決められます。

①4月7日(土) 14:00~18:00 雨天決行 
②4月8日(日) 13:00~17:00 雨天決行

川崎市川崎区大島4-23-13
TNR日本動物福祉病院内


1kanban1_201511110202174f8.jpg
ペットのおうち
http://www.pet-home.jp/contribute_user_151327/
ロンリーペット
http://lonelypet.jp/team/detail/189/
★傷病猫たちにもしあわせを・・家族に迎えていただけませんか。詳細は こ ち ら
お問合せは、 メールフォーム 


☆チャオ君 里親募集中
交通事故後、大きな手術を乗り越えて元気いっぱい普通の生活ができます。手術後の経過等、詳細をお伝えさせていただきます。

チャオ君、ミニチュアダックス 2018年3月現在 生後8カ月 オス 3.5キロ
DSC0004.jpgDSC00037_20180403133344182.jpg
DSC00032.jpg
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆ロック君 中型犬ミックス10キロ位 オス 5才 里親様募集
ワクチン 去勢手術 マイクロチップ済 室内飼い 十分なお散歩時間取れるご家族様へ
5年前、茨城から子犬で迎え譲渡したロック君ですが、飼い主様が亡くなり当会に戻りました。やさしい性格です。他のわんちゃんとも仲良くできます。宜しくお願い致します。
j

里親会に会いに来てください。

☆ロック君、いいお顔。新しい飼い主さんを募集しています。

ロック君 5才 中型犬 ミックス
飼い主さんを亡くして淋しかったロック君。
当会に来てからも、不安げな暗い顔をしていましたが、

だいぶ、不安は消えつつあるようです。
リードを見ると、早く早くとおさんぽをせがむようになりました。
DSC00028_20180405001533ebd.jpg


お散歩時間を長く取れないので、短いですが一日3回公園に行きます。
やっぱり、おそとは気持ちいいいね。
DSC00083_20180405001528979.jpg



好奇心も発揮しだしました。
DSC00102.jpg



楽しそうです。
明るい、ウレシイ、いいお顔。
DSC00097.jpg



もっといっぱいお散歩したいよ。
DSC00107_20180405001532c43.jpg


ロック君の、新しい飼い主様になっていただけませんか。
里親会でお待ちしています。



☆拡散希望!!大切ないのちを緊急保護できる『ドッグラン付きコンテナハウス』を。あなたのお力で。 NPO法人CAPIN様より

犬たちを、殺させない!安全な家と走り回る自由を【コンテナハウスとドッグラン】
行政による殺処分や虐待から大切ないのちを緊急保護できる『ドッグラン付きコンテナハウス』を。あなたのお力で。

https://camp-fire.jp/projects/view/65997

寄付型クラウドファンディング
755e7a59-2dc7-4fc8-b8c3-b0ebb503b3d2.jpg

活動

電気工事が完了しました!
2018/03/21 04:54
5ab16709-9478-44b8-814e-75d40aae07a2.png

皆様のご支援に心より感謝申し上げます。クラウドファンディングによるご支援の総額が100万円を超えました。この額は、ドッグランの材料建設費用や飼養管理費(慣れない成犬の譲渡に向けた社会化トレーニング等)ほかを除いた部分、つまり、コンテナハウス3棟の購入、電柱移設ほか電気工事一式、送料、税金にかかる総額195万円の、約半分にあたります。コンテナハウスにかかる出費がまとまって大金だったので、現時点で半分は皆様からの支援に頼ることが出来ると分かり、少し安堵致しました。

コンテナハウスは電気が入る前から犬の緊急保護が重なり、設置早々に使用することになりました。

病気のボーノ、保護して妊娠が分かったネネ、末期癌で逝去された飼い主さんが残したダイスケとコタロウ、茨城県動物指導センターから引き出した怖がりの野犬エルサとアナ。

コンテナハウスがあって、間に合ったね良かったねとボランティアスタッフさんたちと話しております。感謝とともに、さっそく使用させて頂いております。

→→→ https://ameblo.jp/capin-blog

アメブロにCAPIN活動報告を掲載しております。

電気工事も無事完了しました。新たに電柱が立ちました。そして、コンテナハウスだけでなく、今使用している隣の犬舎にもきちんと電気が通るようになりました。

これまでは母屋から電線を引っ張ってきて使用していたので、ポットの湯を沸かしていると天井灯が暗くなったりしましたが、もう安心して使えるようになります。

みんなにっこり。ありがとうございます!

これからますます犬たちのために頑張って参ります。重ねて感謝申し上げます。



☆茨城県動物指導センター に 中古毛布のご寄付をお願い申し上げます。

お送りいただきました毛布も、沢山の収容犬のため使い切っております。
新しいものでなくリサイクルを。
送り先
309-1606茨城県笠間市日沢47
茨城県動物指導センター
電話番号:0296-72-1200





◆支援物資のお願い(現在保護猫数160匹)160匹の猫たちを保護しています。猫の缶詰、レトルト、トイレの紙砂等、ご支援いただけますと助かります。宜しくお願い申し上げます。
川崎不足品

・単三乾電池・単4乾電池・ペットシーツワイド・焼きカツオ・保護猫用 毛玉配慮・ドライフード・猫元気ドライ多頭用
固形物が食べられない猫や病気で食欲のない猫用に・カロリーエース・金のだし つるんジュレ・子猫用ワンラックキャットミルク・30Lポリ袋・「トイレの猫砂」・カルカン子猫用他子猫用ウエット種類問わず・腎臓の悪い老猫用銀のスプーン・腎臓ケアウエット種類問わず ・健康缶腎臓食・キャラッとミックス・ロイヤルカナン FHN インドアセンター引出猫の健康管理に ・ちゅーる高齢猫用・ポリ袋(30L 45L 90L)  ・消耗品 洗濯用粉石鹸 食器用液体洗剤 ダブルトイレットペーパー 箱ティッシュ 使わない黒ボールペン等
受入先川崎 指定日なし14時から19時 
〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
      TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛


◆支援物資のお願い 福島
※ボランティア連携福島被災動物救済活動次回4月初旬予定
・キャネットチップ・キャネットミックス・単三アルカリ乾電池
福島 指定日なし午前着指定  
受入先 現在ゆうぱっくの受け取り不可、ご注意ください。クロネコさんか佐川さんで。
〒979-0604福島県双葉郡楢葉町北田上ノ原27‐1
   村尾智恵様方 犬猫救済の輪



アマゾンほしい物リストはこちら   




支援金のお願い 
犬猫救済の輪では、動物センターに収容された譲渡の難しい傷病猫を積極的に引き取っています。保護時の検査治療火に加え、一生医療を必要とする命を守っていくために、皆様のご支援を宜しくお願い申し上げます。一般活動支援金は、その時一番必要とされているところに使われます。

支援金振込先 
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪 
・横浜銀行 大島支店 普通預金  口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪 
郵便振替は、通信欄に使途目的(例センター基金 ・例 フクシマ支援 ・例 シェルター支援 ・例 一般活動支援 )等と明記下さい。尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的例 (・例 センタ- ・例 フクシマ ・例 イッパン・例 シェルタ)等とご記入下さい。




banner_02.gif にほんブログ村 猫ブログへ d_01.gif
殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。




  


 ☆犬猫救済の輪の一日 ☆支援物資ありがとうございます。 
2018年04月03日 (火) | 編集 |
【トップ固定】
          1kanban1_20160719013152964.jpg
 獣医師・動物看護師求人(正社員・アルバイト・パート週1日~)

■獣医師正社員・・・初心者月給30万円・経験者30歳平均月給40万円 ・責任者月給50万円・年棒675万円
■獣医師アルバイト日給20000円 ・パート時給2500円 ■動物看護師月給22万円     
お問い合せ 担当深澤 メールフォーム


子猫出産ピークになります。川崎に来ての保護猫のお世話、またご自宅に預かってのミルクボランティアさん大募集!!
logo41_201704190020121d7.gif


保護猫のお世話がメインです。週1回程度7時から24時までの間の1日4時間位、沢山の保護猫たちのお世話に、手を貸していただけませんか。保護猫お世話ボランティアさん、家猫修業ボランティアさん、看取りボランティアさん、ご検討ください。
100匹以上の保護猫たちが、人のぬくもり、愛情を求めています。今年もまもなく春、沢山の子猫たちが生まれてくるでしょう。
 私たちと一緒に、できる時間で猫のボランティアをしてみませんか。関心のある方は、お気軽にお問い合わせください。

                ボランティア お問合せ   メールフォーム


 banner_02.gif   にほんブログ村 猫http://admin.blog.fc2.com/control.php?mode=editor&process=new#ブログへ   d_01.gif
ランキングに参加しています。1日1回、三つのポチッで応援ヨロシクネ!!


☆犬猫救済の輪 犬と猫の里親会
茨城県動物指導センター収容猫の殺処分をなくすため多頭の猫の引き出しを行っています。
室内里親会では、抱っこしたり遊んだりして決められます。

①4月7日(土) 14:00~18:00 雨天決行 
②4月8日(日) 13:00~17:00 雨天決行

川崎市川崎区大島4-23-13
TNR日本動物福祉病院内


1kanban1_201511110202174f8.jpg
ペットのおうち
http://www.pet-home.jp/contribute_user_151327/
ロンリーペット
http://lonelypet.jp/team/detail/189/
★傷病猫たちにもしあわせを・・家族に迎えていただけませんか。詳細は こ ち ら
お問合せは、 メールフォーム 


☆チャオ君 里親募集中
交通事故後、大きな手術を乗り越えて元気いっぱい普通の生活ができます。手術後の経過等、詳細をお伝えさせていただきます。

チャオ君、ミニチュアダックス 2018年3月現在 生後8カ月 オス 3.5キロ
DSC0004.jpgDSC00037_20180403133344182.jpg
DSC00032.jpg
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆ロック君 中型犬ミックス10キロ位 オス 5才 里親様募集
ワクチン 去勢手術 マイクロチップ済 室内飼い 十分なお散歩時間取れるご家族様へ
5年前、茨城から子犬で迎え譲渡したロック君ですが、飼い主様が亡くなり当会に戻りました。やさしい性格です。他のわんちゃんとも仲良くできます。宜しくお願い致します。
loc.png                里親会に会いに来てください。


☆支援物資ありがとうございます。
TS様 FT様 YI様 RK様 YU様 SK様 SK様 KK様 TY様 RO様 KK様 KK様 KK様 KK様 AK様 SO様 KK様 RK様 YN様 YH様  ショップよりご発送くださいました皆様
また、茨城県動物指導センターに毛布をお送りくださいました皆様ありがとうございます。


☆犬猫救済の輪の一日

なんでこんなに忙しいの。
とにかく動きましょう。

TNR日本動物福祉病院は、重症の急患続き。入院室もICUも満室。
川崎や茨城からも傷病猫の引取りを続けていますので多頭のこたちが長期間病院に滞在して治療を継続しています。

100匹シェルターの猫たちも90%以上の猫は高齢の域で、腎臓が悪かったり治療が必要な子が増えています。
病院に毎日何頭も行ったり来たりは猫にも負担になります。

病院が落ち着いたら獣医にシェルター往診で診察や治療をお願いしたのですが、夕方になってしまいました。
DSC00008.jpg


DSC00012_201804031247530ab.jpg


猫の目。
何か、始まったけど、僕たち隠れたほうがいいかな。
DSC00016.jpg


DSC00025_20180403125353b25.jpg



ボランティアさん 「1階から3階まで、先生、あの子もこの子も診てください。」
DSC00019.jpg






結構な頭数の処置を終えるとあっという間に時間は過ぎて、夜です。
バタバタとTNR活動続けています。
4月で期が変わる前に、川崎市の助成金がまだ少し残っているとのことで、3月31日に最後の助成金申請を出して、4月1日からの手術分は、新しい期でまた申請できます。ボランティアさんたちにも協力してもらって少しでも多くのTNRをと夜な夜な活動。






80才を過ぎたおばあちゃんは、猫にエサを与え続け何十年。
手術をしていた時もありましたが、今は、足も痛くてできないし、お金もない。
自分を知り、引取時を知ることが必要。

家の中を通って裏庭に捕獲器を設置。深夜に二度見に行っています。
いまのところ保護できた子たち。
DSC00040_2018040313101848a.jpg



DSC00046_20180403131019d6c.jpg



DSC00049_201804031310211c4.jpg



DSC00060.jpg



DSC00050_201804031310234c6.jpg


全員、メスでした。二匹は、お腹に子供が。

何十年も某団体で活動してきた方でも、高齢になって、不妊手術もできない、子猫が生まれてもこんなに大きくなるまで里親に出すことも頭が回らず野良猫にしてしまう。協力してくれる人など簡単にいない。
それでも、頭の中は、猫にエサをあげなくては・・それだけ。





 ☆殺処分をなくす取り組み ☆里親開ありがとう
2018年04月02日 (月) | 編集 |
【トップ固定】
          1kanban1_20160719013152964.jpg
 獣医師・動物看護師求人(正社員・アルバイト・パート週1日~)

■獣医師正社員・・・初心者月給30万円・経験者30歳平均月給40万円 ・責任者月給50万円・年棒675万円
■獣医師アルバイト日給20000円 ・パート時給2500円 ■動物看護師月給22万円     
お問い合せ 担当深澤 メールフォーム


子猫出産ピークになります。川崎に来ての保護猫のお世話、またご自宅に預かってのミルクボランティアさん大募集!!
logo41_201704190020121d7.gif


保護猫のお世話がメインです。週1回程度7時から24時までの間の1日4時間位、沢山の保護猫たちのお世話に、手を貸していただけませんか。保護猫お世話ボランティアさん、家猫修業ボランティアさん、看取りボランティアさん、ご検討ください。
100匹以上の保護猫たちが、人のぬくもり、愛情を求めています。今年もまもなく春、沢山の子猫たちが生まれてくるでしょう。
 私たちと一緒に、できる時間で猫のボランティアをしてみませんか。関心のある方は、お気軽にお問い合わせください。

                ボランティア お問合せ   メールフォーム


 banner_02.gif   にほんブログ村 猫http://admin.blog.fc2.com/control.php?mode=editor&process=new#ブログへ   d_01.gif
ランキングに参加しています。1日1回、三つのポチッで応援ヨロシクネ!!


☆犬猫救済の輪 犬と猫の里親会
茨城県動物指導センター収容猫の殺処分をなくすため多頭の猫の引き出しを行っています。
室内里親会では、抱っこしたり遊んだりして決められます。

①4月7日(土) 14:00~18:00 雨天決行 
②4月8日(日) 13:00~17:00 雨天決行

川崎市川崎区大島4-23-13
TNR日本動物福祉病院内


1kanban1_201511110202174f8.jpg
ペットのおうち
http://www.pet-home.jp/contribute_user_151327/
ロンリーペット
http://lonelypet.jp/team/detail/189/
★傷病猫たちにもしあわせを・・家族に迎えていただけませんか。詳細は こ ち ら
お問合せは、 メールフォーム 


☆チャオ君 里親募集中
普通の生活ができます。手術後の経過につきましては詳細をお伝えさせていただきます。

チャオ君、ミニチュアダックス 2018年3月現在 生後8カ月 オス 3.5キロ
カンパのお願いを3月31日迄で終了させていただきました。経理からのご報告が2カ月後になると思いますが、どうぞ、宜しくお願い申し上げます。

お散歩動画新 公園のお散歩からTNR日本動物福祉病院に帰るチャオ。早い!!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆ロック君 中型犬ミックス10キロ位 オス 5才 里親様募集
ワクチン 去勢手術 マイクロチップ済 室内飼い 十分なお散歩時間取れるご家族様へ
5年前、茨城から子犬で迎え譲渡したロック君ですが、飼い主様が亡くなり当会に戻りました。
やさしい性格です。他のわんちゃんとも仲良くできます。宜しくお願い致します。
loc.png                里親会に会いに来てください。


☆里親かいありがとうございました。
マイク君とヘップ君 一緒に里親様に迎えられトライアル開始です。
里親様宅の立派なソファー、ふたりでバリバリしそう
maiku_20180331134139745.png heppu_20180328134116785.png




☆殺処分をなくす取り組み

殺処分ゼロをめざす宣言をする自治体が増えていますが、現状では病気や怪我、障害、人馴れしていない、高齢、離乳前等の犬猫たちは、まだまだ譲渡対象とならず、殺処分になってしまうことが多いのです。

一方で、こうした子達にこそ手を差し伸べようとする団体や経験豊かな個人がおられます。
犬猫を収容するセンターや保健所では、殺処分になりやすい犬猫とこうした方々をつなぐ橋渡しの意味からも、収容中の全ての犬猫の情報をホームページ等で公開する必要があります。

実質殺処分ゼロを続けている神奈川県動物保護センターから譲渡されにくい犬を中心に引き取りをしている団体があります。
センターと団体との緻密な連絡が神奈川県殺処分ゼロを支えています。


神奈川県動物保護センターを中心に、傷病犬やシニア犬たちを優先的に救い続ける「アニマルプロテクション」の取り組み内容


●どんな状態の犬でもあきらめない
●一時預かりで身も心も健康に。新しい家族のもとへ送り出す


https://pet.benesse.ne.jp/topics/dog/c1dog201704_inutame_01.html


平成26年度より3年連続で犬の殺処分ゼロを達成。現在も継続中なのが、神奈川県動物保護センターです。
多くの命を救うため、同センターには多くのボランティア団体が協力していますが、なかでもたくさんの犬を引き出し(※センターに収容された動物を、救出・治療・譲渡などを目的として一時的に預かること)ている団体が、「アニマルプロテクション」です。

「アニマルプロテクション」がセンターの中から優先的に救い出すのは、問題行動などで手がかかったり、治療費がかさむなど、飼い主を見つけにくいと思われがちな傷病犬やシニア犬です。
命の火が消えようとしている犬も、家で見送りたいからと、代表は躊躇せず自宅へ連れて帰ります。
すると犬たちは驚くほどの生命力を見せ、みるみる元気になることも多いそう。

「そんな犬たちが引き取られ、新しい飼い主さんのところで元気に暮らしていることを聞くと、どんな状態でもあきらめてはいけないなとつくづく感じます」と話す代表の原さんは、この日も病気を抱えた3頭の小型犬をセンターから引き出し、病院へと連れていきました。

センターにはほかにも多くの犬が収容されているため、引き出す順番を考えるのは大変なことです。
とくに寒い時期、暖房もままならない施設で数日の差が命取りとならないよう、代表とボランティアスタッフの平本さんは、センターの職員さんと密に連絡を取り合いながら、定期的に足を運んでいます。

しかし、どんなにがんばって引き出しても、センターの収容頭数は常にギリギリの状態なのが現状です。
いつまた殺処分を行わないといけない状況になるかわかりません。

「動物たちにつらい思いをさせたくないという一心で活動を続けてきました」と代表。

現場を多く見てきた彼女は、忙しいながらも最近はセミナーの依頼なども引き受けています。
現状を伝えて、悲しい思いをする動物たちが一頭でも減るように、言葉でも思いを伝えるようにしているのです。

犬 いぬのきもち 犬のために何ができるだろうか

写真右は、今回お話を伺った、アニマルプロテクション代表の原さん。傷病犬やシニア犬を含め、目の前の命と真摯に向き合い、救出、治療、譲渡を行う。人慣れしていなかった犬との距離が縮まり、嬉しそうな代表とボランティアスタッフの平本さん。

犬 いぬのきもち 犬のために何ができるだろうか

センターには捨てられたり迷子になったりした犬がたくさん収容されている。

一時預かりで身も心も健康に。新しい家族のもとへ送り出す


アニマルプロテクションが引き出した犬のなかでも、病気の治療などで手がかかる場合は、代表の自宅でしばらくともに暮らし、人との生活に慣れさせます。
そして犬の体調が回復すると、一時預かりの方の家でお世話をしてもらいながら、月2回ほどの譲渡会で新しい出会いを探します。

10人ほどいる一時預かりのボランティアのひとりが山崎佐江子さんです。
先住犬が3頭いるなか、山崎さんが現在預かっているのは、柴のアキちゃん(推定6才)。

この日、アキちゃんは山崎さん宅に来て2日目。穏やかな性格のアキちゃんは、先住犬との共同生活も問題ない様子ですが、かなりやせています。
アキちゃんの体を気づかい、山崎さんは食べ物にこだわって、グレイン(穀物)フリーの食事にサプリも与えます。

「おなかの調子があまりよくないみたいなので、今は胃腸ケアの食事を与えています。代表は私を信じて、食事は任せると言ってくださるのでやりやすいですね」と山崎さん。

これまで預かった犬はアキちゃんで5頭目。

「それぞれ個性があってみんな印象に残っています。うちに来るときはだいたいやせているから、体によくておいしいものを食べさせ、ふくよかにして新しい飼い主さんのもとへ送り出すんですよ。それが私の楽しみでもありますね。別れは寂しいですが、次のコたちが待っているのでがんばれます」

一時預かりの山崎直樹さん、佐江子ご夫妻とアキちゃん。先住犬のマックスくん(中)、サクラちゃん(左)、ルーちゃん(右)とともに。

囲いのある庭にも出ることができ、先住犬たちもアキちゃんも幸せそう。




☆拡散希望!!大切ないのちを緊急保護できる『ドッグラン付きコンテナハウス』を。あなたのお力で。 NPO法人CAPIN様より

犬たちを、殺させない!安全な家と走り回る自由を【コンテナハウスとドッグラン】
行政による殺処分や虐待から大切ないのちを緊急保護できる『ドッグラン付きコンテナハウス』を。あなたのお力で。

https://camp-fire.jp/projects/view/65997

寄付型クラウドファンディング
755e7a59-2dc7-4fc8-b8c3-b0ebb503b3d2.jpg

活動
5aacbf1c-d888-439d-bdc0-3c120aba8295.png

安い、丈夫なドッグラン用のフェンスを製造する工場へ
2018/03/17 16:09

今度は、コンテナを囲むドッグランフェンスの準備にかかります。

先日、安い丈夫なフェンスを製造する工場へ出かけました。高さ、幅、メッシュの径や強度、重量を体感するためです。

ワイヤーの太さが5mmと6mmだと全体の重さもかなり変わります。

施工のし易さも大切ですが、野犬が入るのですから、丈夫でなくてはなりません。ある程度の強度は欲しいです。

先月、工場の職員さんには土浦の里山シェルターにも来て頂き、現場で、こちらが何を求めているかをお伝えしました。

高さは2mは必要。しかも、忍び返し付き。以前、シェルターの高いフェンスをお猿のように登って脱走した保護犬がいました。忍び返しがあれば、鼻先が当たって、犬は脱走を諦めます。

特注となりますので、見積もりを重ね、いよいよ最終打ち合わせとなります。

3月17日の今朝は、犬のお世話のあと、実際にフェンスを施工くださるKさんと大家さんとで、ドッグランフェンス作りの打ち合わせもしました。

コンクリートの下が固い岩盤かもしれません。

鉄骨の支えを突き刺す穴を開けるのに、どれだけ時間と手間がかかるか。数十メーターおきに、コンクリートに試し掘りをして下さることになりました。

皆さまのご支援に感謝致します。

ご厚意を無駄にすることはありません。実現して参ります。



☆茨城県動物指導センター に 中古毛布のご寄付をお願い申し上げます。

お送りいただきました毛布も、沢山の収容犬のため使い切っております。
新しいものでなくリサイクルを。
送り先
309-1606茨城県笠間市日沢47
茨城県動物指導センター
電話番号:0296-72-1200



◆支援物資のお願い(現在保護猫数160匹)160匹の猫たちを保護しています。猫の缶詰、レトルト、トイレの紙砂等、ご支援いただけますと助かります。宜しくお願い申し上げます。
川崎不足品

・単三乾電池・単4乾電池・ペットシーツワイド・焼きカツオ・保護猫用 毛玉配慮・ドライフード・猫元気ドライ多頭用
固形物が食べられない猫や病気で食欲のない猫用に・カロリーエース・金のだし つるんジュレ・子猫用ワンラックキャットミルク・30Lポリ袋・「トイレの猫砂」・カルカン子猫用他子猫用ウエット種類問わず・腎臓の悪い老猫用銀のスプーン・腎臓ケアウエット種類問わず ・健康缶腎臓食・キャラッとミックス・ロイヤルカナン FHN インドアセンター引出猫の健康管理に ・ちゅーる高齢猫用・ポリ袋(30L 45L 90L)  ・消耗品 洗濯用粉石鹸 食器用液体洗剤 ダブルトイレットペーパー 箱ティッシュ 使わない黒ボールペン等
受入先川崎 指定日なし14時から19時 
〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
      TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛


◆支援物資のお願い 福島
※ボランティア連携福島被災動物救済活動次回4月初旬予定
・キャネットチップ・キャネットミックス・単三アルカリ乾電池
福島 指定日なし午前着指定  
受入先 現在ゆうぱっくの受け取り不可、ご注意ください。クロネコさんか佐川さんで。
〒979-0604福島県双葉郡楢葉町北田上ノ原27‐1
   村尾智恵様方 犬猫救済の輪



アマゾンほしい物リストはこちら   




支援金のお願い 
犬猫救済の輪では、動物センターに収容された譲渡の難しい傷病猫を積極的に引き取っています。保護時の検査治療火に加え、一生医療を必要とする命を守っていくために、皆様のご支援を宜しくお願い申し上げます。一般活動支援金は、その時一番必要とされているところに使われます。

支援金振込先 
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪 
・横浜銀行 大島支店 普通預金  口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪 
郵便振替は、通信欄に使途目的(例センター基金 ・例 フクシマ支援 ・例 シェルター支援 ・例 一般活動支援 )等と明記下さい。尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的例 (・例 センタ- ・例 フクシマ ・例 イッパン・例 シェルタ)等とご記入下さい。




banner_02.gif にほんブログ村 猫ブログへ d_01.gif
殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。