fc2ブログ
動物病院とシェルターを併設した愛護団体です。飼い主のいない犬猫たちに不妊手術と医療を!! 老猫・傷病猫100匹の保護猫がシェルターで暮らしています。 救えるのは皆の愛!応援して下さい! 心ある獣医さん、ボランティアさん、募集中!
  ☆クミちゃん フォスターペアレント様 ありがとう。☆【和歌山県】 8/4 (土) 本当の意味での共生を!「イルカ猟廃止を求めて@太地デモ行進」参加者募集中☆彡 #拡散希望
2018年07月27日 (金) | 編集 |
☆フォスターペアレント様 ありがとう

pb113 29-03 保護NO1717
クミちゃん 
シロキジ メス
推定13才 (2018年年現在) 
エイズ陽性
2016年茨城県動物指導センター引出

預かりボランティアさん宅移動。(2016.11月13日。)

※フォスターペアレント 中里様(神奈川県)



クミちゃんは、茨城県動物指導センターに多頭飼育崩壊で収容された猫たちの1匹です。
多頭飼育崩壊の猫さんでしたから何匹も一緒に引き取ることになりましたが、高齢で数頭はすでに亡くなっています。
クミちゃんは、もう1匹お友達のトム君と一緒に預りボランティアさんのお家で暮らさせていただいております。



以下、預りボランティアさんからの近況報告です。

今年で13歳、そろそろおばぁちゃんのくみちゃんですが、キャットタワーが好きで、軽々と登っていきます。

image1_2018072402164662a.jpeg


特に1番上がお気に入りで、ゴロゴロしてます。

image2_2018072402164880b.jpeg




苦手なものは、掃除機です。掃除機の音がすると奥に隠れて出てきません。

が、先日、掃除機を出しっぱなしにしていたら、
いつのまにかホースの隙間に寝ていました。

掃除機が苦手なのに....  ジャストフィットて満足そう。

面白くて可愛いいお気に入りの写真です!


image12.jpeg




ご飯をモリモリ食べてくれるので、少しふくよかになり過ぎました。
お腹ぽっこりな写真です。ご飯のあげすぎに注意します。
image3_201807240216509d3.jpeg



寝るときは、顎のせスタイル。

image4.jpeg



最近のお気に入り顎のせスポットは椅子の脚。

image6.jpeg



固そうですが、本人は満足そう。フィット感があるのでしょうか?

image7.jpeg


普通にも寝ます。ビビリさんしたが、なんと、最近はたまに人間と一緒に寝てくれる様にもなりました。

image8.jpeg


リラックスして寝てる姿が非常に嬉しいです。

image9.jpeg


時期はだいぶ戻りますが、クリスマスは美味しいオヤツでお祝いしました。記念撮影をしたら、とっても可愛いく撮れました!

image10.jpeg


そして、面白い写真も撮れました。くみちゃんは、二足歩行も似合いそうです。

image11.jpeg


今年でおそらく13歳になります。マイペースに穏やかに暮らせる様に気にかけてあげたいです。







預かりボランティアさんに大切にしてもらって幸せな日々を送っていたクミちゃんの身体に、異変が・・・。

クミちゃん病院へ。

その後の詳細、またお知らせいたします。




フォスターペアレント様 ありがとうございます。


フォスターペアレント制度


http://vegemanga.cocolog-nifty.com/blog/cat51836548/index.html
【和歌山県】 8/4 (土) 本当の意味での共生を!「イルカ猟廃止を求めて@太地デモ行進」参加者募集中☆彡 #拡散希望


☆ 「イルカの悲しい瞳」 イルカショーとは・・・


夏休みには多くの家族がイルカを使ったショーを見に行くことでしょう。 計画中の保護者の方にはぜひこの記事を読んでいただきたいと思います

イルカショーを見て喜んでる日本人へ「イルカの悲しい瞳」 
http://amour918.blog.fc2.com/blog-entry-972.html


犬猫救済の輪は 残酷なイルカ漁や、イルカに苦痛を強いる水族館でのショービジネスに反対しています。
まず、現実を知りましょう。自分を反対の立場に置きかえて考えてみて下さい。
目の前で家族を殺され、自分は売られ、一生自由を奪われショービジネスに使われることを。
感情があります。痛み苦しみを与えている裏側を知り、人間の犠牲になったその姿を見て、あなたはまだ本当に楽しめますか。


茨城県動物指導センター 

猫の収容状況(7月25日現在)
乳のみ猫53   離乳猫13 負傷衰弱猫 10 放棄6
収容猫計82 頭


茨城県動物指導センターより犬猫救済の輪TNR日本動物福祉病院にて、7月20日(金)、乳のみ猫6  離乳子猫21  猫エイズ等の傷病猫2  計約29頭を受け入れました。
DSC02293.jpg


物資・医療費等、ご協力を頂けましたら助かります。



支援金のお願い 
犬猫救済の輪では、動物センターに収容された譲渡の難しい傷病猫を積極的に引き取っています。保護時の検査治療火に加え、一生医療を必要とする命を守っていくために、皆様のご支援を宜しくお願い申し上げます。一般活動支援金は、その時一番必要とされているところに使われます。

支援金振込先 
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪 
・横浜銀行 大島支店 普通預金  口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪 
郵便振替は、通信欄に使途目的(例センター基金 ・例 フクシマ支援 ・例 シェルター支援 ・例 一般活動支援 )等と明記下さい。尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的例 (・例 センタ- ・例 フクシマ ・例 イッパン・例 シェルタ)等とご記入下さい。




banner_02.gif にほんブログ村 猫ブログへ d_01.gif
殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。





スポンサーサイト