
2018年10月29日 (月) | 編集 |
【トップ固定】
(=^・^=) ボランティアさん募集中
保護猫のお世話に手をお貸しください メールフォーム

ランキングに参加しています。1日1回、三つのポチッで応援ヨロシクネ!!
https://www.asahi.com/articles/DA3S13738715.html
不幸な犬や猫、減らしたい 川崎の動物病院
朝日新聞社のクラウドファンディング「A-port」
2018年10月25日05時00分

結昭子さん(左)=川崎市
犬は約1万匹、猫は約4万6千匹――2016年度に国内で行政施設に持ち込まれ、「殺処分」された数だ。こうした不幸な犬や猫を減らすため、「犬猫救済の輪 TNR日本動物福祉病院」(川崎市)代表の結昭子(ゆいあきこ)さん(63)は、飼い主のいない犬猫の無料不妊手術に取り組んでいる。
結さんが動物愛護にかかわるようになったのは約30年前。自宅近くの公園で、多くの猫を見たのがきっかけだった。「このままではどんどん行き場のない子が生まれてしまう」と野良猫に不妊手術を受けさせる活動を始めた。50歳の誕生日に拠点となる動物病院の開設を決意。5年後の10年に見事実現にこぎつけた。
翌11年に脳梗塞(こうそく)を患い、東日本大震災の発生時はまだ足を引きずっていた。だが、原発事故で被災地に動物が取り残されていることを知り、リハビリを打ち切ってレスキュー活動に加わった。「弱っている子ばかりで地獄のようだった。それでも生きている子がいるなら行かなくちゃと思った」。レスキューは今年まで続いたが、動物病院を始めていたことで、被災地の猫を受け入れることができたという。
クラウドファンディングでは動物病院をより広く、充実した設備にするために支援を募っている。現在は月約150匹の不妊手術をしているが、移転すれば手術台を増やすことができ、その倍の数の手術ができるという。
「私たちが譲渡団体として協力している神奈川県や川崎市などでは殺処分ゼロを実現している。活動を知ってもらい、殺処分ゼロへの動きを日本中に広げたい」
《目標額》1100万円
《特典例》1万円で手作りのポストカードなど。詳細は、http://t.asahi.com/uccy
(伊勢剛)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
クラウドファンディング 拡散希望!!
TNR日本動物福祉病院移設開業、
飼主のいない 動物にも充実医療と無料不妊手術を!!
https://a-port.asahi.com/projects/tnr-dobutsufukushi/
移転開設までの費用総額 22,000,000円(クラウドファンディング+借入金)
クラウドファンディング目標額 11,000,000円
今までに集まっている金額 3,029,500円
支援者129日人 残り期間91日 達成率27日%
ひたすら不幸な命に手を差し伸べる、コツコツと目立たない地道な活動ですが、朝日新聞様に記事にしていただいたり、皆様に拡散して頂いたりと、この広がりがまた手が届かなかった命までも救うことに広がってまいります。温かいご支援を賜りまして、誠にありがとうございます。
飼い主のいない犬猫の無料不妊手術を実現するために、11,000,000円が必要です。
できます範囲でのご支援、また、拡散等のご協力をお願い申し上げます。

11月1日仮オープン予定。
移転先 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島1-28-15 グリーンプラザ1階
新TNR日本動物福祉病院の開設まで、あとわづかとなりました。全てを整えるにはまだまだ時間がかかりそうですが、待てない命を救うために11月1日は、仮オープン致します。
譲渡団体登録をさせていただいております川崎市動物愛護センターには、多くの傷病動物が待っています。茨城県動物指導センターには、この時期になっても乳飲み子からの約50匹の子猫がセンターの職員さんたちの懸命なお世話で飼育され受け入れ先を求めています。一日も早く受け入れ態勢を整え子猫たちを迎えます。
新TNR日本動物福祉病院が、充実医療と無料不妊手術を実現することで、飼主のいない 動物達と活動される人々にとって早く貢献できる日が来ますように、改めまして、クラウドファンディングへのできます範囲でのご寄付を宜しくお願い申し上げます。
https://a-port.asahi.com/projects/tnr-dobutsufukushi/
☆新動物福祉病院での、飼い主のいない犬猫の無料不妊手術を受け付けます!!
犬猫救済の輪 TNR日本動物福祉病院
飼い主のいない猫の無料不妊手術
只今、お受けできます。予約がいっぱいになりました時は受け入れられる状況になります迄予約はお受けできません。再開できる状況になりましたら、また、こちらからご案内申し上げます。この件での病院への電話お問合せはご遠慮ください。
受付メールフォーム
TNR日本動物福祉病院(11時ー20時 044-276-9388)は、通常でも、飼い猫でも飼い主のいない猫でも、猫メス6000円 オス5000円でいつでも不妊手術をお受けいたしておりますのでご利用下さい。横浜市・川崎市在住の方は、行政の助成金もご利用下さい。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
待てない命のために、病院移転には、時間をかけず開院致します。30年間休むことなく不幸な命を救うため動物愛護活動に、全てを費やし走り続けてまいりました。行政動物センターには、救っても救っても救いきれない頭数の収容が続いています。
望まれず生まれ殺処分される命を未然に防ぐ人道的な方法として、今できることは不妊手術です。新TNR日本動物福祉病院は、飼い主のいない動物たちにも、充実した医療と無料不妊手術を施せるようにするため開設いたします。
多額の負債を抱えてのスタートですので、設備の導入はまだまだ先になってしまいそうですが、無料不妊手術は、スタート時から少しでも多く実施していきたいと思っています。
9月10月には、今までの病院で感謝の気持ちを込めて、100頭の野良猫不妊手術をお受けさせていただきました。11月以降、新TNR日本動物福祉病院において実施予定の、『無料不妊手術』の受付を開始いたします。
設備、獣医人件費、薬代等が伴いますので、まだ無制限にお受けできる力はございませんが、動物たちの不幸を未然に防ぐため全力を尽くしてまいります。
どうぞ、ご利用ください。
☆移転引越し作業が始まっています。
新しい病院の工事は、どんどん進んできましたが、あと二日分の工事を残しています。
それでも、11月1日の仮オープンは致します。
ですから、自分たちでも掃除やできることは何でもしています。






お引越し作業開始です。
従業員とボランティア総出です。みんな手際よくてスムーズに進みそうです。




三日間、バタバタします。
今日は、NTTの工事が入りました。
インターネット接続は、私にはさっぱり? 従業員が頼りです。
無事開通して、ホッとしました。
早々、川崎市動物愛護センターから電話をいただきました。
高齢猫や傷病動物、沢山の子猫が受け入れ先を待っています。
センター側、当方側、それぞれの現在の状況を確認したところです。
新TNR日本動物福祉病院、順調にスタートをきりたいところです。
動物達のため、進むしかありません。皆様がついていてくださると思うと、不安も吹っ切れます。
どうぞ、お見守り下さい。
☆仮オープンにつきまして、ご来院予定の皆様へお願い
TNR日本動物福祉病院来院予定の皆様へ
わづか一ヶ月で、内装工事を進めてきました。まだ、細かいところの仕上げはこれからです。
病気の動物たちのため、お休みは最小限にしての、11月1日、仮オープンです。
1週間ほどは、十分に受け入れ態勢が整っておりません。検査機器も使用開始まで数日かかるものもございます。
オープン時は、緊急性のある方や継続治療の指定がある方を優先させていただきます。
お急ぎでない方は、ゆとりをもって11月5日以降の、ご来院にしていただけますと有難いです。
ご迷惑をおかけいたしますが、どうぞ、宜しくお願い申し上げます。
☆病院移設開業に伴い、11月1日より、支援物資の受入れ先が変わります
※お知らせ
11月1日より、支援物資の受入れ先住所が変わります
新受入れ先 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島1-28-15 グリーンプラザ川崎1F
TNR日本動物福祉病院 犬猫救済の輪ボランティア事業部
044-276-9388
指定日なし 時間指定14時から19時
川崎不足品
●楽天欲しいものリスト 今、不足している物や欲しいものを最初の方に載せています。
・トイレの紙砂・猫缶種類問わず・おいしい缶食欲のない猫用・ペットシーツレギュラー・ちゅーる・箱シーバ・トイレの紙砂・猫ちゃん牛乳・高齢猫用缶詰種類問わず・ロッテホカロン貼らないタイプ・猫缶・ポリ袋トイレ猫処理用・ちゅーる子猫用・ペットシーツ ・カロリーエース
※お使いにならない(黒ボールペン・カッターナイフ・のり・修正テープ・封筒・便箋・ハガキ・切手等)がございましたらお譲り戴けますとありがたいです。
●アマゾンほしい物リストはこちら
・トイレの猫砂・トイレの猫砂・ちゅーる各種・美味しい缶詰(食欲のない子に)・高齢猫用種類問わず・箱シーバ種類問わず・ペットシーツレギュラー中厚・ロッテ貼らないホカロン・「トイレの猫砂」・焼きカツオ高齢猫用 ・焼きささみ・腎臓ケアウエット種類問わず ・健康缶腎臓食・腎臓の悪い老猫用銀のスプーン・カロリーエース・a/d缶詰・ミャウミャウ子猫用レトルト・ねこちゃん牛乳全種用・焼きカツオ・子猫用ちゅーる・箱シーバ ・ちゅーる高齢猫用・保護猫用 毛玉配慮・ドライフード・猫元気ドライ多頭用固形物が食べられない猫や病気で食欲のない猫用に・キャラッとミックス・ロイヤルカナン FHN インドアセンター引出猫の健康管理に・ミャウミャウクリーミー・金のだし つるんジュレ・消毒用ハイター洗濯用粉石鹸食器用液体洗剤・養生テープ・養生テープ
受入先川崎 指定日なし14時から19時
〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島1-28-15 グリーンプラザ川崎1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛
☆支援物資福島用 長きに渡るご支援をありがとうございました。

8年にわたりまして、ご支援いただきました、東日本大震災福島第一原発放射能事故による被災動物用支援物資は、現在までにお送りいただきました物資在庫で最終活動まで成し遂げられる見込みです。福島拠点への物資受けれを、深く感謝を申し上げ、終了とさせていただきます。
ボランティアが交代で福島活動を続けていますが、御報告ができておらず、申し訳ございません。
◆支援金のお願い
犬猫救済の輪では、動物センターに収容された譲渡の難しい傷病猫を積極的に引き取っています。保護時の検査治療火に加え、一生医療を必要とする命を守っていくために、皆様のご支援を宜しくお願い申し上げます。一般活動支援金は、その時一番必要とされているところに使われます。
支援金振込先
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
・横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例センター基金 ・例 フクシマ支援 ・例 シェルター支援 ・例 一般活動支援 )等と明記下さい。尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的例 (・例 センタ- ・例 フクシマ ・例 イッパン・例 シェルタ)等とご記入下さい。

殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。
(=^・^=) ボランティアさん募集中
保護猫のお世話に手をお貸しください メールフォーム



ランキングに参加しています。1日1回、三つのポチッで応援ヨロシクネ!!
https://www.asahi.com/articles/DA3S13738715.html
不幸な犬や猫、減らしたい 川崎の動物病院
朝日新聞社のクラウドファンディング「A-port」
2018年10月25日05時00分

結昭子さん(左)=川崎市
犬は約1万匹、猫は約4万6千匹――2016年度に国内で行政施設に持ち込まれ、「殺処分」された数だ。こうした不幸な犬や猫を減らすため、「犬猫救済の輪 TNR日本動物福祉病院」(川崎市)代表の結昭子(ゆいあきこ)さん(63)は、飼い主のいない犬猫の無料不妊手術に取り組んでいる。
結さんが動物愛護にかかわるようになったのは約30年前。自宅近くの公園で、多くの猫を見たのがきっかけだった。「このままではどんどん行き場のない子が生まれてしまう」と野良猫に不妊手術を受けさせる活動を始めた。50歳の誕生日に拠点となる動物病院の開設を決意。5年後の10年に見事実現にこぎつけた。
翌11年に脳梗塞(こうそく)を患い、東日本大震災の発生時はまだ足を引きずっていた。だが、原発事故で被災地に動物が取り残されていることを知り、リハビリを打ち切ってレスキュー活動に加わった。「弱っている子ばかりで地獄のようだった。それでも生きている子がいるなら行かなくちゃと思った」。レスキューは今年まで続いたが、動物病院を始めていたことで、被災地の猫を受け入れることができたという。
クラウドファンディングでは動物病院をより広く、充実した設備にするために支援を募っている。現在は月約150匹の不妊手術をしているが、移転すれば手術台を増やすことができ、その倍の数の手術ができるという。
「私たちが譲渡団体として協力している神奈川県や川崎市などでは殺処分ゼロを実現している。活動を知ってもらい、殺処分ゼロへの動きを日本中に広げたい」
《目標額》1100万円
《特典例》1万円で手作りのポストカードなど。詳細は、http://t.asahi.com/uccy
(伊勢剛)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
クラウドファンディング 拡散希望!!
TNR日本動物福祉病院移設開業、
飼主のいない 動物にも充実医療と無料不妊手術を!!
https://a-port.asahi.com/projects/tnr-dobutsufukushi/
移転開設までの費用総額 22,000,000円(クラウドファンディング+借入金)
クラウドファンディング目標額 11,000,000円
今までに集まっている金額 3,029,500円
支援者129日人 残り期間91日 達成率27日%
ひたすら不幸な命に手を差し伸べる、コツコツと目立たない地道な活動ですが、朝日新聞様に記事にしていただいたり、皆様に拡散して頂いたりと、この広がりがまた手が届かなかった命までも救うことに広がってまいります。温かいご支援を賜りまして、誠にありがとうございます。
飼い主のいない犬猫の無料不妊手術を実現するために、11,000,000円が必要です。
できます範囲でのご支援、また、拡散等のご協力をお願い申し上げます。

11月1日仮オープン予定。
移転先 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島1-28-15 グリーンプラザ1階
新TNR日本動物福祉病院の開設まで、あとわづかとなりました。全てを整えるにはまだまだ時間がかかりそうですが、待てない命を救うために11月1日は、仮オープン致します。
譲渡団体登録をさせていただいております川崎市動物愛護センターには、多くの傷病動物が待っています。茨城県動物指導センターには、この時期になっても乳飲み子からの約50匹の子猫がセンターの職員さんたちの懸命なお世話で飼育され受け入れ先を求めています。一日も早く受け入れ態勢を整え子猫たちを迎えます。
新TNR日本動物福祉病院が、充実医療と無料不妊手術を実現することで、飼主のいない 動物達と活動される人々にとって早く貢献できる日が来ますように、改めまして、クラウドファンディングへのできます範囲でのご寄付を宜しくお願い申し上げます。
https://a-port.asahi.com/projects/tnr-dobutsufukushi/
☆新動物福祉病院での、飼い主のいない犬猫の無料不妊手術を受け付けます!!
犬猫救済の輪 TNR日本動物福祉病院
飼い主のいない猫の無料不妊手術
只今、お受けできます。予約がいっぱいになりました時は受け入れられる状況になります迄予約はお受けできません。再開できる状況になりましたら、また、こちらからご案内申し上げます。この件での病院への電話お問合せはご遠慮ください。
受付メールフォーム
TNR日本動物福祉病院(11時ー20時 044-276-9388)は、通常でも、飼い猫でも飼い主のいない猫でも、猫メス6000円 オス5000円でいつでも不妊手術をお受けいたしておりますのでご利用下さい。横浜市・川崎市在住の方は、行政の助成金もご利用下さい。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
待てない命のために、病院移転には、時間をかけず開院致します。30年間休むことなく不幸な命を救うため動物愛護活動に、全てを費やし走り続けてまいりました。行政動物センターには、救っても救っても救いきれない頭数の収容が続いています。
望まれず生まれ殺処分される命を未然に防ぐ人道的な方法として、今できることは不妊手術です。新TNR日本動物福祉病院は、飼い主のいない動物たちにも、充実した医療と無料不妊手術を施せるようにするため開設いたします。
多額の負債を抱えてのスタートですので、設備の導入はまだまだ先になってしまいそうですが、無料不妊手術は、スタート時から少しでも多く実施していきたいと思っています。
9月10月には、今までの病院で感謝の気持ちを込めて、100頭の野良猫不妊手術をお受けさせていただきました。11月以降、新TNR日本動物福祉病院において実施予定の、『無料不妊手術』の受付を開始いたします。
設備、獣医人件費、薬代等が伴いますので、まだ無制限にお受けできる力はございませんが、動物たちの不幸を未然に防ぐため全力を尽くしてまいります。
どうぞ、ご利用ください。
☆移転引越し作業が始まっています。
新しい病院の工事は、どんどん進んできましたが、あと二日分の工事を残しています。
それでも、11月1日の仮オープンは致します。
ですから、自分たちでも掃除やできることは何でもしています。






お引越し作業開始です。
従業員とボランティア総出です。みんな手際よくてスムーズに進みそうです。




三日間、バタバタします。
今日は、NTTの工事が入りました。
インターネット接続は、私にはさっぱり? 従業員が頼りです。
無事開通して、ホッとしました。
早々、川崎市動物愛護センターから電話をいただきました。
高齢猫や傷病動物、沢山の子猫が受け入れ先を待っています。
センター側、当方側、それぞれの現在の状況を確認したところです。
新TNR日本動物福祉病院、順調にスタートをきりたいところです。
動物達のため、進むしかありません。皆様がついていてくださると思うと、不安も吹っ切れます。
どうぞ、お見守り下さい。
☆仮オープンにつきまして、ご来院予定の皆様へお願い
TNR日本動物福祉病院来院予定の皆様へ
わづか一ヶ月で、内装工事を進めてきました。まだ、細かいところの仕上げはこれからです。
病気の動物たちのため、お休みは最小限にしての、11月1日、仮オープンです。
1週間ほどは、十分に受け入れ態勢が整っておりません。検査機器も使用開始まで数日かかるものもございます。
オープン時は、緊急性のある方や継続治療の指定がある方を優先させていただきます。
お急ぎでない方は、ゆとりをもって11月5日以降の、ご来院にしていただけますと有難いです。
ご迷惑をおかけいたしますが、どうぞ、宜しくお願い申し上げます。
☆病院移設開業に伴い、11月1日より、支援物資の受入れ先が変わります
※お知らせ
11月1日より、支援物資の受入れ先住所が変わります
新受入れ先 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島1-28-15 グリーンプラザ川崎1F
TNR日本動物福祉病院 犬猫救済の輪ボランティア事業部
044-276-9388
指定日なし 時間指定14時から19時
川崎不足品
●楽天欲しいものリスト 今、不足している物や欲しいものを最初の方に載せています。
・トイレの紙砂・猫缶種類問わず・おいしい缶食欲のない猫用・ペットシーツレギュラー・ちゅーる・箱シーバ・トイレの紙砂・猫ちゃん牛乳・高齢猫用缶詰種類問わず・ロッテホカロン貼らないタイプ・猫缶・ポリ袋トイレ猫処理用・ちゅーる子猫用・ペットシーツ ・カロリーエース
※お使いにならない(黒ボールペン・カッターナイフ・のり・修正テープ・封筒・便箋・ハガキ・切手等)がございましたらお譲り戴けますとありがたいです。
●アマゾンほしい物リストはこちら
・トイレの猫砂・トイレの猫砂・ちゅーる各種・美味しい缶詰(食欲のない子に)・高齢猫用種類問わず・箱シーバ種類問わず・ペットシーツレギュラー中厚・ロッテ貼らないホカロン・「トイレの猫砂」・焼きカツオ高齢猫用 ・焼きささみ・腎臓ケアウエット種類問わず ・健康缶腎臓食・腎臓の悪い老猫用銀のスプーン・カロリーエース・a/d缶詰・ミャウミャウ子猫用レトルト・ねこちゃん牛乳全種用・焼きカツオ・子猫用ちゅーる・箱シーバ ・ちゅーる高齢猫用・保護猫用 毛玉配慮・ドライフード・猫元気ドライ多頭用固形物が食べられない猫や病気で食欲のない猫用に・キャラッとミックス・ロイヤルカナン FHN インドアセンター引出猫の健康管理に・ミャウミャウクリーミー・金のだし つるんジュレ・消毒用ハイター洗濯用粉石鹸食器用液体洗剤・養生テープ・養生テープ
受入先川崎 指定日なし14時から19時
〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島1-28-15 グリーンプラザ川崎1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛
☆支援物資福島用 長きに渡るご支援をありがとうございました。

8年にわたりまして、ご支援いただきました、東日本大震災福島第一原発放射能事故による被災動物用支援物資は、現在までにお送りいただきました物資在庫で最終活動まで成し遂げられる見込みです。福島拠点への物資受けれを、深く感謝を申し上げ、終了とさせていただきます。
ボランティアが交代で福島活動を続けていますが、御報告ができておらず、申し訳ございません。
◆支援金のお願い
犬猫救済の輪では、動物センターに収容された譲渡の難しい傷病猫を積極的に引き取っています。保護時の検査治療火に加え、一生医療を必要とする命を守っていくために、皆様のご支援を宜しくお願い申し上げます。一般活動支援金は、その時一番必要とされているところに使われます。
支援金振込先
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
・横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例センター基金 ・例 フクシマ支援 ・例 シェルター支援 ・例 一般活動支援 )等と明記下さい。尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的例 (・例 センタ- ・例 フクシマ ・例 イッパン・例 シェルタ)等とご記入下さい。



殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。
スポンサーサイト

2018年10月27日 (土) | 編集 |
【トップ固定】
(=^・^=) ボランティアさん募集中
保護猫のお世話に手をお貸しください メールフォーム

ランキングに参加しています。1日1回、三つのポチッで応援ヨロシクネ!!
https://www.asahi.com/articles/DA3S13738715.html
不幸な犬や猫、減らしたい 川崎の動物病院
朝日新聞社のクラウドファンディング「A-port」
2018年10月25日05時00分

結昭子さん(左)=川崎市
犬は約1万匹、猫は約4万6千匹――2016年度に国内で行政施設に持ち込まれ、「殺処分」された数だ。
こうした不幸な犬や猫を減らすため、「犬猫救済の輪 TNR日本動物福祉病院」(川崎市)代表の結昭子(ゆいあきこ)さん(63)は、飼い主のいない犬猫の無料不妊手術に取り組んでいる。
結さんが動物愛護にかかわるようになったのは約30年前。自宅近くの公園で、多くの猫を見たのがきっかけだった。
「このままではどんどん行き場のない子が生まれてしまう」と野良猫に不妊手術を受けさせる活動を始めた。
50歳の誕生日に拠点となる動物病院の開設を決意。5年後の10年に見事実現にこぎつけた。
翌11年に脳梗塞(こうそく)を患い、東日本大震災の発生時はまだ足を引きずっていた。
だが、原発事故で被災地に動物が取り残されていることを知り、リハビリを打ち切ってレスキュー活動に加わった。
「弱っている子ばかりで地獄のようだった。それでも生きている子がいるなら行かなくちゃと思った」。
レスキューは今年まで続いたが、動物病院を始めていたことで、被災地の猫を受け入れることができたという。
クラウドファンディングでは動物病院をより広く、充実した設備にするために支援を募っている。
現在は月約150匹の不妊手術をしているが、移転すれば手術台を増やすことができ、その倍の数の手術ができるという。
「私たちが譲渡団体として協力している神奈川県や川崎市などでは殺処分ゼロを実現している。活動を知ってもらい、殺処分ゼロへの動きを日本中に広げたい」
《目標額》1100万円
《特典例》1万円で手作りのポストカードなど。詳細は、http://t.asahi.com/uccy
(伊勢剛)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
クラウドファンディング 拡散希望!!
TNR日本動物福祉病院移設開業、
飼主のいない 動物にも充実医療と無料不妊手術を!!
https://a-port.asahi.com/projects/tnr-dobutsufukushi/
移転開設までの費用総額 22,000,000円(クラウドファンディング+借入金)
クラウドファンディング目標額 11,000,000円
今までに集まっている金額 2,284,500円
支援者118日人 残り期間93日 達成率20%
ひたすら不幸な命に手を差し伸べる、コツコツと目立たない地道な活動ですが、朝日新聞様に記事にしていただいたり、皆様に拡散して頂いたりと、この広がりがまた手が届かなかった命までも救うことに広がってまいります。温かいご支援を賜りまして、誠にありがとうございます。
飼い主のいない犬猫の無料不妊手術を実現するために、11,000,000円が必要です。
できます範囲でのご支援、また、拡散等のご協力をお願い申し上げます。

現在、開業に向け工事進行中です。11月1日仮オープン予定。
現在 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F TNR日本動物福祉病院
移動距離徒歩3分
移転先 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島1-28-15 グリーンプラザ1階
新TNR日本動物福祉病院の開設まで、あとわづかとなりました。全てを整えるにはまだまだ時間がかかりそうですが、待てない命を救うために11月1日は、仮オープン致します。
譲渡団体登録をさせていただいております川崎市動物愛護センターには、多くの傷病動物が待っています。茨城県動物指導センターには、この時期になっても乳飲み子からの約50匹の子猫がセンターの職員さんたちの懸命なお世話で飼育され受け入れ先を求めています。一日も早く受け入れ態勢を整え子猫たちを迎えます。
新TNR日本動物福祉病院が、充実医療と無料不妊手術を実現することで、飼主のいない 動物達と活動される人々にとって早く貢献できる日が来ますように、改めまして、クラウドファンディングへのできます範囲でのご寄付を宜しくお願い申し上げます。
https://a-port.asahi.com/projects/tnr-dobutsufukushi/
拡散!!
☆新動物福祉病院での、飼い主のいない犬猫の無料不妊手術を受け付けます!!
犬猫救済の輪 TNR日本動物福祉病院
飼い主のいない猫の無料不妊手術
只今、お受けできます。予約がいっぱいになりました時は受け入れられる状況になります迄予約はお受けできません。再開できる状況になりましたら、また、こちらからご案内申し上げます。この件での病院への電話お問合せはご遠慮ください。
受付メールフォーム
TNR日本動物福祉病院(11時ー20時 044-276-9388)は、通常でも、飼い猫でも飼い主のいない猫でも、猫メス6000円 オス5000円でいつでも不妊手術をお受けいたしておりますのでご利用下さい。横浜市・川崎市在住の方は、行政の助成金もご利用下さい。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
待てない命のために、病院移転には、時間をかけず開院致します。
30年間休むことなく不幸な命を救うため動物愛護活動に、全てを費やし走り続けてまいりました。
行政動物センターには、救っても救っても救いきれない頭数の収容が続いています。
望まれず生まれ殺処分される命を未然に防ぐ人道的な方法として、今できることは不妊手術です。
新TNR日本動物福祉病院は、飼い主のいない動物たちにも、充実した医療と無料不妊手術を施せるようにするため開設いたします。
多額の負債を抱えてのスタートですので、設備の導入はまだまだ先になってしまいそうですが、無料不妊手術は、スタート時から少しでも多く実施していきたいと思っています。
9月10月には、今までの病院で感謝の気持ちを込めて、100頭の野良猫不妊手術をお受けさせていただきました。
11月以降、新TNR日本動物福祉病院において実施予定の、『無料不妊手術』の受付を開始いたします。
設備、獣医人件費、薬代等が伴いますので、まだ無制限にお受けできる力はございませんが、動物たちの不幸を未然に防ぐため全力を尽くしてまいります。
どうぞ、ご利用ください。
☆工事進行状況
11月1日 仮オープンに向けて
完成も間近になってきました。
手術室です。

院内の中心にくる処置室になります。

現在の、動物病院の方も、少しづつ片付けに入っています。

☆仮オープンにつきまして、ご来院予定の皆様へお願い
TNR日本動物福祉病院来院予定の皆様へ
わづか一ヶ月で、内装工事を進めてきました。まだ、細かいところの仕上げはこれからです。
病気の動物たちのため、お休みは最小限にしての、11月1日、仮オープンです。
1週間ほどは、十分に受け入れ態勢が整っておりません。
検査機器も使用開始まで数日かかるものもございます。
オーペン時は、緊急性のある方や継続治療の指定がある方を優先させていただきます。
お急ぎでない方は、ゆとりをもって11月5日以降の、ご来院にしていただけますと有難いです。
ご迷惑をおかけいたしますが、どうぞ、宜しくお願い申し上げます。
ご連絡
ボランティアさん、病院関係スタッフさん、28日(日)17時よりお引っ越し作業を開始いたします。お手伝いいただけます方は、病院に集合してくださいね。宜しくお願い致します。29日~31日は、9時から21時作業予定です。時間に関する連絡は、なるべく電話でお願いいたします。犬猫救済の輪 TNR日本動物福祉病院 結昭子
☆病院移設開業に伴い、11月1日より、支援物資の受入れ先が変わります
※お知らせ
11月1日より、支援物資の受入れ先住所が変わります
新受入れ先 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島1-28-15 グリーンプラザ川崎1F
TNR日本動物福祉病院 犬猫救済の輪ボランティア事業部
044-276-9388
指定日なし 時間指定14時から19時
川崎不足品
●楽天欲しいものリスト 今、不足している物や欲しいものを最初の方に載せています。
・トイレの紙砂・猫缶種類問わず・おいしい缶食欲のない猫用・ペットシーツレギュラー・ちゅーる・箱シーバ・トイレの紙砂・猫ちゃん牛乳・高齢猫用缶詰種類問わず・ロッテホカロン貼らないタイプ・猫缶・ポリ袋トイレ猫処理用・ちゅーる子猫用・ペットシーツ ・カロリーエース
※お使いにならない(黒ボールペン・カッターナイフ・のり・修正テープ・封筒・便箋・ハガキ・切手等)がございましたらお譲り戴けますとありがたいです。
●アマゾンほしい物リストはこちら
・トイレの猫砂・トイレの猫砂・ちゅーる各種・美味しい缶詰(食欲のない子に)・高齢猫用種類問わず・箱シーバ種類問わず・ペットシーツレギュラー中厚・ロッテ貼らないホカロン・「トイレの猫砂」・焼きカツオ高齢猫用 ・焼きささみ・腎臓ケアウエット種類問わず ・健康缶腎臓食・腎臓の悪い老猫用銀のスプーン・カロリーエース・a/d缶詰・ミャウミャウ子猫用レトルト・ねこちゃん牛乳全種用・焼きカツオ・子猫用ちゅーる・箱シーバ ・ちゅーる高齢猫用・保護猫用 毛玉配慮・ドライフード・猫元気ドライ多頭用固形物が食べられない猫や病気で食欲のない猫用に・キャラッとミックス・ロイヤルカナン FHN インドアセンター引出猫の健康管理に・ミャウミャウクリーミー・金のだし つるんジュレ・消毒用ハイター洗濯用粉石鹸食器用液体洗剤・養生テープ・養生テープ・布製ガムテープ
受入先川崎 指定日なし14時から19時
〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛
◆支援物資のお願い 福島用
※次回、ボランティア連携福島被災動物救済活動は、10月16日です。川崎出発です。ドライフードご支援ご協力お願い申し上げます。
ドライフード種類問わず ・まんぷく ・キャネットチップ ・コメットまたたびボトル
福島 指定日なし午前着指定
受入先 現在ゆうぱっくの受け取り不可、ご注意ください。クロネコさんか佐川さんで。
〒979-0604福島県双葉郡楢葉町北田上ノ原27‐1
村尾智恵様方 犬猫救済の輪
◆支援金のお願い
犬猫救済の輪では、動物センターに収容された譲渡の難しい傷病猫を積極的に引き取っています。保護時の検査治療火に加え、一生医療を必要とする命を守っていくために、皆様のご支援を宜しくお願い申し上げます。一般活動支援金は、その時一番必要とされているところに使われます。
支援金振込先
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
・横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例センター基金 ・例 フクシマ支援 ・例 シェルター支援 ・例 一般活動支援 )等と明記下さい。尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的例 (・例 センタ- ・例 フクシマ ・例 イッパン・例 シェルタ)等とご記入下さい。

殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。
(=^・^=) ボランティアさん募集中
保護猫のお世話に手をお貸しください メールフォーム



ランキングに参加しています。1日1回、三つのポチッで応援ヨロシクネ!!
https://www.asahi.com/articles/DA3S13738715.html
不幸な犬や猫、減らしたい 川崎の動物病院
朝日新聞社のクラウドファンディング「A-port」
2018年10月25日05時00分

結昭子さん(左)=川崎市
犬は約1万匹、猫は約4万6千匹――2016年度に国内で行政施設に持ち込まれ、「殺処分」された数だ。
こうした不幸な犬や猫を減らすため、「犬猫救済の輪 TNR日本動物福祉病院」(川崎市)代表の結昭子(ゆいあきこ)さん(63)は、飼い主のいない犬猫の無料不妊手術に取り組んでいる。
結さんが動物愛護にかかわるようになったのは約30年前。自宅近くの公園で、多くの猫を見たのがきっかけだった。
「このままではどんどん行き場のない子が生まれてしまう」と野良猫に不妊手術を受けさせる活動を始めた。
50歳の誕生日に拠点となる動物病院の開設を決意。5年後の10年に見事実現にこぎつけた。
翌11年に脳梗塞(こうそく)を患い、東日本大震災の発生時はまだ足を引きずっていた。
だが、原発事故で被災地に動物が取り残されていることを知り、リハビリを打ち切ってレスキュー活動に加わった。
「弱っている子ばかりで地獄のようだった。それでも生きている子がいるなら行かなくちゃと思った」。
レスキューは今年まで続いたが、動物病院を始めていたことで、被災地の猫を受け入れることができたという。
クラウドファンディングでは動物病院をより広く、充実した設備にするために支援を募っている。
現在は月約150匹の不妊手術をしているが、移転すれば手術台を増やすことができ、その倍の数の手術ができるという。
「私たちが譲渡団体として協力している神奈川県や川崎市などでは殺処分ゼロを実現している。活動を知ってもらい、殺処分ゼロへの動きを日本中に広げたい」
《目標額》1100万円
《特典例》1万円で手作りのポストカードなど。詳細は、http://t.asahi.com/uccy
(伊勢剛)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
クラウドファンディング 拡散希望!!
TNR日本動物福祉病院移設開業、
飼主のいない 動物にも充実医療と無料不妊手術を!!
https://a-port.asahi.com/projects/tnr-dobutsufukushi/
移転開設までの費用総額 22,000,000円(クラウドファンディング+借入金)
クラウドファンディング目標額 11,000,000円
今までに集まっている金額 2,284,500円
支援者118日人 残り期間93日 達成率20%
ひたすら不幸な命に手を差し伸べる、コツコツと目立たない地道な活動ですが、朝日新聞様に記事にしていただいたり、皆様に拡散して頂いたりと、この広がりがまた手が届かなかった命までも救うことに広がってまいります。温かいご支援を賜りまして、誠にありがとうございます。
飼い主のいない犬猫の無料不妊手術を実現するために、11,000,000円が必要です。
できます範囲でのご支援、また、拡散等のご協力をお願い申し上げます。

現在、開業に向け工事進行中です。11月1日仮オープン予定。
現在 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F TNR日本動物福祉病院
移動距離徒歩3分
移転先 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島1-28-15 グリーンプラザ1階
新TNR日本動物福祉病院の開設まで、あとわづかとなりました。全てを整えるにはまだまだ時間がかかりそうですが、待てない命を救うために11月1日は、仮オープン致します。
譲渡団体登録をさせていただいております川崎市動物愛護センターには、多くの傷病動物が待っています。茨城県動物指導センターには、この時期になっても乳飲み子からの約50匹の子猫がセンターの職員さんたちの懸命なお世話で飼育され受け入れ先を求めています。一日も早く受け入れ態勢を整え子猫たちを迎えます。
新TNR日本動物福祉病院が、充実医療と無料不妊手術を実現することで、飼主のいない 動物達と活動される人々にとって早く貢献できる日が来ますように、改めまして、クラウドファンディングへのできます範囲でのご寄付を宜しくお願い申し上げます。
https://a-port.asahi.com/projects/tnr-dobutsufukushi/
拡散!!
☆新動物福祉病院での、飼い主のいない犬猫の無料不妊手術を受け付けます!!
犬猫救済の輪 TNR日本動物福祉病院
飼い主のいない猫の無料不妊手術
只今、お受けできます。予約がいっぱいになりました時は受け入れられる状況になります迄予約はお受けできません。再開できる状況になりましたら、また、こちらからご案内申し上げます。この件での病院への電話お問合せはご遠慮ください。
受付メールフォーム
TNR日本動物福祉病院(11時ー20時 044-276-9388)は、通常でも、飼い猫でも飼い主のいない猫でも、猫メス6000円 オス5000円でいつでも不妊手術をお受けいたしておりますのでご利用下さい。横浜市・川崎市在住の方は、行政の助成金もご利用下さい。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
待てない命のために、病院移転には、時間をかけず開院致します。
30年間休むことなく不幸な命を救うため動物愛護活動に、全てを費やし走り続けてまいりました。
行政動物センターには、救っても救っても救いきれない頭数の収容が続いています。
望まれず生まれ殺処分される命を未然に防ぐ人道的な方法として、今できることは不妊手術です。
新TNR日本動物福祉病院は、飼い主のいない動物たちにも、充実した医療と無料不妊手術を施せるようにするため開設いたします。
多額の負債を抱えてのスタートですので、設備の導入はまだまだ先になってしまいそうですが、無料不妊手術は、スタート時から少しでも多く実施していきたいと思っています。
9月10月には、今までの病院で感謝の気持ちを込めて、100頭の野良猫不妊手術をお受けさせていただきました。
11月以降、新TNR日本動物福祉病院において実施予定の、『無料不妊手術』の受付を開始いたします。
設備、獣医人件費、薬代等が伴いますので、まだ無制限にお受けできる力はございませんが、動物たちの不幸を未然に防ぐため全力を尽くしてまいります。
どうぞ、ご利用ください。
☆工事進行状況
11月1日 仮オープンに向けて
完成も間近になってきました。
手術室です。

院内の中心にくる処置室になります。

現在の、動物病院の方も、少しづつ片付けに入っています。

☆仮オープンにつきまして、ご来院予定の皆様へお願い
TNR日本動物福祉病院来院予定の皆様へ
わづか一ヶ月で、内装工事を進めてきました。まだ、細かいところの仕上げはこれからです。
病気の動物たちのため、お休みは最小限にしての、11月1日、仮オープンです。
1週間ほどは、十分に受け入れ態勢が整っておりません。
検査機器も使用開始まで数日かかるものもございます。
オーペン時は、緊急性のある方や継続治療の指定がある方を優先させていただきます。
お急ぎでない方は、ゆとりをもって11月5日以降の、ご来院にしていただけますと有難いです。
ご迷惑をおかけいたしますが、どうぞ、宜しくお願い申し上げます。
ご連絡
ボランティアさん、病院関係スタッフさん、28日(日)17時よりお引っ越し作業を開始いたします。お手伝いいただけます方は、病院に集合してくださいね。宜しくお願い致します。29日~31日は、9時から21時作業予定です。時間に関する連絡は、なるべく電話でお願いいたします。犬猫救済の輪 TNR日本動物福祉病院 結昭子
☆病院移設開業に伴い、11月1日より、支援物資の受入れ先が変わります
※お知らせ
11月1日より、支援物資の受入れ先住所が変わります
新受入れ先 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島1-28-15 グリーンプラザ川崎1F
TNR日本動物福祉病院 犬猫救済の輪ボランティア事業部
044-276-9388
指定日なし 時間指定14時から19時
川崎不足品
●楽天欲しいものリスト 今、不足している物や欲しいものを最初の方に載せています。
・トイレの紙砂・猫缶種類問わず・おいしい缶食欲のない猫用・ペットシーツレギュラー・ちゅーる・箱シーバ・トイレの紙砂・猫ちゃん牛乳・高齢猫用缶詰種類問わず・ロッテホカロン貼らないタイプ・猫缶・ポリ袋トイレ猫処理用・ちゅーる子猫用・ペットシーツ ・カロリーエース
※お使いにならない(黒ボールペン・カッターナイフ・のり・修正テープ・封筒・便箋・ハガキ・切手等)がございましたらお譲り戴けますとありがたいです。
●アマゾンほしい物リストはこちら
・トイレの猫砂・トイレの猫砂・ちゅーる各種・美味しい缶詰(食欲のない子に)・高齢猫用種類問わず・箱シーバ種類問わず・ペットシーツレギュラー中厚・ロッテ貼らないホカロン・「トイレの猫砂」・焼きカツオ高齢猫用 ・焼きささみ・腎臓ケアウエット種類問わず ・健康缶腎臓食・腎臓の悪い老猫用銀のスプーン・カロリーエース・a/d缶詰・ミャウミャウ子猫用レトルト・ねこちゃん牛乳全種用・焼きカツオ・子猫用ちゅーる・箱シーバ ・ちゅーる高齢猫用・保護猫用 毛玉配慮・ドライフード・猫元気ドライ多頭用固形物が食べられない猫や病気で食欲のない猫用に・キャラッとミックス・ロイヤルカナン FHN インドアセンター引出猫の健康管理に・ミャウミャウクリーミー・金のだし つるんジュレ・消毒用ハイター洗濯用粉石鹸食器用液体洗剤・養生テープ・養生テープ・布製ガムテープ
受入先川崎 指定日なし14時から19時
〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛
◆支援物資のお願い 福島用
※次回、ボランティア連携福島被災動物救済活動は、10月16日です。川崎出発です。ドライフードご支援ご協力お願い申し上げます。
ドライフード種類問わず ・まんぷく ・キャネットチップ ・コメットまたたびボトル
福島 指定日なし午前着指定
受入先 現在ゆうぱっくの受け取り不可、ご注意ください。クロネコさんか佐川さんで。
〒979-0604福島県双葉郡楢葉町北田上ノ原27‐1
村尾智恵様方 犬猫救済の輪
◆支援金のお願い
犬猫救済の輪では、動物センターに収容された譲渡の難しい傷病猫を積極的に引き取っています。保護時の検査治療火に加え、一生医療を必要とする命を守っていくために、皆様のご支援を宜しくお願い申し上げます。一般活動支援金は、その時一番必要とされているところに使われます。
支援金振込先
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
・横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例センター基金 ・例 フクシマ支援 ・例 シェルター支援 ・例 一般活動支援 )等と明記下さい。尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的例 (・例 センタ- ・例 フクシマ ・例 イッパン・例 シェルタ)等とご記入下さい。



殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。

2018年10月26日 (金) | 編集 |
【トップ固定】
(=^・^=) ボランティアさん募集中
保護猫のお世話に手をお貸しください メールフォーム

ランキングに参加しています。1日1回、三つのポチッで応援ヨロシクネ!!
☆朝日新聞様 掲載ありがとうございます。
不幸な犬や猫 減らしたい 川崎の動物病院

クラウドファンディング 拡散希望!!
TNR日本動物福祉病院移設開業、
飼主のいない 動物にも充実医療と無料不妊手術を!!
https://a-port.asahi.com/projects/tnr-dobutsufukushi/
移転開設までの費用総額 22,000,000円(クラウドファンディング+借入金)
クラウドファンディング目標額 11,000,000円
今までに集まっている金額 2,082,500円
支援者100人 残り期間94日 達成率18%
今日は、支援者様が100人にもなりとても嬉しいです。温かいご支援を賜りまして、誠にありがとうございます。
飼い主のいない犬猫の無料不妊手術を実現するために、11,000,000円が必要です。
できます範囲でのご支援、また、拡散等のご協力をお願い申し上げます。

現在、開業に向け工事進行中です。11月1日仮オープン予定。
現在 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F TNR日本動物福祉病院
移動距離徒歩3分
移転先 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島1-28-15 グリーンプラザ1階
新TNR日本動物福祉病院の開設まで、あと1週間と迫ってまいりました。全てを整えるにはまだまだ時間がかかりそうですが、待てない命を救うために11月1日は、仮オープン致します。
譲渡団体登録をさせていただいております川崎市動物愛護センターには、多くの傷病動物が待っています。茨城県動物指導センターには、この時期になっても乳飲み子からの約50匹の子猫がセンターの職員さんたちの懸命なお世話で飼育され受け入れ先を求めています。一日も早く受け入れ態勢を整え子猫たちを迎えます。
新TNR日本動物福祉病院が、充実医療と無料不妊手術を実現することで、飼主のいない 動物達と活動される人々にとって早く貢献できる日が来ますように、改めまして、クラウドファンディングへのできます範囲でのご寄付を宜しくお願い申し上げます。
https://a-port.asahi.com/projects/tnr-dobutsufukushi/
拡散!!
☆新動物福祉病院での、飼い主のいない犬猫の無料不妊手術を受け付けます!!
犬猫救済の輪 TNR日本動物福祉病院
飼い主のいない猫の無料不妊手術
只今、お受けできます。予約がいっぱいになりました時は受け入れられる状況になります迄予約はお受けできません。再開できる状況になりましたら、また、こちらからご案内申し上げます。この件での病院への電話お問合せはご遠慮ください。
受付メールフォーム
TNR日本動物福祉病院(11時ー20時 044-276-9388)は、通常でも、飼い猫でも飼い主のいない猫でも、猫メス6000円 オス5000円でいつでも不妊手術をお受けいたしておりますのでご利用下さい。横浜市・川崎市在住の方は、行政の助成金もご利用下さい。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
待てない命のために、病院移転には、時間をかけず開院致します。
30年間休むことなく不幸な命を救うため動物愛護活動に、全てを費やし走り続けてまいりました。
行政動物センターには、救っても救っても救いきれない頭数の収容が続いています。
望まれず生まれ殺処分される命を未然に防ぐ人道的な方法として、今できることは不妊手術です。
新TNR日本動物福祉病院は、飼い主のいない動物たちにも、充実した医療と無料不妊手術を施せるようにするため開設いたします。
多額の負債を抱えてのスタートですので、設備の導入はまだまだ先になってしまいそうですが、無料不妊手術は、スタート時から少しでも多く実施していきたいと思っています。
9月10月には、今までの病院で感謝の気持ちを込めて、100頭の野良猫不妊手術をお受けさせていただきました。
11月以降、新TNR日本動物福祉病院において実施予定の、『無料不妊手術』の受付を開始いたします。
設備、獣医人件費、薬代等が伴いますので、まだ無制限にお受けできる力はございませんが、動物たちの不幸を未然に防ぐため全力を尽くしてまいります。
どうぞ、ご利用ください。
☆完成目前、工事進行状況




診察室のドアが入り、いよいよ完成も間近です。

看板も移設されました。

ご連絡
ボランティアさん、病院関係スタッフさん、28日(日)17時よりお引っ越し作業を開始いたします。お手伝いいただけます方は、病院に集合してくださいね。宜しくお願い致します。29日~31日は、9時から21時作業予定です。時間に関する連絡は、なるべく電話でお願いいたします。犬猫救済の輪 TNR日本動物福祉病院 結昭子
☆病院移設開業に伴い、11月1日より、支援物資の受入れ先が変わります
※お知らせ
11月1日より、支援物資の受入れ先住所が変わります
新受入れ先 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島1-28-15 グリーンプラザ川崎1F
TNR日本動物福祉病院 犬猫救済の輪ボランティア事業部
044-276-9388
指定日なし 時間指定14時から19時
川崎不足品
●楽天欲しいものリスト 今、不足している物や欲しいものを最初の方に載せています。
・トイレの紙砂・猫缶種類問わず・おいしい缶食欲のない猫用・ペットシーツレギュラー・ちゅーる・箱シーバ・トイレの紙砂・猫ちゃん牛乳・高齢猫用缶詰種類問わず・ロッテホカロン貼らないタイプ・猫缶・ポリ袋トイレ猫処理用・ちゅーる子猫用・ペットシーツ ・カロリーエース
※お使いにならない(黒ボールペン・カッターナイフ・のり・修正テープ・封筒・便箋・ハガキ・切手等)がございましたらお譲り戴けますとありがたいです。
●アマゾンほしい物リストはこちら
・トイレの猫砂・トイレの猫砂・ちゅーる各種・美味しい缶詰(食欲のない子に)・高齢猫用種類問わず・箱シーバ種類問わず・ペットシーツレギュラー中厚・ロッテ貼らないホカロン・「トイレの猫砂」・焼きカツオ高齢猫用 ・焼きささみ・腎臓ケアウエット種類問わず ・健康缶腎臓食・腎臓の悪い老猫用銀のスプーン・カロリーエース・a/d缶詰・ミャウミャウ子猫用レトルト・ねこちゃん牛乳全種用・焼きカツオ・子猫用ちゅーる・箱シーバ ・ちゅーる高齢猫用・保護猫用 毛玉配慮・ドライフード・猫元気ドライ多頭用固形物が食べられない猫や病気で食欲のない猫用に・キャラッとミックス・ロイヤルカナン FHN インドアセンター引出猫の健康管理に・ミャウミャウクリーミー・金のだし つるんジュレ・消毒用ハイター洗濯用粉石鹸食器用液体洗剤・養生テープ・養生テープ・布製ガムテープ
受入先川崎 指定日なし14時から19時
〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛
◆支援物資のお願い 福島用
※次回、ボランティア連携福島被災動物救済活動は、10月16日です。川崎出発です。ドライフードご支援ご協力お願い申し上げます。
ドライフード種類問わず ・まんぷく ・キャネットチップ ・コメットまたたびボトル
福島 指定日なし午前着指定
受入先 現在ゆうぱっくの受け取り不可、ご注意ください。クロネコさんか佐川さんで。
〒979-0604福島県双葉郡楢葉町北田上ノ原27‐1
村尾智恵様方 犬猫救済の輪
◆支援金のお願い
犬猫救済の輪では、動物センターに収容された譲渡の難しい傷病猫を積極的に引き取っています。保護時の検査治療火に加え、一生医療を必要とする命を守っていくために、皆様のご支援を宜しくお願い申し上げます。一般活動支援金は、その時一番必要とされているところに使われます。
支援金振込先
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
・横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例センター基金 ・例 フクシマ支援 ・例 シェルター支援 ・例 一般活動支援 )等と明記下さい。尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的例 (・例 センタ- ・例 フクシマ ・例 イッパン・例 シェルタ)等とご記入下さい。

殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。
(=^・^=) ボランティアさん募集中
保護猫のお世話に手をお貸しください メールフォーム



ランキングに参加しています。1日1回、三つのポチッで応援ヨロシクネ!!
☆朝日新聞様 掲載ありがとうございます。
不幸な犬や猫 減らしたい 川崎の動物病院

クラウドファンディング 拡散希望!!
TNR日本動物福祉病院移設開業、
飼主のいない 動物にも充実医療と無料不妊手術を!!
https://a-port.asahi.com/projects/tnr-dobutsufukushi/
移転開設までの費用総額 22,000,000円(クラウドファンディング+借入金)
クラウドファンディング目標額 11,000,000円
今までに集まっている金額 2,082,500円
支援者100人 残り期間94日 達成率18%
今日は、支援者様が100人にもなりとても嬉しいです。温かいご支援を賜りまして、誠にありがとうございます。
飼い主のいない犬猫の無料不妊手術を実現するために、11,000,000円が必要です。
できます範囲でのご支援、また、拡散等のご協力をお願い申し上げます。

現在、開業に向け工事進行中です。11月1日仮オープン予定。
現在 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F TNR日本動物福祉病院
移動距離徒歩3分
移転先 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島1-28-15 グリーンプラザ1階
新TNR日本動物福祉病院の開設まで、あと1週間と迫ってまいりました。全てを整えるにはまだまだ時間がかかりそうですが、待てない命を救うために11月1日は、仮オープン致します。
譲渡団体登録をさせていただいております川崎市動物愛護センターには、多くの傷病動物が待っています。茨城県動物指導センターには、この時期になっても乳飲み子からの約50匹の子猫がセンターの職員さんたちの懸命なお世話で飼育され受け入れ先を求めています。一日も早く受け入れ態勢を整え子猫たちを迎えます。
新TNR日本動物福祉病院が、充実医療と無料不妊手術を実現することで、飼主のいない 動物達と活動される人々にとって早く貢献できる日が来ますように、改めまして、クラウドファンディングへのできます範囲でのご寄付を宜しくお願い申し上げます。
https://a-port.asahi.com/projects/tnr-dobutsufukushi/
拡散!!
☆新動物福祉病院での、飼い主のいない犬猫の無料不妊手術を受け付けます!!
犬猫救済の輪 TNR日本動物福祉病院
飼い主のいない猫の無料不妊手術
只今、お受けできます。予約がいっぱいになりました時は受け入れられる状況になります迄予約はお受けできません。再開できる状況になりましたら、また、こちらからご案内申し上げます。この件での病院への電話お問合せはご遠慮ください。
受付メールフォーム
TNR日本動物福祉病院(11時ー20時 044-276-9388)は、通常でも、飼い猫でも飼い主のいない猫でも、猫メス6000円 オス5000円でいつでも不妊手術をお受けいたしておりますのでご利用下さい。横浜市・川崎市在住の方は、行政の助成金もご利用下さい。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
待てない命のために、病院移転には、時間をかけず開院致します。
30年間休むことなく不幸な命を救うため動物愛護活動に、全てを費やし走り続けてまいりました。
行政動物センターには、救っても救っても救いきれない頭数の収容が続いています。
望まれず生まれ殺処分される命を未然に防ぐ人道的な方法として、今できることは不妊手術です。
新TNR日本動物福祉病院は、飼い主のいない動物たちにも、充実した医療と無料不妊手術を施せるようにするため開設いたします。
多額の負債を抱えてのスタートですので、設備の導入はまだまだ先になってしまいそうですが、無料不妊手術は、スタート時から少しでも多く実施していきたいと思っています。
9月10月には、今までの病院で感謝の気持ちを込めて、100頭の野良猫不妊手術をお受けさせていただきました。
11月以降、新TNR日本動物福祉病院において実施予定の、『無料不妊手術』の受付を開始いたします。
設備、獣医人件費、薬代等が伴いますので、まだ無制限にお受けできる力はございませんが、動物たちの不幸を未然に防ぐため全力を尽くしてまいります。
どうぞ、ご利用ください。
☆完成目前、工事進行状況




診察室のドアが入り、いよいよ完成も間近です。

看板も移設されました。

ご連絡
ボランティアさん、病院関係スタッフさん、28日(日)17時よりお引っ越し作業を開始いたします。お手伝いいただけます方は、病院に集合してくださいね。宜しくお願い致します。29日~31日は、9時から21時作業予定です。時間に関する連絡は、なるべく電話でお願いいたします。犬猫救済の輪 TNR日本動物福祉病院 結昭子
☆病院移設開業に伴い、11月1日より、支援物資の受入れ先が変わります
※お知らせ
11月1日より、支援物資の受入れ先住所が変わります
新受入れ先 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島1-28-15 グリーンプラザ川崎1F
TNR日本動物福祉病院 犬猫救済の輪ボランティア事業部
044-276-9388
指定日なし 時間指定14時から19時
川崎不足品
●楽天欲しいものリスト 今、不足している物や欲しいものを最初の方に載せています。
・トイレの紙砂・猫缶種類問わず・おいしい缶食欲のない猫用・ペットシーツレギュラー・ちゅーる・箱シーバ・トイレの紙砂・猫ちゃん牛乳・高齢猫用缶詰種類問わず・ロッテホカロン貼らないタイプ・猫缶・ポリ袋トイレ猫処理用・ちゅーる子猫用・ペットシーツ ・カロリーエース
※お使いにならない(黒ボールペン・カッターナイフ・のり・修正テープ・封筒・便箋・ハガキ・切手等)がございましたらお譲り戴けますとありがたいです。
●アマゾンほしい物リストはこちら
・トイレの猫砂・トイレの猫砂・ちゅーる各種・美味しい缶詰(食欲のない子に)・高齢猫用種類問わず・箱シーバ種類問わず・ペットシーツレギュラー中厚・ロッテ貼らないホカロン・「トイレの猫砂」・焼きカツオ高齢猫用 ・焼きささみ・腎臓ケアウエット種類問わず ・健康缶腎臓食・腎臓の悪い老猫用銀のスプーン・カロリーエース・a/d缶詰・ミャウミャウ子猫用レトルト・ねこちゃん牛乳全種用・焼きカツオ・子猫用ちゅーる・箱シーバ ・ちゅーる高齢猫用・保護猫用 毛玉配慮・ドライフード・猫元気ドライ多頭用固形物が食べられない猫や病気で食欲のない猫用に・キャラッとミックス・ロイヤルカナン FHN インドアセンター引出猫の健康管理に・ミャウミャウクリーミー・金のだし つるんジュレ・消毒用ハイター洗濯用粉石鹸食器用液体洗剤・養生テープ・養生テープ・布製ガムテープ
受入先川崎 指定日なし14時から19時
〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛
◆支援物資のお願い 福島用
※次回、ボランティア連携福島被災動物救済活動は、10月16日です。川崎出発です。ドライフードご支援ご協力お願い申し上げます。
ドライフード種類問わず ・まんぷく ・キャネットチップ ・コメットまたたびボトル
福島 指定日なし午前着指定
受入先 現在ゆうぱっくの受け取り不可、ご注意ください。クロネコさんか佐川さんで。
〒979-0604福島県双葉郡楢葉町北田上ノ原27‐1
村尾智恵様方 犬猫救済の輪
◆支援金のお願い
犬猫救済の輪では、動物センターに収容された譲渡の難しい傷病猫を積極的に引き取っています。保護時の検査治療火に加え、一生医療を必要とする命を守っていくために、皆様のご支援を宜しくお願い申し上げます。一般活動支援金は、その時一番必要とされているところに使われます。
支援金振込先
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
・横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例センター基金 ・例 フクシマ支援 ・例 シェルター支援 ・例 一般活動支援 )等と明記下さい。尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的例 (・例 センタ- ・例 フクシマ ・例 イッパン・例 シェルタ)等とご記入下さい。



殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。

2018年10月25日 (木) | 編集 |
【トップ固定】
(=^・^=) ボランティアさん募集中
保護猫のお世話に手をお貸しください メールフォーム

ランキングに参加しています。1日1回、三つのポチッで応援ヨロシクネ!!
クラウドファンディング 拡散希望!!
TNR日本動物福祉病院移設開業、
飼主のいない 動物にも充実医療と無料不妊手術を!!
https://a-port.asahi.com/projects/tnr-dobutsufukushi/
移転開設までの費用総額 22,000,000円(クラウドファンディング+借入金)
クラウドファンディング目標額 11,000,000円
今までに集まっている金額 1,895,500円
支援者85人 残り期間95日 達成率17 %
ご支援を賜りまして、誠にありがとうございます。
飼い主のいない犬猫の無料不妊手術を実現するために、11,000,000円が必要です。
できます範囲でのご支援、また、拡散等のご協力をお願い申し上げます。

現在、開業に向け工事進行中です。11月1日仮オープン予定。
現在 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F TNR日本動物福祉病院
移動距離徒歩3分
移転先 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島1-28-15 グリーンプラザ1階
※TNR日本動物福祉病院(11時ー20時 044-276-9388)は、通常でも、飼い猫でも飼い主のいない猫でも、猫メス6000円 オス5000円でいつでも不妊手術をお受けいたしておりますのでご利用下さい。横浜市・川崎市在住の方は、行政の助成金もご利用下さい。
☆クラウドファンディングご寄付をいただきましてありがとうございます。
今日も、ご寄付をいただいております。励まされます。本当にありがとうございます。
院内は内装工事は、仕上げ工事に入っています。
外からの写真です。看板は入り口の上に今まで使っていたものを運んできて取り付けます。
その周りは、同色で、ペンキを塗っていただきました。

☆無料不妊手術TNR日本動物福祉病院にて100匹受付、ありがとうございました。
移転開設が決まったTNR日本動物福祉病院では、
現在の所在地で今までの感謝を込めて、飼い主のいない猫たちの無料不妊手術をお受けいたしました。
ご希望者が多く、移転までに受け入れられます上限の100頭の野良猫不妊手術お申込みを受付させていただきまして、獣医たちが日々、不妊手術を実施しております。
今までに、行政からの助成金を当病院で使えない地域の東京都、千葉県、埼玉県の方から希望が多く、活動される皆様と猫たちのお役に立てて良かったです。
この間にも、成長し始めた子猫が路上で交通事故にあったりして重傷を負い何頭も病院に運び込まれました。
外で暮らす猫たちの100匹の不妊手術ができましたことの意味は大変大きいです。
不妊手術を加速させるためには、高額な不妊手術費用ではやり切れません。
全国自治体の不妊手術助成金は、強い味方です。
税金が有効に使われ、一頭でも多く不妊手術が実施できますようにと望みます。
他の自治体の取り組み等を参考にされて、多くの野良猫に予算が割り当てられ、手術を受けるチャンスが与えられますように、また、手術は活動者にとって便利な広範囲の病院から選べますように不妊手術指定病院の地域拡大などをもっと進めていただきたいと思います。
新TNR日本動物福祉病院の開設まで、あと1週間と迫ってまいりました。全てを整えるにはまだまだ時間がかかりそうですが、待てない命を救うために11月1日は、仮オープン致します。
譲渡団体登録をさせていただいております川崎市動物愛護センターには、多くの傷病動物が待っています。茨城県動物指導センターには、この時期になっても乳飲み子からの約50匹の子猫がセンターの職員さんたちの懸命なお世話で飼育され受け入れ先を求めています。一日も早く受け入れ態勢を整え子猫たちを迎えます。
新TNR日本動物福祉病院が、充実医療と無料不妊手術を実現することで、飼主のいない 動物達と活動される人々にとって早く貢献できる日が来ますように、改めまして、クラウドファンディングへのできます範囲でのご寄付を宜しくお願い申し上げます。
https://a-port.asahi.com/projects/tnr-dobutsufukushi/
刈谷市・地域猫活動補助制度
更新日:2018年10月10日
https://www.city.kariya.lg.jp/kurashi/sumaikankyo/doubutupet/kariya-tiikineko.html
地域猫活動
地域に住み着いている飼い主のいない猫を、地域住民の合意と協力のもと、適正に飼養・管理することで、飼い主のいない猫の数を増やさないようにする活動
《地域猫活動の取組》
(1)不妊・去勢手術を行う
(2)適切な餌やりをする
(3)餌やり場の清掃・管理をする
(4)トイレ等を設置し、ふん尿の始末を管理をする
(5)地域で協力し、(1)~(4)を継続して実施する
地域猫活動補助制度
補助対象団体
愛知県策定の「所有者のいない猫の適正管理マニュアル」に基づく活動を実施する地域猫活動団体(ボランティア団体や自治会等)
《地域猫活動団体の要件》
1. メンバーが3人以上いること
2. 活動場所に関する承諾を得ていること
3. 事前に市の承認を受けていること
補助金額
不妊・去勢手術に要した費用 不妊手術 一匹につき 上限10,000円
去勢手術 一匹につき 上限 5,000円
申請時期
手術実施後(手術日の属する年度内)
(注意)申請は郵送ではなく、直接環境推進課窓口までお持ちください。
補助金受給手続きの流れ
1.団体登録
次の書類を窓口にお持ちください。
(1)地域猫活動団体登録申請書(様式第1号)
(2)団体メンバーの住所及び氏名が分かるもの
(3)活動場所の自治会及び活動場所に関する承諾書(様式第2号)
2.登録承認
書類を確認し、団体登録承認または不承認の通知を送付します。
3.活動実施
愛知県策定の「飼い主のいない猫の適正管理マニュアル」に基づき、地域猫活動を実施します。
4.交付申請
管理している猫の手術後に、次の書類を窓口にお持ちください。
(1)地域猫不妊・去勢手術費補助金交付申請書兼請求書(様式第6号)
(2)手術に要した費用が分かる領収書
≪代表者の変更があった場合≫
(3)地域猫活動団体解散・登録事項変更届(様式第4号)
≪団体名と振込み口座名義人が違う場合≫
(4)委任状(任意様式)
5.交付決定及び補助金支払い
上記4.交付申請(1)の書類をもとに指定の口座へ振り込みます。
注意事項
• この制度は、飼い猫の不妊・去勢手術費に対する補助制度ではありません。
• 活動に当たっては、飼い猫を手術することが無い様に十分確認をしてください。飼い猫に手術を行った場合の責任を市は負いません。
• 団体登録が承認されていない時に実施した手術費用は補助対象外です。
補助金申請状況
申請月 申請件数 申請額合計
不妊手術 去勢手術
平成30年4月 2件 3件 35,000円
平成30年5月 1件 3件 25,000円
平成30年6月 4件 1件 45,000円
平成30年7月 4件 6件 68,640円
平成30年8月 3件 3件 45,000円
平成30年9月 2件 1件 25,000円
合計 16件 17件 243,640円
予算残額 506,360円
ダウンロード
地域猫活動団体登録申請書(様式第1号)(PDF:59KB)
地域猫活動団体登録申請書(様式第1号)(ワード:14KB)
承諾書(様式第2号)(PDF:54KB)
承諾書(様式第2号)(ワード:14KB)
地域猫活動団体解散・登録事項変更届(様式第4号)(PDF:60KB)
地域猫活動団体解散・登録事項変更届(様式第4号)(ワード:15KB)
地域猫不妊・去勢手術費補助金交付申請書兼請求書(様式第6号)(PDF:75KB)
地域猫不妊・去勢手術費補助金交付申請書兼請求書(様式第6号)(ワード:15KB)
関連リンク
愛知県動物保護管理センター「猫の適正飼養・管理のページ」
Adobe Readerのダウンロード
PDF形式のファイルをご覧になるには、Adobe Systems Incorporated (アドビシステムズ社)のAdobe® Readerが必要です。
お問い合わせ
環境推進課
刈谷市東陽町1丁目1番地
電話:0566-62-1017 FAX:0566-24-3481
☆病院移設開業に伴い、11月1日より、支援物資の受入れ先が変わります
※お知らせ
11月1日より、支援物資の受入れ先住所が変わります
新受入れ先 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島1-28-15 グリーンプラザ川崎1F
TNR日本動物福祉病院 犬猫救済の輪ボランティア事業部
044-276-9388
指定日なし 時間指定14時から19時
川崎不足品
●楽天欲しいものリスト 今、不足している物や欲しいものを最初の方に載せています。
・トイレの紙砂・猫缶種類問わず・おいしい缶食欲のない猫用・ペットシーツレギュラー・ちゅーる・箱シーバ・トイレの紙砂・猫ちゃん牛乳・高齢猫用缶詰種類問わず・ロッテホカロン貼らないタイプ・猫缶・ポリ袋トイレ猫処理用・ちゅーる子猫用・ペットシーツ ・カロリーエース
※お使いにならない(黒ボールペン・カッターナイフ・のり・修正テープ・封筒・便箋・ハガキ・切手等)がございましたらお譲り戴けますとありがたいです。
●アマゾンほしい物リストはこちら
・トイレの猫砂・トイレの猫砂・ちゅーる各種・美味しい缶詰(食欲のない子に)・高齢猫用種類問わず・箱シーバ種類問わず・ペットシーツレギュラー中厚・ロッテ貼らないホカロン・「トイレの猫砂」・焼きカツオ高齢猫用 ・焼きささみ・腎臓ケアウエット種類問わず ・健康缶腎臓食・腎臓の悪い老猫用銀のスプーン・カロリーエース・a/d缶詰・ミャウミャウ子猫用レトルト・ねこちゃん牛乳全種用・焼きカツオ・子猫用ちゅーる・箱シーバ ・ちゅーる高齢猫用・保護猫用 毛玉配慮・ドライフード・猫元気ドライ多頭用固形物が食べられない猫や病気で食欲のない猫用に・キャラッとミックス・ロイヤルカナン FHN インドアセンター引出猫の健康管理に・ミャウミャウクリーミー・金のだし つるんジュレ・消毒用ハイター洗濯用粉石鹸食器用液体洗剤・養生テープ・養生テープ・布製ガムテープ
受入先川崎 指定日なし14時から19時
〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛
◆支援物資のお願い 福島用
※次回、ボランティア連携福島被災動物救済活動は、10月16日です。川崎出発です。ドライフードご支援ご協力お願い申し上げます。
ドライフード種類問わず ・まんぷく ・キャネットチップ ・コメットまたたびボトル
福島 指定日なし午前着指定
受入先 現在ゆうぱっくの受け取り不可、ご注意ください。クロネコさんか佐川さんで。
〒979-0604福島県双葉郡楢葉町北田上ノ原27‐1
村尾智恵様方 犬猫救済の輪
◆支援金のお願い
犬猫救済の輪では、動物センターに収容された譲渡の難しい傷病猫を積極的に引き取っています。保護時の検査治療火に加え、一生医療を必要とする命を守っていくために、皆様のご支援を宜しくお願い申し上げます。一般活動支援金は、その時一番必要とされているところに使われます。
支援金振込先
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
・横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例センター基金 ・例 フクシマ支援 ・例 シェルター支援 ・例 一般活動支援 )等と明記下さい。尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的例 (・例 センタ- ・例 フクシマ ・例 イッパン・例 シェルタ)等とご記入下さい。

殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。
(=^・^=) ボランティアさん募集中
保護猫のお世話に手をお貸しください メールフォーム



ランキングに参加しています。1日1回、三つのポチッで応援ヨロシクネ!!
クラウドファンディング 拡散希望!!
TNR日本動物福祉病院移設開業、
飼主のいない 動物にも充実医療と無料不妊手術を!!
https://a-port.asahi.com/projects/tnr-dobutsufukushi/
移転開設までの費用総額 22,000,000円(クラウドファンディング+借入金)
クラウドファンディング目標額 11,000,000円
今までに集まっている金額 1,895,500円
支援者85人 残り期間95日 達成率17 %
ご支援を賜りまして、誠にありがとうございます。
飼い主のいない犬猫の無料不妊手術を実現するために、11,000,000円が必要です。
できます範囲でのご支援、また、拡散等のご協力をお願い申し上げます。

現在、開業に向け工事進行中です。11月1日仮オープン予定。
現在 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F TNR日本動物福祉病院
移動距離徒歩3分
移転先 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島1-28-15 グリーンプラザ1階
※TNR日本動物福祉病院(11時ー20時 044-276-9388)は、通常でも、飼い猫でも飼い主のいない猫でも、猫メス6000円 オス5000円でいつでも不妊手術をお受けいたしておりますのでご利用下さい。横浜市・川崎市在住の方は、行政の助成金もご利用下さい。
☆クラウドファンディングご寄付をいただきましてありがとうございます。
今日も、ご寄付をいただいております。励まされます。本当にありがとうございます。
院内は内装工事は、仕上げ工事に入っています。
外からの写真です。看板は入り口の上に今まで使っていたものを運んできて取り付けます。
その周りは、同色で、ペンキを塗っていただきました。

☆無料不妊手術TNR日本動物福祉病院にて100匹受付、ありがとうございました。
移転開設が決まったTNR日本動物福祉病院では、
現在の所在地で今までの感謝を込めて、飼い主のいない猫たちの無料不妊手術をお受けいたしました。
ご希望者が多く、移転までに受け入れられます上限の100頭の野良猫不妊手術お申込みを受付させていただきまして、獣医たちが日々、不妊手術を実施しております。
今までに、行政からの助成金を当病院で使えない地域の東京都、千葉県、埼玉県の方から希望が多く、活動される皆様と猫たちのお役に立てて良かったです。
この間にも、成長し始めた子猫が路上で交通事故にあったりして重傷を負い何頭も病院に運び込まれました。
外で暮らす猫たちの100匹の不妊手術ができましたことの意味は大変大きいです。
不妊手術を加速させるためには、高額な不妊手術費用ではやり切れません。
全国自治体の不妊手術助成金は、強い味方です。
税金が有効に使われ、一頭でも多く不妊手術が実施できますようにと望みます。
他の自治体の取り組み等を参考にされて、多くの野良猫に予算が割り当てられ、手術を受けるチャンスが与えられますように、また、手術は活動者にとって便利な広範囲の病院から選べますように不妊手術指定病院の地域拡大などをもっと進めていただきたいと思います。
新TNR日本動物福祉病院の開設まで、あと1週間と迫ってまいりました。全てを整えるにはまだまだ時間がかかりそうですが、待てない命を救うために11月1日は、仮オープン致します。
譲渡団体登録をさせていただいております川崎市動物愛護センターには、多くの傷病動物が待っています。茨城県動物指導センターには、この時期になっても乳飲み子からの約50匹の子猫がセンターの職員さんたちの懸命なお世話で飼育され受け入れ先を求めています。一日も早く受け入れ態勢を整え子猫たちを迎えます。
新TNR日本動物福祉病院が、充実医療と無料不妊手術を実現することで、飼主のいない 動物達と活動される人々にとって早く貢献できる日が来ますように、改めまして、クラウドファンディングへのできます範囲でのご寄付を宜しくお願い申し上げます。
https://a-port.asahi.com/projects/tnr-dobutsufukushi/
刈谷市・地域猫活動補助制度
更新日:2018年10月10日
https://www.city.kariya.lg.jp/kurashi/sumaikankyo/doubutupet/kariya-tiikineko.html
地域猫活動
地域に住み着いている飼い主のいない猫を、地域住民の合意と協力のもと、適正に飼養・管理することで、飼い主のいない猫の数を増やさないようにする活動
《地域猫活動の取組》
(1)不妊・去勢手術を行う
(2)適切な餌やりをする
(3)餌やり場の清掃・管理をする
(4)トイレ等を設置し、ふん尿の始末を管理をする
(5)地域で協力し、(1)~(4)を継続して実施する
地域猫活動補助制度
補助対象団体
愛知県策定の「所有者のいない猫の適正管理マニュアル」に基づく活動を実施する地域猫活動団体(ボランティア団体や自治会等)
《地域猫活動団体の要件》
1. メンバーが3人以上いること
2. 活動場所に関する承諾を得ていること
3. 事前に市の承認を受けていること
補助金額
不妊・去勢手術に要した費用 不妊手術 一匹につき 上限10,000円
去勢手術 一匹につき 上限 5,000円
申請時期
手術実施後(手術日の属する年度内)
(注意)申請は郵送ではなく、直接環境推進課窓口までお持ちください。
補助金受給手続きの流れ
1.団体登録
次の書類を窓口にお持ちください。
(1)地域猫活動団体登録申請書(様式第1号)
(2)団体メンバーの住所及び氏名が分かるもの
(3)活動場所の自治会及び活動場所に関する承諾書(様式第2号)
2.登録承認
書類を確認し、団体登録承認または不承認の通知を送付します。
3.活動実施
愛知県策定の「飼い主のいない猫の適正管理マニュアル」に基づき、地域猫活動を実施します。
4.交付申請
管理している猫の手術後に、次の書類を窓口にお持ちください。
(1)地域猫不妊・去勢手術費補助金交付申請書兼請求書(様式第6号)
(2)手術に要した費用が分かる領収書
≪代表者の変更があった場合≫
(3)地域猫活動団体解散・登録事項変更届(様式第4号)
≪団体名と振込み口座名義人が違う場合≫
(4)委任状(任意様式)
5.交付決定及び補助金支払い
上記4.交付申請(1)の書類をもとに指定の口座へ振り込みます。
注意事項
• この制度は、飼い猫の不妊・去勢手術費に対する補助制度ではありません。
• 活動に当たっては、飼い猫を手術することが無い様に十分確認をしてください。飼い猫に手術を行った場合の責任を市は負いません。
• 団体登録が承認されていない時に実施した手術費用は補助対象外です。
補助金申請状況
申請月 申請件数 申請額合計
不妊手術 去勢手術
平成30年4月 2件 3件 35,000円
平成30年5月 1件 3件 25,000円
平成30年6月 4件 1件 45,000円
平成30年7月 4件 6件 68,640円
平成30年8月 3件 3件 45,000円
平成30年9月 2件 1件 25,000円
合計 16件 17件 243,640円
予算残額 506,360円
ダウンロード
地域猫活動団体登録申請書(様式第1号)(PDF:59KB)
地域猫活動団体登録申請書(様式第1号)(ワード:14KB)
承諾書(様式第2号)(PDF:54KB)
承諾書(様式第2号)(ワード:14KB)
地域猫活動団体解散・登録事項変更届(様式第4号)(PDF:60KB)
地域猫活動団体解散・登録事項変更届(様式第4号)(ワード:15KB)
地域猫不妊・去勢手術費補助金交付申請書兼請求書(様式第6号)(PDF:75KB)
地域猫不妊・去勢手術費補助金交付申請書兼請求書(様式第6号)(ワード:15KB)
関連リンク
愛知県動物保護管理センター「猫の適正飼養・管理のページ」
Adobe Readerのダウンロード
PDF形式のファイルをご覧になるには、Adobe Systems Incorporated (アドビシステムズ社)のAdobe® Readerが必要です。
お問い合わせ
環境推進課
刈谷市東陽町1丁目1番地
電話:0566-62-1017 FAX:0566-24-3481
☆病院移設開業に伴い、11月1日より、支援物資の受入れ先が変わります
※お知らせ
11月1日より、支援物資の受入れ先住所が変わります
新受入れ先 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島1-28-15 グリーンプラザ川崎1F
TNR日本動物福祉病院 犬猫救済の輪ボランティア事業部
044-276-9388
指定日なし 時間指定14時から19時
川崎不足品
●楽天欲しいものリスト 今、不足している物や欲しいものを最初の方に載せています。
・トイレの紙砂・猫缶種類問わず・おいしい缶食欲のない猫用・ペットシーツレギュラー・ちゅーる・箱シーバ・トイレの紙砂・猫ちゃん牛乳・高齢猫用缶詰種類問わず・ロッテホカロン貼らないタイプ・猫缶・ポリ袋トイレ猫処理用・ちゅーる子猫用・ペットシーツ ・カロリーエース
※お使いにならない(黒ボールペン・カッターナイフ・のり・修正テープ・封筒・便箋・ハガキ・切手等)がございましたらお譲り戴けますとありがたいです。
●アマゾンほしい物リストはこちら
・トイレの猫砂・トイレの猫砂・ちゅーる各種・美味しい缶詰(食欲のない子に)・高齢猫用種類問わず・箱シーバ種類問わず・ペットシーツレギュラー中厚・ロッテ貼らないホカロン・「トイレの猫砂」・焼きカツオ高齢猫用 ・焼きささみ・腎臓ケアウエット種類問わず ・健康缶腎臓食・腎臓の悪い老猫用銀のスプーン・カロリーエース・a/d缶詰・ミャウミャウ子猫用レトルト・ねこちゃん牛乳全種用・焼きカツオ・子猫用ちゅーる・箱シーバ ・ちゅーる高齢猫用・保護猫用 毛玉配慮・ドライフード・猫元気ドライ多頭用固形物が食べられない猫や病気で食欲のない猫用に・キャラッとミックス・ロイヤルカナン FHN インドアセンター引出猫の健康管理に・ミャウミャウクリーミー・金のだし つるんジュレ・消毒用ハイター洗濯用粉石鹸食器用液体洗剤・養生テープ・養生テープ・布製ガムテープ
受入先川崎 指定日なし14時から19時
〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛
◆支援物資のお願い 福島用
※次回、ボランティア連携福島被災動物救済活動は、10月16日です。川崎出発です。ドライフードご支援ご協力お願い申し上げます。
ドライフード種類問わず ・まんぷく ・キャネットチップ ・コメットまたたびボトル
福島 指定日なし午前着指定
受入先 現在ゆうぱっくの受け取り不可、ご注意ください。クロネコさんか佐川さんで。
〒979-0604福島県双葉郡楢葉町北田上ノ原27‐1
村尾智恵様方 犬猫救済の輪
◆支援金のお願い
犬猫救済の輪では、動物センターに収容された譲渡の難しい傷病猫を積極的に引き取っています。保護時の検査治療火に加え、一生医療を必要とする命を守っていくために、皆様のご支援を宜しくお願い申し上げます。一般活動支援金は、その時一番必要とされているところに使われます。
支援金振込先
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
・横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例センター基金 ・例 フクシマ支援 ・例 シェルター支援 ・例 一般活動支援 )等と明記下さい。尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的例 (・例 センタ- ・例 フクシマ ・例 イッパン・例 シェルタ)等とご記入下さい。



殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。

2018年10月24日 (水) | 編集 |
【トップ固定】
クラウドファンディング 拡散希望!!
TNR日本動物福祉病院移設開業、
飼主のいない 動物にも充実医療と無料不妊手術を!!
https://a-port.asahi.com/projects/tnr-dobutsufukushi/
移転開設までの費用総額 22,000,000円(クラウドファンディング+借入金)
クラウドファンディング目標額 11,000,000円
今までに集まっている金額 1,716,500円
支援者70人 残り期間98日 達成率15%
ご支援を賜りまして、誠にありがとうございます。
飼い主のいない犬猫の無料不妊手術を実現するために、11,000,000円が必要です。
できます範囲でのご支援、また、拡散等のご協力をお願い申し上げます。

現在、開業に向け工事進行中です。11月1日仮オープン予定。
現在 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F TNR日本動物福祉病院
移動距離徒歩3分
移転先 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島1-28-15 グリーンプラザ1階
犬猫救済の輪 TNR日本動物福祉病院
飼い主のいない猫の無料不妊手術 ・・・詳細は、こ ち ら
10月中の無料不妊手術の枠はいっぱいになりましたので、休止いたしました。
新病院に移転後、無料不妊手術費用を確保できしだい一日も早く再開したい所存です。宜しくお願い申し上げます。
再開できる状況になりましたら、また、こちらからご案内申し上げます。この件での病院への電話お問合せはご遠慮ください。
※TNR日本動物福祉病院(11時ー20時 044-276-9388)は、通常でも、飼い猫でも飼い主のいない猫でも、猫メス6000円 オス5000円でいつでも不妊手術をお受けいたしておりますのでご利用下さい。横浜市・川崎市在住の方は、行政の助成金もご利用下さい。
(=^・^=) ボランティアさん募集中
保護猫のお世話に手をお貸しください メールフォーム

ランキングに参加しています。1日1回、三つのポチッで応援ヨロシクネ!!
☆横浜市動物愛護センターより・・・愛犬のお手入れ教室+しつけアドバイス
http://www.city.yokohama.lg.jp/kenko/hokenjo/genre/douai/friendship/1027oteire1.pdf
・シャンプーの実演を行います!
・しつけでお困りの方にアドバイスします!
日時 : 平成30年10月27日(土) 10:30から12:30
場所 : 横浜市動物愛護センター
講師 : 遠藤 エマ 氏(横浜市動物適正飼育推進員、トリマー)
費用 : 無料
対象 : 横浜市内在住の方 ※犬の同伴はできません。
定員 : 12名(定員に達した時点で締め切ります。)
お申込み方法:電話またはFAXで動物愛護センターまで(先着順)
(TEL:045-471-2111、FAX:045-471-2133)
お申込み期間:10月3日(水)から10月22日(月)まで
お申込み時間:月曜日~土曜日 8:45~17:15まで
☆フォスターペアレント様 ありがとう
保護NO1879 しじみちゃん
2017年 川崎市動物愛護センターより傷病猫引取り
サビ メス 推定11歳(2018年現在)
腎不全
怖がりさん。シェルターに入居
※フォスターペアレント様 88号様(神奈川県)
川崎市動物愛護センターから傷病猫として引き取ったころは、臆病さんで隠れていたシジミちゃんでしたが、今ではすっかり甘えっ子さんになってシェルターでご機嫌さんに暮らしています。
しじみちゃんはとってもおしゃべりです。
「しじみ〜」って呼ぶと、甲高い声で「ニャア〜」って必ずお返事してくれます。

腎臓が悪いので輸液をしますが、モンク言ってます。
それが、「やめろー」と聞こえるので笑ってしまいます。

ご飯をお皿にいれて出すとなかなか食べなくて、
手で食べさせようとするとむしゃむしゃ食べ出しました。

大きな入れ物を持っていくと、満足そうな顔を見せながら夢中で食べていて嬉しかったです。
腎臓がこれ以上悪くならないように、腎臓に良くて高齢猫用フードをあげるようにしています。


しっかり食べるので大丈夫だと思うけど、腎臓悪いので健康チェックもまめにします。
体重測定では、3㎏ちょっとです。

くりくりお目目のおしゃべりしじみちゃんは、甘えっ子さん。
抱っこにブラッシング、耳掃除も大好きです。
抱っこするとゴロゴロ鳴いて、スリスリしてくれます。

しあわせにゃ~よ。

フォスターペアレント様 ありがとうございます。
フォスターペアレント制度
※100匹猫さんが暮らすシェルターで、週1回1日4時間程度(7::00~24:00の間、ご希望のお時間で)ボランティアしませんか。アルバイトさんも募集しています。詳細は、 メールフォーム にてお気軽にお問い合わせください。
※お知らせ
11月1日より、支援物資の受入れ先住所が変わります
新受入れ先 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島1-28-15 グリーンプラザ川崎1F
TNR日本動物福祉病院 犬猫救済の輪ボランティア事業部
044-276-9388
指定日なし 時間指定14時から19時
川崎不足品
●楽天欲しいものリスト 今、不足している物や欲しいものを最初の方に載せています。
・トイレの紙砂・猫缶種類問わず・おいしい缶食欲のない猫用・ペットシーツレギュラー・ちゅーる・箱シーバ・トイレの紙砂・猫ちゃん牛乳・高齢猫用缶詰種類問わず・ロッテホカロン貼らないタイプ・猫缶・ポリ袋トイレ猫処理用・ちゅーる子猫用・ペットシーツ ・カロリーエース
※お使いにならない(黒ボールペン・カッターナイフ・のり・修正テープ・封筒・便箋・ハガキ・切手等)がございましたらお譲り戴けますとありがたいです。
●アマゾンほしい物リストはこちら
・トイレの猫砂・トイレの猫砂・ちゅーる各種・美味しい缶詰(食欲のない子に)・高齢猫用種類問わず・箱シーバ種類問わず・ペットシーツレギュラー中厚・ロッテ貼らないホカロン・「トイレの猫砂」・焼きカツオ高齢猫用 ・焼きささみ・腎臓ケアウエット種類問わず ・健康缶腎臓食・腎臓の悪い老猫用銀のスプーン・カロリーエース・a/d缶詰・ミャウミャウ子猫用レトルト・ねこちゃん牛乳全種用・焼きカツオ・子猫用ちゅーる・箱シーバ ・ちゅーる高齢猫用・保護猫用 毛玉配慮・ドライフード・猫元気ドライ多頭用固形物が食べられない猫や病気で食欲のない猫用に・キャラッとミックス・ロイヤルカナン FHN インドアセンター引出猫の健康管理に・ミャウミャウクリーミー・金のだし つるんジュレ・消毒用ハイター洗濯用粉石鹸食器用液体洗剤・養生テープ・養生テープ・布製ガムテープ
受入先川崎 指定日なし14時から19時
〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛
◆支援物資のお願い 福島用
※次回、ボランティア連携福島被災動物救済活動は、10月16日です。川崎出発です。ドライフードご支援ご協力お願い申し上げます。
ドライフード種類問わず ・まんぷく ・キャネットチップ ・コメットまたたびボトル
福島 指定日なし午前着指定
受入先 現在ゆうぱっくの受け取り不可、ご注意ください。クロネコさんか佐川さんで。
〒979-0604福島県双葉郡楢葉町北田上ノ原27‐1
村尾智恵様方 犬猫救済の輪
◆支援金のお願い
犬猫救済の輪では、動物センターに収容された譲渡の難しい傷病猫を積極的に引き取っています。保護時の検査治療火に加え、一生医療を必要とする命を守っていくために、皆様のご支援を宜しくお願い申し上げます。一般活動支援金は、その時一番必要とされているところに使われます。
支援金振込先
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
・横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例センター基金 ・例 フクシマ支援 ・例 シェルター支援 ・例 一般活動支援 )等と明記下さい。尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的例 (・例 センタ- ・例 フクシマ ・例 イッパン・例 シェルタ)等とご記入下さい。

殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。
クラウドファンディング 拡散希望!!
TNR日本動物福祉病院移設開業、
飼主のいない 動物にも充実医療と無料不妊手術を!!
https://a-port.asahi.com/projects/tnr-dobutsufukushi/
移転開設までの費用総額 22,000,000円(クラウドファンディング+借入金)
クラウドファンディング目標額 11,000,000円
今までに集まっている金額 1,716,500円
支援者70人 残り期間98日 達成率15%
ご支援を賜りまして、誠にありがとうございます。
飼い主のいない犬猫の無料不妊手術を実現するために、11,000,000円が必要です。
できます範囲でのご支援、また、拡散等のご協力をお願い申し上げます。

現在、開業に向け工事進行中です。11月1日仮オープン予定。
現在 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F TNR日本動物福祉病院
移動距離徒歩3分
移転先 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島1-28-15 グリーンプラザ1階
犬猫救済の輪 TNR日本動物福祉病院
飼い主のいない猫の無料不妊手術 ・・・詳細は、こ ち ら
10月中の無料不妊手術の枠はいっぱいになりましたので、休止いたしました。
新病院に移転後、無料不妊手術費用を確保できしだい一日も早く再開したい所存です。宜しくお願い申し上げます。
再開できる状況になりましたら、また、こちらからご案内申し上げます。この件での病院への電話お問合せはご遠慮ください。
※TNR日本動物福祉病院(11時ー20時 044-276-9388)は、通常でも、飼い猫でも飼い主のいない猫でも、猫メス6000円 オス5000円でいつでも不妊手術をお受けいたしておりますのでご利用下さい。横浜市・川崎市在住の方は、行政の助成金もご利用下さい。
(=^・^=) ボランティアさん募集中
保護猫のお世話に手をお貸しください メールフォーム



ランキングに参加しています。1日1回、三つのポチッで応援ヨロシクネ!!
☆横浜市動物愛護センターより・・・愛犬のお手入れ教室+しつけアドバイス
http://www.city.yokohama.lg.jp/kenko/hokenjo/genre/douai/friendship/1027oteire1.pdf
・シャンプーの実演を行います!
・しつけでお困りの方にアドバイスします!
日時 : 平成30年10月27日(土) 10:30から12:30
場所 : 横浜市動物愛護センター
講師 : 遠藤 エマ 氏(横浜市動物適正飼育推進員、トリマー)
費用 : 無料
対象 : 横浜市内在住の方 ※犬の同伴はできません。
定員 : 12名(定員に達した時点で締め切ります。)
お申込み方法:電話またはFAXで動物愛護センターまで(先着順)
(TEL:045-471-2111、FAX:045-471-2133)
お申込み期間:10月3日(水)から10月22日(月)まで
お申込み時間:月曜日~土曜日 8:45~17:15まで
☆フォスターペアレント様 ありがとう
保護NO1879 しじみちゃん
2017年 川崎市動物愛護センターより傷病猫引取り
サビ メス 推定11歳(2018年現在)
腎不全
怖がりさん。シェルターに入居
※フォスターペアレント様 88号様(神奈川県)
川崎市動物愛護センターから傷病猫として引き取ったころは、臆病さんで隠れていたシジミちゃんでしたが、今ではすっかり甘えっ子さんになってシェルターでご機嫌さんに暮らしています。
しじみちゃんはとってもおしゃべりです。
「しじみ〜」って呼ぶと、甲高い声で「ニャア〜」って必ずお返事してくれます。

腎臓が悪いので輸液をしますが、モンク言ってます。
それが、「やめろー」と聞こえるので笑ってしまいます。

ご飯をお皿にいれて出すとなかなか食べなくて、
手で食べさせようとするとむしゃむしゃ食べ出しました。

大きな入れ物を持っていくと、満足そうな顔を見せながら夢中で食べていて嬉しかったです。
腎臓がこれ以上悪くならないように、腎臓に良くて高齢猫用フードをあげるようにしています。


しっかり食べるので大丈夫だと思うけど、腎臓悪いので健康チェックもまめにします。
体重測定では、3㎏ちょっとです。

くりくりお目目のおしゃべりしじみちゃんは、甘えっ子さん。
抱っこにブラッシング、耳掃除も大好きです。
抱っこするとゴロゴロ鳴いて、スリスリしてくれます。

しあわせにゃ~よ。

フォスターペアレント様 ありがとうございます。
フォスターペアレント制度
※100匹猫さんが暮らすシェルターで、週1回1日4時間程度(7::00~24:00の間、ご希望のお時間で)ボランティアしませんか。アルバイトさんも募集しています。詳細は、 メールフォーム にてお気軽にお問い合わせください。
※お知らせ
11月1日より、支援物資の受入れ先住所が変わります
新受入れ先 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島1-28-15 グリーンプラザ川崎1F
TNR日本動物福祉病院 犬猫救済の輪ボランティア事業部
044-276-9388
指定日なし 時間指定14時から19時
川崎不足品
●楽天欲しいものリスト 今、不足している物や欲しいものを最初の方に載せています。
・トイレの紙砂・猫缶種類問わず・おいしい缶食欲のない猫用・ペットシーツレギュラー・ちゅーる・箱シーバ・トイレの紙砂・猫ちゃん牛乳・高齢猫用缶詰種類問わず・ロッテホカロン貼らないタイプ・猫缶・ポリ袋トイレ猫処理用・ちゅーる子猫用・ペットシーツ ・カロリーエース
※お使いにならない(黒ボールペン・カッターナイフ・のり・修正テープ・封筒・便箋・ハガキ・切手等)がございましたらお譲り戴けますとありがたいです。
●アマゾンほしい物リストはこちら
・トイレの猫砂・トイレの猫砂・ちゅーる各種・美味しい缶詰(食欲のない子に)・高齢猫用種類問わず・箱シーバ種類問わず・ペットシーツレギュラー中厚・ロッテ貼らないホカロン・「トイレの猫砂」・焼きカツオ高齢猫用 ・焼きささみ・腎臓ケアウエット種類問わず ・健康缶腎臓食・腎臓の悪い老猫用銀のスプーン・カロリーエース・a/d缶詰・ミャウミャウ子猫用レトルト・ねこちゃん牛乳全種用・焼きカツオ・子猫用ちゅーる・箱シーバ ・ちゅーる高齢猫用・保護猫用 毛玉配慮・ドライフード・猫元気ドライ多頭用固形物が食べられない猫や病気で食欲のない猫用に・キャラッとミックス・ロイヤルカナン FHN インドアセンター引出猫の健康管理に・ミャウミャウクリーミー・金のだし つるんジュレ・消毒用ハイター洗濯用粉石鹸食器用液体洗剤・養生テープ・養生テープ・布製ガムテープ
受入先川崎 指定日なし14時から19時
〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛
◆支援物資のお願い 福島用
※次回、ボランティア連携福島被災動物救済活動は、10月16日です。川崎出発です。ドライフードご支援ご協力お願い申し上げます。
ドライフード種類問わず ・まんぷく ・キャネットチップ ・コメットまたたびボトル
福島 指定日なし午前着指定
受入先 現在ゆうぱっくの受け取り不可、ご注意ください。クロネコさんか佐川さんで。
〒979-0604福島県双葉郡楢葉町北田上ノ原27‐1
村尾智恵様方 犬猫救済の輪
◆支援金のお願い
犬猫救済の輪では、動物センターに収容された譲渡の難しい傷病猫を積極的に引き取っています。保護時の検査治療火に加え、一生医療を必要とする命を守っていくために、皆様のご支援を宜しくお願い申し上げます。一般活動支援金は、その時一番必要とされているところに使われます。
支援金振込先
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
・横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例センター基金 ・例 フクシマ支援 ・例 シェルター支援 ・例 一般活動支援 )等と明記下さい。尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的例 (・例 センタ- ・例 フクシマ ・例 イッパン・例 シェルタ)等とご記入下さい。



殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。

2018年10月23日 (火) | 編集 |
【トップ固定】
クラウドファンディング 拡散希望!!
TNR日本動物福祉病院移設開業、
飼主のいない 動物にも充実医療と無料不妊手術を!!
https://a-port.asahi.com/projects/tnr-dobutsufukushi/
移転開設までの費用総額 22,000,000円(クラウドファンディング+借入金)
クラウドファンディング目標額 11,000,000円
今までに集まっている金額 1,711,500円
支援者70人 残り期間98日 達成率15%
ご支援を賜りまして、誠にありがとうございます。
飼い主のいない犬猫の無料不妊手術を実現するために、11,000,000円が必要です。
できます範囲でのご支援、また、拡散等のご協力をお願い申し上げます。

現在、開業に向け工事進行中です。11月1日仮オープン予定。
現在 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F TNR日本動物福祉病院
移動距離徒歩3分
移転先 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島1-28-15 グリーンプラザ1階
犬猫救済の輪 TNR日本動物福祉病院
飼い主のいない猫の無料不妊手術 ・・・詳細は、こ ち ら
10月中の無料不妊手術の枠はいっぱいになりましたので、休止いたしました。
新病院に移転後、無料不妊手術費用を確保できしだい一日も早く再開したい所存です。宜しくお願い申し上げます。
再開できる状況になりましたら、また、こちらからご案内申し上げます。この件での病院への電話お問合せはご遠慮ください。
※TNR日本動物福祉病院(11時ー20時 044-276-9388)は、通常でも、飼い猫でも飼い主のいない猫でも、猫メス6000円 オス5000円でいつでも不妊手術をお受けいたしておりますのでご利用下さい。横浜市・川崎市在住の方は、行政の助成金もご利用下さい。
(=^・^=) ボランティアさん募集中
保護猫のお世話に手をお貸しください メールフォーム

ランキングに参加しています。1日1回、三つのポチッで応援ヨロシクネ!!
☆新TNR日本動物福祉病院 工事進行状況 後半に入りました
この看板は、9年前、不妊手術ができればと何もないところから始めようとした病院の開院時に、私のブログを見て下さった方がデザインしてくださったものです。私にとりましては、初心忘れず応援して下さる皆様の想いを必ず成し遂げるという誓いの看板です。
応援してくださる方とのお約束と固く胸に近い、今始まる新たなTNR日本動物福祉病院で一日も早く無料不妊手術を実現させ、沢山の命を救ってまいります。

無料不妊手術は、病院運営の中で利益があっただけ実施できることですから、借入金があまり多くなりその返済に時間がかかりますと実現が遅れたりできる頭数が限られてしまいます。
看板は、私にとって生き物のようで大切です。大きくしてあげたい思いもありましたが、コンビニ後の広い面積に見合った看板を作るだけでも大変な費用が掛かってしまいますので、今までの病院で使っていたものを取り外し、新しい病院の方に取り付けることに致しました。看板の周りは、同じ色のペンキを塗ってもらいますがこの費用だけでも掛かるものですね。
一番に、安全なものにして下さいとお願いしました。前回の台風では、付近では、看板や物置が飛ばされる事故があり驚きました。

内装工事のすべての費用明細は、11月中旬頃に、請求書の公開ができると思います。
院内の内装工事は、後半に入りました。

クロスが貼られています。
私は、センスがないので、クロスは病院スタッフで決めました。
診察室や処置室にはやや明るめの色が良いそうです。

負傷動物等の入院設備が入る部屋になります。

レントゲン室ができています。それぞれの部屋は、動線を重視して配置しました。

沢山の命が救いを待っています。
設備の導入は先になりますが、11月1日仮オープンを目指して進行しています。
応援、ご支援、本当にありがとうございます。
今後とも、宜しくお願い申し上げます。
☆シェルターのひとこま(チロルちゃん)
茨城県動物指導センター引取り 負傷猫

http://inunekokyusainowa.la.coocan.jp/pb150%2029-40tiroru.html
チロルちゃんが、だいぶ慣れてきました!
まず、歯ブラシでナデナデし気持ち良くなったあと、普通ブラシに代えて、さらに人の手に代えましたが、気持ち良さそうでした。
恥ずかしがり屋さんなので、面と向かっては無理ですが、少しずつ間接的に慣らしていきます。




※100匹猫さんが暮らすシェルターで、週1回1日4時間程度(7::00~24:00の間、ご希望のお時間で)ボランティアしませんか。アルバイトさんも募集しています。詳細は、 メールフォーム にてお気軽にお問い合わせください。
※犬猫救済の輪では、茨城県動物指導センターより、今期4月より約150匹の猫を引取り、全て皆様からのご支援と自費で賄っておりますが、フード代、医療費、不妊手術費・・・と経済的に非常に厳しい状況です。必須の猫砂・猫缶等の物資にご協力いただけましたら大変有難いです。宜しくお願い申し上げます。
川崎不足品
●楽天欲しいものリスト 今、不足している物や欲しいものを最初の方に載せています。
・トイレの紙砂・猫缶種類問わず・おいしい缶食欲のない猫用・ペットシーツレギュラー・ちゅーる・箱シーバ・トイレの紙砂・猫ちゃん牛乳・高齢猫用缶詰種類問わず・ロッテホカロン貼らないタイプ・猫缶・ポリ袋トイレ猫処理用・ちゅーる子猫用・ペットシーツ ・カロリーエース
※お使いにならない(黒ボールペン・カッターナイフ・のり・修正テープ・封筒・便箋・ハガキ・切手等)がございましたらお譲り戴けますとありがたいです。
●アマゾンほしい物リストはこちら
・トイレの猫砂・トイレの猫砂・ちゅーる各種・美味しい缶詰(食欲のない子に)・高齢猫用種類問わず・箱シーバ種類問わず・ペットシーツレギュラー中厚・ロッテ貼らないホカロン・「トイレの猫砂」・焼きカツオ高齢猫用 ・焼きささみ・腎臓ケアウエット種類問わず ・健康缶腎臓食・腎臓の悪い老猫用銀のスプーン・カロリーエース・a/d缶詰・ミャウミャウ子猫用レトルト・ねこちゃん牛乳全種用・焼きカツオ・子猫用ちゅーる・箱シーバ ・ちゅーる高齢猫用・保護猫用 毛玉配慮・ドライフード・猫元気ドライ多頭用固形物が食べられない猫や病気で食欲のない猫用に・キャラッとミックス・ロイヤルカナン FHN インドアセンター引出猫の健康管理に・ミャウミャウクリーミー・金のだし つるんジュレ・消毒用ハイター洗濯用粉石鹸食器用液体洗剤・養生テープ・養生テープ・布製ガムテープ
受入先川崎 指定日なし14時から19時
〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛
◆支援物資のお願い 福島用
※次回、ボランティア連携福島被災動物救済活動は、10月16日です。川崎出発です。ドライフードご支援ご協力お願い申し上げます。
ドライフード種類問わず ・まんぷく ・キャネットチップ ・コメットまたたびボトル
福島 指定日なし午前着指定
受入先 現在ゆうぱっくの受け取り不可、ご注意ください。クロネコさんか佐川さんで。
〒979-0604福島県双葉郡楢葉町北田上ノ原27‐1
村尾智恵様方 犬猫救済の輪
◆支援金のお願い
犬猫救済の輪では、動物センターに収容された譲渡の難しい傷病猫を積極的に引き取っています。保護時の検査治療火に加え、一生医療を必要とする命を守っていくために、皆様のご支援を宜しくお願い申し上げます。一般活動支援金は、その時一番必要とされているところに使われます。
支援金振込先
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
・横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例センター基金 ・例 フクシマ支援 ・例 シェルター支援 ・例 一般活動支援 )等と明記下さい。尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的例 (・例 センタ- ・例 フクシマ ・例 イッパン・例 シェルタ)等とご記入下さい。

殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。
クラウドファンディング 拡散希望!!
TNR日本動物福祉病院移設開業、
飼主のいない 動物にも充実医療と無料不妊手術を!!
https://a-port.asahi.com/projects/tnr-dobutsufukushi/
移転開設までの費用総額 22,000,000円(クラウドファンディング+借入金)
クラウドファンディング目標額 11,000,000円
今までに集まっている金額 1,711,500円
支援者70人 残り期間98日 達成率15%
ご支援を賜りまして、誠にありがとうございます。
飼い主のいない犬猫の無料不妊手術を実現するために、11,000,000円が必要です。
できます範囲でのご支援、また、拡散等のご協力をお願い申し上げます。

現在、開業に向け工事進行中です。11月1日仮オープン予定。
現在 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F TNR日本動物福祉病院
移動距離徒歩3分
移転先 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島1-28-15 グリーンプラザ1階
犬猫救済の輪 TNR日本動物福祉病院
飼い主のいない猫の無料不妊手術 ・・・詳細は、こ ち ら
10月中の無料不妊手術の枠はいっぱいになりましたので、休止いたしました。
新病院に移転後、無料不妊手術費用を確保できしだい一日も早く再開したい所存です。宜しくお願い申し上げます。
再開できる状況になりましたら、また、こちらからご案内申し上げます。この件での病院への電話お問合せはご遠慮ください。
※TNR日本動物福祉病院(11時ー20時 044-276-9388)は、通常でも、飼い猫でも飼い主のいない猫でも、猫メス6000円 オス5000円でいつでも不妊手術をお受けいたしておりますのでご利用下さい。横浜市・川崎市在住の方は、行政の助成金もご利用下さい。
(=^・^=) ボランティアさん募集中
保護猫のお世話に手をお貸しください メールフォーム



ランキングに参加しています。1日1回、三つのポチッで応援ヨロシクネ!!
☆新TNR日本動物福祉病院 工事進行状況 後半に入りました
この看板は、9年前、不妊手術ができればと何もないところから始めようとした病院の開院時に、私のブログを見て下さった方がデザインしてくださったものです。私にとりましては、初心忘れず応援して下さる皆様の想いを必ず成し遂げるという誓いの看板です。
応援してくださる方とのお約束と固く胸に近い、今始まる新たなTNR日本動物福祉病院で一日も早く無料不妊手術を実現させ、沢山の命を救ってまいります。

無料不妊手術は、病院運営の中で利益があっただけ実施できることですから、借入金があまり多くなりその返済に時間がかかりますと実現が遅れたりできる頭数が限られてしまいます。
看板は、私にとって生き物のようで大切です。大きくしてあげたい思いもありましたが、コンビニ後の広い面積に見合った看板を作るだけでも大変な費用が掛かってしまいますので、今までの病院で使っていたものを取り外し、新しい病院の方に取り付けることに致しました。看板の周りは、同じ色のペンキを塗ってもらいますがこの費用だけでも掛かるものですね。
一番に、安全なものにして下さいとお願いしました。前回の台風では、付近では、看板や物置が飛ばされる事故があり驚きました。

内装工事のすべての費用明細は、11月中旬頃に、請求書の公開ができると思います。
院内の内装工事は、後半に入りました。

クロスが貼られています。
私は、センスがないので、クロスは病院スタッフで決めました。
診察室や処置室にはやや明るめの色が良いそうです。

負傷動物等の入院設備が入る部屋になります。

レントゲン室ができています。それぞれの部屋は、動線を重視して配置しました。

沢山の命が救いを待っています。
設備の導入は先になりますが、11月1日仮オープンを目指して進行しています。
応援、ご支援、本当にありがとうございます。
今後とも、宜しくお願い申し上げます。
☆シェルターのひとこま(チロルちゃん)
茨城県動物指導センター引取り 負傷猫

http://inunekokyusainowa.la.coocan.jp/pb150%2029-40tiroru.html
チロルちゃんが、だいぶ慣れてきました!
まず、歯ブラシでナデナデし気持ち良くなったあと、普通ブラシに代えて、さらに人の手に代えましたが、気持ち良さそうでした。
恥ずかしがり屋さんなので、面と向かっては無理ですが、少しずつ間接的に慣らしていきます。




※100匹猫さんが暮らすシェルターで、週1回1日4時間程度(7::00~24:00の間、ご希望のお時間で)ボランティアしませんか。アルバイトさんも募集しています。詳細は、 メールフォーム にてお気軽にお問い合わせください。
※犬猫救済の輪では、茨城県動物指導センターより、今期4月より約150匹の猫を引取り、全て皆様からのご支援と自費で賄っておりますが、フード代、医療費、不妊手術費・・・と経済的に非常に厳しい状況です。必須の猫砂・猫缶等の物資にご協力いただけましたら大変有難いです。宜しくお願い申し上げます。
川崎不足品
●楽天欲しいものリスト 今、不足している物や欲しいものを最初の方に載せています。
・トイレの紙砂・猫缶種類問わず・おいしい缶食欲のない猫用・ペットシーツレギュラー・ちゅーる・箱シーバ・トイレの紙砂・猫ちゃん牛乳・高齢猫用缶詰種類問わず・ロッテホカロン貼らないタイプ・猫缶・ポリ袋トイレ猫処理用・ちゅーる子猫用・ペットシーツ ・カロリーエース
※お使いにならない(黒ボールペン・カッターナイフ・のり・修正テープ・封筒・便箋・ハガキ・切手等)がございましたらお譲り戴けますとありがたいです。
●アマゾンほしい物リストはこちら
・トイレの猫砂・トイレの猫砂・ちゅーる各種・美味しい缶詰(食欲のない子に)・高齢猫用種類問わず・箱シーバ種類問わず・ペットシーツレギュラー中厚・ロッテ貼らないホカロン・「トイレの猫砂」・焼きカツオ高齢猫用 ・焼きささみ・腎臓ケアウエット種類問わず ・健康缶腎臓食・腎臓の悪い老猫用銀のスプーン・カロリーエース・a/d缶詰・ミャウミャウ子猫用レトルト・ねこちゃん牛乳全種用・焼きカツオ・子猫用ちゅーる・箱シーバ ・ちゅーる高齢猫用・保護猫用 毛玉配慮・ドライフード・猫元気ドライ多頭用固形物が食べられない猫や病気で食欲のない猫用に・キャラッとミックス・ロイヤルカナン FHN インドアセンター引出猫の健康管理に・ミャウミャウクリーミー・金のだし つるんジュレ・消毒用ハイター洗濯用粉石鹸食器用液体洗剤・養生テープ・養生テープ・布製ガムテープ
受入先川崎 指定日なし14時から19時
〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛
◆支援物資のお願い 福島用
※次回、ボランティア連携福島被災動物救済活動は、10月16日です。川崎出発です。ドライフードご支援ご協力お願い申し上げます。
ドライフード種類問わず ・まんぷく ・キャネットチップ ・コメットまたたびボトル
福島 指定日なし午前着指定
受入先 現在ゆうぱっくの受け取り不可、ご注意ください。クロネコさんか佐川さんで。
〒979-0604福島県双葉郡楢葉町北田上ノ原27‐1
村尾智恵様方 犬猫救済の輪
◆支援金のお願い
犬猫救済の輪では、動物センターに収容された譲渡の難しい傷病猫を積極的に引き取っています。保護時の検査治療火に加え、一生医療を必要とする命を守っていくために、皆様のご支援を宜しくお願い申し上げます。一般活動支援金は、その時一番必要とされているところに使われます。
支援金振込先
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
・横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例センター基金 ・例 フクシマ支援 ・例 シェルター支援 ・例 一般活動支援 )等と明記下さい。尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的例 (・例 センタ- ・例 フクシマ ・例 イッパン・例 シェルタ)等とご記入下さい。



殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。

2018年10月22日 (月) | 編集 |
【トップ固定】
クラウドファンディング 拡散希望!!
TNR日本動物福祉病院移設開業、
飼主のいない 動物にも充実医療と無料不妊手術を!!
https://a-port.asahi.com/projects/tnr-dobutsufukushi/
移転開設までの費用総額 22,000,000円(クラウドファンディング+借入金)
クラウドファンディング目標額 11,000,000円
今までに集まっている金額 1,711,500円
支援者70人 残り期間98日 達成率15%
ご支援を賜りまして、誠にありがとうございます。
飼い主のいない犬猫の無料不妊手術を実現するために、11,000,000円が必要です。
できます範囲でのご支援、また、拡散等のご協力をお願い申し上げます。

現在、開業に向け工事進行中です。11月1日仮オープン予定。
現在 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F TNR日本動物福祉病院
移動距離徒歩3分
移転先 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島1-28-15 グリーンプラザ1階
犬猫救済の輪 TNR日本動物福祉病院
飼い主のいない猫の無料不妊手術 ・・・詳細は、こ ち ら
10月中の無料不妊手術の枠はいっぱいになりましたので、休止いたしました。
新病院に移転後、無料不妊手術費用を確保できしだい一日も早く再開したい所存です。宜しくお願い申し上げます。
再開できる状況になりましたら、また、こちらからご案内申し上げます。この件での病院への電話お問合せはご遠慮ください。
※TNR日本動物福祉病院(11時ー20時 044-276-9388)は、通常でも、飼い猫でも飼い主のいない猫でも、猫メス6000円 オス5000円でいつでも不妊手術をお受けいたしておりますのでご利用下さい。横浜市・川崎市在住の方は、行政の助成金もご利用下さい。
(=^・^=) ボランティアさん募集中
保護猫のお世話に手をお貸しください メールフォーム

ランキングに参加しています。1日1回、三つのポチッで応援ヨロシクネ!!
☆里親会ありがとうございます。
里親会は、何匹決まりましたと報告できるのが良いですが、そうしたいですが、現実は、簡単ではありません。
ひとつの命の一生を決める大事な日、里親会スタッフは、里親のお申し出をくださった初めてお会いするお家族様と真剣に慎重に話し合い、幸せになれるか、愛情と責任を持って一生守ってくださる方か、見極めなければなりません。
不安や迷いがあれば、見送ります。
こんなに沢山の子たちが受け入れ先を求めているのに、全国行政の収容施設には救い出されず殺処分されている命が沢山あるのに、それでも、目の前のこの子には、この命がたった一つのすべてであって、一生を決める判断は厳しいともいわれる審査をさせていただいております。
そして、里親様のご自宅までお届けし、脱走など起きないように安全対策や、環境確認をしてアドバイスなどすることは、とても重要なことだと思います。
日曜日の戸越里親会は、ボランティア二名とTNR日本動物福祉病院の新人看護師一名の三名で行いました。
外部で行われる里親会には、知識や経験豊富な里親会ボランティアと、なるべく獣医師か看護師一名が参加して動物たちの健康状態などに対応できるようにしています。
また、TNR日本動物福祉病院に勤務する獣医・看護師はこうした経験をする中で動物たちの置かれている状況を知り、獣医看護師として何ができるのかなど、動物愛護を考え学ぶ場にもなっています。
今回里親が決まったのは、先日、茨城県動物指導センターを訪問した時に、連れ帰りました成猫二匹です。
銀河君とあんみつちゃん。
銀河君とあんみつちゃんは、ボランティアさんが、11月8日に都内にオープンさせる保護猫カフェに行くことになりました。
新しい環境になじむ時間をと、今月26日にお引渡しさせていただきます。

しらたまちゃんも仲良しだから、一緒に行けないかな。もう一度、お話ししてみようと思っています。

トオル君とマモル君、 茨城県動物指導センターから来たちびっこちゃんたちです。
一緒に、TNR日本動物福祉病院の獣医のお家に迎えられました。
以前に飼われていた猫さんは、獣医が中学生の時に家の子になったそうです。高齢になり病気になったとき、獣医になり立派に成長した自分の手で医療を施し、ご家族で看取られました。
先日、獣医のお母様がお越しくださり、トオル君とマモル君を迎えて下さることになりました。
大切にしてもらえるね。

さあ、出発。幸せ保証付きのふたり。おめでとう。

先週、お届けさせていただきました。ルビーちゃん。
保護犬もいるお家で、初めてのワンちゃんをちょっと観察。
だいじょうぶそうです。人には、甘えて抱っこされてるそうです。

今週は、バロー君のお届けになります。
次回里親会は、11月4日、大田区蒲田ペットスマイルさん店頭です。宜しくお願い致します。
※犬猫救済の輪では、茨城県動物指導センターより、今期4月より約150匹の猫を引取り、全て皆様からのご支援と自費で賄っておりますが、フード代、医療費、不妊手術費・・・と経済的に非常に厳しい状況です。必須の猫砂・猫缶等の物資にご協力いただけましたら大変有難いです。宜しくお願い申し上げます。
川崎不足品
●楽天欲しいものリスト 今、不足している物や欲しいものを最初の方に載せています。
・猫缶種類問わず・おいしい缶食欲のない猫用・ペットシーツレギュラー・ちゅーる・箱シーバ・トイレの紙砂・トイレの紙砂・猫ちゃん牛乳・高齢猫用缶詰種類問わず・ロッテホカロン貼らないタイプ・猫缶・ポリ袋トイレ猫処理用・ちゅーる子猫用・ペットシーツ ・カロリーエース
※お使いにならない(黒ボールペン・カッターナイフ・のり・修正テープ・封筒・便箋・ハガキ・切手等)がございましたらお譲り戴けますとありがたいです。
●アマゾンほしい物リストはこちら
・トイレの猫砂・トイレの猫砂・ちゅーる各種・美味しい缶詰(食欲のない子に)・高齢猫用種類問わず・箱シーバ種類問わず・ペットシーツレギュラー中厚・ロッテ貼らないホカロン・「トイレの猫砂」・焼きカツオ高齢猫用 ・焼きささみ・腎臓ケアウエット種類問わず ・健康缶腎臓食・腎臓の悪い老猫用銀のスプーン・カロリーエース・a/d缶詰・ミャウミャウ子猫用レトルト・ねこちゃん牛乳全種用・焼きカツオ・子猫用ちゅーる・箱シーバ ・ちゅーる高齢猫用・保護猫用 毛玉配慮・ドライフード・猫元気ドライ多頭用固形物が食べられない猫や病気で食欲のない猫用に・キャラッとミックス・ロイヤルカナン FHN インドアセンター引出猫の健康管理に・ミャウミャウクリーミー・金のだし つるんジュレ・消毒用ハイター洗濯用粉石鹸食器用液体洗剤・養生テープ・養生テープ・布製ガムテープ
受入先川崎 指定日なし14時から19時
〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛
◆支援物資のお願い 福島用
※次回、ボランティア連携福島被災動物救済活動は、10月16日です。川崎出発です。ドライフードご支援ご協力お願い申し上げます。
ドライフード種類問わず ・まんぷく ・キャネットチップ ・コメットまたたびボトル
福島 指定日なし午前着指定
受入先 現在ゆうぱっくの受け取り不可、ご注意ください。クロネコさんか佐川さんで。
〒979-0604福島県双葉郡楢葉町北田上ノ原27‐1
村尾智恵様方 犬猫救済の輪
◆支援金のお願い
犬猫救済の輪では、動物センターに収容された譲渡の難しい傷病猫を積極的に引き取っています。保護時の検査治療火に加え、一生医療を必要とする命を守っていくために、皆様のご支援を宜しくお願い申し上げます。一般活動支援金は、その時一番必要とされているところに使われます。
支援金振込先
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
・横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例センター基金 ・例 フクシマ支援 ・例 シェルター支援 ・例 一般活動支援 )等と明記下さい。尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的例 (・例 センタ- ・例 フクシマ ・例 イッパン・例 シェルタ)等とご記入下さい。

殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。
クラウドファンディング 拡散希望!!
TNR日本動物福祉病院移設開業、
飼主のいない 動物にも充実医療と無料不妊手術を!!
https://a-port.asahi.com/projects/tnr-dobutsufukushi/
移転開設までの費用総額 22,000,000円(クラウドファンディング+借入金)
クラウドファンディング目標額 11,000,000円
今までに集まっている金額 1,711,500円
支援者70人 残り期間98日 達成率15%
ご支援を賜りまして、誠にありがとうございます。
飼い主のいない犬猫の無料不妊手術を実現するために、11,000,000円が必要です。
できます範囲でのご支援、また、拡散等のご協力をお願い申し上げます。

現在、開業に向け工事進行中です。11月1日仮オープン予定。
現在 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F TNR日本動物福祉病院
移動距離徒歩3分
移転先 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島1-28-15 グリーンプラザ1階
犬猫救済の輪 TNR日本動物福祉病院
飼い主のいない猫の無料不妊手術 ・・・詳細は、こ ち ら
10月中の無料不妊手術の枠はいっぱいになりましたので、休止いたしました。
新病院に移転後、無料不妊手術費用を確保できしだい一日も早く再開したい所存です。宜しくお願い申し上げます。
再開できる状況になりましたら、また、こちらからご案内申し上げます。この件での病院への電話お問合せはご遠慮ください。
※TNR日本動物福祉病院(11時ー20時 044-276-9388)は、通常でも、飼い猫でも飼い主のいない猫でも、猫メス6000円 オス5000円でいつでも不妊手術をお受けいたしておりますのでご利用下さい。横浜市・川崎市在住の方は、行政の助成金もご利用下さい。
(=^・^=) ボランティアさん募集中
保護猫のお世話に手をお貸しください メールフォーム



ランキングに参加しています。1日1回、三つのポチッで応援ヨロシクネ!!
☆里親会ありがとうございます。
里親会は、何匹決まりましたと報告できるのが良いですが、そうしたいですが、現実は、簡単ではありません。
ひとつの命の一生を決める大事な日、里親会スタッフは、里親のお申し出をくださった初めてお会いするお家族様と真剣に慎重に話し合い、幸せになれるか、愛情と責任を持って一生守ってくださる方か、見極めなければなりません。
不安や迷いがあれば、見送ります。
こんなに沢山の子たちが受け入れ先を求めているのに、全国行政の収容施設には救い出されず殺処分されている命が沢山あるのに、それでも、目の前のこの子には、この命がたった一つのすべてであって、一生を決める判断は厳しいともいわれる審査をさせていただいております。
そして、里親様のご自宅までお届けし、脱走など起きないように安全対策や、環境確認をしてアドバイスなどすることは、とても重要なことだと思います。
日曜日の戸越里親会は、ボランティア二名とTNR日本動物福祉病院の新人看護師一名の三名で行いました。
外部で行われる里親会には、知識や経験豊富な里親会ボランティアと、なるべく獣医師か看護師一名が参加して動物たちの健康状態などに対応できるようにしています。
また、TNR日本動物福祉病院に勤務する獣医・看護師はこうした経験をする中で動物たちの置かれている状況を知り、獣医看護師として何ができるのかなど、動物愛護を考え学ぶ場にもなっています。
今回里親が決まったのは、先日、茨城県動物指導センターを訪問した時に、連れ帰りました成猫二匹です。
銀河君とあんみつちゃん。
銀河君とあんみつちゃんは、ボランティアさんが、11月8日に都内にオープンさせる保護猫カフェに行くことになりました。
新しい環境になじむ時間をと、今月26日にお引渡しさせていただきます。

しらたまちゃんも仲良しだから、一緒に行けないかな。もう一度、お話ししてみようと思っています。

トオル君とマモル君、 茨城県動物指導センターから来たちびっこちゃんたちです。
一緒に、TNR日本動物福祉病院の獣医のお家に迎えられました。
以前に飼われていた猫さんは、獣医が中学生の時に家の子になったそうです。高齢になり病気になったとき、獣医になり立派に成長した自分の手で医療を施し、ご家族で看取られました。
先日、獣医のお母様がお越しくださり、トオル君とマモル君を迎えて下さることになりました。
大切にしてもらえるね。

さあ、出発。幸せ保証付きのふたり。おめでとう。

先週、お届けさせていただきました。ルビーちゃん。
保護犬もいるお家で、初めてのワンちゃんをちょっと観察。
だいじょうぶそうです。人には、甘えて抱っこされてるそうです。

今週は、バロー君のお届けになります。
次回里親会は、11月4日、大田区蒲田ペットスマイルさん店頭です。宜しくお願い致します。
※犬猫救済の輪では、茨城県動物指導センターより、今期4月より約150匹の猫を引取り、全て皆様からのご支援と自費で賄っておりますが、フード代、医療費、不妊手術費・・・と経済的に非常に厳しい状況です。必須の猫砂・猫缶等の物資にご協力いただけましたら大変有難いです。宜しくお願い申し上げます。
川崎不足品
●楽天欲しいものリスト 今、不足している物や欲しいものを最初の方に載せています。
・猫缶種類問わず・おいしい缶食欲のない猫用・ペットシーツレギュラー・ちゅーる・箱シーバ・トイレの紙砂・トイレの紙砂・猫ちゃん牛乳・高齢猫用缶詰種類問わず・ロッテホカロン貼らないタイプ・猫缶・ポリ袋トイレ猫処理用・ちゅーる子猫用・ペットシーツ ・カロリーエース
※お使いにならない(黒ボールペン・カッターナイフ・のり・修正テープ・封筒・便箋・ハガキ・切手等)がございましたらお譲り戴けますとありがたいです。
●アマゾンほしい物リストはこちら
・トイレの猫砂・トイレの猫砂・ちゅーる各種・美味しい缶詰(食欲のない子に)・高齢猫用種類問わず・箱シーバ種類問わず・ペットシーツレギュラー中厚・ロッテ貼らないホカロン・「トイレの猫砂」・焼きカツオ高齢猫用 ・焼きささみ・腎臓ケアウエット種類問わず ・健康缶腎臓食・腎臓の悪い老猫用銀のスプーン・カロリーエース・a/d缶詰・ミャウミャウ子猫用レトルト・ねこちゃん牛乳全種用・焼きカツオ・子猫用ちゅーる・箱シーバ ・ちゅーる高齢猫用・保護猫用 毛玉配慮・ドライフード・猫元気ドライ多頭用固形物が食べられない猫や病気で食欲のない猫用に・キャラッとミックス・ロイヤルカナン FHN インドアセンター引出猫の健康管理に・ミャウミャウクリーミー・金のだし つるんジュレ・消毒用ハイター洗濯用粉石鹸食器用液体洗剤・養生テープ・養生テープ・布製ガムテープ
受入先川崎 指定日なし14時から19時
〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛
◆支援物資のお願い 福島用
※次回、ボランティア連携福島被災動物救済活動は、10月16日です。川崎出発です。ドライフードご支援ご協力お願い申し上げます。
ドライフード種類問わず ・まんぷく ・キャネットチップ ・コメットまたたびボトル
福島 指定日なし午前着指定
受入先 現在ゆうぱっくの受け取り不可、ご注意ください。クロネコさんか佐川さんで。
〒979-0604福島県双葉郡楢葉町北田上ノ原27‐1
村尾智恵様方 犬猫救済の輪
◆支援金のお願い
犬猫救済の輪では、動物センターに収容された譲渡の難しい傷病猫を積極的に引き取っています。保護時の検査治療火に加え、一生医療を必要とする命を守っていくために、皆様のご支援を宜しくお願い申し上げます。一般活動支援金は、その時一番必要とされているところに使われます。
支援金振込先
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
・横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例センター基金 ・例 フクシマ支援 ・例 シェルター支援 ・例 一般活動支援 )等と明記下さい。尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的例 (・例 センタ- ・例 フクシマ ・例 イッパン・例 シェルタ)等とご記入下さい。



殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。

2018年10月21日 (日) | 編集 |
【トップ固定】
拡散希望!!
TNR日本動物福祉病院移設、
飼主のいない 動物にも充実医療と無料不妊手術を!!
クラウドファンディングスタート。 ご支援また、拡散のご協力宜しくお願い申し上げます。
https://a-port.asahi.com/projects/tnr-dobutsufukushi/

沢山の野良猫たちの無料不妊手術を早くに実施するため、11月1日には仮オープンし、スタートしたい考えです。
現在 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F TNR日本動物福祉病院
移動距離徒歩3分
移転先 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島1-28-15 グリーンプラザ1階
早くも、沢山のご支援をいただきましてありがとうございます。
今後とも、宜しくお願い申し上げます。
犬猫救済の輪 TNR日本動物福祉病院
飼い主のいない猫の無料不妊手術 ・・・詳細は、こ ち ら
10月中の無料不妊手術の枠はいっぱいになりましたので、休止いたしました。
新病院に移転後、無料不妊手術費用を確保できしだい一日も早く再開したい所存です。宜しくお願い申し上げます。
再開できる状況になりましたら、また、こちらからご案内申し上げます。この件での病院への電話お問合せはご遠慮ください。
※TNR日本動物福祉病院(11時ー20時 044-276-9388)は、通常でも、飼い猫でも飼い主のいない猫でも、猫メス6000円 オス5000円でいつでも不妊手術をお受けいたしておりますのでご利用下さい。横浜市・川崎市在住の方は、行政の助成金もご利用下さい。
(=^・^=) ボランティアさん募集中
保護猫のお世話に手をお貸しください メールフォーム

ランキングに参加しています。1日1回、三つのポチッで応援ヨロシクネ!!
☆猫の里親会(子猫成猫30匹参加します)
10月21日(日) 12:00~17:00 雨天決行
品川区戸越2-6-6 戸越銀座商店街 ペットスマイル戸越銀座店

茨城県動物指導センター引取りの子猫たちを順次、掲載してまいります。
ペットのおうち
http://www.pet-home.jp/contribute_user_151327/
ロンリーペット
http://lonelypet.jp/team/detail/189/
★傷病猫たちにもしあわせを・・家族に迎えていただけませんか。詳細は こ ち ら








☆里親会に参加しています
ラムちゃん 里親様 大大 募集
ラムちゃんは、7才、飼い主放棄です。
ラムちゃんの写真と動画です。
毛並みも綺麗です!口元〜お腹が真っ白で、足先も白く靴下みたいで可愛いいです。
甘えん坊です!結構お喋りです。
爪でひっかいたり噛んだりもしません。壁で爪とぎもしないです。トイレの粗相もありません。





人は好きですが、猫嫌いです。
先住猫さんのいるご家庭では外出時は、別のお部屋にするか三段ケージなどご用意頂いたほうがよいかもしれません。
徐々に猫慣れしないかな〜と期待しています。
里親会に参加していますのでラムちゃんに会いに来てくださいね。
※犬猫救済の輪では、茨城県動物指導センターより、今期4月より約150匹の猫を引取り、全て皆様からのご支援と自費で賄っておりますが、フード代、医療費、不妊手術費・・・と経済的に非常に厳しい状況です。必須の猫砂・猫缶等の物資にご協力いただけましたら大変有難いです。宜しくお願い申し上げます。
川崎不足品
●楽天欲しいものリスト 今、不足している物や欲しいものを最初の方に載せています。
・猫缶種類問わず・おいしい缶食欲のない猫用・ペットシーツレギュラー・ちゅーる・箱シーバ・トイレの紙砂・トイレの紙砂・猫ちゃん牛乳・高齢猫用缶詰種類問わず・ロッテホカロン貼らないタイプ・猫缶・ポリ袋トイレ猫処理用・ちゅーる子猫用・ペットシーツ ・カロリーエース
※お使いにならない(黒ボールペン・カッターナイフ・のり・修正テープ・封筒・便箋・ハガキ・切手等)がございましたらお譲り戴けますとありがたいです。
●アマゾンほしい物リストはこちら
・トイレの猫砂・トイレの猫砂・ちゅーる各種・美味しい缶詰(食欲のない子に)・高齢猫用種類問わず・箱シーバ種類問わず・ペットシーツレギュラー中厚・ロッテ貼らないホカロン・「トイレの猫砂」・焼きカツオ高齢猫用 ・焼きささみ・腎臓ケアウエット種類問わず ・健康缶腎臓食・腎臓の悪い老猫用銀のスプーン・カロリーエース・a/d缶詰・ミャウミャウ子猫用レトルト・ねこちゃん牛乳全種用・焼きカツオ・子猫用ちゅーる・箱シーバ ・ちゅーる高齢猫用・保護猫用 毛玉配慮・ドライフード・猫元気ドライ多頭用固形物が食べられない猫や病気で食欲のない猫用に・キャラッとミックス・ロイヤルカナン FHN インドアセンター引出猫の健康管理に・ミャウミャウクリーミー・金のだし つるんジュレ・消毒用ハイター洗濯用粉石鹸食器用液体洗剤・養生テープ・養生テープ・布製ガムテープ
受入先川崎 指定日なし14時から19時
〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛
◆支援物資のお願い 福島用
※次回、ボランティア連携福島被災動物救済活動は、10月16日です。川崎出発です。ドライフードご支援ご協力お願い申し上げます。
ドライフード種類問わず ・まんぷく ・キャネットチップ ・コメットまたたびボトル
福島 指定日なし午前着指定
受入先 現在ゆうぱっくの受け取り不可、ご注意ください。クロネコさんか佐川さんで。
〒979-0604福島県双葉郡楢葉町北田上ノ原27‐1
村尾智恵様方 犬猫救済の輪
◆支援金のお願い
犬猫救済の輪では、動物センターに収容された譲渡の難しい傷病猫を積極的に引き取っています。保護時の検査治療火に加え、一生医療を必要とする命を守っていくために、皆様のご支援を宜しくお願い申し上げます。一般活動支援金は、その時一番必要とされているところに使われます。
支援金振込先
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
・横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例センター基金 ・例 フクシマ支援 ・例 シェルター支援 ・例 一般活動支援 )等と明記下さい。尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的例 (・例 センタ- ・例 フクシマ ・例 イッパン・例 シェルタ)等とご記入下さい。

殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。
拡散希望!!
TNR日本動物福祉病院移設、
飼主のいない 動物にも充実医療と無料不妊手術を!!
クラウドファンディングスタート。 ご支援また、拡散のご協力宜しくお願い申し上げます。
https://a-port.asahi.com/projects/tnr-dobutsufukushi/

沢山の野良猫たちの無料不妊手術を早くに実施するため、11月1日には仮オープンし、スタートしたい考えです。
現在 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F TNR日本動物福祉病院
移動距離徒歩3分
移転先 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島1-28-15 グリーンプラザ1階
早くも、沢山のご支援をいただきましてありがとうございます。
今後とも、宜しくお願い申し上げます。
犬猫救済の輪 TNR日本動物福祉病院
飼い主のいない猫の無料不妊手術 ・・・詳細は、こ ち ら
10月中の無料不妊手術の枠はいっぱいになりましたので、休止いたしました。
新病院に移転後、無料不妊手術費用を確保できしだい一日も早く再開したい所存です。宜しくお願い申し上げます。
再開できる状況になりましたら、また、こちらからご案内申し上げます。この件での病院への電話お問合せはご遠慮ください。
※TNR日本動物福祉病院(11時ー20時 044-276-9388)は、通常でも、飼い猫でも飼い主のいない猫でも、猫メス6000円 オス5000円でいつでも不妊手術をお受けいたしておりますのでご利用下さい。横浜市・川崎市在住の方は、行政の助成金もご利用下さい。
(=^・^=) ボランティアさん募集中
保護猫のお世話に手をお貸しください メールフォーム



ランキングに参加しています。1日1回、三つのポチッで応援ヨロシクネ!!
☆猫の里親会(子猫成猫30匹参加します)
10月21日(日) 12:00~17:00 雨天決行
品川区戸越2-6-6 戸越銀座商店街 ペットスマイル戸越銀座店

茨城県動物指導センター引取りの子猫たちを順次、掲載してまいります。
ペットのおうち
http://www.pet-home.jp/contribute_user_151327/
ロンリーペット
http://lonelypet.jp/team/detail/189/
★傷病猫たちにもしあわせを・・家族に迎えていただけませんか。詳細は こ ち ら








☆里親会に参加しています
ラムちゃん 里親様 大大 募集
ラムちゃんは、7才、飼い主放棄です。
ラムちゃんの写真と動画です。
毛並みも綺麗です!口元〜お腹が真っ白で、足先も白く靴下みたいで可愛いいです。
甘えん坊です!結構お喋りです。
爪でひっかいたり噛んだりもしません。壁で爪とぎもしないです。トイレの粗相もありません。





人は好きですが、猫嫌いです。
先住猫さんのいるご家庭では外出時は、別のお部屋にするか三段ケージなどご用意頂いたほうがよいかもしれません。
徐々に猫慣れしないかな〜と期待しています。
里親会に参加していますのでラムちゃんに会いに来てくださいね。
※犬猫救済の輪では、茨城県動物指導センターより、今期4月より約150匹の猫を引取り、全て皆様からのご支援と自費で賄っておりますが、フード代、医療費、不妊手術費・・・と経済的に非常に厳しい状況です。必須の猫砂・猫缶等の物資にご協力いただけましたら大変有難いです。宜しくお願い申し上げます。
川崎不足品
●楽天欲しいものリスト 今、不足している物や欲しいものを最初の方に載せています。
・猫缶種類問わず・おいしい缶食欲のない猫用・ペットシーツレギュラー・ちゅーる・箱シーバ・トイレの紙砂・トイレの紙砂・猫ちゃん牛乳・高齢猫用缶詰種類問わず・ロッテホカロン貼らないタイプ・猫缶・ポリ袋トイレ猫処理用・ちゅーる子猫用・ペットシーツ ・カロリーエース
※お使いにならない(黒ボールペン・カッターナイフ・のり・修正テープ・封筒・便箋・ハガキ・切手等)がございましたらお譲り戴けますとありがたいです。
●アマゾンほしい物リストはこちら
・トイレの猫砂・トイレの猫砂・ちゅーる各種・美味しい缶詰(食欲のない子に)・高齢猫用種類問わず・箱シーバ種類問わず・ペットシーツレギュラー中厚・ロッテ貼らないホカロン・「トイレの猫砂」・焼きカツオ高齢猫用 ・焼きささみ・腎臓ケアウエット種類問わず ・健康缶腎臓食・腎臓の悪い老猫用銀のスプーン・カロリーエース・a/d缶詰・ミャウミャウ子猫用レトルト・ねこちゃん牛乳全種用・焼きカツオ・子猫用ちゅーる・箱シーバ ・ちゅーる高齢猫用・保護猫用 毛玉配慮・ドライフード・猫元気ドライ多頭用固形物が食べられない猫や病気で食欲のない猫用に・キャラッとミックス・ロイヤルカナン FHN インドアセンター引出猫の健康管理に・ミャウミャウクリーミー・金のだし つるんジュレ・消毒用ハイター洗濯用粉石鹸食器用液体洗剤・養生テープ・養生テープ・布製ガムテープ
受入先川崎 指定日なし14時から19時
〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛
◆支援物資のお願い 福島用
※次回、ボランティア連携福島被災動物救済活動は、10月16日です。川崎出発です。ドライフードご支援ご協力お願い申し上げます。
ドライフード種類問わず ・まんぷく ・キャネットチップ ・コメットまたたびボトル
福島 指定日なし午前着指定
受入先 現在ゆうぱっくの受け取り不可、ご注意ください。クロネコさんか佐川さんで。
〒979-0604福島県双葉郡楢葉町北田上ノ原27‐1
村尾智恵様方 犬猫救済の輪
◆支援金のお願い
犬猫救済の輪では、動物センターに収容された譲渡の難しい傷病猫を積極的に引き取っています。保護時の検査治療火に加え、一生医療を必要とする命を守っていくために、皆様のご支援を宜しくお願い申し上げます。一般活動支援金は、その時一番必要とされているところに使われます。
支援金振込先
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
・横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例センター基金 ・例 フクシマ支援 ・例 シェルター支援 ・例 一般活動支援 )等と明記下さい。尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的例 (・例 センタ- ・例 フクシマ ・例 イッパン・例 シェルタ)等とご記入下さい。



殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。

2018年10月20日 (土) | 編集 |
【トップ固定】
拡散希望!!
TNR日本動物福祉病院移設、
飼主のいない 動物にも充実医療と無料不妊手術を!!
クラウドファンディングスタート。 ご支援また、拡散のご協力宜しくお願い申し上げます。
https://a-port.asahi.com/projects/tnr-dobutsufukushi/

沢山の野良猫たちの無料不妊手術を早くに実施するため、11月1日には仮オープンし、スタートしたい考えです。
現在 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F TNR日本動物福祉病院
移動距離徒歩3分
移転先 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島1-28-15 グリーンプラザ1階
早くも、沢山のご支援をいただきましてありがとうございます。
今後とも、宜しくお願い申し上げます。
犬猫救済の輪 TNR日本動物福祉病院
飼い主のいない猫の無料不妊手術 ・・・詳細は、こ ち ら
10月中の無料不妊手術の枠はいっぱいになりましたので、休止いたしました。
新病院に移転後、無料不妊手術費用を確保できしだい一日も早く再開したい所存です。宜しくお願い申し上げます。
再開できる状況になりましたら、また、こちらからご案内申し上げます。この件での病院への電話お問合せはご遠慮ください。
※TNR日本動物福祉病院(11時ー20時 044-276-9388)は、通常でも、飼い猫でも飼い主のいない猫でも、猫メス6000円 オス5000円でいつでも不妊手術をお受けいたしておりますのでご利用下さい。横浜市・川崎市在住の方は、行政の助成金もご利用下さい。
(=^・^=) ボランティアさん募集中
保護猫のお世話に手をお貸しください メールフォーム

ランキングに参加しています。1日1回、三つのポチッで応援ヨロシクネ!!
☆猫の里親会(子猫成猫30匹参加します)
10月21日(日) 12:00~17:00 雨天決行
品川区戸越2-6-6 戸越銀座商店街 ペットスマイル戸越銀座店

茨城県動物指導センター引取りの子猫たちを順次、掲載してまいります。
ペットのおうち
http://www.pet-home.jp/contribute_user_151327/
ロンリーペット
http://lonelypet.jp/team/detail/189/
★傷病猫たちにもしあわせを・・家族に迎えていただけませんか。詳細は こ ち ら






☆支援金ご報告8月分 ありがとうございました。
昨日ご報告の7月分に続きまして、8月分の支援金のご支援者様をご報告させていただきます。
被災支援金
クドウ様 オクダ様 クロヤナギ様 イノウエ様 アラキ様 モリタ様 シオカワ様
一般
キウチ様 ネギシ様 オチアイ様 ミウラ様 ナガタニ様 クボタ様 アラキ様 ヤマモト様 ダイキョウウンユ様 フィットコーポレーション様 ナガタ様 シマダ様 サワダ様
DEEPFORESTCAFE様 カナヤ様 ナカムラ様 ハヤシ様
シェルター基金
カトウ様 ナカシマ様 キタムラ様
フォスターペアレント
イナミ様 ナカザト様 クマガイ様 オチアイ様 サトウ様 ワタベ様 イトウ様 トミザワ様 カネコ様 コガネイ様 シラカワ様 タナカ様 エトウ様 ササキ様 アサクラ様 ナガイ様 イシハラ様 ニシヤマ様
東日本大震災福島第一原発放射能事故から8年目の現地でのレスキュー活動を全頭保護迄達成できましたのは、ボランティアさんたちの高速代やガソリン代等、支えていただけたお陰です。
100匹猫シェルターは、フォスターペアレント様のご支援により、一匹一匹がお腹を満たし時には医療を受け、シェルターボランティアさんたちに大切にしてもらい、安心して暮らすことができています。
シェルターの水道光熱費などの維持費は、シェルター基金へのご寄付で賄わせていただき、シェルターを存続されることができています。
福島や、熊本地震での被災動物レスキューが落ち着いて、
現在は、行政収容動物を殺処分から救うため引出しを続けています。
殺処分されることなく生きて幸せを掴む子たちに、センタ基金へのご支援に感謝し、里親様の元へと送り出しています。
行政の収容施設で、一頭たりとも殺処分という扱いで命を絶たせたくない。
ここから命を救いあげることと、不幸な命を生み出さないために、新TNR日本動物福祉病院で、不妊手術に一層力を注いでまいります。
大きな事故にあったりで高度医療が必要な動物や、予期せぬ緊急な救済活動も入ります。何が起きても今一番に必要とされることに使わせていただいている一般寄付は、大変心強く、命を諦めずに望みを繋げています。
全て、皆様からの温かいご支援のお陰で救われた命です。
動物救済活動を支えていただきまして深く感謝申しあげます。ありがとうございます。
犬猫救済の輪 代表 結 昭子
☆フォスターペアレント様 ありがとう
NO1681 pa165 28-08
アトム君 黒白 オス
東日本大震災被災猫
2015.12.15 長期帰還困難区域 大熊町旭台にて保護
推定3才 (2013.4月現在)
フォスターペアレント主計様(福岡県)
東日本大震災福島被災地は、今も住民さんたちは避難されたまま、人の住んでいない町があります。
そのバリケードで閉ざされた町に残された犬猫たちのレスキューは、困難を極めましたが、震災から8年目の今、確認された猫全頭の救出を終え、まもなく終了となります。
2015年12月、大熊町の給餌ポイントで保護された時のアトム君。

アライグマやイノシシの生存競争の中で、まだ子猫だった猫が生き延びるのは奇跡です。
どれ程、怖い思いをして生きていたのか、アトム君の心は時間をかけてもなかなか開きませんでした。
シェルターでは、室長ゾロくんの影に隠れていることが多いです。

極度の怖がりさんで、素早く逃げ回り、それでも猫たちの後ろに隠れながら少しづつ少しづつ姿を見せるようになりました。

全貌を確認するのは難しかったアトムくんですが、今年は、・・・・
とある日、お部屋のドアを開けると、まさかのアトムくんが普通に座っていました!!!
あれっ!?アトムくん、隠れなくて大丈夫なの??とこっちが心配するほど普通に。

逃げようか。

隠れようか。

近づくとやっぱり逃げましたが、

こっちを確認する余裕が出てきました。

そして、この落ち着いた表情。。。アトム、キリッとしてカッコイイよ。

普段食べているのをほとんど確認できませんが、この毛ヅヤと目ヂカラをみると、健康そうですね。安心です。

アトムをみていると、初代怖がりナンバーワンのおでんくんを思い出します。
こうやって、すこーしずつ恐怖心がなくなっていって、おでんくんみたいにハジけられるようになるのは、何年もかかってしまうかもしれないけど?首をながーくして待ってます☆
フォスターペアレント様 ありがとうございます。
フォスターペアレント制度
お願い
猫たちに愛情を注ぎお世話に協力してくださるボランティアさんを募集しております。
現在シェルターボランティアさんは24名、AM7:00~PM24:00までの間、シフト制です。
週1回より、1日4時間程度、詳細はご相談。川崎駅からバス10分と歩2分、是非、ご参加を。
メールフォーム
※犬猫救済の輪では、茨城県動物指導センターより、今期4月より約150匹の猫を引取り、全て皆様からのご支援と自費で賄っておりますが、フード代、医療費、不妊手術費・・・と経済的に非常に厳しい状況です。必須の猫砂・猫缶等の物資にご協力いただけましたら大変有難いです。宜しくお願い申し上げます。
川崎不足品
●楽天欲しいものリスト 今、不足している物や欲しいものを最初の方に載せています。
・猫缶種類問わず・おいしい缶食欲のない猫用・ペットシーツレギュラー・ちゅーる・箱シーバ・トイレの紙砂・トイレの紙砂・猫ちゃん牛乳・高齢猫用缶詰種類問わず・ロッテホカロン貼らないタイプ・猫缶・ポリ袋トイレ猫処理用・ちゅーる子猫用・ペットシーツ ・カロリーエース
※お使いにならない(黒ボールペン・カッターナイフ・のり・修正テープ・封筒・便箋・ハガキ・切手等)がございましたらお譲り戴けますとありがたいです。
●アマゾンほしい物リストはこちら
・トイレの猫砂・トイレの猫砂・ちゅーる各種・美味しい缶詰(食欲のない子に)・高齢猫用種類問わず・箱シーバ種類問わず・ペットシーツレギュラー中厚・ロッテ貼らないホカロン・「トイレの猫砂」・焼きカツオ高齢猫用 ・焼きささみ・腎臓ケアウエット種類問わず ・健康缶腎臓食・腎臓の悪い老猫用銀のスプーン・カロリーエース・a/d缶詰・ミャウミャウ子猫用レトルト・ねこちゃん牛乳全種用・焼きカツオ・子猫用ちゅーる・箱シーバ ・ちゅーる高齢猫用・保護猫用 毛玉配慮・ドライフード・猫元気ドライ多頭用固形物が食べられない猫や病気で食欲のない猫用に・キャラッとミックス・ロイヤルカナン FHN インドアセンター引出猫の健康管理に・ミャウミャウクリーミー・金のだし つるんジュレ・消毒用ハイター洗濯用粉石鹸食器用液体洗剤・養生テープ・養生テープ・布製ガムテープ
受入先川崎 指定日なし14時から19時
〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛
◆支援物資のお願い 福島用
※次回、ボランティア連携福島被災動物救済活動は、10月16日です。川崎出発です。ドライフードご支援ご協力お願い申し上げます。
ドライフード種類問わず ・まんぷく ・キャネットチップ ・コメットまたたびボトル
福島 指定日なし午前着指定
受入先 現在ゆうぱっくの受け取り不可、ご注意ください。クロネコさんか佐川さんで。
〒979-0604福島県双葉郡楢葉町北田上ノ原27‐1
村尾智恵様方 犬猫救済の輪
◆支援金のお願い
犬猫救済の輪では、動物センターに収容された譲渡の難しい傷病猫を積極的に引き取っています。保護時の検査治療火に加え、一生医療を必要とする命を守っていくために、皆様のご支援を宜しくお願い申し上げます。一般活動支援金は、その時一番必要とされているところに使われます。
支援金振込先
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
・横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例センター基金 ・例 フクシマ支援 ・例 シェルター支援 ・例 一般活動支援 )等と明記下さい。尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的例 (・例 センタ- ・例 フクシマ ・例 イッパン・例 シェルタ)等とご記入下さい。

殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。
拡散希望!!
TNR日本動物福祉病院移設、
飼主のいない 動物にも充実医療と無料不妊手術を!!
クラウドファンディングスタート。 ご支援また、拡散のご協力宜しくお願い申し上げます。
https://a-port.asahi.com/projects/tnr-dobutsufukushi/

沢山の野良猫たちの無料不妊手術を早くに実施するため、11月1日には仮オープンし、スタートしたい考えです。
現在 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F TNR日本動物福祉病院
移動距離徒歩3分
移転先 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島1-28-15 グリーンプラザ1階
早くも、沢山のご支援をいただきましてありがとうございます。
今後とも、宜しくお願い申し上げます。
犬猫救済の輪 TNR日本動物福祉病院
飼い主のいない猫の無料不妊手術 ・・・詳細は、こ ち ら
10月中の無料不妊手術の枠はいっぱいになりましたので、休止いたしました。
新病院に移転後、無料不妊手術費用を確保できしだい一日も早く再開したい所存です。宜しくお願い申し上げます。
再開できる状況になりましたら、また、こちらからご案内申し上げます。この件での病院への電話お問合せはご遠慮ください。
※TNR日本動物福祉病院(11時ー20時 044-276-9388)は、通常でも、飼い猫でも飼い主のいない猫でも、猫メス6000円 オス5000円でいつでも不妊手術をお受けいたしておりますのでご利用下さい。横浜市・川崎市在住の方は、行政の助成金もご利用下さい。
(=^・^=) ボランティアさん募集中
保護猫のお世話に手をお貸しください メールフォーム



ランキングに参加しています。1日1回、三つのポチッで応援ヨロシクネ!!
☆猫の里親会(子猫成猫30匹参加します)
10月21日(日) 12:00~17:00 雨天決行
品川区戸越2-6-6 戸越銀座商店街 ペットスマイル戸越銀座店

茨城県動物指導センター引取りの子猫たちを順次、掲載してまいります。
ペットのおうち
http://www.pet-home.jp/contribute_user_151327/
ロンリーペット
http://lonelypet.jp/team/detail/189/
★傷病猫たちにもしあわせを・・家族に迎えていただけませんか。詳細は こ ち ら






☆支援金ご報告8月分 ありがとうございました。
昨日ご報告の7月分に続きまして、8月分の支援金のご支援者様をご報告させていただきます。
被災支援金
クドウ様 オクダ様 クロヤナギ様 イノウエ様 アラキ様 モリタ様 シオカワ様
一般
キウチ様 ネギシ様 オチアイ様 ミウラ様 ナガタニ様 クボタ様 アラキ様 ヤマモト様 ダイキョウウンユ様 フィットコーポレーション様 ナガタ様 シマダ様 サワダ様
DEEPFORESTCAFE様 カナヤ様 ナカムラ様 ハヤシ様
シェルター基金
カトウ様 ナカシマ様 キタムラ様
フォスターペアレント
イナミ様 ナカザト様 クマガイ様 オチアイ様 サトウ様 ワタベ様 イトウ様 トミザワ様 カネコ様 コガネイ様 シラカワ様 タナカ様 エトウ様 ササキ様 アサクラ様 ナガイ様 イシハラ様 ニシヤマ様
東日本大震災福島第一原発放射能事故から8年目の現地でのレスキュー活動を全頭保護迄達成できましたのは、ボランティアさんたちの高速代やガソリン代等、支えていただけたお陰です。
100匹猫シェルターは、フォスターペアレント様のご支援により、一匹一匹がお腹を満たし時には医療を受け、シェルターボランティアさんたちに大切にしてもらい、安心して暮らすことができています。
シェルターの水道光熱費などの維持費は、シェルター基金へのご寄付で賄わせていただき、シェルターを存続されることができています。
福島や、熊本地震での被災動物レスキューが落ち着いて、
現在は、行政収容動物を殺処分から救うため引出しを続けています。
殺処分されることなく生きて幸せを掴む子たちに、センタ基金へのご支援に感謝し、里親様の元へと送り出しています。
行政の収容施設で、一頭たりとも殺処分という扱いで命を絶たせたくない。
ここから命を救いあげることと、不幸な命を生み出さないために、新TNR日本動物福祉病院で、不妊手術に一層力を注いでまいります。
大きな事故にあったりで高度医療が必要な動物や、予期せぬ緊急な救済活動も入ります。何が起きても今一番に必要とされることに使わせていただいている一般寄付は、大変心強く、命を諦めずに望みを繋げています。
全て、皆様からの温かいご支援のお陰で救われた命です。
動物救済活動を支えていただきまして深く感謝申しあげます。ありがとうございます。
犬猫救済の輪 代表 結 昭子
☆フォスターペアレント様 ありがとう
NO1681 pa165 28-08
アトム君 黒白 オス
東日本大震災被災猫
2015.12.15 長期帰還困難区域 大熊町旭台にて保護
推定3才 (2013.4月現在)
フォスターペアレント主計様(福岡県)
東日本大震災福島被災地は、今も住民さんたちは避難されたまま、人の住んでいない町があります。
そのバリケードで閉ざされた町に残された犬猫たちのレスキューは、困難を極めましたが、震災から8年目の今、確認された猫全頭の救出を終え、まもなく終了となります。
2015年12月、大熊町の給餌ポイントで保護された時のアトム君。

アライグマやイノシシの生存競争の中で、まだ子猫だった猫が生き延びるのは奇跡です。
どれ程、怖い思いをして生きていたのか、アトム君の心は時間をかけてもなかなか開きませんでした。
シェルターでは、室長ゾロくんの影に隠れていることが多いです。

極度の怖がりさんで、素早く逃げ回り、それでも猫たちの後ろに隠れながら少しづつ少しづつ姿を見せるようになりました。

全貌を確認するのは難しかったアトムくんですが、今年は、・・・・
とある日、お部屋のドアを開けると、まさかのアトムくんが普通に座っていました!!!
あれっ!?アトムくん、隠れなくて大丈夫なの??とこっちが心配するほど普通に。

逃げようか。

隠れようか。

近づくとやっぱり逃げましたが、

こっちを確認する余裕が出てきました。

そして、この落ち着いた表情。。。アトム、キリッとしてカッコイイよ。

普段食べているのをほとんど確認できませんが、この毛ヅヤと目ヂカラをみると、健康そうですね。安心です。

アトムをみていると、初代怖がりナンバーワンのおでんくんを思い出します。
こうやって、すこーしずつ恐怖心がなくなっていって、おでんくんみたいにハジけられるようになるのは、何年もかかってしまうかもしれないけど?首をながーくして待ってます☆
フォスターペアレント様 ありがとうございます。
フォスターペアレント制度
お願い
猫たちに愛情を注ぎお世話に協力してくださるボランティアさんを募集しております。
現在シェルターボランティアさんは24名、AM7:00~PM24:00までの間、シフト制です。
週1回より、1日4時間程度、詳細はご相談。川崎駅からバス10分と歩2分、是非、ご参加を。
メールフォーム
※犬猫救済の輪では、茨城県動物指導センターより、今期4月より約150匹の猫を引取り、全て皆様からのご支援と自費で賄っておりますが、フード代、医療費、不妊手術費・・・と経済的に非常に厳しい状況です。必須の猫砂・猫缶等の物資にご協力いただけましたら大変有難いです。宜しくお願い申し上げます。
川崎不足品
●楽天欲しいものリスト 今、不足している物や欲しいものを最初の方に載せています。
・猫缶種類問わず・おいしい缶食欲のない猫用・ペットシーツレギュラー・ちゅーる・箱シーバ・トイレの紙砂・トイレの紙砂・猫ちゃん牛乳・高齢猫用缶詰種類問わず・ロッテホカロン貼らないタイプ・猫缶・ポリ袋トイレ猫処理用・ちゅーる子猫用・ペットシーツ ・カロリーエース
※お使いにならない(黒ボールペン・カッターナイフ・のり・修正テープ・封筒・便箋・ハガキ・切手等)がございましたらお譲り戴けますとありがたいです。
●アマゾンほしい物リストはこちら
・トイレの猫砂・トイレの猫砂・ちゅーる各種・美味しい缶詰(食欲のない子に)・高齢猫用種類問わず・箱シーバ種類問わず・ペットシーツレギュラー中厚・ロッテ貼らないホカロン・「トイレの猫砂」・焼きカツオ高齢猫用 ・焼きささみ・腎臓ケアウエット種類問わず ・健康缶腎臓食・腎臓の悪い老猫用銀のスプーン・カロリーエース・a/d缶詰・ミャウミャウ子猫用レトルト・ねこちゃん牛乳全種用・焼きカツオ・子猫用ちゅーる・箱シーバ ・ちゅーる高齢猫用・保護猫用 毛玉配慮・ドライフード・猫元気ドライ多頭用固形物が食べられない猫や病気で食欲のない猫用に・キャラッとミックス・ロイヤルカナン FHN インドアセンター引出猫の健康管理に・ミャウミャウクリーミー・金のだし つるんジュレ・消毒用ハイター洗濯用粉石鹸食器用液体洗剤・養生テープ・養生テープ・布製ガムテープ
受入先川崎 指定日なし14時から19時
〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛
◆支援物資のお願い 福島用
※次回、ボランティア連携福島被災動物救済活動は、10月16日です。川崎出発です。ドライフードご支援ご協力お願い申し上げます。
ドライフード種類問わず ・まんぷく ・キャネットチップ ・コメットまたたびボトル
福島 指定日なし午前着指定
受入先 現在ゆうぱっくの受け取り不可、ご注意ください。クロネコさんか佐川さんで。
〒979-0604福島県双葉郡楢葉町北田上ノ原27‐1
村尾智恵様方 犬猫救済の輪
◆支援金のお願い
犬猫救済の輪では、動物センターに収容された譲渡の難しい傷病猫を積極的に引き取っています。保護時の検査治療火に加え、一生医療を必要とする命を守っていくために、皆様のご支援を宜しくお願い申し上げます。一般活動支援金は、その時一番必要とされているところに使われます。
支援金振込先
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
・横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例センター基金 ・例 フクシマ支援 ・例 シェルター支援 ・例 一般活動支援 )等と明記下さい。尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的例 (・例 センタ- ・例 フクシマ ・例 イッパン・例 シェルタ)等とご記入下さい。



殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。

2018年10月19日 (金) | 編集 |
【トップ固定】
拡散希望!!
TNR日本動物福祉病院移設、
飼主のいない 動物にも充実医療と無料不妊手術を!!
クラウドファンディングスタート。 ご支援また、拡散のご協力宜しくお願い申し上げます。
https://a-port.asahi.com/projects/tnr-dobutsufukushi/

沢山の野良猫たちの無料不妊手術を早くに実施するため、11月1日には仮オープンし、スタートしたい考えです。
現在 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F TNR日本動物福祉病院
移動距離徒歩3分
移転先 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島1-28-15 グリーンプラザ1階
早くも、沢山のご支援をいただきましてありがとうございます。
今後とも、宜しくお願い申し上げます。
犬猫救済の輪 TNR日本動物福祉病院
飼い主のいない猫の無料不妊手術 ・・・詳細は、こ ち ら
10月中の無料不妊手術の枠はいっぱいになりましたので、休止いたしました。
新病院に移転後、無料不妊手術費用を確保できしだい一日も早く再開したい所存です。宜しくお願い申し上げます。
再開できる状況になりましたら、また、こちらからご案内申し上げます。この件での病院への電話お問合せはご遠慮ください。
※TNR日本動物福祉病院(11時ー20時 044-276-9388)は、通常でも、飼い猫でも飼い主のいない猫でも、猫メス6000円 オス5000円でいつでも不妊手術をお受けいたしておりますのでご利用下さい。横浜市・川崎市在住の方は、行政の助成金もご利用下さい。
(=^・^=) ボランティアさん募集中
保護猫のお世話に手をお貸しください メールフォーム

ランキングに参加しています。1日1回、三つのポチッで応援ヨロシクネ!!
☆猫の里親会(子猫成猫30匹参加します)
10月21日(日) 12:00~17:00 雨天決行
品川区戸越2-6-6 戸越銀座商店街 ペットスマイル戸越銀座店

茨城県動物指導センター引取りの子猫たちを順次、掲載してまいります。
ペットのおうち
http://www.pet-home.jp/contribute_user_151327/
ロンリーペット
http://lonelypet.jp/team/detail/189/
★傷病猫たちにもしあわせを・・家族に迎えていただけませんか。詳細は こ ち ら





☆支援金ご報告7月分 ありがとうございました。
被災支援金
クドウ様 ムチ様 クロヤナギ様 イノウエ様 アラキ様
一般
クボ様 ムチ様 クマタ様 オチアイ様 ナガタニ様 ミウラ様 ヤマモト様 カミオオユ様 ヤスダ様 フィットコーポレーション様 ダイキョウウンユ様 シマダ様 フカヤ様 タケイ様 テラサワ様 カナヤ様 ハヤシ様
シェルター基金
ムチ様 カトウ様 ナカシマ様 キタムラ様
フォスターペアレント
イナミ様 イザワ様 サトウ様 オチアイ様 イトウ様 ミヤケ様 ヤブモト様 クボ様 クボタ様 ミツタカ様 エトウ様 サトウ様 ソメヤ様 イケダ様 ササキ様 シミズ様 ナガイ様 ダイコク様 ニシヤマ様 アサイ様 コンドウ様 ヒサマツ様
センタ基金
ムチ様 ゴトウ様
東日本大震災福島第一原発放射能事故から8年目の現地でのレスキュー活動を全頭保護迄達成できましたのは、ボランティアさんたちの高速代やガソリン代等、支えていただけたお陰です。
100匹猫シェルターは、フォスターペアレント様のご支援により、一匹一匹がお腹を満たし時には医療を受け、シェルターボランティアさんたちに大切にしてもらい、安心して暮らすことができています。
シェルターの水道光熱費などの維持費は、シェルター基金へのご寄付で賄わせていただき、シェルターを存続されることができています。
福島や、熊本地震での被災動物レスキューが落ち着いて、
現在は、行政収容動物を殺処分から救うため引出しを続けています。
殺処分されることなく生きて幸せを掴む子たちに、センタ基金へのご支援に感謝し、里親様の元へと送り出しています。
行政の収容施設で、一頭たりとも殺処分という扱いで命を絶たせたくない。
ここから命を救いあげることと、不幸な命を生み出さないために、新TNR日本動物福祉病院で、不妊手術に一層力を注いでまいります。
大きな事故にあったりで高度医療が必要な動物や、予期せぬ緊急な救済活動も入ります。何が起きても今一番に必要とされることに使わせていただいている一般寄付は、大変心強く、命を諦めずに望みを繋げています。
全て、皆様からの温かいご支援のお陰で救われた命です。
動物救済活動を支えていただきまして深く感謝申しあげます。ありがとうございます。
犬猫救済の輪 代表 結 昭子
☆新動物福祉病院工事進行状況をお伝えいたします
わずか一ヶ月の工事期間で完成まで進めます。
後半に入り、木工事が行われています。
下地の造作 → ボード貼り
この後は、クロス仕上げ 大工仕上げ 電気・空調仕上げと続きます。

手術室の天井に、無影灯を設置するためのボルト工事を専門業者が行っています。

先日、ホームセンターで購入した物置が設置されました。
今まで、まとめ買いする猫砂やペットシーツの置き場所がありませんでしたがこの中に保管できます。
災害など緊急時用のケージの予備を保管したり、いろいろな用途に使われます。
川崎市 建築審査承認済 川崎消防署消防法承認済

※犬猫救済の輪では、茨城県動物指導センターより、今期4月より約150匹の猫を引取り、全て皆様からのご支援と自費で賄っておりますが、フード代、医療費、不妊手術費・・・と経済的に非常に厳しい状況です。必須の猫砂・猫缶等の物資にご協力いただけましたら大変有難いです。宜しくお願い申し上げます。
川崎不足品
●楽天欲しいものリスト 今、不足している物や欲しいものを最初の方に載せています。
・猫缶種類問わず・おいしい缶食欲のない猫用・ペットシーツレギュラー・ちゅーる・箱シーバ・トイレの紙砂・トイレの紙砂・猫ちゃん牛乳・高齢猫用缶詰種類問わず・ロッテホカロン貼らないタイプ・猫缶・ポリ袋トイレ猫処理用・ちゅーる子猫用・ペットシーツ ・カロリーエース
※お使いにならない(黒ボールペン・カッターナイフ・のり・修正テープ・封筒・便箋・ハガキ・切手等)がございましたらお譲り戴けますとありがたいです。
●アマゾンほしい物リストはこちら
・トイレの猫砂・トイレの猫砂・ちゅーる各種・美味しい缶詰(食欲のない子に)・高齢猫用種類問わず・箱シーバ種類問わず・ペットシーツレギュラー中厚・ロッテ貼らないホカロン・「トイレの猫砂」・焼きカツオ高齢猫用 ・焼きささみ・腎臓ケアウエット種類問わず ・健康缶腎臓食・腎臓の悪い老猫用銀のスプーン・カロリーエース・a/d缶詰・ミャウミャウ子猫用レトルト・ねこちゃん牛乳全種用・焼きカツオ・子猫用ちゅーる・箱シーバ ・ちゅーる高齢猫用・保護猫用 毛玉配慮・ドライフード・猫元気ドライ多頭用固形物が食べられない猫や病気で食欲のない猫用に・キャラッとミックス・ロイヤルカナン FHN インドアセンター引出猫の健康管理に・ミャウミャウクリーミー・金のだし つるんジュレ・消毒用ハイター洗濯用粉石鹸食器用液体洗剤・養生テープ・養生テープ・布製ガムテープ
受入先川崎 指定日なし14時から19時
〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛
◆支援物資のお願い 福島用
※次回、ボランティア連携福島被災動物救済活動は、10月16日です。川崎出発です。ドライフードご支援ご協力お願い申し上げます。
ドライフード種類問わず ・まんぷく ・キャネットチップ ・コメットまたたびボトル
福島 指定日なし午前着指定
受入先 現在ゆうぱっくの受け取り不可、ご注意ください。クロネコさんか佐川さんで。
〒979-0604福島県双葉郡楢葉町北田上ノ原27‐1
村尾智恵様方 犬猫救済の輪
◆支援金のお願い
犬猫救済の輪では、動物センターに収容された譲渡の難しい傷病猫を積極的に引き取っています。保護時の検査治療火に加え、一生医療を必要とする命を守っていくために、皆様のご支援を宜しくお願い申し上げます。一般活動支援金は、その時一番必要とされているところに使われます。
支援金振込先
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
・横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例センター基金 ・例 フクシマ支援 ・例 シェルター支援 ・例 一般活動支援 )等と明記下さい。尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的例 (・例 センタ- ・例 フクシマ ・例 イッパン・例 シェルタ)等とご記入下さい。

殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。
拡散希望!!
TNR日本動物福祉病院移設、
飼主のいない 動物にも充実医療と無料不妊手術を!!
クラウドファンディングスタート。 ご支援また、拡散のご協力宜しくお願い申し上げます。
https://a-port.asahi.com/projects/tnr-dobutsufukushi/

沢山の野良猫たちの無料不妊手術を早くに実施するため、11月1日には仮オープンし、スタートしたい考えです。
現在 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F TNR日本動物福祉病院
移動距離徒歩3分
移転先 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島1-28-15 グリーンプラザ1階
早くも、沢山のご支援をいただきましてありがとうございます。
今後とも、宜しくお願い申し上げます。
犬猫救済の輪 TNR日本動物福祉病院
飼い主のいない猫の無料不妊手術 ・・・詳細は、こ ち ら
10月中の無料不妊手術の枠はいっぱいになりましたので、休止いたしました。
新病院に移転後、無料不妊手術費用を確保できしだい一日も早く再開したい所存です。宜しくお願い申し上げます。
再開できる状況になりましたら、また、こちらからご案内申し上げます。この件での病院への電話お問合せはご遠慮ください。
※TNR日本動物福祉病院(11時ー20時 044-276-9388)は、通常でも、飼い猫でも飼い主のいない猫でも、猫メス6000円 オス5000円でいつでも不妊手術をお受けいたしておりますのでご利用下さい。横浜市・川崎市在住の方は、行政の助成金もご利用下さい。
(=^・^=) ボランティアさん募集中
保護猫のお世話に手をお貸しください メールフォーム



ランキングに参加しています。1日1回、三つのポチッで応援ヨロシクネ!!
☆猫の里親会(子猫成猫30匹参加します)
10月21日(日) 12:00~17:00 雨天決行
品川区戸越2-6-6 戸越銀座商店街 ペットスマイル戸越銀座店

茨城県動物指導センター引取りの子猫たちを順次、掲載してまいります。
ペットのおうち
http://www.pet-home.jp/contribute_user_151327/
ロンリーペット
http://lonelypet.jp/team/detail/189/
★傷病猫たちにもしあわせを・・家族に迎えていただけませんか。詳細は こ ち ら





☆支援金ご報告7月分 ありがとうございました。
被災支援金
クドウ様 ムチ様 クロヤナギ様 イノウエ様 アラキ様
一般
クボ様 ムチ様 クマタ様 オチアイ様 ナガタニ様 ミウラ様 ヤマモト様 カミオオユ様 ヤスダ様 フィットコーポレーション様 ダイキョウウンユ様 シマダ様 フカヤ様 タケイ様 テラサワ様 カナヤ様 ハヤシ様
シェルター基金
ムチ様 カトウ様 ナカシマ様 キタムラ様
フォスターペアレント
イナミ様 イザワ様 サトウ様 オチアイ様 イトウ様 ミヤケ様 ヤブモト様 クボ様 クボタ様 ミツタカ様 エトウ様 サトウ様 ソメヤ様 イケダ様 ササキ様 シミズ様 ナガイ様 ダイコク様 ニシヤマ様 アサイ様 コンドウ様 ヒサマツ様
センタ基金
ムチ様 ゴトウ様
東日本大震災福島第一原発放射能事故から8年目の現地でのレスキュー活動を全頭保護迄達成できましたのは、ボランティアさんたちの高速代やガソリン代等、支えていただけたお陰です。
100匹猫シェルターは、フォスターペアレント様のご支援により、一匹一匹がお腹を満たし時には医療を受け、シェルターボランティアさんたちに大切にしてもらい、安心して暮らすことができています。
シェルターの水道光熱費などの維持費は、シェルター基金へのご寄付で賄わせていただき、シェルターを存続されることができています。
福島や、熊本地震での被災動物レスキューが落ち着いて、
現在は、行政収容動物を殺処分から救うため引出しを続けています。
殺処分されることなく生きて幸せを掴む子たちに、センタ基金へのご支援に感謝し、里親様の元へと送り出しています。
行政の収容施設で、一頭たりとも殺処分という扱いで命を絶たせたくない。
ここから命を救いあげることと、不幸な命を生み出さないために、新TNR日本動物福祉病院で、不妊手術に一層力を注いでまいります。
大きな事故にあったりで高度医療が必要な動物や、予期せぬ緊急な救済活動も入ります。何が起きても今一番に必要とされることに使わせていただいている一般寄付は、大変心強く、命を諦めずに望みを繋げています。
全て、皆様からの温かいご支援のお陰で救われた命です。
動物救済活動を支えていただきまして深く感謝申しあげます。ありがとうございます。
犬猫救済の輪 代表 結 昭子
☆新動物福祉病院工事進行状況をお伝えいたします
わずか一ヶ月の工事期間で完成まで進めます。
後半に入り、木工事が行われています。
下地の造作 → ボード貼り
この後は、クロス仕上げ 大工仕上げ 電気・空調仕上げと続きます。

手術室の天井に、無影灯を設置するためのボルト工事を専門業者が行っています。

先日、ホームセンターで購入した物置が設置されました。
今まで、まとめ買いする猫砂やペットシーツの置き場所がありませんでしたがこの中に保管できます。
災害など緊急時用のケージの予備を保管したり、いろいろな用途に使われます。
川崎市 建築審査承認済 川崎消防署消防法承認済

※犬猫救済の輪では、茨城県動物指導センターより、今期4月より約150匹の猫を引取り、全て皆様からのご支援と自費で賄っておりますが、フード代、医療費、不妊手術費・・・と経済的に非常に厳しい状況です。必須の猫砂・猫缶等の物資にご協力いただけましたら大変有難いです。宜しくお願い申し上げます。
川崎不足品
●楽天欲しいものリスト 今、不足している物や欲しいものを最初の方に載せています。
・猫缶種類問わず・おいしい缶食欲のない猫用・ペットシーツレギュラー・ちゅーる・箱シーバ・トイレの紙砂・トイレの紙砂・猫ちゃん牛乳・高齢猫用缶詰種類問わず・ロッテホカロン貼らないタイプ・猫缶・ポリ袋トイレ猫処理用・ちゅーる子猫用・ペットシーツ ・カロリーエース
※お使いにならない(黒ボールペン・カッターナイフ・のり・修正テープ・封筒・便箋・ハガキ・切手等)がございましたらお譲り戴けますとありがたいです。
●アマゾンほしい物リストはこちら
・トイレの猫砂・トイレの猫砂・ちゅーる各種・美味しい缶詰(食欲のない子に)・高齢猫用種類問わず・箱シーバ種類問わず・ペットシーツレギュラー中厚・ロッテ貼らないホカロン・「トイレの猫砂」・焼きカツオ高齢猫用 ・焼きささみ・腎臓ケアウエット種類問わず ・健康缶腎臓食・腎臓の悪い老猫用銀のスプーン・カロリーエース・a/d缶詰・ミャウミャウ子猫用レトルト・ねこちゃん牛乳全種用・焼きカツオ・子猫用ちゅーる・箱シーバ ・ちゅーる高齢猫用・保護猫用 毛玉配慮・ドライフード・猫元気ドライ多頭用固形物が食べられない猫や病気で食欲のない猫用に・キャラッとミックス・ロイヤルカナン FHN インドアセンター引出猫の健康管理に・ミャウミャウクリーミー・金のだし つるんジュレ・消毒用ハイター洗濯用粉石鹸食器用液体洗剤・養生テープ・養生テープ・布製ガムテープ
受入先川崎 指定日なし14時から19時
〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛
◆支援物資のお願い 福島用
※次回、ボランティア連携福島被災動物救済活動は、10月16日です。川崎出発です。ドライフードご支援ご協力お願い申し上げます。
ドライフード種類問わず ・まんぷく ・キャネットチップ ・コメットまたたびボトル
福島 指定日なし午前着指定
受入先 現在ゆうぱっくの受け取り不可、ご注意ください。クロネコさんか佐川さんで。
〒979-0604福島県双葉郡楢葉町北田上ノ原27‐1
村尾智恵様方 犬猫救済の輪
◆支援金のお願い
犬猫救済の輪では、動物センターに収容された譲渡の難しい傷病猫を積極的に引き取っています。保護時の検査治療火に加え、一生医療を必要とする命を守っていくために、皆様のご支援を宜しくお願い申し上げます。一般活動支援金は、その時一番必要とされているところに使われます。
支援金振込先
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
・横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例センター基金 ・例 フクシマ支援 ・例 シェルター支援 ・例 一般活動支援 )等と明記下さい。尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的例 (・例 センタ- ・例 フクシマ ・例 イッパン・例 シェルタ)等とご記入下さい。



殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。

2018年10月18日 (木) | 編集 |
【トップ固定】
拡散希望!!
TNR日本動物福祉病院移設、
飼主のいない 動物にも充実医療と無料不妊手術を!!
クラウドファンディングスタート。 ご支援また、拡散のご協力宜しくお願い申し上げます。
https://a-port.asahi.com/projects/tnr-dobutsufukushi/

沢山の野良猫たちの無料不妊手術を早くに実施するため、11月1日には仮オープンし、スタートしたい考えです。
現在 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F TNR日本動物福祉病院
移動距離徒歩3分
移転先 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島1-28-15 グリーンプラザ1階
早くも、沢山のご支援をいただきましてありがとうございます。
今後とも、宜しくお願い申し上げます。
犬猫救済の輪 TNR日本動物福祉病院
飼い主のいない猫の無料不妊手術 ・・・詳細は、こ ち ら
10月中の無料不妊手術の枠はいっぱいになりましたので、休止いたしました。
新病院に移転後、無料不妊手術費用を確保できしだい一日も早く再開したい所存です。宜しくお願い申し上げます。
再開できる状況になりましたら、また、こちらからご案内申し上げます。この件での病院への電話お問合せはご遠慮ください。
(=^・^=) ボランティアさん募集中
保護猫のお世話に手をお貸しください メールフォーム

ランキングに参加しています。1日1回、三つのポチッで応援ヨロシクネ!!
☆猫の里親会(子猫成猫30匹参加します)
10月21日(日) 12:00~17:00 雨天決行
品川区戸越2-6-6 戸越銀座商店街 ペットスマイル戸越銀座店

茨城県動物指導センター引取りの子猫たちを順次、掲載してまいります。
ペットのおうち
http://www.pet-home.jp/contribute_user_151327/
ロンリーペット
http://lonelypet.jp/team/detail/189/
★傷病猫たちにもしあわせを・・家族に迎えていただけませんか。詳細は こ ち ら





☆負傷猫・飼い主放棄猫 茨城県動物指導センターより成猫三頭引取り
16日に、被災動物救済活動のため、福島に参りました。福島での活動は終盤を迎え、給餌箇所も少なくなり活動時間も以前よりずっと短くなっています。
茨城県動物指導センターに収容されている頭数があまりにも多く、今の職員さんの人数では、世話や医療にとても手が回らないはず、気になっていました。
何とか、福島の活動を早めに終わらせて帰りに茨城県動物指導センターに寄れないだろうかと、時間を計算しながら、朝から猛スピードで動きました。
それでも、福島から茨城県動物指導センターまでは、2時間かかりますので、センターの終了時刻に間に合うかどうかという時間になりました。
命を想うとこの機会を生かしたくて、申し訳ないと思いつつセンターに電話しました。
センター長が、「遅くまでおりますから、ゆっくり気を付けて来てください。」とおっしゃって下さり、寄らせていただきました。
暗くなるのが早くなりましたね。センターについて車を降りると、空気が少し冷たくて美味しく感じました。
沢山の子猫たちを抱えていると時間を空けられず動けないため、いつもセンターから搬送して頂いておりましたので、センター訪問は久しぶりです。今のセンター長にお会いするのはこれが初めてで、少しお話しすることができましたのも有意義でした。
殺処分ゼロを目指し進んでいる茨城県ですが、まだまだ、上手くいっていないなと感じることもあります。
猫は、10月になっても100匹以上が収容されている現状です。引き出してあげたくても経済的にとても力がありません。
茨城県では、収容動物の譲渡を進めるため譲渡に関して、不妊手術代やフード用品代として使える予算が設けられています。
しかし現状は、犬猫救済の輪では今期行政からの助成金はゼロで数百頭にものぼる猫たちを引出し、生かしています。
ボランティアさんたちの苦しい状況を理解して頂き、助成金を動物たちに使わせてほしい、それが正直な気持ちです。
命を救う予算を、譲渡される一頭一頭の命に分け与えてほしい、実際に引出した犬猫に助成金を希望する個人団体さんすべてに分け与えてほしいと強く思います。年間の収容数に予算を分け与えたなら一頭にいくら助成できるのか、前半の命だけでなく後半収容の命にも、また前から活動されているボランティアさんだけでなく、途中から譲渡ボラ登録をして下さり一頭から引取りを始められる人にも公平に予算を割り当てなければ、ボランティアさんは、増えないでしょう。
引き出された犬も猫もその日から食べなければ生きていけません。4月に、引き出し予定を申請したところにフードの予算を全部割り当ててしまったのでは、あとから譲渡登録されるボランティアさんはすべて自費になります。難しい計算は必要なく、犬も猫もその日から食べるのですから、フード代としてある予算は年間譲渡されるすべての犬猫にを割り当てるのが公平なのではないでしょうか。不妊手術代の予算も、年間譲渡され不妊手術をしたすべての犬猫にを割り当てるのが公平なのではないでしょうか。
有難い予算を、動物を生かすために有効に使っていただきたいです。予算がありながら、今、これほど多くの命を救っていながら、全く使わせていただけていないシステムの在り方を、残念に思います。
お引取させていただきました成猫たちです。
センターの皆様、遅くまでありがとうございました。
幸せにします。



TNR日本動物福祉病院到着、
ボランティアさんが、ケージに白猫2匹を一緒に入れてくれました。
同じところからの飼い主放棄なので、兄妹みたいです。
脱毛がありますが、センターでだいぶ改善されたようです。
被毛もまだ汚れが残っていますが、かなり白い毛になってきています。

この子は事故で収容され、立てなかったそうですが、センターで良くなってくるのが見られたそうです。立っています。

三匹とも、本当は甘えっ子のようです。
ボランティアさんがかわいい写真を撮ってくれるそうですので、また掲載いたしますね。
里親募集も開始しますので、皆様、拡散なども宜しくお願い申し上げます。
【神奈川】
地域猫活動のすすめ 横浜の監督 ドキュメンタリー制作
2018年10月11日
http://www.tokyo-np.co.jp/article/kanagawa/list/201810/CK2018101102000156.html
作品のチラシを持つ黒沢さん(左)と飯田さん=横浜市神奈川区で
写真
横浜市中区を拠点に貧困や障害者、災害などをテーマにしたドキュメンタリー映画の制作を続けている監督三人のグループ「ローポジション」の飯田基晴さん(45)が最新作「地域猫活動のすすめ」(七十八分)を完成させた。申し込みに応じて上映会を開くほか、DVD(一万五千円)も販売している。
地域猫活動は、野良猫を不妊・去勢手術し、餌やりとふん尿掃除のルールを決めて住民と共存していくのが目的。飯田さんは「野良猫を嫌う人と餌をやる人の対立もあり、社会問題が凝縮されている」と訴える。
飯田さんは、捨てられた犬猫と保護団体を追った「犬と猫と人間と」(百十八分)を二〇〇九年に制作。同作を通じ、市職員時代に地域猫活動を提唱して五十の自治会に普及させた獣医師黒沢泰さん(61)と知り合った。一六年に黒沢さんから「地域猫活動を広く伝えたい」と相談を受け、最新作の撮影を始めた。
作品は三部構成で、一部では、生活環境の悪化など野良猫をそのままにしておく問題点と、残った餌は放置しないなど地域猫活動をする際の注意点を黒沢さんが説明。活動に取り組む自治会に密着した二部、二人の対談の三部に続く。飯田さんは「活動の失敗例も多く紹介している。取り組む人たちの参考になれば」と話す。
問い合わせはローポジション=電045(228)7976=へ。 (志村彰太)
※犬猫救済の輪では、茨城県動物指導センターより、今期4月より約150匹の猫を引取り、全て皆様からのご支援と自費で賄っておりますが、フード代、医療費、不妊手術費・・・と経済的に非常に厳しい状況です。必須の猫砂・猫缶等の物資にご協力いただけましたら大変有難いです。宜しくお願い申し上げます。
川崎不足品
●楽天欲しいものリスト 今、不足している物や欲しいものを最初の方に載せています。
・猫缶種類問わず・おいしい缶食欲のない猫用・ペットシーツレギュラー・ちゅーる・箱シーバ・トイレの紙砂・トイレの紙砂・猫ちゃん牛乳・高齢猫用缶詰種類問わず・ロッテホカロン貼らないタイプ・猫缶・ポリ袋トイレ猫処理用・ちゅーる子猫用・ペットシーツ ・カロリーエース
※お使いにならない(黒ボールペン・カッターナイフ・のり・修正テープ・封筒・便箋・ハガキ・切手等)がございましたらお譲り戴けますとありがたいです。
●アマゾンほしい物リストはこちら
・トイレの猫砂・トイレの猫砂・ちゅーる各種・美味しい缶詰(食欲のない子に)・高齢猫用種類問わず・箱シーバ種類問わず・ペットシーツレギュラー中厚・ロッテ貼らないホカロン・「トイレの猫砂」・焼きカツオ高齢猫用 ・焼きささみ・腎臓ケアウエット種類問わず ・健康缶腎臓食・腎臓の悪い老猫用銀のスプーン・カロリーエース・a/d缶詰・ミャウミャウ子猫用レトルト・ねこちゃん牛乳全種用・焼きカツオ・子猫用ちゅーる・箱シーバ ・ちゅーる高齢猫用・保護猫用 毛玉配慮・ドライフード・猫元気ドライ多頭用固形物が食べられない猫や病気で食欲のない猫用に・キャラッとミックス・ロイヤルカナン FHN インドアセンター引出猫の健康管理に・ミャウミャウクリーミー・金のだし つるんジュレ・消毒用ハイター洗濯用粉石鹸食器用液体洗剤・養生テープ・養生テープ・布製ガムテープ
受入先川崎 指定日なし14時から19時
〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛
◆支援物資のお願い 福島用
※次回、ボランティア連携福島被災動物救済活動は、10月16日です。川崎出発です。ドライフードご支援ご協力お願い申し上げます。
ドライフード種類問わず ・まんぷく ・キャネットチップ ・コメットまたたびボトル
福島 指定日なし午前着指定
受入先 現在ゆうぱっくの受け取り不可、ご注意ください。クロネコさんか佐川さんで。
〒979-0604福島県双葉郡楢葉町北田上ノ原27‐1
村尾智恵様方 犬猫救済の輪
◆支援金のお願い
犬猫救済の輪では、動物センターに収容された譲渡の難しい傷病猫を積極的に引き取っています。保護時の検査治療火に加え、一生医療を必要とする命を守っていくために、皆様のご支援を宜しくお願い申し上げます。一般活動支援金は、その時一番必要とされているところに使われます。
支援金振込先
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
・横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例センター基金 ・例 フクシマ支援 ・例 シェルター支援 ・例 一般活動支援 )等と明記下さい。尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的例 (・例 センタ- ・例 フクシマ ・例 イッパン・例 シェルタ)等とご記入下さい。

殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。
拡散希望!!
TNR日本動物福祉病院移設、
飼主のいない 動物にも充実医療と無料不妊手術を!!
クラウドファンディングスタート。 ご支援また、拡散のご協力宜しくお願い申し上げます。
https://a-port.asahi.com/projects/tnr-dobutsufukushi/

沢山の野良猫たちの無料不妊手術を早くに実施するため、11月1日には仮オープンし、スタートしたい考えです。
現在 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F TNR日本動物福祉病院
移動距離徒歩3分
移転先 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島1-28-15 グリーンプラザ1階
早くも、沢山のご支援をいただきましてありがとうございます。
今後とも、宜しくお願い申し上げます。
犬猫救済の輪 TNR日本動物福祉病院
飼い主のいない猫の無料不妊手術 ・・・詳細は、こ ち ら
10月中の無料不妊手術の枠はいっぱいになりましたので、休止いたしました。
新病院に移転後、無料不妊手術費用を確保できしだい一日も早く再開したい所存です。宜しくお願い申し上げます。
再開できる状況になりましたら、また、こちらからご案内申し上げます。この件での病院への電話お問合せはご遠慮ください。
(=^・^=) ボランティアさん募集中
保護猫のお世話に手をお貸しください メールフォーム



ランキングに参加しています。1日1回、三つのポチッで応援ヨロシクネ!!
☆猫の里親会(子猫成猫30匹参加します)
10月21日(日) 12:00~17:00 雨天決行
品川区戸越2-6-6 戸越銀座商店街 ペットスマイル戸越銀座店

茨城県動物指導センター引取りの子猫たちを順次、掲載してまいります。
ペットのおうち
http://www.pet-home.jp/contribute_user_151327/
ロンリーペット
http://lonelypet.jp/team/detail/189/
★傷病猫たちにもしあわせを・・家族に迎えていただけませんか。詳細は こ ち ら





☆負傷猫・飼い主放棄猫 茨城県動物指導センターより成猫三頭引取り
16日に、被災動物救済活動のため、福島に参りました。福島での活動は終盤を迎え、給餌箇所も少なくなり活動時間も以前よりずっと短くなっています。
茨城県動物指導センターに収容されている頭数があまりにも多く、今の職員さんの人数では、世話や医療にとても手が回らないはず、気になっていました。
何とか、福島の活動を早めに終わらせて帰りに茨城県動物指導センターに寄れないだろうかと、時間を計算しながら、朝から猛スピードで動きました。
それでも、福島から茨城県動物指導センターまでは、2時間かかりますので、センターの終了時刻に間に合うかどうかという時間になりました。
命を想うとこの機会を生かしたくて、申し訳ないと思いつつセンターに電話しました。
センター長が、「遅くまでおりますから、ゆっくり気を付けて来てください。」とおっしゃって下さり、寄らせていただきました。
暗くなるのが早くなりましたね。センターについて車を降りると、空気が少し冷たくて美味しく感じました。
沢山の子猫たちを抱えていると時間を空けられず動けないため、いつもセンターから搬送して頂いておりましたので、センター訪問は久しぶりです。今のセンター長にお会いするのはこれが初めてで、少しお話しすることができましたのも有意義でした。
殺処分ゼロを目指し進んでいる茨城県ですが、まだまだ、上手くいっていないなと感じることもあります。
猫は、10月になっても100匹以上が収容されている現状です。引き出してあげたくても経済的にとても力がありません。
茨城県では、収容動物の譲渡を進めるため譲渡に関して、不妊手術代やフード用品代として使える予算が設けられています。
しかし現状は、犬猫救済の輪では今期行政からの助成金はゼロで数百頭にものぼる猫たちを引出し、生かしています。
ボランティアさんたちの苦しい状況を理解して頂き、助成金を動物たちに使わせてほしい、それが正直な気持ちです。
命を救う予算を、譲渡される一頭一頭の命に分け与えてほしい、実際に引出した犬猫に助成金を希望する個人団体さんすべてに分け与えてほしいと強く思います。年間の収容数に予算を分け与えたなら一頭にいくら助成できるのか、前半の命だけでなく後半収容の命にも、また前から活動されているボランティアさんだけでなく、途中から譲渡ボラ登録をして下さり一頭から引取りを始められる人にも公平に予算を割り当てなければ、ボランティアさんは、増えないでしょう。
引き出された犬も猫もその日から食べなければ生きていけません。4月に、引き出し予定を申請したところにフードの予算を全部割り当ててしまったのでは、あとから譲渡登録されるボランティアさんはすべて自費になります。難しい計算は必要なく、犬も猫もその日から食べるのですから、フード代としてある予算は年間譲渡されるすべての犬猫にを割り当てるのが公平なのではないでしょうか。不妊手術代の予算も、年間譲渡され不妊手術をしたすべての犬猫にを割り当てるのが公平なのではないでしょうか。
有難い予算を、動物を生かすために有効に使っていただきたいです。予算がありながら、今、これほど多くの命を救っていながら、全く使わせていただけていないシステムの在り方を、残念に思います。
お引取させていただきました成猫たちです。
センターの皆様、遅くまでありがとうございました。
幸せにします。



TNR日本動物福祉病院到着、
ボランティアさんが、ケージに白猫2匹を一緒に入れてくれました。
同じところからの飼い主放棄なので、兄妹みたいです。
脱毛がありますが、センターでだいぶ改善されたようです。
被毛もまだ汚れが残っていますが、かなり白い毛になってきています。

この子は事故で収容され、立てなかったそうですが、センターで良くなってくるのが見られたそうです。立っています。

三匹とも、本当は甘えっ子のようです。
ボランティアさんがかわいい写真を撮ってくれるそうですので、また掲載いたしますね。
里親募集も開始しますので、皆様、拡散なども宜しくお願い申し上げます。
【神奈川】
地域猫活動のすすめ 横浜の監督 ドキュメンタリー制作
2018年10月11日
http://www.tokyo-np.co.jp/article/kanagawa/list/201810/CK2018101102000156.html
作品のチラシを持つ黒沢さん(左)と飯田さん=横浜市神奈川区で
写真
横浜市中区を拠点に貧困や障害者、災害などをテーマにしたドキュメンタリー映画の制作を続けている監督三人のグループ「ローポジション」の飯田基晴さん(45)が最新作「地域猫活動のすすめ」(七十八分)を完成させた。申し込みに応じて上映会を開くほか、DVD(一万五千円)も販売している。
地域猫活動は、野良猫を不妊・去勢手術し、餌やりとふん尿掃除のルールを決めて住民と共存していくのが目的。飯田さんは「野良猫を嫌う人と餌をやる人の対立もあり、社会問題が凝縮されている」と訴える。
飯田さんは、捨てられた犬猫と保護団体を追った「犬と猫と人間と」(百十八分)を二〇〇九年に制作。同作を通じ、市職員時代に地域猫活動を提唱して五十の自治会に普及させた獣医師黒沢泰さん(61)と知り合った。一六年に黒沢さんから「地域猫活動を広く伝えたい」と相談を受け、最新作の撮影を始めた。
作品は三部構成で、一部では、生活環境の悪化など野良猫をそのままにしておく問題点と、残った餌は放置しないなど地域猫活動をする際の注意点を黒沢さんが説明。活動に取り組む自治会に密着した二部、二人の対談の三部に続く。飯田さんは「活動の失敗例も多く紹介している。取り組む人たちの参考になれば」と話す。
問い合わせはローポジション=電045(228)7976=へ。 (志村彰太)
※犬猫救済の輪では、茨城県動物指導センターより、今期4月より約150匹の猫を引取り、全て皆様からのご支援と自費で賄っておりますが、フード代、医療費、不妊手術費・・・と経済的に非常に厳しい状況です。必須の猫砂・猫缶等の物資にご協力いただけましたら大変有難いです。宜しくお願い申し上げます。
川崎不足品
●楽天欲しいものリスト 今、不足している物や欲しいものを最初の方に載せています。
・猫缶種類問わず・おいしい缶食欲のない猫用・ペットシーツレギュラー・ちゅーる・箱シーバ・トイレの紙砂・トイレの紙砂・猫ちゃん牛乳・高齢猫用缶詰種類問わず・ロッテホカロン貼らないタイプ・猫缶・ポリ袋トイレ猫処理用・ちゅーる子猫用・ペットシーツ ・カロリーエース
※お使いにならない(黒ボールペン・カッターナイフ・のり・修正テープ・封筒・便箋・ハガキ・切手等)がございましたらお譲り戴けますとありがたいです。
●アマゾンほしい物リストはこちら
・トイレの猫砂・トイレの猫砂・ちゅーる各種・美味しい缶詰(食欲のない子に)・高齢猫用種類問わず・箱シーバ種類問わず・ペットシーツレギュラー中厚・ロッテ貼らないホカロン・「トイレの猫砂」・焼きカツオ高齢猫用 ・焼きささみ・腎臓ケアウエット種類問わず ・健康缶腎臓食・腎臓の悪い老猫用銀のスプーン・カロリーエース・a/d缶詰・ミャウミャウ子猫用レトルト・ねこちゃん牛乳全種用・焼きカツオ・子猫用ちゅーる・箱シーバ ・ちゅーる高齢猫用・保護猫用 毛玉配慮・ドライフード・猫元気ドライ多頭用固形物が食べられない猫や病気で食欲のない猫用に・キャラッとミックス・ロイヤルカナン FHN インドアセンター引出猫の健康管理に・ミャウミャウクリーミー・金のだし つるんジュレ・消毒用ハイター洗濯用粉石鹸食器用液体洗剤・養生テープ・養生テープ・布製ガムテープ
受入先川崎 指定日なし14時から19時
〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛
◆支援物資のお願い 福島用
※次回、ボランティア連携福島被災動物救済活動は、10月16日です。川崎出発です。ドライフードご支援ご協力お願い申し上げます。
ドライフード種類問わず ・まんぷく ・キャネットチップ ・コメットまたたびボトル
福島 指定日なし午前着指定
受入先 現在ゆうぱっくの受け取り不可、ご注意ください。クロネコさんか佐川さんで。
〒979-0604福島県双葉郡楢葉町北田上ノ原27‐1
村尾智恵様方 犬猫救済の輪
◆支援金のお願い
犬猫救済の輪では、動物センターに収容された譲渡の難しい傷病猫を積極的に引き取っています。保護時の検査治療火に加え、一生医療を必要とする命を守っていくために、皆様のご支援を宜しくお願い申し上げます。一般活動支援金は、その時一番必要とされているところに使われます。
支援金振込先
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
・横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例センター基金 ・例 フクシマ支援 ・例 シェルター支援 ・例 一般活動支援 )等と明記下さい。尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的例 (・例 センタ- ・例 フクシマ ・例 イッパン・例 シェルタ)等とご記入下さい。



殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。

2018年10月17日 (水) | 編集 |
【トップ固定】
拡散希望!!
TNR日本動物福祉病院移設、
飼主のいない 動物にも充実医療と無料不妊手術を!!
クラウドファンディングスタート。 ご支援また、拡散のご協力宜しくお願い申し上げます。
https://a-port.asahi.com/projects/tnr-dobutsufukushi/

沢山の野良猫たちの無料不妊手術を早くに実施するため、11月1日には仮オープンし、スタートしたい考えです。
現在 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F TNR日本動物福祉病院
移動距離徒歩3分
移転先 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島1-28-15 グリーンプラザ1階
早くも、沢山のご支援をいただきましてありがとうございます。
今後とも、宜しくお願い申し上げます。
犬猫救済の輪 TNR日本動物福祉病院
飼い主のいない猫の無料不妊手術 ・・・詳細は、こ ち ら
10月中の無料不妊手術の枠はいっぱいになりましたので、休止いたしました。
新病院に移転後、無料不妊手術費用を確保できしだい一日も早く再開したい所存です。宜しくお願い申し上げます。
再開できる状況になりましたら、また、こちらからご案内申し上げます。この件での病院への電話お問合せはご遠慮ください。
(=^・^=) ボランティアさん募集中
保護猫のお世話に手をお貸しください メールフォーム

ランキングに参加しています。1日1回、三つのポチッで応援ヨロシクネ!!
☆猫の里親会(子猫成猫30匹参加します)
10月21日(日) 12:00~17:00 雨天決行
品川区戸越2-6-6 戸越銀座商店街 ペットスマイル戸越銀座店

茨城県動物指導センター引取りの子猫たちを順次、掲載してまいります。
ペットのおうち
http://www.pet-home.jp/contribute_user_151327/
ロンリーペット
http://lonelypet.jp/team/detail/189/
★傷病猫たちにもしあわせを・・家族に迎えていただけませんか。詳細は こ ち ら
☆福島救済活動10月16日報告
福島楢葉拠点の猫、外で暮らせる環境は福島ならではですね。



楢葉のシェルターに暮らす子たち、震災後に住民さんが避難先で保護した子たちが多いです。沢山の愛情をかけてもらっているのでなついている子が多いですが、やはり、触れない子もいます。

活動前の、準備です。倉庫には、皆様からお送りいただきましたフードの段ボールが積んであり、早々、開封させていただき大熊町双葉町の給餌に使わせていただきます。

検問から圏内に入りますと、中にいられる時間が制限されていますので、捕獲機は中にフードをセットして、現場ですぐにかけられるようにして持ち込みます。

バリケードの中での活動、パトカーに追われ、隠れ、ドキドキドキドキしながら、それでも犬猫の救出を続けた8年に及ぶ年月、言い尽くせない過酷な活動でしたが、それもまもなく終了すると思うと、第二の故郷のようになっている福島とのお別れは少し寂しくも感じています。。

圏内、福島は、秋です。

センサーカメラでは、もう猫は確認されていませんが、それでも、もしかしてと思い捕獲機をかけています。






家屋は解体が進み、少なくなった給餌ポイントに、フードとお水を置きます。




この町に人が住んでいないとは思えない大熊町のきれいな銀杏並木です。

けれど、目をそらせば、震災の3.11からそのままの車。

ひたすら、給餌給水を続けます。



今年になっても何匹もの猫が保護されたこの場所も、もう猫の気配は感じられません。

大熊町から双葉町へ、 衰弱した犬猫たちが路上に溢れていたころを思い出しながら、間もなく最後になる給餌を行いました。


富岡町。誰が書いたものか、多くの人を励ましてきたことでしょう。

ボランティア連携福島被災動物救済活動、今回も無事に終了致しました。ありがとうございました。
※犬猫救済の輪では、茨城県動物指導センターより、今期4月より約150匹の猫を引取り、全て皆様からのご支援と自費で賄っておりますが、フード代、医療費、不妊手術費・・・と経済的に非常に厳しい状況です。必須の猫砂・猫缶等の物資にご協力いただけましたら大変有難いです。宜しくお願い申し上げます。
川崎不足品
●楽天欲しいものリスト 今、不足している物や欲しいものを最初の方に載せています。
・猫缶種類問わず・おいしい缶食欲のない猫用・ペットシーツレギュラー・ちゅーる・箱シーバ・トイレの紙砂・トイレの紙砂・猫ちゃん牛乳・高齢猫用缶詰種類問わず・ロッテホカロン貼らないタイプ・猫缶・ポリ袋トイレ猫処理用・ちゅーる子猫用・ペットシーツ ・カロリーエース
※お使いにならない(黒ボールペン・カッターナイフ・のり・修正テープ・封筒・便箋・ハガキ・切手等)がございましたらお譲り戴けますとありがたいです。
●アマゾンほしい物リストはこちら
・トイレの猫砂・トイレの猫砂・ちゅーる各種・美味しい缶詰(食欲のない子に)・高齢猫用種類問わず・箱シーバ種類問わず・ペットシーツレギュラー中厚・ロッテ貼らないホカロン・「トイレの猫砂」・焼きカツオ高齢猫用 ・焼きささみ・腎臓ケアウエット種類問わず ・健康缶腎臓食・腎臓の悪い老猫用銀のスプーン・カロリーエース・a/d缶詰・ミャウミャウ子猫用レトルト・ねこちゃん牛乳全種用・焼きカツオ・子猫用ちゅーる・箱シーバ ・ちゅーる高齢猫用・保護猫用 毛玉配慮・ドライフード・猫元気ドライ多頭用固形物が食べられない猫や病気で食欲のない猫用に・キャラッとミックス・ロイヤルカナン FHN インドアセンター引出猫の健康管理に・ミャウミャウクリーミー・金のだし つるんジュレ・消毒用ハイター洗濯用粉石鹸食器用液体洗剤・養生テープ・養生テープ・布製ガムテープ
受入先川崎 指定日なし14時から19時
〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛
◆支援物資のお願い 福島用
※次回、ボランティア連携福島被災動物救済活動は、10月16日です。川崎出発です。ドライフードご支援ご協力お願い申し上げます。
ドライフード種類問わず ・まんぷく ・キャネットチップ ・コメットまたたびボトル
福島 指定日なし午前着指定
受入先 現在ゆうぱっくの受け取り不可、ご注意ください。クロネコさんか佐川さんで。
〒979-0604福島県双葉郡楢葉町北田上ノ原27‐1
村尾智恵様方 犬猫救済の輪
◆支援金のお願い
犬猫救済の輪では、動物センターに収容された譲渡の難しい傷病猫を積極的に引き取っています。保護時の検査治療火に加え、一生医療を必要とする命を守っていくために、皆様のご支援を宜しくお願い申し上げます。一般活動支援金は、その時一番必要とされているところに使われます。
支援金振込先
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
・横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例センター基金 ・例 フクシマ支援 ・例 シェルター支援 ・例 一般活動支援 )等と明記下さい。尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的例 (・例 センタ- ・例 フクシマ ・例 イッパン・例 シェルタ)等とご記入下さい。

殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。
拡散希望!!
TNR日本動物福祉病院移設、
飼主のいない 動物にも充実医療と無料不妊手術を!!
クラウドファンディングスタート。 ご支援また、拡散のご協力宜しくお願い申し上げます。
https://a-port.asahi.com/projects/tnr-dobutsufukushi/

沢山の野良猫たちの無料不妊手術を早くに実施するため、11月1日には仮オープンし、スタートしたい考えです。
現在 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F TNR日本動物福祉病院
移動距離徒歩3分
移転先 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島1-28-15 グリーンプラザ1階
早くも、沢山のご支援をいただきましてありがとうございます。
今後とも、宜しくお願い申し上げます。
犬猫救済の輪 TNR日本動物福祉病院
飼い主のいない猫の無料不妊手術 ・・・詳細は、こ ち ら
10月中の無料不妊手術の枠はいっぱいになりましたので、休止いたしました。
新病院に移転後、無料不妊手術費用を確保できしだい一日も早く再開したい所存です。宜しくお願い申し上げます。
再開できる状況になりましたら、また、こちらからご案内申し上げます。この件での病院への電話お問合せはご遠慮ください。
(=^・^=) ボランティアさん募集中
保護猫のお世話に手をお貸しください メールフォーム



ランキングに参加しています。1日1回、三つのポチッで応援ヨロシクネ!!
☆猫の里親会(子猫成猫30匹参加します)
10月21日(日) 12:00~17:00 雨天決行
品川区戸越2-6-6 戸越銀座商店街 ペットスマイル戸越銀座店

茨城県動物指導センター引取りの子猫たちを順次、掲載してまいります。
ペットのおうち
http://www.pet-home.jp/contribute_user_151327/
ロンリーペット
http://lonelypet.jp/team/detail/189/
★傷病猫たちにもしあわせを・・家族に迎えていただけませんか。詳細は こ ち ら
☆福島救済活動10月16日報告
福島楢葉拠点の猫、外で暮らせる環境は福島ならではですね。



楢葉のシェルターに暮らす子たち、震災後に住民さんが避難先で保護した子たちが多いです。沢山の愛情をかけてもらっているのでなついている子が多いですが、やはり、触れない子もいます。

活動前の、準備です。倉庫には、皆様からお送りいただきましたフードの段ボールが積んであり、早々、開封させていただき大熊町双葉町の給餌に使わせていただきます。

検問から圏内に入りますと、中にいられる時間が制限されていますので、捕獲機は中にフードをセットして、現場ですぐにかけられるようにして持ち込みます。

バリケードの中での活動、パトカーに追われ、隠れ、ドキドキドキドキしながら、それでも犬猫の救出を続けた8年に及ぶ年月、言い尽くせない過酷な活動でしたが、それもまもなく終了すると思うと、第二の故郷のようになっている福島とのお別れは少し寂しくも感じています。。

圏内、福島は、秋です。

センサーカメラでは、もう猫は確認されていませんが、それでも、もしかしてと思い捕獲機をかけています。






家屋は解体が進み、少なくなった給餌ポイントに、フードとお水を置きます。




この町に人が住んでいないとは思えない大熊町のきれいな銀杏並木です。

けれど、目をそらせば、震災の3.11からそのままの車。

ひたすら、給餌給水を続けます。



今年になっても何匹もの猫が保護されたこの場所も、もう猫の気配は感じられません。

大熊町から双葉町へ、 衰弱した犬猫たちが路上に溢れていたころを思い出しながら、間もなく最後になる給餌を行いました。


富岡町。誰が書いたものか、多くの人を励ましてきたことでしょう。

ボランティア連携福島被災動物救済活動、今回も無事に終了致しました。ありがとうございました。
※犬猫救済の輪では、茨城県動物指導センターより、今期4月より約150匹の猫を引取り、全て皆様からのご支援と自費で賄っておりますが、フード代、医療費、不妊手術費・・・と経済的に非常に厳しい状況です。必須の猫砂・猫缶等の物資にご協力いただけましたら大変有難いです。宜しくお願い申し上げます。
川崎不足品
●楽天欲しいものリスト 今、不足している物や欲しいものを最初の方に載せています。
・猫缶種類問わず・おいしい缶食欲のない猫用・ペットシーツレギュラー・ちゅーる・箱シーバ・トイレの紙砂・トイレの紙砂・猫ちゃん牛乳・高齢猫用缶詰種類問わず・ロッテホカロン貼らないタイプ・猫缶・ポリ袋トイレ猫処理用・ちゅーる子猫用・ペットシーツ ・カロリーエース
※お使いにならない(黒ボールペン・カッターナイフ・のり・修正テープ・封筒・便箋・ハガキ・切手等)がございましたらお譲り戴けますとありがたいです。
●アマゾンほしい物リストはこちら
・トイレの猫砂・トイレの猫砂・ちゅーる各種・美味しい缶詰(食欲のない子に)・高齢猫用種類問わず・箱シーバ種類問わず・ペットシーツレギュラー中厚・ロッテ貼らないホカロン・「トイレの猫砂」・焼きカツオ高齢猫用 ・焼きささみ・腎臓ケアウエット種類問わず ・健康缶腎臓食・腎臓の悪い老猫用銀のスプーン・カロリーエース・a/d缶詰・ミャウミャウ子猫用レトルト・ねこちゃん牛乳全種用・焼きカツオ・子猫用ちゅーる・箱シーバ ・ちゅーる高齢猫用・保護猫用 毛玉配慮・ドライフード・猫元気ドライ多頭用固形物が食べられない猫や病気で食欲のない猫用に・キャラッとミックス・ロイヤルカナン FHN インドアセンター引出猫の健康管理に・ミャウミャウクリーミー・金のだし つるんジュレ・消毒用ハイター洗濯用粉石鹸食器用液体洗剤・養生テープ・養生テープ・布製ガムテープ
受入先川崎 指定日なし14時から19時
〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛
◆支援物資のお願い 福島用
※次回、ボランティア連携福島被災動物救済活動は、10月16日です。川崎出発です。ドライフードご支援ご協力お願い申し上げます。
ドライフード種類問わず ・まんぷく ・キャネットチップ ・コメットまたたびボトル
福島 指定日なし午前着指定
受入先 現在ゆうぱっくの受け取り不可、ご注意ください。クロネコさんか佐川さんで。
〒979-0604福島県双葉郡楢葉町北田上ノ原27‐1
村尾智恵様方 犬猫救済の輪
◆支援金のお願い
犬猫救済の輪では、動物センターに収容された譲渡の難しい傷病猫を積極的に引き取っています。保護時の検査治療火に加え、一生医療を必要とする命を守っていくために、皆様のご支援を宜しくお願い申し上げます。一般活動支援金は、その時一番必要とされているところに使われます。
支援金振込先
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
・横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例センター基金 ・例 フクシマ支援 ・例 シェルター支援 ・例 一般活動支援 )等と明記下さい。尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的例 (・例 センタ- ・例 フクシマ ・例 イッパン・例 シェルタ)等とご記入下さい。



殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。

2018年10月16日 (火) | 編集 |
【トップ固定】
拡散希望!!
TNR日本動物福祉病院移設、
飼主のいない 動物にも充実医療と無料不妊手術を!!
クラウドファンディングスタート。 ご支援また、拡散のご協力宜しくお願い申し上げます。
https://a-port.asahi.com/projects/tnr-dobutsufukushi/

沢山の野良猫たちの無料不妊手術を早くに実施するため、11月1日には仮オープンし、スタートしたい考えです。
現在 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F TNR日本動物福祉病院
移動距離徒歩3分
移転先 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島1-28-15 グリーンプラザ1階
早くも、沢山のご支援をいただきましてありがとうございます。
今後とも、宜しくお願い申し上げます。
犬猫救済の輪 TNR日本動物福祉病院
飼い主のいない猫の無料不妊手術 ・・・詳細は、こ ち ら
10月中の無料不妊手術の枠はいっぱいになりましたので、休止いたしました。
新病院に移転後、無料不妊手術費用を確保できしだい一日も早く再開したい所存です。宜しくお願い申し上げます。
再開できる状況になりましたら、また、こちらからご案内申し上げます。この件での病院への電話お問合せはご遠慮ください。
(=^・^=) ボランティアさん募集中
保護猫のお世話に手をお貸しください メールフォーム
※ボランティア連携福島被災動物救済活動
本日、10月16日 早朝から活動開始

ランキングに参加しています。1日1回、三つのポチッで応援ヨロシクネ!!
☆フォスターペアレント様 ありがとう
p-112 24-12 おでんちゃん
キジトラ白 (被災猫福島飯館村被災猫 2011.5月レスキュー)
フォスターペアレント 藪本様(大阪府)
福島飯館村から保護した時は、まだ大人になりきっていないように見えたおでんちゃん。
そうすると今、9才位になるのかな。
巣ごもりが激しい時代から、ずーっと気にかけてきました。
ご飯ちゃんと食べてるかなーとか、元気かなぁ?とか。。。
天井族で、棚に置いたお水ちゃんと飲んでるかな、お水飲まないで腎臓悪くしないでね。
可愛いおでんくんのことを心配してましたが、おでんくんはもう大丈夫そうです。
東日本大震災福島第一原発放射能事故から8年目、怯え切っていたおでん君は、
お口の周りがぷっくりして童顔だけど、こんなに立派に堂々としています。


出てきてくれるようになった今でも、おでん君のことをいつも気にかけています。
いつ見ても可愛いおでんくん。クリクリした大きな瞳でジーっと見られます。

以前は、箱の中にいるおでん君の写真を1枚撮るのも大変でした。
ごくごく普通の写真ですが、巣ごもりおでん君の時が長かったものですから、こうして姿を見られるだけでも嬉しくなってしまいます。猫じゃらしで楽しそうに遊ぶ姿なんて感動物です!!あの、怖がりなおでんくんが、、、と、感無量(;ω;)





優しいし、主張しない子なので、美味しいご飯を食いっぱぐれるのではないかと心配です。


近づけると美味しそうに食べてくれました。

お友達は、スミオくんや紋次郎くん。箱の中で一緒に寝ていたりします。
シェルターボランティアさんたちは・・・おでんくんと、もっと仲良くなりたいなぁ〜
そのためには、美味しいご飯を寝床まで運び続けなくては、、、!!
フォスターペアレント様 ありがとうございます。
フォスターペアレント制度
私は、これから支度して今夜、福島に出発です。
福島被災動物救済活動は、いよいよ終盤です。
長い年月、全国の皆様の応援感謝申し上げます。
行ってまいります。
※犬猫救済の輪では、茨城県動物指導センターより、今期4月より約150匹の猫を引取り、全て皆様からのご支援と自費で賄っておりますが、フード代、医療費、不妊手術費・・・と経済的に非常に厳しい状況です。必須の猫砂・猫缶等の物資にご協力いただけましたら大変有難いです。宜しくお願い申し上げます。
川崎不足品
●楽天欲しいものリスト 今、不足している物や欲しいものを最初の方に載せています。
・猫缶種類問わず・おいしい缶食欲のない猫用・ペットシーツレギュラー・ちゅーる・箱シーバ・トイレの紙砂・トイレの紙砂・猫ちゃん牛乳・高齢猫用缶詰種類問わず・ロッテホカロン貼らないタイプ・猫缶・ポリ袋トイレ猫処理用・ちゅーる子猫用・ペットシーツ ・カロリーエース
※お使いにならない(黒ボールペン・カッターナイフ・のり・修正テープ・封筒・便箋・ハガキ・切手等)がございましたらお譲り戴けますとありがたいです。
●アマゾンほしい物リストはこちら
・トイレの猫砂・トイレの猫砂・ちゅーる各種・美味しい缶詰(食欲のない子に)・高齢猫用種類問わず・箱シーバ種類問わず・ペットシーツレギュラー中厚・ロッテ貼らないホカロン・「トイレの猫砂」・焼きカツオ高齢猫用 ・焼きささみ・腎臓ケアウエット種類問わず ・健康缶腎臓食・腎臓の悪い老猫用銀のスプーン・カロリーエース・a/d缶詰・ミャウミャウ子猫用レトルト・ねこちゃん牛乳全種用・焼きカツオ・子猫用ちゅーる・箱シーバ ・ちゅーる高齢猫用・保護猫用 毛玉配慮・ドライフード・猫元気ドライ多頭用固形物が食べられない猫や病気で食欲のない猫用に・キャラッとミックス・ロイヤルカナン FHN インドアセンター引出猫の健康管理に・ミャウミャウクリーミー・金のだし つるんジュレ・消毒用ハイター洗濯用粉石鹸食器用液体洗剤・養生テープ・養生テープ・布製ガムテープ
受入先川崎 指定日なし14時から19時
〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛
◆支援物資のお願い 福島用
※次回、ボランティア連携福島被災動物救済活動は、10月16日です。川崎出発です。ドライフードご支援ご協力お願い申し上げます。
ドライフード種類問わず ・まんぷく ・キャネットチップ ・コメットまたたびボトル
福島 指定日なし午前着指定
受入先 現在ゆうぱっくの受け取り不可、ご注意ください。クロネコさんか佐川さんで。
〒979-0604福島県双葉郡楢葉町北田上ノ原27‐1
村尾智恵様方 犬猫救済の輪
◆支援金のお願い
犬猫救済の輪では、動物センターに収容された譲渡の難しい傷病猫を積極的に引き取っています。保護時の検査治療火に加え、一生医療を必要とする命を守っていくために、皆様のご支援を宜しくお願い申し上げます。一般活動支援金は、その時一番必要とされているところに使われます。
支援金振込先
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
・横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例センター基金 ・例 フクシマ支援 ・例 シェルター支援 ・例 一般活動支援 )等と明記下さい。尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的例 (・例 センタ- ・例 フクシマ ・例 イッパン・例 シェルタ)等とご記入下さい。

殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。
拡散希望!!
TNR日本動物福祉病院移設、
飼主のいない 動物にも充実医療と無料不妊手術を!!
クラウドファンディングスタート。 ご支援また、拡散のご協力宜しくお願い申し上げます。
https://a-port.asahi.com/projects/tnr-dobutsufukushi/

沢山の野良猫たちの無料不妊手術を早くに実施するため、11月1日には仮オープンし、スタートしたい考えです。
現在 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F TNR日本動物福祉病院
移動距離徒歩3分
移転先 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島1-28-15 グリーンプラザ1階
早くも、沢山のご支援をいただきましてありがとうございます。
今後とも、宜しくお願い申し上げます。
犬猫救済の輪 TNR日本動物福祉病院
飼い主のいない猫の無料不妊手術 ・・・詳細は、こ ち ら
10月中の無料不妊手術の枠はいっぱいになりましたので、休止いたしました。
新病院に移転後、無料不妊手術費用を確保できしだい一日も早く再開したい所存です。宜しくお願い申し上げます。
再開できる状況になりましたら、また、こちらからご案内申し上げます。この件での病院への電話お問合せはご遠慮ください。
(=^・^=) ボランティアさん募集中
保護猫のお世話に手をお貸しください メールフォーム
※ボランティア連携福島被災動物救済活動
本日、10月16日 早朝から活動開始



ランキングに参加しています。1日1回、三つのポチッで応援ヨロシクネ!!
☆フォスターペアレント様 ありがとう
p-112 24-12 おでんちゃん
キジトラ白 (被災猫福島飯館村被災猫 2011.5月レスキュー)
フォスターペアレント 藪本様(大阪府)
福島飯館村から保護した時は、まだ大人になりきっていないように見えたおでんちゃん。
そうすると今、9才位になるのかな。
巣ごもりが激しい時代から、ずーっと気にかけてきました。
ご飯ちゃんと食べてるかなーとか、元気かなぁ?とか。。。
天井族で、棚に置いたお水ちゃんと飲んでるかな、お水飲まないで腎臓悪くしないでね。
可愛いおでんくんのことを心配してましたが、おでんくんはもう大丈夫そうです。
東日本大震災福島第一原発放射能事故から8年目、怯え切っていたおでん君は、
お口の周りがぷっくりして童顔だけど、こんなに立派に堂々としています。


出てきてくれるようになった今でも、おでん君のことをいつも気にかけています。
いつ見ても可愛いおでんくん。クリクリした大きな瞳でジーっと見られます。

以前は、箱の中にいるおでん君の写真を1枚撮るのも大変でした。
ごくごく普通の写真ですが、巣ごもりおでん君の時が長かったものですから、こうして姿を見られるだけでも嬉しくなってしまいます。猫じゃらしで楽しそうに遊ぶ姿なんて感動物です!!あの、怖がりなおでんくんが、、、と、感無量(;ω;)





優しいし、主張しない子なので、美味しいご飯を食いっぱぐれるのではないかと心配です。


近づけると美味しそうに食べてくれました。

お友達は、スミオくんや紋次郎くん。箱の中で一緒に寝ていたりします。
シェルターボランティアさんたちは・・・おでんくんと、もっと仲良くなりたいなぁ〜
そのためには、美味しいご飯を寝床まで運び続けなくては、、、!!
フォスターペアレント様 ありがとうございます。
フォスターペアレント制度
私は、これから支度して今夜、福島に出発です。
福島被災動物救済活動は、いよいよ終盤です。
長い年月、全国の皆様の応援感謝申し上げます。
行ってまいります。
※犬猫救済の輪では、茨城県動物指導センターより、今期4月より約150匹の猫を引取り、全て皆様からのご支援と自費で賄っておりますが、フード代、医療費、不妊手術費・・・と経済的に非常に厳しい状況です。必須の猫砂・猫缶等の物資にご協力いただけましたら大変有難いです。宜しくお願い申し上げます。
川崎不足品
●楽天欲しいものリスト 今、不足している物や欲しいものを最初の方に載せています。
・猫缶種類問わず・おいしい缶食欲のない猫用・ペットシーツレギュラー・ちゅーる・箱シーバ・トイレの紙砂・トイレの紙砂・猫ちゃん牛乳・高齢猫用缶詰種類問わず・ロッテホカロン貼らないタイプ・猫缶・ポリ袋トイレ猫処理用・ちゅーる子猫用・ペットシーツ ・カロリーエース
※お使いにならない(黒ボールペン・カッターナイフ・のり・修正テープ・封筒・便箋・ハガキ・切手等)がございましたらお譲り戴けますとありがたいです。
●アマゾンほしい物リストはこちら
・トイレの猫砂・トイレの猫砂・ちゅーる各種・美味しい缶詰(食欲のない子に)・高齢猫用種類問わず・箱シーバ種類問わず・ペットシーツレギュラー中厚・ロッテ貼らないホカロン・「トイレの猫砂」・焼きカツオ高齢猫用 ・焼きささみ・腎臓ケアウエット種類問わず ・健康缶腎臓食・腎臓の悪い老猫用銀のスプーン・カロリーエース・a/d缶詰・ミャウミャウ子猫用レトルト・ねこちゃん牛乳全種用・焼きカツオ・子猫用ちゅーる・箱シーバ ・ちゅーる高齢猫用・保護猫用 毛玉配慮・ドライフード・猫元気ドライ多頭用固形物が食べられない猫や病気で食欲のない猫用に・キャラッとミックス・ロイヤルカナン FHN インドアセンター引出猫の健康管理に・ミャウミャウクリーミー・金のだし つるんジュレ・消毒用ハイター洗濯用粉石鹸食器用液体洗剤・養生テープ・養生テープ・布製ガムテープ
受入先川崎 指定日なし14時から19時
〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛
◆支援物資のお願い 福島用
※次回、ボランティア連携福島被災動物救済活動は、10月16日です。川崎出発です。ドライフードご支援ご協力お願い申し上げます。
ドライフード種類問わず ・まんぷく ・キャネットチップ ・コメットまたたびボトル
福島 指定日なし午前着指定
受入先 現在ゆうぱっくの受け取り不可、ご注意ください。クロネコさんか佐川さんで。
〒979-0604福島県双葉郡楢葉町北田上ノ原27‐1
村尾智恵様方 犬猫救済の輪
◆支援金のお願い
犬猫救済の輪では、動物センターに収容された譲渡の難しい傷病猫を積極的に引き取っています。保護時の検査治療火に加え、一生医療を必要とする命を守っていくために、皆様のご支援を宜しくお願い申し上げます。一般活動支援金は、その時一番必要とされているところに使われます。
支援金振込先
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
・横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例センター基金 ・例 フクシマ支援 ・例 シェルター支援 ・例 一般活動支援 )等と明記下さい。尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的例 (・例 センタ- ・例 フクシマ ・例 イッパン・例 シェルタ)等とご記入下さい。



殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。

2018年10月15日 (月) | 編集 |
【トップ固定】
拡散希望!!
TNR日本動物福祉病院移設、
飼主のいない 動物にも充実医療と無料不妊手術を!!
クラウドファンディングスタート。 ご支援また、拡散のご協力宜しくお願い申し上げます。
https://a-port.asahi.com/projects/tnr-dobutsufukushi/

沢山の野良猫たちの無料不妊手術を早くに実施するため、11月1日には仮オープンし、スタートしたい考えです。
現在 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F TNR日本動物福祉病院
移動距離徒歩3分
移転先 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島1-28-15 グリーンプラザ1階
早くも、沢山のご支援をいただきましてありがとうございます。
今後とも、宜しくお願い申し上げます。
犬猫救済の輪 TNR日本動物福祉病院
飼い主のいない猫の無料不妊手術 ・・・詳細は、こ ち ら
10月中の無料不妊手術の枠はいっぱいになりましたので、休止いたしました。
新病院に移転後、無料不妊手術費用を確保できしだい一日も早く再開したい所存です。宜しくお願い申し上げます。
再開できる状況になりましたら、また、こちらからご案内申し上げます。この件での病院への電話お問合せはご遠慮ください。
※ボランティア連携福島被災動物救済活動は、10月16日です。
(=^・^=) ボランティアさん募集中
保護猫のお世話に手をお貸しください メールフォーム

ランキングに参加しています。1日1回、三つのポチッで応援ヨロシクネ!!
☆埼玉県所沢市で出張不妊手術
埼玉県所沢市の 『所沢さくらねこ診療所』 で、TNR日本動物福祉病院より獣医師二名が出張し、野良猫の不妊手術が行われました。
34頭の猫に不妊手術が施されました。





※犬猫救済の輪では、茨城県動物指導センターより、今期4月より約150匹の猫を引取り、全て皆様からのご支援と自費で賄っておりますが、フード代、医療費、不妊手術費・・・と経済的に非常に厳しい状況です。必須の猫砂・猫缶等の物資にご協力いただけましたら大変有難いです。宜しくお願い申し上げます。
川崎不足品
●楽天欲しいものリスト 今、不足している物や欲しいものを最初の方に載せています。
・猫缶種類問わず・おいしい缶食欲のない猫用・ペットシーツレギュラー・ちゅーる・箱シーバ・トイレの紙砂・トイレの紙砂・猫ちゃん牛乳・高齢猫用缶詰種類問わず・ロッテホカロン貼らないタイプ・猫缶・ポリ袋トイレ猫処理用・ちゅーる子猫用・ペットシーツ ・カロリーエース
※お使いにならない(黒ボールペン・カッターナイフ・のり・修正テープ・封筒・便箋・ハガキ・切手等)がございましたらお譲り戴けますとありがたいです。
●アマゾンほしい物リストはこちら
・トイレの猫砂・トイレの猫砂・ちゅーる各種・美味しい缶詰(食欲のない子に)・高齢猫用種類問わず・箱シーバ種類問わず・ペットシーツレギュラー中厚・ロッテ貼らないホカロン・「トイレの猫砂」・焼きカツオ高齢猫用 ・焼きささみ・腎臓ケアウエット種類問わず ・健康缶腎臓食・腎臓の悪い老猫用銀のスプーン・カロリーエース・a/d缶詰・ミャウミャウ子猫用レトルト・ねこちゃん牛乳全種用・焼きカツオ・子猫用ちゅーる・箱シーバ ・ちゅーる高齢猫用・保護猫用 毛玉配慮・ドライフード・猫元気ドライ多頭用固形物が食べられない猫や病気で食欲のない猫用に・キャラッとミックス・ロイヤルカナン FHN インドアセンター引出猫の健康管理に・ミャウミャウクリーミー・金のだし つるんジュレ・消毒用ハイター洗濯用粉石鹸食器用液体洗剤・養生テープ・養生テープ・布製ガムテープ
受入先川崎 指定日なし14時から19時
〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛
◆支援物資のお願い 福島用
※次回、ボランティア連携福島被災動物救済活動は、10月16日です。川崎出発です。ドライフードご支援ご協力お願い申し上げます。
ドライフード種類問わず ・まんぷく ・キャネットチップ ・コメットまたたびボトル
福島 指定日なし午前着指定
受入先 現在ゆうぱっくの受け取り不可、ご注意ください。クロネコさんか佐川さんで。
〒979-0604福島県双葉郡楢葉町北田上ノ原27‐1
村尾智恵様方 犬猫救済の輪
◆支援金のお願い
犬猫救済の輪では、動物センターに収容された譲渡の難しい傷病猫を積極的に引き取っています。保護時の検査治療火に加え、一生医療を必要とする命を守っていくために、皆様のご支援を宜しくお願い申し上げます。一般活動支援金は、その時一番必要とされているところに使われます。
支援金振込先
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
・横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例センター基金 ・例 フクシマ支援 ・例 シェルター支援 ・例 一般活動支援 )等と明記下さい。尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的例 (・例 センタ- ・例 フクシマ ・例 イッパン・例 シェルタ)等とご記入下さい。

殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。
拡散希望!!
TNR日本動物福祉病院移設、
飼主のいない 動物にも充実医療と無料不妊手術を!!
クラウドファンディングスタート。 ご支援また、拡散のご協力宜しくお願い申し上げます。
https://a-port.asahi.com/projects/tnr-dobutsufukushi/

沢山の野良猫たちの無料不妊手術を早くに実施するため、11月1日には仮オープンし、スタートしたい考えです。
現在 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F TNR日本動物福祉病院
移動距離徒歩3分
移転先 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島1-28-15 グリーンプラザ1階
早くも、沢山のご支援をいただきましてありがとうございます。
今後とも、宜しくお願い申し上げます。
犬猫救済の輪 TNR日本動物福祉病院
飼い主のいない猫の無料不妊手術 ・・・詳細は、こ ち ら
10月中の無料不妊手術の枠はいっぱいになりましたので、休止いたしました。
新病院に移転後、無料不妊手術費用を確保できしだい一日も早く再開したい所存です。宜しくお願い申し上げます。
再開できる状況になりましたら、また、こちらからご案内申し上げます。この件での病院への電話お問合せはご遠慮ください。
※ボランティア連携福島被災動物救済活動は、10月16日です。
(=^・^=) ボランティアさん募集中
保護猫のお世話に手をお貸しください メールフォーム



ランキングに参加しています。1日1回、三つのポチッで応援ヨロシクネ!!
☆埼玉県所沢市で出張不妊手術
埼玉県所沢市の 『所沢さくらねこ診療所』 で、TNR日本動物福祉病院より獣医師二名が出張し、野良猫の不妊手術が行われました。
34頭の猫に不妊手術が施されました。





※犬猫救済の輪では、茨城県動物指導センターより、今期4月より約150匹の猫を引取り、全て皆様からのご支援と自費で賄っておりますが、フード代、医療費、不妊手術費・・・と経済的に非常に厳しい状況です。必須の猫砂・猫缶等の物資にご協力いただけましたら大変有難いです。宜しくお願い申し上げます。
川崎不足品
●楽天欲しいものリスト 今、不足している物や欲しいものを最初の方に載せています。
・猫缶種類問わず・おいしい缶食欲のない猫用・ペットシーツレギュラー・ちゅーる・箱シーバ・トイレの紙砂・トイレの紙砂・猫ちゃん牛乳・高齢猫用缶詰種類問わず・ロッテホカロン貼らないタイプ・猫缶・ポリ袋トイレ猫処理用・ちゅーる子猫用・ペットシーツ ・カロリーエース
※お使いにならない(黒ボールペン・カッターナイフ・のり・修正テープ・封筒・便箋・ハガキ・切手等)がございましたらお譲り戴けますとありがたいです。
●アマゾンほしい物リストはこちら
・トイレの猫砂・トイレの猫砂・ちゅーる各種・美味しい缶詰(食欲のない子に)・高齢猫用種類問わず・箱シーバ種類問わず・ペットシーツレギュラー中厚・ロッテ貼らないホカロン・「トイレの猫砂」・焼きカツオ高齢猫用 ・焼きささみ・腎臓ケアウエット種類問わず ・健康缶腎臓食・腎臓の悪い老猫用銀のスプーン・カロリーエース・a/d缶詰・ミャウミャウ子猫用レトルト・ねこちゃん牛乳全種用・焼きカツオ・子猫用ちゅーる・箱シーバ ・ちゅーる高齢猫用・保護猫用 毛玉配慮・ドライフード・猫元気ドライ多頭用固形物が食べられない猫や病気で食欲のない猫用に・キャラッとミックス・ロイヤルカナン FHN インドアセンター引出猫の健康管理に・ミャウミャウクリーミー・金のだし つるんジュレ・消毒用ハイター洗濯用粉石鹸食器用液体洗剤・養生テープ・養生テープ・布製ガムテープ
受入先川崎 指定日なし14時から19時
〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛
◆支援物資のお願い 福島用
※次回、ボランティア連携福島被災動物救済活動は、10月16日です。川崎出発です。ドライフードご支援ご協力お願い申し上げます。
ドライフード種類問わず ・まんぷく ・キャネットチップ ・コメットまたたびボトル
福島 指定日なし午前着指定
受入先 現在ゆうぱっくの受け取り不可、ご注意ください。クロネコさんか佐川さんで。
〒979-0604福島県双葉郡楢葉町北田上ノ原27‐1
村尾智恵様方 犬猫救済の輪
◆支援金のお願い
犬猫救済の輪では、動物センターに収容された譲渡の難しい傷病猫を積極的に引き取っています。保護時の検査治療火に加え、一生医療を必要とする命を守っていくために、皆様のご支援を宜しくお願い申し上げます。一般活動支援金は、その時一番必要とされているところに使われます。
支援金振込先
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
・横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例センター基金 ・例 フクシマ支援 ・例 シェルター支援 ・例 一般活動支援 )等と明記下さい。尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的例 (・例 センタ- ・例 フクシマ ・例 イッパン・例 シェルタ)等とご記入下さい。



殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。

2018年10月14日 (日) | 編集 |
【トップ固定】
拡散希望!!
TNR日本動物福祉病院移設、
飼主のいない 動物にも充実医療と無料不妊手術を!!
クラウドファンディングスタート。 ご支援また、拡散のご協力宜しくお願い申し上げます。
https://a-port.asahi.com/projects/tnr-dobutsufukushi/

沢山の野良猫たちの無料不妊手術を早くに実施するため、11月1日には仮オープンし、スタートしたい考えです。
現在 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F TNR日本動物福祉病院
移動距離徒歩3分
移転先 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島1-28-15 グリーンプラザ1階
早くも、沢山のご支援をいただきましてありがとうございます。
今後とも、宜しくお願い申し上げます。
犬猫救済の輪 TNR日本動物福祉病院
飼い主のいない猫の無料不妊手術 ・・・詳細は、こ ち ら
10月中の無料不妊手術の枠はいっぱいになりましたので、休止いたしました。
新病院に移転後、無料不妊手術費用を確保できしだい一日も早く再開したい所存です。宜しくお願い申し上げます。
再開できる状況になりましたら、また、こちらからご案内申し上げます。この件での病院への電話お問合せはご遠慮ください。
(=^・^=) ボランティアさん募集中
保護猫のお世話に手をお貸しください メールフォーム

ランキングに参加しています。1日1回、三つのポチッで応援ヨロシクネ!!
☆ 里親会、ありがとうございます
以前から、福島被災猫のレスキューや里親探しに協力して頂いているボランティアさんが、TNR日本動物福祉病院の移転新設時期と時を同じくして、保護猫カフェを都内にオープンします。保護猫カフェオープンより、茨城県動物指導センターから引き出した猫たちが、ここでも幸せ探しをすることになります。カフェの情報は、またお伝えいたしますね。お近くの方は是非、足を運んでくださいませ。
そんな朗報もありまして、土曜・日曜日の里親会では、行政収容施設から引き取りました9匹の猫に幸せへの扉が開きました。
お届けが続きますが、頑張ります。
TNR日本動物福祉病院移転準備のため、10月の里親会は
10月21日(日)の戸越銀座ペットスマイル戸越銀座店での開催が最後になります。
いよいよ子猫も少なくなってくる時期に入ります。
犬猫救済の輪にはまだまだ、子猫ちゃんが沢山おりますので、是非、足をお運びくださいね。
☆センター収容の成猫(負傷猫や飼い主放棄)を迎えていただけませんか。
今月、川崎市動物愛護センターの職員さんが、TNR日本動物福祉病院に搬送してくださいました。
飼い主放棄20歳、体重:3.25kgのサビ猫さんです。首回りは、首輪の跡がくっきりと脱毛していました。つけっぱなしだったのでしょうか。どうして、20歳にもなって。飼い主さんに、健康上の事情でもできたのでしょうか。
8月の終わりに、センターに収容されたそうです。
センター収容時、痩せていましたが、食欲はあったそうです。
収容中の経過は、多飲多尿傾向で腎臓機能の低下を心配されていましたが、
三日ほど前から食べなくなってしまったそうです。
TNR日本動物福祉病院に搬送されたサビちゃんは、検査の結果、やはり腎臓機能はかなり悪くすぐに点滴をしてもらいました。
衰弱した老猫が来ると、なんとか元気を取り戻してほしい、余生を穏やかにシェルターでボランティアさんたちに可愛がってもらって暮らさせてあげたいと思います。
それも、叶わず力尽きてしまう間に合わなかった子は、残念で、可哀そうで、申し訳なく思います。
20才で、川崎市動物愛護センターに収容された「サビちゃん}





行政収容施設にいる成猫たちの受け入れ先を求めています。ご検討いただけませんか。
※犬猫救済の輪では、茨城県動物指導センターより、今期4月より約150匹の猫を引取り、全て皆様からのご支援と自費で賄っておりますが、フード代、医療費、不妊手術費・・・と経済的に非常に厳しい状況です。必須の猫砂・猫缶等の物資にご協力いただけましたら大変有難いです。宜しくお願い申し上げます。
川崎不足品
●楽天欲しいものリスト 今、不足している物や欲しいものを最初の方に載せています。
・猫缶種類問わず・おいしい缶食欲のない猫用・ペットシーツレギュラー・ちゅーる・箱シーバ・トイレの紙砂・トイレの紙砂・猫ちゃん牛乳・高齢猫用缶詰種類問わず・ロッテホカロン貼らないタイプ・猫缶・ポリ袋トイレ猫処理用・ちゅーる子猫用・ペットシーツ ・カロリーエース
※お使いにならない(黒ボールペン・カッターナイフ・のり・修正テープ・封筒・便箋・ハガキ・切手等)がございましたらお譲り戴けますとありがたいです。
●アマゾンほしい物リストはこちら
・トイレの猫砂・トイレの猫砂・ちゅーる各種・美味しい缶詰(食欲のない子に)・高齢猫用種類問わず・箱シーバ種類問わず・ペットシーツレギュラー中厚・ロッテ貼らないホカロン・「トイレの猫砂」・焼きカツオ高齢猫用 ・焼きささみ・腎臓ケアウエット種類問わず ・健康缶腎臓食・腎臓の悪い老猫用銀のスプーン・カロリーエース・a/d缶詰・ミャウミャウ子猫用レトルト・ねこちゃん牛乳全種用・焼きカツオ・子猫用ちゅーる・箱シーバ ・ちゅーる高齢猫用・保護猫用 毛玉配慮・ドライフード・猫元気ドライ多頭用固形物が食べられない猫や病気で食欲のない猫用に・キャラッとミックス・ロイヤルカナン FHN インドアセンター引出猫の健康管理に・ミャウミャウクリーミー・金のだし つるんジュレ・消毒用ハイター洗濯用粉石鹸食器用液体洗剤・養生テープ・養生テープ・布製ガムテープ
受入先川崎 指定日なし14時から19時
〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛
◆支援物資のお願い 福島用
※次回、ボランティア連携福島被災動物救済活動は、10月16日です。川崎出発です。ドライフードご支援ご協力お願い申し上げます。
ドライフード種類問わず ・まんぷく ・キャネットチップ ・コメットまたたびボトル
福島 指定日なし午前着指定
受入先 現在ゆうぱっくの受け取り不可、ご注意ください。クロネコさんか佐川さんで。
〒979-0604福島県双葉郡楢葉町北田上ノ原27‐1
村尾智恵様方 犬猫救済の輪
◆支援金のお願い
犬猫救済の輪では、動物センターに収容された譲渡の難しい傷病猫を積極的に引き取っています。保護時の検査治療火に加え、一生医療を必要とする命を守っていくために、皆様のご支援を宜しくお願い申し上げます。一般活動支援金は、その時一番必要とされているところに使われます。
支援金振込先
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
・横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例センター基金 ・例 フクシマ支援 ・例 シェルター支援 ・例 一般活動支援 )等と明記下さい。尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的例 (・例 センタ- ・例 フクシマ ・例 イッパン・例 シェルタ)等とご記入下さい。

殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。
拡散希望!!
TNR日本動物福祉病院移設、
飼主のいない 動物にも充実医療と無料不妊手術を!!
クラウドファンディングスタート。 ご支援また、拡散のご協力宜しくお願い申し上げます。
https://a-port.asahi.com/projects/tnr-dobutsufukushi/

沢山の野良猫たちの無料不妊手術を早くに実施するため、11月1日には仮オープンし、スタートしたい考えです。
現在 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F TNR日本動物福祉病院
移動距離徒歩3分
移転先 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島1-28-15 グリーンプラザ1階
早くも、沢山のご支援をいただきましてありがとうございます。
今後とも、宜しくお願い申し上げます。
犬猫救済の輪 TNR日本動物福祉病院
飼い主のいない猫の無料不妊手術 ・・・詳細は、こ ち ら
10月中の無料不妊手術の枠はいっぱいになりましたので、休止いたしました。
新病院に移転後、無料不妊手術費用を確保できしだい一日も早く再開したい所存です。宜しくお願い申し上げます。
再開できる状況になりましたら、また、こちらからご案内申し上げます。この件での病院への電話お問合せはご遠慮ください。
(=^・^=) ボランティアさん募集中
保護猫のお世話に手をお貸しください メールフォーム



ランキングに参加しています。1日1回、三つのポチッで応援ヨロシクネ!!
☆ 里親会、ありがとうございます
以前から、福島被災猫のレスキューや里親探しに協力して頂いているボランティアさんが、TNR日本動物福祉病院の移転新設時期と時を同じくして、保護猫カフェを都内にオープンします。保護猫カフェオープンより、茨城県動物指導センターから引き出した猫たちが、ここでも幸せ探しをすることになります。カフェの情報は、またお伝えいたしますね。お近くの方は是非、足を運んでくださいませ。
そんな朗報もありまして、土曜・日曜日の里親会では、行政収容施設から引き取りました9匹の猫に幸せへの扉が開きました。
お届けが続きますが、頑張ります。
TNR日本動物福祉病院移転準備のため、10月の里親会は
10月21日(日)の戸越銀座ペットスマイル戸越銀座店での開催が最後になります。
いよいよ子猫も少なくなってくる時期に入ります。
犬猫救済の輪にはまだまだ、子猫ちゃんが沢山おりますので、是非、足をお運びくださいね。
☆センター収容の成猫(負傷猫や飼い主放棄)を迎えていただけませんか。
今月、川崎市動物愛護センターの職員さんが、TNR日本動物福祉病院に搬送してくださいました。
飼い主放棄20歳、体重:3.25kgのサビ猫さんです。首回りは、首輪の跡がくっきりと脱毛していました。つけっぱなしだったのでしょうか。どうして、20歳にもなって。飼い主さんに、健康上の事情でもできたのでしょうか。
8月の終わりに、センターに収容されたそうです。
センター収容時、痩せていましたが、食欲はあったそうです。
収容中の経過は、多飲多尿傾向で腎臓機能の低下を心配されていましたが、
三日ほど前から食べなくなってしまったそうです。
TNR日本動物福祉病院に搬送されたサビちゃんは、検査の結果、やはり腎臓機能はかなり悪くすぐに点滴をしてもらいました。
衰弱した老猫が来ると、なんとか元気を取り戻してほしい、余生を穏やかにシェルターでボランティアさんたちに可愛がってもらって暮らさせてあげたいと思います。
それも、叶わず力尽きてしまう間に合わなかった子は、残念で、可哀そうで、申し訳なく思います。
20才で、川崎市動物愛護センターに収容された「サビちゃん}





行政収容施設にいる成猫たちの受け入れ先を求めています。ご検討いただけませんか。
※犬猫救済の輪では、茨城県動物指導センターより、今期4月より約150匹の猫を引取り、全て皆様からのご支援と自費で賄っておりますが、フード代、医療費、不妊手術費・・・と経済的に非常に厳しい状況です。必須の猫砂・猫缶等の物資にご協力いただけましたら大変有難いです。宜しくお願い申し上げます。
川崎不足品
●楽天欲しいものリスト 今、不足している物や欲しいものを最初の方に載せています。
・猫缶種類問わず・おいしい缶食欲のない猫用・ペットシーツレギュラー・ちゅーる・箱シーバ・トイレの紙砂・トイレの紙砂・猫ちゃん牛乳・高齢猫用缶詰種類問わず・ロッテホカロン貼らないタイプ・猫缶・ポリ袋トイレ猫処理用・ちゅーる子猫用・ペットシーツ ・カロリーエース
※お使いにならない(黒ボールペン・カッターナイフ・のり・修正テープ・封筒・便箋・ハガキ・切手等)がございましたらお譲り戴けますとありがたいです。
●アマゾンほしい物リストはこちら
・トイレの猫砂・トイレの猫砂・ちゅーる各種・美味しい缶詰(食欲のない子に)・高齢猫用種類問わず・箱シーバ種類問わず・ペットシーツレギュラー中厚・ロッテ貼らないホカロン・「トイレの猫砂」・焼きカツオ高齢猫用 ・焼きささみ・腎臓ケアウエット種類問わず ・健康缶腎臓食・腎臓の悪い老猫用銀のスプーン・カロリーエース・a/d缶詰・ミャウミャウ子猫用レトルト・ねこちゃん牛乳全種用・焼きカツオ・子猫用ちゅーる・箱シーバ ・ちゅーる高齢猫用・保護猫用 毛玉配慮・ドライフード・猫元気ドライ多頭用固形物が食べられない猫や病気で食欲のない猫用に・キャラッとミックス・ロイヤルカナン FHN インドアセンター引出猫の健康管理に・ミャウミャウクリーミー・金のだし つるんジュレ・消毒用ハイター洗濯用粉石鹸食器用液体洗剤・養生テープ・養生テープ・布製ガムテープ
受入先川崎 指定日なし14時から19時
〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛
◆支援物資のお願い 福島用
※次回、ボランティア連携福島被災動物救済活動は、10月16日です。川崎出発です。ドライフードご支援ご協力お願い申し上げます。
ドライフード種類問わず ・まんぷく ・キャネットチップ ・コメットまたたびボトル
福島 指定日なし午前着指定
受入先 現在ゆうぱっくの受け取り不可、ご注意ください。クロネコさんか佐川さんで。
〒979-0604福島県双葉郡楢葉町北田上ノ原27‐1
村尾智恵様方 犬猫救済の輪
◆支援金のお願い
犬猫救済の輪では、動物センターに収容された譲渡の難しい傷病猫を積極的に引き取っています。保護時の検査治療火に加え、一生医療を必要とする命を守っていくために、皆様のご支援を宜しくお願い申し上げます。一般活動支援金は、その時一番必要とされているところに使われます。
支援金振込先
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
・横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例センター基金 ・例 フクシマ支援 ・例 シェルター支援 ・例 一般活動支援 )等と明記下さい。尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的例 (・例 センタ- ・例 フクシマ ・例 イッパン・例 シェルタ)等とご記入下さい。



殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。

2018年10月14日 (日) | 編集 |
【トップ固定】
拡散希望!!
TNR日本動物福祉病院移設、
飼主のいない 動物にも充実医療と無料不妊手術を!!
クラウドファンディングスタート。 ご支援また、拡散のご協力宜しくお願い申し上げます。
https://a-port.asahi.com/projects/tnr-dobutsufukushi/

沢山の野良猫たちの無料不妊手術を早くに実施するため、11月1日には仮オープンし、スタートしたい考えです。
現在 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F TNR日本動物福祉病院
移動距離徒歩3分
移転先 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島1-28-15 グリーンプラザ1階
早くも、沢山のご支援をいただきましてありがとうございます。
今後とも、宜しくお願い申し上げます。
犬猫救済の輪 TNR日本動物福祉病院
飼い主のいない猫の無料不妊手術 ・・・詳細は、こ ち ら
(=^・^=) ボランティアさん募集中
保護猫のお世話に手をお貸しください メールフォーム

ランキングに参加しています。1日1回、三つのポチッで応援ヨロシクネ!!
☆子猫30匹の里親会
①10月13日(土)14:00~18:00 雨天決行
②10月14日(日)13:00~18:00 雨天決行
川崎市川崎区大島4-23-13-1F TNR日本動物福祉病院内

茨城県動物指導センター引取りの子猫たちを順次、掲載してまいります。
ペットのおうち
http://www.pet-home.jp/contribute_user_151327/
ロンリーペット
http://lonelypet.jp/team/detail/189/
★傷病猫たちにもしあわせを・・家族に迎えていただけませんか。詳細は こ ち ら
殆どの子が、里親会に参加しています。お問合せは、 メールフォーム





チカちゃん いぶき君






>

里親会でお待ちしてます ♥
里親の決まったトワちゃん
お近くの方に決まりました。
早速、出発準備ですよ。
爪切りキライ、甘えたいでちゅ。





☆支援物資ありがとうございます。
KK様 RK様 久山獣医科病院様 YF様 AS様 YI様 YU様 他ショップよりご発送くださいました皆様
沢山の支援物資をお寄せいただきましてありがとうございます。
現在、160匹の保護猫達用の猫砂はいつも不足気味でご支援で助けられています。

ひとつひとつの物資も、動物達の状況を考えながら、お選びくださっているのが伝わってまいります。


大袋のドライフードは、東日本大震災被災地での給餌活動に使わせていただきます。
16日に、私が、福島入りする便に載せます。

いつも、ご協力いただきまして、ありがとうございます。
※犬猫救済の輪では、茨城県動物指導センターより、今期4月より約150匹の猫を引取り、全て皆様からのご支援と自費で賄っておりますが、フード代、医療費、不妊手術費・・・と経済的に非常に厳しい状況です。必須の猫砂・猫缶等の物資にご協力いただけましたら大変有難いです。宜しくお願い申し上げます。
川崎不足品
●楽天欲しいものリスト 今、不足している物や欲しいものを最初の方に載せています。
・ペットシーツレギュラー・ちゅーる・トイレの紙砂・トイレの紙砂・猫ちゃん牛乳・猫缶種類問わず・おいしい缶食欲のない猫用・高齢猫用缶詰種類問わず・ロッテホカロン貼らないタイプ・猫缶・箱シーバ・ポリ袋トイレ猫処理用・ちゅーる子猫用・ペットシーツ ・カロリーエース
※お使いにならない(黒ボールペン・カッターナイフ・のり・修正テープ・封筒・便箋・ハガキ・切手等)がございましたらお譲り戴けますとありがたいです。
●アマゾンほしい物リストはこちら
・トイレの猫砂・トイレの猫砂
・ペットシーツレギュラー中厚・ロッテ貼らないホカロン・ちゅーる各種・美味しい缶詰(食欲のない子に)・高齢猫用種類問わず・「トイレの猫砂」・焼きカツオ高齢猫用 ・焼きささみ・腎臓ケアウエット種類問わず ・健康缶腎臓食・腎臓の悪い老猫用銀のスプーン・カロリーエース・a/d缶詰・ミャウミャウ子猫用レトルト・ねこちゃん牛乳全種用・焼きカツオ・子猫用ちゅーる・箱シーバ ・ちゅーる高齢猫用・保護猫用 毛玉配慮・ドライフード・猫元気ドライ多頭用固形物が食べられない猫や病気で食欲のない猫用に・キャラッとミックス・ロイヤルカナン FHN インドアセンター引出猫の健康管理に・ミャウミャウクリーミー・金のだし つるんジュレ・消毒用ハイター洗濯用粉石鹸食器用液体洗剤・養生テープ・養生テープ・布製ガムテープ
受入先川崎 指定日なし14時から19時
〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛
◆支援物資のお願い 福島用
※次回、ボランティア連携福島被災動物救済活動は、10月16日です。川崎出発です。ドライフードご支援ご協力お願い申し上げます。
ドライフード種類問わず ・まんぷく ・キャネットチップ ・コメットまたたびボトル
福島 指定日なし午前着指定
受入先 現在ゆうぱっくの受け取り不可、ご注意ください。クロネコさんか佐川さんで。
〒979-0604福島県双葉郡楢葉町北田上ノ原27‐1
村尾智恵様方 犬猫救済の輪
◆支援金のお願い
犬猫救済の輪では、動物センターに収容された譲渡の難しい傷病猫を積極的に引き取っています。保護時の検査治療火に加え、一生医療を必要とする命を守っていくために、皆様のご支援を宜しくお願い申し上げます。一般活動支援金は、その時一番必要とされているところに使われます。
支援金振込先
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
・横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例センター基金 ・例 フクシマ支援 ・例 シェルター支援 ・例 一般活動支援 )等と明記下さい。尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的例 (・例 センタ- ・例 フクシマ ・例 イッパン・例 シェルタ)等とご記入下さい。

殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。
拡散希望!!
TNR日本動物福祉病院移設、
飼主のいない 動物にも充実医療と無料不妊手術を!!
クラウドファンディングスタート。 ご支援また、拡散のご協力宜しくお願い申し上げます。
https://a-port.asahi.com/projects/tnr-dobutsufukushi/

沢山の野良猫たちの無料不妊手術を早くに実施するため、11月1日には仮オープンし、スタートしたい考えです。
現在 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F TNR日本動物福祉病院
移動距離徒歩3分
移転先 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島1-28-15 グリーンプラザ1階
早くも、沢山のご支援をいただきましてありがとうございます。
今後とも、宜しくお願い申し上げます。
犬猫救済の輪 TNR日本動物福祉病院
飼い主のいない猫の無料不妊手術 ・・・詳細は、こ ち ら
(=^・^=) ボランティアさん募集中
保護猫のお世話に手をお貸しください メールフォーム



ランキングに参加しています。1日1回、三つのポチッで応援ヨロシクネ!!
☆子猫30匹の里親会
①10月13日(土)14:00~18:00 雨天決行
②10月14日(日)13:00~18:00 雨天決行
川崎市川崎区大島4-23-13-1F TNR日本動物福祉病院内

茨城県動物指導センター引取りの子猫たちを順次、掲載してまいります。
ペットのおうち
http://www.pet-home.jp/contribute_user_151327/
ロンリーペット
http://lonelypet.jp/team/detail/189/
★傷病猫たちにもしあわせを・・家族に迎えていただけませんか。詳細は こ ち ら
殆どの子が、里親会に参加しています。お問合せは、 メールフォーム





チカちゃん いぶき君






>

里親会でお待ちしてます ♥
里親の決まったトワちゃん
お近くの方に決まりました。
早速、出発準備ですよ。
爪切りキライ、甘えたいでちゅ。





☆支援物資ありがとうございます。
KK様 RK様 久山獣医科病院様 YF様 AS様 YI様 YU様 他ショップよりご発送くださいました皆様
沢山の支援物資をお寄せいただきましてありがとうございます。
現在、160匹の保護猫達用の猫砂はいつも不足気味でご支援で助けられています。

ひとつひとつの物資も、動物達の状況を考えながら、お選びくださっているのが伝わってまいります。


大袋のドライフードは、東日本大震災被災地での給餌活動に使わせていただきます。
16日に、私が、福島入りする便に載せます。

いつも、ご協力いただきまして、ありがとうございます。
※犬猫救済の輪では、茨城県動物指導センターより、今期4月より約150匹の猫を引取り、全て皆様からのご支援と自費で賄っておりますが、フード代、医療費、不妊手術費・・・と経済的に非常に厳しい状況です。必須の猫砂・猫缶等の物資にご協力いただけましたら大変有難いです。宜しくお願い申し上げます。
川崎不足品
●楽天欲しいものリスト 今、不足している物や欲しいものを最初の方に載せています。
・ペットシーツレギュラー・ちゅーる・トイレの紙砂・トイレの紙砂・猫ちゃん牛乳・猫缶種類問わず・おいしい缶食欲のない猫用・高齢猫用缶詰種類問わず・ロッテホカロン貼らないタイプ・猫缶・箱シーバ・ポリ袋トイレ猫処理用・ちゅーる子猫用・ペットシーツ ・カロリーエース
※お使いにならない(黒ボールペン・カッターナイフ・のり・修正テープ・封筒・便箋・ハガキ・切手等)がございましたらお譲り戴けますとありがたいです。
●アマゾンほしい物リストはこちら
・トイレの猫砂・トイレの猫砂
・ペットシーツレギュラー中厚・ロッテ貼らないホカロン・ちゅーる各種・美味しい缶詰(食欲のない子に)・高齢猫用種類問わず・「トイレの猫砂」・焼きカツオ高齢猫用 ・焼きささみ・腎臓ケアウエット種類問わず ・健康缶腎臓食・腎臓の悪い老猫用銀のスプーン・カロリーエース・a/d缶詰・ミャウミャウ子猫用レトルト・ねこちゃん牛乳全種用・焼きカツオ・子猫用ちゅーる・箱シーバ ・ちゅーる高齢猫用・保護猫用 毛玉配慮・ドライフード・猫元気ドライ多頭用固形物が食べられない猫や病気で食欲のない猫用に・キャラッとミックス・ロイヤルカナン FHN インドアセンター引出猫の健康管理に・ミャウミャウクリーミー・金のだし つるんジュレ・消毒用ハイター洗濯用粉石鹸食器用液体洗剤・養生テープ・養生テープ・布製ガムテープ
受入先川崎 指定日なし14時から19時
〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛
◆支援物資のお願い 福島用
※次回、ボランティア連携福島被災動物救済活動は、10月16日です。川崎出発です。ドライフードご支援ご協力お願い申し上げます。
ドライフード種類問わず ・まんぷく ・キャネットチップ ・コメットまたたびボトル
福島 指定日なし午前着指定
受入先 現在ゆうぱっくの受け取り不可、ご注意ください。クロネコさんか佐川さんで。
〒979-0604福島県双葉郡楢葉町北田上ノ原27‐1
村尾智恵様方 犬猫救済の輪
◆支援金のお願い
犬猫救済の輪では、動物センターに収容された譲渡の難しい傷病猫を積極的に引き取っています。保護時の検査治療火に加え、一生医療を必要とする命を守っていくために、皆様のご支援を宜しくお願い申し上げます。一般活動支援金は、その時一番必要とされているところに使われます。
支援金振込先
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
・横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例センター基金 ・例 フクシマ支援 ・例 シェルター支援 ・例 一般活動支援 )等と明記下さい。尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的例 (・例 センタ- ・例 フクシマ ・例 イッパン・例 シェルタ)等とご記入下さい。



殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。

2018年10月13日 (土) | 編集 |
【トップ固定】
拡散希望!!
TNR日本動物福祉病院移設、
飼主のいない 動物にも充実医療と無料不妊手術を!!
クラウドファンディングスタート。 ご支援また、拡散のご協力宜しくお願い申し上げます。
https://a-port.asahi.com/projects/tnr-dobutsufukushi/

沢山の野良猫たちの無料不妊手術を早くに実施するため、11月1日には仮オープンし、スタートしたい考えです。
現在 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F TNR日本動物福祉病院
移動距離徒歩3分
移転先 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島1-28-15 グリーンプラザ1階
早くも、沢山のご支援をいただきましてありがとうございます。
今後とも、宜しくお願い申し上げます。
犬猫救済の輪 TNR日本動物福祉病院
飼い主のいない猫の無料不妊手術 ・・・詳細は、こ ち ら
(=^・^=) ボランティアさん募集中
保護猫のお世話に手をお貸しください メールフォーム

ランキングに参加しています。1日1回、三つのポチッで応援ヨロシクネ!!
☆子猫30匹の里親会
①10月13日(土)14:00~18:00 雨天決行
②10月14日(日)13:00~18:00 雨天決行
川崎市川崎区大島4-23-13-1F TNR日本動物福祉病院内

茨城県動物指導センター引取りの子猫たちを順次、掲載してまいります。
ペットのおうち
http://www.pet-home.jp/contribute_user_151327/
ロンリーペット
http://lonelypet.jp/team/detail/189/
★傷病猫たちにもしあわせを・・家族に迎えていただけませんか。詳細は こ ち ら
殆どの子が、里親会に参加しています。お問合せは、 メールフォーム
チカちゃん いぶき君


ビータ君



里親会でお待ちしてます ♥
☆新動物福祉病院工事進行状況
建具工事に入りました。
行政関係の手続き、動物取扱業や開設届けの書類をそろえたりと多忙な日が続いています。
工事の進行状況は、ボードが貼られています。建具工事が進んでいます。
今日は、スタッフと一緒に壁に使用するクロスを決めました。



※犬猫救済の輪では、茨城県動物指導センターより、今期4月より約150匹の猫を引取り、全て皆様からのご支援と自費で賄っておりますが、フード代、医療費、不妊手術費・・・と経済的に非常に厳しい状況です。必須の猫砂・猫缶等の物資にご協力いただけましたら大変有難いです。宜しくお願い申し上げます。
川崎不足品
●楽天欲しいものリスト 今、不足している物や欲しいものを最初の方に載せています。
・トイレの紙砂・トイレの紙砂・ペットシーツレギュラー・ちゅーる・猫ちゃん牛乳・猫缶種類問わず・おいしい缶食欲のない猫用・高齢猫用缶詰種類問わず・ロッテホカロン貼らないタイプ・猫缶・箱シーバ・ポリ袋トイレ猫処理用・ちゅーる子猫用・ペットシーツ ・カロリーエース
※お使いにならない(黒ボールペン・カッターナイフ・のり・修正テープ・封筒・便箋・ハガキ・切手等)がございましたらお譲り戴けますとありがたいです。
●アマゾンほしい物リストはこちら
・トイレの猫砂・トイレの猫砂
・ペットシーツレギュラー中厚・ロッテ貼らないホカロン・ちゅーる各種・美味しい缶詰(食欲のない子に)・高齢猫用種類問わず・「トイレの猫砂」・焼きカツオ高齢猫用 ・焼きささみ・腎臓ケアウエット種類問わず ・健康缶腎臓食・腎臓の悪い老猫用銀のスプーン・カロリーエース・a/d缶詰・ミャウミャウ子猫用レトルト・ねこちゃん牛乳全種用・焼きカツオ・子猫用ちゅーる・箱シーバ ・ちゅーる高齢猫用・保護猫用 毛玉配慮・ドライフード・猫元気ドライ多頭用固形物が食べられない猫や病気で食欲のない猫用に・キャラッとミックス・ロイヤルカナン FHN インドアセンター引出猫の健康管理に・ミャウミャウクリーミー・金のだし つるんジュレ・消毒用ハイター洗濯用粉石鹸食器用液体洗剤・養生テープ・養生テープ・布製ガムテープ
受入先川崎 指定日なし14時から19時
〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛
◆支援物資のお願い 福島用
※次回、ボランティア連携福島被災動物救済活動は、10月16日です。川崎出発です。ドライフードご支援ご協力お願い申し上げます。
ドライフード種類問わず ・まんぷく ・キャネットチップ ・コメットまたたびボトル
福島 指定日なし午前着指定
受入先 現在ゆうぱっくの受け取り不可、ご注意ください。クロネコさんか佐川さんで。
〒979-0604福島県双葉郡楢葉町北田上ノ原27‐1
村尾智恵様方 犬猫救済の輪
◆支援金のお願い
犬猫救済の輪では、動物センターに収容された譲渡の難しい傷病猫を積極的に引き取っています。保護時の検査治療火に加え、一生医療を必要とする命を守っていくために、皆様のご支援を宜しくお願い申し上げます。一般活動支援金は、その時一番必要とされているところに使われます。
支援金振込先
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
・横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例センター基金 ・例 フクシマ支援 ・例 シェルター支援 ・例 一般活動支援 )等と明記下さい。尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的例 (・例 センタ- ・例 フクシマ ・例 イッパン・例 シェルタ)等とご記入下さい。

殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。
拡散希望!!
TNR日本動物福祉病院移設、
飼主のいない 動物にも充実医療と無料不妊手術を!!
クラウドファンディングスタート。 ご支援また、拡散のご協力宜しくお願い申し上げます。
https://a-port.asahi.com/projects/tnr-dobutsufukushi/

沢山の野良猫たちの無料不妊手術を早くに実施するため、11月1日には仮オープンし、スタートしたい考えです。
現在 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F TNR日本動物福祉病院
移動距離徒歩3分
移転先 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島1-28-15 グリーンプラザ1階
早くも、沢山のご支援をいただきましてありがとうございます。
今後とも、宜しくお願い申し上げます。
犬猫救済の輪 TNR日本動物福祉病院
飼い主のいない猫の無料不妊手術 ・・・詳細は、こ ち ら
(=^・^=) ボランティアさん募集中
保護猫のお世話に手をお貸しください メールフォーム



ランキングに参加しています。1日1回、三つのポチッで応援ヨロシクネ!!
☆子猫30匹の里親会
①10月13日(土)14:00~18:00 雨天決行
②10月14日(日)13:00~18:00 雨天決行
川崎市川崎区大島4-23-13-1F TNR日本動物福祉病院内

茨城県動物指導センター引取りの子猫たちを順次、掲載してまいります。
ペットのおうち
http://www.pet-home.jp/contribute_user_151327/
ロンリーペット
http://lonelypet.jp/team/detail/189/
★傷病猫たちにもしあわせを・・家族に迎えていただけませんか。詳細は こ ち ら
殆どの子が、里親会に参加しています。お問合せは、 メールフォーム
チカちゃん いぶき君


ビータ君



里親会でお待ちしてます ♥
☆新動物福祉病院工事進行状況
建具工事に入りました。
行政関係の手続き、動物取扱業や開設届けの書類をそろえたりと多忙な日が続いています。
工事の進行状況は、ボードが貼られています。建具工事が進んでいます。
今日は、スタッフと一緒に壁に使用するクロスを決めました。



※犬猫救済の輪では、茨城県動物指導センターより、今期4月より約150匹の猫を引取り、全て皆様からのご支援と自費で賄っておりますが、フード代、医療費、不妊手術費・・・と経済的に非常に厳しい状況です。必須の猫砂・猫缶等の物資にご協力いただけましたら大変有難いです。宜しくお願い申し上げます。
川崎不足品
●楽天欲しいものリスト 今、不足している物や欲しいものを最初の方に載せています。
・トイレの紙砂・トイレの紙砂・ペットシーツレギュラー・ちゅーる・猫ちゃん牛乳・猫缶種類問わず・おいしい缶食欲のない猫用・高齢猫用缶詰種類問わず・ロッテホカロン貼らないタイプ・猫缶・箱シーバ・ポリ袋トイレ猫処理用・ちゅーる子猫用・ペットシーツ ・カロリーエース
※お使いにならない(黒ボールペン・カッターナイフ・のり・修正テープ・封筒・便箋・ハガキ・切手等)がございましたらお譲り戴けますとありがたいです。
●アマゾンほしい物リストはこちら
・トイレの猫砂・トイレの猫砂
・ペットシーツレギュラー中厚・ロッテ貼らないホカロン・ちゅーる各種・美味しい缶詰(食欲のない子に)・高齢猫用種類問わず・「トイレの猫砂」・焼きカツオ高齢猫用 ・焼きささみ・腎臓ケアウエット種類問わず ・健康缶腎臓食・腎臓の悪い老猫用銀のスプーン・カロリーエース・a/d缶詰・ミャウミャウ子猫用レトルト・ねこちゃん牛乳全種用・焼きカツオ・子猫用ちゅーる・箱シーバ ・ちゅーる高齢猫用・保護猫用 毛玉配慮・ドライフード・猫元気ドライ多頭用固形物が食べられない猫や病気で食欲のない猫用に・キャラッとミックス・ロイヤルカナン FHN インドアセンター引出猫の健康管理に・ミャウミャウクリーミー・金のだし つるんジュレ・消毒用ハイター洗濯用粉石鹸食器用液体洗剤・養生テープ・養生テープ・布製ガムテープ
受入先川崎 指定日なし14時から19時
〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛
◆支援物資のお願い 福島用
※次回、ボランティア連携福島被災動物救済活動は、10月16日です。川崎出発です。ドライフードご支援ご協力お願い申し上げます。
ドライフード種類問わず ・まんぷく ・キャネットチップ ・コメットまたたびボトル
福島 指定日なし午前着指定
受入先 現在ゆうぱっくの受け取り不可、ご注意ください。クロネコさんか佐川さんで。
〒979-0604福島県双葉郡楢葉町北田上ノ原27‐1
村尾智恵様方 犬猫救済の輪
◆支援金のお願い
犬猫救済の輪では、動物センターに収容された譲渡の難しい傷病猫を積極的に引き取っています。保護時の検査治療火に加え、一生医療を必要とする命を守っていくために、皆様のご支援を宜しくお願い申し上げます。一般活動支援金は、その時一番必要とされているところに使われます。
支援金振込先
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
・横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例センター基金 ・例 フクシマ支援 ・例 シェルター支援 ・例 一般活動支援 )等と明記下さい。尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的例 (・例 センタ- ・例 フクシマ ・例 イッパン・例 シェルタ)等とご記入下さい。



殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。

2018年10月11日 (木) | 編集 |
【トップ固定】
拡散希望!!
TNR日本動物福祉病院移設、
飼主のいない 動物にも充実医療と無料不妊手術を!!
クラウドファンディングスタート。 ご支援また、拡散のご協力宜しくお願い申し上げます。
https://a-port.asahi.com/projects/tnr-dobutsufukushi/

沢山の野良猫たちの無料不妊手術を早くに実施するため、11月1日には仮オープンし、スタートしたい考えです。
現在 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F TNR日本動物福祉病院
移動距離徒歩3分
移転先 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島1-28-15 グリーンプラザ1階
早くも、沢山のご支援をいただきましてありがとうございます。
今後とも、宜しくお願い申し上げます。
犬猫救済の輪 TNR日本動物福祉病院
飼い主のいない猫の無料不妊手術 ・・・詳細は、こ ち ら
(=^・^=) ボランティアさん募集中
保護猫のお世話に手をお貸しください メールフォーム

ランキングに参加しています。1日1回、三つのポチッで応援ヨロシクネ!!
☆子猫30匹の里親会
①10月13日(土)14:00~18:00 雨天決行
②10月14日(日)13:00~18:00 雨天決行
川崎市川崎区大島4-23-13-1F TNR日本動物福祉病院内

茨城県動物指導センター引取りの子猫たちを順次、掲載してまいります。
ペットのおうち
http://www.pet-home.jp/contribute_user_151327/
ロンリーペット
http://lonelypet.jp/team/detail/189/
★傷病猫たちにもしあわせを・・家族に迎えていただけませんか。詳細は こ ち ら
殆どの子が、里親会に参加しています。お問合せは、 メールフォーム


里親会でお待ちしてます ♥
☆無料不妊手術
今日のTNR日本動物福祉病院
毎日沢山の不妊手術が行われています。
新しい病院ができると、もっと多くの無料不妊手術をお受けできるようになります。


転載です。
sippo
[ シッポ ] 犬や猫ともっと幸せに
https://sippo.asahi.com/article/11862769
繁殖された犬猫、ペットショップで販売禁止 カリフォルニア州
JAVA
2018/10/07
当会(JAVA)と協力関係にある米国の動物保護団体AWI(Animal Welfare Institute)から届いた米国のニュース2本をお届けします。
<オハイオ州>住民投票でパピーミルに歯止めを
複数の動物福祉団体が連携して取り組んでいる「オハイオ州のパピーミル(子犬繁殖工場)を改善させる活動」では、住民による法律発案、投票によって州内のパピーミルの規制を求めている。
オハイオ州は犬の繁殖に関し不適切な事業が行なわれている拠点として悪名高い。2012年、商業目的での犬の繁殖業者に関する法律が成立し、規模の大きい繁殖業者(年間60頭以上の売買を行ない、1年で犬に少なくとも9頭の子犬を産ませている業者)は、免許を取得して調査を受けることが義務付けられた。しかし、実際には機能しておらず、パピーミルにいる数えきれないほどの犬たちは、積み上げられた不衛生で狭苦しいケージに入れられており、自由に歩きまわることもできず、孤独で過酷な生活を続けている。そして、その中の母犬たちは子犬を産むためだけに存在し、限界まで何度も出産させられているのだ。
この住民法案が通過すれば、大型ケージは積み上げが禁じられ、しっかりした床板の設置が必要になる。獣医による基本的なケア、運動エリアへの自由な行き来、適切な食事と飲み水、ほかの犬たちや人間との交流などが義務付けられる。
野良猫が幸せを運んできた。猫との幸せな生活の秘訣はこちら!
SPONSORED CONTENT ブルーバッファロー・ジャパン
さらにオハイオ州において年に15頭以上の犬を売買する繁殖業者すべてが、正当で人道的な基準を満たすことが要求されるのだ。オハイオ州で消費者に犬を販売するペットショップなどの商業取引業者もまた、こうした基準を満たす繁殖業者から買い付けを行なわなければならなくなる。
AWI Quarterly Winter 2017/Volume 66/Number 4 https://awionline.org/awi-quarterly/winter-2017/ohio-ballot-initiative-seeks-squelch-states-puppy-mills
<カリフォルニア州>ペットショップで繁殖業者による動物の販売禁止
カリフォルニア州は、繁殖された販売用犬、猫、ウサギをペットショップで扱ってはならない最初の州となった。
2019年1月以降、カリフォルニア州のペットショップでは、シェルター、動物レスキュー団体、公的な動物管理機関から仕入れた動物以外の販売ができなくなる。ペットショップは、動物たちを適切に扱うことと、すべての動物たちの供給元の記録を開示することが求められることとなる。
今回成立したペット救助と里親などに関する法律(The Pet Rescue and Adoption Act)は、2017年5月の議会における賛成55対反対11という圧倒的票差により法案通過ののち、上院ではさらに首尾よくことが運んだ。9月の投票では38対0という満場一致により法案は可決したのだ。10月13日にはジェリー・ブラウン州知事が署名をした。法案作成者のオドネル議員は声を発せない動物たちを守るために協力した上院の同僚たちに感謝を述べた。
この法律は、シェルターにいる動物たちに永遠の家庭を与え、パピーミルで繁殖された動物の販路を断つことにより、繁殖自体をなくそうとするものである。
AWI Quarterly Winter 2017/Volume 66/Number 4 https://awionline.org/awi-quarterly/winter-2017/california-closes-pet-shop-doors-commercial-breeders
JAVA (じゃば)
※犬猫救済の輪では、茨城県動物指導センターより、今期4月より約150匹の猫を引取り、全て皆様からのご支援と自費で賄っておりますが、フード代、医療費、不妊手術費・・・と経済的に非常に厳しい状況です。必須の猫砂・猫缶等の物資にご協力いただけましたら大変有難いです。宜しくお願い申し上げます。
川崎不足品
●楽天欲しいものリスト 今、不足している物や欲しいものを最初の方に載せています。
・トイレの紙砂・トイレの紙砂・ペットシーツレギュラー・ちゅーる・猫ちゃん牛乳・猫缶種類問わず・おいしい缶食欲のない猫用・高齢猫用缶詰種類問わず・ロッテホカロン貼らないタイプ・猫缶・箱シーバ・ポリ袋トイレ猫処理用・ちゅーる子猫用・ペットシーツ ・カロリーエース
※お使いにならない(黒ボールペン・カッターナイフ・のり・修正テープ・封筒・便箋・ハガキ・切手等)がございましたらお譲り戴けますとありがたいです。
●アマゾンほしい物リストはこちら
・トイレの猫砂・トイレの猫砂
・ペットシーツレギュラー中厚・ロッテ貼らないホカロン・ちゅーる各種・美味しい缶詰(食欲のない子に)・高齢猫用種類問わず・「トイレの猫砂」・焼きカツオ高齢猫用 ・焼きささみ・腎臓ケアウエット種類問わず ・健康缶腎臓食・腎臓の悪い老猫用銀のスプーン・カロリーエース・a/d缶詰・ミャウミャウ子猫用レトルト・ねこちゃん牛乳全種用・焼きカツオ・子猫用ちゅーる・箱シーバ ・ちゅーる高齢猫用・保護猫用 毛玉配慮・ドライフード・猫元気ドライ多頭用固形物が食べられない猫や病気で食欲のない猫用に・キャラッとミックス・ロイヤルカナン FHN インドアセンター引出猫の健康管理に・ミャウミャウクリーミー・金のだし つるんジュレ・消毒用ハイター洗濯用粉石鹸食器用液体洗剤・養生テープ・養生テープ・布製ガムテープ
受入先川崎 指定日なし14時から19時
〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛
◆支援物資のお願い 福島用
※次回、ボランティア連携福島被災動物救済活動は、10月16日です。川崎出発です。ドライフードご支援ご協力お願い申し上げます。
ドライフード種類問わず ・まんぷく ・キャネットチップ ・コメットまたたびボトル
福島 指定日なし午前着指定
受入先 現在ゆうぱっくの受け取り不可、ご注意ください。クロネコさんか佐川さんで。
〒979-0604福島県双葉郡楢葉町北田上ノ原27‐1
村尾智恵様方 犬猫救済の輪
◆支援金のお願い
犬猫救済の輪では、動物センターに収容された譲渡の難しい傷病猫を積極的に引き取っています。保護時の検査治療火に加え、一生医療を必要とする命を守っていくために、皆様のご支援を宜しくお願い申し上げます。一般活動支援金は、その時一番必要とされているところに使われます。
支援金振込先
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
・横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例センター基金 ・例 フクシマ支援 ・例 シェルター支援 ・例 一般活動支援 )等と明記下さい。尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的例 (・例 センタ- ・例 フクシマ ・例 イッパン・例 シェルタ)等とご記入下さい。

殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。
拡散希望!!
TNR日本動物福祉病院移設、
飼主のいない 動物にも充実医療と無料不妊手術を!!
クラウドファンディングスタート。 ご支援また、拡散のご協力宜しくお願い申し上げます。
https://a-port.asahi.com/projects/tnr-dobutsufukushi/

沢山の野良猫たちの無料不妊手術を早くに実施するため、11月1日には仮オープンし、スタートしたい考えです。
現在 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F TNR日本動物福祉病院
移動距離徒歩3分
移転先 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島1-28-15 グリーンプラザ1階
早くも、沢山のご支援をいただきましてありがとうございます。
今後とも、宜しくお願い申し上げます。
犬猫救済の輪 TNR日本動物福祉病院
飼い主のいない猫の無料不妊手術 ・・・詳細は、こ ち ら
(=^・^=) ボランティアさん募集中
保護猫のお世話に手をお貸しください メールフォーム



ランキングに参加しています。1日1回、三つのポチッで応援ヨロシクネ!!
☆子猫30匹の里親会
①10月13日(土)14:00~18:00 雨天決行
②10月14日(日)13:00~18:00 雨天決行
川崎市川崎区大島4-23-13-1F TNR日本動物福祉病院内

茨城県動物指導センター引取りの子猫たちを順次、掲載してまいります。
ペットのおうち
http://www.pet-home.jp/contribute_user_151327/
ロンリーペット
http://lonelypet.jp/team/detail/189/
★傷病猫たちにもしあわせを・・家族に迎えていただけませんか。詳細は こ ち ら
殆どの子が、里親会に参加しています。お問合せは、 メールフォーム


里親会でお待ちしてます ♥
☆無料不妊手術
今日のTNR日本動物福祉病院
毎日沢山の不妊手術が行われています。
新しい病院ができると、もっと多くの無料不妊手術をお受けできるようになります。


転載です。
sippo
[ シッポ ] 犬や猫ともっと幸せに
https://sippo.asahi.com/article/11862769
繁殖された犬猫、ペットショップで販売禁止 カリフォルニア州
JAVA
2018/10/07
当会(JAVA)と協力関係にある米国の動物保護団体AWI(Animal Welfare Institute)から届いた米国のニュース2本をお届けします。
<オハイオ州>住民投票でパピーミルに歯止めを
複数の動物福祉団体が連携して取り組んでいる「オハイオ州のパピーミル(子犬繁殖工場)を改善させる活動」では、住民による法律発案、投票によって州内のパピーミルの規制を求めている。
オハイオ州は犬の繁殖に関し不適切な事業が行なわれている拠点として悪名高い。2012年、商業目的での犬の繁殖業者に関する法律が成立し、規模の大きい繁殖業者(年間60頭以上の売買を行ない、1年で犬に少なくとも9頭の子犬を産ませている業者)は、免許を取得して調査を受けることが義務付けられた。しかし、実際には機能しておらず、パピーミルにいる数えきれないほどの犬たちは、積み上げられた不衛生で狭苦しいケージに入れられており、自由に歩きまわることもできず、孤独で過酷な生活を続けている。そして、その中の母犬たちは子犬を産むためだけに存在し、限界まで何度も出産させられているのだ。
この住民法案が通過すれば、大型ケージは積み上げが禁じられ、しっかりした床板の設置が必要になる。獣医による基本的なケア、運動エリアへの自由な行き来、適切な食事と飲み水、ほかの犬たちや人間との交流などが義務付けられる。
野良猫が幸せを運んできた。猫との幸せな生活の秘訣はこちら!
SPONSORED CONTENT ブルーバッファロー・ジャパン
さらにオハイオ州において年に15頭以上の犬を売買する繁殖業者すべてが、正当で人道的な基準を満たすことが要求されるのだ。オハイオ州で消費者に犬を販売するペットショップなどの商業取引業者もまた、こうした基準を満たす繁殖業者から買い付けを行なわなければならなくなる。
AWI Quarterly Winter 2017/Volume 66/Number 4 https://awionline.org/awi-quarterly/winter-2017/ohio-ballot-initiative-seeks-squelch-states-puppy-mills
<カリフォルニア州>ペットショップで繁殖業者による動物の販売禁止
カリフォルニア州は、繁殖された販売用犬、猫、ウサギをペットショップで扱ってはならない最初の州となった。
2019年1月以降、カリフォルニア州のペットショップでは、シェルター、動物レスキュー団体、公的な動物管理機関から仕入れた動物以外の販売ができなくなる。ペットショップは、動物たちを適切に扱うことと、すべての動物たちの供給元の記録を開示することが求められることとなる。
今回成立したペット救助と里親などに関する法律(The Pet Rescue and Adoption Act)は、2017年5月の議会における賛成55対反対11という圧倒的票差により法案通過ののち、上院ではさらに首尾よくことが運んだ。9月の投票では38対0という満場一致により法案は可決したのだ。10月13日にはジェリー・ブラウン州知事が署名をした。法案作成者のオドネル議員は声を発せない動物たちを守るために協力した上院の同僚たちに感謝を述べた。
この法律は、シェルターにいる動物たちに永遠の家庭を与え、パピーミルで繁殖された動物の販路を断つことにより、繁殖自体をなくそうとするものである。
AWI Quarterly Winter 2017/Volume 66/Number 4 https://awionline.org/awi-quarterly/winter-2017/california-closes-pet-shop-doors-commercial-breeders
JAVA (じゃば)
※犬猫救済の輪では、茨城県動物指導センターより、今期4月より約150匹の猫を引取り、全て皆様からのご支援と自費で賄っておりますが、フード代、医療費、不妊手術費・・・と経済的に非常に厳しい状況です。必須の猫砂・猫缶等の物資にご協力いただけましたら大変有難いです。宜しくお願い申し上げます。
川崎不足品
●楽天欲しいものリスト 今、不足している物や欲しいものを最初の方に載せています。
・トイレの紙砂・トイレの紙砂・ペットシーツレギュラー・ちゅーる・猫ちゃん牛乳・猫缶種類問わず・おいしい缶食欲のない猫用・高齢猫用缶詰種類問わず・ロッテホカロン貼らないタイプ・猫缶・箱シーバ・ポリ袋トイレ猫処理用・ちゅーる子猫用・ペットシーツ ・カロリーエース
※お使いにならない(黒ボールペン・カッターナイフ・のり・修正テープ・封筒・便箋・ハガキ・切手等)がございましたらお譲り戴けますとありがたいです。
●アマゾンほしい物リストはこちら
・トイレの猫砂・トイレの猫砂
・ペットシーツレギュラー中厚・ロッテ貼らないホカロン・ちゅーる各種・美味しい缶詰(食欲のない子に)・高齢猫用種類問わず・「トイレの猫砂」・焼きカツオ高齢猫用 ・焼きささみ・腎臓ケアウエット種類問わず ・健康缶腎臓食・腎臓の悪い老猫用銀のスプーン・カロリーエース・a/d缶詰・ミャウミャウ子猫用レトルト・ねこちゃん牛乳全種用・焼きカツオ・子猫用ちゅーる・箱シーバ ・ちゅーる高齢猫用・保護猫用 毛玉配慮・ドライフード・猫元気ドライ多頭用固形物が食べられない猫や病気で食欲のない猫用に・キャラッとミックス・ロイヤルカナン FHN インドアセンター引出猫の健康管理に・ミャウミャウクリーミー・金のだし つるんジュレ・消毒用ハイター洗濯用粉石鹸食器用液体洗剤・養生テープ・養生テープ・布製ガムテープ
受入先川崎 指定日なし14時から19時
〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛
◆支援物資のお願い 福島用
※次回、ボランティア連携福島被災動物救済活動は、10月16日です。川崎出発です。ドライフードご支援ご協力お願い申し上げます。
ドライフード種類問わず ・まんぷく ・キャネットチップ ・コメットまたたびボトル
福島 指定日なし午前着指定
受入先 現在ゆうぱっくの受け取り不可、ご注意ください。クロネコさんか佐川さんで。
〒979-0604福島県双葉郡楢葉町北田上ノ原27‐1
村尾智恵様方 犬猫救済の輪
◆支援金のお願い
犬猫救済の輪では、動物センターに収容された譲渡の難しい傷病猫を積極的に引き取っています。保護時の検査治療火に加え、一生医療を必要とする命を守っていくために、皆様のご支援を宜しくお願い申し上げます。一般活動支援金は、その時一番必要とされているところに使われます。
支援金振込先
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
・横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例センター基金 ・例 フクシマ支援 ・例 シェルター支援 ・例 一般活動支援 )等と明記下さい。尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的例 (・例 センタ- ・例 フクシマ ・例 イッパン・例 シェルタ)等とご記入下さい。



殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。

2018年10月10日 (水) | 編集 |
【トップ固定】
拡散希望!!
TNR日本動物福祉病院移設、
飼主のいない 動物にも充実医療と無料不妊手術を!!
クラウドファンディングスタート。 ご支援また、拡散のご協力宜しくお願い申し上げます。
https://a-port.asahi.com/projects/tnr-dobutsufukushi/

沢山の野良猫たちの無料不妊手術を早くに実施するため、11月1日には仮オープンし、スタートしたい考えです。
現在 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F TNR日本動物福祉病院
移動距離徒歩3分
移転先 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島1-28-15 グリーンプラザ1階
犬猫救済の輪 TNR日本動物福祉病院
飼い主のいない猫の無料不妊手術 ・・・詳細は、こ ち ら
(=^・^=) ボランティアさん募集中
保護猫のお世話に手をお貸しください メールフォーム

ランキングに参加しています。1日1回、三つのポチッで応援ヨロシクネ!!
☆子猫30匹の里親会
①10月13日(土)14:00~18:00 雨天決行
②10月14日(日)13:00~18:00 雨天決行
川崎市川崎区大島4-23-13-1F TNR日本動物福祉病院内

茨城県動物指導センター引取りの子猫たちを順次、掲載してまいります。
ペットのおうち
http://www.pet-home.jp/contribute_user_151327/
ロンリーペット
http://lonelypet.jp/team/detail/189/
★傷病猫たちにもしあわせを・・家族に迎えていただけませんか。詳細は こ ち ら
殆どの子が、里親会に参加しています。お問合せは、 メールフォーム

☆工事進行状況 新TNR日本動物福祉病院
軽量金属(LGS)工事進行中です。
図面だけではわかりづらかった間取りが、はっきりしてきました。
私は、今日中に、照明や、スイッチ、コンセントの位置など、確定しなければなりません。
睡眠不足が続いていますが、頑張ります。





※犬猫救済の輪では、茨城県動物指導センターより、今期4月より約150匹の猫を引取り、全て皆様からのご支援と自費で賄っておりますが、フード代、医療費、不妊手術費・・・と経済的に非常に厳しい状況です。必須の猫砂・猫缶等の物資にご協力いただけましたら大変有難いです。宜しくお願い申し上げます。
川崎不足品
●楽天欲しいものリスト 今、不足している物や欲しいものを最初の方に載せています。
・トイレの紙砂・トイレの紙砂・ペットシーツレギュラー・ちゅーる・猫ちゃん牛乳・猫缶種類問わず・おいしい缶食欲のない猫用・高齢猫用缶詰種類問わず・ロッテホカロン貼らないタイプ・猫缶・箱シーバ・ポリ袋トイレ猫処理用・ちゅーる子猫用・ペットシーツ ・カロリーエース
※お使いにならない(黒ボールペン・カッターナイフ・のり・修正テープ・封筒・便箋・ハガキ・切手等)がございましたらお譲り戴けますとありがたいです。
●アマゾンほしい物リストはこちら
・トイレの猫砂・トイレの猫砂
・ペットシーツレギュラー中厚・ロッテ貼らないホカロン・ちゅーる各種・美味しい缶詰(食欲のない子に)・高齢猫用種類問わず・「トイレの猫砂」・焼きカツオ高齢猫用 ・焼きささみ・腎臓ケアウエット種類問わず ・健康缶腎臓食・腎臓の悪い老猫用銀のスプーン・カロリーエース・a/d缶詰・ミャウミャウ子猫用レトルト・ねこちゃん牛乳全種用・焼きカツオ・子猫用ちゅーる・箱シーバ ・ちゅーる高齢猫用・保護猫用 毛玉配慮・ドライフード・猫元気ドライ多頭用固形物が食べられない猫や病気で食欲のない猫用に・キャラッとミックス・ロイヤルカナン FHN インドアセンター引出猫の健康管理に・ミャウミャウクリーミー・金のだし つるんジュレ・消毒用ハイター洗濯用粉石鹸食器用液体洗剤・養生テープ・養生テープ・布製ガムテープ
受入先川崎 指定日なし14時から19時
〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛
◆支援物資のお願い 福島用
※次回、ボランティア連携福島被災動物救済活動は、10月16日です。川崎出発です。ドライフードご支援ご協力お願い申し上げます。
ドライフード種類問わず ・まんぷく ・キャネットチップ ・コメットまたたびボトル
福島 指定日なし午前着指定
受入先 現在ゆうぱっくの受け取り不可、ご注意ください。クロネコさんか佐川さんで。
〒979-0604福島県双葉郡楢葉町北田上ノ原27‐1
村尾智恵様方 犬猫救済の輪
◆支援金のお願い
犬猫救済の輪では、動物センターに収容された譲渡の難しい傷病猫を積極的に引き取っています。保護時の検査治療火に加え、一生医療を必要とする命を守っていくために、皆様のご支援を宜しくお願い申し上げます。一般活動支援金は、その時一番必要とされているところに使われます。
支援金振込先
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
・横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例センター基金 ・例 フクシマ支援 ・例 シェルター支援 ・例 一般活動支援 )等と明記下さい。尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的例 (・例 センタ- ・例 フクシマ ・例 イッパン・例 シェルタ)等とご記入下さい。

殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。
拡散希望!!
TNR日本動物福祉病院移設、
飼主のいない 動物にも充実医療と無料不妊手術を!!
クラウドファンディングスタート。 ご支援また、拡散のご協力宜しくお願い申し上げます。
https://a-port.asahi.com/projects/tnr-dobutsufukushi/

沢山の野良猫たちの無料不妊手術を早くに実施するため、11月1日には仮オープンし、スタートしたい考えです。
現在 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F TNR日本動物福祉病院
移動距離徒歩3分
移転先 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島1-28-15 グリーンプラザ1階
犬猫救済の輪 TNR日本動物福祉病院
飼い主のいない猫の無料不妊手術 ・・・詳細は、こ ち ら
(=^・^=) ボランティアさん募集中
保護猫のお世話に手をお貸しください メールフォーム



ランキングに参加しています。1日1回、三つのポチッで応援ヨロシクネ!!
☆子猫30匹の里親会
①10月13日(土)14:00~18:00 雨天決行
②10月14日(日)13:00~18:00 雨天決行
川崎市川崎区大島4-23-13-1F TNR日本動物福祉病院内

茨城県動物指導センター引取りの子猫たちを順次、掲載してまいります。
ペットのおうち
http://www.pet-home.jp/contribute_user_151327/
ロンリーペット
http://lonelypet.jp/team/detail/189/
★傷病猫たちにもしあわせを・・家族に迎えていただけませんか。詳細は こ ち ら
殆どの子が、里親会に参加しています。お問合せは、 メールフォーム

☆工事進行状況 新TNR日本動物福祉病院
軽量金属(LGS)工事進行中です。
図面だけではわかりづらかった間取りが、はっきりしてきました。
私は、今日中に、照明や、スイッチ、コンセントの位置など、確定しなければなりません。
睡眠不足が続いていますが、頑張ります。





※犬猫救済の輪では、茨城県動物指導センターより、今期4月より約150匹の猫を引取り、全て皆様からのご支援と自費で賄っておりますが、フード代、医療費、不妊手術費・・・と経済的に非常に厳しい状況です。必須の猫砂・猫缶等の物資にご協力いただけましたら大変有難いです。宜しくお願い申し上げます。
川崎不足品
●楽天欲しいものリスト 今、不足している物や欲しいものを最初の方に載せています。
・トイレの紙砂・トイレの紙砂・ペットシーツレギュラー・ちゅーる・猫ちゃん牛乳・猫缶種類問わず・おいしい缶食欲のない猫用・高齢猫用缶詰種類問わず・ロッテホカロン貼らないタイプ・猫缶・箱シーバ・ポリ袋トイレ猫処理用・ちゅーる子猫用・ペットシーツ ・カロリーエース
※お使いにならない(黒ボールペン・カッターナイフ・のり・修正テープ・封筒・便箋・ハガキ・切手等)がございましたらお譲り戴けますとありがたいです。
●アマゾンほしい物リストはこちら
・トイレの猫砂・トイレの猫砂
・ペットシーツレギュラー中厚・ロッテ貼らないホカロン・ちゅーる各種・美味しい缶詰(食欲のない子に)・高齢猫用種類問わず・「トイレの猫砂」・焼きカツオ高齢猫用 ・焼きささみ・腎臓ケアウエット種類問わず ・健康缶腎臓食・腎臓の悪い老猫用銀のスプーン・カロリーエース・a/d缶詰・ミャウミャウ子猫用レトルト・ねこちゃん牛乳全種用・焼きカツオ・子猫用ちゅーる・箱シーバ ・ちゅーる高齢猫用・保護猫用 毛玉配慮・ドライフード・猫元気ドライ多頭用固形物が食べられない猫や病気で食欲のない猫用に・キャラッとミックス・ロイヤルカナン FHN インドアセンター引出猫の健康管理に・ミャウミャウクリーミー・金のだし つるんジュレ・消毒用ハイター洗濯用粉石鹸食器用液体洗剤・養生テープ・養生テープ・布製ガムテープ
受入先川崎 指定日なし14時から19時
〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛
◆支援物資のお願い 福島用
※次回、ボランティア連携福島被災動物救済活動は、10月16日です。川崎出発です。ドライフードご支援ご協力お願い申し上げます。
ドライフード種類問わず ・まんぷく ・キャネットチップ ・コメットまたたびボトル
福島 指定日なし午前着指定
受入先 現在ゆうぱっくの受け取り不可、ご注意ください。クロネコさんか佐川さんで。
〒979-0604福島県双葉郡楢葉町北田上ノ原27‐1
村尾智恵様方 犬猫救済の輪
◆支援金のお願い
犬猫救済の輪では、動物センターに収容された譲渡の難しい傷病猫を積極的に引き取っています。保護時の検査治療火に加え、一生医療を必要とする命を守っていくために、皆様のご支援を宜しくお願い申し上げます。一般活動支援金は、その時一番必要とされているところに使われます。
支援金振込先
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
・横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例センター基金 ・例 フクシマ支援 ・例 シェルター支援 ・例 一般活動支援 )等と明記下さい。尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的例 (・例 センタ- ・例 フクシマ ・例 イッパン・例 シェルタ)等とご記入下さい。



殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。

2018年10月09日 (火) | 編集 |
【トップ固定】
拡散希望!!
TNR日本動物福祉病院移設、
飼主のいない 動物にも充実医療と無料不妊手術を!!
クラウドファンディングスタート。 ご支援また、拡散のご協力宜しくお願い申し上げます。
https://a-port.asahi.com/projects/tnr-dobutsufukushi/

沢山の野良猫たちの無料不妊手術を早くに実施するため、11月1日には仮オープンし、スタートしたい考えです。
現在 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F TNR日本動物福祉病院
移動距離徒歩3分
移転先 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島1-28-15 グリーンプラザ1階
犬猫救済の輪 TNR日本動物福祉病院
飼い主のいない猫の無料不妊手術 ・・・詳細は、こ ち ら
(=^・^=) ボランティアさん募集中
保護猫のお世話に手をお貸しください メールフォーム

ランキングに参加しています。1日1回、三つのポチッで応援ヨロシクネ!!
☆子猫30匹の里親会
①10月13日(土)14:00~18:00 雨天決行
②10月14日(日)13:00~18:00 雨天決行
川崎市川崎区大島4-23-13-1F TNR日本動物福祉病院内

茨城県動物指導センター引取りの子猫たちを順次、掲載してまいります。
ペットのおうち
http://www.pet-home.jp/contribute_user_151327/
ロンリーペット
http://lonelypet.jp/team/detail/189/
★傷病猫たちにもしあわせを・・家族に迎えていただけませんか。詳細は こ ち ら
殆どの子が、里親会に参加しています。お問合せは、 メールフォーム
☆ボランティア連携福島被災動物救済活動(2018.10.06)
震災後警戒区域となった大熊町と双葉町。
今も、帰還困難区域のままバリケードに囲われ、立ち入り許可を取り検問を通過しなければ入れません。
その中に取り残された命の救済活動は、震災から約八年を経て、確認できた猫の全頭救出を終え、まもなく終了になります。
10月6日 立ち入り許可証を確認され、町の中へ入ります。

双葉町も大熊町も、給餌ポイントとして使わせていただいておりました家は、今年になり殆どが解体されています。
ここで保護された子たちが思い出されます。



ここは、解体しないそうです。
残し少なくなった給餌場です。

まだ、残っている猫がいないか、食べ物を求めてたどり着く子がいないか、最後までセンサーカメラで確認を続けます。

解体は決まっていますがまだのようです。
9月に、 梨太郎君 がボランティアさんにより保護された場所です。
ここも、給餌を続け残されている猫がいないか確認を続けています。


※次回、ボランティア連携福島被災動物救済活動は、10月16日です。川崎出発です。ドライフードご支援ご協力お願い申し上げます。
ドライフード種類問わず ・まんぷく ・キャネットチップ ・コメットまたたびボトル
☆福ちゃん 東日本大震災福島被災猫
東日本大震災の年、レスキューされてTNR日本動物福祉病院に搬送された一匹の猫は、それほど若くなくて、少し弱々しく見える子でした。その後、里親会で新しい飼い主さんになって下さる優しいご家族にご縁をいただくことができました。
毎年、こうして福ちゃんの近況をお知らせくださいます。
結様
今年もまたこうしてご挨拶のメールが送れました
2011.9.18に福島から命を繋いでいただきました、白猫の福です
昨年からお耳に出来てしまったガンがとてもひどくなってしまい、
でも老猫で麻酔に耐えられるかなどとても悩み、
獣医の先生に相談に相談を重ねて、
3日に1度腫瘍からものすごい勢いで出血してしまうし、
痛いからそちら側を下には寝れなくて可哀想で、
お耳の切除を局所麻酔でやって頂くことに決めました



ご無沙汰をお詫び申しあげます。
毎年、福ちゃんの様子をお知らせくださりありがとうございます。
あらから7年、福ちゃんは何と良い方とご縁をいただいたことでしょう。
こんなに大切にされて愛されて。
。
高齢になっての腫瘍の手術は、どれほど心配されたことでしょう。
お疲れ様でございました。
欲張って甘えて、長生きしてね。福ちゃん。
被災猫のどん底から救いあげてくれた優しい里親様への、それが福ちゃんの恩返しだもんね。
皆様、どうぞ、お体をお大切に。
犬猫救済の輪TNR日本動物福祉病院 結 昭子
※犬猫救済の輪では、茨城県動物指導センターより、今期4月より約150匹の猫を引取り、全て皆様からのご支援と自費で賄っておりますが、フード代、医療費、不妊手術費・・・と経済的に非常に厳しい状況です。必須の猫砂・猫缶等の物資にご協力いただけましたら大変有難いです。宜しくお願い申し上げます。
川崎不足品
●楽天欲しいものリスト 今、不足している物や欲しいものを最初の方に載せています。
・トイレの紙砂・トイレの紙砂・ペットシーツレギュラー・ちゅーる・猫ちゃん牛乳・猫缶種類問わず・おいしい缶食欲のない猫用・高齢猫用缶詰種類問わず・ロッテホカロン貼らないタイプ・猫缶・箱シーバ・ポリ袋トイレ猫処理用・ちゅーる子猫用・ペットシーツ ・カロリーエース
※お使いにならない(黒ボールペン・カッターナイフ・のり・修正テープ・封筒・便箋・ハガキ・切手等)がございましたらお譲り戴けますとありがたいです。
●アマゾンほしい物リストはこちら
・トイレの猫砂・トイレの猫砂
・ペットシーツレギュラー中厚・ロッテ貼らないホカロン・ちゅーる各種・美味しい缶詰(食欲のない子に)・高齢猫用種類問わず・「トイレの猫砂」・焼きカツオ高齢猫用 ・焼きささみ・腎臓ケアウエット種類問わず ・健康缶腎臓食・腎臓の悪い老猫用銀のスプーン・カロリーエース・a/d缶詰・ミャウミャウ子猫用レトルト・ねこちゃん牛乳全種用・焼きカツオ・子猫用ちゅーる・箱シーバ ・ちゅーる高齢猫用・保護猫用 毛玉配慮・ドライフード・猫元気ドライ多頭用固形物が食べられない猫や病気で食欲のない猫用に・キャラッとミックス・ロイヤルカナン FHN インドアセンター引出猫の健康管理に・ミャウミャウクリーミー・金のだし つるんジュレ・消毒用ハイター洗濯用粉石鹸食器用液体洗剤・養生テープ・養生テープ・布製ガムテープ
受入先川崎 指定日なし14時から19時
〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛
◆支援物資のお願い 福島用
※次回、ボランティア連携福島被災動物救済活動は、10月16日です。川崎出発です。ドライフードご支援ご協力お願い申し上げます。
ドライフード種類問わず ・まんぷく ・キャネットチップ ・コメットまたたびボトル
福島 指定日なし午前着指定
受入先 現在ゆうぱっくの受け取り不可、ご注意ください。クロネコさんか佐川さんで。
〒979-0604福島県双葉郡楢葉町北田上ノ原27‐1
村尾智恵様方 犬猫救済の輪
◆支援金のお願い
犬猫救済の輪では、動物センターに収容された譲渡の難しい傷病猫を積極的に引き取っています。保護時の検査治療火に加え、一生医療を必要とする命を守っていくために、皆様のご支援を宜しくお願い申し上げます。一般活動支援金は、その時一番必要とされているところに使われます。
支援金振込先
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
・横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例センター基金 ・例 フクシマ支援 ・例 シェルター支援 ・例 一般活動支援 )等と明記下さい。尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的例 (・例 センタ- ・例 フクシマ ・例 イッパン・例 シェルタ)等とご記入下さい。

殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。
拡散希望!!
TNR日本動物福祉病院移設、
飼主のいない 動物にも充実医療と無料不妊手術を!!
クラウドファンディングスタート。 ご支援また、拡散のご協力宜しくお願い申し上げます。
https://a-port.asahi.com/projects/tnr-dobutsufukushi/

沢山の野良猫たちの無料不妊手術を早くに実施するため、11月1日には仮オープンし、スタートしたい考えです。
現在 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F TNR日本動物福祉病院
移動距離徒歩3分
移転先 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島1-28-15 グリーンプラザ1階
犬猫救済の輪 TNR日本動物福祉病院
飼い主のいない猫の無料不妊手術 ・・・詳細は、こ ち ら
(=^・^=) ボランティアさん募集中
保護猫のお世話に手をお貸しください メールフォーム



ランキングに参加しています。1日1回、三つのポチッで応援ヨロシクネ!!
☆子猫30匹の里親会
①10月13日(土)14:00~18:00 雨天決行
②10月14日(日)13:00~18:00 雨天決行
川崎市川崎区大島4-23-13-1F TNR日本動物福祉病院内

茨城県動物指導センター引取りの子猫たちを順次、掲載してまいります。
ペットのおうち
http://www.pet-home.jp/contribute_user_151327/
ロンリーペット
http://lonelypet.jp/team/detail/189/
★傷病猫たちにもしあわせを・・家族に迎えていただけませんか。詳細は こ ち ら
殆どの子が、里親会に参加しています。お問合せは、 メールフォーム
☆ボランティア連携福島被災動物救済活動(2018.10.06)
震災後警戒区域となった大熊町と双葉町。
今も、帰還困難区域のままバリケードに囲われ、立ち入り許可を取り検問を通過しなければ入れません。
その中に取り残された命の救済活動は、震災から約八年を経て、確認できた猫の全頭救出を終え、まもなく終了になります。
10月6日 立ち入り許可証を確認され、町の中へ入ります。

双葉町も大熊町も、給餌ポイントとして使わせていただいておりました家は、今年になり殆どが解体されています。
ここで保護された子たちが思い出されます。



ここは、解体しないそうです。
残し少なくなった給餌場です。

まだ、残っている猫がいないか、食べ物を求めてたどり着く子がいないか、最後までセンサーカメラで確認を続けます。

解体は決まっていますがまだのようです。
9月に、 梨太郎君 がボランティアさんにより保護された場所です。
ここも、給餌を続け残されている猫がいないか確認を続けています。


※次回、ボランティア連携福島被災動物救済活動は、10月16日です。川崎出発です。ドライフードご支援ご協力お願い申し上げます。
ドライフード種類問わず ・まんぷく ・キャネットチップ ・コメットまたたびボトル
☆福ちゃん 東日本大震災福島被災猫
東日本大震災の年、レスキューされてTNR日本動物福祉病院に搬送された一匹の猫は、それほど若くなくて、少し弱々しく見える子でした。その後、里親会で新しい飼い主さんになって下さる優しいご家族にご縁をいただくことができました。
毎年、こうして福ちゃんの近況をお知らせくださいます。
結様
今年もまたこうしてご挨拶のメールが送れました
2011.9.18に福島から命を繋いでいただきました、白猫の福です
昨年からお耳に出来てしまったガンがとてもひどくなってしまい、
でも老猫で麻酔に耐えられるかなどとても悩み、
獣医の先生に相談に相談を重ねて、
3日に1度腫瘍からものすごい勢いで出血してしまうし、
痛いからそちら側を下には寝れなくて可哀想で、
お耳の切除を局所麻酔でやって頂くことに決めました



ご無沙汰をお詫び申しあげます。
毎年、福ちゃんの様子をお知らせくださりありがとうございます。
あらから7年、福ちゃんは何と良い方とご縁をいただいたことでしょう。
こんなに大切にされて愛されて。
。
高齢になっての腫瘍の手術は、どれほど心配されたことでしょう。
お疲れ様でございました。
欲張って甘えて、長生きしてね。福ちゃん。
被災猫のどん底から救いあげてくれた優しい里親様への、それが福ちゃんの恩返しだもんね。
皆様、どうぞ、お体をお大切に。
犬猫救済の輪TNR日本動物福祉病院 結 昭子
※犬猫救済の輪では、茨城県動物指導センターより、今期4月より約150匹の猫を引取り、全て皆様からのご支援と自費で賄っておりますが、フード代、医療費、不妊手術費・・・と経済的に非常に厳しい状況です。必須の猫砂・猫缶等の物資にご協力いただけましたら大変有難いです。宜しくお願い申し上げます。
川崎不足品
●楽天欲しいものリスト 今、不足している物や欲しいものを最初の方に載せています。
・トイレの紙砂・トイレの紙砂・ペットシーツレギュラー・ちゅーる・猫ちゃん牛乳・猫缶種類問わず・おいしい缶食欲のない猫用・高齢猫用缶詰種類問わず・ロッテホカロン貼らないタイプ・猫缶・箱シーバ・ポリ袋トイレ猫処理用・ちゅーる子猫用・ペットシーツ ・カロリーエース
※お使いにならない(黒ボールペン・カッターナイフ・のり・修正テープ・封筒・便箋・ハガキ・切手等)がございましたらお譲り戴けますとありがたいです。
●アマゾンほしい物リストはこちら
・トイレの猫砂・トイレの猫砂
・ペットシーツレギュラー中厚・ロッテ貼らないホカロン・ちゅーる各種・美味しい缶詰(食欲のない子に)・高齢猫用種類問わず・「トイレの猫砂」・焼きカツオ高齢猫用 ・焼きささみ・腎臓ケアウエット種類問わず ・健康缶腎臓食・腎臓の悪い老猫用銀のスプーン・カロリーエース・a/d缶詰・ミャウミャウ子猫用レトルト・ねこちゃん牛乳全種用・焼きカツオ・子猫用ちゅーる・箱シーバ ・ちゅーる高齢猫用・保護猫用 毛玉配慮・ドライフード・猫元気ドライ多頭用固形物が食べられない猫や病気で食欲のない猫用に・キャラッとミックス・ロイヤルカナン FHN インドアセンター引出猫の健康管理に・ミャウミャウクリーミー・金のだし つるんジュレ・消毒用ハイター洗濯用粉石鹸食器用液体洗剤・養生テープ・養生テープ・布製ガムテープ
受入先川崎 指定日なし14時から19時
〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛
◆支援物資のお願い 福島用
※次回、ボランティア連携福島被災動物救済活動は、10月16日です。川崎出発です。ドライフードご支援ご協力お願い申し上げます。
ドライフード種類問わず ・まんぷく ・キャネットチップ ・コメットまたたびボトル
福島 指定日なし午前着指定
受入先 現在ゆうぱっくの受け取り不可、ご注意ください。クロネコさんか佐川さんで。
〒979-0604福島県双葉郡楢葉町北田上ノ原27‐1
村尾智恵様方 犬猫救済の輪
◆支援金のお願い
犬猫救済の輪では、動物センターに収容された譲渡の難しい傷病猫を積極的に引き取っています。保護時の検査治療火に加え、一生医療を必要とする命を守っていくために、皆様のご支援を宜しくお願い申し上げます。一般活動支援金は、その時一番必要とされているところに使われます。
支援金振込先
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
・横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例センター基金 ・例 フクシマ支援 ・例 シェルター支援 ・例 一般活動支援 )等と明記下さい。尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的例 (・例 センタ- ・例 フクシマ ・例 イッパン・例 シェルタ)等とご記入下さい。



殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。

2018年10月08日 (月) | 編集 |
【トップ固定】
拡散希望!!
TNR日本動物福祉病院移設、
飼主のいない 動物にも充実医療と無料不妊手術を!!
クラウドファンディングスタート。 ご支援また、拡散のご協力宜しくお願い申し上げます。
https://a-port.asahi.com/projects/tnr-dobutsufukushi/

沢山の野良猫たちの無料不妊手術を早くに実施するため、11月1日には仮オープンし、スタートしたい考えです。
現在 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F TNR日本動物福祉病院
移動距離徒歩3分
移転先 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島1-28-15 グリーンプラザ1階
犬猫救済の輪 TNR日本動物福祉病院
飼い主のいない猫の無料不妊手術 ・・・詳細は、こ ち ら
(=^・^=) ボランティアさん募集中
保護猫のお世話に手をお貸しください メールフォーム

ランキングに参加しています。1日1回、三つのポチッで応援ヨロシクネ!!
☆子猫30匹の里親会
①10月13日(土)14:00~18:00 雨天決行
②10月14日(日)13:00~18:00 雨天決行
川崎市川崎区大島4-23-13-1F TNR日本動物福祉病院内

茨城県動物指導センター引取りの子猫たちを順次、掲載してまいります。
ペットのおうち
http://www.pet-home.jp/contribute_user_151327/
ロンリーペット
http://lonelypet.jp/team/detail/189/
★傷病猫たちにもしあわせを・・家族に迎えていただけませんか。詳細は こ ち ら
殆どの子が、里親会に参加しています。お問合せは、 メールフォーム



里親様募集開始 トオル君&マモル君(茨城県動物指導センター引取り 生後2カ月オス兄弟 淋しくないように二匹飼いもご検討ください。)


☆里親会ありがとう。
茨城県動物指導センター引取り成猫のリム君決定、おめでとう。
活動も長くなり、二匹目を迎えて下さる方がとても多いです。センターに収容される動物達の状況などもご理解くださっていますので、可哀そうな子や、里親が決まりづらい子などに目を向けて下さる方も増えています。
リム君を家族に迎え入れて下さるのは、7年前の里親様です。
ありがとうございます。宜しくお願い致します。
リム君、おめでとう。



☆歴史的ニュース!ベルギー、毛皮農場に終止符
http://www.java-animal.org/topics/2018/07/24/4778/

http://www.hopeforanimals.org/MeatFreeMonday/
Meat Free Monday
週に一日お肉をやめよう
ミートフリーマンデー宣言
猫とヴィーガンな生活 様より
長谷川理恵、ポール・マッカートニーも推奨のヴィーガン料理をPR「日本にも風が来れば」
http://happyneko.jugem.jp/?eid=2767
☆動物センター収容の飼い主放棄等成猫多数、新しい飼い主様を待っています。
川崎市動物愛護センターには、沢山の傷病猫が収容されています。10月10日、20才の高齢猫を引取り予定です。後に、15才、医療の必要な猫も待っています。
TNR日本動物福祉病院で医療を施し、健康管理をした上で、このように高齢になった猫たちも、順次一般家庭で穏やかに幸せな余生を過ごせるよう送り出してあげたいと思っています。
●写真は、茨城県動物指導センター、飼い主放棄や負傷動物として現在収容されている成猫。
受け入れて下さる方をお待ちしています。
ご検討宜しくお願い申し上げます。 メールフォーム







※犬猫救済の輪では、茨城県動物指導センターより、今期4月より約150匹の猫を引取り、全て皆様からのご支援と自費で賄っておりますが、フード代、医療費、不妊手術費・・・と経済的に非常に厳しい状況です。必須の猫砂・猫缶等の物資にご協力いただけましたら大変有難いです。宜しくお願い申し上げます。
川崎不足品
●楽天欲しいものリスト 今、不足している物や欲しいものを最初の方に載せています。
・トイレの紙砂・トイレの紙砂・ペットシーツレギュラー・ちゅーる・猫ちゃん牛乳・猫缶種類問わず・おいしい缶食欲のない猫用・高齢猫用缶詰種類問わず・ロッテホカロン貼らないタイプ・猫缶・箱シーバ・ポリ袋トイレ猫処理用・ちゅーる子猫用・ペットシーツ ・カロリーエース
※お使いにならない(黒ボールペン・カッターナイフ・のり・修正テープ・封筒・便箋・ハガキ・切手等)がございましたらお譲り戴けますとありがたいです。
●アマゾンほしい物リストはこちら
・トイレの猫砂・トイレの猫砂
・ペットシーツレギュラー中厚・ロッテ貼らないホカロン・ちゅーる各種・美味しい缶詰(食欲のない子に)・高齢猫用種類問わず・「トイレの猫砂」・焼きカツオ高齢猫用 ・焼きささみ・腎臓ケアウエット種類問わず ・健康缶腎臓食・腎臓の悪い老猫用銀のスプーン・カロリーエース・a/d缶詰・ミャウミャウ子猫用レトルト・ねこちゃん牛乳全種用・焼きカツオ・子猫用ちゅーる・箱シーバ ・ちゅーる高齢猫用・保護猫用 毛玉配慮・ドライフード・猫元気ドライ多頭用固形物が食べられない猫や病気で食欲のない猫用に・キャラッとミックス・ロイヤルカナン FHN インドアセンター引出猫の健康管理に・ミャウミャウクリーミー・金のだし つるんジュレ・消毒用ハイター洗濯用粉石鹸食器用液体洗剤・養生テープ・養生テープ・布製ガムテープ
受入先川崎 指定日なし14時から19時
〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛
◆支援物資のお願い 福島用
※次回、ボランティア連携福島被災動物救済活動は、10月16日です。川崎出発です。ドライフードご支援ご協力お願い申し上げます。
ドライフード種類問わず ・まんぷく ・キャネットチップ ・コメットまたたびボトル
福島 指定日なし午前着指定
受入先 現在ゆうぱっくの受け取り不可、ご注意ください。クロネコさんか佐川さんで。
〒979-0604福島県双葉郡楢葉町北田上ノ原27‐1
村尾智恵様方 犬猫救済の輪
◆支援金のお願い
犬猫救済の輪では、動物センターに収容された譲渡の難しい傷病猫を積極的に引き取っています。保護時の検査治療火に加え、一生医療を必要とする命を守っていくために、皆様のご支援を宜しくお願い申し上げます。一般活動支援金は、その時一番必要とされているところに使われます。
支援金振込先
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
・横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例センター基金 ・例 フクシマ支援 ・例 シェルター支援 ・例 一般活動支援 )等と明記下さい。尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的例 (・例 センタ- ・例 フクシマ ・例 イッパン・例 シェルタ)等とご記入下さい。

殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。
拡散希望!!
TNR日本動物福祉病院移設、
飼主のいない 動物にも充実医療と無料不妊手術を!!
クラウドファンディングスタート。 ご支援また、拡散のご協力宜しくお願い申し上げます。
https://a-port.asahi.com/projects/tnr-dobutsufukushi/

沢山の野良猫たちの無料不妊手術を早くに実施するため、11月1日には仮オープンし、スタートしたい考えです。
現在 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F TNR日本動物福祉病院
移動距離徒歩3分
移転先 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島1-28-15 グリーンプラザ1階
犬猫救済の輪 TNR日本動物福祉病院
飼い主のいない猫の無料不妊手術 ・・・詳細は、こ ち ら
(=^・^=) ボランティアさん募集中
保護猫のお世話に手をお貸しください メールフォーム



ランキングに参加しています。1日1回、三つのポチッで応援ヨロシクネ!!
☆子猫30匹の里親会
①10月13日(土)14:00~18:00 雨天決行
②10月14日(日)13:00~18:00 雨天決行
川崎市川崎区大島4-23-13-1F TNR日本動物福祉病院内

茨城県動物指導センター引取りの子猫たちを順次、掲載してまいります。
ペットのおうち
http://www.pet-home.jp/contribute_user_151327/
ロンリーペット
http://lonelypet.jp/team/detail/189/
★傷病猫たちにもしあわせを・・家族に迎えていただけませんか。詳細は こ ち ら
殆どの子が、里親会に参加しています。お問合せは、 メールフォーム



里親様募集開始 トオル君&マモル君(茨城県動物指導センター引取り 生後2カ月オス兄弟 淋しくないように二匹飼いもご検討ください。)


☆里親会ありがとう。
茨城県動物指導センター引取り成猫のリム君決定、おめでとう。
活動も長くなり、二匹目を迎えて下さる方がとても多いです。センターに収容される動物達の状況などもご理解くださっていますので、可哀そうな子や、里親が決まりづらい子などに目を向けて下さる方も増えています。
リム君を家族に迎え入れて下さるのは、7年前の里親様です。
ありがとうございます。宜しくお願い致します。
リム君、おめでとう。



☆歴史的ニュース!ベルギー、毛皮農場に終止符
http://www.java-animal.org/topics/2018/07/24/4778/

http://www.hopeforanimals.org/MeatFreeMonday/
Meat Free Monday
週に一日お肉をやめよう
ミートフリーマンデー宣言
猫とヴィーガンな生活 様より
長谷川理恵、ポール・マッカートニーも推奨のヴィーガン料理をPR「日本にも風が来れば」
http://happyneko.jugem.jp/?eid=2767
☆動物センター収容の飼い主放棄等成猫多数、新しい飼い主様を待っています。
川崎市動物愛護センターには、沢山の傷病猫が収容されています。10月10日、20才の高齢猫を引取り予定です。後に、15才、医療の必要な猫も待っています。
TNR日本動物福祉病院で医療を施し、健康管理をした上で、このように高齢になった猫たちも、順次一般家庭で穏やかに幸せな余生を過ごせるよう送り出してあげたいと思っています。
●写真は、茨城県動物指導センター、飼い主放棄や負傷動物として現在収容されている成猫。
受け入れて下さる方をお待ちしています。
ご検討宜しくお願い申し上げます。 メールフォーム







※犬猫救済の輪では、茨城県動物指導センターより、今期4月より約150匹の猫を引取り、全て皆様からのご支援と自費で賄っておりますが、フード代、医療費、不妊手術費・・・と経済的に非常に厳しい状況です。必須の猫砂・猫缶等の物資にご協力いただけましたら大変有難いです。宜しくお願い申し上げます。
川崎不足品
●楽天欲しいものリスト 今、不足している物や欲しいものを最初の方に載せています。
・トイレの紙砂・トイレの紙砂・ペットシーツレギュラー・ちゅーる・猫ちゃん牛乳・猫缶種類問わず・おいしい缶食欲のない猫用・高齢猫用缶詰種類問わず・ロッテホカロン貼らないタイプ・猫缶・箱シーバ・ポリ袋トイレ猫処理用・ちゅーる子猫用・ペットシーツ ・カロリーエース
※お使いにならない(黒ボールペン・カッターナイフ・のり・修正テープ・封筒・便箋・ハガキ・切手等)がございましたらお譲り戴けますとありがたいです。
●アマゾンほしい物リストはこちら
・トイレの猫砂・トイレの猫砂
・ペットシーツレギュラー中厚・ロッテ貼らないホカロン・ちゅーる各種・美味しい缶詰(食欲のない子に)・高齢猫用種類問わず・「トイレの猫砂」・焼きカツオ高齢猫用 ・焼きささみ・腎臓ケアウエット種類問わず ・健康缶腎臓食・腎臓の悪い老猫用銀のスプーン・カロリーエース・a/d缶詰・ミャウミャウ子猫用レトルト・ねこちゃん牛乳全種用・焼きカツオ・子猫用ちゅーる・箱シーバ ・ちゅーる高齢猫用・保護猫用 毛玉配慮・ドライフード・猫元気ドライ多頭用固形物が食べられない猫や病気で食欲のない猫用に・キャラッとミックス・ロイヤルカナン FHN インドアセンター引出猫の健康管理に・ミャウミャウクリーミー・金のだし つるんジュレ・消毒用ハイター洗濯用粉石鹸食器用液体洗剤・養生テープ・養生テープ・布製ガムテープ
受入先川崎 指定日なし14時から19時
〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛
◆支援物資のお願い 福島用
※次回、ボランティア連携福島被災動物救済活動は、10月16日です。川崎出発です。ドライフードご支援ご協力お願い申し上げます。
ドライフード種類問わず ・まんぷく ・キャネットチップ ・コメットまたたびボトル
福島 指定日なし午前着指定
受入先 現在ゆうぱっくの受け取り不可、ご注意ください。クロネコさんか佐川さんで。
〒979-0604福島県双葉郡楢葉町北田上ノ原27‐1
村尾智恵様方 犬猫救済の輪
◆支援金のお願い
犬猫救済の輪では、動物センターに収容された譲渡の難しい傷病猫を積極的に引き取っています。保護時の検査治療火に加え、一生医療を必要とする命を守っていくために、皆様のご支援を宜しくお願い申し上げます。一般活動支援金は、その時一番必要とされているところに使われます。
支援金振込先
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
・横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例センター基金 ・例 フクシマ支援 ・例 シェルター支援 ・例 一般活動支援 )等と明記下さい。尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的例 (・例 センタ- ・例 フクシマ ・例 イッパン・例 シェルタ)等とご記入下さい。



殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。

2018年10月07日 (日) | 編集 |
【トップ固定】
拡散希望!!
TNR日本動物福祉病院移設、
飼主のいない 動物にも充実医療と無料不妊手術を!!
クラウドファンディングスタート。 ご支援また、拡散のご協力宜しくお願い申し上げます。
https://a-port.asahi.com/projects/tnr-dobutsufukushi/

沢山の野良猫たちの無料不妊手術を早くに実施するため、11月1日には仮オープンし、スタートしたい考えです。
現在 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F TNR日本動物福祉病院
移動距離徒歩3分
移転先 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島1-28-15 グリーンプラザ1階
犬猫救済の輪 TNR日本動物福祉病院
飼い主のいない猫の無料不妊手術 ・・・詳細は、こ ち ら
(=^・^=) ボランティアさん募集中
保護猫のお世話に手をお貸しください メールフォーム

ランキングに参加しています。1日1回、三つのポチッで応援ヨロシクネ!!

☆犬猫救済の輪 猫の里親会
●10月7日(日)12:00~17:00 雨天決行
ペットスマイル 蒲田店
東京都大田区西蒲田7-66-12
JR蒲田駅西口1分サンロード商店街

茨城県動物指導センター引取りの子猫たちを順次、掲載してまいります。
ペットのおうち
http://www.pet-home.jp/contribute_user_151327/
ロンリーペット
http://lonelypet.jp/team/detail/189/
★傷病猫たちにもしあわせを・・家族に迎えていただけませんか。詳細は こ ち ら
殆どの子が、里親会に参加しています。お問合せは、 メールフォーム



里親様募集開始 トオル君&マモル君(茨城県動物指導センター引取り 生後2カ月オス兄弟 淋しくないように二匹飼いもご検討ください。)


拡散!!緊急のお願いです
茨城県動物指導センター・・今が正念場!!
全国の皆様、1匹でも2匹でも、引き出してあげてくださいませんか。
猫の収容状況(10月3月日現在)
乳のみ猫71
離乳猫 40匹
負傷衰弱猫 8匹
飼い主放棄 2匹
収容猫 計121匹
10月3日現在、センターには121匹の猫達が収容されています。
茨城県は今年度、4月から職員様、譲渡団体がともに歯を食いしばって猫の殺処分ゼロを継続しています。
この秋冬を乗り切れば、茨城県として初めて猫の殺処分ゼロが実現できます。
けれども、ここへきて収容数が120を超えてしまいました。
茨城県は地域猫や県民の啓蒙等を力強く進めていますので、ここを乗り切れば、これからは猫の収容数も減ることでしょう。
1匹でも2匹でも引き取っていただけないでしょうか。
不幸な命に全国の皆様の手が差し伸べられますように、よろしくお願い申し上げます。
どの子もこの冬、暖かいご家庭で過ごせますように。
※茨城県は団体譲渡が基本なので、ご協力くださる方は、恐れ入りますが団体を通してお申し出ください。県民以外の方もお願いいたします。団体はセンターにお問い合わせくださるようお願いいたします。
☆川崎市動物愛護センターより高齢傷病猫引取り予定
動物センター収容の飼い主放棄等成猫多数、新しい飼い主様を待っています。
川崎市動物愛護センターには、沢山の傷病猫が収容されています。
10月10日、20才の高齢猫を引取り予定です。
後に、15才、医療の必要な猫も待っています。
TNR日本動物福祉病院で医療を施し、健康管理をした上で、
このように高齢になった猫たちも、順次一般家庭で穏やかに幸せな余生を過ごせるよう送り出してあげたいと思っています。
川崎市動物愛護センター、茨城県動物指導センター共に、飼い主放棄等の成猫が、今、多数います。
受け入れて下さる方をお待ちしています。







ご検討宜しくお願い申し上げます。 メールフォーム
※犬猫救済の輪では、茨城県動物指導センターより、今期4月より約150匹の猫を引取り、全て皆様からのご支援と自費で賄っておりますが、フード代、医療費、不妊手術費・・・と経済的に非常に厳しい状況です。必須の猫砂・猫缶等の物資にご協力いただけましたら大変有難いです。宜しくお願い申し上げます。
川崎不足品
●楽天欲しいものリスト 今、不足している物や欲しいものを最初の方に載せています。
・トイレの紙砂・トイレの紙砂
・ロッテホカロン貼らないタイプ・ちゅーる・猫缶・猫缶種類問わず・おいしい缶食欲のない猫用・高齢猫用缶詰種類問わず・箱シーバ・ポリ袋トイレ猫処理用・カルカンドライ子猫用・ちゅーる子猫用・ペットシーツ ・カロリーエース
※お使いにならない(黒ボールペン・カッターナイフ・のり・修正テープ・封筒・便箋・ハガキ・切手等)がございましたらお譲り戴けますとありがたいです。
●アマゾンほしい物リストはこちら
・トイレの猫砂・トイレの猫砂
・ペットシーツレギュラー中厚・ロッテ貼らないホカロン・ちゅーる各種・美味しい缶詰(食欲のない子に)・高齢猫用種類問わず・「トイレの猫砂」・焼きカツオ高齢猫用 ・焼きささみ・腎臓ケアウエット種類問わず ・健康缶腎臓食・腎臓の悪い老猫用銀のスプーン・カロリーエース・a/d缶詰・ミャウミャウ子猫用レトルト・ねこちゃん牛乳全種用・焼きカツオ・子猫用ちゅーる・箱シーバ ・ちゅーる高齢猫用・保護猫用 毛玉配慮・ドライフード・猫元気ドライ多頭用固形物が食べられない猫や病気で食欲のない猫用に・キャラッとミックス・ロイヤルカナン FHN インドアセンター引出猫の健康管理に・ミャウミャウクリーミー・金のだし つるんジュレ・消毒用ハイター洗濯用粉石鹸食器用液体洗剤・養生テープ・養生テープ・布製ガムテープ
受入先川崎 指定日なし14時から19時
〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛
◆支援物資のお願い 福島用
※次回、ボランティア連携福島被災動物救済活動は、10月16日です。川崎出発です。ドライフードご支援ご協力お願い申し上げます。
ドライフード種類問わず ・まんぷく ・キャネットチップ ・コメットまたたびボトル・単三乾電池
福島 指定日なし午前着指定
受入先 現在ゆうぱっくの受け取り不可、ご注意ください。クロネコさんか佐川さんで。
〒979-0604福島県双葉郡楢葉町北田上ノ原27‐1
村尾智恵様方 犬猫救済の輪
◆支援金のお願い
犬猫救済の輪では、動物センターに収容された譲渡の難しい傷病猫を積極的に引き取っています。保護時の検査治療火に加え、一生医療を必要とする命を守っていくために、皆様のご支援を宜しくお願い申し上げます。一般活動支援金は、その時一番必要とされているところに使われます。
支援金振込先
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
・横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例センター基金 ・例 フクシマ支援 ・例 シェルター支援 ・例 一般活動支援 )等と明記下さい。尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的例 (・例 センタ- ・例 フクシマ ・例 イッパン・例 シェルタ)等とご記入下さい。

殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。
拡散希望!!
TNR日本動物福祉病院移設、
飼主のいない 動物にも充実医療と無料不妊手術を!!
クラウドファンディングスタート。 ご支援また、拡散のご協力宜しくお願い申し上げます。
https://a-port.asahi.com/projects/tnr-dobutsufukushi/

沢山の野良猫たちの無料不妊手術を早くに実施するため、11月1日には仮オープンし、スタートしたい考えです。
現在 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F TNR日本動物福祉病院
移動距離徒歩3分
移転先 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島1-28-15 グリーンプラザ1階
犬猫救済の輪 TNR日本動物福祉病院
飼い主のいない猫の無料不妊手術 ・・・詳細は、こ ち ら
(=^・^=) ボランティアさん募集中
保護猫のお世話に手をお貸しください メールフォーム



ランキングに参加しています。1日1回、三つのポチッで応援ヨロシクネ!!

☆犬猫救済の輪 猫の里親会
●10月7日(日)12:00~17:00 雨天決行
ペットスマイル 蒲田店
東京都大田区西蒲田7-66-12
JR蒲田駅西口1分サンロード商店街

茨城県動物指導センター引取りの子猫たちを順次、掲載してまいります。
ペットのおうち
http://www.pet-home.jp/contribute_user_151327/
ロンリーペット
http://lonelypet.jp/team/detail/189/
★傷病猫たちにもしあわせを・・家族に迎えていただけませんか。詳細は こ ち ら
殆どの子が、里親会に参加しています。お問合せは、 メールフォーム



里親様募集開始 トオル君&マモル君(茨城県動物指導センター引取り 生後2カ月オス兄弟 淋しくないように二匹飼いもご検討ください。)


拡散!!緊急のお願いです
茨城県動物指導センター・・今が正念場!!
全国の皆様、1匹でも2匹でも、引き出してあげてくださいませんか。
猫の収容状況(10月3月日現在)
乳のみ猫71
離乳猫 40匹
負傷衰弱猫 8匹
飼い主放棄 2匹
収容猫 計121匹
10月3日現在、センターには121匹の猫達が収容されています。
茨城県は今年度、4月から職員様、譲渡団体がともに歯を食いしばって猫の殺処分ゼロを継続しています。
この秋冬を乗り切れば、茨城県として初めて猫の殺処分ゼロが実現できます。
けれども、ここへきて収容数が120を超えてしまいました。
茨城県は地域猫や県民の啓蒙等を力強く進めていますので、ここを乗り切れば、これからは猫の収容数も減ることでしょう。
1匹でも2匹でも引き取っていただけないでしょうか。
不幸な命に全国の皆様の手が差し伸べられますように、よろしくお願い申し上げます。
どの子もこの冬、暖かいご家庭で過ごせますように。
※茨城県は団体譲渡が基本なので、ご協力くださる方は、恐れ入りますが団体を通してお申し出ください。県民以外の方もお願いいたします。団体はセンターにお問い合わせくださるようお願いいたします。
☆川崎市動物愛護センターより高齢傷病猫引取り予定
動物センター収容の飼い主放棄等成猫多数、新しい飼い主様を待っています。
川崎市動物愛護センターには、沢山の傷病猫が収容されています。
10月10日、20才の高齢猫を引取り予定です。
後に、15才、医療の必要な猫も待っています。
TNR日本動物福祉病院で医療を施し、健康管理をした上で、
このように高齢になった猫たちも、順次一般家庭で穏やかに幸せな余生を過ごせるよう送り出してあげたいと思っています。
川崎市動物愛護センター、茨城県動物指導センター共に、飼い主放棄等の成猫が、今、多数います。
受け入れて下さる方をお待ちしています。







ご検討宜しくお願い申し上げます。 メールフォーム
※犬猫救済の輪では、茨城県動物指導センターより、今期4月より約150匹の猫を引取り、全て皆様からのご支援と自費で賄っておりますが、フード代、医療費、不妊手術費・・・と経済的に非常に厳しい状況です。必須の猫砂・猫缶等の物資にご協力いただけましたら大変有難いです。宜しくお願い申し上げます。
川崎不足品
●楽天欲しいものリスト 今、不足している物や欲しいものを最初の方に載せています。
・トイレの紙砂・トイレの紙砂
・ロッテホカロン貼らないタイプ・ちゅーる・猫缶・猫缶種類問わず・おいしい缶食欲のない猫用・高齢猫用缶詰種類問わず・箱シーバ・ポリ袋トイレ猫処理用・カルカンドライ子猫用・ちゅーる子猫用・ペットシーツ ・カロリーエース
※お使いにならない(黒ボールペン・カッターナイフ・のり・修正テープ・封筒・便箋・ハガキ・切手等)がございましたらお譲り戴けますとありがたいです。
●アマゾンほしい物リストはこちら
・トイレの猫砂・トイレの猫砂
・ペットシーツレギュラー中厚・ロッテ貼らないホカロン・ちゅーる各種・美味しい缶詰(食欲のない子に)・高齢猫用種類問わず・「トイレの猫砂」・焼きカツオ高齢猫用 ・焼きささみ・腎臓ケアウエット種類問わず ・健康缶腎臓食・腎臓の悪い老猫用銀のスプーン・カロリーエース・a/d缶詰・ミャウミャウ子猫用レトルト・ねこちゃん牛乳全種用・焼きカツオ・子猫用ちゅーる・箱シーバ ・ちゅーる高齢猫用・保護猫用 毛玉配慮・ドライフード・猫元気ドライ多頭用固形物が食べられない猫や病気で食欲のない猫用に・キャラッとミックス・ロイヤルカナン FHN インドアセンター引出猫の健康管理に・ミャウミャウクリーミー・金のだし つるんジュレ・消毒用ハイター洗濯用粉石鹸食器用液体洗剤・養生テープ・養生テープ・布製ガムテープ
受入先川崎 指定日なし14時から19時
〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛
◆支援物資のお願い 福島用
※次回、ボランティア連携福島被災動物救済活動は、10月16日です。川崎出発です。ドライフードご支援ご協力お願い申し上げます。
ドライフード種類問わず ・まんぷく ・キャネットチップ ・コメットまたたびボトル・単三乾電池
福島 指定日なし午前着指定
受入先 現在ゆうぱっくの受け取り不可、ご注意ください。クロネコさんか佐川さんで。
〒979-0604福島県双葉郡楢葉町北田上ノ原27‐1
村尾智恵様方 犬猫救済の輪
◆支援金のお願い
犬猫救済の輪では、動物センターに収容された譲渡の難しい傷病猫を積極的に引き取っています。保護時の検査治療火に加え、一生医療を必要とする命を守っていくために、皆様のご支援を宜しくお願い申し上げます。一般活動支援金は、その時一番必要とされているところに使われます。
支援金振込先
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
・横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例センター基金 ・例 フクシマ支援 ・例 シェルター支援 ・例 一般活動支援 )等と明記下さい。尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的例 (・例 センタ- ・例 フクシマ ・例 イッパン・例 シェルタ)等とご記入下さい。



殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。

2018年10月06日 (土) | 編集 |
【トップ固定】
拡散希望!!
TNR日本動物福祉病院移設、
飼主のいない 動物にも充実医療と無料不妊手術を!!
クラウドファンディングスタート。 ご支援また、拡散のご協力宜しくお願い申し上げます。
https://a-port.asahi.com/projects/tnr-dobutsufukushi/

沢山の野良猫たちの無料不妊手術を早くに実施するため、11月1日には仮オープンし、スタートしたい考えです。
現在 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F TNR日本動物福祉病院
移動距離徒歩3分
移転先 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島1-28-15 グリーンプラザ1階
犬猫救済の輪 TNR日本動物福祉病院
飼い主のいない猫の無料不妊手術 ・・・詳細は、こ ち ら
(=^・^=) ボランティアさん募集中
保護猫のお世話に手をお貸しください メールフォーム

ランキングに参加しています。1日1回、三つのポチッで応援ヨロシクネ!!

☆犬猫救済の輪 猫の里親会
●10月7日(日)12:00~17:00 雨天決行
ペットスマイル 蒲田店
東京都大田区西蒲田7-66-12
JR蒲田駅西口1分サンロード商店街

茨城県動物指導センター引取りの子猫たちを順次、掲載してまいります。
ペットのおうち
http://www.pet-home.jp/contribute_user_151327/
ロンリーペット
http://lonelypet.jp/team/detail/189/
★傷病猫たちにもしあわせを・・家族に迎えていただけませんか。詳細は こ ち ら
殆どの子が、里親会に参加しています。お問合せは、 メールフォーム



里親様募集開始 トオル君&マモル君(茨城県動物指導センター引取り 生後2カ月オス兄弟 淋しくないように二匹飼いもご検討ください。)


☆支援物資ありがとうございます。
福島 川崎
KN様 YU様 M様(千葉市) RK様 ST様 YI様 YU様 YS様 SK様 YI様 ST様 久山獣医科病院様 YI様 Sセンター様 YU様 HS様 KS様 RK様 YE様 RK様 YI様 KK様 KS様 MK様 KS様 TO様 ショップより猫砂等お送りくださいました皆様 沢山の命が救われています。ありがとうございました。
☆隠れて生きる
交通量の多い道路わきの植込みに潜み、雨が降っても何時間でもエサを待ち続ける野良猫。

どんな気持ちで、食べているのでしょう。食べられるだけでも、何よりの楽しみ、喜びなのか。

せめて、外にいるのだから、この猫じゃらし(エノコログサ)に飛びついておもいっきり遊べたらいいのに。
隠れて生きる。
共生できる社会を。
☆茨城県動物指導センター8月猫の殺処分ゼロ達成!!
(今期4月~8月殺処分ゼロ継続中!!) ありがとうございます。
☆茨城県動物指導センター
猫の収容状況(10月3月日現在)
乳のみ猫71 離乳猫40 負傷衰弱猫8 放棄2 収容猫計121頭
茨城県動物指導センターには、まだまだ子猫が収容されています。譲渡団体の譲渡会等に是非、足を運んでみて下さい。
◆犬猫救済の輪支援物資のお願い(現在保護猫数160匹)トイレの紙砂、猫の缶詰、レトルト等、ご支援いただけますと助かります。宜しくお願い申し上げます。
川崎不足品
●楽天欲しいものリスト 今、不足している物や欲しいものを最初の方に載せています。
・トイレの紙砂・トイレの紙砂
・ロッテホカロン貼らないタイプ・ちゅーる・猫缶・猫缶種類問わず・おいしい缶食欲のない猫用・高齢猫用缶詰種類問わず・箱シーバ・ポリ袋トイレ猫処理用・カルカンドライ子猫用・ちゅーる子猫用・ペットシーツ ・カロリーエース
※お使いにならない(黒ボールペン・カッターナイフ・のり・修正テープ・封筒・便箋・ハガキ・切手等)がございましたらお譲り戴けますとありがたいです。
●アマゾンほしい物リストはこちら
・トイレの猫砂・トイレの猫砂
・ペットシーツレギュラー中厚・ロッテ貼らないホカロン・ちゅーる各種・美味しい缶詰(食欲のない子に)・高齢猫用種類問わず・「トイレの猫砂」・焼きカツオ高齢猫用 ・焼きささみ・腎臓ケアウエット種類問わず ・健康缶腎臓食・腎臓の悪い老猫用銀のスプーン・カロリーエース・a/d缶詰・ミャウミャウ子猫用レトルト・ねこちゃん牛乳全種用・焼きカツオ・子猫用ちゅーる・箱シーバ ・ちゅーる高齢猫用・保護猫用 毛玉配慮・ドライフード・猫元気ドライ多頭用固形物が食べられない猫や病気で食欲のない猫用に・キャラッとミックス・ロイヤルカナン FHN インドアセンター引出猫の健康管理に・ミャウミャウクリーミー・金のだし つるんジュレ・消毒用ハイター洗濯用粉石鹸食器用液体洗剤・養生テープ・養生テープ・布製ガムテープ
受入先川崎 指定日なし14時から19時
〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛
◆支援物資のお願い 福島用
※次回、ボランティア連携福島被災動物救済活動は、10月6日です。福島楢葉拠点へのドライフードご支援ご協力お願い申し上げます。
ドライフード種類問わず ・まんぷく ・キャネットチップ ・コメットまたたびボトル・単三乾電池
福島 指定日なし午前着指定
受入先 現在ゆうぱっくの受け取り不可、ご注意ください。クロネコさんか佐川さんで。
〒979-0604福島県双葉郡楢葉町北田上ノ原27‐1
村尾智恵様方 犬猫救済の輪
◆支援金のお願い
犬猫救済の輪では、動物センターに収容された譲渡の難しい傷病猫を積極的に引き取っています。保護時の検査治療火に加え、一生医療を必要とする命を守っていくために、皆様のご支援を宜しくお願い申し上げます。一般活動支援金は、その時一番必要とされているところに使われます。
支援金振込先
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
・横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例センター基金 ・例 フクシマ支援 ・例 シェルター支援 ・例 一般活動支援 )等と明記下さい。尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的例 (・例 センタ- ・例 フクシマ ・例 イッパン・例 シェルタ)等とご記入下さい。

殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。
拡散希望!!
TNR日本動物福祉病院移設、
飼主のいない 動物にも充実医療と無料不妊手術を!!
クラウドファンディングスタート。 ご支援また、拡散のご協力宜しくお願い申し上げます。
https://a-port.asahi.com/projects/tnr-dobutsufukushi/

沢山の野良猫たちの無料不妊手術を早くに実施するため、11月1日には仮オープンし、スタートしたい考えです。
現在 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F TNR日本動物福祉病院
移動距離徒歩3分
移転先 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島1-28-15 グリーンプラザ1階
犬猫救済の輪 TNR日本動物福祉病院
飼い主のいない猫の無料不妊手術 ・・・詳細は、こ ち ら
(=^・^=) ボランティアさん募集中
保護猫のお世話に手をお貸しください メールフォーム



ランキングに参加しています。1日1回、三つのポチッで応援ヨロシクネ!!

☆犬猫救済の輪 猫の里親会
●10月7日(日)12:00~17:00 雨天決行
ペットスマイル 蒲田店
東京都大田区西蒲田7-66-12
JR蒲田駅西口1分サンロード商店街

茨城県動物指導センター引取りの子猫たちを順次、掲載してまいります。
ペットのおうち
http://www.pet-home.jp/contribute_user_151327/
ロンリーペット
http://lonelypet.jp/team/detail/189/
★傷病猫たちにもしあわせを・・家族に迎えていただけませんか。詳細は こ ち ら
殆どの子が、里親会に参加しています。お問合せは、 メールフォーム



里親様募集開始 トオル君&マモル君(茨城県動物指導センター引取り 生後2カ月オス兄弟 淋しくないように二匹飼いもご検討ください。)


☆支援物資ありがとうございます。
福島 川崎
KN様 YU様 M様(千葉市) RK様 ST様 YI様 YU様 YS様 SK様 YI様 ST様 久山獣医科病院様 YI様 Sセンター様 YU様 HS様 KS様 RK様 YE様 RK様 YI様 KK様 KS様 MK様 KS様 TO様 ショップより猫砂等お送りくださいました皆様 沢山の命が救われています。ありがとうございました。
☆隠れて生きる
交通量の多い道路わきの植込みに潜み、雨が降っても何時間でもエサを待ち続ける野良猫。

どんな気持ちで、食べているのでしょう。食べられるだけでも、何よりの楽しみ、喜びなのか。

せめて、外にいるのだから、この猫じゃらし(エノコログサ)に飛びついておもいっきり遊べたらいいのに。
隠れて生きる。
共生できる社会を。
☆茨城県動物指導センター8月猫の殺処分ゼロ達成!!
(今期4月~8月殺処分ゼロ継続中!!) ありがとうございます。
☆茨城県動物指導センター
猫の収容状況(10月3月日現在)
乳のみ猫71 離乳猫40 負傷衰弱猫8 放棄2 収容猫計121頭
茨城県動物指導センターには、まだまだ子猫が収容されています。譲渡団体の譲渡会等に是非、足を運んでみて下さい。
◆犬猫救済の輪支援物資のお願い(現在保護猫数160匹)トイレの紙砂、猫の缶詰、レトルト等、ご支援いただけますと助かります。宜しくお願い申し上げます。
川崎不足品
●楽天欲しいものリスト 今、不足している物や欲しいものを最初の方に載せています。
・トイレの紙砂・トイレの紙砂
・ロッテホカロン貼らないタイプ・ちゅーる・猫缶・猫缶種類問わず・おいしい缶食欲のない猫用・高齢猫用缶詰種類問わず・箱シーバ・ポリ袋トイレ猫処理用・カルカンドライ子猫用・ちゅーる子猫用・ペットシーツ ・カロリーエース
※お使いにならない(黒ボールペン・カッターナイフ・のり・修正テープ・封筒・便箋・ハガキ・切手等)がございましたらお譲り戴けますとありがたいです。
●アマゾンほしい物リストはこちら
・トイレの猫砂・トイレの猫砂
・ペットシーツレギュラー中厚・ロッテ貼らないホカロン・ちゅーる各種・美味しい缶詰(食欲のない子に)・高齢猫用種類問わず・「トイレの猫砂」・焼きカツオ高齢猫用 ・焼きささみ・腎臓ケアウエット種類問わず ・健康缶腎臓食・腎臓の悪い老猫用銀のスプーン・カロリーエース・a/d缶詰・ミャウミャウ子猫用レトルト・ねこちゃん牛乳全種用・焼きカツオ・子猫用ちゅーる・箱シーバ ・ちゅーる高齢猫用・保護猫用 毛玉配慮・ドライフード・猫元気ドライ多頭用固形物が食べられない猫や病気で食欲のない猫用に・キャラッとミックス・ロイヤルカナン FHN インドアセンター引出猫の健康管理に・ミャウミャウクリーミー・金のだし つるんジュレ・消毒用ハイター洗濯用粉石鹸食器用液体洗剤・養生テープ・養生テープ・布製ガムテープ
受入先川崎 指定日なし14時から19時
〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛
◆支援物資のお願い 福島用
※次回、ボランティア連携福島被災動物救済活動は、10月6日です。福島楢葉拠点へのドライフードご支援ご協力お願い申し上げます。
ドライフード種類問わず ・まんぷく ・キャネットチップ ・コメットまたたびボトル・単三乾電池
福島 指定日なし午前着指定
受入先 現在ゆうぱっくの受け取り不可、ご注意ください。クロネコさんか佐川さんで。
〒979-0604福島県双葉郡楢葉町北田上ノ原27‐1
村尾智恵様方 犬猫救済の輪
◆支援金のお願い
犬猫救済の輪では、動物センターに収容された譲渡の難しい傷病猫を積極的に引き取っています。保護時の検査治療火に加え、一生医療を必要とする命を守っていくために、皆様のご支援を宜しくお願い申し上げます。一般活動支援金は、その時一番必要とされているところに使われます。
支援金振込先
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
・横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例センター基金 ・例 フクシマ支援 ・例 シェルター支援 ・例 一般活動支援 )等と明記下さい。尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的例 (・例 センタ- ・例 フクシマ ・例 イッパン・例 シェルタ)等とご記入下さい。



殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。

2018年10月05日 (金) | 編集 |
【トップ固定】
拡散希望!!
TNR日本動物福祉病院移設、
飼主のいない 動物にも充実医療と無料不妊手術を!!
クラウドファンディングスタート。 ご支援また、拡散のご協力宜しくお願い申し上げます。
https://a-port.asahi.com/projects/tnr-dobutsufukushi/

沢山の野良猫たちの無料不妊手術を早くに実施するため、11月1日には仮オープンし、スタートしたい考えです。
現在 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F TNR日本動物福祉病院
移動距離徒歩3分
移転先 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島1-28-15 グリーンプラザ1階
犬猫救済の輪 TNR日本動物福祉病院
飼い主のいない猫の無料不妊手術
只今、お受けできます。予約がいっぱいになりました時は受け入れられる状況になります迄予約はお受けできません。再開できる状況になりましたら、また、こちらからご案内申し上げます。この件での病院への電話お問合せはご遠慮ください。ホームページのキャンペーンページが故障で更新できておりませんが無料不妊手術受付中です。 受付メールフォーム
TNR日本動物福祉病院(11時ー20時 044-276-9388)は、通常でも、飼い猫でも飼い主のいない猫でも、猫メス6000円 オス5000円でいつでも不妊手術をお受けいたしておりますのでご利用下さい。横浜市・川崎市在住の方は、行政の助成金もご利用下さい。
(=^・^=) ボランティアさん募集中
保護猫のお世話に手をお貸しください メールフォーム

ランキングに参加しています。1日1回、三つのポチッで応援ヨロシクネ!!

☆犬猫救済の輪 猫の里親会
●10月7日(日)12:00~17:00 雨天決行
ペットスマイル 蒲田店
東京都大田区西蒲田7-66-12
JR蒲田駅西口1分サンロード商店街

茨城県動物指導センター引取りの子猫たちを順次、掲載してまいります。
ペットのおうち
http://www.pet-home.jp/contribute_user_151327/
ロンリーペット
http://lonelypet.jp/team/detail/189/
★傷病猫たちにもしあわせを・・家族に迎えていただけませんか。詳細は こ ち ら
殆どの子が、里親会に参加しています。お問合せは、 メールフォーム

里親様募集開始 トオル君&マモル君(茨城県動物指導センター引取り 生後2カ月オス兄弟 淋しくないように二匹飼いもご検討ください。)


拡散!!☆「犬猫が殺処分されない優しい茨城県政へ」
https://www.facebook.com/tatsuya.isozaki.3

☆保護猫の殺処分ゼロ達成 NPOと協力し譲渡先を確保 盛岡市・17年度
河北新報より
https://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201805/20180502_33042.html
盛岡市保健所が2017年度、市民協働で保護猫の殺処分ゼロを達成した。保護猫の譲渡先探しに取り組む地元のNPO法人「もりねこ」とタッグを組んだプロジェクトが奏功。関係者は岩手県全体への取り組み拡大を期待する。
もりおかニャンとも幸せプロジェクトは、ボランティア世帯が保護猫を一時的に預かり、その間に保健所やNPOが譲渡先を探す仕組み。初年度は14世帯がボランティア登録し、51匹を数日~3カ月預かった。
一時預かり期間の餌や医療費はNPOが支給。寄付も募って資金面でサポートしたり、飼育法のアドバイスをしたりした。市には動物を保護する動物愛護センターがなく、限られた予算では治療や避妊手術の費用を捻出するのも難しいという。
民間の協力を得て「保護できる猫の数が増え、職員に時間的余裕もできた」と市保健所の松館恵子獣医師は語る。もりねこの工藤幸枝理事長も「県全体でも殺処分ゼロを目指したい」と意欲を示す。
☆茨城県動物指導センター8月猫の殺処分ゼロ達成!!
(今期4月~8月殺処分ゼロ継続中!!) ありがとうございます。
☆茨城県動物指導センター
猫の収容状況(10月3月日現在)
乳のみ猫71 離乳猫40 負傷衰弱猫8 放棄2 収容猫計121頭
茨城県動物指導センターには、まだまだ子猫が収容されています。譲渡団体の譲渡会等に是非、足を運んでみて下さい。
◆犬猫救済の輪支援物資のお願い(現在保護猫数160匹)トイレの紙砂、猫の缶詰、レトルト等、ご支援いただけますと助かります。宜しくお願い申し上げます。
川崎不足品
●楽天欲しいものリスト 今、不足している物や欲しいものを最初の方に載せています。
・猫砂・ロッテホカロン貼らないタイプ ・カロリーエース・おいしい缶食欲のない猫用・高齢猫用缶詰種類問わず・ちゅーる・箱シーバ・ポリ袋トイレ猫処理用・猫缶・猫缶種類問わず・カルカンドライ子猫用・ちゅーる子猫用・ペットシーツ
※お使いにならない(黒ボールペン・カッターナイフ・のり・修正テープ・封筒・便箋・ハガキ・切手等)がございましたらお譲り戴けますとありがたいです。
●アマゾンほしい物リストはこちら
・「トイレの猫砂」・ペットシーツレギュラー中厚・ロッテ貼らないホカロン・ちゅーる各種・美味しい缶詰(食欲のない子に)・高齢猫用種類問わず・「トイレの猫砂」・焼きカツオ高齢猫用 ・焼きささみ・腎臓ケアウエット種類問わず ・健康缶腎臓食・腎臓の悪い老猫用銀のスプーン・カロリーエース・a/d缶詰・ミャウミャウ子猫用レトルト・ねこちゃん牛乳全種用・焼きカツオ・子猫用ちゅーる・子猫用カルカンパウチ・箱シーバ ・ちゅーる高齢猫用・保護猫用 毛玉配慮・ドライフード・猫元気ドライ多頭用固形物が食べられない猫や病気で食欲のない猫用に・キャラッとミックス・ロイヤルカナン FHN インドアセンター引出猫の健康管理に・ミャウミャウクリーミー・金のだし つるんジュレ・消毒用ハイター・単三乾電池洗濯用粉石鹸食器用液体洗剤・養生テープ・養生テープ・布製ガムテープ
受入先川崎 指定日なし14時から19時
〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛
◆支援物資のお願い 福島用
※次回、ボランティア連携福島被災動物救済活動は、10月6日です。福島楢葉拠点へのドライフードご支援ご協力お願い申し上げます。
ドライフード種類問わず ・まんぷく ・キャネットチップ ・コメットまたたびボトル・単三乾電池
福島 指定日なし午前着指定
受入先 現在ゆうぱっくの受け取り不可、ご注意ください。クロネコさんか佐川さんで。
〒979-0604福島県双葉郡楢葉町北田上ノ原27‐1
村尾智恵様方 犬猫救済の輪
◆支援金のお願い
犬猫救済の輪では、動物センターに収容された譲渡の難しい傷病猫を積極的に引き取っています。保護時の検査治療火に加え、一生医療を必要とする命を守っていくために、皆様のご支援を宜しくお願い申し上げます。一般活動支援金は、その時一番必要とされているところに使われます。
支援金振込先
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
・横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例センター基金 ・例 フクシマ支援 ・例 シェルター支援 ・例 一般活動支援 )等と明記下さい。尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的例 (・例 センタ- ・例 フクシマ ・例 イッパン・例 シェルタ)等とご記入下さい。

殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。
拡散希望!!
TNR日本動物福祉病院移設、
飼主のいない 動物にも充実医療と無料不妊手術を!!
クラウドファンディングスタート。 ご支援また、拡散のご協力宜しくお願い申し上げます。
https://a-port.asahi.com/projects/tnr-dobutsufukushi/

沢山の野良猫たちの無料不妊手術を早くに実施するため、11月1日には仮オープンし、スタートしたい考えです。
現在 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F TNR日本動物福祉病院
移動距離徒歩3分
移転先 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島1-28-15 グリーンプラザ1階
犬猫救済の輪 TNR日本動物福祉病院
飼い主のいない猫の無料不妊手術
只今、お受けできます。予約がいっぱいになりました時は受け入れられる状況になります迄予約はお受けできません。再開できる状況になりましたら、また、こちらからご案内申し上げます。この件での病院への電話お問合せはご遠慮ください。ホームページのキャンペーンページが故障で更新できておりませんが無料不妊手術受付中です。 受付メールフォーム
TNR日本動物福祉病院(11時ー20時 044-276-9388)は、通常でも、飼い猫でも飼い主のいない猫でも、猫メス6000円 オス5000円でいつでも不妊手術をお受けいたしておりますのでご利用下さい。横浜市・川崎市在住の方は、行政の助成金もご利用下さい。
(=^・^=) ボランティアさん募集中
保護猫のお世話に手をお貸しください メールフォーム



ランキングに参加しています。1日1回、三つのポチッで応援ヨロシクネ!!

☆犬猫救済の輪 猫の里親会
●10月7日(日)12:00~17:00 雨天決行
ペットスマイル 蒲田店
東京都大田区西蒲田7-66-12
JR蒲田駅西口1分サンロード商店街

茨城県動物指導センター引取りの子猫たちを順次、掲載してまいります。
ペットのおうち
http://www.pet-home.jp/contribute_user_151327/
ロンリーペット
http://lonelypet.jp/team/detail/189/
★傷病猫たちにもしあわせを・・家族に迎えていただけませんか。詳細は こ ち ら
殆どの子が、里親会に参加しています。お問合せは、 メールフォーム

里親様募集開始 トオル君&マモル君(茨城県動物指導センター引取り 生後2カ月オス兄弟 淋しくないように二匹飼いもご検討ください。)


拡散!!☆「犬猫が殺処分されない優しい茨城県政へ」
https://www.facebook.com/tatsuya.isozaki.3

☆保護猫の殺処分ゼロ達成 NPOと協力し譲渡先を確保 盛岡市・17年度
河北新報より
https://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201805/20180502_33042.html
盛岡市保健所が2017年度、市民協働で保護猫の殺処分ゼロを達成した。保護猫の譲渡先探しに取り組む地元のNPO法人「もりねこ」とタッグを組んだプロジェクトが奏功。関係者は岩手県全体への取り組み拡大を期待する。
もりおかニャンとも幸せプロジェクトは、ボランティア世帯が保護猫を一時的に預かり、その間に保健所やNPOが譲渡先を探す仕組み。初年度は14世帯がボランティア登録し、51匹を数日~3カ月預かった。
一時預かり期間の餌や医療費はNPOが支給。寄付も募って資金面でサポートしたり、飼育法のアドバイスをしたりした。市には動物を保護する動物愛護センターがなく、限られた予算では治療や避妊手術の費用を捻出するのも難しいという。
民間の協力を得て「保護できる猫の数が増え、職員に時間的余裕もできた」と市保健所の松館恵子獣医師は語る。もりねこの工藤幸枝理事長も「県全体でも殺処分ゼロを目指したい」と意欲を示す。
☆茨城県動物指導センター8月猫の殺処分ゼロ達成!!
(今期4月~8月殺処分ゼロ継続中!!) ありがとうございます。
☆茨城県動物指導センター
猫の収容状況(10月3月日現在)
乳のみ猫71 離乳猫40 負傷衰弱猫8 放棄2 収容猫計121頭
茨城県動物指導センターには、まだまだ子猫が収容されています。譲渡団体の譲渡会等に是非、足を運んでみて下さい。
◆犬猫救済の輪支援物資のお願い(現在保護猫数160匹)トイレの紙砂、猫の缶詰、レトルト等、ご支援いただけますと助かります。宜しくお願い申し上げます。
川崎不足品
●楽天欲しいものリスト 今、不足している物や欲しいものを最初の方に載せています。
・猫砂・ロッテホカロン貼らないタイプ ・カロリーエース・おいしい缶食欲のない猫用・高齢猫用缶詰種類問わず・ちゅーる・箱シーバ・ポリ袋トイレ猫処理用・猫缶・猫缶種類問わず・カルカンドライ子猫用・ちゅーる子猫用・ペットシーツ
※お使いにならない(黒ボールペン・カッターナイフ・のり・修正テープ・封筒・便箋・ハガキ・切手等)がございましたらお譲り戴けますとありがたいです。
●アマゾンほしい物リストはこちら
・「トイレの猫砂」・ペットシーツレギュラー中厚・ロッテ貼らないホカロン・ちゅーる各種・美味しい缶詰(食欲のない子に)・高齢猫用種類問わず・「トイレの猫砂」・焼きカツオ高齢猫用 ・焼きささみ・腎臓ケアウエット種類問わず ・健康缶腎臓食・腎臓の悪い老猫用銀のスプーン・カロリーエース・a/d缶詰・ミャウミャウ子猫用レトルト・ねこちゃん牛乳全種用・焼きカツオ・子猫用ちゅーる・子猫用カルカンパウチ・箱シーバ ・ちゅーる高齢猫用・保護猫用 毛玉配慮・ドライフード・猫元気ドライ多頭用固形物が食べられない猫や病気で食欲のない猫用に・キャラッとミックス・ロイヤルカナン FHN インドアセンター引出猫の健康管理に・ミャウミャウクリーミー・金のだし つるんジュレ・消毒用ハイター・単三乾電池洗濯用粉石鹸食器用液体洗剤・養生テープ・養生テープ・布製ガムテープ
受入先川崎 指定日なし14時から19時
〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛
◆支援物資のお願い 福島用
※次回、ボランティア連携福島被災動物救済活動は、10月6日です。福島楢葉拠点へのドライフードご支援ご協力お願い申し上げます。
ドライフード種類問わず ・まんぷく ・キャネットチップ ・コメットまたたびボトル・単三乾電池
福島 指定日なし午前着指定
受入先 現在ゆうぱっくの受け取り不可、ご注意ください。クロネコさんか佐川さんで。
〒979-0604福島県双葉郡楢葉町北田上ノ原27‐1
村尾智恵様方 犬猫救済の輪
◆支援金のお願い
犬猫救済の輪では、動物センターに収容された譲渡の難しい傷病猫を積極的に引き取っています。保護時の検査治療火に加え、一生医療を必要とする命を守っていくために、皆様のご支援を宜しくお願い申し上げます。一般活動支援金は、その時一番必要とされているところに使われます。
支援金振込先
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
・横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例センター基金 ・例 フクシマ支援 ・例 シェルター支援 ・例 一般活動支援 )等と明記下さい。尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的例 (・例 センタ- ・例 フクシマ ・例 イッパン・例 シェルタ)等とご記入下さい。



殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。

2018年10月04日 (木) | 編集 |
【トップ固定】
拡散希望!!
https://a-port.asahi.com/projects/tnr-dobutsufukushi/
TNR日本動物福祉病院移設、
飼主のいない 動物にも充実医療と無料不妊手術を!!
クラウドファンディングスタート。 ご支援また、拡散のご協力宜しくお願い申し上げます。
沢山の野良猫たちの無料不妊手術を早くに実施するため、11月1日には仮オープンし、スタートしたい考えです。
現在 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F TNR日本動物福祉病院
移動距離徒歩3分
移転先 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島1-28-15 グリーンプラザ1階
犬猫救済の輪 TNR日本動物福祉病院
飼い主のいない猫の無料不妊手術
只今、お受けできます。予約がいっぱいになりました時は受け入れられる状況になります迄予約はお受けできません。再開できる状況になりましたら、また、こちらからご案内申し上げます。この件での病院への電話お問合せはご遠慮ください。ホームページのキャンペーンページが故障で更新できておりませんが無料不妊手術受付中です。 受付メールフォーム
TNR日本動物福祉病院(11時ー20時 044-276-9388)は、通常でも、飼い猫でも飼い主のいない猫でも、猫メス6000円 オス5000円でいつでも不妊手術をお受けいたしておりますのでご利用下さい。横浜市・川崎市在住の方は、行政の助成金もご利用下さい。
(=^・^=) ボランティアさん募集中
保護猫のお世話に手をお貸しください メールフォーム

ランキングに参加しています。1日1回、三つのポチッで応援ヨロシクネ!!

☆犬猫救済の輪 猫の里親会
●10月7日(日)12:00~17:00 雨天決行
ペットスマイル 蒲田店
東京都大田区西蒲田7-66-12
JR蒲田駅西口1分サンロード商店街

茨城県動物指導センター引取りの子猫たちを順次、掲載してまいります。
ペットのおうち
http://www.pet-home.jp/contribute_user_151327/
ロンリーペット
http://lonelypet.jp/team/detail/189/
★傷病猫たちにもしあわせを・・家族に迎えていただけませんか。詳細は こ ち ら
殆どの子が、里親会に参加しています。お問合せは、 メールフォーム

里親様募集開始 トオル君&マモル君(茨城県動物指導センター引取り 生後2カ月オス兄弟 淋しくないように二匹飼いもご検討ください。)


☆新動物病院進行状況 空調工事が行われています
動物病院では空調はとても大事です。
臭いの問題は勿論ですが、院内に持ち込まれた風邪のウィールス等も広がらないように空気の流れにも十分に気を配ります。

☆被災動物救済活動 預かりボランティアさんの愛で癒される心の傷
☆フォスターペアレント様 ありがとう
pb123 29-13 東日本大震災被災猫
樹樹(ジュジュちゃん)
キジトラ メス
福島県 大熊町帰還困難区域より保護
※フォスターペアレント 沼倉様(神奈川県)
☆フォスターペアレント様 ありがとう
pb124 29-14 熊本地震被災猫
めぐちゃん キジトラ白 メス
2016.12月 熊本県動物管理センターより健康状態が悪かったため引き取りました。
元気になりましたが、なついていないため、預かりボランティアさん宅で家猫修業中!
※フォスターペアレント 武田様(東京都)
キジ白がめぐちゃん、キジトラがジュジュちゃんです。

ジュジュです。タワーでお昼寝 肉球がきれいでしょ

メグです。だいぶプクプクになりました

日向ぼっこ大好きです❗

飯も好きじゃ☀

じゅじゅは、ブラッシング大好きです


お昼寝サイコー ふたりでまったり

ジュジュのグーグー

それからジュジュもプクプク
ジュジュは、保護された時、こんなでしたから、どん底にいた命が、みんなの力で今、幸せを感じて生きている姿をみると本当に嬉しいです。
ジュジュちゃん、保護時のブログ
2016年11月16日 (水) ☆ボランティア連携福島被災動物救済活動 生きるための最後のチャンス
http://banbihouse.blog69.fc2.com/blog-date-20161116.html

フォスターペアレント様 ありがとうございます。
フォスターペアレント制度
☆茨城県動物指導センター8月猫の殺処分ゼロ達成!!
(今期4月~8月殺処分ゼロ継続中!!) ありがとうございます。
☆茨城県動物指導センター
猫の収容状況(10月3月日現在)
乳のみ猫71 離乳猫40 負傷衰弱猫8 放棄2 収容猫計121頭
茨城県動物指導センターには、まだまだ子猫が収容されています。譲渡団体の譲渡会等に是非、足を運んでみて下さい。
◆犬猫救済の輪支援物資のお願い(現在保護猫数160匹)トイレの紙砂、猫の缶詰、レトルト等、ご支援いただけますと助かります。宜しくお願い申し上げます。
川崎不足品
●楽天欲しいものリスト 今、不足している物や欲しいものを最初の方に載せています。
・猫砂・ロッテホカロン貼らないタイプ ・カロリーエース・おいしい缶食欲のない猫用・高齢猫用缶詰種類問わず・ちゅーる・箱シーバ・ポリ袋トイレ猫処理用・猫缶・猫缶種類問わず・カルカンドライ子猫用・ちゅーる子猫用・ペットシーツ
※お使いにならない(黒ボールペン・カッターナイフ・のり・修正テープ・封筒・便箋・ハガキ・切手等)がございましたらお譲り戴けますとありがたいです。
●アマゾンほしい物リストはこちら
・「トイレの猫砂」・ペットシーツレギュラー中厚・ロッテ貼らないホカロン・ちゅーる各種・美味しい缶詰(食欲のない子に)・高齢猫用種類問わず・「トイレの猫砂」・焼きカツオ高齢猫用 ・焼きささみ・腎臓ケアウエット種類問わず ・健康缶腎臓食・腎臓の悪い老猫用銀のスプーン・カロリーエース・a/d缶詰・ミャウミャウ子猫用レトルト・ねこちゃん牛乳全種用・焼きカツオ・子猫用ちゅーる・子猫用カルカンパウチ・箱シーバ ・ちゅーる高齢猫用・保護猫用 毛玉配慮・ドライフード・猫元気ドライ多頭用固形物が食べられない猫や病気で食欲のない猫用に・キャラッとミックス・ロイヤルカナン FHN インドアセンター引出猫の健康管理に・ミャウミャウクリーミー・金のだし つるんジュレ・消毒用ハイター・単三乾電池洗濯用粉石鹸食器用液体洗剤・養生テープ・養生テープ・布製ガムテープ
受入先川崎 指定日なし14時から19時
〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛
◆支援物資のお願い 福島用
※次回、ボランティア連携福島被災動物救済活動は、10月6日です。福島楢葉拠点へのドライフードご支援ご協力お願い申し上げます。
ドライフード種類問わず ・まんぷく ・キャネットチップ ・コメットまたたびボトル・単三乾電池
福島 指定日なし午前着指定
受入先 現在ゆうぱっくの受け取り不可、ご注意ください。クロネコさんか佐川さんで。
〒979-0604福島県双葉郡楢葉町北田上ノ原27‐1
村尾智恵様方 犬猫救済の輪
◆支援金のお願い
犬猫救済の輪では、動物センターに収容された譲渡の難しい傷病猫を積極的に引き取っています。保護時の検査治療火に加え、一生医療を必要とする命を守っていくために、皆様のご支援を宜しくお願い申し上げます。一般活動支援金は、その時一番必要とされているところに使われます。
支援金振込先
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
・横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例センター基金 ・例 フクシマ支援 ・例 シェルター支援 ・例 一般活動支援 )等と明記下さい。尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的例 (・例 センタ- ・例 フクシマ ・例 イッパン・例 シェルタ)等とご記入下さい。

殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。
拡散希望!!
https://a-port.asahi.com/projects/tnr-dobutsufukushi/
TNR日本動物福祉病院移設、
飼主のいない 動物にも充実医療と無料不妊手術を!!
クラウドファンディングスタート。 ご支援また、拡散のご協力宜しくお願い申し上げます。
沢山の野良猫たちの無料不妊手術を早くに実施するため、11月1日には仮オープンし、スタートしたい考えです。
現在 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F TNR日本動物福祉病院
移動距離徒歩3分
移転先 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島1-28-15 グリーンプラザ1階
犬猫救済の輪 TNR日本動物福祉病院
飼い主のいない猫の無料不妊手術
只今、お受けできます。予約がいっぱいになりました時は受け入れられる状況になります迄予約はお受けできません。再開できる状況になりましたら、また、こちらからご案内申し上げます。この件での病院への電話お問合せはご遠慮ください。ホームページのキャンペーンページが故障で更新できておりませんが無料不妊手術受付中です。 受付メールフォーム
TNR日本動物福祉病院(11時ー20時 044-276-9388)は、通常でも、飼い猫でも飼い主のいない猫でも、猫メス6000円 オス5000円でいつでも不妊手術をお受けいたしておりますのでご利用下さい。横浜市・川崎市在住の方は、行政の助成金もご利用下さい。
(=^・^=) ボランティアさん募集中
保護猫のお世話に手をお貸しください メールフォーム



ランキングに参加しています。1日1回、三つのポチッで応援ヨロシクネ!!

☆犬猫救済の輪 猫の里親会
●10月7日(日)12:00~17:00 雨天決行
ペットスマイル 蒲田店
東京都大田区西蒲田7-66-12
JR蒲田駅西口1分サンロード商店街

茨城県動物指導センター引取りの子猫たちを順次、掲載してまいります。
ペットのおうち
http://www.pet-home.jp/contribute_user_151327/
ロンリーペット
http://lonelypet.jp/team/detail/189/
★傷病猫たちにもしあわせを・・家族に迎えていただけませんか。詳細は こ ち ら
殆どの子が、里親会に参加しています。お問合せは、 メールフォーム

里親様募集開始 トオル君&マモル君(茨城県動物指導センター引取り 生後2カ月オス兄弟 淋しくないように二匹飼いもご検討ください。)


☆新動物病院進行状況 空調工事が行われています
動物病院では空調はとても大事です。
臭いの問題は勿論ですが、院内に持ち込まれた風邪のウィールス等も広がらないように空気の流れにも十分に気を配ります。

☆被災動物救済活動 預かりボランティアさんの愛で癒される心の傷
☆フォスターペアレント様 ありがとう
pb123 29-13 東日本大震災被災猫
樹樹(ジュジュちゃん)
キジトラ メス
福島県 大熊町帰還困難区域より保護
※フォスターペアレント 沼倉様(神奈川県)
☆フォスターペアレント様 ありがとう
pb124 29-14 熊本地震被災猫
めぐちゃん キジトラ白 メス
2016.12月 熊本県動物管理センターより健康状態が悪かったため引き取りました。
元気になりましたが、なついていないため、預かりボランティアさん宅で家猫修業中!
※フォスターペアレント 武田様(東京都)
キジ白がめぐちゃん、キジトラがジュジュちゃんです。

ジュジュです。タワーでお昼寝 肉球がきれいでしょ

メグです。だいぶプクプクになりました

日向ぼっこ大好きです❗

飯も好きじゃ☀

じゅじゅは、ブラッシング大好きです


お昼寝サイコー ふたりでまったり

ジュジュのグーグー

それからジュジュもプクプク
ジュジュは、保護された時、こんなでしたから、どん底にいた命が、みんなの力で今、幸せを感じて生きている姿をみると本当に嬉しいです。
ジュジュちゃん、保護時のブログ
2016年11月16日 (水) ☆ボランティア連携福島被災動物救済活動 生きるための最後のチャンス
http://banbihouse.blog69.fc2.com/blog-date-20161116.html

フォスターペアレント様 ありがとうございます。
フォスターペアレント制度
☆茨城県動物指導センター8月猫の殺処分ゼロ達成!!
(今期4月~8月殺処分ゼロ継続中!!) ありがとうございます。
☆茨城県動物指導センター
猫の収容状況(10月3月日現在)
乳のみ猫71 離乳猫40 負傷衰弱猫8 放棄2 収容猫計121頭
茨城県動物指導センターには、まだまだ子猫が収容されています。譲渡団体の譲渡会等に是非、足を運んでみて下さい。
◆犬猫救済の輪支援物資のお願い(現在保護猫数160匹)トイレの紙砂、猫の缶詰、レトルト等、ご支援いただけますと助かります。宜しくお願い申し上げます。
川崎不足品
●楽天欲しいものリスト 今、不足している物や欲しいものを最初の方に載せています。
・猫砂・ロッテホカロン貼らないタイプ ・カロリーエース・おいしい缶食欲のない猫用・高齢猫用缶詰種類問わず・ちゅーる・箱シーバ・ポリ袋トイレ猫処理用・猫缶・猫缶種類問わず・カルカンドライ子猫用・ちゅーる子猫用・ペットシーツ
※お使いにならない(黒ボールペン・カッターナイフ・のり・修正テープ・封筒・便箋・ハガキ・切手等)がございましたらお譲り戴けますとありがたいです。
●アマゾンほしい物リストはこちら
・「トイレの猫砂」・ペットシーツレギュラー中厚・ロッテ貼らないホカロン・ちゅーる各種・美味しい缶詰(食欲のない子に)・高齢猫用種類問わず・「トイレの猫砂」・焼きカツオ高齢猫用 ・焼きささみ・腎臓ケアウエット種類問わず ・健康缶腎臓食・腎臓の悪い老猫用銀のスプーン・カロリーエース・a/d缶詰・ミャウミャウ子猫用レトルト・ねこちゃん牛乳全種用・焼きカツオ・子猫用ちゅーる・子猫用カルカンパウチ・箱シーバ ・ちゅーる高齢猫用・保護猫用 毛玉配慮・ドライフード・猫元気ドライ多頭用固形物が食べられない猫や病気で食欲のない猫用に・キャラッとミックス・ロイヤルカナン FHN インドアセンター引出猫の健康管理に・ミャウミャウクリーミー・金のだし つるんジュレ・消毒用ハイター・単三乾電池洗濯用粉石鹸食器用液体洗剤・養生テープ・養生テープ・布製ガムテープ
受入先川崎 指定日なし14時から19時
〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛
◆支援物資のお願い 福島用
※次回、ボランティア連携福島被災動物救済活動は、10月6日です。福島楢葉拠点へのドライフードご支援ご協力お願い申し上げます。
ドライフード種類問わず ・まんぷく ・キャネットチップ ・コメットまたたびボトル・単三乾電池
福島 指定日なし午前着指定
受入先 現在ゆうぱっくの受け取り不可、ご注意ください。クロネコさんか佐川さんで。
〒979-0604福島県双葉郡楢葉町北田上ノ原27‐1
村尾智恵様方 犬猫救済の輪
◆支援金のお願い
犬猫救済の輪では、動物センターに収容された譲渡の難しい傷病猫を積極的に引き取っています。保護時の検査治療火に加え、一生医療を必要とする命を守っていくために、皆様のご支援を宜しくお願い申し上げます。一般活動支援金は、その時一番必要とされているところに使われます。
支援金振込先
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
・横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例センター基金 ・例 フクシマ支援 ・例 シェルター支援 ・例 一般活動支援 )等と明記下さい。尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的例 (・例 センタ- ・例 フクシマ ・例 イッパン・例 シェルタ)等とご記入下さい。



殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。

2018年10月03日 (水) | 編集 |
【トップ固定】
拡散希望!!
https://a-port.asahi.com/projects/tnr-dobutsufukushi/
TNR日本動物福祉病院移設、
飼主のいない 動物にも充実医療と無料不妊手術を!!
クラウドファンディングスタート。 ご支援また、拡散のご協力宜しくお願い申し上げます。
犬猫救済の輪 TNR日本動物福祉病院
飼い主のいない猫 無料不妊手術
只今、お受けできます。予約がいっぱいになりました時は受け入れられる状況になります迄予約はお受けできません。再開できる状況になりましたら、また、こちらからご案内申し上げます。この件での病院への電話お問合せはご遠慮ください。 受付メールフォーム
TNR日本動物福祉病院(11時ー20時 044-276-9388)は、通常でも、飼い猫でも飼い主のいない猫でも、猫メス6000円 オス5000円でいつでも不妊手術をお受けいたしておりますのでご利用下さい。横浜市・川崎市在住の方は、行政の助成金もご利用下さい。
☆センター収容の傷病動物にも幸せを
白雪さんフォスターペアレント様 ありがとう
保護NO1924 しらゆきさん
H30.7.20茨城県動物指導センター引取
高齢 センター保護収容時は起立困難
フォスターペアレント様(白川様 神奈川県)
茨城県動物指導センターから、収容されている負傷動物の情報を送っていただいております。
全部の子を引き取れない状況の中、高齢で寝たきりであったり、衰弱の酷い子や病気で検査や治療が急がれる子を優先して引き出し、TNR日本動物福祉病院で医療を施すようにしています。
時には、CTなどの高度な機器が必要で、高度医療の動物医療病院へかけることもあります。
センターから頂いた情報で、高齢、起立困難で寝たままの白雪さんの写真をみて、スタッフやボランティアさんたちで白雪さんの余生に愛情を注いであげたくてお迎えしました。

入院生活は、少し長くなりましたが、生きようとする生命力が感じられました。
やがて、立ち上がりヨロヨロフラフラしながらでも歩き出し、若いころ飼い主さんに甘えたのを思い出しているかのように、スリスリ甘えるそぶりも見せます。


高齢ですが健康状態が安定しましたので、シェルターで暮らすことになりました。
シェルターボランティアさんたちから白雪さんの写真や様子がメールで届きます。
シェルターボランティアさんの、白雪さんお世話日記
白雪さんは、どこがどうなっているのか、、、失調か認知症のような症状が見られます。
目もあまり見えていないのかなぁ、、、ゆっくりゆっくり歩いています。
ほかの猫ちゃんとは違った行動パターンです。

狭ーいところに入り込んでは出てこられず、おしっこはそこら辺中垂れ流し、
歩くときは傾いていてお皿を全部ひっくり返してしまう。。。危なっかしくて心配。
見ていてあげられない時間は、ケージを長ーく継ぎ足して、シートを敷き詰めてここで安全に過ごします。

いろいろ、ありがと。安心して暮らせるわ。

白雪さんは、わりと高級な首輪が付いたまま保護されたので、飼われていたんね、、、とボラさんと話し合っていました。何か思い出しているのかな。時々低い声でアオアオ鳴きます。

でも、シェルターでも楽しい思い出ができています。仲良しさんができました。
チャビーくんが、白雪さんのことを気にかけて近づいたり、一緒に添い寝したりしてくれています。
白雪さんが鳴いているときは、チャビーがそばで見守っています。
いつもふたり戯れてとっても幸せそう。





チャビーとはほんとに仲良し。おばあちゃんと孫のようで見ていてほほえましいです。
ご飯も一緒に食べ、お水も一緒に飲んでいました。


ご飯はむしゃむしゃ食べます。ちゃんと食べている姿を見ると安心します。お皿に山盛りのウェットをすごい勢いで完食して、あとは、ベッドでコテっと眠りにつきます。


人間大好きで、抱っこされると行動がかなり落ち着きます。
優しいかわいいお顔。


あちこちオシッコだけど、いいよ。
大切にします。
白雪さんに、今まで何があったのかはわからないけれど、残された猫生、幸せいっぱいでありますように!!
フォスターペアレント様 ありがとうございます。
フォスターペアレント制度
お願い
猫たちに愛情を注ぎお世話に協力してくださるボランティアさんを募集しております。
現在シェルターボランティアさんは24名、AM7:00~PM24:00までの間、シフト制です。
週1回より、1日4時間程度、詳細はご相談。川崎駅からバス10分と歩2分、是非、ご参加を。
メールフォーム
☆茨城県動物指導センター8月猫の殺処分ゼロ達成!!
(今期4月~8月殺処分ゼロ継続中!!) ありがとうございます。
☆茨城県動物指導センター
猫の収容状況(10月10月日現在)
乳のみ猫58 離乳猫28 負傷衰弱猫7 放棄2 収容猫計95頭
茨城県動物指導センターには、まだまだ子猫が収容されています。譲渡団体の譲渡会等に是非、足を運んでみて下さい。
◆犬猫救済の輪支援物資のお願い(現在保護猫数160匹)トイレの紙砂、猫の缶詰、レトルト等、ご支援いただけますと助かります。宜しくお願い申し上げます。
川崎不足品
●楽天欲しいものリスト 今、不足している物や欲しいものを最初の方に載せています。
・猫砂・ロッテホカロン貼らないタイプ ・カロリーエース・おいしい缶食欲のない猫用・高齢猫用缶詰種類問わず・ちゅーる・箱シーバ・ポリ袋トイレ猫処理用・猫缶・猫缶種類問わず・カルカンドライ子猫用・ちゅーる子猫用・ペットシーツ
※お使いにならない(黒ボールペン・カッターナイフ・のり・修正テープ・封筒・便箋・ハガキ・切手等)がございましたらお譲り戴けますとありがたいです。
●アマゾンほしい物リストはこちら
・「トイレの猫砂」・ペットシーツレギュラー中厚・ロッテ貼らないホカロン・ちゅーる各種・美味しい缶詰(食欲のない子に)・高齢猫用種類問わず・「トイレの猫砂」・焼きカツオ高齢猫用 ・焼きささみ・腎臓ケアウエット種類問わず ・健康缶腎臓食・腎臓の悪い老猫用銀のスプーン・カロリーエース・a/d缶詰・ミャウミャウ子猫用レトルト・ねこちゃん牛乳全種用・焼きカツオ・子猫用ちゅーる・子猫用カルカンパウチ・箱シーバ ・ちゅーる高齢猫用・保護猫用 毛玉配慮・ドライフード・猫元気ドライ多頭用固形物が食べられない猫や病気で食欲のない猫用に・キャラッとミックス・ロイヤルカナン FHN インドアセンター引出猫の健康管理に・ミャウミャウクリーミー・金のだし つるんジュレ・消毒用ハイター・単三乾電池洗濯用粉石鹸食器用液体洗剤・養生テープ・養生テープ・布製ガムテープ
受入先川崎 指定日なし14時から19時
〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛
◆支援物資のお願い 福島用
※次回、ボランティア連携福島被災動物救済活動は、10月6日です。福島楢葉拠点へのドライフードご支援ご協力お願い申し上げます。
ドライフード種類問わず ・まんぷく ・キャネットチップ ・コメットまたたびボトル・単三乾電池
福島 指定日なし午前着指定
受入先 現在ゆうぱっくの受け取り不可、ご注意ください。クロネコさんか佐川さんで。
〒979-0604福島県双葉郡楢葉町北田上ノ原27‐1
村尾智恵様方 犬猫救済の輪
◆支援金のお願い
犬猫救済の輪では、動物センターに収容された譲渡の難しい傷病猫を積極的に引き取っています。保護時の検査治療火に加え、一生医療を必要とする命を守っていくために、皆様のご支援を宜しくお願い申し上げます。一般活動支援金は、その時一番必要とされているところに使われます。
支援金振込先
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
・横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例センター基金 ・例 フクシマ支援 ・例 シェルター支援 ・例 一般活動支援 )等と明記下さい。尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的例 (・例 センタ- ・例 フクシマ ・例 イッパン・例 シェルタ)等とご記入下さい。

殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。
拡散希望!!
https://a-port.asahi.com/projects/tnr-dobutsufukushi/
TNR日本動物福祉病院移設、
飼主のいない 動物にも充実医療と無料不妊手術を!!
クラウドファンディングスタート。 ご支援また、拡散のご協力宜しくお願い申し上げます。
犬猫救済の輪 TNR日本動物福祉病院
飼い主のいない猫 無料不妊手術
只今、お受けできます。予約がいっぱいになりました時は受け入れられる状況になります迄予約はお受けできません。再開できる状況になりましたら、また、こちらからご案内申し上げます。この件での病院への電話お問合せはご遠慮ください。 受付メールフォーム
TNR日本動物福祉病院(11時ー20時 044-276-9388)は、通常でも、飼い猫でも飼い主のいない猫でも、猫メス6000円 オス5000円でいつでも不妊手術をお受けいたしておりますのでご利用下さい。横浜市・川崎市在住の方は、行政の助成金もご利用下さい。
☆センター収容の傷病動物にも幸せを
白雪さんフォスターペアレント様 ありがとう
保護NO1924 しらゆきさん
H30.7.20茨城県動物指導センター引取
高齢 センター保護収容時は起立困難
フォスターペアレント様(白川様 神奈川県)
茨城県動物指導センターから、収容されている負傷動物の情報を送っていただいております。
全部の子を引き取れない状況の中、高齢で寝たきりであったり、衰弱の酷い子や病気で検査や治療が急がれる子を優先して引き出し、TNR日本動物福祉病院で医療を施すようにしています。
時には、CTなどの高度な機器が必要で、高度医療の動物医療病院へかけることもあります。
センターから頂いた情報で、高齢、起立困難で寝たままの白雪さんの写真をみて、スタッフやボランティアさんたちで白雪さんの余生に愛情を注いであげたくてお迎えしました。

入院生活は、少し長くなりましたが、生きようとする生命力が感じられました。
やがて、立ち上がりヨロヨロフラフラしながらでも歩き出し、若いころ飼い主さんに甘えたのを思い出しているかのように、スリスリ甘えるそぶりも見せます。


高齢ですが健康状態が安定しましたので、シェルターで暮らすことになりました。
シェルターボランティアさんたちから白雪さんの写真や様子がメールで届きます。
シェルターボランティアさんの、白雪さんお世話日記
白雪さんは、どこがどうなっているのか、、、失調か認知症のような症状が見られます。
目もあまり見えていないのかなぁ、、、ゆっくりゆっくり歩いています。
ほかの猫ちゃんとは違った行動パターンです。

狭ーいところに入り込んでは出てこられず、おしっこはそこら辺中垂れ流し、
歩くときは傾いていてお皿を全部ひっくり返してしまう。。。危なっかしくて心配。
見ていてあげられない時間は、ケージを長ーく継ぎ足して、シートを敷き詰めてここで安全に過ごします。

いろいろ、ありがと。安心して暮らせるわ。

白雪さんは、わりと高級な首輪が付いたまま保護されたので、飼われていたんね、、、とボラさんと話し合っていました。何か思い出しているのかな。時々低い声でアオアオ鳴きます。

でも、シェルターでも楽しい思い出ができています。仲良しさんができました。
チャビーくんが、白雪さんのことを気にかけて近づいたり、一緒に添い寝したりしてくれています。
白雪さんが鳴いているときは、チャビーがそばで見守っています。
いつもふたり戯れてとっても幸せそう。





チャビーとはほんとに仲良し。おばあちゃんと孫のようで見ていてほほえましいです。
ご飯も一緒に食べ、お水も一緒に飲んでいました。


ご飯はむしゃむしゃ食べます。ちゃんと食べている姿を見ると安心します。お皿に山盛りのウェットをすごい勢いで完食して、あとは、ベッドでコテっと眠りにつきます。


人間大好きで、抱っこされると行動がかなり落ち着きます。
優しいかわいいお顔。


あちこちオシッコだけど、いいよ。
大切にします。
白雪さんに、今まで何があったのかはわからないけれど、残された猫生、幸せいっぱいでありますように!!
フォスターペアレント様 ありがとうございます。
フォスターペアレント制度
お願い
猫たちに愛情を注ぎお世話に協力してくださるボランティアさんを募集しております。
現在シェルターボランティアさんは24名、AM7:00~PM24:00までの間、シフト制です。
週1回より、1日4時間程度、詳細はご相談。川崎駅からバス10分と歩2分、是非、ご参加を。
メールフォーム
☆茨城県動物指導センター8月猫の殺処分ゼロ達成!!
(今期4月~8月殺処分ゼロ継続中!!) ありがとうございます。
☆茨城県動物指導センター
猫の収容状況(10月10月日現在)
乳のみ猫58 離乳猫28 負傷衰弱猫7 放棄2 収容猫計95頭
茨城県動物指導センターには、まだまだ子猫が収容されています。譲渡団体の譲渡会等に是非、足を運んでみて下さい。
◆犬猫救済の輪支援物資のお願い(現在保護猫数160匹)トイレの紙砂、猫の缶詰、レトルト等、ご支援いただけますと助かります。宜しくお願い申し上げます。
川崎不足品
●楽天欲しいものリスト 今、不足している物や欲しいものを最初の方に載せています。
・猫砂・ロッテホカロン貼らないタイプ ・カロリーエース・おいしい缶食欲のない猫用・高齢猫用缶詰種類問わず・ちゅーる・箱シーバ・ポリ袋トイレ猫処理用・猫缶・猫缶種類問わず・カルカンドライ子猫用・ちゅーる子猫用・ペットシーツ
※お使いにならない(黒ボールペン・カッターナイフ・のり・修正テープ・封筒・便箋・ハガキ・切手等)がございましたらお譲り戴けますとありがたいです。
●アマゾンほしい物リストはこちら
・「トイレの猫砂」・ペットシーツレギュラー中厚・ロッテ貼らないホカロン・ちゅーる各種・美味しい缶詰(食欲のない子に)・高齢猫用種類問わず・「トイレの猫砂」・焼きカツオ高齢猫用 ・焼きささみ・腎臓ケアウエット種類問わず ・健康缶腎臓食・腎臓の悪い老猫用銀のスプーン・カロリーエース・a/d缶詰・ミャウミャウ子猫用レトルト・ねこちゃん牛乳全種用・焼きカツオ・子猫用ちゅーる・子猫用カルカンパウチ・箱シーバ ・ちゅーる高齢猫用・保護猫用 毛玉配慮・ドライフード・猫元気ドライ多頭用固形物が食べられない猫や病気で食欲のない猫用に・キャラッとミックス・ロイヤルカナン FHN インドアセンター引出猫の健康管理に・ミャウミャウクリーミー・金のだし つるんジュレ・消毒用ハイター・単三乾電池洗濯用粉石鹸食器用液体洗剤・養生テープ・養生テープ・布製ガムテープ
受入先川崎 指定日なし14時から19時
〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛
◆支援物資のお願い 福島用
※次回、ボランティア連携福島被災動物救済活動は、10月6日です。福島楢葉拠点へのドライフードご支援ご協力お願い申し上げます。
ドライフード種類問わず ・まんぷく ・キャネットチップ ・コメットまたたびボトル・単三乾電池
福島 指定日なし午前着指定
受入先 現在ゆうぱっくの受け取り不可、ご注意ください。クロネコさんか佐川さんで。
〒979-0604福島県双葉郡楢葉町北田上ノ原27‐1
村尾智恵様方 犬猫救済の輪
◆支援金のお願い
犬猫救済の輪では、動物センターに収容された譲渡の難しい傷病猫を積極的に引き取っています。保護時の検査治療火に加え、一生医療を必要とする命を守っていくために、皆様のご支援を宜しくお願い申し上げます。一般活動支援金は、その時一番必要とされているところに使われます。
支援金振込先
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
・横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例センター基金 ・例 フクシマ支援 ・例 シェルター支援 ・例 一般活動支援 )等と明記下さい。尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的例 (・例 センタ- ・例 フクシマ ・例 イッパン・例 シェルタ)等とご記入下さい。



殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。

2018年10月02日 (火) | 編集 |
【トップ固定】
拡散希望!!
https://a-port.asahi.com/projects/tnr-dobutsufukushi/
TNR日本動物福祉病院移設、
飼主のいない 動物にも充実医療と無料不妊手術を!!
クラウドファンディングスタート。 ご支援また、拡散のご協力宜しくお願い申し上げます。
沢山の野良猫たちの無料不妊手術を早くに実施するため、11月1日には仮オープンし、スタートしたい考えです。
現在 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F TNR日本動物福祉病院
移動距離徒歩3分
移転先 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島1-28-15 グリーンプラザ1階
犬猫救済の輪 TNR日本動物福祉病院
飼い主のいない猫 無料不妊手術
只今、お受けできます。予約がいっぱいになりました時は受け入れられる状況になります迄予約はお受けできません。再開できる状況になりましたら、また、こちらからご案内申し上げます。この件での病院への電話お問合せはご遠慮ください。ホームページの
キャンペーンページが故障で更新できておりませんが無料不妊手術受付中です。 受付メールフォーム
TNR日本動物福祉病院(11時ー20時 044-276-9388)は、通常でも、飼い猫でも飼い主のいない猫でも、猫メス6000円 オス5000円でいつでも不妊手術をお受けいたしておりますのでご利用下さい。横浜市・川崎市在住の方は、行政の助成金もご利用下さい。
(=^・^=) ボランティアさん募集中
保護猫のお世話に手をお貸しください メールフォーム

ランキングに参加しています。1日1回、三つのポチッで応援ヨロシクネ!!
☆犬猫救済の輪 猫の里親会
●10月7日(日)12:00~17:00 雨天決行
ペットスマイル 蒲田店
東京都大田区西蒲田7-66-12
JR蒲田駅西口1分サンロード商店街

茨城県動物指導センター引取りの子猫たちを順次、掲載してまいります。
ペットのおうち
http://www.pet-home.jp/contribute_user_151327/
ロンリーペット
http://lonelypet.jp/team/detail/189/
★傷病猫たちにもしあわせを・・家族に迎えていただけませんか。詳細は こ ち ら
殆どの子が、里親会に参加しています。お問合せは、 メールフォーム
里親様募集開始 トオル君&マモル君(茨城県動物指導センター引取り 生後2カ月オス兄弟 淋しくないように二匹飼いもご検討ください。)


☆新病院の間取り、最終確認を行いました。
業者さん、決定致しました。
短期間で詳細なやり取りが必要になりますので、近くの業者さんに決めました。
いろいろと、相談に乗ってもらっています。
現場で、間取りの最終確認を行いました。
これで、最終図面が上がり、即、工事着工です。
ところで、皆様、先日の台風の風の強さには驚きましたが、影響はございませんでしたか。
災害の度に、外に暮らす動物達が気になります。
思いがけぬことがありました。新病院の看板を取り付ける部分です。
風で鉄板が剥がされてしまっていました。危ないですね。

建物外部の看板工事も将来的にも事故が起きないように安全対策をしっかりとって行わなければなりません。それにしましても、あれこれ問題が出てきまして、大掛かりになりそうです。
☆茨城県動物指導センター8月猫の殺処分ゼロ達成!!
(今期4月~8月殺処分ゼロ継続中!!) ありがとうございます。
☆茨城県動物指導センター
猫の収容状況(10月10月日現在)
乳のみ猫58 離乳猫28 負傷衰弱猫7 放棄2 収容猫計95頭
茨城県動物指導センターには、まだまだ子猫が収容されています。譲渡団体の譲渡会等に是非、足を運んでみて下さい。
◆犬猫救済の輪支援物資のお願い(現在保護猫数160匹)トイレの紙砂、猫の缶詰、レトルト等、ご支援いただけますと助かります。宜しくお願い申し上げます。
川崎不足品
●楽天欲しいものリスト 今、不足している物や欲しいものを最初の方に載せています。
・ロッテホカロン貼らないタイプ・猫砂 ・カロリーエース・おいしい缶食欲のない猫用・高齢猫用缶詰種類問わず・ちゅーる・箱シーバ・ポリ袋トイレ猫処理用・猫缶・猫缶種類問わず・カルカンドライ子猫用・ちゅーる子猫用・ペットシーツ
※お使いにならない(黒ボールペン・カッターナイフ・のり・修正テープ・封筒・便箋・ハガキ・切手等)がございましたらお譲り戴けますとありがたいです。
●アマゾンほしい物リストはこちら
・「トイレの猫砂」・美味しい缶詰(食欲のない子に)・子猫用カルカンパウチ・高齢猫用種類問わず・「トイレの猫砂」・焼きカツオ高齢猫用 ・焼きささみ・腎臓ケアウエット種類問わず ・健康缶腎臓食・腎臓の悪い老猫用銀のスプーン・カロリーエース・a/d缶詰・ミャウミャウ子猫用レトルト・ねこちゃん牛乳全種用・焼きカツオ・子猫用ちゅーる・ペットシーツレギュラー中厚・ロッテ貼らないホカロン・箱シーバ ・ちゅーる高齢猫用・ちゅーる各種 ・保護猫用 毛玉配慮・ドライフード・猫元気ドライ多頭用固形物が食べられない猫や病気で食欲のない猫用に・キャラッとミックス・ロイヤルカナン FHN インドアセンター引出猫の健康管理に・ミャウミャウクリーミー・金のだし つるんジュレ・消毒用ハイター・単三乾電池洗濯用粉石鹸食器用液体洗剤・養生テープ・養生テープ・布製ガムテープ
受入先川崎 指定日なし14時から19時
〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛
◆支援物資のお願い 福島用
※次回、ボランティア連携福島被災動物救済活動は、10月6日です。福島楢葉拠点へのドライフードご支援ご協力お願い申し上げます。
ドライフード種類問わず ・まんぷく ・キャネットチップ ・コメットまたたびボトル・単三乾電池
福島 指定日なし午前着指定
受入先 現在ゆうぱっくの受け取り不可、ご注意ください。クロネコさんか佐川さんで。
〒979-0604福島県双葉郡楢葉町北田上ノ原27‐1
村尾智恵様方 犬猫救済の輪
◆支援金のお願い
犬猫救済の輪では、動物センターに収容された譲渡の難しい傷病猫を積極的に引き取っています。保護時の検査治療火に加え、一生医療を必要とする命を守っていくために、皆様のご支援を宜しくお願い申し上げます。一般活動支援金は、その時一番必要とされているところに使われます。
支援金振込先
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
・横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例センター基金 ・例 フクシマ支援 ・例 シェルター支援 ・例 一般活動支援 )等と明記下さい。尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的例 (・例 センタ- ・例 フクシマ ・例 イッパン・例 シェルタ)等とご記入下さい。

殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。
拡散希望!!
https://a-port.asahi.com/projects/tnr-dobutsufukushi/
TNR日本動物福祉病院移設、
飼主のいない 動物にも充実医療と無料不妊手術を!!
クラウドファンディングスタート。 ご支援また、拡散のご協力宜しくお願い申し上げます。
沢山の野良猫たちの無料不妊手術を早くに実施するため、11月1日には仮オープンし、スタートしたい考えです。
現在 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F TNR日本動物福祉病院
移動距離徒歩3分
移転先 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島1-28-15 グリーンプラザ1階
犬猫救済の輪 TNR日本動物福祉病院
飼い主のいない猫 無料不妊手術
只今、お受けできます。予約がいっぱいになりました時は受け入れられる状況になります迄予約はお受けできません。再開できる状況になりましたら、また、こちらからご案内申し上げます。この件での病院への電話お問合せはご遠慮ください。ホームページの
キャンペーンページが故障で更新できておりませんが無料不妊手術受付中です。 受付メールフォーム
TNR日本動物福祉病院(11時ー20時 044-276-9388)は、通常でも、飼い猫でも飼い主のいない猫でも、猫メス6000円 オス5000円でいつでも不妊手術をお受けいたしておりますのでご利用下さい。横浜市・川崎市在住の方は、行政の助成金もご利用下さい。
(=^・^=) ボランティアさん募集中
保護猫のお世話に手をお貸しください メールフォーム



ランキングに参加しています。1日1回、三つのポチッで応援ヨロシクネ!!
☆犬猫救済の輪 猫の里親会
●10月7日(日)12:00~17:00 雨天決行
ペットスマイル 蒲田店
東京都大田区西蒲田7-66-12
JR蒲田駅西口1分サンロード商店街

茨城県動物指導センター引取りの子猫たちを順次、掲載してまいります。
ペットのおうち
http://www.pet-home.jp/contribute_user_151327/
ロンリーペット
http://lonelypet.jp/team/detail/189/
★傷病猫たちにもしあわせを・・家族に迎えていただけませんか。詳細は こ ち ら
殆どの子が、里親会に参加しています。お問合せは、 メールフォーム
里親様募集開始 トオル君&マモル君(茨城県動物指導センター引取り 生後2カ月オス兄弟 淋しくないように二匹飼いもご検討ください。)


☆新病院の間取り、最終確認を行いました。
業者さん、決定致しました。
短期間で詳細なやり取りが必要になりますので、近くの業者さんに決めました。
いろいろと、相談に乗ってもらっています。
現場で、間取りの最終確認を行いました。
これで、最終図面が上がり、即、工事着工です。
ところで、皆様、先日の台風の風の強さには驚きましたが、影響はございませんでしたか。
災害の度に、外に暮らす動物達が気になります。
思いがけぬことがありました。新病院の看板を取り付ける部分です。
風で鉄板が剥がされてしまっていました。危ないですね。

建物外部の看板工事も将来的にも事故が起きないように安全対策をしっかりとって行わなければなりません。それにしましても、あれこれ問題が出てきまして、大掛かりになりそうです。
☆茨城県動物指導センター8月猫の殺処分ゼロ達成!!
(今期4月~8月殺処分ゼロ継続中!!) ありがとうございます。
☆茨城県動物指導センター
猫の収容状況(10月10月日現在)
乳のみ猫58 離乳猫28 負傷衰弱猫7 放棄2 収容猫計95頭
茨城県動物指導センターには、まだまだ子猫が収容されています。譲渡団体の譲渡会等に是非、足を運んでみて下さい。
◆犬猫救済の輪支援物資のお願い(現在保護猫数160匹)トイレの紙砂、猫の缶詰、レトルト等、ご支援いただけますと助かります。宜しくお願い申し上げます。
川崎不足品
●楽天欲しいものリスト 今、不足している物や欲しいものを最初の方に載せています。
・ロッテホカロン貼らないタイプ・猫砂 ・カロリーエース・おいしい缶食欲のない猫用・高齢猫用缶詰種類問わず・ちゅーる・箱シーバ・ポリ袋トイレ猫処理用・猫缶・猫缶種類問わず・カルカンドライ子猫用・ちゅーる子猫用・ペットシーツ
※お使いにならない(黒ボールペン・カッターナイフ・のり・修正テープ・封筒・便箋・ハガキ・切手等)がございましたらお譲り戴けますとありがたいです。
●アマゾンほしい物リストはこちら
・「トイレの猫砂」・美味しい缶詰(食欲のない子に)・子猫用カルカンパウチ・高齢猫用種類問わず・「トイレの猫砂」・焼きカツオ高齢猫用 ・焼きささみ・腎臓ケアウエット種類問わず ・健康缶腎臓食・腎臓の悪い老猫用銀のスプーン・カロリーエース・a/d缶詰・ミャウミャウ子猫用レトルト・ねこちゃん牛乳全種用・焼きカツオ・子猫用ちゅーる・ペットシーツレギュラー中厚・ロッテ貼らないホカロン・箱シーバ ・ちゅーる高齢猫用・ちゅーる各種 ・保護猫用 毛玉配慮・ドライフード・猫元気ドライ多頭用固形物が食べられない猫や病気で食欲のない猫用に・キャラッとミックス・ロイヤルカナン FHN インドアセンター引出猫の健康管理に・ミャウミャウクリーミー・金のだし つるんジュレ・消毒用ハイター・単三乾電池洗濯用粉石鹸食器用液体洗剤・養生テープ・養生テープ・布製ガムテープ
受入先川崎 指定日なし14時から19時
〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛
◆支援物資のお願い 福島用
※次回、ボランティア連携福島被災動物救済活動は、10月6日です。福島楢葉拠点へのドライフードご支援ご協力お願い申し上げます。
ドライフード種類問わず ・まんぷく ・キャネットチップ ・コメットまたたびボトル・単三乾電池
福島 指定日なし午前着指定
受入先 現在ゆうぱっくの受け取り不可、ご注意ください。クロネコさんか佐川さんで。
〒979-0604福島県双葉郡楢葉町北田上ノ原27‐1
村尾智恵様方 犬猫救済の輪
◆支援金のお願い
犬猫救済の輪では、動物センターに収容された譲渡の難しい傷病猫を積極的に引き取っています。保護時の検査治療火に加え、一生医療を必要とする命を守っていくために、皆様のご支援を宜しくお願い申し上げます。一般活動支援金は、その時一番必要とされているところに使われます。
支援金振込先
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
・横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例センター基金 ・例 フクシマ支援 ・例 シェルター支援 ・例 一般活動支援 )等と明記下さい。尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的例 (・例 センタ- ・例 フクシマ ・例 イッパン・例 シェルタ)等とご記入下さい。



殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。

2018年10月01日 (月) | 編集 |
【トップ固定】

TNR日本動物福祉病院 移設開院につき、獣医師(正社員・アルバイト)募集中
お問い合せ 担当深澤 メールフォーム
TNR日本動物福祉病院 移設開院予定
沢山の野良猫たちの無料不妊手術を早くに実施するため、11月1日には仮オープンし、スタートしたい考えです。
現在 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F TNR日本動物福祉病院
移動距離徒歩3分
移転先 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島1-28-15 グリーンプラザ1階
犬猫救済の輪 TNR日本動物福祉病院
飼い主のいない猫 無料不妊手術
只今、お受けできます。予約がいっぱいになりました時は受け入れられる状況になります迄予約はお受けできません。再開できる状況になりましたら、また、こちらからご案内申し上げます。この件での病院への電話お問合せはご遠慮ください。ホームページの
キャンペーンページが故障で更新できておりませんが無料不妊手術受付中です。 受付メールフォーム
TNR日本動物福祉病院(11時ー20時 044-276-9388)は、通常でも、飼い猫でも飼い主のいない猫でも、猫メス6000円 オス5000円でいつでも不妊手術をお受けいたしておりますのでご利用下さい。横浜市・川崎市在住の方は、行政の助成金もご利用下さい。
※次回、ボランティア連携福島被災動物救済活動は、10月6日です。
(=^・^=) ボランティアさん募集中
保護猫のお世話に手をお貸しください メールフォーム

ランキングに参加しています。1日1回、三つのポチッで応援ヨロシクネ!!
拡散希望!!
TNR日本動物福祉病院移設、飼主のいない 動物にも充実医療と無料不妊手術を!!
クラウドファンディングが、スタートいたしました。
皆様の御協力を どうぞ宜しくお願い申し上げます。
SNS等での拡散も大変ありがたいです。
https://a-port.asahi.com/projects/tnr-dobutsufukushi/
TNR日本動物福祉病院移設、飼主のいない 動物にも充実医療と無料不妊手術を!!
クラウドファンディング ご支援宜しくお願い申し上げます。
☆茨城県動物指導センター8月猫の殺処分ゼロ達成!!
(今期4月~8月殺処分ゼロ継続中!!) ありがとうございます。
☆茨城県動物指導センター
猫の収容状況(9月19日現在)
乳のみ猫41 離乳猫10 負傷衰弱猫7 放棄2 収容猫計60頭
◆犬猫救済の輪支援物資のお願い(現在保護猫数160匹)トイレの紙砂、猫の缶詰、レトルト等、ご支援いただけますと助かります。宜しくお願い申し上げます。
川崎不足品
●楽天欲しいものリスト 今、不足している物や欲しいものを最初の方に載せています。
・ロッテホカロン貼らないタイプ・猫砂 ・カロリーエース・おいしい缶食欲のない猫用・高齢猫用缶詰種類問わず・ちゅーる・箱シーバ・ポリ袋トイレ猫処理用・消毒用ハイター・子猫用パウチ ・ワンラックキャットミルク・猫缶・猫缶種類問わず・カルカンドライ子猫用・ちゅーる子猫用・ペットシーツ
※お使いにならない(黒ボールペン・カッターナイフ・のり・修正テープ・封筒・便箋・ハガキ・切手等)がございましたらお譲り戴けますとありがたいです。
●アマゾンほしい物リストはこちら
・「トイレの猫砂」・美味しい缶詰(食欲のない子に)・子猫用カルカンパウチ(チキン以外の物ならどれでも可) ・ワンラックキャットミルク・高齢猫用種類問わず・「トイレの猫砂」・焼きカツオ高齢猫用 ・焼きささみ・腎臓ケアウエット種類問わず ・健康缶腎臓食・腎臓の悪い老猫用銀のスプーン・カロリーエース・a/d缶詰・ミャウミャウ子猫用レトルト・ねこちゃん牛乳全種用・焼きカツオ・子猫用ちゅーる・ペットシーツレギュラー中厚・ペットシーツワイド・ロッテ貼らないホカロン・箱シーバ ・ちゅーる高齢猫用・ちゅーる各種 ・保護猫用 毛玉配慮・ドライフード・猫元気ドライ多頭用固形物が食べられない猫や病気で食欲のない猫用に・キャラッとミックス・ロイヤルカナン FHN インドアセンター引出猫の健康管理に・ミャウミャウクリーミー・金のだし つるんジュレ・カルカン子猫用他子猫用ウエット種類問わず30L 45L 90L)・箱ティッシュ・消毒用ハイター・単三乾電池洗濯用粉石鹸食器用液体洗剤・養生テープ・養生テープ・布製ガムテープ
受入先川崎 指定日なし14時から19時
〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛
◆支援物資のお願い 福島用
※次回、ボランティア連携福島被災動物救済活動は、10月6日です。福島楢葉拠点へのドライフードご支援ご協力お願い申し上げます。
ドライフード種類問わず ・まんぷく ・キャネットチップ ・コメットまたたびボトル・単三乾電池
福島 指定日なし午前着指定
受入先 現在ゆうぱっくの受け取り不可、ご注意ください。クロネコさんか佐川さんで。
〒979-0604福島県双葉郡楢葉町北田上ノ原27‐1
村尾智恵様方 犬猫救済の輪
◆支援金のお願い
犬猫救済の輪では、動物センターに収容された譲渡の難しい傷病猫を積極的に引き取っています。保護時の検査治療火に加え、一生医療を必要とする命を守っていくために、皆様のご支援を宜しくお願い申し上げます。一般活動支援金は、その時一番必要とされているところに使われます。
支援金振込先
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
・横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例センター基金 ・例 フクシマ支援 ・例 シェルター支援 ・例 一般活動支援 )等と明記下さい。尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的例 (・例 センタ- ・例 フクシマ ・例 イッパン・例 シェルタ)等とご記入下さい。

殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。

TNR日本動物福祉病院 移設開院につき、獣医師(正社員・アルバイト)募集中
お問い合せ 担当深澤 メールフォーム
TNR日本動物福祉病院 移設開院予定
沢山の野良猫たちの無料不妊手術を早くに実施するため、11月1日には仮オープンし、スタートしたい考えです。
現在 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F TNR日本動物福祉病院
移動距離徒歩3分
移転先 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島1-28-15 グリーンプラザ1階
犬猫救済の輪 TNR日本動物福祉病院
飼い主のいない猫 無料不妊手術
只今、お受けできます。予約がいっぱいになりました時は受け入れられる状況になります迄予約はお受けできません。再開できる状況になりましたら、また、こちらからご案内申し上げます。この件での病院への電話お問合せはご遠慮ください。ホームページの
キャンペーンページが故障で更新できておりませんが無料不妊手術受付中です。 受付メールフォーム
TNR日本動物福祉病院(11時ー20時 044-276-9388)は、通常でも、飼い猫でも飼い主のいない猫でも、猫メス6000円 オス5000円でいつでも不妊手術をお受けいたしておりますのでご利用下さい。横浜市・川崎市在住の方は、行政の助成金もご利用下さい。
※次回、ボランティア連携福島被災動物救済活動は、10月6日です。
(=^・^=) ボランティアさん募集中
保護猫のお世話に手をお貸しください メールフォーム



ランキングに参加しています。1日1回、三つのポチッで応援ヨロシクネ!!
拡散希望!!
TNR日本動物福祉病院移設、飼主のいない 動物にも充実医療と無料不妊手術を!!
クラウドファンディングが、スタートいたしました。
皆様の御協力を どうぞ宜しくお願い申し上げます。
SNS等での拡散も大変ありがたいです。
https://a-port.asahi.com/projects/tnr-dobutsufukushi/
TNR日本動物福祉病院移設、飼主のいない 動物にも充実医療と無料不妊手術を!!
クラウドファンディング ご支援宜しくお願い申し上げます。
☆茨城県動物指導センター8月猫の殺処分ゼロ達成!!
(今期4月~8月殺処分ゼロ継続中!!) ありがとうございます。
☆茨城県動物指導センター
猫の収容状況(9月19日現在)
乳のみ猫41 離乳猫10 負傷衰弱猫7 放棄2 収容猫計60頭
◆犬猫救済の輪支援物資のお願い(現在保護猫数160匹)トイレの紙砂、猫の缶詰、レトルト等、ご支援いただけますと助かります。宜しくお願い申し上げます。
川崎不足品
●楽天欲しいものリスト 今、不足している物や欲しいものを最初の方に載せています。
・ロッテホカロン貼らないタイプ・猫砂 ・カロリーエース・おいしい缶食欲のない猫用・高齢猫用缶詰種類問わず・ちゅーる・箱シーバ・ポリ袋トイレ猫処理用・消毒用ハイター・子猫用パウチ ・ワンラックキャットミルク・猫缶・猫缶種類問わず・カルカンドライ子猫用・ちゅーる子猫用・ペットシーツ
※お使いにならない(黒ボールペン・カッターナイフ・のり・修正テープ・封筒・便箋・ハガキ・切手等)がございましたらお譲り戴けますとありがたいです。
●アマゾンほしい物リストはこちら
・「トイレの猫砂」・美味しい缶詰(食欲のない子に)・子猫用カルカンパウチ(チキン以外の物ならどれでも可) ・ワンラックキャットミルク・高齢猫用種類問わず・「トイレの猫砂」・焼きカツオ高齢猫用 ・焼きささみ・腎臓ケアウエット種類問わず ・健康缶腎臓食・腎臓の悪い老猫用銀のスプーン・カロリーエース・a/d缶詰・ミャウミャウ子猫用レトルト・ねこちゃん牛乳全種用・焼きカツオ・子猫用ちゅーる・ペットシーツレギュラー中厚・ペットシーツワイド・ロッテ貼らないホカロン・箱シーバ ・ちゅーる高齢猫用・ちゅーる各種 ・保護猫用 毛玉配慮・ドライフード・猫元気ドライ多頭用固形物が食べられない猫や病気で食欲のない猫用に・キャラッとミックス・ロイヤルカナン FHN インドアセンター引出猫の健康管理に・ミャウミャウクリーミー・金のだし つるんジュレ・カルカン子猫用他子猫用ウエット種類問わず30L 45L 90L)・箱ティッシュ・消毒用ハイター・単三乾電池洗濯用粉石鹸食器用液体洗剤・養生テープ・養生テープ・布製ガムテープ
受入先川崎 指定日なし14時から19時
〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島4-23-13-1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛
◆支援物資のお願い 福島用
※次回、ボランティア連携福島被災動物救済活動は、10月6日です。福島楢葉拠点へのドライフードご支援ご協力お願い申し上げます。
ドライフード種類問わず ・まんぷく ・キャネットチップ ・コメットまたたびボトル・単三乾電池
福島 指定日なし午前着指定
受入先 現在ゆうぱっくの受け取り不可、ご注意ください。クロネコさんか佐川さんで。
〒979-0604福島県双葉郡楢葉町北田上ノ原27‐1
村尾智恵様方 犬猫救済の輪
◆支援金のお願い
犬猫救済の輪では、動物センターに収容された譲渡の難しい傷病猫を積極的に引き取っています。保護時の検査治療火に加え、一生医療を必要とする命を守っていくために、皆様のご支援を宜しくお願い申し上げます。一般活動支援金は、その時一番必要とされているところに使われます。
支援金振込先
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
・横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例センター基金 ・例 フクシマ支援 ・例 シェルター支援 ・例 一般活動支援 )等と明記下さい。尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的例 (・例 センタ- ・例 フクシマ ・例 イッパン・例 シェルタ)等とご記入下さい。



殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。
| ホーム |