fc2ブログ
動物病院とシェルターを併設した愛護団体です。飼い主のいない犬猫たちに不妊手術と医療を!! 老猫・傷病猫100匹の保護猫がシェルターで暮らしています。 救えるのは皆の愛!応援して下さい! 心ある獣医さん、ボランティアさん、募集中!
 ☆保護ネコcafe CAT LIVING ☆横浜市猫の不妊去勢手術推進事業の制度が変わります
2019年02月07日 (木) | 編集 |
1kanban1_2019013002460280b.jpg
TNR日本動物福祉病院 獣医師正社員 アルバイト パート募集  メールフォーム


illust1538_thumb_20181116141145a8a.gif
沢山の子猫のお世話にあなたの手をお貸しいただけませんか。  メールフォーム


☆猫の里親会(こねこ&多頭飼育崩壊猫多数)
  拡散等のご協力もよろしく


2月10日(日) ・2月11日(月) 雨天決行 14:00~18:00
川崎市川崎区大島1-28-15グリーンプラザ1F
TNR日本動物福祉病院内

1kanban1_201511110202174f8.jpg

★室内で、遊んだり抱っこしたりして決められます。

茨城県動物指導センター引取りの子猫たちを掲載しています。
ペットのおうち
ttp://www.pet-home.jp/contribute_user_151327/
ロンリーペット
http://lonelypet.jp/team/detail/189/

茨城土浦多頭よりレスキュー
スグリ アイリ エミリ   3姉妹 ワクチン一回済 駆虫済
IMG_0502.jpgIMG_0525.jpg




☆保護ネコcafe CAT LIVINGさん

福島の活動にも協力してくれたボランティアさん、
大晦日から元旦に、楢葉町と富岡町での救済活動、半端なく寒かったねー。忘れられないね。
福島の活動も一段落。
そんな、猫達への深い想いから、今度は、保護猫カフェ始めました。

都立大学駅を出て右、徒歩30秒。
皆様、どうぞ、お立ち寄りくださいね。

殆どが、茨城県動物指導センターから迎えた猫さんたちです。
ピカピカの猫さんになりました。
この子たちは、譲渡はしないようです。たぶん。愛してしまったので。



先日、蒲田の里親会に来て下さって、そろそろ、譲渡の猫さんも迎えようかなと。

犬猫救済の輪と連携します。よろしくお願い致します。



 https://www.instagram.com/catliving285/



☆横浜市猫の不妊去勢手術推進事業の制度が変わります

TNR日本動物福祉病院は、横浜市猫の不妊去勢術推進事業の登録病院です。
横浜市在住の方は、ご利用ください。



この度、同事業をより効果的なものにするため、平成31年度から制度を変更し、前年度3月中に実施した手術も補助対象に含めることとする予定です。(本事業の実施については、横浜市の平成31年度予算の成立を条件とします)


img20190207_10175014.jpg

img20190207_10195835.jpg




☆茨城県土浦市猫80匹多頭飼育崩壊救済活動
健康状態の悪い猫が多いため、茨城から、川崎TNR日本動物福祉病院に搬送し、1週間の入院で健康状態を確認後、状態が良ければワクチンと不妊手術を、状態の悪い猫はそのまま入院治療をしています。

子猫たちの状態もよくありません。風邪症状も酷く、ミルクを受け付けないため、カテーテルで直接胃にミルクを流します。



☆茨城県土浦市猫80匹多頭飼育崩壊  茨城ー川崎搬送ボランティア募集
 メールフォーム



支援物資のお願い
・成猫用ドライフード多頭用不足150kg・消耗品中古バスタオル(穴あきやシミがあっても洗濯してあれば使えます。柔軟剤は使わないでください。)・トイレ処理用ポリ袋30L・布製ガムテープ・養生テープゴミ処理用ポリ袋45L ・子猫用ドライフード・猫缶在庫不足・パウチ・腎臓サポートドライ・猫用ドライフード種類問わず・トイレの紙砂・ペットシーツワイド中厚・多頭飼育猫さんのお家には、猫の爪とぎが置いてありませんでした。そのためもあって、爪が巻き爪になってしまって不妊手術時に手術をした猫もいます。段ボールの爪とぎを置いてあげたいです。それから猫のトイレの大きめの物(中古) 

20190204_141536.jpg


受入先 〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島1-28-15 グリーンプラザ川崎1F
      TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛
      時間指定 14時から19時 
しばらくの間、川崎―茨城土浦便がでます。日本動物福祉病院出発




☆支援物資のお願い
トイレの砂・成猫用缶詰等の物資が大変不足しております。ご協力いただけますと有難いです。
楽天ほしいものリストはこちら
・トイレの紙砂
・トイレの紙砂
・猫缶種類問わず・おいしい缶食欲のない猫用・箱シーバ・猫の投薬用トリーツ・銀のスプーン腎臓用・猫缶・焼きカツオ高齢猫用・カロリーエース・猫ちゃん牛乳・ちゅーる・ペットシーツレギュラー・ペットシーツワイドメーカー問わず・高齢猫用缶詰種類問わず・ポリ袋トイレ猫処理用・ちゅーる子猫用・ペットシーツ・20Lポリ袋(トイレ処理用)

アマゾンほしい物リストはこちら
・トイレの猫砂・トイレの猫砂・「トイレの猫砂」・美味しい缶詰(食欲のない子に)・高齢猫用種類問わず・成猫用ドライフードキャネット  多頭用大袋・スマック・子猫用ドライフードロイヤルカナンキトン・ロイヤルカナン10キロ ・カルカンドライ子猫用種類問わず ・焼きささみ・ちゅーる各種・箱シーバ種類問わず食器用液体洗剤・養生テープ・養生テープ・腎臓ケアウエット種類問わず ・健康缶腎臓食・腎臓の悪い老猫用銀のスプーン・a/d缶詰・ミャウミャウ子猫用レトルト・焼きカツオ・子猫用ちゅーる・箱シーバ ・ちゅーる高齢猫用・保護猫用 毛玉配慮・ドライフード・猫元気ドライ多頭用固形物が食べられない猫や病気で食欲のない猫用に・キャラッとミックス・焼きカツオ高齢猫用・ミャウミャウクリーミー・消毒用ハイター・猫ドライ腎臓用・ペットシーツワイド・ペットシーツレギュラー中厚メーカー問わず

受入先川崎 指定日なし14時から19時 
〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島1-28-15 グリーンプラザ川崎1F
      TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛



☆全国の皆様、長い期間、応援ありがとうございました。
来春、福島に春が訪れるころ福島8年の活動を終了する予定です。





支援金のお願い 
犬猫救済の輪では、動物センターに収容された譲渡の難しい傷病猫を積極的に引き取っています。保護時の検査治療費に加え、一生医療を必要とする命を守っていくために、皆様のご支援を宜しくお願い申し上げます。一般活動支援金は、その時一番必要とされているところに使われます。

支援金振込先 
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪 
・横浜銀行 大島支店 普通預金  口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪 
郵便振替は、通信欄に使途目的(例センター基金 ・例 フクシマ支援 ・例 シェルター支援 ・例 一般活動支援 )等と明記下さい。尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的例 (・例 センタ- ・例 フクシマ ・例 イッパン・例 シェルタ)等とご記入下さい。




 banner_02.gif   にほんブログ村 猫http://admin.blog.fc2.com/control.php?mode=editor&process=new#ブログへ   d_01.gif
殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。






スポンサーサイト