
2020年02月17日 (月) | 編集 |
☆ボランティアさん募集

TNR日本動物福祉病院(川崎駅よりバス10分徒歩2分)
保護室には、50頭程の動物が保護されています。動物センターから引き取った猫たちは、一旦TNR日本動物福祉病院の猫室で健康管理をし、里親会参加に向けてなつくようにボランティアさんの手でお世話されます。多くの命を救い幸せに生きるチャンスを与えるためにお多くの人手が必要です。週1回、1日4時間程、あなたの手をお貸しいただけませんか。
お気軽にお問い合わせください。 メールフォーム
☆犬猫救済の輪 こねこ成猫里親会
2月22日(土)・23日(日)・24日(月)
13:00~17:00 雨天決行
川崎市川崎区大島1-28-15グリーンプラザ1F
TNR日本動物福祉病院内
アクセス

院内里親会では、抱っこや遊んだりして決められます。
ペットのおうち
里親会ページ参加予定猫の写真は こ ち ら
※ 必ず、里親会ページ下の 「譲渡条件(一部)」 をお読みいただき、ご来場ください。
☆17日(月)、茨城より20匹ほどの猫さんお迎え予定です。
ワンちゃんも一頭救えそう。
今日も里親の決まった子のお届けに行ってまいりました。
茨城県動物指導センターからのお引取りは今期180匹ほどになりそうです。
里親の決まった子は約140匹です。
引取りや保護、里親探し、お届けと、1年間そして毎年、その繰り返しです。
あきら君とバリ君もセンターから迎えた子。春生まれですから、しっかり逞しく育ってくれました。
二匹一緒です。食器やトイレも二匹分用意して下さっていました。
脱走対策ののぼれんにゃんも取り付けて下さっていました。
バリ君は、早々に遊んでもらっていましたが、あきら君は、しばらく猫をかぶることにしたようです。
幸せになってね。

さて、送りだしたら、また、お迎えです。
17日は、土浦多頭飼育のお掃除とお世話がてら成猫数匹をお引取り予定。
それから、茨城県動物指導センターにまわって、ワンちゃん一頭、できたら子猫は全頭、白血病などの傷病成猫数頭を引き取りたいと思っています。
と、TNR日本動物福祉病院のスタッフにミーティング時に伝えておきましたら、すっかり受け入れ準備が整っていました。
従業員ながら、感謝です。


土浦多頭猫さんたちへのフードご支援ありがとうございます。
なかなか厳しい経済状況で、ご支援に頼って養っている状況です。
搬送させていただきますね。

では、朝の出発ですので、少し寝ようかな。
土浦多頭飼育猫用、フードのご支援を宜しくお願い申し上げます。
ドライフード・缶詰 種類は問いません。
缶詰黒缶等 ・キャネットドライ等 川崎にてお受けさせていただきます。
★支援物資のお願い
フード・猫砂のご協力をお願い申し上げます。
楽天ほしいものリストはこちら
・紙砂80L ・紙砂56L・キャネットミックス・スマックドライ多頭用種類問わず・ペットシーツワイド・ペットシーツレギュラー・いつものごちそう① ・いつものごちそう②・気まグルメ・魚正各種・黒缶各種・ペロッティ猫缶種類問わず・ファミリー缶・たまの伝説
※中古バスタオル・フェイスタオル募集(洗濯してあればシミや穴あきOK。,柔軟剤を使ったものは不可)
受入先川崎 指定日なし14時から19時
〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島1-28-15 グリーンプラザ川崎1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛
◆支援金のお願い
犬猫救済の輪では、動物センターに収容された譲渡の難しい傷病猫を積極的に引き取っています。保護時の検査治療費に加え、一生医療を必要とする命を守っていくために、皆様のご支援を宜しくお願い申し上げます。一般活動支援金は、その時一番必要とされているところに使われます。
支援金振込先
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
・横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例センター基金 ・例 シェルター支援 ・例 一般活動支援 )等と明記下さい。尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的例 (・例 センタ- ・例 イッパン・例 シェルタ)等とご入力下さい。

TNR日本動物福祉病院(川崎駅よりバス10分徒歩2分)
保護室には、50頭程の動物が保護されています。動物センターから引き取った猫たちは、一旦TNR日本動物福祉病院の猫室で健康管理をし、里親会参加に向けてなつくようにボランティアさんの手でお世話されます。多くの命を救い幸せに生きるチャンスを与えるためにお多くの人手が必要です。週1回、1日4時間程、あなたの手をお貸しいただけませんか。
お気軽にお問い合わせください。 メールフォーム
☆犬猫救済の輪 こねこ成猫里親会
2月22日(土)・23日(日)・24日(月)
13:00~17:00 雨天決行
川崎市川崎区大島1-28-15グリーンプラザ1F
TNR日本動物福祉病院内
アクセス

院内里親会では、抱っこや遊んだりして決められます。
ペットのおうち
里親会ページ参加予定猫の写真は こ ち ら
※ 必ず、里親会ページ下の 「譲渡条件(一部)」 をお読みいただき、ご来場ください。
☆17日(月)、茨城より20匹ほどの猫さんお迎え予定です。
ワンちゃんも一頭救えそう。
今日も里親の決まった子のお届けに行ってまいりました。
茨城県動物指導センターからのお引取りは今期180匹ほどになりそうです。
里親の決まった子は約140匹です。
引取りや保護、里親探し、お届けと、1年間そして毎年、その繰り返しです。
あきら君とバリ君もセンターから迎えた子。春生まれですから、しっかり逞しく育ってくれました。
二匹一緒です。食器やトイレも二匹分用意して下さっていました。
脱走対策ののぼれんにゃんも取り付けて下さっていました。
バリ君は、早々に遊んでもらっていましたが、あきら君は、しばらく猫をかぶることにしたようです。
幸せになってね。

さて、送りだしたら、また、お迎えです。
17日は、土浦多頭飼育のお掃除とお世話がてら成猫数匹をお引取り予定。
それから、茨城県動物指導センターにまわって、ワンちゃん一頭、できたら子猫は全頭、白血病などの傷病成猫数頭を引き取りたいと思っています。
と、TNR日本動物福祉病院のスタッフにミーティング時に伝えておきましたら、すっかり受け入れ準備が整っていました。
従業員ながら、感謝です。


土浦多頭猫さんたちへのフードご支援ありがとうございます。
なかなか厳しい経済状況で、ご支援に頼って養っている状況です。
搬送させていただきますね。

では、朝の出発ですので、少し寝ようかな。
土浦多頭飼育猫用、フードのご支援を宜しくお願い申し上げます。
ドライフード・缶詰 種類は問いません。
缶詰黒缶等 ・キャネットドライ等 川崎にてお受けさせていただきます。
★支援物資のお願い
フード・猫砂のご協力をお願い申し上げます。
楽天ほしいものリストはこちら
・紙砂80L ・紙砂56L・キャネットミックス・スマックドライ多頭用種類問わず・ペットシーツワイド・ペットシーツレギュラー・いつものごちそう① ・いつものごちそう②・気まグルメ・魚正各種・黒缶各種・ペロッティ猫缶種類問わず・ファミリー缶・たまの伝説
※中古バスタオル・フェイスタオル募集(洗濯してあればシミや穴あきOK。,柔軟剤を使ったものは不可)
受入先川崎 指定日なし14時から19時
〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島1-28-15 グリーンプラザ川崎1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛
◆支援金のお願い
犬猫救済の輪では、動物センターに収容された譲渡の難しい傷病猫を積極的に引き取っています。保護時の検査治療費に加え、一生医療を必要とする命を守っていくために、皆様のご支援を宜しくお願い申し上げます。一般活動支援金は、その時一番必要とされているところに使われます。
支援金振込先
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
・横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例センター基金 ・例 シェルター支援 ・例 一般活動支援 )等と明記下さい。尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的例 (・例 センタ- ・例 イッパン・例 シェルタ)等とご入力下さい。