fc2ブログ
動物病院とシェルターを併設した愛護団体です。飼い主のいない犬猫たちに不妊手術と医療を!! 老猫・傷病猫100匹の保護猫がシェルターで暮らしています。 救えるのは皆の愛!応援して下さい! 心ある獣医さん、ボランティアさん、募集中!
 ☆フォスターペアレント様 ありがとう(カレンちゃん 川崎区内訳あり野良猫さん一家保護)
2020年04月30日 (木) | 編集 |
署名のお願い!!茨城県の犬猫を助けて!!
ボイス・フォア・ズーアニマルズ(ボイス)さんの署名にご協力ください


署名主旨
茨城県はジンベイザメ展示に巨額の税金をつぎ込むよりも、センターで殺処分される犬猫を助ける方がずっといい。


(署名はこちら)
https://www.thepetitionsite.com/515/408/047/saving-our-dogs-or-catching-a-whale-shark/

v_20200401114221194.jpg
署名文(英文、和訳)、署名方法はこちらをご覧ください

http://banbihouse.blog69.fc2.com/blog-entry-7265.htmll

ボイス・フォア・ズーアニマルズさん(Voice for Zoo Animals)のフェイスブック
https://www.facebook.com/V4ZAJapan/


★5月猫の里親会日程 
3日・10日・17日・24日・31日の全日曜日TNR日本動物福祉病院内で行います。
 
院内里親会は、見学のみの方はご遠慮ください。一家族様づつご案内させていただきます。また、しばらくの間、メールフォームでの里親希望、または、里親会参加予約を受け付け中です。電話にてできますところまでお話を進めたうえで、必要に応じ猫と対面していただきます。ご迷惑をおかけいたしますが、何卒、ご理解ご協力をお願い申し上げます。
☆犬猫救済の輪 猫の里親会 
5月3日(日) 13時~18時  雨天決行 
 川崎市川崎区大島1-28-15グリーンプラザ1F
 TNR日本動物福祉病院内

アクセス
1kanban1_201511110202174f8.jpg
先住猫さんのいないご家庭では、淋しくないよう是非、二匹飼いをお勧めいたします。
  ペットのおうち
里親会ページ参加予定猫の写真は  こ ち ら 
※ 必ず、里親会ページ下の 「譲渡条件(一部)」 をお読みいただき、ご来場ください。


おすすめねこちゃん
カーソン君(福島保護猫)
l
いっちゃんこ マフラーちゃん
20200331_222757.jpg

最初だけ人見知りなサスケ君ですが、人も猫も大好きな優しい甘えん坊さんです
20191111_162707s_20200125124952a5d_20200208034805053_20200329090344fde_20200425162830b32.jpg



☆フォスターペアレント様 ありがとう 

pc118 30-18
カレンちゃん
三毛猫 メス 推定3才(2020年現在)
(アオイ・アイリス・ひなぎくちゃんと家族)
2018.4月 川崎区内より保護  なついてくれるとよいのですが。


フォスターペアレント 川水様 (東京都)

IMG_7938_20200426010238c94_20200426014204761.jpg


葵ママ
http://inunekokyusainowa.la.coocan.jp/pc115%2030-15aoi.html

娘のアイリスちゃん
http://inunekokyusainowa.la.coocan.jp/pc120%2030-20airisu.html

娘のひなぎくちゃん
http://inunekokyusainowa.la.coocan.jp/pe103%2031-03hinagiku.html

そしてカレンちゃんです。カレンちゃんは、同じ場所で保護されたけど、アイリスちゃんひなぎくちゃんより少し大きかった。姉妹かもしれないし、違うかもしれないけど、にてると思うし、特別に仲良し。
IMG_9670.jpg


あんぱんみたいにまぁるいお顔のカレンちゃん。
DSC07660.jpg



カレンちゃんは、昨年の夏頃までは、いろんな猫ちゃんたちと仲良くしていて、あちらこちらで姿を見かけましたが、最近は、すっかりテリトリーを決めてしまいました。
あおいちゃん親子が陣取る、3階の廊下の隅の小さい区画がカレンちゃんのすみかです。
DSC07825.jpg



あおいちゃんに似たのか、人間は完全拒否です。近づくとネコパンチ!!
あおいちゃんにべったり頼るカレンちゃん
IMG_7501.jpg



あおいちゃんが、病気した時から気遣っているのかな?ゆっくり療養できるように離れているのかな?
今では、少し離れたダンボールの中がカレンちゃんのお家です。
IMG_9646.jpg


P3140002.jpg


カレンちゃん ひなぎくちゃん
近づくと困った顔をしますが、それほど動じないメンタルの強い子です。
P3140003.jpg



ご飯は、ゆっくり食べます。むしゃむしゃ食べません。
お上品なんですよ。おしとやかで、小さめのお口で、お嬢様みたいです。
IMG_9449.jpg


DSC07734_202004260113340dc.jpg



ピピくんは前からですが、ブンくんが最近カレンちゃんの近くにいるのをよく見ます。もしかしてカレンちゃんを好きなのかなぁ、、、って私は思っています。可愛くて穏やかだから、もてると思います。
大好きな仲間たちと幸せに暮らしていってくれたらいいなぁと思っています。
DSC07670.jpg



フォスターペアレント様 ありがとうございます。


フォスターペアレント制度




お願い
猫たちに愛情を注ぎお世話に協力してくださるボランティアさんを募集しております。
現在シェルターボランティアさんは24名、AM7:00~PM24:00までの間、曜日を決めてのシフト制です。
週1回より、1日4時間程度、詳細はご相談。川崎駅からバス10分と歩2分、是非、ご参加を。
 メールフォーム




★ボランティアさん募集中(保護猫たちのお世話です。)
週1回から、1日4時間位ボランティアしませんか。  
メールフォーム にてボランティアのお申し出をお待ちしています。


★長崎県佐世保市多頭犬猫レスキュー
受け入れ態勢は整いましたが、コロナの影響で搬送時期を慎重に検討しております。
感染してはいけませんし、また感染させませんように細心の注意を払いながらの日々です。4月に搬送予定でしたが、佐世保の現在得られております情報、また東京神奈川の現在の状況からも、搬送を見送っております。


★茨城県土浦市多頭飼育猫さん
土浦多頭飼育猫用、支援物資のお願い

・キャラットMIX・キャネットミックスドライフード種類問わず缶詰黒缶等 種類は問いません。 ・ペットシーツワイド中厚100枚
400枚  川崎にてお受けさせていただきます。ペットシーツ等、届いております。ありがとうございます。


★支援物資のお願い
楽天ほしいものリストはこちら
・紙砂80L ・紙砂56L  ・森乳ワンラック細口乳首必要数30個 ・森乳ワンラック哺乳瓶10個・焼カツオ高齢猫用・ねこちゃん牛乳・魚正各種・黒缶各種・ドライフード種類問わず
・いつものごちそう① ・いつものごちそう②・気まグルメ・ペロッティ猫缶種類問わず・ファミリー缶・たまの伝説・キャネットミックス・スマックドライ多頭用種類問わず・ベビーキャット
※中古バスタオル・フェイスタオル・タオルケット募集(洗濯してあればシミや穴あきOK。香り付きの柔軟剤を使ったものはご遠慮ください。)
受入先川崎 指定日なし14時から19時 
〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島1-28-15 グリーンプラザ川崎1F
      TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛



◆支援金のお願い
犬猫救済の輪では、動物センターに収容された譲渡の難しい傷病猫を積極的に引き取っています。保護時の検査治療費に加え、一生医療を必要とする命を守っていくために、皆様のご支援を宜しくお願い申し上げます。一般活動支援金は、その時一番必要とされているところに使われます。

支援金振込先 
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪 
・横浜銀行 大島支店 普通預金  口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪 
郵便振替は、通信欄に使途目的(例センター基金 ・例 シェルター支援 ・例 一般活動支援 )等と明記下さい。尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的例 (・例 センタ- ・例 イッパン・例 シェルタ)等とご入力下さい。


◆マンスリーサポーター様募集
クレジットカードから毎月定額寄付で、恵まれない動物たちを支援する「マンスリーサポート」。動物たちの命を救おうとする人達のお気持ちが集まることで、沢山の命が救われていきます。詳細をご覧になられ、ご参加いただけましたら幸いに存じます。どうぞ、宜しくお願い申し上げます。

詳細はこちらをご覧ください >>> 



 banner_02.gif   にほんブログ村 猫http://admin.blog.fc2.com/control.php?mode=editor&process=new#ブログへ   d_01.gif
殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。





スポンサーサイト




 ☆大熊町保護したいシッポの短い猫 福島被災動物救済活動2020・3・21 まだおさんブログ転載
2020年04月29日 (水) | 編集 |
署名のお願い!!茨城県の犬猫を助けて!!
ボイス・フォア・ズーアニマルズ(ボイス)さんの署名にご協力ください


署名主旨
茨城県はジンベイザメ展示に巨額の税金をつぎ込むよりも、センターで殺処分される犬猫を助ける方がずっといい。


(署名はこちら)
https://www.thepetitionsite.com/515/408/047/saving-our-dogs-or-catching-a-whale-shark/

v_20200401114221194.jpg
署名文(英文、和訳)、署名方法はこちらをご覧ください

http://banbihouse.blog69.fc2.com/blog-entry-7265.htmll

ボイス・フォア・ズーアニマルズさん(Voice for Zoo Animals)のフェイスブック
https://www.facebook.com/V4ZAJapan/


★5月猫の里親会日程 
3日・10日・17日・24日・31日の全日曜日TNR日本動物福祉病院内で行います。
 
院内里親会は、見学のみの方はご遠慮ください。一家族様づつご案内させていただきます。また、しばらくの間、メールフォームでの里親希望、または、里親会参加予約を受け付け中です。電話にてできますところまでお話を進めたうえで、必要に応じ猫と対面していただきます。ご迷惑をおかけいたしますが、何卒、ご理解ご協力をお願い申し上げます。
☆犬猫救済の輪 猫の里親会 
5月3日(日) 13時~18時  雨天決行 
 川崎市川崎区大島1-28-15グリーンプラザ1F
 TNR日本動物福祉病院内

アクセス
1kanban1_201511110202174f8.jpg
先住猫さんのいないご家庭では、淋しくないよう是非、二匹飼いをお勧めいたします。
  ペットのおうち
里親会ページ参加予定猫の写真は  こ ち ら 
※ 必ず、里親会ページ下の 「譲渡条件(一部)」 をお読みいただき、ご来場ください。


おすすめねこちゃん
カーソン君(福島保護猫)
l
いっちゃんこ マフラーちゃん
20200331_222757.jpg

最初だけ人見知りなサスケ君ですが、人も猫も大好きな優しい甘えん坊さんです
20191111_162707s_20200125124952a5d_20200208034805053_20200329090344fde_20200425162830b32.jpg


3/21 大熊町 活動 保護したいシッポの短い猫 1
2020-03-27 22:45:22
テーマ:ボランティア
https://ameblo.jp/hdombs/page-2.html


今回は、カメラに映っている猫の保護に期待しながら
餌台の野生対策も行います。

3/22の最終日、Mさんも保護に力を入れていますが、
保護できなかった場合、野生動物から少しでも長い期間
フードが護れるよう対策をします。
(3/24~約3週間は、年度切替のため、
一時立入りはできない期間)


Oさま宅
o2592194414733283614.jpg
ハクビシンが 2匹  3月初めから来るようになった

保護したい猫は、2/18から週に数回ほど
ここに現れ、フードを食べに来ています

これまでは、フードが護られていましたが、ハクビシンが頻繁
に来るようになり、アライグマも少しですがフードを食べていて、
野生の侵入者にフードは1週間もたなくなりました

ハクビシンは、猫と同じくらいのジャンプ力があり、対策は
難しいです  アライグマは、劣化したプラスチックの筒を壊し
上がってきてます
o0640048014733283569.jpg
餌台にジャンプした後の着地部、プラ板(バネの役割)が劣化し
垂れ下がっているので新しいものに取替
捕獲器をセットし、次の餌場に急ぎます


餌場 H  
o0640048014733324775.jpg
フードは少し残っていました



餌場 H  猫は頻繁に、フードを食べに来ています
o2592194414733330704.jpg
屋根にアライグマ発見



o2592194414733330710.jpg
猫の下に、アライグマかタヌキも見えます


o2592194414733330698.jpg
お互いに様子を伺っています
動じない、稀な猫! 


o0640048014722514603_20200428235131bdb.jpg
2月の活動で対策をしましたが、アライグマとカラスが
フードを食べている・・・



3月のデータ  
餌台に乗っているアライグマの姿は映っていのに、
不思議と上がっている途中が、この画像以外には映っていない
その画像が、下の 3枚です
o2592194414733308369.jpg
画像No.1685  3/6 00:48:39


o2592194414733308726.jpg
画像No.1686  3分後の 00:51:48 
日中に、奥のカーテンが風で揺れ 10秒ごとに録画されている
暗くなると映らないのは、カメラの感知精度が落ちるからなの
かもしれません


o2592194414733308925.jpg
3/6  02:24 掴める凸は無いはず




o2592194414733318378.jpg
3/6  03:41
掴もうとしているが、上がれない
やはり、屋根から降りてきているのだろうか



o0640048014733324715.jpg
屋根の端から30cm内側の場所に餌台があるので
大丈夫かと思っていました


o0640048014733326557.jpg
また、屋根を延長  カラス除けの糸も、殆どなくなっていた


o0640048014733326553.jpg
カラス対策としては糸を諦め、筒を延長(内径は14cmあります)


o0640048014733326550.jpg
パタパタと作業を終え、捕獲器をセット
残りあと4時間に、期待します



捕獲器を、一定間隔で確認しながら、給餌に廻ります





つづく。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
3/21 大熊町 活動 保護したいシッポの短い猫 2
2020-03-27 22:52:34
テーマ:ボランティア

https://ameblo.jp/hdombs/entry-12584557424.html

Sさま宅

ここは、特に想いの深い餌場のひとつ

最後に 牛ちゃんからもっちーちゃんに呼び名を変えた猫

を保護した場所
o0640048014734262859.jpg

o0640048014734263097.jpg

o0640048014734269243.jpg

餌台があった所  奥には倉庫の土台だけが残っていた
また給餌場所は減りました しかし、2018.04..16保護できた
もっちーちゃんを最後に、猫は来ていなかった



今月、帰還困難区域の一部が解除されました
解除前は、帰還困難区域に入退時だけ、許可書を提出すれば
よかったのですが、私が活動している大熊町・山側
には大野駅があり、ゲートが増えたため、活動時の移動が
複雑になりました

o0640048014734289824.jpg
新設されたゲート


o0640048014734284587.jpg
手前と、道路を挟んだ先が帰還困難区域
右側は大野駅 西口

o0640048014734284914.jpg
バリケードの先は大野駅 東口





猫を保護できずに活動終了・
翌日活動のMさんも、猫の保護は出来なかった

今回も、[犬猫救済の輪]さんが募集してくださった
支援フードを使わせていただきました。
ありがとうございます。


次年度の一時立ち入りスケジュールは、4月1日に発表に
なりますが、約3週間、猫が遠方に行かず無事でいてほしいです


楢葉拠点に戻り、片付けや準備をしていると

拠点の人なつっこい猫が寄ってきた。
o0640048014734460503.jpg

o0640048014734460408.jpg

少し心が満たされた瞬間



★ボランティアさん募集中(保護猫たちのお世話です。)
週1回から、1日4時間位ボランティアしませんか。  
メールフォーム にてボランティアのお申し出をお待ちしています。


★長崎県佐世保市多頭犬猫レスキュー
受け入れ態勢は整いましたが、コロナの影響で搬送時期を慎重に検討しております。
感染してはいけませんし、また感染させませんように細心の注意を払いながらの日々です。4月に搬送予定でしたが、佐世保の現在得られております情報、また東京神奈川の現在の状況からも、搬送を見送っております。


★茨城県土浦市多頭飼育猫さん
土浦多頭飼育猫用、支援物資のお願い

・キャラットMIX・キャネットミックスドライフード種類問わず缶詰黒缶等 種類は問いません。 ・ペットシーツワイド中厚100枚
400枚  川崎にてお受けさせていただきます。ペットシーツ等、届いております。ありがとうございます。


★支援物資のお願い
楽天ほしいものリストはこちら
・紙砂80L ・紙砂56L  ・森乳ワンラック細口乳首必要数30個 ・森乳ワンラック哺乳瓶10個・焼カツオ高齢猫用・ねこちゃん牛乳・魚正各種・黒缶各種・ドライフード種類問わず
・いつものごちそう① ・いつものごちそう②・気まグルメ・ペロッティ猫缶種類問わず・ファミリー缶・たまの伝説・キャネットミックス・スマックドライ多頭用種類問わず・ベビーキャット
※中古バスタオル・フェイスタオル・タオルケット募集(洗濯してあればシミや穴あきOK。香り付きの柔軟剤を使ったものはご遠慮ください。)
受入先川崎 指定日なし14時から19時 
〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島1-28-15 グリーンプラザ川崎1F
      TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛



◆支援金のお願い
犬猫救済の輪では、動物センターに収容された譲渡の難しい傷病猫を積極的に引き取っています。保護時の検査治療費に加え、一生医療を必要とする命を守っていくために、皆様のご支援を宜しくお願い申し上げます。一般活動支援金は、その時一番必要とされているところに使われます。

支援金振込先 
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪 
・横浜銀行 大島支店 普通預金  口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪 
郵便振替は、通信欄に使途目的(例センター基金 ・例 シェルター支援 ・例 一般活動支援 )等と明記下さい。尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的例 (・例 センタ- ・例 イッパン・例 シェルタ)等とご入力下さい。


◆マンスリーサポーター様募集
クレジットカードから毎月定額寄付で、恵まれない動物たちを支援する「マンスリーサポート」。動物たちの命を救おうとする人達のお気持ちが集まることで、沢山の命が救われていきます。詳細をご覧になられ、ご参加いただけましたら幸いに存じます。どうぞ、宜しくお願い申し上げます。

詳細はこちらをご覧ください >>> 



 banner_02.gif   にほんブログ村 猫http://admin.blog.fc2.com/control.php?mode=editor&process=new#ブログへ   d_01.gif
殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。






 ☆福島被災動物救済活動2020.2月~3月
2020年04月28日 (火) | 編集 |
署名のお願い!!茨城県の犬猫を助けて!!
ボイス・フォア・ズーアニマルズ(ボイス)さんの署名にご協力ください


署名主旨
茨城県はジンベイザメ展示に巨額の税金をつぎ込むよりも、センターで殺処分される犬猫を助ける方がずっといい。


(署名はこちら)
https://www.thepetitionsite.com/515/408/047/saving-our-dogs-or-catching-a-whale-shark/

v_20200401114221194.jpg
署名文(英文、和訳)、署名方法はこちらをご覧ください

http://banbihouse.blog69.fc2.com/blog-entry-7265.htmll

ボイス・フォア・ズーアニマルズさん(Voice for Zoo Animals)のフェイスブック
https://www.facebook.com/V4ZAJapan/


★5月猫の里親会日程 
3日・10日・17日・24日・31日の全日曜日TNR日本動物福祉病院内で行います。
 
院内里親会は、見学のみの方はご遠慮ください。一家族様づつご案内させていただきます。また、しばらくの間、メールフォームでの里親希望、または、里親会参加予約を受け付け中です。電話にてできますところまでお話を進めたうえで、必要に応じ猫と対面していただきます。ご迷惑をおかけいたしますが、何卒、ご理解ご協力をお願い申し上げます。
☆犬猫救済の輪 猫の里親会 
5月3日(日) 13時~18時  雨天決行 
 川崎市川崎区大島1-28-15グリーンプラザ1F
 TNR日本動物福祉病院内

アクセス
1kanban1_201511110202174f8.jpg
先住猫さんのいないご家庭では、淋しくないよう是非、二匹飼いをお勧めいたします。
  ペットのおうち
里親会ページ参加予定猫の写真は  こ ち ら 
※ 必ず、里親会ページ下の 「譲渡条件(一部)」 をお読みいただき、ご来場ください。


おすすめねこちゃん
カーソン君(福島保護猫)
l
いっちゃんこ マフラーちゃん
20200331_222757.jpg

最初だけ人見知りなサスケ君ですが、人も猫も大好きな優しい甘えん坊さんです
20191111_162707s_20200125124952a5d_20200208034805053_20200329090344fde_20200425162830b32.jpg



☆福島被災動物救済活動2020.2月~3月

まだおさんから報告の写真が届いているのに皆様にお伝え出来ないまま時間ばかりが過ぎてしまって焦り。
福島活動用フードをお送りくださいました皆様ありがとうございます。
頭数も少なくなりましたので大切に使わせていただき、まだ少し在庫しています。

結局すみません。
まだおさんのブログ、丸々転載です。

https://ameblo.jp/hdombs/entry-12579504059.html?frm_src=thumb_module
2020.02.23活動 福島大熊町帰還困難区域

2/23大熊町活動   また、シッポの短い猫が・・
2020-03-04 15:14:10
テーマ:ボランティア

先月19日、カメラに映っていた猫はMさんに保護され、ようやく福島の活動に終わりが近づいたと考えていました。
そのため、23日の活動は猫がいないだろうと思い、捕獲器は掛けませんでした。

野生対策をして給餌、カメラ関係を終えて早めに帰宅。
帰宅後にデータを確認すると、また猫が映っていた。


活動報告
スクリーニング場(高津戸)受付の手前に、夜ノ森駅があります。特急列車が止まっていた。
今春再開予定の常磐線、試験運転の様子。
試験運転の情報は聞いていましたが、実際に見るのは初めてだった。

受付を終え、大熊町の山側エリアに入ります。

連携レスキューでは、富岡町、大熊山側・海側、双葉町山側・海側と、広いエリアで活動してきました。
現在は、カメラ確認をし、その結果 私は大熊山側だけに縮小して活動を行っています。


Oさま宅
o0640048014722514587.jpg


ここ数ヶ月、野生はカメラに映るもフードは守られてきました
プラスチックの筒部分が破損していたので補強
o0640048014722514588.jpg

少しフードが減っている?  新しいフードに取替えました




餌場 H
o0640048014722514597.jpg


先月の活動で、アライグマ対策のため屋根を延長し、糸を垂らして
カラス除けの工夫をしたのですが・・
Mさんからのデータでは
o2592194414722539653.jpg


o2592194414722539647.jpg

糸を貼り付けたレールに、しがみつきながら
餌台に降りてきている  アライグマの能力は凄い・・



o0640048014722514603.jpg

凸のないテープに変更し、糸を垂らしました




果樹園
o0640048014722514608.jpg


[犬猫救済の輪]さんが募集してくださった、
支援フードを各ポイントに給餌



移動中、踏切の遮断機が下りている
大野駅が近郊だったので、行ってみたら特急が止まっていた
o0640048014722514605.jpg


o0640048014722514606.jpg


o0640048014722514591.jpg

活動は日曜日だったので、工事車両、関係者の姿も僅か
活動内容も少なかったので、余裕のある流れだった







しかし、

持ち帰ったSDと、Mさんから送られてきたデータを確認したら
猫が映っていました また、シッポの短い猫です
o2592194414722552908.jpg
2/16 果樹園  一度きりの発見  近くにはタヌキ



o2592194414722554344.jpg
2/18・19・22  Oさま宅



Mさんからのデータ
o1477110814722556539.jpg
2/23 活動日・


o1477110814722558874.jpg

o1477110814722557959.jpg

o1477110814722559160.jpg

2/26  餌場 H イノシシも映っている・



o1477110814722560158.jpg
2/28 Oさま宅


現在は、Oさま宅と餌場 H を行き来している様子
この2つの餌場は、直線距離で2kmほどあります
最近のMさん活動では、フードがどちらも空だったそうです


また、野生対策を考えなくてはなりません
苦戦になっているのですが・・

3/24~約3週間は、年度切替の期間であり、一時立入りはできません。

Mさんは、毎週活動されていますが、20と22日にも活動される予定です
私は、21日に活動します。

フードは3週間もちません。なくなれば餌場から離れる可能性があるため、何とか早く保護したいですね。
連日の活動に挑みます。


★ボランティアさん募集中(保護猫たちのお世話です。)
週1回から、1日4時間位ボランティアしませんか。  
メールフォーム にてボランティアのお申し出をお待ちしています。


★長崎県佐世保市多頭犬猫レスキュー
受け入れ態勢は整いましたが、コロナの影響で搬送時期を慎重に検討しております。
感染してはいけませんし、また感染させませんように細心の注意を払いながらの日々です。4月に搬送予定でしたが、佐世保の現在得られております情報、また東京神奈川の現在の状況からも、搬送を見送っております。


★茨城県土浦市多頭飼育猫さん
土浦多頭飼育猫用、支援物資のお願い

・キャラットMIX・キャネットミックスドライフード種類問わず缶詰黒缶等 種類は問いません。 ・ペットシーツワイド中厚100枚
400枚  川崎にてお受けさせていただきます。ペットシーツ等、届いております。ありがとうございます。


★支援物資のお願い
楽天ほしいものリストはこちら
・紙砂80L ・紙砂56L  ・森乳ワンラック細口乳首必要数30個 ・森乳ワンラック哺乳瓶10個・焼カツオ高齢猫用・ねこちゃん牛乳・魚正各種・黒缶各種・ドライフード種類問わず
・いつものごちそう① ・いつものごちそう②・気まグルメ・ペロッティ猫缶種類問わず・ファミリー缶・たまの伝説・キャネットミックス・スマックドライ多頭用種類問わず・ベビーキャット
※中古バスタオル・フェイスタオル・タオルケット募集(洗濯してあればシミや穴あきOK。香り付きの柔軟剤を使ったものはご遠慮ください。)
受入先川崎 指定日なし14時から19時 
〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島1-28-15 グリーンプラザ川崎1F
      TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛



◆支援金のお願い
犬猫救済の輪では、動物センターに収容された譲渡の難しい傷病猫を積極的に引き取っています。保護時の検査治療費に加え、一生医療を必要とする命を守っていくために、皆様のご支援を宜しくお願い申し上げます。一般活動支援金は、その時一番必要とされているところに使われます。

支援金振込先 
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪 
・横浜銀行 大島支店 普通預金  口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪 
郵便振替は、通信欄に使途目的(例センター基金 ・例 シェルター支援 ・例 一般活動支援 )等と明記下さい。尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的例 (・例 センタ- ・例 イッパン・例 シェルタ)等とご入力下さい。


◆マンスリーサポーター様募集
クレジットカードから毎月定額寄付で、恵まれない動物たちを支援する「マンスリーサポート」。動物たちの命を救おうとする人達のお気持ちが集まることで、沢山の命が救われていきます。詳細をご覧になられ、ご参加いただけましたら幸いに存じます。どうぞ、宜しくお願い申し上げます。

詳細はこちらをご覧ください >>> 



 banner_02.gif   にほんブログ村 猫http://admin.blog.fc2.com/control.php?mode=editor&process=new#ブログへ   d_01.gif
殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。










 ☆全身に噛み傷、衰弱した老猫チビちゃん 川崎区内保護 
2020年04月27日 (月) | 編集 |
署名のお願い!!茨城県の犬猫を助けて!!
ボイス・フォア・ズーアニマルズ(ボイス)さんの署名にご協力ください


署名主旨
茨城県はジンベイザメ展示に巨額の税金をつぎ込むよりも、センターで殺処分される犬猫を助ける方がずっといい。


(署名はこちら)
https://www.thepetitionsite.com/515/408/047/saving-our-dogs-or-catching-a-whale-shark/

v_20200401114221194.jpg
署名文(英文、和訳)、署名方法はこちらをご覧ください

http://banbihouse.blog69.fc2.com/blog-entry-7265.htmll

ボイス・フォア・ズーアニマルズさん(Voice for Zoo Animals)のフェイスブック
https://www.facebook.com/V4ZAJapan/


★5月猫の里親会日程 
3日・10日・17日・24日・31日の全日曜日TNR日本動物福祉病院内で行います。
 
院内里親会は、見学のみの方はご遠慮ください。一家族様づつご案内させていただきます。また、しばらくの間、メールフォームでの里親希望、または、里親会参加予約を受け付け中です。電話にてできますところまでお話を進めたうえで、必要に応じ猫と対面していただきます。ご迷惑をおかけいたしますが、何卒、ご理解ご協力をお願い申し上げます。
☆犬猫救済の輪 猫の里親会 
5月3日(日) 13時~18時  雨天決行 
 川崎市川崎区大島1-28-15グリーンプラザ1F
 TNR日本動物福祉病院内

アクセス
1kanban1_201511110202174f8.jpg
先住猫さんのいないご家庭では、淋しくないよう是非、二匹飼いをお勧めいたします。
  ペットのおうち
里親会ページ参加予定猫の写真は  こ ち ら 
※ 必ず、里親会ページ下の 「譲渡条件(一部)」 をお読みいただき、ご来場ください。


おすすめねこちゃん
カーソン君(福島保護猫)
l
いっちゃんこ マフラーちゃん
20200331_222757.jpg

最初だけ人見知りなサスケ君ですが、人も猫も大好きな優しい甘えん坊さんです
20191111_162707s_20200125124952a5d_20200208034805053_20200329090344fde_20200425162830b32.jpg



☆全身に噛み傷、衰弱した老猫チビちゃん 川崎区内保護

下半身をヨロヨロさせて歩く猫に、交通事故かと思いました。
けれど、どうやら、大きなオス猫に咬まれたようです。
しかも全身あちこち傷だらけでした。

何より、衰弱しています。
最近のTNR日本動物福祉病院は、重症の子ばかりで入院室はいっぱいです。
痩せているせいもあってとても小さな体です。
歯は1本もなくてかなりのおばあちゃんみたい。
ごはんにありつこうとしても大きな猫に負けちゃうよね。
20200328_210710.jpg


入院治療の日々。
ボランティアさんたちにもお世話になる日々が続いて、
チビちゃんは、犬猫救済の輪のシェルターに入居となりました。
歯がないけど、ボランティアさんたちが食べ物に気を使ってくれるからもう心配ないよ。
20200411_191458.jpg

小さなお顔、可愛いでしょう。
甘えられるようになってね。



★ボランティアさん募集中(保護猫たちのお世話です。)
週1回から、1日4時間位ボランティアしませんか。  
メールフォーム にてボランティアのお申し出をお待ちしています。


★長崎県佐世保市多頭犬猫レスキュー
受け入れ態勢は整いましたが、コロナの影響で搬送時期を慎重に検討しております。
感染してはいけませんし、また感染させませんように細心の注意を払いながらの日々です。4月に搬送予定でしたが、佐世保の現在得られております情報、また東京神奈川の現在の状況からも、搬送を見送っております。


★茨城県土浦市多頭飼育猫さん
土浦多頭飼育猫用、支援物資のお願い

・キャラットMIX・キャネットミックスドライフード種類問わず缶詰黒缶等 種類は問いません。 ・ペットシーツワイド中厚100枚
400枚  川崎にてお受けさせていただきます。ペットシーツ等、届いております。ありがとうございます。


★支援物資のお願い
楽天ほしいものリストはこちら
・紙砂80L ・紙砂56L  ・森乳ワンラック細口乳首必要数30個 ・森乳ワンラック哺乳瓶10個・焼カツオ高齢猫用・ねこちゃん牛乳・魚正各種・黒缶各種・ドライフード種類問わず
・いつものごちそう① ・いつものごちそう②・気まグルメ・ペロッティ猫缶種類問わず・ファミリー缶・たまの伝説・キャネットミックス・スマックドライ多頭用種類問わず・ベビーキャット
※中古バスタオル・フェイスタオル・タオルケット募集(洗濯してあればシミや穴あきOK。香り付きの柔軟剤を使ったものはご遠慮ください。)
受入先川崎 指定日なし14時から19時 
〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島1-28-15 グリーンプラザ川崎1F
      TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛



◆支援金のお願い
犬猫救済の輪では、動物センターに収容された譲渡の難しい傷病猫を積極的に引き取っています。保護時の検査治療費に加え、一生医療を必要とする命を守っていくために、皆様のご支援を宜しくお願い申し上げます。一般活動支援金は、その時一番必要とされているところに使われます。

支援金振込先 
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪 
・横浜銀行 大島支店 普通預金  口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪 
郵便振替は、通信欄に使途目的(例センター基金 ・例 シェルター支援 ・例 一般活動支援 )等と明記下さい。尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的例 (・例 センタ- ・例 イッパン・例 シェルタ)等とご入力下さい。


◆マンスリーサポーター様募集
クレジットカードから毎月定額寄付で、恵まれない動物たちを支援する「マンスリーサポート」。動物たちの命を救おうとする人達のお気持ちが集まることで、沢山の命が救われていきます。詳細をご覧になられ、ご参加いただけましたら幸いに存じます。どうぞ、宜しくお願い申し上げます。

詳細はこちらをご覧ください >>> 



 banner_02.gif   にほんブログ村 猫http://admin.blog.fc2.com/control.php?mode=editor&process=new#ブログへ   d_01.gif
殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。







 ☆支援金ご報告2020年2月分~2020年3月分 ありがとうございました。☆マスミちゃん、猫伝染性腹膜炎FIP治療に新薬の試み
2020年04月26日 (日) | 編集 |
☆支援金ご報告2020年2月分~2020年3月分 ありがとうございました。

★2月支援者様
被災支援金 
モリタ様

一般寄付 
ヤマモト様 ナガオ様 オチアイ様 キクチ様 クボタ様 ダイキョウウンユ様 フィットコーポレーション様 シマダ様 ナガタ様 ウチイケ様 ヨシダ様 カナヤ様 トヨダ様 ハヤシ様 アラキ様 イシイ様 ナカムラ様

シェルター基金 
ナカシマ様 カトウ様 アサイ様 キタムラ様

フォスターペアレント
ワタナベ様 オチアイ様 キクチ様 オオカンダ様 クメ様 タナカ様 アイコウ様 カワテ様 アサイ様 エトウ様 サエグサ様 ナガイ様 ニシヤマ様 キタジマ様

★3月支援者様
一般寄付
ナガオ様 オチアイ様 ナガタニ様 ダイキョウウンユ様 フィットコーポレーション様 シマダ様 ナガタ様 ウチイケ様 サトウ様 アラキ様 キタジマ様 ハヤシ様 イシイ様 ムキメイ様

シェルター基金 
カトウ様 ナカムラ様 キタムラ様

フォスターペアレント
ヤマダ様 ハシモト様 ムチ様 オチアイ様 オチアイ様 イトウ様 クボタ様 カワテ様 クメ様 タナカ様 アイコウ様 エトウ様 ナカムラ様 サトウ様 ニシヤマ様 ナガイ様 フクダ様 ホンダ様 ムキメイ様 カツミ様

佐世保 
トヨダ様 ナカオ様 アカイシ様 キタジマ様 ウチイケ様



シンカブルご寄付ご報告は、別途近日ご報告申し上げます。




マスミちゃん、猫伝染性腹膜炎FIP治療に新薬の試み

春から野良猫たちも動きが活発になるためか、交通事故や咬傷等の、重症の猫の保護やセンターからの引取りが続いています。
また、今期から、猫伝染性腹膜炎FIPの新薬を試みております。1日数千円がかかるあまりにも高額な薬ですが、うつむいたままだるそうにしていた生後半年ほどの猫、マスミちゃんが、使い始めて4日目には目に輝きが見え始め、7日後にはじゃれたり走ったりするようになっています。
薬は毎日約3か月間投与します。
医療費が重くのしかかっています。今は、はじめての試みです。一般寄付を使わせていただいております。
猫伝染性腹膜炎FIPの症状はいろいろなタイプがありますので、全てにこの薬を使えるわけではありませんが、経過をご報告させていただきながら、今後この病の猫たちを救える道が開ければと願っています。
本当に高額すぎますが、それでもTNR日本動物福祉病院があるお陰で仕入代金さえ賄えれば救える命があります。
皆様のご支援に深く感謝を申しあげます。



2019.11.15生後3カ月位 川崎区内のTNRで保護しました。
野良猫さんの子で警戒心がありましたのでなつかせて里親探しをと思っていました。
masumi.jpg



2020.2月、元気食欲が落ちてきて検査でFIP陽性と診断されました。
だるそうにじっとしているマスミちゃんに、病院の獣医たちと相談の結果、新薬を使う決断をして薬の輸入の手配をしました。
入荷迄時間がかかりました。マスミちゃん頑張ってと毎日祈りながら薬を待ちやっと届きました。

再検査でも猫伝染性腹膜炎FIP発症確定、
4月5日より新薬MUTIANの投薬を開始
20200410_205954.jpg



日に日に、変化が目に見えます。
4月10日、顔をしっかりあげてこちらをじっと見る目に力が入ってきました。
ケージの手前に出てくるようにもなりました。食欲もあります。
20200410_205918.jpg



翌日4月11日、ケージから出てこの顔つき。
20200411_213012.jpg



その日の夜には、なんと、

動画





猫伝染性腹膜炎FIPの猫たちを救える道がどこまで開けるか、これから真剣に考えて参ります。これからも皆様の温かいご支援を宜しくお願い申し上げます。



◆支援金のお願い
犬猫救済の輪では、動物センターに収容された譲渡の難しい傷病猫を積極的に引き取っています。保護時の検査治療費に加え、一生医療を必要とする命を守っていくために、皆様のご支援を宜しくお願い申し上げます。一般活動支援金は、その時一番必要とされているところに使われます。

支援金振込先 
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪 
・横浜銀行 大島支店 普通預金  口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪 
郵便振替は、通信欄に使途目的(例センター基金 ・例 シェルター支援 ・例 一般活動支援 )等と明記下さい。尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的例 (・例 センタ- ・例 イッパン・例 シェルタ)等とご入力下さい。


◆マンスリーサポーター様募集
クレジットカードから毎月定額寄付で、恵まれない動物たちを支援する「マンスリーサポート」。動物たちの命を救おうとする人達のお気持ちが集まることで、沢山の命が救われていきます。詳細をご覧になられ、ご参加いただけましたら幸いに存じます。どうぞ、宜しくお願い申し上げます。

詳細はこちらをご覧ください >>> 



 banner_02.gif   にほんブログ村 猫http://admin.blog.fc2.com/control.php?mode=editor&process=new#ブログへ   d_01.gif
殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。






 ★里親会お知らせ ☆拡散希望!! ☆「茨城県動物保護収容及び飼養管理業務委託に係るプロポーザル」審査における 透明性、公平性確保に関する質問書
2020年04月24日 (金) | 編集 |
署名のお願い!!茨城県の犬猫を助けて!!
ボイス・フォア・ズーアニマルズ(ボイス)さんの署名にご協力ください


署名主旨
茨城県はジンベイザメ展示に巨額の税金をつぎ込むよりも、センターで殺処分される犬猫を助ける方がずっといい。


(署名はこちら)
https://www.thepetitionsite.com/515/408/047/saving-our-dogs-or-catching-a-whale-shark/

v_20200401114221194.jpg
署名文(英文、和訳)、署名方法はこちらをご覧ください

http://banbihouse.blog69.fc2.com/blog-entry-7265.htmll

ボイス・フォア・ズーアニマルズさん(Voice for Zoo Animals)のフェイスブック
https://www.facebook.com/V4ZAJapan/



拡散希望!!
☆「茨城県動物保護収容及び飼養管理業務委託に係るプロポーザル」審査における
透明性、公平性確保に関する質問書


「審査の内容は非公開」 このようなことが茨城県では許されるのでしょうか。
茨城県動物指導センター、委託会社入札審査についての情報公開を求め質問書を提出しました。


茨城県動物指導センターでは動物の飼養管理を民間事業者(会社等)に委託しています。
今回も入札で事業者を決めましたが、審査の内容は非公開でした。
今回は公募型プロポーザル方式でした。
プロポーザル方式というのは複数の者に事業を提案してもらい、その中から優れた提案を行った者を選定する方式です。
県税を使って行う仕事の委託先を決めるのに、どんな事業者(会社等)がどんな提案をしたのか、どんな審査が行われ、どの事業者が最優秀だったのか、次点の会社とは何が異なっていたのか、審査員は誰だったのか等、細かく知る権利が県民にはあります。
多くの自治体が公募型プロポーザル方式の透明性・公平性を確保し、事業者 選定に対する県民及び入札参加事業者の信頼を得るために、情報を一般に公開していることを踏まえ、当会は茨城県に以下のような質問書を提出いたしました。

県税を使って犬猫の命を扱う会社を選ぶ大切な審査です。
犬猫救済の輪では、県に対し、審査の内容をきちんと情報公開していただけるよう、要望してまいります。


p_20200424025037e2c.jpg
茨城県動物指導センター(笠間市HPより)

o_202004240250386cb.jpg
写真CAPIN




茨城県知事
大井川和彦様


「茨城県動物保護収容及び飼養管理業務委託に係るプロポーザル」審査における
透明性、公平性確保に関する質問書


この程、茨城県動物保護収容及び飼育管理の業務委託に関して、プロポーザル方式を採用され、事業者選定が行われました。当該プロポーザル実施要領に「審査の内容については非公開とする」と記載されていますが、健全な行政サービスを継続的に確保するためには、個人情報に配慮しながらも、できるだけ県民に対して業者選定審査の内容と過程を明らかにすることが不可欠だと考えます。県民の税金を用いて行う事業の委託先選定作業には透明性と公平性が求められている事は言うまでもありません。つきましては、以下の質問事項に対して、早急に(少なくとも14日以内)ご回答いただけますようお願いいたします。

                      質問
(業務委託契約の手法)
1)今回の業務委託において、一般競争入札ではなく、プロポーザル方式にした理由等事業者選定に関する内容について、県民や議会に対して、十分な説明がなされていないように思われます。非公開とされているため、説明されていないのであればその理由をお答えください。

(審査会の構成員)
2)審査会の委員構成が公開されていませんが、少なくとも他都市の事例を見ても、審査会委員の構成員の名簿は公開されるべきものと考えられますが、茨城県として今回明らかにされていない理由をお答えください。

(選定基準の公開)
3)提案者が複数社あった場合には、その選定に関しては、事業実績・契約期間内における経営収支見通し・業務体制・コンプライアンスの順守規定・危機管理体制・業務委託にあって自社の特筆すべき施策等の有無、各項目について、選定指標の設定と選定方法を、審査会の中で、議論規定した上で、行われるべきと考えます。具体的には、点数制を用いて比較対照し、事業計画における複数社の点数制による比較方式も採用され、より透明性公平性が担保される選定基準とすべきです。こうした一定の選定基準のもとで選定されたのかどうかも明らかになっていません。今回の選定基準及び選定経過についてお答えください。


(応募事業者の選定結果に至る根拠の公表)
4)審査会が、単に提案されている事業者の事業内容を一定の審査基準において、審査を行った末に、「審査会からの意見」を付議することがたまにあります。これは、落札業者A社が、100点満点レベルではなく、仮に65点で、B社が、58点だったという結果が出たりしますと、そもそも県民の税金を使って業務委託するわけですから、決定した事業者のレベルがあまり低いと、行政サービスのレベルも低いということになります。それは、県民にとっては不幸なことであるため、県が責任をもってA社に委託したとしても、今後の業務において、レベルアップをするための様々な改革や改善を行うように、業務委託契約時に指導助言をすることが必要だと考えます。
こうした意味からも、点数評価の公開等の必要性についてお答えください。

(選定事業者の契約期間中の不祥事等の対応)
5)業務委託された業者が、契約期間中に、不祥事を起こすなど、明らかに公共の福祉と相反する事案が生じた場合、契約解除等の対処法について、契約書等に明記されているのかどうか。その基本方針をお答えください。


令和2年4月15日
犬猫救済の輪・TNR日本動物福祉病院
代表 結 昭子



★ボランティアさん募集中(保護猫たちのお世話です。)
週1回から、1日4時間位ボランティアしませんか。  
メールフォーム にてボランティアのお申し出をお待ちしています。


★長崎県佐世保市多頭犬猫レスキュー
受け入れ態勢は整いましたが、コロナの影響で搬送時期を慎重に検討しております。
感染してはいけませんし、また感染させませんように細心の注意を払いながらの日々です。4月に搬送予定でしたが、佐世保の現在得られております情報、また東京神奈川の現在の状況からも、搬送を見送っております。


★茨城県土浦市多頭飼育猫さん
土浦多頭飼育猫用、支援物資のお願い

・キャラットMIX・キャネットミックスドライフード種類問わず缶詰黒缶等 種類は問いません。 ・ペットシーツワイド中厚100枚
400枚  川崎にてお受けさせていただきます。ペットシーツ等、届いております。ありがとうございます。


★支援物資のお願い
楽天ほしいものリストはこちら
・紙砂80L ・紙砂56L  ・森乳ワンラック細口乳首必要数30個 ・森乳ワンラック哺乳瓶10個・焼カツオ高齢猫用・ねこちゃん牛乳・魚正各種・黒缶各種・ドライフード種類問わず
・いつものごちそう① ・いつものごちそう②・気まグルメ・ペロッティ猫缶種類問わず・ファミリー缶・たまの伝説・キャネットミックス・スマックドライ多頭用種類問わず・ベビーキャット
※中古バスタオル・フェイスタオル・タオルケット募集(洗濯してあればシミや穴あきOK。香り付きの柔軟剤を使ったものはご遠慮ください。)
受入先川崎 指定日なし14時から19時 
〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島1-28-15 グリーンプラザ川崎1F
      TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛



◆支援金のお願い
犬猫救済の輪では、動物センターに収容された譲渡の難しい傷病猫を積極的に引き取っています。保護時の検査治療費に加え、一生医療を必要とする命を守っていくために、皆様のご支援を宜しくお願い申し上げます。一般活動支援金は、その時一番必要とされているところに使われます。

支援金振込先 
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪 
・横浜銀行 大島支店 普通預金  口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪 
郵便振替は、通信欄に使途目的(例センター基金 ・例 シェルター支援 ・例 一般活動支援 )等と明記下さい。尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的例 (・例 センタ- ・例 イッパン・例 シェルタ)等とご入力下さい。


◆マンスリーサポーター様募集
クレジットカードから毎月定額寄付で、恵まれない動物たちを支援する「マンスリーサポート」。動物たちの命を救おうとする人達のお気持ちが集まることで、沢山の命が救われていきます。詳細をご覧になられ、ご参加いただけましたら幸いに存じます。どうぞ、宜しくお願い申し上げます。

詳細はこちらをご覧ください >>> 



 banner_02.gif   にほんブログ村 猫http://admin.blog.fc2.com/control.php?mode=editor&process=new#ブログへ   d_01.gif
殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。






 ☆支援金ご報告2019年12月分~2020年1月分 ありがとうございました。☆カノンちゃん(熊本地震被災猫)フォスターペアレント様 ありがとう
2020年04月19日 (日) | 編集 |
署名のお願い!!茨城県の犬猫を助けて!!
ボイス・フォア・ズーアニマルズ(ボイス)さんの署名にご協力ください

署名主旨
茨城県はジンベイザメ展示に巨額の税金をつぎ込むよりも、センターで殺処分される犬猫を助ける方がずっといい。

(署名はこちら)
https://www.thepetitionsite.com/515/408/047/saving-our-dogs-or-catching-a-whale-shark/

v_20200401114221194.jpg
署名文(英文、和訳)、署名方法はこちらをご覧ください

http://banbihouse.blog69.fc2.com/blog-entry-7265.htmll

ボイス・フォア・ズーアニマルズさん(Voice for Zoo Animals)のフェイスブック
https://www.facebook.com/V4ZAJapan/


☆支援金ご報告2019年12月分~2020年1月分 ありがとうございました。

12月支援者様
被災支援 
モリタ様

一般寄付
オチアイ様 ナガオ様 カ)エンジン様 オオヨシ様 ヤブモト様 クボタ様 ナガタニ様 オウエンシテイマス様 ネコトモノカイ様 ニンナナンナ様 ヤマモト様 ダイキョウウンユ様 フィットコーポレーション様 シマダ様 キタジマ様 ナガタ様 ウチイケ様 カワセ様 バン様 ムキメイ様 アラキ様 ミツイ様 トヨダ様 シミズ様 イシイ様

シェルター基金 
ナカシマ様 カトウ様 アラキ様 イケダ様

センター支援 
ヨシダ様

フォスターペアレント
オチアイ様 ヤマモト様 ヤブモト様 ヤマサキ様 イトウ様 オオカンダ様 クマガイ様 タナカ様 アイコウ様 クボ様 カワテ様 イノウ様 エトウ様 オオトリ様 ニシヤマ様 イワセ様 サトウ様 ワタナベ様 コウノ様 ムキメイ様 ナガイ様 シミズ様

1月支援者様
一般寄付
ナガオ様 オチアイ様 クボタ様 トヨダ様 ナカザト様 オオクボ様 フィットコーポレーション様 ダイキョウウンユ様 シマダ様 ナガタ様 タカガワ様 ウチイケ様 ヤノ様 アラキ様 ハヤシ様 トヨダ様 イシイ様

シェルター基金
カトウ様 ナカシマ様 キタムラ様

フォスターペアレント
イトウ様 オチアイ様 コガネイ様 クボタ様 クメ様 ヌマクラ様 ナカザト様 タナカ様 アイコウ様 カワテ様 エトウ様 タカガワ様 カツミ様 キタジマ様 イケダ様 キタジマ様 サトウ様 ヤノ様 アサクラ様 ナガイ様 ニシヤマ様 コンドウ様 カツミ様 ヨシダ様 サトウ様


シンカブルご寄付ご報告は、別途近日ご報告申し上げます。




☆カノンちゃん(熊本地震被災猫)フォスターペアレント様 ありがとう

2016.11.26 熊本県動物管理センターより健康状態が悪かったため引き取りました。
保護ナンバー:1793
カノンちゃん
黒白 メス
推定7才(2010年現在)
フォスターペアレント 浅倉様(北海道)
フォスターペアレント様が変わりました。何匹も支えて下さっている朝倉様です。



カノンちゃんです。
熊本から迎えた頃は、険しい目をしていましたが、いつしかこんなに穏やかな顔になっていました。
IMG_9739_20200418002831f88.jpg



人間には、まだ距離を置いていますが、
カノンちゃんは、猫たちとはとっても仲良しです。
IMG_9498_20200418003616432.jpg



シューちゃん、ゾロくんとは特に仲良しです。
いつも3匹揃ってダンボールの中でぬくぬくしています♡可愛いです♡
IMG_9730.jpg



移動するときまで・・・
DSC07901_20200419011055e7f.jpg



シューちゃんとは特に仲良し。いつも一緒です。
20200222_181603.jpg



20200404_200827.jpg





最近では、新入りさんの白三毛モモちゃんがカノンちゃんを頼っています。
ずっとカノンちゃんにべったり。カノンちゃん、頼れるお姉さんになりました!
IMG_0248.jpg


仲間たちとそんな穏やかな暮らしをしているうちに、臆病さんだったカノンちゃを見かける場所が、棚の上段からだんだんと降りて来て下段にいる姿を多く見るようになっています。
慣れてきている感じはしますが、じゃらしはまだまだ夢中にはなれません。
DSC07902_20200419011057f1b.jpg



ご飯は、何でもよく食べてくれます。
P4040005.jpg


IMG_9519_20200418002834c20.jpg


P4040003.jpg




ボランティアさんは、ゆっくりと長~い目で見守ってきました。
以前は目が合うと、おどおどしていましたが、今は話しかけると優しい目をして聞いています。
だからたくさん話しかけます。大好きだよ~って伝えています。
いつも思っています。苦労した何倍も、幸せを感じさせてあげたいなぁと、


P4040001.jpg



フォスターペアレント様 ありがとうございます。


フォスターペアレント制度


●100匹猫さんが暮らすシェルターで、週1回半日ボランティアしませんか。  
メールフォーム にてボランティアのお申し出をお待ちしています。
●シェルターには100匹の保護猫が暮らしています。 生い立ちや過去の環境で、なつきがいまいちであったり、若くなかったり、里親が決まりづらい子たちですが、すべてを受け入れ、迎えて下さるを待っている子達です。
メールフォーム にて里親のお申し出をお待ちしています。





★長崎県佐世保市多頭犬猫レスキュー
受け入れ態勢は整いましたが、コロナの影響で搬送時期を慎重に検討しております。
感染してはいけませんし、また感染させませんように細心の注意を払いながらの日々です。4月に搬送予定でしたが、佐世保の現在得られております情報、また東京神奈川の現在の状況からも、搬送を見送っております。現地の近くの方で搬送等のお手伝いを申し出て下さったボランティアさんがおりまして、良い時に実行できますように事前にキャリーケースを発送します。また、前回、犬のフードは送っておりますので、猫のフードや犬猫の水を運ぶポリタンクを現地で購入して頂けますように、今週中にも支援金10万円をボランティアさんの口座にお振り込みさせていただきます。大切に使わせていただきます。ありがとうございます。


★茨城県土浦市多頭飼育猫さん
土浦多頭飼育猫用、支援物資のお願い

・キャラットMIX・キャネットミックスドライフード種類問わず缶詰黒缶等 種類は問いません。 ・ペットシーツワイド中厚100枚
400枚  川崎にてお受けさせていただきます。ペットシーツ等、届いております。ありがとうございます。


★支援物資のお願い
楽天ほしいものリストはこちら
・紙砂80L ・紙砂56L  ・森乳ワンラック細口乳首必要数30個 ・森乳ワンラック哺乳瓶10個・焼カツオ高齢猫用・ねこちゃん牛乳・魚正各種・黒缶各種・ドライフード種類問わず
・ペットシーツワイド・ペットシーツレギュラー・いつものごちそう① ・いつものごちそう②・気まグルメ・ペロッティ猫缶種類問わず・ファミリー缶・たまの伝説・キャネットミックス・スマックドライ多頭用種類問わず・ベビーキャット
※中古バスタオル・フェイスタオル・タオルケット募集(洗濯してあればシミや穴あきOK。香り付きの柔軟剤を使ったものはご遠慮ください。)
受入先川崎 指定日なし14時から19時 
〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島1-28-15 グリーンプラザ川崎1F
      TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛



◆支援金のお願い
犬猫救済の輪では、動物センターに収容された譲渡の難しい傷病猫を積極的に引き取っています。保護時の検査治療費に加え、一生医療を必要とする命を守っていくために、皆様のご支援を宜しくお願い申し上げます。一般活動支援金は、その時一番必要とされているところに使われます。

支援金振込先 
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪 
・横浜銀行 大島支店 普通預金  口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪 
郵便振替は、通信欄に使途目的(例センター基金 ・例 シェルター支援 ・例 一般活動支援 )等と明記下さい。尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的例 (・例 センタ- ・例 イッパン・例 シェルタ)等とご入力下さい。


◆マンスリーサポーター様募集
クレジットカードから毎月定額寄付で、恵まれない動物たちを支援する「マンスリーサポート」。動物たちの命を救おうとする人達のお気持ちが集まることで、沢山の命が救われていきます。詳細をご覧になられ、ご参加いただけましたら幸いに存じます。どうぞ、宜しくお願い申し上げます。

詳細はこちらをご覧ください >>> 



 banner_02.gif   にほんブログ村 猫http://admin.blog.fc2.com/control.php?mode=editor&process=new#ブログへ   d_01.gif
殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。






 ☆川崎市動物愛護センター便 今期第一号 可愛いシニア猫さん三匹到着
2020年04月17日 (金) | 編集 |
署名のお願い!!茨城県の犬猫を助けて!!
ボイス・フォア・ズーアニマルズ(ボイス)さんの署名にご協力ください


署名主旨
茨城県はジンベイザメ展示に巨額の税金をつぎ込むよりも、センターで殺処分される犬猫を助ける方がずっといい。

(署名はこちら)
https://www.thepetitionsite.com/515/408/047/saving-our-dogs-or-catching-a-whale-shark/

v_20200401114221194.jpg
署名文(英文、和訳)、署名方法はこちらをご覧ください

http://banbihouse.blog69.fc2.com/blog-entry-7265.htmll

ボイス・フォア・ズーアニマルズさん(Voice for Zoo Animals)のフェイスブック
https://www.facebook.com/V4ZAJapan/

4月のスケジュール
所沢さくら猫診療所 TNR日本動物福祉病院より獣医出向 飼い主のいない猫の不妊手術  4月19日(日)
★猫の里親会 TNR日本動物福祉病院内 雨天決行
 4月18日(土)・19日(日)・25日(土)・26日(日)
院内里親会は、見学のみの方はご遠慮ください。一家族様づつご案内させていただきます。また、しばらくの間、メールフォームでの里親希望、または、里親会参加予約を受け付け中です。電話にてできますところまでお話を進めたうえで、必要に応じ猫と対面していただきます。ご迷惑をおかけいたしますが、何卒、ご理解ご協力をお願い申し上げます。
☆犬猫救済の輪 猫の里親会 
4月18日(土)・19日(日) 14時~18時  雨天決行 
 川崎市川崎区大島1-28-15グリーンプラザ1F
 TNR日本動物福祉病院内

アクセス
1kanban1_201511110202174f8.jpg
先住猫さんのいないご家庭では、淋しくないよう是非、二匹飼いをお勧めいたします。
  ペットのおうち
里親会ページ参加予定猫の写真は  こ ち ら 
※ 必ず、里親会ページ下の 「譲渡条件(一部)」 をお読みいただき、ご来場ください。
20200331_222757.jpg
20200331_222723.jpg



☆川崎市動物愛護センター便
 今期第一号 可愛いシニア猫さん三匹到着


お世話になっております。先日ご連絡をさせていただきました件について、4月8日(水)の午後3時過ぎでお伺いさせていただきます。以下の3頭の譲渡について、お願いいたします。

1 こむぎ(推定10歳以上・メス)キジトラ
令和元年11月3日負傷猫として収容。血尿等あり、抗生剤投与を行い治療を行いました。
月に1回程度原因不明の発作が起こることがあります。
全身の震えが生じ、1分以内で収まります。
また、多飲多尿があり初期腎不全の可能性もあると考えています。

20200408_150901.jpg



2 つきみ(推定12歳・メス)黒白
令和元年4月24日収容。腎不全があり、現在皮下補液にて対応中です。
性格はよく、皮下点滴も許容してくれています。

20200408_215601.jpg



3 あんみつ姫(20歳?メス)三毛
令和元年5月13日収容。性格はよいですが、気分屋の一面があります。
間欠的に嘔吐があり、原因は精査できていません。
高齢ですが、現在まで、食欲・元気あります。

20200408_215451.jpg





川崎市動物愛護センターからの、今期第一号が、4月8日にセンター便でTNR日本動物福祉病院にやってきました。
センターのお若い職員さん3名が大切そうに運んできたのは、20歳をはじめとする可愛いおばあちゃん猫三匹。

現在、川崎市動物愛護センターには成猫だけでも30匹いるそうです。
でも、当会にやってくるのは年齢順に高齢なのと治療が必要になる子。
なぜって、私の年齢からして最後までみてあげられそうなシニア猫で、病院での治療はいつでもOKよ。の条件に、あてはまる子がやってきます。
20200408_150801.jpg



20200408_145854.jpg



20200408_145831.jpg






センターから迎えて1週間が経ちました。

あんみつ姫は、20才だそうですが、シャキッとしています。

月見ちゃんは、慣れないうちにボランティアさんに歓迎されて、思わず猫パンチが出たそうです。

ふたりともシェルターに入居します。
腎臓が悪いので、シェルターで1日置きに補液をしてもらって腎臓食で維持していきます。

小麦ちゃんは、ちょっと重症。関節の痛みがかなりあるようでちゃんと立つこともできず、膀胱炎も酷くて、尿は垂れ流しの状態、血尿が続いています。まだしばらく入院が続きそうです。

みんな幸せにしてあげなくては。





★長崎県佐世保市多頭犬猫レスキュー
受け入れ態勢は整いましたが、コロナの影響で搬送時期を慎重に検討しております。
感染してはいけませんし、また感染させませんように細心の注意を払いながらの日々です。4月に搬送予定でしたが、佐世保の現在得られております情報、また東京神奈川の現在の状況からも、搬送を見送っております。現地の近くの方で搬送等のお手伝いを申し出て下さったボランティアさんがおりまして、良い時に実行できますように事前にキャリーケースを発送します。また、前回、犬のフードは送っておりますので、猫のフードや犬猫の水を運ぶポリタンクを現地で購入して頂けますように、今週中にも支援金10万円をボランティアさんの口座にお振り込みさせていただきます。大切に使わせていただきます。ありがとうございます。


★茨城県土浦市多頭飼育猫さん
土浦多頭飼育猫用、支援物資のお願い

・キャラットMIX・キャネットミックスドライフード種類問わず缶詰黒缶等 種類は問いません。 ・ペットシーツワイド中厚100枚
400枚  川崎にてお受けさせていただきます。ペットシーツ等、届いております。ありがとうございます。


★支援物資のお願い
楽天ほしいものリストはこちら
・紙砂80L ・紙砂56L  ・森乳ワンラック細口乳首必要数30個 ・森乳ワンラック哺乳瓶10個・焼カツオ高齢猫用・ねこちゃん牛乳・魚正各種・黒缶各種・ドライフード種類問わず
・ペットシーツワイド・ペットシーツレギュラー・いつものごちそう① ・いつものごちそう②・気まグルメ・ペロッティ猫缶種類問わず・ファミリー缶・たまの伝説・キャネットミックス・スマックドライ多頭用種類問わず・ベビーキャット
※中古バスタオル・フェイスタオル・タオルケット募集(洗濯してあればシミや穴あきOK。香り付きの柔軟剤を使ったものはご遠慮ください。)
受入先川崎 指定日なし14時から19時 
〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島1-28-15 グリーンプラザ川崎1F
      TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛



◆支援金のお願い
犬猫救済の輪では、動物センターに収容された譲渡の難しい傷病猫を積極的に引き取っています。保護時の検査治療費に加え、一生医療を必要とする命を守っていくために、皆様のご支援を宜しくお願い申し上げます。一般活動支援金は、その時一番必要とされているところに使われます。

支援金振込先 
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪 
・横浜銀行 大島支店 普通預金  口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪 
郵便振替は、通信欄に使途目的(例センター基金 ・例 シェルター支援 ・例 一般活動支援 )等と明記下さい。尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的例 (・例 センタ- ・例 イッパン・例 シェルタ)等とご入力下さい。


◆マンスリーサポーター様募集
クレジットカードから毎月定額寄付で、恵まれない動物たちを支援する「マンスリーサポート」。動物たちの命を救おうとする人達のお気持ちが集まることで、沢山の命が救われていきます。詳細をご覧になられ、ご参加いただけましたら幸いに存じます。どうぞ、宜しくお願い申し上げます。

詳細はこちらをご覧ください >>> 



 banner_02.gif   にほんブログ村 猫http://admin.blog.fc2.com/control.php?mode=editor&process=new#ブログへ   d_01.gif
殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。










 ☆「みんな平等だろうが、命だぞ」 俳優・山田裕貴さん、CAPINさん訪問
2020年04月15日 (水) | 編集 |
署名のお願い!!茨城県の犬猫を助けて!!
ボイス・フォア・ズーアニマルズ(ボイス)さんの署名にご協力ください


署名主旨
茨城県はジンベイザメ展示に巨額の税金をつぎ込むよりも、センターで殺処分される犬猫を助ける方がずっといい。

(署名はこちら)
https://www.thepetitionsite.com/515/408/047/saving-our-dogs-or-catching-a-whale-shark/

v_20200401114221194.jpg
署名文(英文、和訳)、署名方法はこちらをご覧ください

http://banbihouse.blog69.fc2.com/blog-entry-7265.htmll

ボイス・フォア・ズーアニマルズさん(Voice for Zoo Animals)のフェイスブック
https://www.facebook.com/V4ZAJapan/

4月のスケジュール
所沢さくら猫診療所 TNR日本動物福祉病院より獣医出向 飼い主のいない猫の不妊手術  4月19日(日)
★猫の里親会 TNR日本動物福祉病院内 雨天決行
 4月18日(土)・19日(日)・25日(土)・26日(日)
院内里親会は、見学のみの方はご遠慮ください。一家族様づつご案内させていただきます。また、しばらくの間、メールフォームでの里親希望、または、里親会参加予約を受け付け中です。電話にてできますところまでお話を進めたうえで、必要に応じ猫と対面していただきます。ご迷惑をおかけいたしますが、何卒、ご理解ご協力をお願い申し上げます。
☆犬猫救済の輪 こねこ成猫里親会 
4月18日(土)・19日(日) 14時~18時  雨天決行 
 川崎市川崎区大島1-28-15グリーンプラザ1F
 TNR日本動物福祉病院内

アクセス
1kanban1_201511110202174f8.jpg
先住猫さんのいないご家庭では、淋しくないよう是非、二匹飼いをお勧めいたします。
  ペットのおうち
里親会ページ参加予定猫の写真は  こ ち ら 
※ 必ず、里親会ページ下の 「譲渡条件(一部)」 をお読みいただき、ご来場ください。
20200331_222757.jpg
20200331_222723.jpg



☆「みんな平等だろうが、命だぞ」
俳優・山田裕貴さん、CAPINさん訪問


認定NPO団体・CAPINさんは 茨城県で犬達を殺処分から守るため、茨城県動物指導センターから殺処分されそうな犬達を引き取っています。茨城県動物指導センターは殺処分予定の犬を教えてくれないので、真っ先に殺処分されそうな人に心を閉ざしている犬を引き取っています。そのためCAPINさんのシェルターにはこうした犬達が肩を寄せ合って暮らしているのです。

先日放送の番組では 山田裕貴さんがCAPINさんのシェルターの犬達に会いに行きました。山田さんは人に心を閉ざし無表情だった犬に根気よくボール遊びをしてあげていました。結果、犬が嬉しそうにボールを咥えて・・・
下半身不随の柴犬を車椅子で散歩に連れて行き、菜の花の香を楽しませてあげて・・・ 山田さん、ありがとうございました。


山田裕貴さんのブログ
https://ameblo.jp/yuki-yamada-we/entry-12588642138.html
2_2020041512340615b.jpg

c_20200415123620b6a.jpg


明日は #志村どうぶつ園 です
志村さんにお会いできなくて
本当に残念です
小さい頃からずーっと
笑わせてもらった

保護犬のわんこたちと楽しく過ごしました
近づくだけで怯えてしまう子もいました

自分に何が出来るだろうと
志村さんみたいに
わんこたちに明るく話しかけました

こんなにも
新しい飼い主さんたちを
待っているわんこたちが
いるなんて

中には
人間に傷つけられた子もいました

みんな平等だろうが

命だぞ

と思いました

だからこそ
めいいっぱい
心を開きました


少しでも
こういう子達がいるんだと
知ってもらいたい






このあと
『天才! #志村どうぶつ園』

自分も実家で犬を飼ってます。

たくさんの犬たちが
新しい飼い主さんたちを待っています

たくさんの人に知っていただけますように


CAPINさんのブログ
https://ameblo.jp/capin-blog/


犬猫救済の輪ではこうした犬達が殺処分にならないよう茨城県に様々な提案、要望を行っています。
http://banbihouse.blog69.fc2.com/blog-entry-7277.html


★長崎県佐世保市多頭犬猫レスキュー
受け入れ態勢は整いましたが、コロナの影響で搬送時期を慎重に検討しております。
感染してはいけませんし、また感染させませんように細心の注意を払いながらの日々です。4月に搬送予定でしたが、佐世保の現在得られております情報、また東京神奈川の現在の状況からも、搬送を見送っております。現地の近くの方で搬送等のお手伝いを申し出て下さったボランティアさんがおりまして、良い時に実行できますように事前にキャリーケースを発送します。また、前回、犬のフードは送っておりますので、猫のフードや犬猫の水を運ぶポリタンクを現地で購入して頂けますように、今週中にも支援金10万円をボランティアさんの口座にお振り込みさせていただきます。大切に使わせていただきます。ありがとうございます。


★茨城県土浦市多頭飼育猫さん
土浦多頭飼育猫用、支援物資のお願い

・キャラットMIX・キャネットミックスドライフード種類問わず缶詰黒缶等 種類は問いません。 ・ペットシーツワイド中厚100枚
400枚  川崎にてお受けさせていただきます。ペットシーツ等、届いております。ありがとうございます。


★支援物資のお願い
楽天ほしいものリストはこちら
・紙砂80L ・紙砂56L  ・森乳ワンラック細口乳首必要数30個 ・森乳ワンラック哺乳瓶10個・焼カツオ高齢猫用・ねこちゃん牛乳・魚正各種・黒缶各種・ドライフード種類問わず
・ペットシーツワイド・ペットシーツレギュラー・いつものごちそう① ・いつものごちそう②・気まグルメ・ペロッティ猫缶種類問わず・ファミリー缶・たまの伝説・キャネットミックス・スマックドライ多頭用種類問わず・ベビーキャット
※中古バスタオル・フェイスタオル・タオルケット募集(洗濯してあればシミや穴あきOK。香り付きの柔軟剤を使ったものはご遠慮ください。)
受入先川崎 指定日なし14時から19時 
〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島1-28-15 グリーンプラザ川崎1F
      TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛



◆支援金のお願い
犬猫救済の輪では、動物センターに収容された譲渡の難しい傷病猫を積極的に引き取っています。保護時の検査治療費に加え、一生医療を必要とする命を守っていくために、皆様のご支援を宜しくお願い申し上げます。一般活動支援金は、その時一番必要とされているところに使われます。

支援金振込先 
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪 
・横浜銀行 大島支店 普通預金  口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪 
郵便振替は、通信欄に使途目的(例センター基金 ・例 シェルター支援 ・例 一般活動支援 )等と明記下さい。尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的例 (・例 センタ- ・例 イッパン・例 シェルタ)等とご入力下さい。


◆マンスリーサポーター様募集
クレジットカードから毎月定額寄付で、恵まれない動物たちを支援する「マンスリーサポート」。動物たちの命を救おうとする人達のお気持ちが集まることで、沢山の命が救われていきます。詳細をご覧になられ、ご参加いただけましたら幸いに存じます。どうぞ、宜しくお願い申し上げます。

詳細はこちらをご覧ください >>> 



 banner_02.gif   にほんブログ村 猫http://admin.blog.fc2.com/control.php?mode=editor&process=new#ブログへ   d_01.gif
殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。






 ☆ボランティアさん、ドキッ!深夜のシェルターに、不審者?? ☆拡散希望!!  狂犬病予防法に定められた犬の登録、鑑札、予防注射済み証の装着を飼い主に実行させるのは県の大事な仕事です。
2020年04月12日 (日) | 編集 |
☆ボランティアさん、ドキッ!深夜のシェルターに、不審者??

シェルター深夜。
上階で作業しているボランティアさんから、下でガタガタ物音がすると通報がありました。
それも、二日目。

怖い怖い。

恐る恐る1階へ。物音は、窓の外。怖くて開けられない。



電気をつけたままにして暫くして、判明したのは、


窓の外に、何かいる。
IMG_0046_202004121537441fa.jpg


猫さんではないですか?
IMG_0049_202004121537455ba.jpg


犯ニャンは、君だったのか。
IMG_0042_202004121537487b3.jpg


入りたいの?
IMG_0040_2020041215374760a.jpg


捕獲機をかけること二日。
深夜、シェルターの外壁と隣の壁の間に入り捕獲機を設置するわけだけど、これこそ人に見られたら不審者ですね。
20200410_003002.jpg

ボランティアさんが、夜中まで見ていてくれたけど入らず。
少しフードを置いておいたら空っぽになっていた。
この辺りは、不妊手術は殆どできていてごはんをもらえる場所も何箇所もあるはずなんだけど。
どうして、ここに来て入ろうとするんだろ。


今度は、昼のシェルターボランティアさんから。

猫、来てます。
部屋の中から、窓の外の猫を写した写真を送ってきました。
image1_20200412154837a57.png


なんとしても中へ入ろうとしているようです。
image3_20200412154838913.png



またまた、捕獲機二台を掛けました。
今度は、またたびの粉もかけてみました。
雨が降ってきたのでポリ袋をかぶせて、また、深夜まで辛抱強く待って、





零時半
20200410_003007.jpg



入ってくれてありがと。
20200410_002932.jpg


怒っているけどなつきそうな気がします。
耳カットありで去勢手術の男の子。
ワクチン接種とウィールス検査実施、猫エイズ陽性でした。
暫くは、シェルターで暮らしてみましょう。
何としても入ろうとしてた1階のお部屋に入ってみよう。気に入ってくれるならそれでいいけどちょっと狭いよ。
20200410_004239.jpg



フォスターペアレント募集します。

フォスターペアレント制度


★シェルターボランティアさん募集
シェルター (川崎駅よりバス15分徒歩3分)
約100頭の猫が暮らすシェルター。猫達が快適に過ごせるようあなたの手をお貸しいただけませんか。週1日~2日 7時~24時の間の1日4時間程度、曜日を決めてのシフト制です。現在、シェルターボランティア約25名在籍1日4名程で猫たちのお世話をしています。  お申し出をお待ちしています。 メールフォーム



拡散希望!!  狂犬病予防法に定められた犬の登録、鑑札、予防注射済み証の装着を飼い主に実行させるのは県の大事な仕事です。
☆3/27茨城県に狂犬病予防法の徹底を求めた要望に対する回答がありました。
  4/10犬猫救済の輪より茨城県への再質問をしました。


犬の殺処分を無くす1丁目1番地は 狂犬病予防法で決められた犬の登録と鑑札の装着です。
茨城県で殺処分になる殆どが、飼い主が登録していない、或は鑑札をつけていないまま徘徊していた犬達です。
犬猫救済の輪では狂犬病予防法の徹底を求めて下記の様に要望しました。

http://banbihouse.blog69.fc2.com/blog-entry-7261.html

要望1 センターに収容される犬が多い市町村を戸別訪問して未登録犬の発見、登録手続きの開始(市町村への連絡)を始めてください。苦情等があり、出向いた先でも同様。

要望2 鑑札をつけていない犬について飼い主にその場で鑑札をつけるよう指導し、紛失の場合はその場で手続を開始する(市町村への連絡)

要望3 要望1、2、で行った記録でもある「注意指導書」の枚数や概要を毎月県のホームページで発表して下さい。(最低限、発行した注意書の枚数)

要望4 この問題の経過を可視的に経年的に把握するためにGIS地図情報システムの導入をお願いします。環境省もGIS導入には積極的です。





4月8日、茨城県から回答が来ました。
10人以上の職員さんが閲覧されたようです。
松本徹; 小岩明彦、小森春樹 長島ゆみ子、出口貴仁、磯﨑久美 理崎清士 上松るみ子、富田和則、飯田剛士



犬猫救済の輪 結 昭子 様

日頃より、本県行政の推進にご協力を賜り御礼申し上げます。
お寄せいただきましたご意見について、下記のとおりご回答させていただきます。
                    記
・要望1,2について
茨城県動物指導センターに収容される犬が多い市を対象に、平成31年度から適正飼育指導員を設置するなど適正飼養に関する指導強化を図っており、登録、狂犬病予防注射についてもリーフレット等を用いて指導しています。
今後も、市町村との情報共有を図りながら、適正飼養に関する啓発指導により一層努めてまいります。

・要望3,4について
要望に関しましては、今後の参考とさせていただきます。
貴重なご意見をいただき、ありがとうございました(転載終)






狂犬病予防法に定められた犬の登録、鑑札、予防注射済み証の装着を飼い主に実行させるのは県の大事な仕事です。(市町村は事務手続き)
啓蒙や、指導という抽象的な対応で終わらせてはいけません。指導の結果、個別の犬がどうなったかを確実にフォローすることが求められます。
必ず、登録、鑑札、注射済証の装着まで見届けてこそ、公務員の仕事と言えます。
そこで、犬猫救済の輪から再度質問をします。




茨城県からの回答に対する犬猫救済の輪の再質問

質問A  要望1,2についての県の回答は適正飼育指導員がリーフレット等を用いて啓発や指導を行っているとのことでした。これは「茨城県動物の愛護と管理に関する条例」中の下記項目に基づく行為ですか。

 第2条(6) けい留 飼い犬を逃げるおそれがなく,かつ,人に危害を加えることのないように,さく,おりその他の囲いの中で飼養し,又は鎖等でつないでおくことをいう。ただし,特定犬(規則で定めるものを除く。)については,おりの中で飼養することをいう。
 第5条(1) 飼い犬をけい留しておくこと
 第14条 知事は,この条例の施行に必要な限度において,動物の所有者から必要な報告を求め,又は当該職員をして動物を飼養する場所その他関係ある場所(人の住居を除く。)に立ち入らせ,その飼養状況を調査させることができる。

質問B 苦情や情報により適正飼育指導員が実際の飼養者宅などに出向き指導等した件数を2019年度について何件だったかお答えください。

質問C 質問Bの件数の中で、犬の登録が済んでいるかどうか、鑑札や注射済証を装着しているかどうかをチェックし確認したかどうか。確認した件数をお答えください。

 質問D 質問Cでチェックした結果、未登録、鑑札や注射済証が装着されていなかった場合、どのような措置をとりましたか。
 
質問E 指導を行った犬について後日 登録が済んだかどうか、鑑札と注射済証が装着してあるかどうか確認したかどうかお答えください。確認した件数を2019年についてお答えください。

県条例を遵守させると同時に、人の命と健康を守る防疫上、重要な狂犬病予防法では犬の登録、鑑札、注射が国民に義務づけられていますので、公務員として徹底して遵守させなければならないと思います。啓蒙とか指導とかの生易しい対応ではなく、法に基づいた実務を行っていただけますことを強く要望しますとともに、今回の再質問にご回答くださるにあたっては、県の狂犬病予防担当の保護指導課長のお名前を含めてのご回答をお願い申し上げます。
ご検討の結果を大変勝手ながら10日程度でご回答のほどお願い申し上げます。


令和2年4月10日
犬猫救済の輪代表 結 昭子



★長崎県佐世保市多頭犬猫レスキュー
受け入れ態勢は整いましたが、コロナの影響で搬送時期を慎重に検討しております。


★茨城県土浦市多頭飼育猫さんのお世話 ボランティア募集
茨城県土浦市多頭飼育猫さんのお家に、お掃除に行って下さるボランティアさんいませんか。
週に1回、または月に1回、平日でも休日でも大助かりです。何回か、継続していただけると助かります。
メールフォームよりお問い合わせください。電話で詳細をお話させていただきます。
メールフォーム 
土浦多頭飼育猫用、支援物資のお願い
・キャラットMIX・キャネットミックスドライフード種類問わず
・ペットシーツワイド中厚100枚
  400枚  
缶詰黒缶等 種類は問いません。 川崎にてお受けさせていただきます。



★支援物資のお願い
楽天ほしいものリストはこちら
・紙砂80L ・紙砂56L  ・森乳ワンラック細口乳首必要数30個 ・森乳ワンラック哺乳瓶10個・焼カツオ高齢猫用・ねこちゃん牛乳・魚正各種・黒缶各種・ドライフード種類問わず
・ペットシーツワイド・ペットシーツレギュラー・いつものごちそう① ・いつものごちそう②・気まグルメ・ペロッティ猫缶種類問わず・ファミリー缶・たまの伝説・キャネットミックス・スマックドライ多頭用種類問わず・ベビーキャット
※中古バスタオル・フェイスタオル・タオルケット募集(洗濯してあればシミや穴あきOK。香り付きの柔軟剤を使ったものはご遠慮ください。)
受入先川崎 指定日なし14時から19時 
〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島1-28-15 グリーンプラザ川崎1F
      TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛



◆支援金のお願い
犬猫救済の輪では、動物センターに収容された譲渡の難しい傷病猫を積極的に引き取っています。保護時の検査治療費に加え、一生医療を必要とする命を守っていくために、皆様のご支援を宜しくお願い申し上げます。一般活動支援金は、その時一番必要とされているところに使われます。

支援金振込先 
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪 
・横浜銀行 大島支店 普通預金  口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪 
郵便振替は、通信欄に使途目的(例センター基金 ・例 シェルター支援 ・例 一般活動支援 )等と明記下さい。尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的例 (・例 センタ- ・例 イッパン・例 シェルタ)等とご入力下さい。


◆マンスリーサポーター様募集
クレジットカードから毎月定額寄付で、恵まれない動物たちを支援する「マンスリーサポート」。動物たちの命を救おうとする人達のお気持ちが集まることで、沢山の命が救われていきます。詳細をご覧になられ、ご参加いただけましたら幸いに存じます。どうぞ、宜しくお願い申し上げます。

詳細はこちらをご覧ください >>> 



 banner_02.gif   にほんブログ村 猫http://admin.blog.fc2.com/control.php?mode=editor&process=new#ブログへ   d_01.gif
殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。






 拡散希望☆茨城県に狂犬病予防法の徹底を求めた要望に対する回答がありました。犬猫救済の輪より茨城県への再質問
2020年04月11日 (土) | 編集 |
署名のお願い!!茨城県の犬猫を助けて!!
ボイス・フォア・ズーアニマルズ(ボイス)さんの署名にご協力ください


署名主旨
茨城県はジンベイザメ展示に巨額の税金をつぎ込むよりも、センターで殺処分される犬猫を助ける方がずっといい。



(署名はこちら)

https://www.thepetitionsite.com/515/408/047/saving-our-dogs-or-catching-a-whale-shark/

v_20200401114221194.jpg

署名文(英文、和訳)、署名方法はこちらをご覧ください

http://banbihouse.blog69.fc2.com/blog-entry-7265.htmll

ボイス・フォア・ズーアニマルズさん(Voice for Zoo Animals)のフェイスブック
https://www.facebook.com/V4ZAJapan/



拡散希望
☆3/27茨城県に狂犬病予防法の徹底を求めた要望に対する回答がありました。
  4/10犬猫救済の輪より茨城県への再質問をしました。


犬の殺処分を無くす1丁目1番地は 狂犬病予防法で決められた犬の登録と鑑札の装着です。
茨城県で殺処分になる殆どが、飼い主が登録していない、或は鑑札をつけていないまま徘徊していた犬達です。
犬猫救済の輪では狂犬病予防法の徹底を求めて下記の様に要望しました。

http://banbihouse.blog69.fc2.com/blog-entry-7261.html

要望1 センターに収容される犬が多い市町村を戸別訪問して未登録犬の発見、登録手続きの開始(市町村への連絡)を始めてください。苦情等があり、出向いた先でも同様。

要望2 鑑札をつけていない犬について飼い主にその場で鑑札をつけるよう指導し、紛失の場合はその場で手続を開始する(市町村への連絡)

要望3 要望1、2、で行った記録でもある「注意指導書」の枚数や概要を毎月県のホームページで発表して下さい。(最低限、発行した注意書の枚数)

要望4 この問題の経過を可視的に経年的に把握するためにGIS地図情報システムの導入をお願いします。環境省もGIS導入には積極的です。





4月8日、茨城県から回答が来ました。
10人以上の職員さんが閲覧されたようです。
松本徹; 小岩明彦、小森春樹 長島ゆみ子、出口貴仁、磯﨑久美 理崎清士 上松るみ子、富田和則、飯田剛士



犬猫救済の輪 結 昭子 様

日頃より、本県行政の推進にご協力を賜り御礼申し上げます。
お寄せいただきましたご意見について、下記のとおりご回答させていただきます。
                    記
・要望1,2について
茨城県動物指導センターに収容される犬が多い市を対象に、平成31年度から適正飼育指導員を設置するなど適正飼養に関する指導強化を図っており、登録、狂犬病予防注射についてもリーフレット等を用いて指導しています。
今後も、市町村との情報共有を図りながら、適正飼養に関する啓発指導により一層努めてまいります。

・要望3,4について
要望に関しましては、今後の参考とさせていただきます。
貴重なご意見をいただき、ありがとうございました(転載終)






狂犬病予防法に定められた犬の登録、鑑札、予防注射済み証の装着を飼い主に実行させるのは県の大事な仕事です。(市町村は事務手続き)
啓蒙や、指導という抽象的な対応で終わらせてはいけません。指導の結果、個別の犬がどうなったかを確実にフォローすることが求められます。
必ず、登録、鑑札、注射済証の装着まで見届けてこそ、公務員の仕事と言えます。
そこで、犬猫救済の輪から再度質問をします。




茨城県からの回答に対する犬猫救済の輪の再質問

質問A  要望1,2についての県の回答は適正飼育指導員がリーフレット等を用いて啓発や指導を行っているとのことでした。これは「茨城県動物の愛護と管理に関する条例」中の下記項目に基づく行為ですか。

 第2条(6) けい留 飼い犬を逃げるおそれがなく,かつ,人に危害を加えることのないように,さく,おりその他の囲いの中で飼養し,又は鎖等でつないでおくことをいう。ただし,特定犬(規則で定めるものを除く。)については,おりの中で飼養することをいう。
 第5条(1) 飼い犬をけい留しておくこと
 第14条 知事は,この条例の施行に必要な限度において,動物の所有者から必要な報告を求め,又は当該職員をして動物を飼養する場所その他関係ある場所(人の住居を除く。)に立ち入らせ,その飼養状況を調査させることができる。

質問B 苦情や情報により適正飼育指導員が実際の飼養者宅などに出向き指導等した件数を2019年度について何件だったかお答えください。

質問C 質問Bの件数の中で、犬の登録が済んでいるかどうか、鑑札や注射済証を装着しているかどうかをチェックし確認したかどうか。確認した件数をお答えください。

 質問D 質問Cでチェックした結果、未登録、鑑札や注射済証が装着されていなかった場合、どのような措置をとりましたか。
 
質問E 指導を行った犬について後日 登録が済んだかどうか、鑑札と注射済証が装着してあるかどうか確認したかどうかお答えください。確認した件数を2019年についてお答えください。

県条例を遵守させると同時に、人の命と健康を守る防疫上、重要な狂犬病予防法では犬の登録、鑑札、注射が国民に義務づけられていますので、公務員として徹底して遵守させなければならないと思います。啓蒙とか指導とかの生易しい対応ではなく、法に基づいた実務を行っていただけますことを強く要望しますとともに、今回の再質問にご回答くださるにあたっては、県の狂犬病予防担当の保護指導課長のお名前を含めてのご回答をお願い申し上げます。
ご検討の結果を大変勝手ながら10日程度でご回答のほどお願い申し上げます。


令和2年4月10日
犬猫救済の輪代表 結 昭子



★長崎県佐世保市多頭犬猫レスキュー
受け入れ態勢は整いましたが、コロナの影響で搬送時期を慎重に検討しております。


★茨城県土浦市多頭飼育猫さんのお世話 ボランティア募集
茨城県土浦市多頭飼育猫さんのお家に、お掃除に行って下さるボランティアさんいませんか。
週に1回、または月に1回、平日でも休日でも大助かりです。何回か、継続していただけると助かります。
メールフォームよりお問い合わせください。電話で詳細をお話させていただきます。
メールフォーム 
土浦多頭飼育猫用、支援物資のお願い
・キャラットMIX・キャネットミックスドライフード種類問わず
・ペットシーツワイド中厚100枚
  400枚  
缶詰黒缶等 種類は問いません。 川崎にてお受けさせていただきます。



★支援物資のお願い
楽天ほしいものリストはこちら
・紙砂80L ・紙砂56L  ・森乳ワンラック細口乳首必要数30個 ・森乳ワンラック哺乳瓶10個・焼カツオ高齢猫用・ねこちゃん牛乳・魚正各種・黒缶各種・ドライフード種類問わず
・ペットシーツワイド・ペットシーツレギュラー・いつものごちそう① ・いつものごちそう②・気まグルメ・ペロッティ猫缶種類問わず・ファミリー缶・たまの伝説・キャネットミックス・スマックドライ多頭用種類問わず・ベビーキャット
※中古バスタオル・フェイスタオル・タオルケット募集(洗濯してあればシミや穴あきOK。香り付きの柔軟剤を使ったものはご遠慮ください。)
受入先川崎 指定日なし14時から19時 
〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島1-28-15 グリーンプラザ川崎1F
      TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛



◆支援金のお願い
犬猫救済の輪では、動物センターに収容された譲渡の難しい傷病猫を積極的に引き取っています。保護時の検査治療費に加え、一生医療を必要とする命を守っていくために、皆様のご支援を宜しくお願い申し上げます。一般活動支援金は、その時一番必要とされているところに使われます。

支援金振込先 
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪 
・横浜銀行 大島支店 普通預金  口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪 
郵便振替は、通信欄に使途目的(例センター基金 ・例 シェルター支援 ・例 一般活動支援 )等と明記下さい。尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的例 (・例 センタ- ・例 イッパン・例 シェルタ)等とご入力下さい。


◆マンスリーサポーター様募集
クレジットカードから毎月定額寄付で、恵まれない動物たちを支援する「マンスリーサポート」。動物たちの命を救おうとする人達のお気持ちが集まることで、沢山の命が救われていきます。詳細をご覧になられ、ご参加いただけましたら幸いに存じます。どうぞ、宜しくお願い申し上げます。

詳細はこちらをご覧ください >>> 



 banner_02.gif   にほんブログ村 猫http://admin.blog.fc2.com/control.php?mode=editor&process=new#ブログへ   d_01.gif
殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。






 ☆里親会お知らせ ☆そうま君(茨城県動物指導センター引取 白血病陽性)フォスターペアレント様 ありがとう 
2020年04月10日 (金) | 編集 |
署名のお願い!!茨城県の犬猫を助けて!!
ボイス・フォア・ズーアニマルズ(ボイス)さんの署名にご協力ください


署名主旨
茨城県はジンベイザメ展示に巨額の税金をつぎ込むよりも、センターで殺処分される犬猫を助ける方がずっといい。



(署名はこちら)

https://www.thepetitionsite.com/515/408/047/saving-our-dogs-or-catching-a-whale-shark/

v_20200401114221194.jpg

署名文(英文、和訳)、署名方法はこちらをご覧ください

http://banbihouse.blog69.fc2.com/blog-entry-7265.htmll

ボイス・フォア・ズーアニマルズさん(Voice for Zoo Animals)のフェイスブック
https://www.facebook.com/V4ZAJapan/


4月のスケジュール
所沢さくら猫診療所 TNR日本動物福祉病院より獣医出向 飼い主のいない猫の不妊手術  4月19日(日)
★猫の里親会 TNR日本動物福祉病院内 雨天決行
 4月11日(土)・12日(日)・18日(土)・19日(日)・25日(土)・26日(日)
院内里親会は、見学のみの方はご遠慮ください。一家族様づつご案内させていただきます。また、しばらくの間、メールフォームでの里親希望、または、里親会参加予約を受け付け中です。電話にてできますところまでお話を進めたうえで、必要に応じ猫と対面していただきます。ご迷惑をおかけいたしますが、何卒、ご理解ご協力をお願い申し上げます。
☆犬猫救済の輪 こねこ成猫里親会 
4月11日(土)・12日(日) 13時~18時  雨天決行 
 川崎市川崎区大島1-28-15グリーンプラザ1F
 TNR日本動物福祉病院内

アクセス
1kanban1_201511110202174f8.jpg
先住猫さんのいないご家庭では、淋しくないよう是非、二匹飼いをお勧めいたします。
  ペットのおうち
里親会ページ参加予定猫の写真は  こ ち ら 
※ 必ず、里親会ページ下の 「譲渡条件(一部)」 をお読みいただき、ご来場ください。
♥おすすめにゃんこちゃんふたり♥
IMG_1012.jpg
IMG_1191_202004100117425ef.jpg
IMG_9319_20200126014040761_20200208034302fd4_20200329090131760_20200410011744806.jpg

♥ 川崎出身のふたり 一緒のお部屋で暮らしています♥
IMG_8830_202004080216133c2.jpg
20200329_094545_202004080216125f3.jpg




☆フォスターペアレント様 ありがとう

そうま君 保護NO1528 茶白 オス 生後6カ月
2019.11.18茨城県動物指導センター引取り
白血病(陽性)


フォスターペアレント 久米様 (神奈川県)


そうま君のフォスターペアレントさんは、シェルターボランティアさんです。

やんちゃで可愛い盛りの子猫たち、次々に里親様が決まっていくのに、そうまくんは、白血病陽性、体調も元気なようで時々不安定になり、当会の子としてシェルターで暮らすことになりました。
20191118_211721.jpg




シェルターには、老猫さんが8割くらいです。子猫ちゃん、そうまくんだけ。人気者です。
DSC07773.jpg



DSC07769.jpg



そこまで大きなお口開けなくても・・・恐竜の子?
DSC07792_20200409151704fa5.jpg



無邪気に遊ぶ姿、本当に可愛くて。盲目のポピーにも全力で、遊ぼう〜遊ぼう〜☆って、じゃれあっています。
写真撮ろうとカメラを構えたら、カメラまでおもちゃだと思われて、カメラに手が出る手が出る、、、。
DSC07817_202004091517083ee.jpg



まともな写真撮れないです。
DSC07804.jpg


DSC07803.jpg


DSC07824.jpg

ここまでの子は初めてだけど、元気いっぱいの証拠ならいいね。
DSC07833.jpg



DSC07866.jpg


最近では、キュートちゃんと特に仲良し。一緒に過ごすことが多いです。
DSC07868.jpg


IMG_7374.jpg


IMG_7368.jpg

そうまくんは友達たくさん。ポピーちゃんや岳くん、部屋のみんなと仲良しです。
ポピーちゃんやくらのすけくんとは、一日に数回はレスリングをして遊んでいます。くらのすけくんとは、レスリングの度が過ぎてけんかしたりもしますが、そのあとはお互いけろっとして、一緒に寝ているので安心しています。


IMG_9465.jpg


ルームメイト全員に優しく見守られて、もうすぐシェルターにきて半年。。。
一見元気そうなんですが、鼻水が出てグズグズしたり、リンパが腫れて気だるそうだったり、呼吸が速いときがあったり、、、週ごとに様子が違ったりするので、心配で何度も入退院を繰り返しています。


今は、食欲もあり、絶好調。
DSC07887.jpg



DSC07883.jpg


白血病でも、発症せずにずっと元気でいてほしい、やんちゃでもいい、けんかしてもいい、とにかく幸せに暮らして欲しいといつも願います。そうまくんがいる白血病の子たちのお部屋は、いつも明るくてにぎやかです。出逢えて嬉しいです。これからもいっぱい一緒の時間すごそうね。週に一回会えるの楽しみに仕事がんばるよ~そうま~。






フォスターペアレント様 ありがとうございます。



フォスターペアレント制度


★シェルターボランティアさん募集
シェルター (川崎駅よりバス15分徒歩3分)
約100頭の猫が暮らすシェルター。猫達が快適に過ごせるようあなたの手をお貸しいただけませんか。週1日~2日 7時~24時の間の1日4時間程度、曜日を決めてのシフト制です。現在、シェルターボランティア約25名在籍1日4名程で猫たちのお世話をしています。  お申し出をお待ちしています。 メールフォーム



☆長崎県佐世保市多頭犬猫レスキュー
受け入れ態勢は整いましたが、コロナの影響で搬送時期を慎重に検討しております。


★ボランティア募集
茨城県土浦市多頭飼育猫さんのお家に、お掃除に行って下さるボランティアさんいませんか。
週に1回、または月に1回、平日でも休日でも大助かりです。何回か、継続していただけると助かります。
メールフォームよりお問い合わせください。電話で詳細をお話させていただきます。
メールフォーム 
土浦多頭飼育猫用、支援物資のお願い
・キャラットMIX・キャネットミックスドライフード種類問わず
・ペットシーツワイド中厚100枚
  400枚  
缶詰黒缶等 種類は問いません。 川崎にてお受けさせていただきます。



★支援物資のお願い
楽天ほしいものリストはこちら
・紙砂80L ・紙砂56L  ・森乳ワンラック細口乳首必要数30個 ・森乳ワンラック哺乳瓶10個・焼カツオ高齢猫用・ねこちゃん牛乳・魚正各種・黒缶各種・ドライフード種類問わず
・ペットシーツワイド・ペットシーツレギュラー・いつものごちそう① ・いつものごちそう②・気まグルメ・ペロッティ猫缶種類問わず・ファミリー缶・たまの伝説・キャネットミックス・スマックドライ多頭用種類問わず・ベビーキャット
※中古バスタオル・フェイスタオル・タオルケット募集(洗濯してあればシミや穴あきOK。香り付きの柔軟剤を使ったものはご遠慮ください。)
受入先川崎 指定日なし14時から19時 
〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島1-28-15 グリーンプラザ川崎1F
      TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛



◆支援金のお願い
犬猫救済の輪では、動物センターに収容された譲渡の難しい傷病猫を積極的に引き取っています。保護時の検査治療費に加え、一生医療を必要とする命を守っていくために、皆様のご支援を宜しくお願い申し上げます。一般活動支援金は、その時一番必要とされているところに使われます。

支援金振込先 
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪 
・横浜銀行 大島支店 普通預金  口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪 
郵便振替は、通信欄に使途目的(例センター基金 ・例 シェルター支援 ・例 一般活動支援 )等と明記下さい。尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的例 (・例 センタ- ・例 イッパン・例 シェルタ)等とご入力下さい。


◆マンスリーサポーター様募集
クレジットカードから毎月定額寄付で、恵まれない動物たちを支援する「マンスリーサポート」。動物たちの命を救おうとする人達のお気持ちが集まることで、沢山の命が救われていきます。詳細をご覧になられ、ご参加いただけましたら幸いに存じます。どうぞ、宜しくお願い申し上げます。

詳細はこちらをご覧ください >>> 



 banner_02.gif   にほんブログ村 猫http://admin.blog.fc2.com/control.php?mode=editor&process=new#ブログへ   d_01.gif
殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。






 ☆モモちゃん(川崎区内保護)フォスターペアレント様 ありがとう
2020年04月08日 (水) | 編集 |
4月のスケジュール
所沢さくら猫診療所 TNR日本動物福祉病院より獣医出向 飼い主のいない猫の不妊手術  4月19日(日)
★猫の里親会 TNR日本動物福祉病院内 雨天決行
 4月11日(土)・12日(日)・18日(土)・19日(日)・25日(土)・26日(日)
院内里親会は、見学のみの方はご遠慮ください。一家族様づつご案内させていただきます。また、しばらくの間、メールフォームでの里親希望、または、里親会参加予約を受け付け中です。電話にてできますところまでお話を進めたうえで、必要に応じ猫と対面していただきます。ご迷惑をおかけいたしますが、何卒、ご理解ご協力をお願い申し上げます。
☆犬猫救済の輪 こねこ成猫里親会 
4月11日(土)・12日(日) 13時~18時  雨天決行 
 川崎市川崎区大島1-28-15グリーンプラザ1F
 TNR日本動物福祉病院内

アクセス
1kanban1_201511110202174f8.jpg
先住猫さんのいないご家庭では、淋しくないよう是非、二匹飼いをお勧めいたします。
  ペットのおうち
里親会ページ参加予定猫の写真は  こ ち ら 
※ 必ず、里親会ページ下の 「譲渡条件(一部)」 をお読みいただき、ご来場ください。

♥ 川崎出身のふたり 一緒のお部屋で暮らしています♥
IMG_8830_202004080216133c2.jpg
20200329_094545_202004080216125f3.jpg




☆フォスターペアレント様 ありがとう

モモちゃん 
三毛 メス 
2020.2月 川崎区内保護


フォスターペアレント 菊池様 (神奈川県)

野良猫さん 
直腸脱 肛門から腸が出てしまったまま保護できず時間がたってしまい一部が壊死。
やっとの捕獲できTNR日本動物福祉病院で手術を受けました。
ガリガリにやせていますが、凄い怒り方で、咬みついてきます。
けが人も出るほどですが、また直腸脱が起きる可能性もあり、二度と捕獲器には入らないと思われますので保護することになりました。
20200211_014417.jpg


病院のスタッフさんたちを何人か傷だらけにするほどやっつける元気度で、モモちゃんは退院許可がでました。
いざ、シェルターへ。
最初のうちは、とにかくシャーシャー。もう、目が合うとシャーですよ。
でもこのシャーのときのお顔の可愛いこと♡
IMG_9323.jpg


シャーしても何しても可愛いのはお得ですね。
IMG_9425.jpg


出会って 2〜3週間経ったころから顔立ちが優しくなってきました。
IMG_9731.jpg



場慣れしたのかな? ねっ。
IMG_9732.jpg



優しいお顔になってきたし、シャー言わなくなってきましたね。
P3210015.jpg


P3210004.jpg



ご飯、そばに持っていくと待ってましたと言わんばかりに、勢いよくむしゃむしゃ食べます。食べっぷりの良さは、気持ちがいいくらいです。何でもよく食べ、お皿もぴかぴかになります。
P3210006.jpg


よしよし、大進歩!

次は、
どれどれ、じゃらしでも。
IMG_0002_202004080130392df.jpg



IMG_0017_20200408013041cff.jpg



反応ありー!
IMG_0018_20200408013040115.jpg



IMG_0020_20200408013043a3b.jpg



IMG_0021_20200408013044d3f.jpg



アレアレアレ、 どこまでも可愛いしぐさを見せてくれるモモちゃんでした。
IMG_0023_20200408013046429.jpg



IMG_0046_202004080130470bb.jpg


IMG_0043_20200408013049162.jpg




モモちゃんは、お友達とも仲良くできる子です。ルームメイトの輪の中で、安心して暮らしています。
ダダくんの近くによくいます。頼れるお兄さんかな。
ゾロちゃんと一緒に寝たりもしていました。
20200314_164805.jpg

P3210001.jpg


もう少し時間は必要ですが、人にも慣れてくれるかもですね。
まだシェルターに入って間もないし、どうなるか未知数のモモちゃんですが、美味しいものを食べて、遊んで、ゆっくり幸せを噛みしめていってくれたら嬉しいです。




フォスターペアレント様 ありがとうございます。



フォスターペアレント制度


★シェルターボランティアさん募集
シェルター (川崎駅よりバス15分徒歩3分)
約100頭の猫が暮らすシェルター。猫達が快適に過ごせるようあなたの手をお貸しいただけませんか。週1日~2日 7時~24時の間の1日4時間程度、曜日を決めてのシフト制です。現在、シェルターボランティア約25名在籍1日4名程で猫たちのお世話をしています。  お申し出をお待ちしています。 メールフォーム



☆長崎県佐世保市多頭犬猫レスキュー
受け入れ態勢は整いましたが、コロナの影響で搬送時期を慎重に検討しております。
sasebo.png

佐世保の犬猫につきましては、一頭でも、里親になっていただけます方がいらっしゃいましたら、是非、ご連絡下さい。
いくつか条件もございますが、詳細につきましてお話をさせて頂きます。当会では、猫の引取り準備を進めておりますが、中型犬の引取りは収容場所がなく不可能です。一頭でもお引取りいただけます方がいらっしゃいましたらとてもありがたいです。宜しくお願い申し上げます。 メールフォーム 

佐世保の犬猫レスキューに関わる費用にご寄付を賜れましたら有難いです。
フード等の維持費、搬送用備品キャリーケース等、駆虫、ワクチン、フィラリア薬、空輸費用等に使わせていただきます。
支援金振込先 
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪 
・横浜銀行 大島支店 普通預金  口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪 
郵便振替は、通信欄に使途目的(佐世保)と明記下さい。銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に (佐世保)とご入力下さい。




★ボランティア募集
茨城県土浦市多頭飼育猫さんのお家に、お掃除に行って下さるボランティアさんいませんか。
週に1回、または月に1回、平日でも休日でも大助かりです。何回か、継続していただけると助かります。
メールフォームよりお問い合わせください。電話で詳細をお話させていただきます。
メールフォーム 

土浦多頭飼育猫用、支援物資のお願い
・キャラットMIX・キャネットミックスドライフード種類問わず
・ペットシーツワイド中厚100枚
  400枚  
缶詰黒缶等 種類は問いません。 川崎にてお受けさせていただきます。



★支援物資のお願い
楽天ほしいものリストはこちら
・紙砂80L ・紙砂56L  ・森乳ワンラック細口乳首必要数30個 ・森乳ワンラック哺乳瓶10個・焼カツオ高齢猫用・ねこちゃん牛乳・魚正各種・黒缶各種・ドライフード種類問わず
・ペットシーツワイド・ペットシーツレギュラー・いつものごちそう① ・いつものごちそう②・気まグルメ・ペロッティ猫缶種類問わず・ファミリー缶・たまの伝説・キャネットミックス・スマックドライ多頭用種類問わず・ベビーキャット
※中古バスタオル・フェイスタオル・タオルケット募集(洗濯してあればシミや穴あきOK。香り付きの柔軟剤を使ったものはご遠慮ください。)
受入先川崎 指定日なし14時から19時 
〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島1-28-15 グリーンプラザ川崎1F
      TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛



◆支援金のお願い
犬猫救済の輪では、動物センターに収容された譲渡の難しい傷病猫を積極的に引き取っています。保護時の検査治療費に加え、一生医療を必要とする命を守っていくために、皆様のご支援を宜しくお願い申し上げます。一般活動支援金は、その時一番必要とされているところに使われます。

支援金振込先 
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪 
・横浜銀行 大島支店 普通預金  口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪 
郵便振替は、通信欄に使途目的(例センター基金 ・例 シェルター支援 ・例 一般活動支援 )等と明記下さい。尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的例 (・例 センタ- ・例 イッパン・例 シェルタ)等とご入力下さい。


◆マンスリーサポーター様募集
クレジットカードから毎月定額寄付で、恵まれない動物たちを支援する「マンスリーサポート」。動物たちの命を救おうとする人達のお気持ちが集まることで、沢山の命が救われていきます。詳細をご覧になられ、ご参加いただけましたら幸いに存じます。どうぞ、宜しくお願い申し上げます。

詳細はこちらをご覧ください >>> 



 banner_02.gif   にほんブログ村 猫http://admin.blog.fc2.com/control.php?mode=editor&process=new#ブログへ   d_01.gif
殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。








 環境省・パブリックコメントの意見概要とそれに対する考え方について 【動物の愛護及び管理に関する施策を総合的に推進するための基本的な 指針の改正案に対する意見の募集(パブリックコメント)の集計結果】
2020年04月06日 (月) | 編集 |
署名のお願い!!茨城県の犬猫を助けて!!
ボイス・フォア・ズーアニマルズ(ボイス)さんの署名にご協力ください


署名主旨
茨城県はジンベイザメ展示に巨額の税金をつぎ込むよりも、センターで殺処分される犬猫を助ける方がずっといい。



(署名はこちら)

https://www.thepetitionsite.com/515/408/047/saving-our-dogs-or-catching-a-whale-shark/

v_20200401114221194.jpg

署名文(英文、和訳)、署名方法はこちらをご覧ください

http://banbihouse.blog69.fc2.com/blog-entry-7265.htmll


ボイス・フォア・ズーアニマルズさん(Voice for Zoo Animals)のフェイスブック
https://www.facebook.com/V4ZAJapan/


4月のスケジュール
所沢さくら猫診療所 TNR日本動物福祉病院より獣医出向 飼い主のいない猫の不妊手術  4月19日(日)
★猫の里親会 TNR日本動物福祉病院内 雨天決行
 4月11日(土)・12日(日)・18日(土)・19日(日)・25日(土)・26日(日)
院内里親会は、見学のみの方はご遠慮ください。一家族様づつご案内させていただきます。また、しばらくの間、メールフォームでの里親希望、または、里親会参加予約を受け付け中です。電話にてできますところまでお話を進めたうえで、必要に応じ猫と対面していただきます。ご迷惑をおかけいたしますが、何卒、ご理解ご協力をお願い申し上げます。
☆犬猫救済の輪 こねこ成猫里親会 
4月11日(土)・12日(日) 13時~18時  雨天決行 
 川崎市川崎区大島1-28-15グリーンプラザ1F
 TNR日本動物福祉病院内

アクセス
1kanban1_201511110202174f8.jpg
先住猫さんのいないご家庭では、淋しくないよう是非、二匹飼いをお勧めいたします。
  ペットのおうち
里親会ページ参加予定猫の写真は  こ ち ら 
※ 必ず、里親会ページ下の 「譲渡条件(一部)」 をお読みいただき、ご来場ください。
IMG_1018_202004051241397a1.jpg



環境省・パブリックコメントの意見概要とそれに対する考え方について
【動物の愛護及び管理に関する施策を総合的に推進するための基本的な 指針の改正案に対する意見の募集(パブリックコメント)の集計結果】


http://www.env.go.jp/press/files/jp/113690.pdf



☆長崎県佐世保市多頭犬猫レスキュー
受け入れ態勢は整いましたが、コロナの影響で搬送時期を慎重に検討しております。
sasebo.png

佐世保の犬猫につきましては、一頭でも、里親になっていただけます方がいらっしゃいましたら、是非、ご連絡下さい。
いくつか条件もございますが、詳細につきましてお話をさせて頂きます。当会では、猫の引取り準備を進めておりますが、中型犬の引取りは収容場所がなく不可能です。一頭でもお引取りいただけます方がいらっしゃいましたらとてもありがたいです。宜しくお願い申し上げます。 メールフォーム 

佐世保の犬猫レスキューに関わる費用にご寄付を賜れましたら有難いです。
フード等の維持費、搬送用備品キャリーケース等、駆虫、ワクチン、フィラリア薬、空輸費用等に使わせていただきます。
支援金振込先 
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪 
・横浜銀行 大島支店 普通預金  口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪 
郵便振替は、通信欄に使途目的(佐世保)と明記下さい。銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に (佐世保)とご入力下さい。




★ボランティア募集
茨城県土浦市多頭飼育猫さんのお家に、お掃除に行って下さるボランティアさんいませんか。
週に1回、または月に1回、平日でも休日でも大助かりです。何回か、継続していただけると助かります。
メールフォームよりお問い合わせください。電話で詳細をお話させていただきます。
メールフォーム 

土浦多頭飼育猫用、支援物資のお願い
・キャラットMIX・キャネットミックスドライフード種類問わず
・ペットシーツワイド中厚100枚
  400枚  
缶詰黒缶等 種類は問いません。 川崎にてお受けさせていただきます。



★支援物資のお願い
楽天ほしいものリストはこちら
・紙砂80L ・紙砂56L  ・森乳ワンラック細口乳首必要数30個 ・森乳ワンラック哺乳瓶10個・焼カツオ高齢猫用・ねこちゃん牛乳・魚正各種・黒缶各種・ドライフード種類問わず
・ペットシーツワイド・ペットシーツレギュラー・いつものごちそう① ・いつものごちそう②・気まグルメ・ペロッティ猫缶種類問わず・ファミリー缶・たまの伝説・キャネットミックス・スマックドライ多頭用種類問わず・ベビーキャット
※中古バスタオル・フェイスタオル・タオルケット募集(洗濯してあればシミや穴あきOK。香り付きの柔軟剤を使ったものはご遠慮ください。)
受入先川崎 指定日なし14時から19時 
〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島1-28-15 グリーンプラザ川崎1F
      TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛



◆支援金のお願い
犬猫救済の輪では、動物センターに収容された譲渡の難しい傷病猫を積極的に引き取っています。保護時の検査治療費に加え、一生医療を必要とする命を守っていくために、皆様のご支援を宜しくお願い申し上げます。一般活動支援金は、その時一番必要とされているところに使われます。

支援金振込先 
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪 
・横浜銀行 大島支店 普通預金  口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪 
郵便振替は、通信欄に使途目的(例センター基金 ・例 シェルター支援 ・例 一般活動支援 )等と明記下さい。尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的例 (・例 センタ- ・例 イッパン・例 シェルタ)等とご入力下さい。


◆マンスリーサポーター様募集
クレジットカードから毎月定額寄付で、恵まれない動物たちを支援する「マンスリーサポート」。動物たちの命を救おうとする人達のお気持ちが集まることで、沢山の命が救われていきます。詳細をご覧になられ、ご参加いただけましたら幸いに存じます。どうぞ、宜しくお願い申し上げます。

詳細はこちらをご覧ください >>> 



 banner_02.gif   にほんブログ村 猫http://admin.blog.fc2.com/control.php?mode=editor&process=new#ブログへ   d_01.gif
殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。







 ★迷子犬保護 ありがとうございました。 ☆里親を待っている子たち、ご検討ください
2020年04月05日 (日) | 編集 |
ありがとうございます。ジョニー君 保護できました。
情報により多摩川河川敷川崎側で保護、8キロも痩せていましたが元気です。
皆様の御協力に、感謝申しあげます。

331_202004021934556d2.jpg
メイちゃん、引き続きご協力よろしくお願い申し上げます。
拡散希望!!捜索願い!!
メイちゃん


署名のお願い!!茨城県の犬猫を助けて!!
ボイス・フォア・ズーアニマルズ(ボイス)さんの署名にご協力ください


署名主旨
茨城県はジンベイザメ展示に巨額の税金をつぎ込むよりも、センターで殺処分される犬猫を助ける方がずっといい。



(署名はこちら)

https://www.thepetitionsite.com/515/408/047/saving-our-dogs-or-catching-a-whale-shark/

v_20200401114221194.jpg

署名文(英文、和訳)、署名方法はこちらをご覧ください

http://banbihouse.blog69.fc2.com/blog-entry-7265.htmll


ボイス・フォア・ズーアニマルズさん(Voice for Zoo Animals)のフェイスブック
https://www.facebook.com/V4ZAJapan/


4月のスケジュール
所沢さくら猫診療所 TNR日本動物福祉病院より獣医出向 飼い主のいない猫の不妊手術 
 4月5日(日)・19日(日)
★猫の里親会 TNR日本動物福祉病院内 雨天決行
 4月5日(日)・11日(土)・12日(日)・18日(土)・19日(日)・25日(土)・26日(日)
院内里親会は、見学のみの方はご遠慮ください。一家族様づつご案内させていただきます。また、しばらくの間、メールフォームでの里親希望、または、里親会参加予約をお受け致します。電話にてできますところまでお話を進めたうえで、必要に応じ猫と対面していただきます。ご迷惑をおかけいたしますが、何卒、ご理解ご協力をお願い申し上げます。

☆犬猫救済の輪 こねこ成猫里親会 
4月4日(土)・5日(日) 14時~18時  雨天決行 
 川崎市川崎区大島1-28-15グリーンプラザ1F
 TNR日本動物福祉病院内

アクセス
1kanban1_201511110202174f8.jpg
先住猫さんのいないご家庭では、淋しくないよう是非、二匹飼いをお勧めいたします。
  ペットのおうち
里親会ページ参加予定猫の写真は  こ ち ら 
※ 必ず、里親会ページ下の 「譲渡条件(一部)」 をお読みいただき、ご来場ください。
多頭飼育よりお引取りのルパン君、おそらく今年4才のキジトラ♂ 角膜潰瘍が進んでしまっていたために摘出手術を行いました。
すっかり元気になって新しい飼い主様を待っています。性格の良い子です。
IMG_1018_202004051241397a1.jpg

多頭飼育よりお引取りの仲良しさん できたらご一緒に 
マフラーちゃん茶トラメス いっちゃんこサビ長毛メス
IMG_1004_20200405125041a27.jpg
m_20200405125240206.jpg
2020032200495881a.jpg


♥おすすめねこちゃん
はるかちゃん・そうせき君 元気いっぱい遊んでいます。
47_20200405123703e2b.jpg
IMG_9319_20200126014040761_20200208034302fd4_20200329090131760_20200401120353957.jpg

ぽろん君 ♂ お近くの方希望です。
202003211319006f1_20200405123704c5c.jpg

202003211319036a1_20200405123706ca5.jpg




★シェルターボランティアさん募集
シェルター (川崎駅よりバス15分徒歩3分)
約100頭の猫が暮らすシェルター。猫達が快適に過ごせるようあなたの手をお貸しいただけませんか。週1日~2日 7時~24時の間の1日4時間程度、曜日を決めてのシフト制です。現在、シェルターボランティア約25名在籍1日4名程で猫たちのお世話をしています。  お申し出をお待ちしています。 メールフォーム



☆長崎県佐世保市多頭犬猫レスキュー
4月より搬送を開始できるように受け入れ態勢を整えます。
sasebo.png

佐世保の犬猫につきましては、一頭でも、里親になっていただけます方がいらっしゃいましたら、是非、ご連絡下さい。
いくつか条件もございますが、詳細につきましてお話をさせて頂きます。当会では、猫の引取り準備を進めておりますが、中型犬の引取りは収容場所がなく不可能です。一頭でもお引取りいただけます方がいらっしゃいましたらとてもありがたいです。宜しくお願い申し上げます。 メールフォーム 


佐世保の犬猫レスキューに関わる費用にご寄付を賜れましたら有難いです。
フード等の維持費、搬送用備品キャリーケース等、駆虫、ワクチン、フィラリア薬、空輸費用等に使わせていただきます。
支援金振込先 
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪 
・横浜銀行 大島支店 普通預金  口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪 
郵便振替は、通信欄に使途目的(佐世保)と明記下さい。銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に (佐世保)とご入力下さい。




★ボランティア募集
茨城県土浦市多頭飼育猫さんのお家に、お掃除に行って下さるボランティアさんいませんか。
週に1回、または月に1回、平日でも休日でも大助かりです。何回か、継続していただけると助かります。
メールフォームよりお問い合わせください。電話で詳細をお話させていただきます。
メールフォーム 

土浦多頭飼育猫用、支援物資のお願い
・キャラットMIX・キャネットミックスドライフード種類問わず
・ペットシーツワイド中厚100枚
  400枚  
缶詰黒缶等 種類は問いません。 川崎にてお受けさせていただきます。



★支援物資のお願い
楽天ほしいものリストはこちら
・紙砂80L ・紙砂56L  ・森乳ワンラック細口乳首必要数30個 ・森乳ワンラック哺乳瓶10個・ねこちゃん牛乳・魚正各種・黒缶各種・ドライフード種類問わず
・ペットシーツワイド・ペットシーツレギュラー・いつものごちそう① ・いつものごちそう②・気まグルメ・ペロッティ猫缶種類問わず・ファミリー缶・たまの伝説・キャネットミックス・スマックドライ多頭用種類問わず・ベビーキャット
※中古バスタオル・フェイスタオル・タオルケット募集(洗濯してあればシミや穴あきOK。香り付きの柔軟剤を使ったものはご遠慮ください。)
受入先川崎 指定日なし14時から19時 
〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島1-28-15 グリーンプラザ川崎1F
      TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛



◆支援金のお願い
犬猫救済の輪では、動物センターに収容された譲渡の難しい傷病猫を積極的に引き取っています。保護時の検査治療費に加え、一生医療を必要とする命を守っていくために、皆様のご支援を宜しくお願い申し上げます。一般活動支援金は、その時一番必要とされているところに使われます。

支援金振込先 
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪 
・横浜銀行 大島支店 普通預金  口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪 
郵便振替は、通信欄に使途目的(例センター基金 ・例 シェルター支援 ・例 一般活動支援 )等と明記下さい。尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的例 (・例 センタ- ・例 イッパン・例 シェルタ)等とご入力下さい。


◆マンスリーサポーター様募集
クレジットカードから毎月定額寄付で、恵まれない動物たちを支援する「マンスリーサポート」。動物たちの命を救おうとする人達のお気持ちが集まることで、沢山の命が救われていきます。詳細をご覧になられ、ご参加いただけましたら幸いに存じます。どうぞ、宜しくお願い申し上げます。

詳細はこちらをご覧ください >>> 



 banner_02.gif   にほんブログ村 猫http://admin.blog.fc2.com/control.php?mode=editor&process=new#ブログへ   d_01.gif
殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。







 拡散希望!!捜索願い!!★署名のお願い!!☆熊本地震被災猫ビヨンセちゃん フォスターペアレント様 ありがとう
2020年04月02日 (木) | 編集 |
拡散希望!!捜索願い!!
メイちゃん
331_202004021934556d2.jpg



署名のお願い!!茨城県の犬猫を助けて!!
ボイス・フォア・ズーアニマルズ(ボイス)さんの署名にご協力ください


署名主旨
茨城県はジンベイザメ展示に巨額の税金をつぎ込むよりも、センターで殺処分される犬猫を助ける方がずっといい。



(署名はこちら)

https://www.thepetitionsite.com/515/408/047/saving-our-dogs-or-catching-a-whale-shark/

v_20200401114221194.jpg

署名文(英文、和訳)、署名方法はこちらをご覧ください

http://banbihouse.blog69.fc2.com/blog-entry-7265.htmll


ボイス・フォア・ズーアニマルズさん(Voice for Zoo Animals)のフェイスブック
https://www.facebook.com/V4ZAJapan/


4月のスケジュール
所沢さくら猫診療所 TNR日本動物福祉病院より獣医出向 飼い主のいない猫の不妊手術 
 4月5日(日)・19日(日)
★猫の里親会 TNR日本動物福祉病院内 雨天決行
 4月4日(土)・5日(日)・11日(土)・12日(日)・18日(土)・19日(日)・25日(土)・26日(日)
院内里親会は、見学のみの方はご遠慮ください。一家族様づつご案内させていただきます。また、しばらくの間、メールフォームでの里親希望、または、里親会参加予約をお受け致します。電話にてできますところまでお話を進めたうえで、必要に応じ猫と対面していただきます。ご迷惑をおかけいたしますが、何卒、ご理解ご協力をお願い申し上げます。
☆犬猫救済の輪 こねこ成猫里親会 
4月4日(土)・5日(日) 14時~18時  雨天決行 
 川崎市川崎区大島1-28-15グリーンプラザ1F
 TNR日本動物福祉病院内

アクセス
1kanban1_201511110202174f8.jpg
先住猫さんのいないご家庭では、淋しくないよう是非、二匹飼いをお勧めいたします。
  ペットのおうち
里親会ページ参加予定猫の写真は  こ ち ら 
※ 必ず、里親会ページ下の 「譲渡条件(一部)」 をお読みいただき、ご来場ください。
♥おすすめねこちゃん
あさひ君&そうせき君 元気いっぱい遊んでいます。できましたらご一緒に。
IMG_1013_202004011203523cf.jpg
IMG_9319_20200126014040761_20200208034302fd4_20200329090131760_20200401120353957.jpg

IMG_0997_202004021621091d3.jpg
IMG_1024.jpg







☆フォスターペアレント様 ありがとう

No.1843 pb134 29-24

ビヨンセちゃん 
キジトラ白 メス
推定5才(2020年現在)
熊本地震被災猫 熊本県動物管理センター引き取り
なついてね

※フォスターペアレント 鞭様(京都)



ビヨンセちゃんです。たぶん、5才になります。
IMG_9123.jpg



まだ若いので、よく動き回っています。寝ていることが少なくてあちこちで見かけます。
DSC07595_20200319071439b0a.jpg


最近はオスカー様が大好きでスリスリしています♡
ピピくんとは仲良しで、よく一緒にいます。
優しいピピ兄さんといると、穏やかな優しいお顔になります。兄妹みたい。
優しい子がたくさんいるから、ビヨンセちゃんも安心して暮らせているようです。
20200208_223123.jpg


今だほとんど触れませんが、やんちゃな可愛さを振りまいています。
触ろうとすると、逃げるだけで、シャーとかはされません。
IMG_9118.jpg



ご飯の催促とかもされません。
いつどこで何を食べているのやら、、、あっちこっちでちょこちょこ食べるタイプかなぁ。
でも、ちゅーるとかを差し出すとつられて舐めてます。
DSC07599.jpg



分かっているのは、ビヨンセちゃんは、何より猫草大好き。
なので、私は、猫草係り。自家栽培しては毎週のようにシェルターに運んでいます。
食べごろになるまであと一日待ってね~。
20200323_185434.jpg

猫草を持って行くと何処にいてもすぐに寄ってきます。
DSC07562.jpg


階段の下、ここが猫草の所定位置、来たのがわかると先にここで待ってます。
DSC07552.jpg



ビヨンセちゃんは、元気です。
ねこじゃらしにも、反応良好!
DSC07591_202003190714385b1.jpg


DSC07566.jpg



毎日、楽しく幸せでいてほしい。おやすみ。
IMG_3570.jpg


フォスターペアレント様 ありがとうございます。



フォスターペアレント制度


★シェルターボランティアさん募集
シェルター (川崎駅よりバス15分徒歩3分)
約100頭の猫が暮らすシェルター。猫達が快適に過ごせるようあなたの手をお貸しいただけませんか。週1日~2日 7時~24時の間の1日4時間程度、曜日を決めてのシフト制です。現在、シェルターボランティア約25名在籍1日4名程で猫たちのお世話をしています。  お申し出をお待ちしています。 メールフォーム




☆長崎県佐世保市多頭犬猫レスキュー
4月より搬送を開始できるように受け入れ態勢を整えます。
sasebo.png

佐世保の犬猫につきましては、一頭でも、里親になっていただけます方がいらっしゃいましたら、是非、ご連絡下さい。
いくつか条件もございますが、詳細につきましてお話をさせて頂きます。当会では、猫の引取り準備を進めておりますが、中型犬の引取りは収容場所がなく不可能です。一頭でもお引取りいただけます方がいらっしゃいましたらとてもありがたいです。宜しくお願い申し上げます。 メールフォーム 


佐世保の犬猫レスキューに関わる費用にご寄付を賜れましたら有難いです。
フード等の維持費、搬送用備品キャリーケース等、駆虫、ワクチン、フィラリア薬、空輸費用等に使わせていただきます。
支援金振込先 
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪 
・横浜銀行 大島支店 普通預金  口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪 
郵便振替は、通信欄に使途目的(佐世保)と明記下さい。銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に (佐世保)とご入力下さい。




★ボランティア募集
茨城県土浦市多頭飼育猫さんのお家に、お掃除に行って下さるボランティアさんいませんか。
週に1回、または月に1回、平日でも休日でも大助かりです。何回か、継続していただけると助かります。
メールフォームよりお問い合わせください。電話で詳細をお話させていただきます。
メールフォーム 

土浦多頭飼育猫用、支援物資のお願い
・キャラットMIX・キャネットミックスドライフード種類問わず
・ペットシーツワイド中厚100枚
  400枚  
缶詰黒缶等 種類は問いません。 川崎にてお受けさせていただきます。



★支援物資のお願い
楽天ほしいものリストはこちら
・紙砂80L ・紙砂56L  ・森乳ワンラック細口乳首必要数30個 ・森乳ワンラック哺乳瓶10個・ねこちゃん牛乳・魚正各種・黒缶各種・ドライフード種類問わず
・ペットシーツワイド・ペットシーツレギュラー・いつものごちそう① ・いつものごちそう②・気まグルメ・ペロッティ猫缶種類問わず・ファミリー缶・たまの伝説・キャネットミックス・スマックドライ多頭用種類問わず・ベビーキャット
※中古バスタオル・フェイスタオル・タオルケット募集(洗濯してあればシミや穴あきOK。香り付きの柔軟剤を使ったものはご遠慮ください。)
受入先川崎 指定日なし14時から19時 
〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島1-28-15 グリーンプラザ川崎1F
      TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛



◆支援金のお願い
犬猫救済の輪では、動物センターに収容された譲渡の難しい傷病猫を積極的に引き取っています。保護時の検査治療費に加え、一生医療を必要とする命を守っていくために、皆様のご支援を宜しくお願い申し上げます。一般活動支援金は、その時一番必要とされているところに使われます。

支援金振込先 
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪 
・横浜銀行 大島支店 普通預金  口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪 
郵便振替は、通信欄に使途目的(例センター基金 ・例 シェルター支援 ・例 一般活動支援 )等と明記下さい。尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的例 (・例 センタ- ・例 イッパン・例 シェルタ)等とご入力下さい。


◆マンスリーサポーター様募集
クレジットカードから毎月定額寄付で、恵まれない動物たちを支援する「マンスリーサポート」。動物たちの命を救おうとする人達のお気持ちが集まることで、沢山の命が救われていきます。詳細をご覧になられ、ご参加いただけましたら幸いに存じます。どうぞ、宜しくお願い申し上げます。

詳細はこちらをご覧ください >>> 



 banner_02.gif   にほんブログ村 猫http://admin.blog.fc2.com/control.php?mode=editor&process=new#ブログへ   d_01.gif
殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。






 拡散!!署名のお願い!! 茨城県の犬猫を助けて! ボイス・フォア・ズーアニマルズ(ボイス)さんの署名にご協力ください
2020年04月01日 (水) | 編集 |
拡散!!署名のお願い!!
茨城県の犬猫を助けて!
ボイス・フォア・ズーアニマルズ(ボイス)さんの署名にご協力ください


議会で予算を削られても、ジンベイザメ館をあきらめない大井川知事!
ジンベイザメ展示に巨額の税金をつぎ込むよりも、動物指導センターを改善し殺処分される犬猫を助ける方がずっといいのに。



3月25日知事定例記者会見より 

https://www.pref.ibaraki.jp/bugai/koho/hodo/press/19press/p200325.html##8

産経:またちょっと飛ぶのですが,この間の県議会のジンベエザメの方ですが,あれは令和4年を目指していたと思われますが。

知事:令和4年,そうです。

産経:その計画の今後の方針とかに変更はあるのかということと,採決されたということで,その所感を両方よろしいでしょうか。

知事:いつの時期が目標になるかということを言うのはまだ早いのかなと思っています。
 県としては,早速,有識者も含めたひたちなか・大洗リゾート構想の検討委員会のようなものを立ち上げる準備も進めておりますので,今後,また状況によっては,予想していた以上にスケジュールが遅れるかもしれないし,場合によっては,予想していたとおりのスケジュールに戻すことができるかもしれないし,今後の様子を見ながらということになると思います。




★Voice for Zoo Animals(ボイス・フォア・ズーアニマルズ)さんが茨城県大井川和彦知事あての嘆願署名を集めて下さっています。署名方法は最後に掲載しました。

署名主旨
ジンベイザメ展示に巨額の税金をつぎ込むよりも、動物指導センターを改善し殺処分される犬猫を助ける方がずっといい


(署名はこちら)
https://www.thepetitionsite.com/515/408/047/saving-our-dogs-or-catching-a-whale-shark/

In 2018 Ibaraki Prefecture disposed of approximately 450 unwanted dogs and cats.
Several local animal welfare groups have worked tirelessly to save the animals and have been demanding that the Prefecture improve conditions in its animal control center, so more animals can be housed and adopted out.
In a move that has alarmed dog and cat lovers, just recently the Governor of Ibaraki Prefecture announced that in 12-14 months his Prefectual Oarai Aquarium would capture a wild whale shark to be put on display. The Prefecture will spend more than one hundred million dollars.
While the Oarai Aquarium claims its new tank will be the largest in Japan, it will be impossible for it to meet the biological and beahvioural needs of a whale shark because they inhabit in vast expanses of ocean and travel thousands of kilometers seasonally.
A study of 16 whale sharks kept at the Okinawa Expo Aquarium from 1980 to 1998 found they survived an average of 502 days in captivity while their lifespan is an estimated 70 to 100 years in the wild.
The Ibaraki Prefecture would be much better to spend tax payer dollars on improving the conditions in its animal control center and helping all those dogs and cats who will otherwise be killed, rather than introducing a wild whale shark, a massive fish that is totally unsuited to captivity, to the Oarai Aquarium.



(日本語訳は当会)
2018年、茨城県は不要な犬と猫を約450匹殺処分しました。
いくつかの地元の動物福祉グループが動物を救うために精力的に活動しており、より多くの動物を保護して養子縁組みできるように、県に対して動物指導センターの状態の改善を要望しています。
つい最近、茨城県知事が12~14か月以内に、、県立大洗水族館で展示するために野生のジンベイザメを捕獲すると発表して、犬猫を愛する人たちを驚かせました。県はこれに1億ドル以上使います。
大洗水族館は新しい水槽は日本最大になると主張してますが、ジンベイザメは広大な海に生息し、数千キロも移動するため、ジンベイザメの生物学的にも行動学的にもニーズを満たすことは不可能です。
1980年から1998年まで沖縄エキスポ水族館で飼育された16匹のジンベイザメの研究では、野生での寿命は推定70~100年であるのに、飼育下では平均502日しか生き延びることが出来ませんでした。
茨城県は、大洗水族館に捕らわれの身になるには全く適さない巨大な魚である野生のジンベイザメを導入するよりも、動物指導センターの状態を改善して、殺される犬や猫を助けるために納税者のお金を使う方がはるかに良いです。


v_20200401114221194.jpg


署名の方法

署名のページを開く
https://www.thepetitionsite.com/515/408/047/saving-our-dogs-or-catching-a-whale-shark/

右上のSIGN PETITION に記入していきます
ローマ字は半角、小文字だけで記入して下さい

SIGN PETITION
FIRST NAME (名前・・・日本語もOK 例、昭子)
akiko

LAST NAME (苗字…日本語もOK 例、結)
yui

EMAIL (メールアドレス)
xxxxxxxxxxx

COUNTRY (国)
Japan をクリック。
他の国なら、▼をクリックして国を選ぶ

STREET ADDRESS (番地、町、区、の順番で記入。ローマ字の小文字、番地、町、区の間はそれぞれ,(カンマ)を入れる),
1-28-15,ohshima,kawasakiku

CITY (市)
kawasaki

POST CODE(郵便番号 ハイフォン(-)が必要
210-0834

WHY IS THIS IMPORTANT TO YOU?(optional) (コメント、記入してもしなくてもよい。日本語でもOK)
お金が無いなどと言って収容犬を殺さないで!

ご自分の名前を出したくなければ次の□にチェックをいれる

don't display my name 

最後にSIGN NOW をクリック





☆長崎県佐世保市多頭犬猫レスキュー
4月より搬送を開始できるように受け入れ態勢を整えます。
sasebo.png

佐世保の犬猫につきましては、一頭でも、里親になっていただけます方がいらっしゃいましたら、是非、ご連絡下さい。
いくつか条件もございますが、詳細につきましてお話をさせて頂きます。当会では、猫の引取り準備を進めておりますが、中型犬の引取りは収容場所がなく不可能です。一頭でもお引取りいただけます方がいらっしゃいましたらとてもありがたいです。宜しくお願い申し上げます。 メールフォーム 


佐世保の犬猫レスキューに関わる費用にご寄付を賜れましたら有難いです。
フード等の維持費、搬送用備品キャリーケース等、駆虫、ワクチン、フィラリア薬、空輸費用等に使わせていただきます。
支援金振込先 
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪 
・横浜銀行 大島支店 普通預金  口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪 
郵便振替は、通信欄に使途目的(佐世保)と明記下さい。銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に (佐世保)とご入力下さい。




★ボランティア募集
茨城県土浦市多頭飼育猫さんのお家に、お掃除に行って下さるボランティアさんいませんか。
週に1回、または月に1回、平日でも休日でも大助かりです。何回か、継続していただけると助かります。
メールフォームよりお問い合わせください。電話で詳細をお話させていただきます。
メールフォーム 

土浦多頭飼育猫用、支援物資のお願い
・キャラットMIX・キャネットミックスドライフード種類問わず
・ペットシーツワイド中厚100枚
  400枚  
缶詰黒缶等 種類は問いません。 川崎にてお受けさせていただきます。



★支援物資のお願い
楽天ほしいものリストはこちら
・紙砂80L ・紙砂56L  ・森乳ワンラック細口乳首必要数30個 ・森乳ワンラック哺乳瓶10個・ねこちゃん牛乳・魚正各種・黒缶各種・ドライフード種類問わず
・ペットシーツワイド・ペットシーツレギュラー・いつものごちそう① ・いつものごちそう②・気まグルメ・ペロッティ猫缶種類問わず・ファミリー缶・たまの伝説・キャネットミックス・スマックドライ多頭用種類問わず・ベビーキャット
※中古バスタオル・フェイスタオル・タオルケット募集(洗濯してあればシミや穴あきOK。香り付きの柔軟剤を使ったものはご遠慮ください。)
受入先川崎 指定日なし14時から19時 
〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島1-28-15 グリーンプラザ川崎1F
      TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛



◆支援金のお願い
犬猫救済の輪では、動物センターに収容された譲渡の難しい傷病猫を積極的に引き取っています。保護時の検査治療費に加え、一生医療を必要とする命を守っていくために、皆様のご支援を宜しくお願い申し上げます。一般活動支援金は、その時一番必要とされているところに使われます。

支援金振込先 
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪 
・横浜銀行 大島支店 普通預金  口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪 
郵便振替は、通信欄に使途目的(例センター基金 ・例 シェルター支援 ・例 一般活動支援 )等と明記下さい。尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的例 (・例 センタ- ・例 イッパン・例 シェルタ)等とご入力下さい。


◆マンスリーサポーター様募集
クレジットカードから毎月定額寄付で、恵まれない動物たちを支援する「マンスリーサポート」。動物たちの命を救おうとする人達のお気持ちが集まることで、沢山の命が救われていきます。詳細をご覧になられ、ご参加いただけましたら幸いに存じます。どうぞ、宜しくお願い申し上げます。

詳細はこちらをご覧ください >>> 



 banner_02.gif   にほんブログ村 猫http://admin.blog.fc2.com/control.php?mode=editor&process=new#ブログへ   d_01.gif
殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。