fc2ブログ
動物病院とシェルターを併設した愛護団体です。飼い主のいない犬猫たちに不妊手術と医療を!! 老猫・傷病猫100匹の保護猫がシェルターで暮らしています。 救えるのは皆の愛!応援して下さい! 心ある獣医さん、ボランティアさん、募集中!
 ☆JFEホールデイングス株式会社より返信ありました。 川崎区役所衛生課を通し「給餌給水」の緊急申し入れを致しました。
2021年09月30日 (木) | 編集 |

☆JFEホールデイングス株式会社より返信ありました。
川崎区役所衛生課を通し「給餌給水」の緊急申し入れを致しました。



幸アニマルサポート 代表 浜田 幸様
犬猫救済の輪・TNR日本動物福祉病院 代表 結 昭子様

時下ますますご清祥の段、お慶び申し上げます。
さて、この度は貴重なご意見を賜り、厚く御礼申し上げます。
ブログ等で内容をご覧になられた方々からも、多数の貴重なご意見を頂戴しております。
 また、JFEスチール株式会社 東日本製鉄所(京浜地区)構内における対応につきましては、現在、同地区において事実関係の把握に努めておりますが、これと並行して川崎市川崎区役所地域みまもり支援センター衛生課に、今後の適切な対応について相談を開始しております。
 今後は、行政等の専門家の方のご指導を賜りながら、猫の命に寄り添う形での課題解決に向けて、当社としても適切に指導してまいります。

2021年9月29日
JFEホールディングス株式会社










JFEホールデイングス株式会社よりの返信を要約しますと次のような内容です。
① まだ事実確認の段階であること
② 今後行政などの指導を受けながら(傘下のJFEスチールを)指導していく


しかしながら、現場は、まだ何も変わっておりません。
その前に、問題は今、この瞬間に餌や水をもらえずに道路に出て車に轢かれる猫、飢えで弱って死んでいく猫達がいるということです。
囲い込まれた限定された場所で、餌も水ももらえずに多くの猫達が苦しんでいます。見守っている従業員さんたちが苦しんでいます。

JFE様、どうか今すぐ、猫達に給餌給水をお願いいたします。
法律上、猫は愛護動物であり、飼い主がいてもいなくても人間によって守られなければなりません。その筆頭が生死にかかわる給餌給水です。
一般の人が入れない構内です。ましてや、従業員さんに厳しい餌やり禁止を命じておられます。御社が給餌給水するほかに、猫達が助かる道はありません。
再度申入れをいたします。今、苦しんでいる猫達がいます。今すぐに御社による給餌給水をお願いいたします。









どの猫もですが、特に子猫にお乳をあげている母猫はお腹が空きます。エサを求め歩きます。
しかし、ここも、厳しいエサやり禁止通達でエサをあげられません。


1632714466765.jpg



1632714477413.jpg



1632714477568_20210930013708621.jpg




1632714466575.jpg




1632714466688.jpg









JFE関係者様より
『この写真はスチール製鋼部の労務担当から送られてきたものです。
メールの受取はスチールの方や協力会社にも届いています。
製鋼部関係各位 となり、100名以上に送られています。
メールに写真も添付されていました。メールの文を写真で送ります。』
1632714466133.jpg



1632834992325_20210930011109d3a.jpg

















1632714466495.jpg


言葉を持たない猫達に代わって、あなたの声を届けて下さい。
「JFE様、猫達に餌と水をあげてください。」


JFEへのご意見はこちらにお願いいたします。
メール https://wjeb.f.msgs.jp/webapp/form/20536_wjeb_24/index.do
① 問合せ種別は、CSRについてを選択してください。
②会社名、学校、団体名、所属部署名は、個人の方は、個人とご記入ください。
電話  03-3597-4321
郵送  〒100-0011 東京都千代田区内幸町2丁目2番3号(日比谷国際ビル28階)




問題が解決するまで、引き続き応援宜しくお願い申し上げます。
幸アニマルサポート 代表 浜田 幸
犬猫救済の輪・TNR日本動物福祉病院 代表 結 昭子



◆支援金のお願い
支援金振込先 
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪 
・横浜銀行 大島支店 普通預金  口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪 
郵便振替は、通信欄に使途目的(・例イリョウヒ ・例 一般活動支援 ・シェルター支援)等と明記下さい。尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的例 (・例イリョウ ・例イッパン・例シェルタ)等とご入力下さい。
♥マンスリーサポーター様募集
クレジットカードより毎月500円からの定額ご寄付で、恵まれない動物たちを救うことができます。


◆支援物資のお願い
楽天欲しいものリスト歯のないシニア猫さんがいっぱいいますので柔らかいフード喜びます。
・猫ちゃん牛乳 ・カロリーエース ・にゃんにゃんカロリー ・a/d缶 ・カルカンパウチ
・紙砂80L・トイレの紙砂種類問わず・チャオとろみ14歳・高齢猫用① ・高齢猫用② ・高齢猫用③焼津のまぐろ・金のだしカップ14歳・たまの伝説腎臓配慮・たまの伝説まぐろ・たまの伝説かつお 健康缶パウチ①健康缶パウチ ・黒缶各種・柔らか焼きカツオ・箱シーバ・シーバドライ・ウエットフードパウチや缶詰種類問わず
・猫缶④ ・猫缶⑤・ロイヤルカナンベビーキャット・ロイヤルカナンキトン・いなばちゅーる①・ちゅーる②・にゃんにゃんかろりー・ペットシーツレギュラー・ペットシーツワイド
※ご不用の新聞紙がございましたらお譲りいただけると助かります。シェルター保護猫100匹のトイレの半分は新聞紙をシュレッダーを使い、猫砂経費を節約しております。
受入先川崎 指定日なし14時から19時 
〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島1-28-15 グリーンプラザ川崎1F
      TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛


 banner_02.gif   にほんブログ村 猫http://admin.blog.fc2.com/control.php?mode=editor&process=new#ブログへ   d_01.gif
殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。







スポンサーサイト




 ☆エサやり禁止で、問題は解決いたしません。 JFEホールディング様、お返事をお待ちしております。
2021年09月29日 (水) | 編集 |
☆犬猫救済の輪 里親会 こねこ多数参加します 
10月3日(日) 13:00~18:00 雨天決行
川崎市川崎区大島1-28-15グリーンプラザ1F
TNR日本動物福祉病院内

アクセス
1kanban1_201511110202174f8.jpg

里親会ページ参加予定猫の写真は  こ ち ら 

※必ず、里親会ページ下の 「譲渡条件(一部)」 をお読みください。
 里親会参加予約を受付中です。里親会参加ご希望の方は、メールフォームよりご連絡ください。お電話させていただきます。

先住猫のいないお家では、寂しくないよう二匹飼いをお願いしております。
春生まれの子猫多数、里親様を待っています!




☆エサやり禁止で、問題は解決いたしません。
JFEホールディング様、お返事をお待ちしております。



二年前、JFE海底トンネルの向こうの人口島=扇島は、水江町以上に、猫たちにとってまさに地獄でした。
増え続けた猫たちに、劣悪な環境下で厳しいエサやり禁止命令が出され、殆どの人が、隠れてさえエサをやれなくなりました。
その結果、猫はいなくなり、わづかな猫が生き延びました。

1632182325300_2021092901083180b.jpg








1632146424953.jpg



1632146455339.jpg



1632146543383 (2)



1632146455644_20210929012115c77.jpg



1632146556262.jpg



1632146556582.jpg




そして、二年過ぎた今、猫はまた繁殖。何も解決していない中で、
ひたすら、エサやり禁止で猫も人も締め付けられ苦しみ続けているのです。
同じことが繰り返されているだけで、弱いものがその犠牲になるのです。


JFEホールディング様
エサやり禁止で、問題は解決いたしません。

JFE様、猫たちの不妊手術をしてください。保護・譲渡をしてください。

お返事をお待ちしております。




言葉を持たない猫達に代わって、あなたの声を届けて下さい。

JFEへのご意見はこちらにお願いいたします。
メール https://wjeb.f.msgs.jp/webapp/form/20536_wjeb_24/index.do
① 問合せ種別は、CSRについてを選択してください。
②会社名、学校、団体名、所属部署名は、個人の方は、個人とご記入ください。
電話  03-3597-4321
郵送  〒100-0011 東京都千代田区内幸町2丁目2番3号(日比谷国際ビル28階)




問題が解決するまで、引き続き応援宜しくお願い申し上げます。
幸アニマルサポート 代表 浜田 幸
犬猫救済の輪・TNR日本動物福祉病院 代表 結 昭子



◆支援金のお願い
支援金振込先 
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪 
・横浜銀行 大島支店 普通預金  口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪 
郵便振替は、通信欄に使途目的(・例イリョウヒ ・例 一般活動支援 ・シェルター支援)等と明記下さい。尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的例 (・例イリョウ ・例イッパン・例シェルタ)等とご入力下さい。
♥マンスリーサポーター様募集
クレジットカードより毎月500円からの定額ご寄付で、恵まれない動物たちを救うことができます。


◆支援物資のお願い
楽天欲しいものリスト歯のないシニア猫さんがいっぱいいますので柔らかいフード喜びます。
・猫ちゃん牛乳 ・カロリーエース ・にゃんにゃんカロリー ・a/d缶 ・カルカンパウチ
・紙砂80L・トイレの紙砂種類問わず・チャオとろみ14歳・高齢猫用① ・高齢猫用② ・高齢猫用③焼津のまぐろ・金のだしカップ14歳・たまの伝説腎臓配慮・たまの伝説まぐろ・たまの伝説かつお 健康缶パウチ①健康缶パウチ ・黒缶各種・柔らか焼きカツオ・箱シーバ・シーバドライ・ウエットフードパウチや缶詰種類問わず
・猫缶④ ・猫缶⑤・ロイヤルカナンベビーキャット・ロイヤルカナンキトン・いなばちゅーる①・ちゅーる②・にゃんにゃんかろりー・ペットシーツレギュラー・ペットシーツワイド
※ご不用の新聞紙がございましたらお譲りいただけると助かります。シェルター保護猫100匹のトイレの半分は新聞紙をシュレッダーを使い、猫砂経費を節約しております。
受入先川崎 指定日なし14時から19時 
〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島1-28-15 グリーンプラザ川崎1F
      TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛


 banner_02.gif   にほんブログ村 猫http://admin.blog.fc2.com/control.php?mode=editor&process=new#ブログへ   d_01.gif
殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。








 ☆JFE関係者様より ☆犬猫救済の輪次回猫の里親会10月3日(日)
2021年09月28日 (火) | 編集 |
doubutu_20210902021830d8a.png



☆犬猫救済の輪 里親会 こねこ多数参加します 
10月3日(日) 13:00~18:00 雨天決行
川崎市川崎区大島1-28-15グリーンプラザ1F
TNR日本動物福祉病院内

アクセス
1kanban1_201511110202174f8.jpg

里親会ページ参加予定猫の写真は  こ ち ら 

※必ず、里親会ページ下の 「譲渡条件(一部)」 をお読みください。
 里親会参加予約を受付中です。里親会参加ご希望の方は、メールフォームよりご連絡ください。お電話させていただきます。

先住猫のいないお家では、寂しくないよう二匹飼いをお願いしております。
春生まれの子猫多数、里親様を待っています!


IMG_9015.jpg

IMG_8949.jpg

IMG_8873.jpg

IMG_8887.jpg





☆JFE関係者様より

同じ川崎で、何年も前からこのようなことが起きていたとは、
皆様のお気持ち、猫たちの苦しみ、寄せられる沢山の情報に胸を痛めております。

TNR日本動物福祉病院まで、わざわざ出向いてくださる方までいらっしゃって、多忙でなかなかお話を聞いて差し上げられず申し訳ございません。

JFE様、従業員の皆様、行政、私たち愛護団体やボランティア、協力すれば、問題解決はさほど難しいことではありません。

JFEホールディング様からの、お返事を待っているところです。
川崎市行政には、しっかりとしたリードで動物愛護を進めていただきたいと期待します。





JFE関係者様より
1602849362215_20210928025950b24.jpg

JFEスチール 水江町
猫たちへの、締め付けが激しくて、もう何日も ご飯を食べれてない子がいる状況です。
切なそうにこっちを見ている子もいて…

ひっそり あげようと、思っている方がいても、見張られているのか、怖くて あげられない状態です。
どうしたら良いでしょうか。 どうするべきでしょうか。
お忙しいのに、申し訳ありません。






この兄妹たちは、先日 2匹とも車にひかれてしまっていました。


自分は休みだったのですが、エサやり禁止で猫たちが気になって来てみたら、ひかれていました。


1602791304884.jpg




1602791391944.jpg




1602791397657.jpg






可愛そうです。





1632146425157.jpg







1632146425099.jpg



JFE様、猫たちの不妊手術をしてください。保護・譲渡をしてください。





言葉を持たない猫達に代わって、あなたの声を届けて下さい。

JFEへのご意見はこちらにお願いいたします。
メール https://wjeb.f.msgs.jp/webapp/form/20536_wjeb_24/index.do
① 問合せ種別は、CSRについてを選択してください。
②会社名、学校、団体名、所属部署名は、個人の方は、個人とご記入ください。
電話  03-3597-4321
郵送  〒100-0011 東京都千代田区内幸町2丁目2番3号(日比谷国際ビル28階)




問題が解決するまで、引き続き応援宜しくお願い申し上げます。
幸アニマルサポート 代表 浜田 幸
犬猫救済の輪・TNR日本動物福祉病院 代表 結 昭子



◆支援金のお願い
支援金振込先 
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪 
・横浜銀行 大島支店 普通預金  口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪 
郵便振替は、通信欄に使途目的(・例イリョウヒ ・例 一般活動支援 ・シェルター支援)等と明記下さい。尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的例 (・例イリョウ ・例イッパン・例シェルタ)等とご入力下さい。
♥マンスリーサポーター様募集
クレジットカードより毎月500円からの定額ご寄付で、恵まれない動物たちを救うことができます。


◆支援物資のお願い
楽天欲しいものリスト歯のないシニア猫さんがいっぱいいますので柔らかいフード喜びます。
・猫ちゃん牛乳 ・カロリーエース ・にゃんにゃんカロリー ・a/d缶 ・カルカンパウチ
・紙砂80L・トイレの紙砂種類問わず・チャオとろみ14歳・高齢猫用① ・高齢猫用② ・高齢猫用③焼津のまぐろ・金のだしカップ14歳・たまの伝説腎臓配慮・たまの伝説まぐろ・たまの伝説かつお 健康缶パウチ①健康缶パウチ ・黒缶各種・柔らか焼きカツオ・箱シーバ・シーバドライ・ウエットフードパウチや缶詰種類問わず
・猫缶④ ・猫缶⑤・ロイヤルカナンベビーキャット・ロイヤルカナンキトン・いなばちゅーる①・ちゅーる②・にゃんにゃんかろりー・ペットシーツレギュラー・ペットシーツワイド
※ご不用の新聞紙がございましたらお譲りいただけると助かります。シェルター保護猫100匹のトイレの半分は新聞紙をシュレッダーを使い、猫砂経費を節約しております。
※中古バスタオル・タオルケット(消毒のため重ね縫いしてないもの)不足しています。タオル以外の敷物などは夏は使用しませんので不要です。
受入先川崎 指定日なし14時から19時 
〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島1-28-15 グリーンプラザ川崎1F
      TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛


 banner_02.gif   にほんブログ村 猫http://admin.blog.fc2.com/control.php?mode=editor&process=new#ブログへ   d_01.gif
殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。









 ☆JFEスチール 手が届かないところにいる猫たち   JFEホールディングス様 一日も早いご決断を!   私たちは、協力を惜しみません。 ☆『幸 アニマルサポートサポート』さん、動物愛護週間に川崎市より表彰
2021年09月26日 (日) | 編集 |
☆JFEスチール 手が届かないところにいる猫たち
  JFEホールディングス様 一日も早いご決断を!
  私たちは、協力を惜しみません。


2021年9月17日に、JFEホールディングス株式会社 代表取締役社長 柿木厚司様宛てに要望書をお送りさせていただきました。
http://banbihouse.blog69.fc2.com/blog-entry-7636.html

1週間以内のお返事を求めましたが、まだ、届いておりません。
お返事を急ぐ理由は、子猫、衰弱している猫、今なら間に合う救える命がそこにあるからです。 
今、不妊手術を施せば、数百頭もの不幸な命を生み出さずに済むからです。
社内環境も良くなるでしょう。従業員さんたちの苦しみもなくなるでしょう。
JFEホールディングス様 一日も早いご決断を、お願いいたします。
  私たちは、協力を惜しみません。

          


1632146455225.jpg



1632146543454.jpg



1632146556688.jpg



1632146425332.jpg


不妊手術をしてください。猫たちの保護・譲渡をしてください。





言葉を持たない猫達に代わって、あなたの声を届けて下さい。

JFEへのご意見はこちらにお願いいたします。
メール https://wjeb.f.msgs.jp/webapp/form/20536_wjeb_24/index.do
① 問合せ種別は、CSRについてを選択してください。
②会社名、学校、団体名、所属部署名は、個人の方は、個人とご記入ください。
電話  03-3597-4321
郵送  〒100-0011 東京都千代田区内幸町2丁目2番3号(日比谷国際ビル28階)




問題が解決するまで、引き続き応援宜しくお願い申し上げます。
幸アニマルサポート 代表 浜田 幸
犬猫救済の輪・TNR日本動物福祉病院 代表 結 昭子



◆支援金のお願い
支援金振込先 
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪 
・横浜銀行 大島支店 普通預金  口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪 
郵便振替は、通信欄に使途目的(・例イリョウヒ ・例 一般活動支援 ・シェルター支援)等と明記下さい。尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的例 (・例イリョウ ・例イッパン・例シェルタ)等とご入力下さい。
♥マンスリーサポーター様募集
クレジットカードより毎月500円からの定額ご寄付で、恵まれない動物たちを救うことができます。


◆支援物資のお願い
楽天欲しいものリスト歯のないシニア猫さんがいっぱいいますので柔らかいフード喜びます。
・猫ちゃん牛乳 ・カロリーエース ・にゃんにゃんカロリー ・a/d缶 ・カルカンパウチ
・紙砂80L・トイレの紙砂種類問わず・チャオとろみ14歳・高齢猫用① ・高齢猫用② ・高齢猫用③焼津のまぐろ・金のだしカップ14歳・たまの伝説腎臓配慮・たまの伝説まぐろ・たまの伝説かつお 健康缶パウチ①健康缶パウチ ・黒缶各種・柔らか焼きカツオ・箱シーバ・シーバドライ・ウエットフードパウチや缶詰種類問わず
・猫缶④ ・猫缶⑤・ロイヤルカナンベビーキャット・ロイヤルカナンキトン・いなばちゅーる①・ちゅーる②・にゃんにゃんかろりー・ペットシーツレギュラー・ペットシーツワイド
※ご不用の新聞紙がございましたらお譲りいただけると助かります。シェルター保護猫100匹のトイレの半分は新聞紙をシュレッダーを使い、猫砂経費を節約しております。
※中古バスタオル・タオルケット(消毒のため重ね縫いしてないもの)不足しています。タオル以外の敷物などは夏は使用しませんので不要です。
受入先川崎 指定日なし14時から19時 
〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島1-28-15 グリーンプラザ川崎1F
      TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛


 banner_02.gif   にほんブログ村 猫http://admin.blog.fc2.com/control.php?mode=editor&process=new#ブログへ   d_01.gif
殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。







 ☆JFEスチール どこまでも厳しいエサやり禁止通達。 そこで子育てをする母猫・春に秋に生まれてくる数百頭の子猫。待っているのは、餓死と事故。☆川崎市動物愛護センターより、傷病猫2匹をお迎え
2021年09月24日 (金) | 編集 |
☆川崎市動物愛護センターより、傷病猫2匹をお迎えいたしました。


川崎市動物愛護センターの職員さんに連れられてやってきたのは、18歳の千鶴ちゃんと、15歳の千影ちゃんです。
高齢なのと甲状腺機能亢進症・腎不全・肥満細胞腫・猫エイズ等々沢山ですが、センターでの長期間のお世話を受けて体調は安定しています。

TNR日本動物福祉病院で治療後は、犬猫救済の輪シェルターでボランティアさんたちの愛情に包まれて穏やかな日々を過ごさせてあげたいと思っております。

犬猫救済の輪シェルターは、老猫・傷病猫・なついていない子等、100匹の事情のある猫さんが暮らしています。猫のお世話に手を貸していただけるボランティアさんを募集中です。
AM7:00~PM24:00までの間、曜日を決めてのシフト制です。週1回より、1日4時間程度、詳細はご相談。川崎駅からバス10分徒歩2分、是非、ご参加を。お問合せは メールフォームより。詳細は電話になりますので、お電話の繋がる方。留守番電話可。




20210922_153735.jpg



20210922_153711.jpg



20210922_153847.jpg







お世話になっております。9月22日(水)にお譲り渡ししました2頭の成猫の病状についてお伝えします。

1 千鶴(18歳)三毛
令和2年11月25日収容。性質は良好で皮下補液などの処置も受け入れてくれます。
甲状腺機能亢進症及び腎不全があり、現在も治療中。
右耳付け根付近に皮膚腫瘤があります。
2021.9.22TNR日本動物福祉病院判定結果 肥満細胞腫。
20210924_021116.jpg





2 千影(推定15歳) 
令和3年7月6日負傷猫として収容。
猫免疫不全ウイルス抗体陽性。
性質は穏やかで、人になでられることも大好きです。
血尿の既往歴があり、やや多飲多尿気味ですので、腎不全。
20210924_020905.jpg


20210922_161504.jpg




☆JFEスチール どこまでも厳しいエサやり禁止通達。
そこで子育てをする母猫・春に秋に生まれてくる数百頭の子猫。待っているのは、餓死と事故。



生きている時間の全てが飢え死に向う苦しい時間でしかないJFEスチール内の猫たち。
親も子も、食べ物を求め彷徨い、頻繁に車に轢かれている。
20210529_170639_2021092414241767c.jpg



一匹が一度の出産で4匹も5匹も生むのに、不妊手術は一切施されない。
DSC_0059_20210924142418b95.jpg



1632146455522.jpg


民間では、命を大切にと懸命に譲渡を行っているのに、一般人が入れないJFE内に生まれた数えきれない子猫たちは、厳しいエサやり禁止通達で飢え死にさせられるのです。
20210912_061045.jpg


20210912_060507.jpg


20201101_155010_20210924142802875.jpg


この小さな命の苦しみが、わからないのですか。
従業員さんの苦しみがわからないのですか。
JFEホールディング様、どうか、この悲痛な叫びに、耳を傾けて下さい。

不妊手術をしてください。猫たちの保護・譲渡をしてください。





言葉を持たない猫達に代わって、あなたの声を届けて下さい。

JFEへのご意見はこちらにお願いいたします。
メール https://wjeb.f.msgs.jp/webapp/form/20536_wjeb_24/index.do
① 問合せ種別は、CSRについてを選択してください。
②会社名、学校、団体名、所属部署名は、個人の方は、個人とご記入ください。
電話  03-3597-4321
郵送  〒100-0011 東京都千代田区内幸町2丁目2番3号(日比谷国際ビル28階)




問題が解決するまで、引き続き応援宜しくお願い申し上げます。
幸アニマルサポート 代表 浜田 幸
犬猫救済の輪・TNR日本動物福祉病院 代表 結 昭子



◆支援金のお願い
支援金振込先 
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪 
・横浜銀行 大島支店 普通預金  口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪 
郵便振替は、通信欄に使途目的(・例イリョウヒ ・例 一般活動支援 ・シェルター支援)等と明記下さい。尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的例 (・例イリョウ ・例イッパン・例シェルタ)等とご入力下さい。
♥マンスリーサポーター様募集
クレジットカードより毎月500円からの定額ご寄付で、恵まれない動物たちを救うことができます。


◆支援物資のお願い
楽天欲しいものリスト歯のないシニア猫さんがいっぱいいますので柔らかいフード喜びます。
・猫ちゃん牛乳 ・カロリーエース ・にゃんにゃんカロリー ・a/d缶 ・カルカンパウチ
・紙砂80L・トイレの紙砂種類問わず・チャオとろみ14歳・高齢猫用① ・高齢猫用② ・高齢猫用③焼津のまぐろ・金のだしカップ14歳・たまの伝説腎臓配慮・たまの伝説まぐろ・たまの伝説かつお 健康缶パウチ①健康缶パウチ ・黒缶各種・柔らか焼きカツオ・箱シーバ・シーバドライ・ウエットフードパウチや缶詰種類問わず
・猫缶④ ・猫缶⑤・ロイヤルカナンベビーキャット・ロイヤルカナンキトン・いなばちゅーる①・ちゅーる②・にゃんにゃんかろりー・ペットシーツレギュラー・ペットシーツワイド
※ご不用の新聞紙がございましたらお譲りいただけると助かります。シェルター保護猫100匹のトイレの半分は新聞紙をシュレッダーを使い、猫砂経費を節約しております。
※中古バスタオル・タオルケット(消毒のため重ね縫いしてないもの)不足しています。タオル以外の敷物などは夏は使用しませんので不要です。
受入先川崎 指定日なし14時から19時 
〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島1-28-15 グリーンプラザ川崎1F
      TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛


 banner_02.gif   にほんブログ村 猫http://admin.blog.fc2.com/control.php?mode=editor&process=new#ブログへ   d_01.gif
殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。







 ☆JFEホールディングス様、JFE敷地内で長年繰り返されている猫たちの不幸に終止符を打って下さい。 今すぐ、不妊手術をなさってください。
2021年09月22日 (水) | 編集 |
☆JFEホールディングス様、水江町・扇島、一般の人が入ることのできない敷地内で長年繰り返されている猫たちの不幸に終止符を打って下さい。 今すぐ、不妊手術をなさってください。


20210921_165914.jpg


20210921_170351.jpg

水江町
20210921_222148.jpg

扇島
20210921_222605_20210921224610949.jpg


rekishi_map.gif
           JFEスチールは、水江町と扇島です

4つほどの門があり、一般の人が自由に入れるところではありません。
この中で苦しむ小さな命、見捨てられず苦しむ人たち。
何度も何度も相談を受けてまいりました。
瀕死の猫をTNR日本動物福祉病院に連れて来て治療を受けさせて下さる方も何人もいます。
協力しますから、勇気をもって事実を伝えて下さいと言っても、みんな、会社に脅えていて、その脅え方が普通ではなくて、いられなくなってしまうからこの事は表には出さないでくださいとおっしゃるのです。

この、JFEスチールの弱い立場の労働者さんたちも、言葉も持たない小さな命も、救われるべきではないでしょうか。

同じように臨海部にはいくつもの島がありますが、良い例もあります。
すぐ近くの千鳥公園周辺は、もう数十年前、不妊手術をして、愛護団体さんも入り、良い状態が維持されています。
また、大田区京浜島の素晴らしい取り組みは、以前にブログでも紹介いたしました。
http://banbihouse.blog69.fc2.com/blog-entry-4826.html


JFEスチール様、
水江町・扇島、一般の人が入ることのできない敷地で長年繰り返されている猫たちの不幸に終止符を打って下さい。
今すぐ、不妊手術をなさってください。
そうしませんと、来春にはまた、苦しむだけのために、数百の命が生まれてくるのです。

1632146425387.jpg


1632146556635.jpg


DSC_0053.jpg


IMG_5870.jpg



IMG_5968.jpg



1632146543383.jpg




★動物愛護週間 9月20日から26日は動物愛護週間ですね。
  動物愛護を考え、小さなことからでも、行動してみませんか。


動物愛護管理法では、国民の間に広く動物の愛護と適正な飼養についての理解と関心を深めていただくため、9月20日から26日を動物愛護週間と定めています。
「ひろく国民の間に命あるものである動物の愛護と適正な飼養についての関心と理解を深めるようにするため、動物愛護週間を設ける。」 (動物愛護管理法 第4条)


言葉を持たない猫達に代わって、あなたの声を届けて下さい。

JFEへのご意見はこちらにお願いいたします。
メール https://wjeb.f.msgs.jp/webapp/form/20536_wjeb_24/index.do
① 問合せ種別は、CSRについてを選択してください。
②会社名、学校、団体名、所属部署名は、個人の方は、個人とご記入ください。
電話  03-3597-4321
郵送  〒100-0011 東京都千代田区内幸町2丁目2番3号(日比谷国際ビル28階)




問題が解決するまで、引き続き応援宜しくお願い申し上げます。
幸アニマルサポート 代表 浜田 幸
犬猫救済の輪・TNR日本動物福祉病院 代表 結 昭子



◆ボランティアさん募集
猫たちに愛情を注ぎお世話に協力してくださるボランティアさんを募集しております。
AM7:00~PM24:00までの間、曜日を決めてのシフト制です。週1回より、1日4時間程度、詳細はご相談。川崎駅からバス10分徒歩2分、是非、ご参加を。お問合せは メールフォームより。詳細は電話になりますので、お電話の繋がる方。留守番電話可。


◆支援金のお願い
支援金振込先 
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪 
・横浜銀行 大島支店 普通預金  口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪 
郵便振替は、通信欄に使途目的(・例イリョウヒ ・例 一般活動支援 ・シェルター支援)等と明記下さい。尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的例 (・例イリョウ ・例イッパン・例シェルタ)等とご入力下さい。
♥マンスリーサポーター様募集
クレジットカードより毎月500円からの定額ご寄付で、恵まれない動物たちを救うことができます。


◆支援物資のお願い
楽天欲しいものリスト歯のないシニア猫さんがいっぱいいますので柔らかいフード喜びます。
・猫ちゃん牛乳 ・カロリーエース ・にゃんにゃんカロリー ・a/d缶 ・カルカンパウチ
・紙砂80L・トイレの紙砂種類問わず・チャオとろみ14歳・高齢猫用① ・高齢猫用② ・高齢猫用③焼津のまぐろ・金のだしカップ14歳・たまの伝説腎臓配慮・たまの伝説まぐろ・たまの伝説かつお 健康缶パウチ①健康缶パウチ ・黒缶各種・柔らか焼きカツオ・箱シーバ・シーバドライ・ウエットフードパウチや缶詰種類問わず
・猫缶④ ・猫缶⑤・ロイヤルカナンベビーキャット・ロイヤルカナンキトン・いなばちゅーる①・ちゅーる②・にゃんにゃんかろりー・ペットシーツレギュラー・ペットシーツワイド
※ご不用の新聞紙がございましたらお譲りいただけると助かります。シェルター保護猫100匹のトイレの半分は新聞紙をシュレッダーを使い、猫砂経費を節約しております。
※中古バスタオル・タオルケット(消毒のため重ね縫いしてないもの)不足しています。タオル以外の敷物などは夏は使用しませんので不要です。
受入先川崎 指定日なし14時から19時 
〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島1-28-15 グリーンプラザ川崎1F
      TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛


 banner_02.gif   にほんブログ村 猫http://admin.blog.fc2.com/control.php?mode=editor&process=new#ブログへ   d_01.gif
殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。







 拡散希望!!☆JFEホールディングス株式会社 代表取締役社長 柿木厚司様 「弱き者たち・猫達の地獄を終わらせてください」
2021年09月18日 (土) | 編集 |
※意見のお届け先フォーム訂正あり

拡散希望!! 
JFEホールディングス株式会社 代表取締役社長 柿木厚司様
「弱き者たち・猫達の地獄を終わらせてください」


※(以下、ご意見のお届け先フォーム訂正のお知らせです。)
言葉を持たない猫達に代わって、あなたの声を届けて下さい。

JFEへのご意見はこちらにお願いいたします。
メール https://wjeb.f.msgs.jp/webapp/form/20536_wjeb_24/index.do
① 問合せ種別は、CSRについてを選択してください。
②会社名、学校、団体名、所属部署名は、個人の方は、個人とご記入ください。
電話  03-3597-4321
郵送  〒100-0011 東京都千代田区内幸町2丁目2番3号(日比谷国際ビル28階)




         

猫達がいるのは海に囲まれ海底トンネルでしか本土に行けない人工島
川崎市川崎区 水江町・扇島・・JFEスチール東日本製鉄所構内です。(JFEホールディングス株式会社傘下)

ここには最低でも200匹以上、1000匹以上かもしれない猫達がいます。
不妊手術をされることなく、こうしている間にも猫は増え続けています。
構内は鉄の粉塵が舞っており、猫達の多くは汚い水を飲み劣悪な環境で病んでいます。車に轢かれて死ぬ猫も大変多いのです。
「猫を捕獲機に入れたまま海に沈めて殺している」「生まれたばかりの子猫を踏み殺した」という情報すらあります。
JFEでは一貫して「餌やり禁止」を掲げて、餌をあげている社員や業者を「犯人」と呼び監視カメラで見張りをして屈辱的な「始末書」を書かせています。
「今後、餌付けを行った者はこの職場では働かせることが出来ない」と通達されながらも猫達の世話をして下さっている方たちがおられます。
この方たちが居なければ、ほかに行き場のない人工島の猫達は餓死するしかありません。
海底トンネルを歩いていくことが出来ない猫達です。この場所で餌をもらわなければ生きていけません。
会社に不妊手術をしてあげてほしいと提案しても聞き入れてもらえず、出入り禁止と脅されながらも餌をあげてくれている人たち。
心優しい勇気ある人々もまた苦しんでいます。

JFEが敷地内の小さな命を粗末にし続けてきたことに抗議します。
このままでは何も解決できません。
飼い主のいない猫問題にどう対応するか、どう解決するかで、企業のレベルがわかります。正直、難しい問題ではありません。
今や大企業の多くが「共生」を掲げ動物福祉の分野で大きく貢献しています。

JFEホールディングス株式会社、柿木社長、
傘下のJEFスチール構内で何が行われているのかを知って下さい。

幸アニマルサポート と、犬猫救済の輪・TNR日本動物福祉病院は
JFEホールディングス株式会社に強く抗議するとともに、一刻も早く猫達を救い関係者の人権を守っていただくよう以下のような文書を送付いたします。



皆様へお願い
人工島で苦しみ続けている猫達のために、ご意見をJFEホールディングス株式会社に寄せてください。猫達の地獄を終わらせるためご協力ください。



※(以下、ご意見のお届け先フォーム訂正のお知らせです。)
言葉を持たない猫達に代わって、あなたの声を届けて下さい。

JFEへのご意見はこちらにお願いいたします。
メール https://wjeb.f.msgs.jp/webapp/form/20536_wjeb_24/index.do
① 問合せ種別は、CSRについてを選択してください。
②会社名、学校、団体名、所属部署名は、個人の方は、個人とご記入ください。
電話  03-3597-4321
郵送  〒100-0011 東京都千代田区内幸町2丁目2番3号(日比谷国際ビル28階)



DSC_0016.jpg

20201101_155010.jpg

20210529_170639.jpg

1601433742106.jpg

20210529_064717_HDR.jpg

1602849525810.jpg

1602849513544.jpg

1602849362215.jpg



JFEホールディングス株式会社           2021年9月17日
代表取締役社長           
柿木厚司様


御社における動物福祉上の問題、及びそれに伴うパワーハラスメントにつきまして(報告と要望)

時下、ますますご清栄の段、大慶に存じます。
本日は御社の扇島敷地内で飼い主のいない猫達が御社の方針によって長年、動物福祉上深刻な状態に置かれていること、併せて社員や協力業者に対するパワーハラスメントともいえるご対応について報告させていただきますので、早急に改善されたくお願い申し上げます。


1)動物福祉上の問題
現在、少なくとも200匹以上の猫が構内至る所にいます。不妊措置がされていない為、猫は増える一方です。構内は鉄の粉塵が舞っており、猫達の多くは汚い水を飲み劣悪な環境で病んでいます。海底トンネルを抜けた人工島に居る猫達は海に囲まれ海底トンネルも歩けないので一生外には出られず行き場がありません。
以前より御社では猫を捕獲機に入れたまま海に沈め殺している等の情報がありました。最近では産まれたばかりの子猫を踏みつけて殺したとの情報もあります。また車に轢かれて多くの猫達が落命しています。
このような状況を放置され、餌やり禁止という誤った方法でしか対応がなされませんでした。そのため長年にわたり解決に至らず、不幸な猫が構内に増え続け動物福祉上、深刻な状況を引き起こしています。

2)社員、協力業者へのパワーハラスメント
「不妊措置、可能な限りの里親探し、適切な給餌給水により猫を適正数まで減らし管理し続けること」が今や、国、地方自治体の推奨する飼い主のいない猫問題の基本的な手法です。全国的にも、住宅地では「地域猫」「まち猫」、公営公園では「公園猫」、大学では「大学猫」など名称は様々ですが、管理者は行き場のない猫達を排除したり、給餌給水行為を禁止するのではなく、自らの社会的な責任において適切かつ人道的に管理しています。
その場合、猫に給餌給水をしている人たちは、不妊手術のための捕獲や病院への送迎、その後の適切な管理等の担い手として大事な役割を果たしています。
しかしながら御社では給餌給水をしている人からの「これ以上増えないように不妊手術をしてあげてほしい」という正当な提案も聞き入れておられません。
それどころか、御社では、その様な社員や業者の人たちへ「二度と餌やりをしません」という「始末書」を書かせたり、「犯人捜しをしている」と掲示したり、写真を撮影した上で「もう一度餌やりを見つけたら出入り禁止だ」と脅したりしています。
飼い主がいてもいなくても猫は法で定めるところの「愛護動物」であり、むやみに傷付け、劣悪な状況下に置くことは許されません。御社自体が主体性をもって有効な解決方法をとらないなか、行き場のない猫達を見かねた社員、業者に、屈辱的な始末書や出入り禁止を言い渡すことは「パワーハラスメント」である可能性が濃厚です。御社では重大な人権侵害が継続的に起きていると言っても過言ではありません。
2020年、政府は大企業に対してハラスメント対策を義務化しました。
社会で是とされている抜本的な解決法を無視し、給餌者に不当に圧力をかけるだけではこの問題の改善は望めません。

3)要望
企業としてこの問題を乗り越えた事例として平成17年からの「東芝」の事例があります。
今の御社と酷似した状況でしたが、当会も協力しながら解決に至っています。
現在は猫が2匹まで減りました。今後捨て猫などで猫の多少の増減はあるものの、対応策が決まっているので大きな問題は起こりません。
(当会の活動記録より)
http://inunekokyusainowa.la.coocan.jp/tosiba.htm
当時に比べれば、飼い主のいない猫問題の前述のような解決方法は、今や社会の常識といっても良いくらい国民に浸透しています。出口は明確に見えています。


世界的に、動物福祉に配慮しない企業が批判の的となっていることは多くの事例から明らかです。欧米では動物福祉に配慮しているかどうかが投資の指標の一つにまでなっています。食品、ファッション、医薬品、興行の分野でこの傾向は顕著ですが、あらゆる分野の企業に言えることです。

御社におかれては日本を代表する企業としての責任と品格をもって、小さな命を苦しめず、痛めつけず、働いている人たちの人権にも配慮したご対応を願ってやみません。

これらを踏まえ、以下の要望(提案)をさせていただきます。

要望1 (不妊手術の開始)
こうしている間にも増え続けています。一刻も早く不妊手術に着手してください。川崎市には不妊手術助成金制度等もあります。TNR日本動物福祉病院でも協力はいといません。

要望2 (不妊手術後の管理)
子猫などや人馴れしている猫には里親を見つけるようにしてください。
それ以外は基本、構内にリリースとなります。

要望3 (構内での秩序ある給餌給水の継続を認めること)
海底トンネルで分断された土地で、海に囲まれ、御社敷地以外に自ら移動出来ない猫の給餌給水を禁止すれば動物愛護法違反になる可能性があります。適切な給餌給水行為を認め、御社としても、安全な給餌場を用意する、猫に係る人たちのネットワークをつくる等、率先して猫の世話を行っていただくことで構内の衛生状態も良好に保てます。

要望4 (社員や協力業者への対応)
重大な人権侵害につながる恐れがある「始末書」「解雇をほのめかす言動」「監視カメラなどによる心理的な圧迫」などの実態を調査のうえ、早急に改善し、今後は協力者として丁寧な対応をして下さい。今後、何があってもこの問題によって、この方々を解雇や出入り禁止といった措置の対象にすることが無いよう充分に配慮してください。

要望5 (ご注意いただきたいこと)
① 猫を便利屋などに依頼して処分した場合は法違反となります。
② 「給餌するからには家に連れていけ」というのは財産権の侵害となります
③ 「給餌するからには給餌者が不妊手術をしろ」というのも同様です。
④ 猫を傷付けるなどの行為は法改正で罰則が強化された動物愛護法違反となります。

上記の方法で取り組めば、早ければ3年程度で効果が出ます。
当会及び当会病院、有志ボランティア市民の協力が必要ならば、協力いたします。企業の地域への責任(CSR)としても、構内の猫問題を人道的に解決していただきたく、早急にご対応のほどお願い申し上げます。

尚、これらの要望に対するお返事を1週間以内にメールあるいは文書にて賜りますようお願いいたします。といいますのも、日に日に、猫が増えますので、一日も早く手術に着手していただく必要があるからです。
又、大変勝手ではありますが、御社とのやり取りは全て当会のブログ、フェイスブックなどに公開とさせていただきます。


幸アニマルサポート
代表 浜田 幸

犬猫救済の輪・TNR日本動物福祉病院
代表 結 昭子

連絡先  banbihouse@nifty.com
川崎市川崎区大島1-28-15-1F
犬猫救済の輪・TNR日本動物福祉病院
   

(写真)
JFEスチール構内の猫達

IMG_1024_202109181239595cb.jpg

IMG_5686.jpg

20210612_054510.jpg


車に轢かれた猫の死骸らしき写真(JFEスチールによる下記掲示物より)

給餌している人の責任ではありません。小さな命を守り環境を整備する努力を怠ってきた御社の犠牲となった猫達です。
像3    画2


JFEスチールによる掲示物

「エサを与えたければ家に持ち帰り感染症検査や避妊・去勢手術を受けさせてください」の文言は法違反です。早急に掲示をやめてください
民法では飼い主のいない猫は「無主物」であり、飼い主になる意志が無い人に対して猫の所有者になることを強要できません。また、家に連れて帰って飼養することを求めるのは、猫の終生にわたる飼養に係る費用(フード、医療費等、200万円前後かかるかもしれない)を押し付けることとなり、給餌者の財産権を侵害する不適切な行為と言えます。
不妊去勢手術も一般的に高額な料金がかかることであり、給餌者に強制すると、その人の「財産権の侵害」をしてしまうことにもなります。

(無主物の帰属)
民法239条-1項
所有者のない動産は、所有の意思をもって占有することによって、その所有権を取得する 
(占有権の取得)      
民法第180条
占有権は、自己のためにする意思をもって物を所持することによって取得する


20210906_174203.jpg


始末書
深刻な人権侵害の可能性があります

始末書



通達・指示事項

「本格的な犯人さがしの為、監視カメラを各所に設置しはじめてきております」
という文言は看過できません。 企業の無策により劣悪な環境下に置かれている猫達の生命の維持のために給餌を行っている人たちを「犯罪者扱い」していることも、重大な人権侵害であり、名誉棄損となります。1631770273889.jpg






◆ボランティアさん募集
猫たちに愛情を注ぎお世話に協力してくださるボランティアさんを募集しております。
AM7:00~PM24:00までの間、曜日を決めてのシフト制です。週1回より、1日4時間程度、詳細はご相談。川崎駅からバス10分徒歩2分、是非、ご参加を。お問合せは メールフォームより。詳細は電話になりますので、お電話の繋がる方。留守番電話可。


◆支援金のお願い
支援金振込先 
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪 
・横浜銀行 大島支店 普通預金  口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪 
郵便振替は、通信欄に使途目的(・例イリョウヒ ・例 一般活動支援 ・シェルター支援)等と明記下さい。尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的例 (・例イリョウ ・例イッパン・例シェルタ)等とご入力下さい。
♥マンスリーサポーター様募集
クレジットカードより毎月500円からの定額ご寄付で、恵まれない動物たちを救うことができます。


◆支援物資のお願い
楽天欲しいものリスト歯のないシニア猫さんがいっぱいいますので柔らかいフード喜びます。
・猫ちゃん牛乳 ・カロリーエース ・にゃんにゃんカロリー ・a/d缶 ・カルカンパウチ
・紙砂80L・トイレの紙砂種類問わず・チャオとろみ14歳・高齢猫用① ・高齢猫用② ・高齢猫用③焼津のまぐろ・金のだしカップ14歳・たまの伝説腎臓配慮・たまの伝説まぐろ・たまの伝説かつお 健康缶パウチ①健康缶パウチ ・黒缶各種・柔らか焼きカツオ・箱シーバ・シーバドライ・ウエットフードパウチや缶詰種類問わず
・猫缶④ ・猫缶⑤・ロイヤルカナンベビーキャット・ロイヤルカナンキトン・いなばちゅーる①・ちゅーる②・にゃんにゃんかろりー・ペットシーツレギュラー・ペットシーツワイド
※ご不用の新聞紙がございましたらお譲りいただけると助かります。シェルター保護猫100匹のトイレの半分は新聞紙をシュレッダーを使い、猫砂経費を節約しております。
※中古バスタオル・タオルケット(消毒のため重ね縫いしてないもの)不足しています。タオル以外の敷物などは夏は使用しませんので不要です。
受入先川崎 指定日なし14時から19時 
〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島1-28-15 グリーンプラザ川崎1F
      TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛


 banner_02.gif   にほんブログ村 猫http://admin.blog.fc2.com/control.php?mode=editor&process=new#ブログへ   d_01.gif
殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。








 ☆19日(日)里親会です ☆いずもちゃん(川崎市動物愛護センター引取り 高齢傷病猫)フォスターペアレント様 ありがとう
2021年09月16日 (木) | 編集 |
doubutu_20210902021830d8a.png



☆犬猫救済の輪 里親会 こねこ多数参加します 
9月19日(日) 13:00~18:00 雨天決行
川崎市川崎区大島1-28-15グリーンプラザ1F
TNR日本動物福祉病院内

アクセス
1kanban1_201511110202174f8.jpg

里親会ページ参加予定猫の写真は  こ ち ら 

※必ず、里親会ページ下の 「譲渡条件(一部)」 をお読みください。
 里親会参加予約を受付中です。里親会参加ご希望の方は、メールフォームよりご連絡ください。お電話させていただきます。

先住猫のいないお家では、寂しくないよう二匹飼いをお願いしております。
春生まれの子猫多数、里親様を待っています!


IMG_8766.jpg




☆いずもちゃん(川崎市動物愛護センター引取り 高齢傷病猫)フォスターペアレント様 ありがとう

            izumo.png
いずもちゃん 白茶 推定14才 
2021年1月27日、負傷猫として川崎市動物愛護センターに収容されました。
そして、3月31日(水)に川崎市動物愛護センターより引取り、犬猫救済の輪」にお迎えいたしました。
猫エイズ陽性。
歯がほとんど残っていないおばあちゃん猫。
腎不全と肝数値上昇が認められ、間欠的な嘔吐や食欲不振が見られます。
性質はとても穏やか。人に撫でられることが大好きです。
関節炎あり。歩行時に両後肢かかとをつけて歩く様子が見られたり、段差をのぼることが難しい。
尾根部に現在直径4 cm大の液体を貯留した皮膚腫瘤があります。


フォスターペアレント様 菊池様(神奈川県)


今日の主役は、かわいいおばあちゃん猫のいずもちゃん。
人が大好きで、甘えてきてくれます。
伝えたいことがあるときはニャアニャア甲高い声で叫ぶように鳴きます。大体がトイレかご飯だと思われます。
IMG_0933_20210915175228fcf.jpg

高齢だからか、寝床から出ているのを見たことがないくらい、ほとんど寝て過ごしています。
IMG_1016_20210915175235f9d.jpg



寝床から出るのはトイレのときくらい。
IMG_0948_20210915175229ac3.jpg


高いトイレはまたげません。低いトイレでやっとです。
もっとトイレは近い方がいいのかもしれませんが、トイレが唯一の歩行であるため、もう少しこのままで様子をみたいと思います。

関節に痛みがあるのでしょうか。脚をぺったり床に付けてゆっくりゆっくり引きずるようにして歩きます。
IMG_0954.jpg




ご飯は匂いですぐわかるみたいで催促されます。
あげた分は頑張って食べてくれます。
IMG_0962_20210915175232509.jpg



いずもちゃんはご飯大好き、なでなではもっと大好きです。
いつも静かに定位置にいて、ゆっくりくつろいで寝ていることが多いですが、なでなでされると嬉しくて、もっともっと~と、首がどんどんのびてきます。気持ち良さそうな顔を見ると、こちらが幸せな気持ちになりますね。いずもちゃんが、幸せを感じられる時間をいっぱいあげたいです。たくさんなでなでして、おしゃべりして、幸せないずもちゃんとの時間を大切にしようと思っています。
20210814_170638.jpg



20210814_171909.jpg



お顔もちゃんと洗って、丁寧にお手入れ。
20210814_172513.jpg



20210814_172208.jpg




いずもちゃんの臀部(腰)の辺りには、腫瘤のようなできものがあり、少しずつ大きくなっていました。病院で水を抜いてもらっていますが、時間が経つとまた大きくなってしまいます。この子に麻酔を使うのはリスクが高いそうです。
DSC_0179_20210916180211b48.jpg

ボランティアさんたちで気にかけてお世話しています。
フォスターペアレント様、シェルターのボランティアさん達、みんなに心配してもらって可愛がってもらって、いずもちゃんは、穏やかでゆったりとした日々を送らせていただいております。



フォスターペアレント様 ありがとうございます。


フォスターペアレント制度

★ボランティアさん募集
猫たちに愛情を注ぎお世話に協力してくださるボランティアさんを募集しております。
AM7:00~PM24:00までの間、曜日を決めてのシフト制です。週1回より、1日4時間程度、詳細はご相談。川崎駅からバス10分徒歩2分、是非、ご参加を。お問合せは メールフォームより。詳細は電話になりますので、お電話の繋がる方。留守番電話可。


◆支援物資のお願い
楽天欲しいものリスト歯のないシニア猫さんがいっぱいいますので柔らかいフード喜びます。
・猫ちゃん牛乳 ・カロリーエース ・にゃんにゃんカロリー ・a/d缶 ・カルカンパウチ
・紙砂80L・トイレの紙砂種類問わず・チャオとろみ14歳・高齢猫用① ・高齢猫用② ・高齢猫用③焼津のまぐろ・金のだしカップ14歳・たまの伝説腎臓配慮・たまの伝説まぐろ・たまの伝説かつお 健康缶パウチ①健康缶パウチ ・黒缶各種・柔らか焼きカツオ・箱シーバ・シーバドライ・ウエットフードパウチや缶詰種類問わず
・猫缶④ ・猫缶⑤・ロイヤルカナンベビーキャット・ロイヤルカナンキトン・いなばちゅーる①・ちゅーる②・にゃんにゃんかろりー・ペットシーツレギュラー・ペットシーツワイド
※ご不用の新聞紙がございましたらお譲りいただけると助かります。シェルター保護猫100匹のトイレの半分は新聞紙をシュレッダーを使い、猫砂経費を節約しております。
※中古バスタオル・タオルケット(消毒のため重ね縫いしてないもの)不足しています。タオル以外の敷物などは夏は使用しませんので不要です。
受入先川崎 指定日なし14時から19時 
〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島1-28-15 グリーンプラザ川崎1F
      TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛

 banner_02.gif   にほんブログ村 猫http://admin.blog.fc2.com/control.php?mode=editor&process=new#ブログへ   d_01.gif
殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。






 ☆埼玉出張不妊手術(9.11所沢さくらねこ診療所さん、74匹が不妊手術)
2021年09月13日 (月) | 編集 |
doubutu_20210902021830d8a.png



☆犬猫救済の輪 里親会 こねこ多数参加します 
9月19日(日) 13:00~18:00 雨天決行
川崎市川崎区大島1-28-15グリーンプラザ1F
TNR日本動物福祉病院内

アクセス
1kanban1_201511110202174f8.jpg

里親会ページ参加予定猫の写真は  こ ち ら 

※必ず、里親会ページ下の 「譲渡条件(一部)」 をお読みください。
 里親会参加予約を受付中です。里親会参加ご希望の方は、メールフォームよりご連絡ください。お電話させていただきます。

先住猫のいないお家では、寂しくないよう二匹飼いをお願いしております。
春生まれの子猫多数、里親様を待っています!



☆埼玉出張不妊手術(9.11所沢さくらねこ診療所74匹が不妊手術)


20210911_154523.jpg



20210911_135544.jpg


春に生まれた子猫も成長して、もう不妊手術を施さなければならない時期に入りました。
次の春の出産ピーク前にと、団体さんやボランティアさん、地域の個人の皆様も、野良猫さんたちの不妊手術に取り組んでくださっています。
埼玉県所沢市では、東日本大震災から8年、福島の被災地に通い続け犬猫の救出活動を私と共にして下さった塩澤さんが、今は、「所沢さくらねこ診療所」を開設され、地域の皆様と協力されて不妊手術推進に取り組まれています。

大西動物病院院長大西先生(私が、TNR日本動物福祉病院を開設する前、川崎で犬猫救済の輪が行う不妊手術キャンペーンに不妊手術に来て下さっていた心ある尊敬する先生です。)の全面的な協力を得て、毎月数回、診療所で沢山の飼主のいない猫たちの不妊手術が行われています。

多くの人たちに広がり不妊手術の希望は、一日、50匹~100匹と増えています。
今年も、また、不妊手術が増える時期となり、大変な頭数になりましたので、犬猫救済の輪 TNR日本動物福祉病院からも獣医師スタッフ出張で不妊手術の協力をさせていただきました。

9月11日(土)
TNR日本動物福祉病院のスタッフたちと、「所沢さくらねこ診療所」さん、訪問

室内に収まりきれないほどどの不妊手術を待つ猫さんたち、入り口、庭まで埋め尽くしていました。74匹だそうです。
20210911_133903.jpg



20210911_134806_20210913034714538.jpg



20210911_133924.jpg



20210911_134422.jpg



20210911_134726.jpg



20210911_134408.jpg



20210911_174730.jpg






さあ、猫さんたちのために、頑張りましょう。

20210911_134652.jpg



始まりました。
20210911_134716.jpg



20210911_134101.jpg



20210911_154545.jpg



20210911_185555.jpg



20210911_185246.jpg



20210911_185237.jpg



20210911_154859_20210913043528711.jpg



20210911_154902.jpg


みんな頑張りました。ボランティアさん達の活躍が大きく、スムーズに進み、23時終了。帰路につきました。
皆様、お疲れさまでした。ありがとうございました。




★ボランティアさん募集
猫たちに愛情を注ぎお世話に協力してくださるボランティアさんを募集しております。
AM7:00~PM24:00までの間、曜日を決めてのシフト制です。週1回より、1日4時間程度、詳細はご相談。川崎駅からバス10分徒歩2分、是非、ご参加を。お問合せは メールフォームより。詳細は電話になりますので、お電話の繋がる方。留守番電話可。


◆支援物資のお願い
楽天欲しいものリスト歯のないシニア猫さんがいっぱいいますので柔らかいフード喜びます。
・猫ちゃん牛乳 ・カロリーエース ・にゃんにゃんカロリー ・a/d缶 ・カルカンパウチ
・紙砂80L・トイレの紙砂種類問わず・チャオとろみ14歳・高齢猫用① ・高齢猫用② ・高齢猫用③焼津のまぐろ・金のだしカップ14歳・たまの伝説腎臓配慮・たまの伝説まぐろ・たまの伝説かつお 健康缶パウチ①健康缶パウチ ・黒缶各種・柔らか焼きカツオ・箱シーバ・シーバドライ・ウエットフードパウチや缶詰種類問わず
・猫缶④ ・猫缶⑤・ロイヤルカナンベビーキャット・ロイヤルカナンキトン・いなばちゅーる①・ちゅーる②・にゃんにゃんかろりー・ペットシーツレギュラー・ペットシーツワイド
※ご不用の新聞紙がございましたらお譲りいただけると助かります。シェルター保護猫100匹のトイレの半分は新聞紙をシュレッダーを使い、猫砂経費を節約しております。
※中古バスタオル・タオルケット(消毒のため重ね縫いしてないもの)不足しています。タオル以外の敷物などは夏は使用しませんので不要です。
受入先川崎 指定日なし14時から19時 
〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島1-28-15 グリーンプラザ川崎1F
      TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛

 banner_02.gif   にほんブログ村 猫http://admin.blog.fc2.com/control.php?mode=editor&process=new#ブログへ   d_01.gif
殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。







 ☆大師付近より+5増えまして、おめでとにゃん
2021年09月11日 (土) | 編集 |
doubutu_20210902021830d8a.png


☆大師付近より+5増えまして、おめでとにゃん

川崎大師付近のTNR、と言いましても、殆どの子を保護しています。
おじいちゃんの空き家に入ってご飯を食べる子猫4匹位を保護する話だったんです。
それが終わって、外にも けっこう いるんだよって。


おじいちゃん、不妊手術にも理解があって、自分で捕獲して自分で病院に連れて来てくれるので、時間のない私にとっては、ならば協力しなくてはと乗ったのですが・・・。

やったら、子猫が多くて引取り続き・・・
また、3匹子猫が捕獲機に入ったって連れて来ました。といっても今年早くに生まれた子猫は、もうずいぶん大きいです。
もう大きいけど引き取りました。ら、朝、ミャーミャー赤ちゃん猫誕生してました。5匹も。
小さい体で、無事出産しました。


20210910_180055.jpg


じいちゃんに電話して、どうなってるの。
ここまで、22匹。
子猫はあと2匹 くらい 見えるって。
この子たちの親は?
まだ、5匹はいる。ばらばらに来るからよくわからないとか。

不妊手術終わらせませんと。結局、私、来週、現場出動予定。となりました。



☆支援物資ありがとうございます。

TF様 RO様 F様 石川アニマルフレンズ様 MT様 YI様 RM様 TK様 AN様 MM様 AS様 MN様 YA様 MS様 YK様
無記名での支援物資も届いております。また、新聞紙をお届けくださっている皆様、いつもありがとうございます。


20210825_200603.jpg

im0.jpeg

image0_2021090916273847f.jpeg

20210821_171329.jpg

20210818_203310.jpg

20210816_163303.jpg

3 (2)

2.jpeg

20210822_130519.jpg

20210829_204939.jpg

20210827_185228.jpg

20210822_130539.jpg

20210819_191525.jpg

DSC_0676~3

2_20210909163118cd3.jpeg

20210828_195310.jpg

20210829_172148.jpg

20210829_172314.jpg

20210829_204939_20210909163705ada.jpg

20210830_194655.jpg

20210831_163006.jpg


★ボランティアさん募集
猫たちに愛情を注ぎお世話に協力してくださるボランティアさんを募集しております。
AM7:00~PM24:00までの間、曜日を決めてのシフト制です。週1回より、1日4時間程度、詳細はご相談。川崎駅からバス10分徒歩2分、是非、ご参加を。お問合せは メールフォームより。詳細は電話になりますので、お電話の繋がる方。留守番電話可。


◆支援物資のお願い
楽天欲しいものリスト歯のないシニア猫さんがいっぱいいますので柔らかいフード喜びます。
・紙砂80L・トイレの紙砂種類問わず・チャオとろみ14歳・高齢猫用① ・高齢猫用② ・高齢猫用③焼津のまぐろ・金のだしカップ14歳・たまの伝説腎臓配慮・たまの伝説まぐろ・たまの伝説かつお 健康缶パウチ①健康缶パウチ ・黒缶各種・柔らか焼きカツオ・箱シーバ・シーバドライ・ウエットフードパウチや缶詰種類問わず
・猫缶④ ・猫缶⑤・ロイヤルカナンベビーキャット・ロイヤルカナンキトン・いなばちゅーる①・ちゅーる②・にゃんにゃんかろりー・ペットシーツレギュラー・ペットシーツワイド
※ご不用の新聞紙がございましたらお譲りいただけると助かります。シェルター保護猫100匹のトイレの半分は新聞紙をシュレッダーを使い、猫砂経費を節約しております。
※中古バスタオル・タオルケット(消毒のため重ね縫いしてないもの)不足しています。タオル以外の敷物などは夏は使用しませんので不要です。
受入先川崎 指定日なし14時から19時 
〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島1-28-15 グリーンプラザ川崎1F
      TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛

 banner_02.gif   にほんブログ村 猫http://admin.blog.fc2.com/control.php?mode=editor&process=new#ブログへ   d_01.gif
殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。







 地道なTNR活動・・・ 不幸な命が増えないように、また今ある命を大切に。
2021年09月08日 (水) | 編集 |
doubutu_20210902021830d8a.png


★犬猫救済の輪 秋の野良猫無料不妊手術キャンペーン
  先着100頭 予約受付中!!


この件での病院への電話は、ご遠慮ください。全てお読みいただきましたうえで、必ず、犬猫救済の輪メールフォームよりお申し込みください。1週間以内に電話かメールでお返事いたします。
9月・10月中に不妊手術を出来ます方で、川崎のTNR日本動物福祉病院まで連れて来られる方であれば、県外等、地域は問いません。頭数制限はございません。予約数が100頭になりしだい締め切らせていただきます。
飼主のいない猫に限ります。耳カットをします。(6か月ほどの猫で里親に出される場合は相談)

※行政の助成金で野良猫不妊手術を受けられる地域の方は、そちらをお使いください。
※川崎市等、行政の不妊手術助成金を使い切った方は、ご利用いただけます。
※多頭の不妊手術で、獣医出張での不妊手術を希望される方は、ご相談ください。

予約受付メールフォーム 
必須 「無料不妊手術 ○○匹希望」とお書き添えください。





野良猫さんの無料不妊手術 カンパをお願い
多くの野良猫さんの不妊手術が進みますように、カンパをお願い申し上げます。全て、無料不妊手術の経費に当てさせていただきます。春に生まれた猫たちも生後6か月を過ぎるともう発情がきます。この秋、沢山の猫たちの不妊手術が必要です。
皆様の、ご協力宜しくお願い申し上げます。

◆カンパのお願い
お振込先 
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪 
・横浜銀行 大島支店 普通預金  口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪 
郵便振替は、通信欄に使途目的(例・不妊手術・イリョウヒ ・一般活動支援 ・シェルター支援)等と明記下さい。尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的例 (例・フニン・イリョウ ・イッパン・シェルタ)等とご入力下さい。
♥マンスリーサポーター様募集
クレジットカードより毎月500円からの定額ご寄付で、恵まれない動物たちを救うことができます。


☆犬猫救済の輪 里親会 こねこ多数参加します 
9月12日(日) 13:00~18:00 雨天決行
川崎市川崎区大島1-28-15グリーンプラザ1F
TNR日本動物福祉病院内

アクセス
1kanban1_201511110202174f8.jpg

里親会ページ参加予定猫の写真は  こ ち ら 

※必ず、里親会ページ下の 「譲渡条件(一部)」 をお読みください。
 里親会参加予約を受付中です。里親会参加ご希望の方は、メールフォームよりご連絡ください。お電話させていただきます。

先住猫のいないお家では、寂しくないよう二匹飼いをお願いしております。
春生まれの子猫多数、里親様を待っています!

IMG_8520.jpg







地道なTNR活動

どんなに忙しくてもTNR活動を続けています。
周知活動、啓発活動も大切だと思っています。
4d993886-s.jpg



3bdfc136-s.jpg



そしてリリース後のパトロール。
20匹ほどオスのいる現場でしたが、TNR数か月後、喧嘩もなくなり、オス同士も性格がマイルドになり、道路を渡ることも減り、交通事故死もなくなったよと、餌やりさんも喜ばれていました。
997e5b40-s.jpg



fd29d216-s.jpg



afb25668-s.jpg



5fa1e3e6-s.jpg



不幸な命が増えないように、また今ある命を大切に。
私たちの願いです。


#tnr活動に理解を


★ボランティアさん募集
猫たちに愛情を注ぎお世話に協力してくださるボランティアさんを募集しております。
AM7:00~PM24:00までの間、曜日を決めてのシフト制です。週1回より、1日4時間程度、詳細はご相談。川崎駅からバス10分徒歩2分、是非、ご参加を。お問合せは メールフォームより。詳細は電話になりますので、お電話の繋がる方。留守番電話可。


◆支援物資のお願い
楽天欲しいものリスト歯のないシニア猫さんがいっぱいいますので柔らかいフード喜びます。
・紙砂80L・トイレの紙砂種類問わず・チャオとろみ14歳・高齢猫用① ・高齢猫用② ・高齢猫用③焼津のまぐろ・金のだしカップ14歳・たまの伝説腎臓配慮・たまの伝説まぐろ・たまの伝説かつお 健康缶パウチ①健康缶パウチ ・黒缶各種・柔らか焼きカツオ・箱シーバ・シーバドライ・ウエットフードパウチや缶詰種類問わず
・猫缶④ ・猫缶⑤・ロイヤルカナンベビーキャット・ロイヤルカナンキトン・いなばちゅーる①・ちゅーる②・にゃんにゃんかろりー・ペットシーツレギュラー・ペットシーツワイド
※ご不用の新聞紙がございましたらお譲りいただけると助かります。シェルター保護猫100匹のトイレの半分は新聞紙をシュレッダーを使い、猫砂経費を節約しております。
※中古バスタオル・タオルケット(消毒のため重ね縫いしてないもの)不足しています。タオル以外の敷物などは夏は使用しませんので不要です。
受入先川崎 指定日なし14時から19時 
〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島1-28-15 グリーンプラザ川崎1F
      TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛

 banner_02.gif   にほんブログ村 猫http://admin.blog.fc2.com/control.php?mode=editor&process=new#ブログへ   d_01.gif
殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。







 ☆やまちゃん(山口県より引取り) フォスターペアレント様 ありがとう
2021年09月07日 (火) | 編集 |
doubutu_20210902021830d8a.png


☆犬猫救済の輪 里親会 こねこ多数参加します 
9月12日(日) 13:00~18:00 雨天決行
川崎市川崎区大島1-28-15グリーンプラザ1F
TNR日本動物福祉病院内

アクセス
1kanban1_201511110202174f8.jpg

里親会ページ参加予定猫の写真は  こ ち ら 

※必ず、里親会ページ下の 「譲渡条件(一部)」 をお読みください。
 里親会参加予約を受付中です。里親会参加ご希望の方は、メールフォームよりご連絡ください。お電話させていただきます。

先住猫のいないお家では、寂しくないよう二匹飼いをお願いしております。
春生まれの子猫多数、里親様を待っています!

20210830_234109.jpg

20210830_234059.jpg



☆やまちゃん フォスターペアレント様  ありがとう

保護ナンバー1999 2020年2月末 山口県より

やまちゃん
キジ白 オス 推定3歳(2021年現在)
ワクチン  :2020年2月29日
ウイルス  :猫エイズ陰性 FIV(-) 猫白血病 FeLV(-)
人慣れしていません。 臆病。怒ります。


フォスターペアレント 落合様 (東京都)


記事は、犬猫救済の輪シェルターボランティアさんより。

やまちゃん、人との距離は、まだまだだねー。
まだ警戒心があって、近付くとすっと逃げてしまいます。
やまちゃんと仲良くなるのは長期戦と思われます。
IMG_0684_20210906041253d3f.jpg


それでも、山口県から来たころのシャーシャー怒りまくりの恐い顔から一転、
余裕のあるお顔をみせてくれるようになりました。
高いところから仲間たちをじーっと眺めているのをよく見かけます。
IMG_0354.jpg



IMG_0691.jpg



触りはできませんが
IMG_0410.jpg



リラックスした表情が見られるようになったのが嬉しいです。
IMG_0418.jpg



以前よりは少しずつですが、心を開いてくれているかなぁと思う時があります。
やまちゃんと仲良くなれるように、シェルターボランティアの日には、涙ぐましい努力を積んでるんですよ。
20210807_202416.jpg


やまちゃんもね。じゃらしでちょっと遊んでくれたり、私の気持ちがすこーし通じてるのかな。
やまちゃん、少しうれしいのかな。楽しいのかな。
少しやわらかい表情を見せてくれるのが、わたしにとってもうれしいこと。
20210814_174106.jpg



今日も、元気かなと食欲チェック。
以前は、目の前では食べてくれず心配しましたが、最近は、ちょっと遠慮がちですが、目の前で食べてくれるようになりました。嬉しいからやまちゃんの好きなの追加してあげてます。
IMG_0835.jpg



IMG_0828_20210906041258336.jpg



ルームメイトともうまくやっていけているようです。
20210816_142101.jpg



20210814_174450.jpg



IMG_0517.jpg


やまちゃん、大きくて、元気で、シャーシャーのド迫力なのに、
負傷猫でもないのにこういう子たちまでもが、行政施設に収容されて、
引出される確率なんてほんのわづかで、殆どが殺処分されてしまうなんて。

やまちゃん、幸せにしてあげたい。


フォスターペアレント様 ありがとうございます。


フォスターペアレント制度



★ボランティアさん募集
猫たちに愛情を注ぎお世話に協力してくださるボランティアさんを募集しております。
AM7:00~PM24:00までの間、曜日を決めてのシフト制です。週1回より、1日4時間程度、詳細はご相談。川崎駅からバス10分徒歩2分、是非、ご参加を。お問合せは メールフォームより。詳細は電話になりますので、お電話の繋がる方。留守番電話可。




◆支援物資のお願い
楽天欲しいものリスト歯のないシニア猫さんがいっぱいいますので柔らかいフード喜びます。
・紙砂80L・トイレの紙砂種類問わず・チャオとろみ14歳・高齢猫用① ・高齢猫用② ・高齢猫用③焼津のまぐろ・金のだしカップ14歳・たまの伝説腎臓配慮・たまの伝説まぐろ・たまの伝説かつお 健康缶パウチ①健康缶パウチ ・黒缶各種・柔らか焼きカツオ・箱シーバ・シーバドライ・ウエットフードパウチや缶詰種類問わず
・猫缶④ ・猫缶⑤・ロイヤルカナンベビーキャット・ロイヤルカナンキトン・いなばちゅーる①・ちゅーる②・にゃんにゃんかろりー・ペットシーツレギュラー・ペットシーツワイド
※ご不用の新聞紙がございましたらお譲りいただけると助かります。シェルター保護猫100匹のトイレの半分は新聞紙をシュレッダーを使い、猫砂経費を節約しております。
※中古バスタオル・タオルケット(消毒のため重ね縫いしてないもの)不足しています。タオル以外の敷物などは夏は使用しませんので不要です。
受入先川崎 指定日なし14時から19時 
〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島1-28-15 グリーンプラザ川崎1F
      TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛

 banner_02.gif   にほんブログ村 猫http://admin.blog.fc2.com/control.php?mode=editor&process=new#ブログへ   d_01.gif
殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。









 ☆ノッコちゃん(長崎県佐世保市多頭猫救済活動)フォスターペアレント様 ありがとう
2021年09月04日 (土) | 編集 |
doubutu_20210902021830d8a.png


★犬猫救済の輪 秋の野良猫無料不妊手術キャンペーン
  先着100頭 予約受付中!!


この件での病院への電話は、ご遠慮ください。全てお読みいただきましたうえで、必ず、犬猫救済の輪メールフォームよりお申し込みください。1週間以内に電話かメールでお返事いたします。
9月・10月中に不妊手術を出来ます方で、川崎のTNR日本動物福祉病院まで連れて来られる方であれば、県外等、地域は問いません。頭数制限はございません。予約数が100頭になりしだい締め切らせていただきます。
飼主のいない猫に限ります。耳カットをします。(6か月ほどの猫で里親に出される場合は相談)

※行政の助成金で野良猫不妊手術を受けられる地域の方は、そちらをお使いください。
※川崎市等、行政の不妊手術助成金を使い切った方は、ご利用いただけます。
※多頭の不妊手術で、獣医出張での不妊手術を希望される方は、ご相談ください。

予約受付メールフォーム 
必須 「無料不妊手術 ○○匹希望」とお書き添えください。





野良猫さんの無料不妊手術 カンパをお願い
多くの野良猫さんの不妊手術が進みますように、カンパをお願い申し上げます。全て、無料不妊手術の経費に当てさせていただきます。春に生まれた猫たちも生後6か月を過ぎるともう発情がきます。この秋、沢山の猫たちの不妊手術が必要です。
皆様の、ご協力宜しくお願い申し上げます。

◆カンパのお願い
お振込先 
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪 
・横浜銀行 大島支店 普通預金  口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪 
郵便振替は、通信欄に使途目的(例・不妊手術・イリョウヒ ・一般活動支援 ・シェルター支援)等と明記下さい。尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的例 (例・フニン・イリョウ ・イッパン・シェルタ)等とご入力下さい。
♥マンスリーサポーター様募集
クレジットカードより毎月500円からの定額ご寄付で、恵まれない動物たちを救うことができます。


☆ノッコちゃん フォスターペアレント様 ありがとう

長崎県佐世保市多頭猫救済活動2020.6.18引取
ノッコちゃん 
黒白 メス 
中耳炎 膀胱炎 移行上皮癌判明
甘えられる子でしたので里親に行かせてあげたかったのですがあちこち悪いところがあって断念。
TNR日本動物福祉病院で定期的に検査を受けています。

フォスターペアレント 藤岡様(神奈川県)

2020.6月
ノッコちゃんです。 長崎県佐世保市からお迎えしました。
20200618_220624_202109041614258da.jpg



健康状態を見守っていかなくてはならないノッコちゃん。
里親様探しは難しそうですが、ノッコちゃんは、今、とっても幸せに暮らしています。
image1_20210904061307483.jpeg



image2_20210904061309162.jpeg



image10_20210904061304a65.jpeg



ノッコを幸せにしてくれる、この手は、だあれ?
image9_20210904061303e12.jpeg



image0_202109040613066ae.jpeg



ノッコちゃん、お顔に「ワタシ、しあわせ ♡ 」って、書いてあるみたい。
image4_2021090406130127fs_202109041630412e6.jpeg





image0_202109040611340bf.jpeg



ノッコちゃんが、こんなに幸せに暮らせるのは、TNR日本動物福祉病院の看護師さんに預かりボランティアさんにもなってもらえたからなんです。

腕枕ノッコ
image4_20210904163524d82.jpeg



image1_20210904163525bd3.jpeg



ひと言、いただきました。

家にいる時はずっとそばを離れない甘えん坊ぶりです。
去年移行上皮癌と言われて、辛いのはノッコちゃんだし、いっぱい甘やかしてあげよう。
と思ってましたが、私が仕事から疲れて帰ってくると、可愛い声で鳴いてお迎えしてくれるんです。笑
逆に私の方がノッコちゃんにたくさん元気をもらっています。
ノッコちゃんこれからも私の家でゆっくり過ごしていってね。


フォスターペアレント様 ありがとうございます。



フォスターペアレント制度

★ボランティアさん募集
猫たちに愛情を注ぎお世話に協力してくださるボランティアさんを募集しております。
AM7:00~PM24:00までの間、曜日を決めてのシフト制です。週1回より、1日4時間程度、詳細はご相談。川崎駅からバス10分徒歩2分、是非、ご参加を。お問合せは メールフォームより。詳細は電話になりますので、お電話の繋がる方。留守番電話可。


◆支援物資のお願い
楽天欲しいものリスト歯のないシニア猫さんがいっぱいいますので柔らかいフード喜びます。
・紙砂80L・トイレの紙砂種類問わず・チャオとろみ14歳・高齢猫用① ・高齢猫用② ・高齢猫用③焼津のまぐろ・金のだしカップ14歳・たまの伝説腎臓配慮・たまの伝説まぐろ・たまの伝説かつお 健康缶パウチ①健康缶パウチ ・黒缶各種・柔らか焼きカツオ・箱シーバ・シーバドライ・ウエットフードパウチや缶詰種類問わず
・猫缶④ ・猫缶⑤・ロイヤルカナンベビーキャット・ロイヤルカナンキトン・いなばちゅーる①・ちゅーる②・にゃんにゃんかろりー・ペットシーツレギュラー・ペットシーツワイド
※ご不用の新聞紙がございましたらお譲りいただけると助かります。シェルター保護猫100匹のトイレの半分は新聞紙をシュレッダーを使い、猫砂経費を節約しております。
※中古バスタオル・タオルケット(消毒のため重ね縫いしてないもの)不足しています。タオル以外の敷物などは夏は使用しませんので不要です。
受入先川崎 指定日なし14時から19時 
〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島1-28-15 グリーンプラザ川崎1F
      TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛

 banner_02.gif   にほんブログ村 猫http://admin.blog.fc2.com/control.php?mode=editor&process=new#ブログへ   d_01.gif
殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。







 拡散希望!!★犬猫救済の輪 秋の野良猫無料不妊手術キャンペーン   先着100頭 予約受付中!! ☆保護される子猫たち・・・今日も
2021年09月02日 (木) | 編集 |
doubutu_20210902021830d8a.png


★犬猫救済の輪 秋の野良猫無料不妊手術キャンペーン
  先着100頭 予約受付中!!


この件での病院への電話は、ご遠慮ください。全てお読みいただきましたうえで、必ず、犬猫救済の輪メールフォームよりお申し込みください。1週間以内に電話かメールでお返事いたします。
9月・10月中に不妊手術を出来ます方で、川崎のTNR日本動物福祉病院まで連れて来られる方であれば、県外等、地域は問いません。頭数制限はございません。予約数が100頭になりしだい締め切らせていただきます。
飼主のいない猫に限ります。耳カットをします。(6か月ほどの猫で里親に出される場合は相談)

※行政の助成金で野良猫不妊手術を受けられる地域の方は、そちらをお使いください。
※川崎市等、行政の不妊手術助成金を使い切った方は、ご利用いただけます。
※多頭の不妊手術で、獣医出張での不妊手術を希望される方は、ご相談ください。

予約受付メールフォーム 
必須 「無料不妊手術 ○○匹希望」とお書き添えください。





野良猫さんの無料不妊手術 カンパをお願い
多くの野良猫さんの不妊手術が進みますように、カンパをお願い申し上げます。全て、無料不妊手術の経費に当てさせていただきます。春に生まれた猫たちも生後6か月を過ぎるともう発情がきます。この秋、沢山の猫たちの不妊手術が必要です。
皆様の、ご協力宜しくお願い申し上げます。

◆カンパのお願い
お振込先 
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪 
・横浜銀行 大島支店 普通預金  口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪 
郵便振替は、通信欄に使途目的(例・不妊手術・イリョウヒ ・一般活動支援 ・シェルター支援)等と明記下さい。尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的例 (例・フニン・イリョウ ・イッパン・シェルタ)等とご入力下さい。
♥マンスリーサポーター様募集
クレジットカードより毎月500円からの定額ご寄付で、恵まれない動物たちを救うことができます。


☆保護される子猫たち・・・今日も

低体温で保護されました。
身体を温めて、カテーテルでミルクを胃に5mlずつ入れて8時間経過。
20210901_233051.jpg


8時間で、体温が安定して、ぺったんこだった体はミルクが入って25g体重が増えました。
それでも169g、まだ一ヵ月にも満たない子猫の体重ですが、この子は、すでに歯がしっかり生えそろっていて、おそらく1.5ヶ月位になるのではないかと思われます。
こんなにやせ細って良く生きていてくれました。

20210901_232939.jpg



食べ出しました。




保護して下さった方にありがとう。今夜は、私が頑張って、明日は、もっと元気になろうね。



◆支援物資のお願い
楽天欲しいものリスト子猫用ミルク・焼カツオ高齢猫用・たまの伝説腎臓配慮・たまの伝説まぐろ・たまの伝説かつお 健康缶パウチ①健康缶パウチ ・黒缶各種 ・箱シーバ・シーバドライ・三ツ星グルメ・・サンアイビス哺乳瓶・ウエットフードパウチや缶詰種類問わず
 
・チャオとろみ14歳・チャオとろみ11歳 ・猫おやつ・ペットシーツレギュラー・ペットシーツワイド・猫缶④ ・猫缶⑤・高齢猫用① ・高齢猫用② ・高齢猫用③焼津のまぐろ・金のだしカップ14歳・紙砂80L・トイレの紙砂種類問わず・ペレット猫砂・ロイヤルカナンベビーキャット・ロイヤルカナンキトン子猫用カルカンパウチ(チキン以外なら種類問わず)・いなばちゅーる①・ちゅーる②・にゃんにゃんかろりー
※ご不用の新聞紙がございましたらお譲りいただけると助かります。シェルター保護猫100匹のトイレの半分は新聞紙をシュレッダーを使い、猫砂経費を節約しております。
※中古バスタオル・タオルケット(消毒のため重ね縫いしてないもの)不足しています。タオル以外の敷物などは夏は使用しませんので不要です。
受入先川崎 指定日なし14時から19時 
〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島1-28-15 グリーンプラザ川崎1F
      TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛


 banner_02.gif   にほんブログ村 猫http://admin.blog.fc2.com/control.php?mode=editor&process=new#ブログへ   d_01.gif
殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。