fc2ブログ
動物病院とシェルターを併設した愛護団体です。飼い主のいない犬猫たちに不妊手術と医療を!! 老猫・傷病猫100匹の保護猫がシェルターで暮らしています。 救えるのは皆の愛!応援して下さい! 心ある獣医さん、ボランティアさん、募集中!
 ☆少しでも安価に治療ができるように 1匹でも多くのFIPの猫たちの治療の為に
2022年03月31日 (木) | 編集 |
★犬猫救済の輪 猫のお世話ボランティアさん募集
猫たちに愛情を注ぎお世話に協力してくださるボランティアさんを募集しております。
AM7:00~PM24:00までの間、曜日を決めてのシフト制です。週1回より、1日4時間程度、詳細はご相談。川崎駅からバス10分徒歩2分、是非、ご参加を。
お問合せは メールフォームより。詳細は電話になりますので、お電話の繋がる方。留守番電話可。

★猫の里親会
4月3日(日) 13:00~18:00 雨天決行
川崎市川崎区大島1-28-15グリーンプラザ1F
TNR日本動物福祉病院内


アクセス
1kanban1_201511110202174f8.jpg
里親会ページ参加予定猫の写真は こちら
※必ず、里親会ページの 「譲渡条件(一部)」 をお読みください。
里親会参加予約を受付中。里親会参加ご希望の方は、メールフォームよりご連絡ください。お電話させていただきます。


キジト君
kizito_20220331115145601.jpg

20220325_131231_2022033111514303f.jpg

いぶき君
20220325_122238.jpg

20220325_122222.jpg



☆少しでも安価に治療ができるように
1匹でも多くのFIPの猫たちの治療の為にご協力ください。


拡散応援!!たんぽぽあだぷしょんぱぁく動物病院 クラウドファンディング!! 
命の危機に瀕する猫たちを救いたい|動物病院拡充のためにご支援下さい

https://readyfor.jp/projects/tanpoponosato2022
99c541e6434c925271848fb8f07d1dca5989da94.png

目標金額:350万円
★入院室の増設、ICUの増設
・ICU:1室を増設し、合計2室へ
・入院ゲージ:5室を増設し、12室へ

※入院施設の増設の工事完了は7月頃です。

少しでも安価に治療ができるように
1匹でも多くのFIPの猫たちの治療の為にご協力ください。

2022-03-31 (1)


☆支援物資ありがとうございます。

KW様 AF様 D様 KN様 KW様 YI様 MM様 久山獣医科病院様 NI様 KW様 NT様 YS様 KT様 HK様 KI様 KM様 H様 KW様 ニンニナンナ様
無記名の方からの物資もお受け取りいたしております。JFEからの沢山の猫たちがTNR日本動物福祉病院で治療を受けております。主食フードは欠かせません。JFE現地で給餌される皆様へもお渡しさせていただいております。猫ちゃんが大好きなちゅーるは、お薬を飲ませるのにもとても役立っています。お気持ちのこもった物資、大切に使わせていただいております。また、いつも重たい新聞紙をお届けくださっている皆様、シェルターでは猫砂代わりに半分は新聞紙をシュレッダーにかけて使用しています。とても助かっています。いつもありがとうございます。感謝申し上げます。 犬猫救済の輪 結

20220324_203006.jpg

20220325_203052.jpg

20220311_210331.jpg

20220311_160215.jpg

20220311_160035.jpg

20220311_155557.jpg

20220309_161857.jpg

20220308_182540.jpg

20220312_205912.jpg

20220312_202517.jpg

20220312_201644.jpg

20220312_195034.jpg

20220311_211916.jpg

20220311_211910.jpg

20220311_210441.jpg

20220314_200636.jpg

20220314_195047.jpg

20220314_180132.jpg

20220313_180606.jpg

20220313_163141.jpg

20220312_210423.jpg

20220316_203251.jpg

20220316_191343.jpg

20220315_164945.jpg

20220315_164827.jpg

20220315_164027.jpg

20220315_163941.jpg


20220322_213847.jpg

20220322_211404.jpg

20220317_193018.jpg

20220318_205404.jpg

20220322_211003.jpg

20220317_202853.jpg

20220318_204906.jpg

20220323_194952.jpg

20220324_200207.jpg

20220324_202024.jpg






◆医療費のご協力をお願い申し上げます。
レスキューされてくる全ての猫たちに医療が必要ですが、大変厳しい状況が続いております。どうか、多くの命が救えますよう医療費のご協力をお願い申し上げます。

支援金お振込先 
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪 
・横浜銀行 大島支店 普通預金  口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪 

郵便振替は、通信欄に使途目的(例・・・JFE・イリョウヒ・一般寄付・シェルター支援)等と明記下さい。尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的例 (例・・・JFE・イリョウヒ・イッパン・シェルタ)等とご入力下さい。一般寄付は、今一番必要としているところに使われます。

♥マンスリーサポーター(クレジットカードより今回のみ、または毎月500円からの定額ご寄付で、恵まれない動物たちの救済活動を助けます。)になっていただけます方は、こちら です。


◆支援物資のお願い
※不足しています。JFEよりの多頭猫でステンレス食器(S直径11センチ)が足りません。何枚でもたすかります。

★楽天欲しいものリスト・カルカンパウチ①・カルカンパウチ②・カルカンパウチ⓷・カルカンパウチ高齢猫用・紙砂80L・トイレの紙砂種類問わず・トイレの紙砂>・猫元気腎臓用ドライ・銀のスプーン各種・パウチ金のかつお・ミャウミャウパウチ各種・いなばちゅーる①・ちゅーる②・銀のスプーン20歳・たまの伝説腎臓配慮・柔らか焼きカツオ
・箱シーバ・シーバドライ・金のだしちゅーる・健康缶パウチ・たまの伝説まぐろ・たまの伝説かつお・チャオとろみ14歳・高齢猫用② ・高齢猫用③焼津のまぐろ・金のだしカップ14歳健康缶パウチ ・にゃんにゃんカロリー ・a/d缶・ウエットフードパウチや缶詰種類問わず・猫缶④ ・猫缶⑤・ペットシーツレギュラー・ペットシーツワイド・段ボール爪とぎ・猫元気3袋セット・猫元気大袋
受入先川崎 指定日なし14時から19時 
〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島1-28-15 グリーンプラザ川崎1F
      TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛



 banner_02.gif   にほんブログ村 猫http://admin.blog.fc2.com/control.php?mode=editor&process=new#ブログへ   d_01.gif
殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。






スポンサーサイト




 ☆クロベ―君 フォスターペアレント様 ありがとう
2022年03月30日 (水) | 編集 |
★犬猫救済の輪 猫のお世話ボランティアさん募集
猫たちに愛情を注ぎお世話に協力してくださるボランティアさんを募集しております。
AM7:00~PM24:00までの間、曜日を決めてのシフト制です。週1回より、1日4時間程度、詳細はご相談。川崎駅からバス10分徒歩2分、是非、ご参加を。
お問合せは メールフォームより。詳細は電話になりますので、お電話の繋がる方。留守番電話可。

★猫の里親会
4月3日(日) 13:00~18:00 雨天決行
川崎市川崎区大島1-28-15グリーンプラザ1F
TNR日本動物福祉病院内


アクセス
1kanban1_201511110202174f8.jpg
里親会ページ参加予定猫の写真は こちら
※必ず、里親会ページの 「譲渡条件(一部)」 をお読みください。
里親会参加予約を受付中。里親会参加ご希望の方は、メールフォームよりご連絡ください。お電話させていただきます。

いぶき君
20220325_122238.jpg

20220325_122222.jpg



☆フォスターペアレント様 ありがとう

pc123 30-23
保護NO1926
くろべー君
黒 オス
 

川崎市内より すごい怒りんぼさんですがごはんの時だけ近くに来ます。
フォスターペアレント 山崎様 (神奈川県)



今日の主役は、愛しのくろべーくんです。
白い毛がおしゃれでしょ!!
ベロ出てるから、くろべーになったんだよね。
20211204_230158.jpg



くろべーはすっかりボランティアさんに心を許していて、甘えん坊になりましたよ。
20220122_211630.jpg




20220122_213320.jpg



いろんな所にひょっこりあらわれて、私を観察してるみたいです。
いつご飯かな、ちゅーるは今日もらえるのかなぁ、

目がキラキラしています。
20220122_213626.jpg




20220122_211354.jpg
以前はシャーシャーで強烈なネコパンチが炸裂していましたが、
美味しいご飯につられて、なでなで&少し抱っこできるようになったのは、ここ1年ぐらいです。


いつの間にか、いろんなところを移動するようになって、
IMG_0108_20220329072314090.jpg



20220329_184608.jpg
キッチンにも入って来るようになったり、

二階のフロアーで、
ちょいちょいと私が出すちょっかいにも付き合ってくれます。

20220122_213236.jpg

それはそれはかわいくて、
愛しのくろべーになりました。

くろべーは、キラキラした瞳で、シェルターボランティアさんたちを虜にしています♡


IMG_0323_2022032907231285d.jpgお顔も穏やかになりました。
シェルターの皆とも仲良くやっています。

ここまでくるのも時間がかかりましたが、ボランティアさんの愛情がくろべーに伝わったのだと思っています。
なでなでも大好きで手を止めると、もう終わり?という顔をして私を見てきます。
こんなに仲良くなれる日がくるなんて。。。幸せです。

くろべーにとって居心地のいいシェルターになるようにお掃除もがんばります!!






フォスターペアレント様 ありがとうございます。


フォスターペアレント制度



◆医療費のご協力をお願い申し上げます。
レスキューされてくる全ての猫たちに医療が必要ですが、大変厳しい状況が続いております。どうか、多くの命が救えますよう医療費のご協力をお願い申し上げます。

支援金お振込先 
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪 
・横浜銀行 大島支店 普通預金  口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪 

郵便振替は、通信欄に使途目的(例・・・JFE・イリョウヒ・一般寄付・シェルター支援)等と明記下さい。尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的例 (例・・・JFE・イリョウヒ・イッパン・シェルタ)等とご入力下さい。一般寄付は、今一番必要としているところに使われます。

♥マンスリーサポーター(クレジットカードより今回のみ、または毎月500円からの定額ご寄付で、恵まれない動物たちの救済活動を助けます。)になっていただけます方は、こちら です。


◆支援物資のお願い
※不足しています。JFE寄りの多頭猫でステンレス食器(S直径11センチ)が足りません。何枚でもたすかります。

★楽天欲しいものリスト・カルカンパウチ①・カルカンパウチ②・カルカンパウチ⓷・カルカンパウチ高齢猫用・紙砂80L・トイレの紙砂種類問わず・トイレの紙砂>・猫元気腎臓用ドライ・銀のスプーン各種・パウチ金のかつお・ミャウミャウパウチ各種・いなばちゅーる①・ちゅーる②・銀のスプーン20歳・たまの伝説腎臓配慮・柔らか焼きカツオ
・箱シーバ・シーバドライ・金のだしちゅーる・健康缶パウチ・たまの伝説まぐろ・たまの伝説かつお・チャオとろみ14歳・高齢猫用② ・高齢猫用③焼津のまぐろ・金のだしカップ14歳健康缶パウチ ・にゃんにゃんカロリー ・a/d缶・ウエットフードパウチや缶詰種類問わず・猫缶④ ・猫缶⑤・ペットシーツレギュラー・ペットシーツワイド・段ボール爪とぎ・猫元気3袋セット・猫元気大袋
受入先川崎 指定日なし14時から19時 
〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島1-28-15 グリーンプラザ川崎1F
      TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛



 banner_02.gif   にほんブログ村 猫http://admin.blog.fc2.com/control.php?mode=editor&process=new#ブログへ   d_01.gif
殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。















 ☆シエルちゃん(東日本大震災福島被災猫)フォスターペアレント様 ありがとう
2022年03月29日 (火) | 編集 |
★猫の里親会
4月3日(日) 13:00~18:00 雨天決行
川崎市川崎区大島1-28-15グリーンプラザ1F
TNR日本動物福祉病院内


アクセス
1kanban1_201511110202174f8.jpg
里親会ページ参加予定猫の写真は こちら
※必ず、里親会ページの 「譲渡条件(一部)」 をお読みください。
里親会参加予約を受付中。里親会参加ご希望の方は、メールフォームよりご連絡ください。お電話させていただきます。

kizito.jpg

20220325_131231.jpg

いぶき君
20220325_122238.jpg

20220325_122222.jpg

川崎区内保護 
みよちゃん 縞三毛 メス 生後6か月

miyo2 (2)
                  里親会参加ご予約受付中!




☆シエルちゃん(東日本大震災福島被災猫)フォスターペアレント様 ありがとう

シェルちゃん 
黒 メス 5才
福島県いわき市で保護
一瞬さわれるのですが、里親への道のりは遠そうです。

フォスターペアレント 佐藤K様(東京都)


名前の由来は、

アタシは。福島県のいわき市からやって来たのよ。
おっばが、東日本大震災後、福島の警戒区域に給餌保護活動に通っていて、そのころガソリンスタンドが閉鎖されていたから、高速をいわきのインターでおりて、唯一営業しているガソリンスタンドでガソリンいれに必ず寄るんだけど、そこで、アタシを見つけて、兄弟や大人の猫も何匹もいて、保護されることになったの。
で・・・シエルのスタンドで保護されたので「シエルちゃん」になったの。

あたしだけなつかなくて、里親ってのにいけずボランティアさんのお家で暮らすことになったわけ。
いまだ、さわられるのは苦手なの。ごめんね。

u_202203290806152c9.jpg


シェルちゃん、我が家にやってきてから二年になります。
最初は全く人馴れしていなかったシェルちゃん。
今は可愛くおねだりしたり、指くんくん挨拶してくれたり、じゃらしで遊んだり、慣れた姿も見せてくれるようになりました。





その姿をお見せしようと張り切ってカメラを向けたら、隠れてしまいました…。
シェルちゃん、とても恥ずかしがり屋なんです。


シェルちゃん、どこ~。
ここは、おばあちゃんにゃんこのゆきちゃんのお住まい(コタツの中に)
シェルちゃん、あったかい場所が好きです。
8_2022032907450439e.jpg



ドームの中
rr_20220329080618f3b.jpg



日中は、高いところで日向ぼっこ。

ここがアタシの一番のお気に入りの場所よ。
t_20220329080617be1.jpg








シェルちゃんはおねだりがとても可愛くて、なにか欲しい時はしっぽをピンと立てて、にゃあにゃあ催促します。
その声が可愛くて、ついついおやつをあげてしまいます。いつも私の、負け。
3_20220329074739af9.jpg



s_202203290747411d8.jpg



この時だけは、近くで写真を撮っても逃げずにいてくれるシェルちゃん
7_202203290747423f9.jpg



5_20220329074914e2e.jpg





食べ終わるとすぐに退散^^;
2_20220329075549708.jpg  



まだ触られるのに慣れてないシェルちゃんですが、おねだりができるようになったから、いつかきっと新たな姿を見せてくれるんじゃないかなと期待してます。
シェルちゃんがなでなでして〜って近寄ってきてくれるようになる日はいつかな。
気長に見守ります。




フォスターペアレント様 ありがとうございます。


フォスターペアレント制度

★犬猫救済の輪 猫のお世話ボランティアさん大募集
猫たちに愛情を注ぎお世話に協力してくださるボランティアさんを募集しております。
AM7:00~PM24:00までの間、曜日を決めてのシフト制です。週1回より、1日4時間程度、詳細はご相談。川崎駅からバス10分徒歩2分、是非、ご参加を。
お問合せは メールフォームより。詳細は電話になりますので、お電話の繋がる方。留守番電話可。



◆医療費のご協力をお願い申し上げます。
レスキューされてくる全ての猫たちに医療が必要ですが、大変厳しい状況が続いております。どうか、多くの命が救えますよう医療費のご協力をお願い申し上げます。

支援金お振込先 
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪 
・横浜銀行 大島支店 普通預金  口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪 

郵便振替は、通信欄に使途目的(例・・・JFE・イリョウヒ・一般寄付・シェルター支援)等と明記下さい。尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的例 (例・・・JFE・イリョウヒ・イッパン・シェルタ)等とご入力下さい。一般寄付は、今一番必要としているところに使われます。

♥マンスリーサポーター(クレジットカードより今回のみ、または毎月500円からの定額ご寄付で、恵まれない動物たちの救済活動を助けます。)になっていただけます方は、こちら です。


◆支援物資のお願い
※不足しています。缶詰・パウチ等、種類問わず。ご協力宜しくお願い申し上げます。
★楽天欲しいものリスト・カルカンパウチ①・カルカンパウチ②・カルカンパウチ⓷・カルカンパウチ高齢猫用・紙砂80L・トイレの紙砂種類問わず・トイレの紙砂>・猫元気腎臓用ドライ・銀のスプーン各種・パウチ金のかつお・ミャウミャウパウチ各種・いなばちゅーる①・ちゅーる②・銀のスプーン20歳・たまの伝説腎臓配慮・柔らか焼きカツオ・箱シーバ・シーバドライ・金のだしちゅーる・健康缶パウチ・たまの伝説まぐろ・たまの伝説かつお・チャオとろみ14歳・高齢猫用② ・高齢猫用③焼津のまぐろ・金のだしカップ14歳健康缶パウチ ・にゃんにゃんカロリー ・a/d缶・ウエットフードパウチや缶詰種類問わず・猫缶④ ・猫缶⑤
・ペットシーツレギュラー・ペットシーツワイド・段ボール爪とぎ・猫元気3袋セット・猫元気大袋
受入先川崎 指定日なし14時から19時 
〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島1-28-15 グリーンプラザ川崎1F
      TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛



 banner_02.gif   にほんブログ村 猫http://admin.blog.fc2.com/control.php?mode=editor&process=new#ブログへ   d_01.gif
殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。





























 ☆支援金(1月分ご報告)ありがとうございます。☆甘太郎君 フォスターペアレント様 ありがとう
2022年03月28日 (月) | 編集 |
★猫の里親会
4月3日(日) 13:00~18:00 雨天決行
川崎市川崎区大島1-28-15グリーンプラザ1F
TNR日本動物福祉病院内


アクセス
1kanban1_201511110202174f8.jpg
里親会ページ参加予定猫の写真は こちら
※必ず、里親会ページの 「譲渡条件(一部)」 をお読みください。
里親会参加予約を受付中。里親会参加ご希望の方は、メールフォームよりご連絡ください。お電話させていただきます。

いぶき君
20220325_122238.jpg

20220325_122222.jpg


マチコ&ケイト 臆病さんですけど、ふたり一緒なら
matikokeito.jpg

川崎区内保護 
みよちゃん 縞三毛 メス 生後6か月

miyo2 (2)

miyo2 (1)

                  里親会参加ご予約受付中!




☆支援金(1月分ご報告)ありがとうございます。

皆様、大変、お世話になっております。
2022年も、こちらのブログより、寄付金のご報告をさせていただきます。

犬猫救済の輪 TNR日本動物福祉病院には、連日、怪我や疾病の野良猫を保護された方が来院されますが、重症であったり長期の入院が必要となったりしています。
突然、このような猫たちに遭遇された方は、どうしたらよいか悩まれるでしょうが、人としての良心で放置できず、病院へ運ぶことを選択してくださるのでしょう。
飼い猫でなくても医療費は安くはありません。
まして、家で経過を見れる飼い猫と違い、野良猫であれば、外に戻して大丈夫なまで十分な入院期間を取らねばなりません。
TNR日本動物福祉病院に辿り着いた命、何とか助けてあげたいものです。
大きな怪我や疾病の野良猫のその治療費を保護された方が、多額の医療費を全額負担しなければならないのは気の毒に思います。
TNR日本動物福祉病院では、野良猫の医療費の上限額に基準を設けておりますが、医療の内容は、野良猫だからこそ病院でできる最高の医療を心がけています。多くの野良猫さんの場合、病院は大幅な赤字になります。

それでも、なんとか、病院運営を成り立たせ、野良猫さんたちの命を救っていけるのは、こうした皆様からのご寄付のお陰です。特に、一般寄付と医療費へのご寄付は、ほぼ全額が、野良猫の医療費に充てられているのが現実です。
全てのご支援が、飼い主のいない猫たちの救済活動と、保護されている猫たちの一生を守る維持費に使われております。
感謝を込めて、2022年最初の月の支援金のご報告をさせていただきます。



支援金(1月分ご報告)

一般寄付
ナガオ様 キタムラ様 ミヤモト様 スガ様 オチアイ様 ニシタカ様 カ)チェリーパイ様 ネコノカイ様 ヤマモト様 ダイキョウウンユ様 フィットコーポレーション様 エトウ様 シマダ様 モリタ様 モリモト様 ナガタ様 アリサカ様 タカガワ様 ウチイケ様 タムラ様 カナヤ様 アサイ様 イシイ様 アラキ様 

フォスターペアレント
イトウ様 ヌマクラ様 ウジイエ様 アイコウ様 オチアイ様 オチアイ様 ミツイ様 イケダ様 イケダ様 ワダ様 キムラ様 マツイ様 クメ様 タナカ様 カワテ様 ササキ様 ニシヤマ様 タカガワ様 コンドウ様 アサイ様 サトウ様

シェルター基金
イケダ様 ナカシマ様 キタムラ様 ワタナベ様

JFE
ウメキ様 スガ様 オガワ様 タキ様 クニモリ様 フジムラ様 シオカワ様

医療費
コサカ様

シンカブル寄付
ナカオ様 カナマル様 ヒロタ様 キタムラ様 モリシタ様 ワタナベ様 モウリ様 イマイ様 ウメキ様 アオキ様 サイトウ様 イトウ様 アマノ様 ヒロタ様 エンドウ様 ナリタ様 イノウエ様 シバサキ様 ヤマグチ様 イノウエ様 ヤマシタ様 オオツカ様 モリ様 ヒロタ様 フジモト様 ベニヤ様 フクダ様 ナカオ様 イトウ様 オクノ様 ハマダ様 サトウ様 フカヤ様 ナガヤマ様 スガイ様 ハシモト様 テラウチ様 ヤマシタ様 ヨシダ様 タカダ様 ヨシダ様 ヨシダ様 アオキ様 ヤナギ様 ヤスノ様


猫たちを救い守っていくために、大切に使わせていただきます。誠に、ありがとうございました。



☆甘太郎君 フォスターペアレント様 ありがとう

甘太郎 キジ白背中アメショー柄
2才 オス(2022年現在)
シェルター近隣TNR時に、生後6か月くらいで保護。
なつきました。里親さんも募集中

フォスターペアレント 滝沢様



どうも、甘太郎です。
20220326_232431.jpg




甘太郎くんはイケメンで、体はおっきくて、それから、、、態度も少しおっきいです(笑)
20220212_223035.jpg








今日は写真を撮る日。「甘太郎よろしくね」と声をかけて撮影スタート。
割りと協力的で、ポーズもキリッと決めてくれました。
20220327_220946.jpg




甘太郎の日常。
マイペースで、楽しくやってるよ。
IMG_3807_20220328043323c45.jpg



すみおくん、ビヨンセちゃん、みかどくんなどなど仲良しさんがたくさんいます。
仲良しさんはオス猫がほとんどで、男子会? オス猫たちで集まっています。
IMG_1614_202203280433222f5.jpg



ご飯もよく食べてくれるので安心しています。
ご飯やおやつを他の子にあげていると、「僕にもくれよ~」とぐいぐい割り込んでくるし、女の子に意地悪して、私によく注意されています。
じつは・・甘太郎くんは、一度里親さんが決まりましたが、先住ネコちゃんをやっつけてしまって、出戻りになったとさ。

でも、シェルターでは、多頭の共同生活ですが、仲良くやってます。ネコの集会にも参加する、協調性がある子です。私が見る限り、脱力系にゃんこ としてリラックスした姿をたくさんみせてくれます。

ちゅーるは大大大好きで、他の子にあげていると、どこで見ていたのかいつも間にか目の前にいます。
目力が強いので、目で「ちゅーる、ちゅーる、ちゅーるくれ~」と訴えてきます。
ちゅーるを食べている時は幸せそう。
20220326_232439.jpg



毛づやもよく、元気に過ごしているのが何よりです。
時々マッサージをしますが、気持ちいいような迷惑そうな顔をするのが甘太郎らしく、面白い子です。
IMG_4811.jpg





シェルターでも十分幸せですが、どなたか理解のある方に里親さんになってもらえたら、、、願わくば一頭飼いがいいのかな、、、更なる幸せを掴ませてあげられたらいいな☆と思っています。
20220226_231415.jpg


20211127_104024.jpg



フォスターペアレント様 ありがとうございます。


フォスターペアレント制度

★犬猫救済の輪 猫のお世話ボランティアさん大募集
猫たちに愛情を注ぎお世話に協力してくださるボランティアさんを募集しております。
AM7:00~PM24:00までの間、曜日を決めてのシフト制です。週1回より、1日4時間程度、詳細はご相談。川崎駅からバス10分徒歩2分、是非、ご参加を。
お問合せは メールフォームより。詳細は電話になりますので、お電話の繋がる方。留守番電話可。



◆医療費のご協力をお願い申し上げます。
レスキューされてくる全ての猫たちに医療が必要ですが、大変厳しい状況が続いております。どうか、多くの命が救えますよう医療費のご協力をお願い申し上げます。

支援金お振込先 
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪 
・横浜銀行 大島支店 普通預金  口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪 

郵便振替は、通信欄に使途目的(例・・・JFE・イリョウヒ・一般寄付・シェルター支援)等と明記下さい。尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的例 (例・・・JFE・イリョウヒ・イッパン・シェルタ)等とご入力下さい。一般寄付は、今一番必要としているところに使われます。

♥マンスリーサポーター(クレジットカードより今回のみ、または毎月500円からの定額ご寄付で、恵まれない動物たちの救済活動を助けます。)になっていただけます方は、こちら です。


◆支援物資のお願い
※不足しています。缶詰・パウチ等、種類問わず。ご協力宜しくお願い申し上げます。
★楽天欲しいものリスト・カルカンパウチ①・カルカンパウチ②・カルカンパウチ⓷・カルカンパウチ高齢猫用・紙砂80L・トイレの紙砂種類問わず・トイレの紙砂>・猫元気腎臓用ドライ・銀のスプーン各種・パウチ金のかつお・ミャウミャウパウチ各種・いなばちゅーる①・ちゅーる②・銀のスプーン20歳・たまの伝説腎臓配慮・柔らか焼きカツオ・箱シーバ・シーバドライ・金のだしちゅーる・健康缶パウチ・たまの伝説まぐろ・たまの伝説かつお・チャオとろみ14歳・高齢猫用② ・高齢猫用③焼津のまぐろ・金のだしカップ14歳健康缶パウチ ・にゃんにゃんカロリー ・a/d缶・ウエットフードパウチや缶詰種類問わず・猫缶④ ・猫缶⑤
・ペットシーツレギュラー・ペットシーツワイド・段ボール爪とぎ・猫元気3袋セット・猫元気大袋
受入先川崎 指定日なし14時から19時 
〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島1-28-15 グリーンプラザ川崎1F
      TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛



 banner_02.gif   にほんブログ村 猫http://admin.blog.fc2.com/control.php?mode=editor&process=new#ブログへ   d_01.gif
殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。









 ☆FIP猫伝染性腹膜炎の猫たちと飼い主さん保護主さんを助けるために ②たんぽぽの里さん
2022年03月27日 (日) | 編集 |
☆FIP猫伝染性腹膜炎の猫たちと飼い主さん保護主さんを助けるために ②たんぽぽの里さん


たんぽぽの里(たんぽぽあだぷしょんぱぁく動物病院) 石丸雅代さん


content_2db76a4ddf3e25ff0fa98f633d1d6a8cb8d14bae.jpg


content_2a6396dd898386cb9cb0c72dd3c6a7235bae1737.jpg


当会、犬猫救済の輪TNR日本動物福祉病院と、神奈川県相模原市を拠点とされる動物保護団体「たんぽぽの里」の石丸代表とは、大変長いお付き合いになります。
東日本大震災被災地福島での被災動物救済活動をはじめ、神奈川県動物愛護センターや茨城県動物指導センターからの子猫の引取り、神奈川県内の平塚・小田原・海老名等の多頭飼育崩壊に携わり、多くの猫の命を共に救ってまいりました。

大規模な救済活動には、大きな力が必要となりますので、その先頭に立つことは、とても勇気がいることです。
石丸さんの決断力と行動力は、いつも私の先を行っていました。特に、多頭飼育崩壊現場では、既に多くの命が犠牲になっていることも多く、早い決断を迫られます。すぐに多頭猫全頭を保護しなければならない切迫した状況から救済活動がスタートします。

保護された猫たちの健康状態は悪く、ウィールス感染も多く見られます。
今生きている、命の危機に瀕する猫たちの命を守り、救いたい。
石丸さんや私、多くの保護活動をされる人たちに共通する強い想いといえるでしょう。

ほぼ猫全頭に施すワクチン不妊手術、初期治療にはじまり、命に関われば関わるほど、人間と同じで驚くほど多くの病気があることを知ります。大きくのしかかる医療費と助けてあげたい想い。
その先に動物たちを救える動物病院を持ちたいと望むようになります。

そして、ただただ、動物たちを救いたいというその気持ちの強さが、獣医でない個人でも動物病院開設を実現させることを可能にします。今、一般に、動物病院を開業するには、設備を含めて4,000万円もかかるといわれています。数年前は、2000万円以上と言われていました。
保護活動では、貯えなど殆どないのが普通ですから、私たちのような愛護団体などは、恰好などは気にせず最低の検査機器と不妊手術ができる設備で開設し、一歩一歩充実させていくしかありません。

たんぽぽあだぷしょんぱぁく動物病院さんの道のりは、
2018年のクラウドファンディングのご支援で設立され、たんぽぽの里が抱える保護猫約200頭の健康管理と他団体からの治療依頼、卒業猫たちの外来を受け付けています。

2021年から常勤獣医師が対応するようになってから、今まで近隣の動物病院に依頼していた重症例についても、たんぽぽあだぷしょんぱぁく動物病院にて入院治療ができるようになりました。中でも猫伝染性腹膜炎(FIP)の治療については、治療薬を導入し、多くのFIP猫たちを救うことを目標としております。



私が、猫の救済活動を始めてからの経験では、毎年200匹ほどの子猫を保護しますと、必ず数腹、多い年は二桁の猫たちがFIPを発症し、亡くなっていきました。兄弟全部の子が発症することもあります。
助けることができず、ただ弱っていく猫を見ているしかできないことは本当に辛かったです。
数年前からFIPを治せる薬が話題となり、保護団体などでは頭数も多いことからFIPの新薬での治療に臨まれた方も多いかと思います。私も、治せることを知れば、目の前の命に目を瞑ることができず、以来FIP猫に治療の機会を持っています。
寛解した子もいますし、再発した子もいます。

FIP治療への考え方はいろいろでしょうが、その立場に自分を置いて考え、その猫さんの命を想い、その保護主さんのお気持ちを想い、できることなら助けてあげたいというのが私の気持ちです。
FIPの治療が安心に、手の届く範囲の治療費で施せるようになってほしいと望まれている方も多いのではないでしょうか。




たんぽぽあだぷしょんぱぁく動物病院様が、今、FIP猫さんたちを救うためにも、また一歩進め、動物病院の設備の充実を目指しておられます。野良猫や飼い主に恵まれない猫たちにも良心的な価格で医療を施す動物病院はまだまだ少ないです。応援宜しくお願い致します。
  

             犬猫救済の輪 TNR日本動物福祉病院  代表 結 昭子



content_0cb043adbe94f4bdb31003d5b8aa169e9b89e7c8.jpg


content_db3affac3404e0a5b2da283fcec04c062ec4740d.jpg



拡散応援!!たんぽぽあだぷしょんぱぁく動物病院 クラウドファンディング!! 
命の危機に瀕する猫たちを救いたい|動物病院拡充のためにご支援下さい

https://readyfor.jp/projects/tanpoponosato2022

目標金額:350万円
★入院室の増設、ICUの増設
・ICU:1室を増設し、合計2室へ
・入院ゲージ:5室を増設し、12室へ

※入院施設の増設の工事完了は7月頃です。





・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆犬猫救済の輪では、現在、三匹のFIP猫が治療中です。

3月26日(土)犬猫救済の輪 FIP猫三匹さん
今日も、お薬飲んでまずまずです。
ベータは元気、ますみちゃんも遊んでいます。
ショー太君、腹水胸水なくなった。目が輝きだしました。


★ベータ君 (三度も再発を繰り返してしまいました。薬投与中)
20211003_202637_202203260414272ad.jpg


★ますみちゃん(白血病陽性 FIP再発薬投与中)
20220227_002925.jpg


★ショー太君(白血病陽性 FIP発症胸水腹水 投薬開始)
IMG_1192_20220326042228e91.jpg





◆医療費のご協力をお願い申し上げます。
レスキューされてくる全ての猫たちに医療が必要です。医療費が全く足りていません。どうか、多くの命が救えますよう医療費のご協力をお願い申し上げます。

支援金お振込先 
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪 
・横浜銀行 大島支店 普通預金  口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪 

郵便振替は、通信欄に使途目的(例・・・JFE・イリョウヒ・一般寄付・シェルター支援)等と明記下さい。尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的例 (例・・・JFE・イリョウヒ・イッパン・シェルタ)等とご入力下さい。一般寄付は、今一番必要としているところに使われます。

♥マンスリーサポーター(クレジットカードより今回のみ、または毎月500円からの定額ご寄付で、恵まれない動物たちの救済活動を助けます。)になっていただけます方は、こちら です。


◆支援物資のお願い
※不足しています。缶詰・パウチ等、種類問わず。ご協力宜しくお願い申し上げます。
★楽天欲しいものリスト・カルカンパウチ①・カルカンパウチ②・カルカンパウチ⓷・カルカンパウチ高齢猫用・紙砂80L・トイレの紙砂種類問わず・トイレの紙砂>・猫元気腎臓用ドライ・銀のスプーン各種・パウチ金のかつお・ミャウミャウパウチ各種・いなばちゅーる①・ちゅーる②・銀のスプーン20歳・たまの伝説腎臓配慮・柔らか焼きカツオ・箱シーバ・シーバドライ・金のだしちゅーる・健康缶パウチ・たまの伝説まぐろ・たまの伝説かつお・チャオとろみ14歳・高齢猫用② ・高齢猫用③焼津のまぐろ・金のだしカップ14歳健康缶パウチ ・にゃんにゃんカロリー ・a/d缶・ウエットフードパウチや缶詰種類問わず・猫缶④ ・猫缶⑤
・ペットシーツレギュラー・ペットシーツワイド・段ボール爪とぎ・猫元気3袋セット・猫元気大袋
受入先川崎 指定日なし14時から19時 
〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島1-28-15 グリーンプラザ川崎1F
      TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛



 banner_02.gif   にほんブログ村 猫http://admin.blog.fc2.com/control.php?mode=editor&process=new#ブログへ   d_01.gif
殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。







 ★3月27日(日)里親会 ☆FIP猫伝染性腹膜炎の猫たちと飼い主さん保護主さんを助けるために ①高円寺にゃんダラーズさん
2022年03月26日 (土) | 編集 |
★猫の里親会
3月27日(日) 13:00~18:00 雨天決行
川崎市川崎区大島1-28-15グリーンプラザ1F
TNR日本動物福祉病院内


アクセス
1kanban1_201511110202174f8.jpg
里親会ページ参加予定猫の写真は こちら
※必ず、里親会ページの 「譲渡条件(一部)」 をお読みください。
里親会参加予約を受付中。里親会参加ご希望の方は、メールフォームよりご連絡ください。お電話させていただきます。


ブリーダー崩壊引取り猫の里親探し
あんこちゃん マンチカン メス

20220224_005635[1]

シーちゃん セルカークレックス
si-.jpg

川崎区内保護 
みよちゃん 縞三毛 メス 生後6か月

miyo2 (2)

miyo2 (1)



☆FIP猫伝染性腹膜炎の猫たちと飼い主さん保護主さんを助けるために①高円寺にゃんダラーズさん

猫の保護活動をされていますと、FIP猫さんに関りを持たれた方は多いと思います。
わずか数年前まで治療薬はなく、発症すると助けることはできませんでした。

最近では、未認可とはいえFIP猫を救える治療薬ができたために、目の前で弱っていく命を何とか救ってあげたいと考える人が増えています。しかし、その、薬があまりにも高額(一匹の治療にかかる費用は、50万円~100万円以上)なために諦めなければならなかったり、何かを犠牲にしなければならないほどで、関わる人たちは悩みます。しかも、兄弟4匹全ての子が発症することなどもあって、どうにもならないということも稀ではありません。

犬猫救済の輪 でも、今、三匹のFIPの子が治療を受け得おりますが、今後、TNR日本動物福祉病院に来院される患者様にも当会が保護する猫たちにも毎年FIPと関わっていかなければならないであろうと思われます。
現在は、助けるためにそれぞれがいろいろなルートを模索しているような状況です。
犬猫救済の輪 の三匹も、最初の子はムチアンに始まり、次の子は違う薬、次の子も違う薬と変えております。
三回も再発してしまった子もいて、薬代は収入では賄えなくなります。
少しでも早く、費用も安く、安定したルートでFIPの猫たちがを救えるようになってほしいと願っております。

皆様の中にも、FIPの猫さんの治療を経験された方もいらっしゃることでしょう。もし、何か、良い情報がございましたら教えていただけませんでしょうか。病気になってしまった猫たちを少しでも負担の少ない方法で救ってあげられないものかと真剣に考えています。
FIP情報はこちら迄、宜しくお願い申し上げます。


転載
高円寺ニャンダラーズさん


現在、高円寺ニャンダラーズにはFIPの子たちが
数頭おります。

お外で保護された子、多頭崩壊の子、ブリーダーからやって来た子など、ニャンダラーズ保育園へやって来る理由は様々です。

保護される背景、人事情などが複雑なので細かいご報告が出来ないのが現状です。

その様な事情で純血種ばかりが増えると、いろんな意味で団体がブリーダーやペットショップに加担しているのではないか!と思われる方もいるかもしれません。

高円寺ニャンダラーズは猫種や、状況などで決して差別をしません。
人間も動物も命の重さは平等です!

全ての保護猫に平等な医療を施してあげたい!
高円寺ニャンダラーズは常にそう思い日々活動をしています。

大事なのは猫の尊厳。

ただ、現在FIPの特効薬は、目が飛び出るほど高額です。
今の資金繰りがどこまで持つか、底を着いたらどうする!
団体の体力がいつまで持つか!不安はつきまといます。

でも、今、辛い思いをしている子を見過ごすことはできません!
資金が底を着こうが、借金をしようが、ここはやるしかありません。
幸い、メンバーはみな仕事を持っているので、少ない貯金を崩すことも想定内です。
今後のレスキューに支障がない程度に。

現在治療中の子たちを紹介させてください。
そして治ることを祈ってください!

🟢「栗まんじゅう」FIPドライタイプ
o1080144015063309205.jpg


杉並区行政からの相談。

区営住宅にて、ペットショップから購入した純血種を多頭で飼育、繁殖させてしまい近隣から苦情が出ている。状況の改善と当事者の相談に乗って欲しいという案件でした。
全頭の不妊去勢手術、ワクチンを終了。
その中から、相談上で9頭をニャンダラーズで引き取りました。
近親での繁殖なので、
中でFIP確定の子が1頭、疑いの子が1頭。

残念ながら、この栗まんじゅう君は
発症診断が確定されました。
o1080110615061378454.jpg

現在、頑張って治療中です。


🟢ジョーロくん FIPドライタイプ
保護活動中、首にジョーロの蓋がハマった状態で緊急保護しました。
天真爛漫で身体が大きな子です。
みんなと仲良し、里親会にも参加していましたが、
食欲がなくなり.検査の結果、FIPと確定診断がでました。
o1080081015076328813.jpg


o1078144015076328835.jpg


o1080144015076328854.jpg


o1078144015061378209.jpg


現在投薬中で回復に向かっています。

全部で6頭が戦っています。

🟢ギンちゃん FIPウエット、ドライ混合タイプ
🟢グレコちゃん FIPドライタイプ
🟢温玉ちゃん FIPドライタイプ
🟢煮玉子君 FIPウエットタイプ

すでに詳しい検査をして、確定診断がつき、投薬を始めています。

現在、この子たちは、

目黒区のペットクリニック「Cafelier : キャフェリエ」

Welcome to Cafelier Web Siteリンクcafelier.jp

小林充子院長に診察していただき、ご指示のもと、投薬を開始しました。


小林充子院長は
私たちメンバーの沈んだ気持ちまで、ケアしてくださっています。


気持ちが凹み、愚痴ばかりですが、そんな私たちにも、優しく、預かって治療をしてくださるマザーテレサのような先生。

いつもありがとうございます。


この子たちへの投薬はまだまた長期間続きます。

せっかくレスキューできたこの子たちに、まだまだ生きて幸せになってもらいたい。助けたいという私たちの気持ちをご理解いただけないでしょうか。

FIP新薬治療には賛否両論あると思います。
でも、どうしても助けたいのです。
日々弱っていく、この子たちを見るのが可哀想で仕方ないだけなんです。
これからは、きっと幸せになれると信じて。

お薬は高額です。
ご無理のない範囲で大丈夫です。
ご協力いただけたら幸いです。


ご支援金はこちらへお願いいたします
レスキュー専用の口座を開設しました。

【ゆうちょ銀行からは】
口座番号 10130-84906111
口座名儀 コウエンジニャンダラーズ

【他銀行からの振込は】
【店名】〇一八(読みゼロイチハチ)
【店番】018
【預金種目】普通預金
【口座番号】8490611




☆犬猫救済の輪では、現在、三匹のFIP猫が治療中です。

★ベータ君 (三度も再発を繰り返してしまいました。薬投与中)
20211003_202637_202203260414272ad.jpg


★ますみちゃん(白血病陽性 FIP再発薬投与中)
20220227_002925.jpg


★ショー太君(白血病陽性 FIP発症胸水腹水 投薬開始)
IMG_1192_20220326042228e91.jpg





◆医療費のご協力をお願い申し上げます。
レスキューされてくる全ての猫たちに医療が必要です。医療費が全く足りていません。どうか、多くの命が救えますよう医療費のご協力をお願い申し上げます。

支援金お振込先 
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪 
・横浜銀行 大島支店 普通預金  口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪 

郵便振替は、通信欄に使途目的(例・・・JFE・イリョウヒ・一般寄付・シェルター支援)等と明記下さい。尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的例 (例・・・JFE・イリョウヒ・イッパン・シェルタ)等とご入力下さい。一般寄付は、今一番必要としているところに使われます。

♥マンスリーサポーター(クレジットカードより今回のみ、または毎月500円からの定額ご寄付で、恵まれない動物たちの救済活動を助けます。)になっていただけます方は、こちら です。


◆支援物資のお願い
※不足しています。缶詰・パウチ等、種類問わず。ご協力宜しくお願い申し上げます。
★楽天欲しいものリスト・カルカンパウチ①・カルカンパウチ②・カルカンパウチ⓷・カルカンパウチ高齢猫用・紙砂80L・トイレの紙砂種類問わず・トイレの紙砂>・猫元気腎臓用ドライ・銀のスプーン各種・パウチ金のかつお・ミャウミャウパウチ各種・いなばちゅーる①・ちゅーる②・銀のスプーン20歳・たまの伝説腎臓配慮・柔らか焼きカツオ・箱シーバ・シーバドライ・金のだしちゅーる・健康缶パウチ・たまの伝説まぐろ・たまの伝説かつお・チャオとろみ14歳・高齢猫用② ・高齢猫用③焼津のまぐろ・金のだしカップ14歳健康缶パウチ ・にゃんにゃんカロリー ・a/d缶・ウエットフードパウチや缶詰種類問わず・猫缶④ ・猫缶⑤
・ペットシーツレギュラー・ペットシーツワイド・段ボール爪とぎ・猫元気3袋セット・猫元気大袋
受入先川崎 指定日なし14時から19時 
〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島1-28-15 グリーンプラザ川崎1F
      TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛



 banner_02.gif   にほんブログ村 猫http://admin.blog.fc2.com/control.php?mode=editor&process=new#ブログへ   d_01.gif
殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。







 ★ぴかちゃん、フォスター・ペアレント様 ありがとう
2022年03月25日 (金) | 編集 |
★ぴかちゃん、フォスター・ペアレント様 ありがとう

P-99 23-04
☆ ピカちゃん
キジトラ 
12才(2022年現在)


フォスターペアレント 辰見様(東京都)

シェルターボランティアさんより

ご無沙汰しました。
ぴかちゃんです。
IMG_1923.jpg

きらっきらの大きな瞳のぴかちゃん。
20210904_204225.jpg

私はぴかちゃんと出逢って、もう少しで丸七年になります。
出逢った頃のぴかちゃんは、近づくと逃げて、しゃーしゃー怒って、

かわいい顔したこわい猫でした。

この子とは仲良くなれないかぁと諦めながらも、
おやつやご飯を出しながら、
「ぴかちゃんかわいいね~」「み~んな、ぴかちゃんのこと大好きなんだよ~」、いっぱい話しかけました。

今は甲状腺の病気もあるためお薬生活ですが、部屋のドアを開けると棚にいて待っています。
何を待っているかというと、「おやつー、ごはーん。」
待っていてくれて、食欲があるのは何より嬉しいですが。



ご飯を待つ、ぴかちゃんの視線はご飯に釘付け。
「ぴかのごはん。」  ごはんを狙っているんですよ。
20210904_204558.jpg



一心不乱に食べます。
IMG_1900_202203250307020cc.jpg


完食。
IMG_1954_2022032503041926d.jpg



ルームメイトのエルくんとは食いしん坊仲間で、一緒に夢中になって食べます。
20210904_204627.jpg


痩せて食欲もなくて病院に行ったこともありました。
お部屋にぴかちゃんがいないときは、やっぱり寂しかった。
初めての入院がだったので、ボランティアさんたちは心配していました。
入院のためキャリーに入れる時、私も心配で、「ぴかちゃん、頑張ってね、診てもらって必ずシェルター戻って来てね。」と励ましました。
20210904_203656.jpg



どの角度から撮ってもきれいでかわいいぴかちゃん。
出逢った頃から比べて表情もやわらかくなり、触れるようになり、「ご飯ください」とおしゃべりしてくれるようになり、うれしいです。
20210908_140630.jpg


病気に負けず、ずっとずっと元気でいてほしいし、いっぱいいっぱい仲良くしたいです。
ぴかちゃんずっとよろしくね~。 ずっとだよ~。






フォスターペアレント様 ありがとうございます。


フォスターペアレント制度



★ボランティアさん募集
猫たちに愛情を注ぎお世話に協力してくださるボランティアさんを募集しております。
AM7:00~PM24:00までの間、曜日を決めてのシフト制です。週1回より、1日4時間程度、長期希望。詳細はご相談。川崎駅からバス10分徒歩2分、是非、ご参加を。お問合せは メールフォームより。詳細は電話になりますので、お電話の繋がる方。留守番電話可。




◆医療費のご協力をお願い申し上げます。
レスキューされてくる全ての猫たちに医療が必要です。医療費が全く足りていません。どうか、多くの命が救えますよう医療費のご協力をお願い申し上げます。

支援金お振込先 
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪 
・横浜銀行 大島支店 普通預金  口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪 

郵便振替は、通信欄に使途目的(例・・・JFE・イリョウヒ・一般寄付・シェルター支援)等と明記下さい。尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的例 (例・・・JFE・イリョウヒ・イッパン・シェルタ)等とご入力下さい。一般寄付は、今一番必要としているところに使われます。

♥マンスリーサポーター(クレジットカードより今回のみ、または毎月500円からの定額ご寄付で、恵まれない動物たちの救済活動を助けます。)になっていただけます方は、こちら です。


◆支援物資のお願い
※不足しています。缶詰・パウチ等、種類問わず。ご協力宜しくお願い申し上げます。
★楽天欲しいものリスト・カルカンパウチ①・カルカンパウチ②・カルカンパウチ⓷・カルカンパウチ高齢猫用・紙砂80L・トイレの紙砂種類問わず・トイレの紙砂>・猫元気腎臓用ドライ・銀のスプーン各種・パウチ金のかつお・ミャウミャウパウチ各種・いなばちゅーる①・ちゅーる②・銀のスプーン20歳・たまの伝説腎臓配慮・柔らか焼きカツオ・箱シーバ・シーバドライ・金のだしちゅーる・健康缶パウチ・たまの伝説まぐろ・たまの伝説かつお・チャオとろみ14歳・高齢猫用② ・高齢猫用③焼津のまぐろ・金のだしカップ14歳健康缶パウチ ・にゃんにゃんカロリー ・a/d缶・ウエットフードパウチや缶詰種類問わず・猫缶④ ・猫缶⑤
・ペットシーツレギュラー・ペットシーツワイド・段ボール爪とぎ・猫元気3袋セット・猫元気大袋
受入先川崎 指定日なし14時から19時 
〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島1-28-15 グリーンプラザ川崎1F
      TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛



 banner_02.gif   にほんブログ村 猫http://admin.blog.fc2.com/control.php?mode=editor&process=new#ブログへ   d_01.gif
殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。











 ☆JFE悲しみの猫の墓地 
2022年03月24日 (木) | 編集 |
☆JFE悲しみの猫の墓地 

地面から、ビニールが出ているところがあります。
これは何か・・・。

この下には、数えきれない亡くなった猫たちが眠っています。
JFEに働く方たちは、長年勤続されていらっしゃる方が多いです。
JFEの「エサやり禁止」は、10年以上、ずっと前から続いていたそうです。

猫の繁殖力は強く、生まれても生まれても飢え死にしていくのにエサをあげられず苦しかった。
死体ばかりを亡くなった付近の土に埋めた。
あまりに数が多いので、土を掘ると前に埋めた遺体が出てきてしまい、最近、猫を埋めた場所がわかるようにその場所にビニールで印を残した。
2021年、エサやり禁止が解除される前、「猫の死体ばかりを見る。」と苦しい胸の内を、内部から外部へと発信されたSOSです。

この頃、数件、「猫たちを助けて」の相談が入ってきました。陸地だけでなく、海底トンネルを越えた扇島は、猫の扱いも酷く、エサを与えた人へのパワハラも酷いものであったことなど、数年前からの生々しい状況を聞くことになりました。



JFEの猫問題として広く知れ渡り、JFEがエサやり禁止を解除せざるをえなくなり、エサやりさんたちは、様子を見ながらこっそりとエサやりを再開するようになりました。
それから半年、今に至り、敷地内で飢え死にした猫を見ることはなくなり、
もう二度とこんなことがないようにと猫の墓地に眠る子たちに報告したそうです。
20211219_083959.jpg



20211219_084030.jpg



20211219_084039s_202203241402323b3.jpg



20211219_083948.jpg










そして、この場所は、報道にも取り上げられた場所です。
20210529_064717_HDRs_20220324145617519.jpg



20211216_160847s_202203241456197c2.jpg



今、JFE構内の野良猫さんたちを気にかけて下さる従業員の方々の連携も少しづつ広がっています。
あまりにも不幸続きだったこの場所の猫たちは、当初相談を受けた時の半数ほどしかいません。
何頭かは、具合が悪かったり、不妊手術のために救出して下さり、『幸アニマルサポート』に保護されました。

構内沢山の保護依頼で怪我や病気の猫の救出を優先してきました。
この場所の猫たちを救出してあげたかったのですが、頭数が多かったこともあり受け入れスペースもなく遅れました。



JFE水江エリア 廃屋解体工事
少し前に、JFE水江エリアの猫たちを心配されている従業員さんたちからメールがありました。
1.jpeg
廃屋の解体工事の準備が始まりました。
バリゲートは重機区画でブロックまで来そうです。
ここに居る20匹の猫達の居場所は写真の木の下だけです。

想像以上に危険だと判断します。
完全に追いやられた猫達は資材と騒音に怯えています。
周辺はバリゲートで囲まれて関係者以外の立ち入りが出来ません。
JFEの会社としてのエサやりはバリゲート越えられないので、付近の道路にバケツ一杯分散を山盛りで置いていきますが、
そんな場所に置かれても突然置かれた資材に怯えて食べてくれません。
他の人にも話してみますが、救出したいのです。受け入れ可能でしょうか?



また、別の方からは、

猫たちの保護の件
予想以上に、猫たちが危険な事と、生活圏が狭まってしまいまして居場所がありません。
申し訳ございませんが、緊急での保護を何卒よろしくお願い申し上げます。


ご相談を受けて、構内全域からの救出の優先順位を見直すとともに、できる限りの受け入れ態勢を用意して、解体工事状況の確認をお願い致しました。幸い、廃屋の工事を行う業者さんが、とてもご理解があり猫が沢山いることを工事関係者全員に徹底し、事故が起きないように十分な配慮をしていただけるそうです。
ホッとする心温まるお話でした。JFEの中に、こうした人の温もりが通う風が流れてほしいと思います。
既に、そうなりつつあるのかもしれません。そう感じます。
猫たちを幸せにしてあげようと考えずに、地域猫などという言葉を利用して猫たちを苦しみの中に閉じ込める陰湿なやり方をしているのは、会社だけなのかもしれません。

寒さ暑さ、風雨?の日も、会社依頼の仕事とはいえ沢山の猫たちのエサやりは大変でしょう。
せっかくエサやりをして下さるのなら、私たちなら経験豊富な慣れた者として、猫たちの健康を維持できるように細やかな適切なアドバイスもして差し上げられるでしょう。繋がれないことは、残念です。
image1_20220324152852be5.jpeg



2_20220324153313821.jpeg


恵まれない場所に追いやられ厳しい寒さの中、この冬を乗り越えてくれた猫たち。
もう少しだけ待ってね。
協力して下さる従業員さんたちも集まりました。
この場所も、全頭、救出します。




川崎市からの回答はこちら
https://blog-imgs-152.fc2.com/b/a/n/banbihouse/2022-03-12.png


それに対する坂本弁護士の意見書・全文はこちらから是非お読みください!
JFE猫問題 弁護士が意見書を本日3.14に提出
https://ameblo.jp/capin-blog/entry-12731784229.html


坂本博之先生、JFEスチール敷地で苦しむ猫達のために有難うございます!
川崎市及び川崎市動物愛護センターは、JFE構内が地域猫に適さない危険で過酷な場所であることを認め、早急に、猫達をJFE敷地の外に保護してください。
坂本弁護士のご見解の通り、動物愛護センター長は構内から猫を救出しようとする人に、JFEスチールに猫を届けるようにと指示することはやめてください。センターでの保護も拒まないでください。(行政の裁量権の逸脱、法違反の可能性)


弁護士JFE申し入れ
JFEホールディングス株式会社  代表取締役 柿木厚司 殿
JFEスチール株式会社  代表取締役 北野嘉久 殿
JFEスチールの動物虐待とパワーハラスメントについて
なにが動物虐待とパワーハラスメントにあたるのか。


弁護士川崎市申し入れ
川崎市長 福田 紀彦 殿 
①一回目申入れ JFEスチール敷地内の飼い主のいない猫に関する申入書
②二回目申入れ 「今この瞬間に命の危険にさらされている猫の救出を行うことが市長及び愛護センターの責務であると考えます」


★ご意見はこちらにお願いいたします。
川崎市長へのご意見はこちらにお願いいたします
総務企画局秘書部秘書課
電話:044-200-2010
メール17hisyo@city.kawasaki.jp

川崎市動物愛護センター 044-589-7137
JFEスチールへのご意見はこちらにお願いいたします
JFEホールディングス本社(親会社) 03-3597-4321 
JFEスチール本社            03-3597-3111
JFEスチール東日本製鉄所(京浜地区)総務 電話番号 044-322-1119


★JFE関係者様(出入りされている方)限定、猫問題ご相談は、こちらから 
JFE構内で働かれている方からの、保護依頼をお受けしております。
★専用メールフォームJFE敷地内で怪我や病気・衰弱している猫、子猫、また、危険な場所等の救いたい猫がいましたら専用メールフォームからご連絡ください。引取り保護をさせていただきます。費用はかかりません。ご一報ください。
★JFE猫里親募集・預かり募集フォーム 
JFE構内から救出されました猫たちの里親になってください。または、1年以内のお預かりをお願い申し上げます。
里親・預かりメールフォームよりご連絡ください。お電話させていただきます。。一年半後、行き場を失う扇島高炉跡と、間もなく閉鎖になる渡田地区の猫たち保護が急がれます。可愛がってくれていた従業員さんが会社を辞めれば、突然飼い主を失うようなもの、JFEは、住宅地ではない危険がいっぱいの製鉄所の敷地内に猫を抱え込むべきではありません。大規模再開発工事が始まれば地域猫どころの話ではありません。猫を守ることなどできません。子猫も成猫も保護譲渡が必要です。
そのために、受入れ先=里親様を募集しています。譲渡には条件もございますが、神奈川・東京近郊のご家族様、詳細は、個別にお話しさせてください。遠方の場合もより一層慎重に検討させていただきます。また、預かり、引取りにご協力いただけます団体様もご連絡宜しくお願い申し上げます。預かりでも里親同様、脱走対策等の条件がございますことをご了承ください。


◆医療費のご協力をお願い申し上げます。
レスキューされてくる全ての猫たちに医療が必要です。医療費が全く足りていません。どうか、多くの命が救えますよう医療費のご協力をお願い申し上げます。

支援金お振込先 
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪 
・横浜銀行 大島支店 普通預金  口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪 

郵便振替は、通信欄に使途目的(例・・・JFE・イリョウヒ・一般寄付・シェルター支援)等と明記下さい。尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的例 (例・・・JFE・イリョウヒ・イッパン・シェルタ)等とご入力下さい。一般寄付は、今一番必要としているところに使われます。

♥マンスリーサポーター(クレジットカードより今回のみ、または毎月500円からの定額ご寄付で、恵まれない動物たちの救済活動を助けます。)になっていただけます方は、こちら です。


◆支援物資のお願い
※不足しています。JFE猫用ドライフード・缶詰・パウチ等、種類問わず。ご協力宜しくお願い申し上げます。
★楽天欲しいものリスト・カルカンパウチ①・カルカンパウチ②・カルカンパウチ⓷・カルカンパウチ高齢猫用・紙砂80L・トイレの紙砂種類問わず・トイレの紙砂>・猫元気腎臓用ドライ・猫元気3袋セット・猫元気大袋・銀のスプーン各種・パウチ金のかつお・ミャウミャウパウチ各種・いなばちゅーる①・ちゅーる②・銀のスプーン20歳・たまの伝説腎臓配慮・柔らか焼きカツオ・箱シーバ・シーバドライ・金のだしちゅーる・健康缶パウチ・たまの伝説まぐろ・たまの伝説かつお・チャオとろみ14歳・高齢猫用② ・高齢猫用③焼津のまぐろ・金のだしカップ14歳健康缶パウチ ・にゃんにゃんカロリー ・a/d缶・ウエットフードパウチや缶詰種類問わず・猫缶④ ・猫缶⑤・ペットシーツレギュラー・ペットシーツワイド・段ボール爪とぎ
受入先川崎 指定日なし14時から19時 
〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島1-28-15 グリーンプラザ川崎1F
      TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛



 banner_02.gif   にほんブログ村 猫http://admin.blog.fc2.com/control.php?mode=editor&process=new#ブログへ   d_01.gif
殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。







 ☆協力すれば、救える命!!
2022年03月23日 (水) | 編集 |
☆協力すれば、救える命!!



JFEレスキュー 扇島

20220228_051041.jpg




2022-03-23 (2)



20220228_051010.jpg




20220115_184517_20220323155019b81.jpg



20220116_090518_20220323155018257.jpg



20211212_200250_202203231723581cc.jpg


TNR日本動物福祉病院のスタッフの皆様には、大変お世話になっております。
今までに救出できました130匹の猫たちもすべてここで治療からワクチン・不妊手術等を施されました。

藤田獣医 夜遅くまで、JFEの猫たちに献身的な治療を施していただきました。
20211212_200435.jpg




20220226_163929.jpg




op.png




20220226_161051.jpg



一人ではできないことも、繋がり協力できたなら、尊い命が救えます。
ですから、JFEの猫たちを救うのに、協力がとても尊いのです。

皆様、これからも、宜しくお願い申し上げます。



川崎市からの回答はこちら
https://blog-imgs-152.fc2.com/b/a/n/banbihouse/2022-03-12.png


それに対する坂本弁護士の意見書・全文はこちらから是非お読みください!
JFE猫問題 弁護士が意見書を本日3.14に提出
https://ameblo.jp/capin-blog/entry-12731784229.html


坂本博之先生、JFEスチール敷地で苦しむ猫達のために有難うございます!
川崎市及び川崎市動物愛護センターは、JFE構内が地域猫に適さない危険で過酷な場所であることを認め、早急に、猫達をJFE敷地の外に保護してください。
坂本弁護士のご見解の通り、動物愛護センター長は構内から猫を救出しようとする人に、JFEスチールに猫を届けるようにと指示することはやめてください。センターでの保護も拒まないでください。(行政の裁量権の逸脱、法違反の可能性)


弁護士JFE申し入れ
JFEホールディングス株式会社  代表取締役 柿木厚司 殿
JFEスチール株式会社  代表取締役 北野嘉久 殿
JFEスチールの動物虐待とパワーハラスメントについて
なにが動物虐待とパワーハラスメントにあたるのか。


弁護士川崎市申し入れ
川崎市長 福田 紀彦 殿 
①一回目申入れ JFEスチール敷地内の飼い主のいない猫に関する申入書
②二回目申入れ 「今この瞬間に命の危険にさらされている猫の救出を行うことが市長及び愛護センターの責務であると考えます」


★ご意見はこちらにお願いいたします。
川崎市長へのご意見はこちらにお願いいたします
総務企画局秘書部秘書課
電話:044-200-2010
メール17hisyo@city.kawasaki.jp

川崎市動物愛護センター 044-589-7137
JFEスチールへのご意見はこちらにお願いいたします
JFEホールディングス本社(親会社) 03-3597-4321 
JFEスチール本社            03-3597-3111
JFEスチール東日本製鉄所(京浜地区)総務 電話番号 044-322-1119


★JFE関係者様(出入りされている方)限定、猫問題ご相談は、こちらから 
JFE構内で働かれている方からの、保護依頼をお受けしております。
★専用メールフォームJFE敷地内で怪我や病気・衰弱している猫、子猫、また、危険な場所等の救いたい猫がいましたら専用メールフォームからご連絡ください。引取り保護をさせていただきます。費用はかかりません。ご一報ください。
★JFE猫里親募集・預かり募集フォーム 
JFE構内から救出されました猫たちの里親になってください。または、1年以内のお預かりをお願い申し上げます。
里親・預かりメールフォームよりご連絡ください。お電話させていただきます。。一年半後、行き場を失う扇島高炉跡と、間もなく閉鎖になる渡田地区の猫たち保護が急がれます。可愛がってくれていた従業員さんが会社を辞めれば、突然飼い主を失うようなもの、JFEは、住宅地ではない危険がいっぱいの製鉄所の敷地内に猫を抱え込むべきではありません。大規模再開発工事が始まれば地域猫どころの話ではありません。猫を守ることなどできません。子猫も成猫も保護譲渡が必要です。
そのために、受入れ先=里親様を募集しています。譲渡には条件もございますが、神奈川・東京近郊のご家族様、詳細は、個別にお話しさせてください。遠方の場合もより一層慎重に検討させていただきます。また、預かり、引取りにご協力いただけます団体様もご連絡宜しくお願い申し上げます。預かりでも里親同様、脱走対策等の条件がございますことをご了承ください。


◆医療費のご協力をお願い申し上げます。
レスキューされてくる全ての猫たちに医療が必要です。医療費が全く足りていません。どうか、多くの命が救えますよう医療費のご協力をお願い申し上げます。

支援金お振込先 
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪 
・横浜銀行 大島支店 普通預金  口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪 

郵便振替は、通信欄に使途目的(例・・・JFE・イリョウヒ・一般寄付・シェルター支援)等と明記下さい。尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的例 (例・・・JFE・イリョウヒ・イッパン・シェルタ)等とご入力下さい。一般寄付は、今一番必要としているところに使われます。

♥マンスリーサポーター(クレジットカードより今回のみ、または毎月500円からの定額ご寄付で、恵まれない動物たちの救済活動を助けます。)になっていただけます方は、こちら です。


◆支援物資のお願い
※不足しています。JFE猫用ドライフード・缶詰・パウチ等、種類問わず。ご協力宜しくお願い申し上げます。
★楽天欲しいものリスト・カルカンパウチ①・カルカンパウチ②・カルカンパウチ⓷・カルカンパウチ高齢猫用・紙砂80L・トイレの紙砂種類問わず・トイレの紙砂>・猫元気腎臓用ドライ・猫元気3袋セット・猫元気大袋・銀のスプーン各種・パウチ金のかつお・ミャウミャウパウチ各種・いなばちゅーる①・ちゅーる②・銀のスプーン20歳・たまの伝説腎臓配慮・柔らか焼きカツオ・箱シーバ・シーバドライ・金のだしちゅーる・健康缶パウチ・たまの伝説まぐろ・たまの伝説かつお・チャオとろみ14歳・高齢猫用② ・高齢猫用③焼津のまぐろ・金のだしカップ14歳健康缶パウチ ・にゃんにゃんカロリー ・a/d缶・ウエットフードパウチや缶詰種類問わず・猫缶④ ・猫缶⑤・ペットシーツレギュラー・ペットシーツワイド・段ボール爪とぎ
受入先川崎 指定日なし14時から19時 
〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島1-28-15 グリーンプラザ川崎1F
      TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛



 banner_02.gif   にほんブログ村 猫http://admin.blog.fc2.com/control.php?mode=editor&process=new#ブログへ   d_01.gif
殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。








  ★まさと君、マック君、ハルカちゃん里親決定 ご報告
2022年03月23日 (水) | 編集 |
★まさと君、マック君、ハルカちゃん里親決定 ご報告

皆様に、現場の状況をお伝えしてお力をお借りしたく、猫たちの過酷な現実を発信してまいりました。
楽しく癒されるような写真は、殆どなかったかと思います。

不幸な猫たちが今までに130頭も救出され、大きな手術や治療に耐えた子たちもおりますが、回復して、里親様に迎えられた猫たちも多数です。皆様に頂いたお力で、幸せを掴んだJFEレスキュー猫たちです。

救出活動は、まだまだ続きますが、皆様への感謝の気持ちを込めて、家猫になった猫たちの近況を掲載ご報告させていただきます。


💛まさと(JFE扇島より救出保護)
2021.12月 扇島から作業員さんが何匹も救出してくださいました。
DSC_1771.jpg


HORIZON_0001_BURST20211221182439528_COVER.jpg


DSC_1767.jpg

真っ黒に汚れて、風邪をひいていた子猫も、環境がよくなれば、こんなに変わります。
きれいになりました。可愛いですね。
そして、まさと君は、お近く、川崎区で里親決定です。
IMG_4580_20220323023824f1d.jpg IMG_4597_2022032302382513f.jpg




最初はネコタワーの一室に居ましたが、少し慣れたのか、見てない内にネコタワーに昇り降りしてはカリカリと、水も飲んでいるようです。
家に来て環境が変わって緊張していますが、私とは意思疎通は出来てきました。(父は未だ。)

2022-03-23 (1)

2022-03-23.png







💛マック と ハルカ(JFE水江町エリアより救出保護)
マック→ロクサスくん。ハルカ→ナミネちゃん。
◆体重
 ナミネ :3/18PM時点 3.6㎏ (※譲渡時3.1㎏)
 ロクサス:3/18PM時点 3.6㎏ (※譲渡時2.9㎏) 

◆近況
 ナミネ
ナミネ_20220220-01

20220315ナミネ


⇒我が家にきてくれてから一か月が経過し、少しづつですが、日中キャットハウスからでて部屋の中を探索したり、ロクサスと遊んだりしています。
ごはんもよく食べてくれて、日中に数回トイレへいってくれるようになりました。
まだ人や音に対して敏感なところもあり、ごはん・おやつ前以外は近づいてはきませんが、ナミネのペースを見守り、少しずつ慣れてくれればと願ってます。
ごはん・おやつの時は近づいてくれ、指から直接食べてくれたり、体をこすりつけてきてくれます。
  
 ロクサス
ロクサス_20220220-02


20220313ロクサス

⇒変わらず、のびのびと過ごしています。
ごはんもよく食べ、トイレも日に数回済ませています。
大きな音(インターホンなど)がすると、驚きつつもすぐナミネの様子を見に行ったりするなどとても優しく頼もしい面があります。
日中、ナミネがキャットハウスからでてくると、別室にいる私に必ず鳴いて知らせてくれます。
ナミネの後をついて回り、たまに猫パンチをもらってしまうこともありますが、仲良く過ごしています。
爪切りは、おやつをあげてる最中に切ることができました。
   
先日の地震の際、食器のぶつかる音や棚の揺れる音に2匹とも驚いていましたが、いまは落ち着いています。(ケガなどはありませんでした)

20220314ロクサス・ナミネ

20220317ロクサス・ナミネ

2匹それぞれのペースで楽しく過ごせるように見守っていきたいと思います。


のぼれんニャン
玄関に、脱走対策の「のぼれんにゃん」設置しました。
引き続きどうぞよろしくお願いいたします。





川崎市からの回答はこちら
https://blog-imgs-152.fc2.com/b/a/n/banbihouse/2022-03-12.png


それに対する坂本弁護士の意見書・全文はこちらから是非お読みください!
JFE猫問題 弁護士が意見書を本日3.14に提出
https://ameblo.jp/capin-blog/entry-12731784229.html


坂本博之先生、JFEスチール敷地で苦しむ猫達のために有難うございます!
川崎市及び川崎市動物愛護センターは、JFE構内が地域猫に適さない危険で過酷な場所であることを認め、早急に、猫達をJFE敷地の外に保護してください。
坂本弁護士のご見解の通り、動物愛護センター長は構内から猫を救出しようとする人に、JFEスチールに猫を届けるようにと指示することはやめてください。センターでの保護も拒まないでください。(行政の裁量権の逸脱、法違反の可能性)


弁護士JFE申し入れ
JFEホールディングス株式会社  代表取締役 柿木厚司 殿
JFEスチール株式会社  代表取締役 北野嘉久 殿
JFEスチールの動物虐待とパワーハラスメントについて
なにが動物虐待とパワーハラスメントにあたるのか。


弁護士川崎市申し入れ
川崎市長 福田 紀彦 殿 
①一回目申入れ JFEスチール敷地内の飼い主のいない猫に関する申入書
②二回目申入れ 「今この瞬間に命の危険にさらされている猫の救出を行うことが市長及び愛護センターの責務であると考えます」


★ご意見はこちらにお願いいたします。
川崎市長へのご意見はこちらにお願いいたします
総務企画局秘書部秘書課
電話:044-200-2010
メール17hisyo@city.kawasaki.jp

川崎市動物愛護センター 044-589-7137
JFEスチールへのご意見はこちらにお願いいたします
JFEホールディングス本社(親会社) 03-3597-4321 
JFEスチール本社            03-3597-3111
JFEスチール東日本製鉄所(京浜地区)総務 電話番号 044-322-1119


★JFE関係者様(出入りされている方)限定、猫問題ご相談は、こちらから 
JFE構内で働かれている方からの、保護依頼をお受けしております。
★専用メールフォームJFE敷地内で怪我や病気・衰弱している猫、子猫、また、危険な場所等の救いたい猫がいましたら専用メールフォームからご連絡ください。引取り保護をさせていただきます。費用はかかりません。ご一報ください。
★JFE猫里親募集・預かり募集フォーム 
JFE構内から救出されました猫たちの里親になってください。または、1年以内のお預かりをお願い申し上げます。
里親・預かりメールフォームよりご連絡ください。お電話させていただきます。。一年半後、行き場を失う扇島高炉跡と、間もなく閉鎖になる渡田地区の猫たち保護が急がれます。可愛がってくれていた従業員さんが会社を辞めれば、突然飼い主を失うようなもの、JFEは、住宅地ではない危険がいっぱいの製鉄所の敷地内に猫を抱え込むべきではありません。大規模再開発工事が始まれば地域猫どころの話ではありません。猫を守ることなどできません。子猫も成猫も保護譲渡が必要です。
そのために、受入れ先=里親様を募集しています。譲渡には条件もございますが、神奈川・東京近郊のご家族様、詳細は、個別にお話しさせてください。遠方の場合もより一層慎重に検討させていただきます。また、預かり、引取りにご協力いただけます団体様もご連絡宜しくお願い申し上げます。預かりでも里親同様、脱走対策等の条件がございますことをご了承ください。


◆医療費のご協力をお願い申し上げます。
レスキューされてくる全ての猫たちに医療が必要です。医療費が全く足りていません。どうか、多くの命が救えますよう医療費のご協力をお願い申し上げます。

支援金お振込先 
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪 
・横浜銀行 大島支店 普通預金  口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪 

郵便振替は、通信欄に使途目的(例・・・JFE・イリョウヒ・一般寄付・シェルター支援)等と明記下さい。尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的例 (例・・・JFE・イリョウヒ・イッパン・シェルタ)等とご入力下さい。一般寄付は、今一番必要としているところに使われます。

♥マンスリーサポーター(クレジットカードより今回のみ、または毎月500円からの定額ご寄付で、恵まれない動物たちの救済活動を助けます。)になっていただけます方は、こちら です。


◆支援物資のお願い
※不足しています。JFE猫用ドライフード・缶詰・パウチ等、種類問わず。ご協力宜しくお願い申し上げます。
★楽天欲しいものリスト・カルカンパウチ①・カルカンパウチ②・カルカンパウチ⓷・カルカンパウチ高齢猫用・紙砂80L・トイレの紙砂種類問わず・トイレの紙砂>・猫元気腎臓用ドライ・猫元気3袋セット・猫元気大袋・銀のスプーン各種・パウチ金のかつお・ミャウミャウパウチ各種・いなばちゅーる①・ちゅーる②・銀のスプーン20歳・たまの伝説腎臓配慮・柔らか焼きカツオ・箱シーバ・シーバドライ・金のだしちゅーる・健康缶パウチ・たまの伝説まぐろ・たまの伝説かつお・チャオとろみ14歳・高齢猫用② ・高齢猫用③焼津のまぐろ・金のだしカップ14歳健康缶パウチ ・にゃんにゃんカロリー ・a/d缶・ウエットフードパウチや缶詰種類問わず・猫缶④ ・猫缶⑤・ペットシーツレギュラー・ペットシーツワイド・段ボール爪とぎ
受入先川崎 指定日なし14時から19時 
〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島1-28-15 グリーンプラザ川崎1F
      TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛



 banner_02.gif   にほんブログ村 猫http://admin.blog.fc2.com/control.php?mode=editor&process=new#ブログへ   d_01.gif
殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。







 ★二コちゃん、里親決定 お届けと、近況ご報告
2022年03月23日 (水) | 編集 |
★二コちゃん、里親決定 お届けと、近況ご報告

皆様に、現場の状況をお伝えしてお力をお借りしたく、猫たちの過酷な現実を発信してまいりました。
楽しく癒されるような写真は、殆どなかったかと思います。

不幸な猫たちが今までに130頭も救出され、大きな手術や治療に耐えた子たちもおりますが、回復して、里親様に迎えられた猫たちも多数です。皆様に頂いたお力で、幸せを掴んだJFEレスキュー猫たちです。

救出活動は、まだまだ続きますが、皆様への感謝の気持ちを込めて、家猫になった猫たちの近況を掲載ご報告させていただきます。


二コちゃん(JFE水江エリア救出保護 母猫も兄弟猫もどうしてしまったのか、子猫の時からひとりぼっちでエサやりさんを頼って離れない子だったそうです。)
20220208_223814s_202202180256348f9_20220322230110818.jpg



JFEの可哀そうな子の里親をとお申し出くださいました方は、なんと山形県から・・・。
慎重にお話を重ね、二コちゃん、山形で里親決定になりました。
DSC_2515_20220322224811614.jpg



川崎のTNR日本動物福祉病院を朝4時の出発、 羽田→庄内空港  いざ、山形へ・・。
DSC_2524.jpg



DSC_2528.jpg



CENTER_0001_BURST20220313062609837_COVER.jpg


HORIZON_0001_BURST20220313075932234_COVER.jpg






庄内空港
HORIZON_0001_BURST20220313121150134_COVER.jpg



里親様は、全盲の子など恵まれない子たちを優先して保護して下さっています。
二コちゃんは、5匹の保護猫先住さんのいるお家の、末っ子になります。
1646673994234_2022032223011188e.jpg



DSC_2534.jpg



DSC_2540.jpg



DSC_2546.jpg






  

近況報告では・・・
image0_2022032223143191a.jpeg


まだ抱っこが出来ないので、体重は測っていません。
先住猫が五頭もいる為、気を遣っている様な感じです。

1日毎に慣れてきて、人間には頭を擦り付けて、お腹を出してきます。
次の報告の時には、一緒にお布団で眠れる様になっていると良いです!



幸せを掴んだ二コちゃん、皆様、ありがとうございます。



川崎市からの回答はこちら
https://blog-imgs-152.fc2.com/b/a/n/banbihouse/2022-03-12.png


それに対する坂本弁護士の意見書・全文はこちらから是非お読みください!
JFE猫問題 弁護士が意見書を本日3.14に提出
https://ameblo.jp/capin-blog/entry-12731784229.html


坂本博之先生、JFEスチール敷地で苦しむ猫達のために有難うございます!
川崎市及び川崎市動物愛護センターは、JFE構内が地域猫に適さない危険で過酷な場所であることを認め、早急に、猫達をJFE敷地の外に保護してください。
坂本弁護士のご見解の通り、動物愛護センター長は構内から猫を救出しようとする人に、JFEスチールに猫を届けるようにと指示することはやめてください。センターでの保護も拒まないでください。(行政の裁量権の逸脱、法違反の可能性)


弁護士JFE申し入れ
JFEホールディングス株式会社  代表取締役 柿木厚司 殿
JFEスチール株式会社  代表取締役 北野嘉久 殿
JFEスチールの動物虐待とパワーハラスメントについて
なにが動物虐待とパワーハラスメントにあたるのか。


弁護士川崎市申し入れ
川崎市長 福田 紀彦 殿 
①一回目申入れ JFEスチール敷地内の飼い主のいない猫に関する申入書
②二回目申入れ 「今この瞬間に命の危険にさらされている猫の救出を行うことが市長及び愛護センターの責務であると考えます」


★ご意見はこちらにお願いいたします。
川崎市長へのご意見はこちらにお願いいたします
総務企画局秘書部秘書課
電話:044-200-2010
メール17hisyo@city.kawasaki.jp

川崎市動物愛護センター 044-589-7137
JFEスチールへのご意見はこちらにお願いいたします
JFEホールディングス本社(親会社) 03-3597-4321 
JFEスチール本社            03-3597-3111
JFEスチール東日本製鉄所(京浜地区)総務 電話番号 044-322-1119


★JFE関係者様(出入りされている方)限定、猫問題ご相談は、こちらから 
JFE構内で働かれている方からの、保護依頼をお受けしております。
★専用メールフォームJFE敷地内で怪我や病気・衰弱している猫、子猫、また、危険な場所等の救いたい猫がいましたら専用メールフォームからご連絡ください。引取り保護をさせていただきます。費用はかかりません。ご一報ください。
★JFE猫里親募集・預かり募集フォーム 
JFE構内から救出されました猫たちの里親になってください。または、1年以内のお預かりをお願い申し上げます。
里親・預かりメールフォームよりご連絡ください。お電話させていただきます。。一年半後、行き場を失う扇島高炉跡と、間もなく閉鎖になる渡田地区の猫たち保護が急がれます。可愛がってくれていた従業員さんが会社を辞めれば、突然飼い主を失うようなもの、JFEは、住宅地ではない危険がいっぱいの製鉄所の敷地内に猫を抱え込むべきではありません。大規模再開発工事が始まれば地域猫どころの話ではありません。猫を守ることなどできません。子猫も成猫も保護譲渡が必要です。
そのために、受入れ先=里親様を募集しています。譲渡には条件もございますが、神奈川・東京近郊のご家族様、詳細は、個別にお話しさせてください。遠方の場合もより一層慎重に検討させていただきます。また、預かり、引取りにご協力いただけます団体様もご連絡宜しくお願い申し上げます。預かりでも里親同様、脱走対策等の条件がございますことをご了承ください。


◆医療費のご協力をお願い申し上げます。
レスキューされてくる全ての猫たちに医療が必要です。医療費が全く足りていません。どうか、多くの命が救えますよう医療費のご協力をお願い申し上げます。

支援金お振込先 
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪 
・横浜銀行 大島支店 普通預金  口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪 

郵便振替は、通信欄に使途目的(例・・・JFE・イリョウヒ・一般寄付・シェルター支援)等と明記下さい。尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的例 (例・・・JFE・イリョウヒ・イッパン・シェルタ)等とご入力下さい。一般寄付は、今一番必要としているところに使われます。

♥マンスリーサポーター(クレジットカードより今回のみ、または毎月500円からの定額ご寄付で、恵まれない動物たちの救済活動を助けます。)になっていただけます方は、こちら です。


◆支援物資のお願い
※不足しています。JFE猫用ドライフード・缶詰・パウチ等、種類問わず。ご協力宜しくお願い申し上げます。
★楽天欲しいものリスト・カルカンパウチ①・カルカンパウチ②・カルカンパウチ⓷・カルカンパウチ高齢猫用・紙砂80L・トイレの紙砂種類問わず・トイレの紙砂>・猫元気腎臓用ドライ・猫元気3袋セット・猫元気大袋・銀のスプーン各種・パウチ金のかつお・ミャウミャウパウチ各種・いなばちゅーる①・ちゅーる②・銀のスプーン20歳・たまの伝説腎臓配慮・柔らか焼きカツオ・箱シーバ・シーバドライ・金のだしちゅーる・健康缶パウチ・たまの伝説まぐろ・たまの伝説かつお・チャオとろみ14歳・高齢猫用② ・高齢猫用③焼津のまぐろ・金のだしカップ14歳健康缶パウチ ・にゃんにゃんカロリー ・a/d缶・ウエットフードパウチや缶詰種類問わず・猫缶④ ・猫缶⑤・ペットシーツレギュラー・ペットシーツワイド・段ボール爪とぎ
受入先川崎 指定日なし14時から19時 
〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島1-28-15 グリーンプラザ川崎1F
      TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛



 banner_02.gif   にほんブログ村 猫http://admin.blog.fc2.com/control.php?mode=editor&process=new#ブログへ   d_01.gif
殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。







 ☆マコちゃん、バンザイ!!  JFEの傷病猫たちを救っていただきありがとうございます。
2022年03月22日 (火) | 編集 |
💛ノリベン君 (JFE扇島より救出保護  不妊 未手術) 
オッド君に続いて、猫エイズ陽性でした。危険な場所には戻しません。

20220320_182119.jpg




☆マコちゃん、バンザイ!!
 JFEの傷病猫たちを救っていただきありがとうございます。



💛マコちゃん(JFE扇島より救出 不妊 未手術 四肢大火傷) 山口武雄獣医師にも診ていただきました。
202112231000_202203212318442e0.jpg


現在
マコちゃん、バンザーイ!
どうかしら、きれいに治ったでしょ。
もう危ないところには行かないわ。
mako2.jpg


ということで、ワタシを家猫さんにしてください。
putimako_2022032200383453e.jpg


20220319_000550_20220322003836c8a.jpg




💛コリンちゃん(JFE扇島より救出 不妊 未手術 四肢大火傷)
20220131_202447_202203220256009e7.jpg



2022-02-26_20220322025559911.png



20220131_202407_20220322025601542.jpg



20220322_014031[1]


扇島のお姉さんたち、心配かけました。
きれいに治ってもう痛みもありません。
あとは、目の瞬膜が出ているのが治れば里親さん探しですって。
korin.jpg




💛ロジャー君(JFE水江町エリアより救出保護 不妊 未手術 アレルギー)
20220308_203829_2022032203022142f.jpg

10日経過 ほとんど改善が見られず、アレルギー用の処方食に切り替えました。
20220317_152623.jpg





💛ルカ君(JFE水江エリアより救出保護 左前肢損傷 JFEにより不妊手術され危険な場所にリリースされた猫
過去に大きな怪我を負っていて骨の異常レントゲン確認。痛覚反射ほぼ無し。
足裏の怪我。痛みを感じない足で、何か刺さるような物の上を歩いたかいくつもの穴が開いて酷い炎症を起こしていた。衰弱で保護。)
20220309_181812_202203220053346ea.jpg


20220309_182354.jpg


20220310_220422_009_202203220053372bd.jpg



20220318_220408.jpg



現在
ルカ君のあんよは、皮膚が再生してきてあんよの形になってきました。
レントゲンでは、足の骨に異常があり神経も痛覚反射が殆どないようですが、
皮膚が再生してから、お部屋での生活が苦痛なくできるかなど観察しようと思っています。
20220310_204311.jpg



20220315_204006(0).jpg



20220315_204150.jpg





💛キジト君(JFE扇島より救出保護 JFEにより不妊手術され危険な場所にリリースされた猫
  火傷と思われる広範囲の皮膚損傷)
20220309_175904_2022032123204060d.jpg


20220309_183836_20220321232041f5d.jpg



お世話になった島の皆さん、救出してくれてありがとう。
もう大丈夫だよ。ボクは、幸せにするよって言ってもらえた。
でも、ボクだけじゃなくて、みんなにも幸せになってほしいよ。
kizito1.jpg


えへ、初めて、洋服来たよ。
20220321_204935(0)[1]



20220321_204929[1]



20220321_204935[1]




💛オッド君(JFE扇島より救出保護 目の炎症 食欲減退 脱水 猫エイズ陽性)
20220316_182041_20220322001800639.jpg


少し食べだしました。目の改善には時間がかかりそうです。



よく寝て、体力を回復中です。
20220320_010437.jpg





不妊手術のされていない猫さんの捕獲保護を急いでいます。
ここ数日の保護。
💛ノリベン君 (JFE扇島より救出保護  不妊 未手術) 
オッド君に続いて、猫エイズ陽性でした。危険な場所には戻しません。
noriben.jpg



20220320_185450.jpg



20220320_221139.jpg



💛ボストン君(JFE扇島より救出保護  不妊 未手術) 
扇島には、オイラの子供たちがいっぱいいるんだよ。ザ・茶トラ。
20220314_182310.jpg


苦労も多いんだよ。
20220317_152704.jpg


かなり疲れたからこれからは、穏やかに生きたいよ。
20220317_152712.jpg



JFE保護猫情報管理
20220308_195642.jpg






川崎市からの回答はこちら
https://blog-imgs-152.fc2.com/b/a/n/banbihouse/2022-03-12.png


それに対する坂本弁護士の意見書・全文はこちらから是非お読みください!
JFE猫問題 弁護士が意見書を本日3.14に提出
https://ameblo.jp/capin-blog/entry-12731784229.html


坂本博之先生、JFEスチール敷地で苦しむ猫達のために有難うございます!
川崎市及び川崎市動物愛護センターは、JFE構内が地域猫に適さない危険で過酷な場所であることを認め、早急に、猫達をJFE敷地の外に保護してください。
坂本弁護士のご見解の通り、動物愛護センター長は構内から猫を救出しようとする人に、JFEスチールに猫を届けるようにと指示することはやめてください。センターでの保護も拒まないでください。(行政の裁量権の逸脱、法違反の可能性)


弁護士JFE申し入れ
JFEホールディングス株式会社  代表取締役 柿木厚司 殿
JFEスチール株式会社  代表取締役 北野嘉久 殿
JFEスチールの動物虐待とパワーハラスメントについて
なにが動物虐待とパワーハラスメントにあたるのか。


弁護士川崎市申し入れ
川崎市長 福田 紀彦 殿 
①一回目申入れ JFEスチール敷地内の飼い主のいない猫に関する申入書
②二回目申入れ 「今この瞬間に命の危険にさらされている猫の救出を行うことが市長及び愛護センターの責務であると考えます」


★ご意見はこちらにお願いいたします。
川崎市長へのご意見はこちらにお願いいたします
総務企画局秘書部秘書課
電話:044-200-2010
メール17hisyo@city.kawasaki.jp

川崎市動物愛護センター 044-589-7137
JFEスチールへのご意見はこちらにお願いいたします
JFEホールディングス本社(親会社) 03-3597-4321 
JFEスチール本社            03-3597-3111
JFEスチール東日本製鉄所(京浜地区)総務 電話番号 044-322-1119


★JFE関係者様(出入りされている方)限定、猫問題ご相談は、こちらから 
JFE構内で働かれている方からの、保護依頼をお受けしております。
★専用メールフォームJFE敷地内で怪我や病気・衰弱している猫、子猫、また、危険な場所等の救いたい猫がいましたら専用メールフォームからご連絡ください。引取り保護をさせていただきます。費用はかかりません。ご一報ください。
★JFE猫里親募集・預かり募集フォーム 
JFE構内から救出されました猫たちの里親になってください。または、1年以内のお預かりをお願い申し上げます。
里親・預かりメールフォームよりご連絡ください。お電話させていただきます。。一年半後、行き場を失う扇島高炉跡と、間もなく閉鎖になる渡田地区の猫たち保護が急がれます。可愛がってくれていた従業員さんが会社を辞めれば、突然飼い主を失うようなもの、JFEは、住宅地ではない危険がいっぱいの製鉄所の敷地内に猫を抱え込むべきではありません。大規模再開発工事が始まれば地域猫どころの話ではありません。猫を守ることなどできません。子猫も成猫も保護譲渡が必要です。
そのために、受入れ先=里親様を募集しています。譲渡には条件もございますが、神奈川・東京近郊のご家族様、詳細は、個別にお話しさせてください。遠方の場合もより一層慎重に検討させていただきます。また、預かり、引取りにご協力いただけます団体様もご連絡宜しくお願い申し上げます。預かりでも里親同様、脱走対策等の条件がございますことをご了承ください。


◆医療費のご協力をお願い申し上げます。
レスキューされてくる全ての猫たちに医療が必要です。医療費が全く足りていません。どうか、多くの命が救えますよう医療費のご協力をお願い申し上げます。

支援金お振込先 
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪 
・横浜銀行 大島支店 普通預金  口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪 

郵便振替は、通信欄に使途目的(例・・・JFE・イリョウヒ・一般寄付・シェルター支援)等と明記下さい。尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的例 (例・・・JFE・イリョウヒ・イッパン・シェルタ)等とご入力下さい。一般寄付は、今一番必要としているところに使われます。

♥マンスリーサポーター(クレジットカードより今回のみ、または毎月500円からの定額ご寄付で、恵まれない動物たちの救済活動を助けます。)になっていただけます方は、こちら です。


◆支援物資のお願い
※不足しています。JFE猫用ドライフード・缶詰・パウチ等、種類問わず。ご協力宜しくお願い申し上げます。
★楽天欲しいものリスト・カルカンパウチ①・カルカンパウチ②・カルカンパウチ⓷・カルカンパウチ高齢猫用・紙砂80L・トイレの紙砂種類問わず・トイレの紙砂>・猫元気腎臓用ドライ・猫元気3袋セット・猫元気大袋・銀のスプーン各種・パウチ金のかつお・ミャウミャウパウチ各種・いなばちゅーる①・ちゅーる②・銀のスプーン20歳・たまの伝説腎臓配慮・柔らか焼きカツオ・箱シーバ・シーバドライ・金のだしちゅーる・健康缶パウチ・たまの伝説まぐろ・たまの伝説かつお・チャオとろみ14歳・高齢猫用② ・高齢猫用③焼津のまぐろ・金のだしカップ14歳健康缶パウチ ・にゃんにゃんカロリー ・a/d缶・ウエットフードパウチや缶詰種類問わず・猫缶④ ・猫缶⑤・ペットシーツレギュラー・ペットシーツワイド・段ボール爪とぎ
受入先川崎 指定日なし14時から19時 
〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島1-28-15 グリーンプラザ川崎1F
      TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛



 banner_02.gif   にほんブログ村 猫http://admin.blog.fc2.com/control.php?mode=editor&process=new#ブログへ   d_01.gif
殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。







 ☆不妊手術のされていない猫の捕獲保護を急いでいます。 (JFE水江町エリアグレー組と呼んでいる場所)☆道路の真ん中からレスキューされたフーカちゃん、里親様決定
2022年03月21日 (月) | 編集 |
☆不妊手術のされていない猫の捕獲保護を急いでいます。
(JFE水江町エリアグレー組と呼んでいる場所)



20220227_162903.jpg



三毛猫さんは、みんな女の子ですから、急がないと出産シーズンに入ります。
そして、JFEから救出した猫さんたち、メス猫の割合がオス猫よりグンと高いのです。
20220227_184655.jpg



20220227_164403.jpg



20220306_171232.jpg



20220227_162934.jpg




20220227_182504.jpg



20220227_184216.jpg



20220227_162704.jpg


給餌をしていたという方のお話では、なついているとおっしゃっていたようなのですが、グレー猫さん、怒ってらっしゃいます。
よく似た子がいますので、この子じゃなかったのかもしれません。


JFE水江町エリア グレー組と呼んでいる場所に残っている猫さんは、おそらくあと5匹以内と思われます。早い時期に、この場所の猫さんたちを全頭救出保護してあげたいと思っております。


3月20日(日)扇島の方からは、未手術のオスの猫さんが救出されました。


☆道路の真ん中からレスキューされたフーカちゃん、里親様決定

嬉しいご報告もございます。
20日(日)の里親会では、フーカちゃんにお申し出をいただき、譲渡契約に至りました。お迎え準備をしていただき、来週お届け予定です。
http://banbihouse.blog69.fc2.com/blog-date-20211111.html

20211108_175809s_20220321033744b94.jpg



一時預かりのボランティアさんにもお世話になりました。ありがとうございました。
フーカちゃんは、こんなにきれいに、こんなに可愛くなったんですよ。
IMG_4393_2022032103391445f.jpg




アタシね。歯は、奥の小さな歯も全部抜けてしまって、一本もないの。
でも、気にしてないわ。これから、いっぱい甘えて幸せになるんだもん。
IMG_5384_20220321033915aa0.jpg



IMG_5395_20220321033917000.jpg

あのね。JFEには、アタシみたいな黒白猫が、100匹もいるの。ホントよ。
アレルギーがあったり、咳してたり、あの場所で生きていくのは本当に辛いの。
アタシは弱って道路の真ん中で動けなくなって、トラックに轢かれちゃうところを助けられたの。
JFEの猫たちを助けてあげて下さい。幸せにしてあげて下さい。




川崎市からの回答はこちら
https://blog-imgs-152.fc2.com/b/a/n/banbihouse/2022-03-12.png


それに対する坂本弁護士の意見書・全文はこちらから是非お読みください!
JFE猫問題 弁護士が意見書を本日3.14に提出
https://ameblo.jp/capin-blog/entry-12731784229.html


坂本博之先生、JFEスチール敷地で苦しむ猫達のために有難うございます!
川崎市及び川崎市動物愛護センターは、JFE構内が地域猫に適さない危険で過酷な場所であることを認め、早急に、猫達をJFE敷地の外に保護してください。
坂本弁護士のご見解の通り、動物愛護センター長は構内から猫を救出しようとする人に、JFEスチールに猫を届けるようにと指示することはやめてください。センターでの保護も拒まないでください。(行政の裁量権の逸脱、法違反の可能性)


弁護士JFE申し入れ
JFEホールディングス株式会社  代表取締役 柿木厚司 殿
JFEスチール株式会社  代表取締役 北野嘉久 殿
JFEスチールの動物虐待とパワーハラスメントについて
なにが動物虐待とパワーハラスメントにあたるのか。


弁護士川崎市申し入れ
川崎市長 福田 紀彦 殿 
①一回目申入れ JFEスチール敷地内の飼い主のいない猫に関する申入書
②二回目申入れ 「今この瞬間に命の危険にさらされている猫の救出を行うことが市長及び愛護センターの責務であると考えます」


★ご意見はこちらにお願いいたします。
川崎市長へのご意見はこちらにお願いいたします
総務企画局秘書部秘書課
電話:044-200-2010
メール17hisyo@city.kawasaki.jp

川崎市動物愛護センター 044-589-7137
JFEスチールへのご意見はこちらにお願いいたします
JFEホールディングス本社(親会社) 03-3597-4321 
JFEスチール本社            03-3597-3111
JFEスチール東日本製鉄所(京浜地区)総務 電話番号 044-322-1119


★JFE関係者様(出入りされている方)限定、猫問題ご相談は、こちらから 
JFE構内で働かれている方からの、保護依頼をお受けしております。
★専用メールフォームJFE敷地内で怪我や病気・衰弱している猫、子猫、また、危険な場所等の救いたい猫がいましたら専用メールフォームからご連絡ください。引取り保護をさせていただきます。費用はかかりません。ご一報ください。
★JFE猫里親募集・預かり募集フォーム 
JFE構内から救出されました猫たちの里親になってください。または、1年以内のお預かりをお願い申し上げます。
里親・預かりメールフォームよりご連絡ください。お電話させていただきます。。一年半後、行き場を失う扇島高炉跡と、間もなく閉鎖になる渡田地区の猫たち保護が急がれます。可愛がってくれていた従業員さんが会社を辞めれば、突然飼い主を失うようなもの、JFEは、住宅地ではない危険がいっぱいの製鉄所の敷地内に猫を抱え込むべきではありません。大規模再開発工事が始まれば地域猫どころの話ではありません。猫を守ることなどできません。子猫も成猫も保護譲渡が必要です。
そのために、受入れ先=里親様を募集しています。譲渡には条件もございますが、神奈川・東京近郊のご家族様、詳細は、個別にお話しさせてください。遠方の場合もより一層慎重に検討させていただきます。また、預かり、引取りにご協力いただけます団体様もご連絡宜しくお願い申し上げます。預かりでも里親同様、脱走対策等の条件がございますことをご了承ください。


◆医療費のご協力をお願い申し上げます。
レスキューされてくる全ての猫たちに医療が必要です。医療費が全く足りていません。どうか、多くの命が救えますよう医療費のご協力をお願い申し上げます。

支援金お振込先 
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪 
・横浜銀行 大島支店 普通預金  口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪 

郵便振替は、通信欄に使途目的(例・・・JFE・イリョウヒ・一般寄付・シェルター支援)等と明記下さい。尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的例 (例・・・JFE・イリョウヒ・イッパン・シェルタ)等とご入力下さい。一般寄付は、今一番必要としているところに使われます。

♥マンスリーサポーター(クレジットカードより今回のみ、または毎月500円からの定額ご寄付で、恵まれない動物たちの救済活動を助けます。)になっていただけます方は、こちら です。


◆支援物資のお願い
※不足しています。JFE猫用ドライフード・缶詰・パウチ等、種類問わず。ご協力宜しくお願い申し上げます。
★楽天欲しいものリスト・紙砂80L・トイレの紙砂種類問わず・トイレの紙砂>・猫元気腎臓用ドライ・猫元気3袋セット・猫元気大袋・銀のスプーン各種・パウチ金のかつお・ミャウミャウパウチ各種・いなばちゅーる①・ちゅーる②・銀のスプーン20歳・たまの伝説腎臓配慮・柔らか焼きカツオ・箱シーバ・シーバドライ・金のだしちゅーる・健康缶パウチ・たまの伝説まぐろ・たまの伝説かつお・チャオとろみ14歳・高齢猫用② ・高齢猫用③焼津のまぐろ・金のだしカップ14歳健康缶パウチ ・にゃんにゃんカロリー ・a/d缶・ウエットフードパウチや缶詰種類問わず・猫缶④ ・猫缶⑤・ペットシーツレギュラー・ペットシーツワイド・段ボール爪とぎ
受入先川崎 指定日なし14時から19時 
〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島1-28-15 グリーンプラザ川崎1F
      TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛



 banner_02.gif   にほんブログ村 猫http://admin.blog.fc2.com/control.php?mode=editor&process=new#ブログへ   d_01.gif
殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。









 ☆JFEレスキュー オッド君 TNR日本動物福祉病院で入院治療  ボクは、島から救出されたよ。
2022年03月20日 (日) | 編集 |
image0_20220320002403640.jpeg



☆JFEレスキュー オッド君 TNR日本動物福祉病院で入院治療
 ボクは、島から救出されたよ。



ボクの目は、本当は、オッドアイのきれいな目なんだ。
だから、名前は、「オッド君」って呼ばれているよ。
20220316_180144.jpg


20220316_180220.jpg



だけどボクたち猫が、島で暮らすのはとても過酷なことなんだ。だから若い猫が事故もなければ運よく?生きているだけ。何年も生きられる場所じゃないよ。
20220316_181341.jpg




鉄の粉塵は辛いよ。人間みたいに、目や鼻を覆うものはないからね。
咳をしてる猫もいっぱいいるよ。毛の中まで入り込んでみんな真っ黒さ。
ボクは運がいいほうかな。エサやり禁止でみんな痩せていった時も、ボクは飢えずにいられたんだ。
その場所で何人かの人に可愛がってもらえたよ。
20220316_181944.jpg




でもやっぱり、製鉄所の環境は猫が暮らせる環境じゃないんだ。ホントだよ。
粉塵、アレルギー、火傷、車に轢かれるのも頻繁、寒くたって寝る場所もないんだよ。
わかってください。

助けて!!もうここでは生きられない!!
20220316_181930.jpg



20220316_182041.jpg



ボクたち猫は、優しい人のそばで穏やかに猫並みに暮らさせてください。
20220316_182323.jpg



20220316_182537.jpg



目を洗ってもらったよ。
もうザラザラしない。さっぱりしたよ。
パサパサの汚れた被毛もきれいになるよって。
こんなになったよって、島でボクに親切にしてくれた人や助けてくれた人たちに挨拶したいな。
20220316_183349.jpg

時間かかるけど、あったかいお部屋でゆっくり眠りなさいって。

僕は、島でどうすることもできなくて、ただじっと耐えていたけど、優しい人の目に触れて病院に連れてきてもらえた。

皆さん、ボクの仲間を、いっぱいいる可哀そうな仲間たちも救出してあげて下さい。






★犬猫救済の輪 猫のお世話ボランティアさん大募集
猫たちに愛情を注ぎお世話に協力してくださるボランティアさんを募集しております。
AM7:00~PM24:00までの間、曜日を決めてのシフト制です。週1回より、1日4時間程度、詳細はご相談。川崎駅からバス10分徒歩2分、是非、ご参加を。
お問合せは メールフォームより。詳細は電話になりますので、お電話の繋がる方。留守番電話可。


川崎市からの回答はこちら
https://blog-imgs-152.fc2.com/b/a/n/banbihouse/2022-03-12.png


それに対する坂本弁護士の意見書・全文はこちらから是非お読みください!
JFE猫問題 弁護士が意見書を本日3.14に提出
https://ameblo.jp/capin-blog/entry-12731784229.html


坂本博之先生、JFEスチール敷地で苦しむ猫達のために有難うございます!
川崎市及び川崎市動物愛護センターは、JFE構内が地域猫に適さない危険で過酷な場所であることを認め、早急に、猫達をJFE敷地の外に保護してください。
坂本弁護士のご見解の通り、動物愛護センター長は構内から猫を救出しようとする人に、JFEスチールに猫を届けるようにと指示することはやめてください。センターでの保護も拒まないでください。(行政の裁量権の逸脱、法違反の可能性)


弁護士JFE申し入れ
JFEホールディングス株式会社  代表取締役 柿木厚司 殿
JFEスチール株式会社  代表取締役 北野嘉久 殿
JFEスチールの動物虐待とパワーハラスメントについて
なにが動物虐待とパワーハラスメントにあたるのか。


弁護士川崎市申し入れ
川崎市長 福田 紀彦 殿 
①一回目申入れ JFEスチール敷地内の飼い主のいない猫に関する申入書
②二回目申入れ 「今この瞬間に命の危険にさらされている猫の救出を行うことが市長及び愛護センターの責務であると考えます」


★ご意見はこちらにお願いいたします。
川崎市長へのご意見はこちらにお願いいたします
総務企画局秘書部秘書課
電話:044-200-2010
メール17hisyo@city.kawasaki.jp

川崎市動物愛護センター 044-589-7137
JFEスチールへのご意見はこちらにお願いいたします
JFEホールディングス本社(親会社) 03-3597-4321 
JFEスチール本社            03-3597-3111
JFEスチール東日本製鉄所(京浜地区)総務 電話番号 044-322-1119


★JFE関係者様(出入りされている方)限定、猫問題ご相談は、こちらから 
JFE構内で働かれている方からの、保護依頼をお受けしております。
★専用メールフォームJFE敷地内で怪我や病気・衰弱している猫、子猫、また、危険な場所等の救いたい猫がいましたら専用メールフォームからご連絡ください。引取り保護をさせていただきます。費用はかかりません。ご一報ください。
★JFE猫里親募集・預かり募集フォーム 
JFE構内から救出されました猫たちの里親になってください。または、1年以内のお預かりをお願い申し上げます。
里親・預かりメールフォームよりご連絡ください。お電話させていただきます。。一年半後、行き場を失う扇島高炉跡と、間もなく閉鎖になる渡田地区の猫たち保護が急がれます。可愛がってくれていた従業員さんが会社を辞めれば、突然飼い主を失うようなもの、JFEは、住宅地ではない危険がいっぱいの製鉄所の敷地内に猫を抱え込むべきではありません。大規模再開発工事が始まれば地域猫どころの話ではありません。猫を守ることなどできません。子猫も成猫も保護譲渡が必要です。
そのために、受入れ先=里親様を募集しています。譲渡には条件もございますが、神奈川・東京近郊のご家族様、詳細は、個別にお話しさせてください。遠方の場合もより一層慎重に検討させていただきます。また、預かり、引取りにご協力いただけます団体様もご連絡宜しくお願い申し上げます。預かりでも里親同様、脱走対策等の条件がございますことをご了承ください。


◆医療費のご協力をお願い申し上げます。
レスキューされてくる全ての猫たちに医療が必要です。医療費が全く足りていません。どうか、多くの命が救えますよう医療費のご協力をお願い申し上げます。

支援金お振込先 
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪 
・横浜銀行 大島支店 普通預金  口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪 

郵便振替は、通信欄に使途目的(例・・・JFE・イリョウヒ・一般寄付・シェルター支援)等と明記下さい。尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的例 (例・・・JFE・イリョウヒ・イッパン・シェルタ)等とご入力下さい。一般寄付は、今一番必要としているところに使われます。

♥マンスリーサポーター(クレジットカードより今回のみ、または毎月500円からの定額ご寄付で、恵まれない動物たちの救済活動を助けます。)になっていただけます方は、こちら です。


◆支援物資のお願い
※不足しています。JFE猫用ドライフード・缶詰・パウチ等、種類問わず。ご協力宜しくお願い申し上げます。
★楽天欲しいものリスト・紙砂80L・トイレの紙砂種類問わず・トイレの紙砂>・猫元気腎臓用ドライ・猫元気3袋セット・猫元気大袋・銀のスプーン各種・パウチ金のかつお・ミャウミャウパウチ各種・いなばちゅーる①・ちゅーる②・銀のスプーン20歳・たまの伝説腎臓配慮・柔らか焼きカツオ・箱シーバ・シーバドライ・金のだしちゅーる・健康缶パウチ・たまの伝説まぐろ・たまの伝説かつお・チャオとろみ14歳・高齢猫用② ・高齢猫用③焼津のまぐろ・金のだしカップ14歳健康缶パウチ ・にゃんにゃんカロリー ・a/d缶・ウエットフードパウチや缶詰種類問わず・猫缶④ ・猫缶⑤・ペットシーツレギュラー・ペットシーツワイド・段ボール爪とぎ
受入先川崎 指定日なし14時から19時 
〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島1-28-15 グリーンプラザ川崎1F
      TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛



 banner_02.gif   にほんブログ村 猫http://admin.blog.fc2.com/control.php?mode=editor&process=new#ブログへ   d_01.gif
殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。








 ☆「横浜地域猫をすすめる会」様で、JFE救出猫5匹をお預かり下さいました。
2022年03月19日 (土) | 編集 |
★JFE救出猫たちの里親会
3月20日(日) 13:00~18:00 雨天決行
川崎市川崎区大島1-28-15グリーンプラザ1F
TNR日本動物福祉病院内で開催します


アクセス
1kanban1_201511110202174f8.jpg
里親会ページ参加予定猫の写真は こちら
※必ず、里親会ページの 「譲渡条件(一部)」 をお読みください。
里親会参加予約を受付中。里親会参加ご希望の方は、メールフォームよりご連絡ください。お電話させていただきます。


里親会参加猫さん一部ご紹介


アイシス
ishisu (1)


IMG_5258_20220318234213268.jpg




マコ と プチ
makoc.jpg


20220209_005642_2022031823433295f.jpg


putimako_202203190459253d7.jpg


20220319_000550.jpg


フーカ
IMG_5384.jpg


IMG_5395_20220318234424a7c.jpg


IMG_4393_2022031823442660c.jpg



プリマ
20220129_171135_20220218095026bcb_20220318234625683.jpg


20220122_150350_20220218095027999_20220318234626caa.jpg



ブータン
bu-tan.jpg


20220226_124941_20220318234819fdf.jpg



ボーイ
20220104_225423.jpg


20211220_230427_202203190153289fa.jpg

ちょっと、臆病さんたちも、どうぞ、温かくお迎えください。



☆「横浜地域猫をすすめる会」様で、JFE救出猫5匹をお預かり下さいました。


TNR日本動物福祉病院の一室を、JFEレスキュー猫たちが借り切っています。
そこもすぐに満室になります。
ありがたいことに、皆様にお預かりのお声をかけていただき、何とか保護依頼をお断りすることなく救い出すことができております。
今は、出産シーズンを前に未手術の猫の救出を急ぎ、不妊手術を施さなくてはなりません。

お世話になっております「横浜地域猫をすすめる会」様が、5匹の懐いていない猫たちをお預かり下さることになりました。
準備して、出発です。


20220317_160051.jpg






「横浜地域猫をすすめる会」様、 JFEの猫たちを受け入れて下さるお部屋には、
他の部屋にも保護猫さんたちが沢山いました。

受け入れ準備から、受け入れ当日も、ボランティアさんたちが何人も来て下さっていて手際よく進めて下さいました。
慣れたボランティアさんたちにあっては、シャー猫さんたちも、すんなりとケージに入ってくれて落ち着きました。
「横浜地域猫をすすめる会」の皆様、猫たちを宜しくお願い致します。
20220317_170622[1]9


皆様からご支援いただきました三段ケージ使わせていただいております。ありがとうございます。

預かり様に猫たちを託し、週末は里親様の決まった猫たちをお届けに行き、今まで使っていたスペースが空き、救出を待っている次の猫さんたちを受け入れます。

皆様、ご協力ありがとうございます。



★犬猫救済の輪 猫のお世話ボランティアさん大募集
猫たちに愛情を注ぎお世話に協力してくださるボランティアさんを募集しております。
AM7:00~PM24:00までの間、曜日を決めてのシフト制です。週1回より、1日4時間程度、詳細はご相談。川崎駅からバス10分徒歩2分、是非、ご参加を。
お問合せは メールフォームより。詳細は電話になりますので、お電話の繋がる方。留守番電話可。


川崎市からの回答はこちら
https://blog-imgs-152.fc2.com/b/a/n/banbihouse/2022-03-12.png


それに対する坂本弁護士の意見書・全文はこちらから是非お読みください!
JFE猫問題 弁護士が意見書を本日3.14に提出
https://ameblo.jp/capin-blog/entry-12731784229.html


坂本博之先生、JFEスチール敷地で苦しむ猫達のために有難うございます!
川崎市及び川崎市動物愛護センターは、JFE構内が地域猫に適さない危険で過酷な場所であることを認め、早急に、猫達をJFE敷地の外に保護してください。
坂本弁護士のご見解の通り、動物愛護センター長は構内から猫を救出しようとする人に、JFEスチールに猫を届けるようにと指示することはやめてください。センターでの保護も拒まないでください。(行政の裁量権の逸脱、法違反の可能性)


弁護士JFE申し入れ
JFEホールディングス株式会社  代表取締役 柿木厚司 殿
JFEスチール株式会社  代表取締役 北野嘉久 殿
JFEスチールの動物虐待とパワーハラスメントについて
なにが動物虐待とパワーハラスメントにあたるのか。


弁護士川崎市申し入れ
川崎市長 福田 紀彦 殿 
①一回目申入れ JFEスチール敷地内の飼い主のいない猫に関する申入書
②二回目申入れ 「今この瞬間に命の危険にさらされている猫の救出を行うことが市長及び愛護センターの責務であると考えます」


★ご意見はこちらにお願いいたします。
川崎市長へのご意見はこちらにお願いいたします
総務企画局秘書部秘書課
電話:044-200-2010
メール17hisyo@city.kawasaki.jp

川崎市動物愛護センター 044-589-7137
JFEスチールへのご意見はこちらにお願いいたします
JFEホールディングス本社(親会社) 03-3597-4321 
JFEスチール本社            03-3597-3111
JFEスチール東日本製鉄所(京浜地区)総務 電話番号 044-322-1119


★JFE関係者様(出入りされている方)限定、猫問題ご相談は、こちらから 
JFE構内で働かれている方からの、保護依頼をお受けしております。
★専用メールフォームJFE敷地内で怪我や病気・衰弱している猫、子猫、また、危険な場所等の救いたい猫がいましたら専用メールフォームからご連絡ください。引取り保護をさせていただきます。費用はかかりません。ご一報ください。
★JFE猫里親募集・預かり募集フォーム 
JFE構内から救出されました猫たちの里親になってください。または、1年以内のお預かりをお願い申し上げます。
里親・預かりメールフォームよりご連絡ください。お電話させていただきます。。一年半後、行き場を失う扇島高炉跡と、間もなく閉鎖になる渡田地区の猫たち保護が急がれます。可愛がってくれていた従業員さんが会社を辞めれば、突然飼い主を失うようなもの、JFEは、住宅地ではない危険がいっぱいの製鉄所の敷地内に猫を抱え込むべきではありません。大規模再開発工事が始まれば地域猫どころの話ではありません。猫を守ることなどできません。子猫も成猫も保護譲渡が必要です。
そのために、受入れ先=里親様を募集しています。譲渡には条件もございますが、神奈川・東京近郊のご家族様、詳細は、個別にお話しさせてください。遠方の場合もより一層慎重に検討させていただきます。また、預かり、引取りにご協力いただけます団体様もご連絡宜しくお願い申し上げます。預かりでも里親同様、脱走対策等の条件がございますことをご了承ください。


◆医療費のご協力をお願い申し上げます。
レスキューされてくる全ての猫たちに医療が必要です。医療費が全く足りていません。どうか、多くの命が救えますよう医療費のご協力をお願い申し上げます。

支援金お振込先 
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪 
・横浜銀行 大島支店 普通預金  口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪 

郵便振替は、通信欄に使途目的(例・・・JFE・イリョウヒ・一般寄付・シェルター支援)等と明記下さい。尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的例 (例・・・JFE・イリョウヒ・イッパン・シェルタ)等とご入力下さい。一般寄付は、今一番必要としているところに使われます。

♥マンスリーサポーター(クレジットカードより今回のみ、または毎月500円からの定額ご寄付で、恵まれない動物たちの救済活動を助けます。)になっていただけます方は、こちら です。


◆支援物資のお願い
※不足しています。JFE猫用ドライフード・缶詰・パウチ等、種類問わず。ご協力宜しくお願い申し上げます。
★楽天欲しいものリスト・紙砂80L・トイレの紙砂種類問わず>・トイレの紙砂>・猫元気腎臓用ドライ・猫元気3袋セット・猫元気大袋・銀のスプーン各種・パウチ金のかつお・ミャウミャウパウチ各種・いなばちゅーる①・ちゅーる②・銀のスプーン20歳・たまの伝説腎臓配慮・柔らか焼きカツオ>・箱シーバ・シーバドライ・金のだしちゅーる・健康缶パウチ・たまの伝説まぐろ・たまの伝説かつお・チャオとろみ14歳・高齢猫用② ・高齢猫用③焼津のまぐろ・金のだしカップ14歳健康缶パウチ ・にゃんにゃんカロリー ・a/d缶・ウエットフードパウチや缶詰種類問わず・猫缶④ ・猫缶⑤・ペットシーツレギュラー・ペットシーツワイド・段ボール爪とぎ
受入先川崎 指定日なし14時から19時 
〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島1-28-15 グリーンプラザ川崎1F
      TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛



 banner_02.gif   にほんブログ村 猫http://admin.blog.fc2.com/control.php?mode=editor&process=new#ブログへ   d_01.gif
殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。







 ☆JFEが不妊手術(耳カットあり)をして敷地内に戻した猫たち、体調悪く次々救出。耳カットは、ボロボロ。 ☆JFEの猫問題 多くの猫が不妊手術の後、「地域猫」の名のもと、再び生き地獄に戻される
2022年03月18日 (金) | 編集 |
☆JFEが不妊手術(耳カットあり)をして敷地内に戻した猫たち、体調悪く次々救出。耳カットは、ボロボロ。


JFEで不妊手術はしたけれど、あとの健康管理は問題だらけです。
以下は、全て、今年三月に撮った猫の写真です。

地域猫として、適正管理しているなんて真っ赤なウソ!!
苦しむ猫たちの身になって下さい。


川崎市指導の地域猫。不妊手術されみな構内の劣悪環境に戻されます。
結膜に浮腫があり、目が常にぴくぴくしている。いつものボロボロ耳カット。
(水江エリアより救出保護)











風邪症状の猫は、市街地でも見かけますが、JFEの猫たちは鉄の粉塵が飛散しているので涙目をこすったりすると炎症がひどくなります。
瞬膜が大きく出て具合の悪そうな猫(扇島より救出保護)
20220307_181630.jpg



20220307_203522.jpg



今までも何度も写真を掲載しましたが、手術をした印の耳カットは、ボロボロで、優しさも愛情も感じられません。最初は耳カットをしたことのない獣医が行ったのかと思いましたが、改善がなくかさぶたが取れ出血を繰り返しています。
どうして毎回、こんなひどい手術をするのか、不妊手術事態も上手くできているとは考えづらいのです。

JFEも指導する側も、このようなやり方で100頭以上の猫にメスを入れてよいのですか。これを指導と言えるのですか。
中には、きれいな耳カットがされた猫もいます。この猫たちは、違う病院で上手な獣医が手術をしたのでしょう。


JFEは地域猫として適正に管理しているなど信じられるはずもないようなことを平気で言っていますが、今まで不妊手術して戻した猫の生存を、写真で示すなど明らかにしてください。
20220313_225619.jpg




20220313_225629.jpg




20220307_204027.jpg



こちらに、相談が入った猫は、お世話している従業員さんたちにお話しして、TNR日本動物福祉病院に搬送していただいています。(扇島)
image0_20220318020613ae5.jpeg

猫の気持ちを考えたことがありますか。
痛みも感情もある命です。
幸せに生きる権利があります。



☆JFEの猫問題
多くの猫が不妊手術の後、「地域猫」の名のもと、再び生き地獄に戻される


JFEスチール敷地で「地域猫?」、その決定的な欠陥とは
三者協働で行われていないこと。なれていないJFE単独であること。



l.png
         環境省 「三者協働で!」


JFEスチール敷地内では10年以上の長きにわたり多くの猫達が地獄の苦しみを味わい命を落としました。
昨年秋にマスコミに報道されるや、一転、川崎市の指導で「地域猫」と称されて、多くの猫達が敷地内に取り残されています。
JFEスチール敷地で「地域猫」が正しく行われていないことは、敷地から救出される猫達が大怪我、火傷、疾病、そしてほとんどの雌猫が妊娠していることから、よくわかります。

環境省の「猫の適正譲渡ガイドブック」によると、地域猫活動は、地域住民+経験ある団体・個人等+行政 の三者協働がポイントで一つ欠けると問題が起きてしまうとあります。


JFEの場合は、三者どころか二者でもなく、JFEだけです。
獣医師会病院や某愛護団体は、JFE敷地内の飼い主のいない猫のことに熟達していません。環境省の言うところの「経験ある団体・個人など」とは言えません。
川崎市は行政として役割を果たしていません。
つまり地域住民としてJFEが単独でやっているだけなのです。
これでは、地域猫ともいえません。




環境省 飼い主のいない猫対策

https://www.env.go.jp/nature/dobutsu/aigo/2_data/pamph/h2806a/pdf/05_01.pdf

地域猫活動における「三者協働」
地域猫活動は、地域住民+ボランティア(経験のある団体・個人など) +行政
の三者協働がポイントです。
どれかひとつでも欠けると、問題が起きてしまうことがあります。


たとえば・
①ボランティア+行政(地域住民抜き)
地域住民への説明や理解を求めることをせずに、ボランティアが行政の助成金を使って活動を行うと、地域住民から「猫の好きな人が勝手にやっているだけ」と認識され、協力を得られず、エサ場やトイレの設置などの適切な管理ができない。
②地域住民+行政(ボランティア抜き)
猫の捕獲や、管理の方法などに知識がなく、活動を円滑に進めることが難しい。
③地域住民+ボランティア(行政抜き)
町内会長がボランティアと積極的に活動を進めても、会長が変わると活動が続かないことがある。 行政が関わることで「事業」としての継続性が保たれる場合が多い。

■地域猫活動のポイントは<三者協働>

地域猫活動は、
地域住民+ボランティア(経験のある団体・個人など)+行政 が 「地域の問題を地域で解決するため」に協働して行うことが大切です。


拡散希望
JFE猫問題、川崎市からの回答を受けて
坂本博之弁護士が、川崎市長あてに意見書を提出


「川崎市動物愛護センター所長は法違反の可能性高い」

「犬及び猫の引取り並びに負傷動物等の収容に関する措置について」(平成18年環境省告示第26号、最終改正 令和2年環境省告示第21号)において、第1-3「都道府県知事等は、所有者の判明しない犬又は猫の引取りをその拾得者から求められたときは、周辺の生活環境が損なわれる事態が生ずる恐れがあると認められる場合又は動物の健康や安全を保持するために必要と認められる場合は、引取りを行うこと。」に基づいて、構内から猫を救出しようとする者からの求めに応じて、川崎市は猫の引取りを行わなければならないものと思量します(前記環境省告示にある「都道府県知事等」には、政令市の市長も含まれます)。
一方、貴市は、JFEスチール構内での猫の拾得者に対して、貴市の組織である動物愛護センター「アニマモールかわさき」において引き取ることを拒否し、拾得された猫を同社に届けることを求めておりますが、このような行為は、行政の裁量権の逸脱とみなされます。



川崎市からの回答はこちら
https://blog-imgs-152.fc2.com/b/a/n/banbihouse/2022-03-12.png


それに対する坂本弁護士の意見書・全文はこちらから是非お読みください!
JFE猫問題 弁護士が意見書を本日3.14に提出
https://ameblo.jp/capin-blog/entry-12731784229.html


坂本博之先生、JFEスチール敷地で苦しむ猫達のために有難うございます!
川崎市及び川崎市動物愛護センターは、JFE構内が地域猫に適さない危険で過酷な場所であることを認め、早急に、猫達をJFE敷地の外に保護してください。
坂本弁護士のご見解の通り、動物愛護センター長は構内から猫を救出しようとする人に、JFEスチールに猫を届けるようにと指示することはやめてください。センターでの保護も拒まないでください。(行政の裁量権の逸脱、法違反の可能性)


弁護士JFE申し入れ
JFEホールディングス株式会社  代表取締役 柿木厚司 殿
JFEスチール株式会社  代表取締役 北野嘉久 殿
JFEスチールの動物虐待とパワーハラスメントについて
なにが動物虐待とパワーハラスメントにあたるのか。


弁護士川崎市申し入れ
川崎市長 福田 紀彦 殿 
①一回目申入れ JFEスチール敷地内の飼い主のいない猫に関する申入書
②二回目申入れ 「今この瞬間に命の危険にさらされている猫の救出を行うことが市長及び愛護センターの責務であると考えます」


★ご意見はこちらにお願いいたします。
川崎市長へのご意見はこちらにお願いいたします
総務企画局秘書部秘書課
電話:044-200-2010
メール17hisyo@city.kawasaki.jp

川崎市動物愛護センター 044-589-7137
JFEスチールへのご意見はこちらにお願いいたします
JFEホールディングス本社(親会社) 03-3597-4321 
JFEスチール本社            03-3597-3111
JFEスチール東日本製鉄所(京浜地区)総務 電話番号 044-322-1119


★JFE関係者様(出入りされている方)限定、猫問題ご相談は、こちらから 
JFE構内で働かれている方からの、保護依頼をお受けしております。
★専用メールフォームJFE敷地内で怪我や病気・衰弱している猫、子猫、また、危険な場所等の救いたい猫がいましたら専用メールフォームからご連絡ください。引取り保護をさせていただきます。費用はかかりません。ご一報ください。
★JFE猫里親募集・預かり募集フォーム 
JFE構内から救出されました猫たちの里親になってください。または、1年以内のお預かりをお願い申し上げます。
里親・預かりメールフォームよりご連絡ください。お電話させていただきます。。一年半後、行き場を失う扇島高炉跡と、間もなく閉鎖になる渡田地区の猫たち保護が急がれます。可愛がってくれていた従業員さんが会社を辞めれば、突然飼い主を失うようなもの、JFEは、住宅地ではない危険がいっぱいの製鉄所の敷地内に猫を抱え込むべきではありません。大規模再開発工事が始まれば地域猫どころの話ではありません。猫を守ることなどできません。子猫も成猫も保護譲渡が必要です。
そのために、受入れ先=里親様を募集しています。譲渡には条件もございますが、神奈川・東京近郊のご家族様、詳細は、個別にお話しさせてください。遠方の場合もより一層慎重に検討させていただきます。また、預かり、引取りにご協力いただけます団体様もご連絡宜しくお願い申し上げます。預かりでも里親同様、脱走対策等の条件がございますことをご了承ください。


◆医療費のご協力をお願い申し上げます。
レスキューされてくる全ての猫たちに医療が必要です。医療費が全く足りていません。どうか、多くの命が救えますよう医療費のご協力をお願い申し上げます。

支援金お振込先 
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪 
・横浜銀行 大島支店 普通預金  口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪 

郵便振替は、通信欄に使途目的(例・・・JFE・イリョウヒ・一般寄付・シェルター支援)等と明記下さい。尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的例 (例・・・JFE・イリョウヒ・イッパン・シェルタ)等とご入力下さい。一般寄付は、今一番必要としているところに使われます。

♥マンスリーサポーター(クレジットカードより今回のみ、または毎月500円からの定額ご寄付で、恵まれない動物たちの救済活動を助けます。)になっていただけます方は、こちら です。


◆支援物資のお願い
※不足しています。JFE猫用ドライフード・缶詰・パウチ等、種類問わず。ご協力宜しくお願い申し上げます。
★楽天欲しいものリスト・猫元気3袋セット・猫元気大袋・銀のスプーン各種・パウチ金のかつお・ミャウミャウパウチ各種・いなばちゅーる①・ちゅーる②・銀のスプーン20歳・紙砂80L ・たまの伝説腎臓配慮・猫元気腎臓用ドライ・柔らか焼きカツオ・箱シーバ・シーバドライ・金のだしちゅーる・健康缶パウチ・たまの伝説まぐろ・たまの伝説かつお・トイレの紙砂種類問わず・チャオとろみ14歳・高齢猫用② ・高齢猫用③焼津のまぐろ・金のだしカップ14歳健康缶パウチ ・にゃんにゃんカロリー ・a/d缶・ウエットフードパウチや缶詰種類問わず・猫缶④ ・猫缶⑤・にゃんにゃんかろりー・トイレの紙砂・ペットシーツレギュラー・ペットシーツワイド・段ボール爪とぎ・ロイヤルカナンベビーキャット
受入先川崎 指定日なし14時から19時 
〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島1-28-15 グリーンプラザ川崎1F
      TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛




 banner_02.gif   にほんブログ村 猫http://admin.blog.fc2.com/control.php?mode=editor&process=new#ブログへ   d_01.gif
殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。







 ☆未手術の猫(JFE物流京浜付近) 救出後に不妊手術(堕胎)やせ細った若い猫でした。
2022年03月17日 (木) | 編集 |
☆未手術の猫(JFE物流京浜付近) 救出後に不妊手術(堕胎)やせ細った若い猫でした。

JFE構内には、不妊手術をされていない猫たちが多数残っています。
適切な、細やかな指導アドバイスがなければ、難しい捕獲も多くなります。
急いで適切な指導を行うとともに、未手術の猫の捕獲は指導側の慣れた人達自らが現地でよく状況を把握したうえで行うべきではないでしょうか。そしてその場所が、リリースして、安全に暮らしていける地域猫のできる安全な場所か、あるいは危険な場所か調査結果を公表してください。危険な場所であれば、救出してください。




「不妊手術のされていない猫がいます。ここで生まれてもみんな車に轢かれてしまいますので、保護していただけませんか。」

3月8日に相談を受けた猫は、扇島から救出保護されました。
鉄を運ぶ大型トラックの運転手さんたちが、運転中や駐車場で見かける猫たちは、時々、お弁当を分けてもらえたりで安定して毎日食べ物にありつけるわけではありません。気にかけて下さった運転手さんからの保護依頼で、この黒猫は構内の従業員さんに探しに行っていただき保護できました。
去年の春生まれでしょう。やっと1才になるくらいの黒猫です。名前は、ケイコちゃんになりました。
最近JFEから保護されるメス猫は100パーセント妊娠しています。
母猫は、お腹がすいて道路にでて運転手さんから食べ物をもらえるのを待ちます。
ケイコちゃんもやむなく堕胎手術を行いました。


やせ細っていましたので、その後は『幸アニマルサポート』で、食事管理等しているところです。
飢餓状態のようです。
狂ったように食べたがります。
下痢にならないように数回に分けて、ご飯を与えています。

体からは鉄の匂いがします。
体は、ベタベタで撫でると手が真っ黒になります。


22-03-15-22-14-00-071_deco.jpg



22-03-15-22-14-34-386_deco.jpg



HORIZON_0001_BURST20220314172920177_COVER.jpg







運転手さんからの情報では、JFE構内は、鉄を運ぶ大型車両が沢山走っているそうです。
猫を見かけ、何か持っていれば投げてあげたりするのだそうですが、痩せてエサを待つ姿は哀れで、車に轢かれて危ないので連絡したと言います。

けれど、運転中に猫を見たという情報は、構内に入ったことのない私たちには、とても場所を特定しづらいのです。
何か建物の名前など特定できれば、ネット検索で位置がわかる場合もあります。



JFEがエサをあげていない劣悪な場所にいる猫たちを救いたいという従業員さんは、そこは、会社の協力がないと難しい場所だと言います。けれど、会社に伝えたら、不妊手術をして、またその危険な環境の場所に放されてしまうので言えないというのです。
鉄の粉塵が積もって雨を含めば車のタイヤもハマってしまってうっかり近づけないし、誰もがいける場所ではない。痩せた猫たちが、ゴミをあさっていた。そんな場所もあるそうです。

不十分な指導をする人たちを専門家などと私たちには言えません。
そのために、言葉を持たない猫たちが、こんなにも犠牲になっているのですから。

JFEの片手落ちの野良猫対応で、苦しむ猫たち。苦悩する従業員さんたち。


拡散希望
JFE猫問題、川崎市からの回答を受けて
坂本博之弁護士が、川崎市長あてに意見書を提出


「川崎市動物愛護センター所長は法違反の可能性高い」

「犬及び猫の引取り並びに負傷動物等の収容に関する措置について」(平成18年環境省告示第26号、最終改正 令和2年環境省告示第21号)において、第1-3「都道府県知事等は、所有者の判明しない犬又は猫の引取りをその拾得者から求められたときは、周辺の生活環境が損なわれる事態が生ずる恐れがあると認められる場合又は動物の健康や安全を保持するために必要と認められる場合は、引取りを行うこと。」に基づいて、構内から猫を救出しようとする者からの求めに応じて、川崎市は猫の引取りを行わなければならないものと思量します(前記環境省告示にある「都道府県知事等」には、政令市の市長も含まれます)。
一方、貴市は、JFEスチール構内での猫の拾得者に対して、貴市の組織である動物愛護センター「アニマモールかわさき」において引き取ることを拒否し、拾得された猫を同社に届けることを求めておりますが、このような行為は、行政の裁量権の逸脱とみなされます。



川崎市からの回答はこちら
https://blog-imgs-152.fc2.com/b/a/n/banbihouse/2022-03-12.png


それに対する坂本弁護士の意見書・全文はこちらから是非お読みください!
JFE猫問題 弁護士が意見書を本日3.14に提出
https://ameblo.jp/capin-blog/entry-12731784229.html


坂本博之先生、JFEスチール敷地で苦しむ猫達のために有難うございます!
川崎市及び川崎市動物愛護センターは、JFE構内が地域猫に適さない危険で過酷な場所であることを認め、早急に、猫達をJFE敷地の外に保護してください。
坂本弁護士のご見解の通り、動物愛護センター長は構内から猫を救出しようとする人に、JFEスチールに猫を届けるようにと指示することはやめてください。センターでの保護も拒まないでください。(行政の裁量権の逸脱、法違反の可能性)


弁護士JFE申し入れ
JFEホールディングス株式会社  代表取締役 柿木厚司 殿
JFEスチール株式会社  代表取締役 北野嘉久 殿
JFEスチールの動物虐待とパワーハラスメントについて
なにが動物虐待とパワーハラスメントにあたるのか。


弁護士川崎市申し入れ
川崎市長 福田 紀彦 殿 
①一回目申入れ JFEスチール敷地内の飼い主のいない猫に関する申入書
②二回目申入れ 「今この瞬間に命の危険にさらされている猫の救出を行うことが市長及び愛護センターの責務であると考えます」


★ご意見はこちらにお願いいたします。
川崎市長へのご意見はこちらにお願いいたします
総務企画局秘書部秘書課
電話:044-200-2010
メール17hisyo@city.kawasaki.jp

川崎市動物愛護センター 044-589-7137
JFEスチールへのご意見はこちらにお願いいたします
JFEホールディングス本社(親会社) 03-3597-4321 
JFEスチール本社            03-3597-3111
JFEスチール東日本製鉄所(京浜地区)総務 電話番号 044-322-1119



◆医療費のご協力をお願い申し上げます。
レスキューされてくる全ての猫たちに医療が必要です。医療費が全く足りていません。どうか、多くの命が救えますよう医療費のご協力をお願い申し上げます。

支援金お振込先 
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪 
・横浜銀行 大島支店 普通預金  口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪 

郵便振替は、通信欄に使途目的(例・・・JFE・イリョウヒ・一般寄付・シェルター支援)等と明記下さい。尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的例 (例・・・JFE・イリョウヒ・イッパン・シェルタ)等とご入力下さい。一般寄付は、今一番必要としているところに使われます。

♥マンスリーサポーター(クレジットカードより今回のみ、または毎月500円からの定額ご寄付で、恵まれない動物たちの救済活動を助けます。)になっていただけます方は、こちら です。


◆支援物資のお願い
※不足しています。JFE猫用ドライフード・缶詰・パウチ等、種類問わず。ご協力宜しくお願い申し上げます。
★楽天欲しいものリスト・猫元気3袋セット・猫元気大袋・銀のスプーン各種・パウチ金のかつお・ミャウミャウパウチ各種・いなばちゅーる①・ちゅーる②・銀のスプーン20歳・紙砂80L ・たまの伝説腎臓配慮・猫元気腎臓用ドライ・柔らか焼きカツオ・箱シーバ・シーバドライ・金のだしちゅーる・健康缶パウチ・たまの伝説まぐろ・たまの伝説かつお・トイレの紙砂種類問わず・チャオとろみ14歳・高齢猫用② ・高齢猫用③焼津のまぐろ・金のだしカップ14歳健康缶パウチ ・にゃんにゃんカロリー ・a/d缶・ウエットフードパウチや缶詰種類問わず・猫缶④ ・猫缶⑤・にゃんにゃんかろりー・トイレの紙砂・ペットシーツレギュラー・ペットシーツワイド・段ボール爪とぎ・ロイヤルカナンベビーキャット
受入先川崎 指定日なし14時から19時 
〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島1-28-15 グリーンプラザ川崎1F
      TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛




 banner_02.gif   にほんブログ村 猫http://admin.blog.fc2.com/control.php?mode=editor&process=new#ブログへ   d_01.gif
殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。









 ☆扇島、JFEで不妊手術後、危険な場所にリリースされ、大怪我を負ったキジトラ猫が救出保護されました。
2022年03月16日 (水) | 編集 |
☆扇島、JFEで不妊手術後、危険な場所にリリースされ、大怪我を負ったキジトラ猫が救出保護されました。

一日に、複数頭の保護依頼。尋常ではありません。

以下の画像は、JFEが敷地内に閉じ込めている猫たちの状況をお伝えするために掲載するものです。
注意!!怪我の状態や、手術の画像になりますので、苦手な方は、この記事はご覧にならないでください。







TNR日本動物福祉病院を訪ねてきた方がいらっしゃいました。
JFEで働いていらっしゃるそうです。
酷い怪我をしている猫を発見したけれど、どうやったら助けられるかという相談でした。
写真を見せてもらうと、これは、急がないと命も危ない。

けれど、捕獲機も使ったことはないとのことです。
すぐにも助けに行きたいけれど、私たちは、構内に立ち入りを認められておりません。
今までに構内で猫を救出された誰かに協力をお願いしてみましょうか。
是非とのことで、電話をしてみますと、救出作業の協力を快諾してくださる方がすぐに見つかりました。

私たちも、従業員さんたちも、気持ちは焦ります。
早々、当日から、猫の発見された場所を確認したりしましたが、すぐには無理でした。
次の日も、猫は確認されたものの、一度不妊手術で捕獲機に入った猫や、怪我で怖い思いをした猫はすんなり捕獲機に入ってきません。
付近の会社の方にも協力を求めるなどして、やっと保護できました。




TNR日本動物福祉病院に搬送されてきたのは、キジトラの若いオス猫でした。
体も大きかったので体力が持ちこたえてくれたのだと思います。


20220309_174603.jpg




JFEが、不妊手術を行った猫です。
何頭不妊手術をしたからよいのではありません。
そのあとを守れなければ意味がありません。
20220309_184227_20220314025207c42.jpg


20220309_184159.jpg


製鉄所は、猫が暮らすには危険極まりない場所です。地域猫ができる場所ではないので危険な場所に戻さず私たちに保護させてくださいとどんなに申し入れても頑なに拒否し、敷地内に戻します。

これが、戻した後、地域猫として適正に管理しているなどと言える状況ですか。車にはねられたり、大火傷を負ったり、肺炎、アレルギー・・・・
死んでしまった猫も沢山いるのではないでしょうか。
これほど犠牲を出し続けていても、川崎市動物愛護センターはじめ専門家は、地域猫の勧めを改めようとはしません。
引き渡してくださればよいだけのことなのに・・・。



20220309_175904.jpg



怪我を負ってから相当時間がたっています。
壊死が始まっていました。
20220309_180125.jpg



今回も、火傷のようですね。
熱い蒸気がプシュッ、プシュッっと噴き出すところなど沢山あって、温かいところに寄って行けばいきなりプシュッっと蒸気が噴き出して大火傷を負う。
20220309_183836.jpg



20220309_190213.jpg



20220309_190323.jpg



20220309_190858.jpg



20220309_190740_20220314025209931.jpg



20220309_202507_2022031413505418b.jpg



20220310_220310.jpg


JFE内部の従業員さんたちの連携で、救出することができました。
皆様のご協力ありがとうございました。

キジトラ君、辛かったね。早く治してお家で暮らそう。
キジトラ君の幸せ探し、始めます。



拡散希望
JFE猫問題、川崎市からの回答を受けて
坂本博之弁護士が、川崎市長あてに意見書を提出


3.14JFE扇島
IMG_2412.jpg

「川崎市動物愛護センター所長は法違反の可能性高い」

「犬及び猫の引取り並びに負傷動物等の収容に関する措置について」(平成18年環境省告示第26号、最終改正 令和2年環境省告示第21号)において、第1-3「都道府県知事等は、所有者の判明しない犬又は猫の引取りをその拾得者から求められたときは、周辺の生活環境が損なわれる事態が生ずる恐れがあると認められる場合又は動物の健康や安全を保持するために必要と認められる場合は、引取りを行うこと。」に基づいて、構内から猫を救出しようとする者からの求めに応じて、川崎市は猫の引取りを行わなければならないものと思量します(前記環境省告示にある「都道府県知事等」には、政令市の市長も含まれます)。
一方、貴市は、JFEスチール構内での猫の拾得者に対して、貴市の組織である動物愛護センター「アニマモールかわさき」において引き取ることを拒否し、拾得された猫を同社に届けることを求めておりますが、このような行為は、行政の裁量権の逸脱とみなされます。



川崎市からの回答はこちら
https://blog-imgs-152.fc2.com/b/a/n/banbihouse/2022-03-12.png


それに対する坂本弁護士の意見書・全文はこちらから是非お読みください!
JFE猫問題 弁護士が意見書を本日3.14に提出
https://ameblo.jp/capin-blog/entry-12731784229.html


坂本博之先生、JFEスチール敷地で苦しむ猫達のために有難うございます!
川崎市及び川崎市動物愛護センターは、JFE構内が地域猫に適さない危険で過酷な場所であることを認め、早急に、猫達をJFE敷地の外に保護してください。
坂本弁護士のご見解の通り、動物愛護センター長は構内から猫を救出しようとする人に、JFEスチールに猫を届けるようにと指示することはやめてください。センターでの保護も拒まないでください。(行政の裁量権の逸脱、法違反の可能性)


川崎市動物愛護センター「アニマモールかわさき」
画像1



弁護士JFE申し入れ
JFEホールディングス株式会社  代表取締役 柿木厚司 殿
JFEスチール株式会社  代表取締役 北野嘉久 殿
JFEスチールの動物虐待とパワーハラスメントについて
なにが動物虐待とパワーハラスメントにあたるのか。


弁護士川崎市申し入れ
川崎市長 福田 紀彦 殿 
①一回目申入れ JFEスチール敷地内の飼い主のいない猫に関する申入書
②二回目申入れ 「今この瞬間に命の危険にさらされている猫の救出を行うことが市長及び愛護センターの責務であると考えます」


★ご意見はこちらにお願いいたします。
川崎市長へのご意見はこちらにお願いいたします
総務企画局秘書部秘書課
電話:044-200-2010
メール17hisyo@city.kawasaki.jp

川崎市動物愛護センター 044-589-7137
JFEスチールへのご意見はこちらにお願いいたします
JFEホールディングス本社(親会社) 03-3597-4321 
JFEスチール本社            03-3597-3111
JFEスチール東日本製鉄所(京浜地区)総務 電話番号 044-322-1119



◆医療費のご協力をお願い申し上げます。
レスキューされてくる全ての猫たちに医療が必要です。医療費が全く足りていません。どうか、多くの命が救えますよう医療費のご協力をお願い申し上げます。

支援金お振込先 
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪 
・横浜銀行 大島支店 普通預金  口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪 

郵便振替は、通信欄に使途目的(例・・・JFE・イリョウヒ・一般寄付・シェルター支援)等と明記下さい。尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的例 (例・・・JFE・イリョウヒ・イッパン・シェルタ)等とご入力下さい。一般寄付は、今一番必要としているところに使われます。

♥マンスリーサポーター(クレジットカードより今回のみ、または毎月500円からの定額ご寄付で、恵まれない動物たちの救済活動を助けます。)になっていただけます方は、こちら です。


◆支援物資のお願い
※不足しています。JFE猫用ドライフード・缶詰・パウチ等、種類問わず。ご協力宜しくお願い申し上げます。
★楽天欲しいものリスト・猫元気3袋セット・猫元気大袋・銀のスプーン各種・パウチ金のかつお・ミャウミャウパウチ各種・いなばちゅーる①・ちゅーる②・銀のスプーン20歳・紙砂80L ・たまの伝説腎臓配慮・猫元気腎臓用ドライ・柔らか焼きカツオ・箱シーバ・シーバドライ・金のだしちゅーる・健康缶パウチ・たまの伝説まぐろ・たまの伝説かつお・トイレの紙砂種類問わず・チャオとろみ14歳・高齢猫用② ・高齢猫用③焼津のまぐろ・金のだしカップ14歳健康缶パウチ ・にゃんにゃんカロリー ・a/d缶・ウエットフードパウチや缶詰種類問わず・猫缶④ ・猫缶⑤・にゃんにゃんかろりー・トイレの紙砂・ペットシーツレギュラー・ペットシーツワイド・段ボール爪とぎ・ロイヤルカナンベビーキャット
受入先川崎 指定日なし14時から19時 
〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島1-28-15 グリーンプラザ川崎1F
      TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛




 banner_02.gif   にほんブログ村 猫http://admin.blog.fc2.com/control.php?mode=editor&process=new#ブログへ   d_01.gif
殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。







 速報!!拡散希望 JFE猫問題、川崎市からの回答を受けて 坂本博之弁護士が、川崎市長あてに意見書を提出
2022年03月15日 (火) | 編集 |
速報!!拡散希望
JFE猫問題、川崎市からの回答を受けて
坂本博之弁護士が、川崎市長あてに意見書を提出


3.14JFE扇島
IMG_2412.jpg

「川崎市動物愛護センター所長は法違反の可能性高い」

「犬及び猫の引取り並びに負傷動物等の収容に関する措置について」(平成18年環境省告示第26号、最終改正 令和2年環境省告示第21号)において、第1-3「都道府県知事等は、所有者の判明しない犬又は猫の引取りをその拾得者から求められたときは、周辺の生活環境が損なわれる事態が生ずる恐れがあると認められる場合又は動物の健康や安全を保持するために必要と認められる場合は、引取りを行うこと。」に基づいて、構内から猫を救出しようとする者からの求めに応じて、川崎市は猫の引取りを行わなければならないものと思量します(前記環境省告示にある「都道府県知事等」には、政令市の市長も含まれます)。
一方、貴市は、JFEスチール構内での猫の拾得者に対して、貴市の組織である動物愛護センター「アニマモールかわさき」において引き取ることを拒否し、拾得された猫を同社に届けることを求めておりますが、このような行為は、行政の裁量権の逸脱とみなされます。



川崎市からの回答はこちら
https://blog-imgs-152.fc2.com/b/a/n/banbihouse/2022-03-12.png


それに対する坂本弁護士の意見書・全文はこちらから是非お読みください!
JFE猫問題 弁護士が意見書を本日3.14に提出
https://ameblo.jp/capin-blog/entry-12731784229.html





2022-03-15_202203150153166a5.png


20220315015318134s_2022031502204660e.png



2022-03-15 (2)

2022-03-15 (3)

2022-03-15 (5)



2022-03-15 (4)








坂本博之先生、JFEスチール敷地で苦しむ猫達のために有難うございます!



川崎市及び川崎市動物愛護センターは、JFE構内が地域猫に適さない危険で過酷な場所であることを認め、早急に、猫達をJFE敷地の外に保護してください。
坂本弁護士のご見解の通り、動物愛護センター長は構内から猫を救出しようとする人に、JFEスチールに猫を届けるようにと指示することはやめてください。センターでの保護も拒まないでください。(行政の裁量権の逸脱、法違反の可能性)


川崎市動物愛護センター「アニマモールかわさき」
画像1

古いセンターの建て替え時には当会も意見を求められ、様々な提案をいたしました。
前センター長はどんなに古い施設でも、一生懸命に1匹でも多くの動物を救おうと奮闘されていました。
心がありました。弱いものへの献身的な愛情がありました。
建物は新しくなり、センター長が変わり、川崎市の動物愛護は後退してしまいました。
残念でなりません。私は、数日前に、川崎市動物愛護センターに電話しました。
JFEから従業員さんたちに寄って救出されTNR日本動物福祉病院に運ばれてくる猫たちの怪我や健康状態が余りに酷いので、実際に見ていただき現実を受け止めてほしいとJFE猫の救済を訴えさせていただきましたが、「私は、忙しいので中のことしかしません。」福田センター長の冷たい声があれからずっと耳から離れません。




弁護士JFE申し入れ
JFEホールディングス株式会社  代表取締役 柿木厚司 殿
JFEスチール株式会社  代表取締役 北野嘉久 殿
JFEスチールの動物虐待とパワーハラスメントについて
なにが動物虐待とパワーハラスメントにあたるのか。


弁護士川崎市申し入れ
川崎市長 福田 紀彦 殿 
①一回目申入れ JFEスチール敷地内の飼い主のいない猫に関する申入書
②二回目申入れ 「今この瞬間に命の危険にさらされている猫の救出を行うことが市長及び愛護センターの責務であると考えます」


★ご意見はこちらにお願いいたします。
川崎市長へのご意見はこちらにお願いいたします
総務企画局秘書部秘書課
電話:044-200-2010
メール17hisyo@city.kawasaki.jp

川崎市動物愛護センター 044-589-7137
JFEスチールへのご意見はこちらにお願いいたします
JFEホールディングス本社(親会社) 03-3597-4321 
JFEスチール本社            03-3597-3111
JFEスチール東日本製鉄所(京浜地区)総務 電話番号 044-322-1119



◆医療費のご協力をお願い申し上げます。
レスキューされてくる全ての猫たちに医療が必要です。医療費が全く足りていません。どうか、多くの命が救えますよう医療費のご協力をお願い申し上げます。

支援金お振込先 
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪 
・横浜銀行 大島支店 普通預金  口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪 

郵便振替は、通信欄に使途目的(例・・・JFE・イリョウヒ・一般寄付・シェルター支援)等と明記下さい。尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的例 (例・・・JFE・イリョウヒ・イッパン・シェルタ)等とご入力下さい。一般寄付は、今一番必要としているところに使われます。

♥マンスリーサポーター(クレジットカードより今回のみ、または毎月500円からの定額ご寄付で、恵まれない動物たちの救済活動を助けます。)になっていただけます方は、こちら です。


◆支援物資のお願い
※不足しています。JFE猫用ドライフード・缶詰・パウチ等、種類問わず。ご協力宜しくお願い申し上げます。
★楽天欲しいものリスト・猫元気3袋セット・猫元気大袋・銀のスプーン各種・パウチ金のかつお・ミャウミャウパウチ各種・いなばちゅーる①・ちゅーる②・銀のスプーン20歳・紙砂80L ・たまの伝説腎臓配慮・猫元気腎臓用ドライ・柔らか焼きカツオ・箱シーバ・シーバドライ・金のだしちゅーる・健康缶パウチ・たまの伝説まぐろ・たまの伝説かつお・トイレの紙砂種類問わず・チャオとろみ14歳・高齢猫用② ・高齢猫用③焼津のまぐろ・金のだしカップ14歳健康缶パウチ ・にゃんにゃんカロリー ・a/d缶・ウエットフードパウチや缶詰種類問わず・猫缶④ ・猫缶⑤・にゃんにゃんかろりー・トイレの紙砂・ペットシーツレギュラー・ペットシーツワイド・段ボール爪とぎ・ロイヤルカナンベビーキャット
受入先川崎 指定日なし14時から19時 
〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島1-28-15 グリーンプラザ川崎1F
      TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛




 banner_02.gif   にほんブログ村 猫http://admin.blog.fc2.com/control.php?mode=editor&process=new#ブログへ   d_01.gif
殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。







 ☆劣悪な環境から救出されたブータン君。野良猫から家猫への道。
2022年03月13日 (日) | 編集 |
☆劣悪な環境から救出されたブータン君。野良猫から家猫への道。

なぜ野良猫がいるのか考えたことはありますか。

家猫として愛されて暮らすはずだった愛護動物が、捨てられたり、捨てられた猫から生まれたりして臨んだわけでもない恵まれない野良猫としての生活を余儀なくされています。

野良猫がいるのは当たり前ですか。地域猫として生きられるなら十分ですか。
もう一度、猫はどう暮らすのが幸せなのかみんなが考えてほしいのです。
やっぱり、家猫として愛され守られ暮らすほうがいい。

適切でない環境に野良猫がいっぱいいるのは、良いことではありません。
まして、頻繁に車に轢かれたり、怪我を負ったりする危険な場所で暮らすことが幸せなはずがありません。
そんな状況におかれた野良猫を見たら、私たちは、何をすべきでしょうか。何ができるでしょうか。

猫が幸せになれるように手を差し伸べることではありませんか。

保護をすることです。
次に、必要な医療を施し健康管理をします。
なついていない猫には愛情を注ぎ心を開くのを待ちます。
そして、里親譲渡で家猫として本来の猫の暮らしができるようにしてあげることです。


あまりに野良猫の数が多いので、野良猫で生きるのが当たり前、病気や事故も仕方ないと思われてしまいがちですが、日々休むこともなく救い続けている愛護団体さんやボランティアさんたちも全国には沢山おられます。
行動したところでは、確実に、野良猫たちは救われそれぞれの幸せを掴んでいるのです。


JFE救出猫 ブータン君の場合

2021年12月JFE構内陸地より救出保護
20211212_181505_20220313015721a7f.jpg


救出時
大きなオス猫さん、怖さで狂暴になることもあります。
猫も人も怪我をしないように、安全に保護するために猫専用の捕獲機で捕獲しそのまま動物病院に運んでいただいています。
20211212_181343.jpg



20211212_201022.jpg


20211212_201023_2022031302105562e.jpg


20211212_201003.jpg













20211212_201758_20220313021311802.jpg


去勢手術 予防薬 ウィールス検査 ワクチン接種を終え、性格や元気食欲など観察しながら隔離期間を動物病院で過ごします。


それから、ブータンの場合は、怒っていましたので、次の段階は、人馴れ修行です。
犬猫救済の輪シェルターに一時入居したブータンは、ボランティアさんたちに沢山の愛情をもらいました。
ここでは、富士見公園保護猫さんや、東日本大震災被災猫の福島っ子たちとも、仲良しになりました。
20220129_211834.jpg


20220226_124937.jpg


20220226_125011.jpg


20220219_161232.jpg





そして、JFEから保護して三か月が経過。
シェルターボランティアさんから、
「ブータン、懐きました。可愛いですよー。もう、里親募集できますよー。」

ブータンは、里親会参加となりました。

が、、、
固まってしまったブータン。
「ここはイヤだ。シェルターのほうがいい。」

「ブータン、もう少し我慢して。もっといいところに行くんだから。」

20220312_234631[1]


そんなわけで、ブータン君、里親様大募集!!
慣れない場所だと可愛さ発揮できませんが、お家に入るとちょっと待っていただければゴロンゴロンできる大きくてかわいい猫さんに変身します。ブータン、本当に本当に優しい素直なかわいい子です。

只今、家猫進化中のブータン君を、家族に迎えて下さいませんか。
どうぞ、宜しくお願い申し上げます。
20220226_124941_2022031302421318b.jpg



野良猫、いっぱいいすぎて保護しきれないと言わないで。
恵まれない一つの命を幸せにすることの繰り返し。
一つの命でも、多くの人が協力すれば、多くの命が救えます。


弁護士JFE申し入れ
JFEホールディングス株式会社  代表取締役 柿木厚司 殿
JFEスチール株式会社  代表取締役 北野嘉久 殿
JFEスチールの動物虐待とパワーハラスメントについて
なにが動物虐待とパワーハラスメントにあたるのか。


弁護士川崎市申し入れ
川崎市長 福田 紀彦 殿 
①一回目申入れ JFEスチール敷地内の飼い主のいない猫に関する申入書
②二回目申入れ 「今この瞬間に命の危険にさらされている猫の救出を行うことが市長及び愛護センターの責務であると考えます」


★ご意見はこちらにお願いいたします。
川崎市長へのご意見はこちらにお願いいたします
総務企画局秘書部秘書課
電話:044-200-2010
メール17hisyo@city.kawasaki.jp


JFEスチールへのご意見はこちらにお願いいたします
JFEホールディングス本社(親会社) 03-3597-4321 
JFEスチール本社            03-3597-3111
JFEスチール東日本製鉄所(京浜地区)総務 電話番号 044-322-1119



◆医療費のご協力をお願い申し上げます。
レスキューされてくる全ての猫たちに医療が必要です。医療費が全く足りていません。どうか、多くの命が救えますよう医療費のご協力をお願い申し上げます。

支援金お振込先 
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪 
・横浜銀行 大島支店 普通預金  口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪 

郵便振替は、通信欄に使途目的(例・・・JFE・イリョウヒ・一般寄付・シェルター支援)等と明記下さい。尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的例 (例・・・JFE・イリョウヒ・イッパン・シェルタ)等とご入力下さい。一般寄付は、今一番必要としているところに使われます。

♥マンスリーサポーター(クレジットカードより今回のみ、または毎月500円からの定額ご寄付で、恵まれない動物たちの救済活動を助けます。)になっていただけます方は、こちら です。


◆支援物資のお願い
※不足しています。JFE猫用ドライフード・缶詰・パウチ等、種類問わず。ご協力宜しくお願い申し上げます。
★楽天欲しいものリスト・猫元気3袋セット・猫元気大袋・銀のスプーン各種・パウチ金のかつお・ミャウミャウパウチ各種・いなばちゅーる①・ちゅーる②・銀のスプーン20歳・紙砂80L ・たまの伝説腎臓配慮・猫元気腎臓用ドライ・柔らか焼きカツオ・箱シーバ・シーバドライ・金のだしちゅーる・健康缶パウチ・たまの伝説まぐろ・たまの伝説かつお・トイレの紙砂種類問わず・チャオとろみ14歳・高齢猫用② ・高齢猫用③焼津のまぐろ・金のだしカップ14歳健康缶パウチ ・にゃんにゃんカロリー ・a/d缶・ウエットフードパウチや缶詰種類問わず・猫缶④ ・猫缶⑤・にゃんにゃんかろりー・トイレの紙砂・ペットシーツレギュラー・ペットシーツワイド・段ボール爪とぎ・ロイヤルカナンベビーキャット
受入先川崎 指定日なし14時から19時 
〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島1-28-15 グリーンプラザ川崎1F
      TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛




 banner_02.gif   にほんブログ村 猫http://admin.blog.fc2.com/control.php?mode=editor&process=new#ブログへ   d_01.gif
殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。










 ☆「不妊手術のされていない猫がいます。ここで生まれてもみんな車に轢かれてしまいますので、保護していただけませんか。」
2022年03月12日 (土) | 編集 |
相談です。
「耳カットはありません。若いメスではないかと思います。お腹が大きくなっているように見えます。
この子は、JEF物流京浜の原料輸送室の所付近、駐車場あたりで見かけます。
交通量が多く危険な場所です。
妊娠した猫たちはお腹がすき、食べ物を求めて、運転手さんたちに寄ってきます。
ここで生まれても、みんな車に轢かれてしまいます。保護していただけませんか。
宜しくお願い致します。」


2022/03/08 (火)
1646672034272_20220310154546bf1.jpg



1646672038632_20220310154548d8d.jpg



o0699118415012124796_20220310155117636s_20220310155511bdc.jpg



JFE構内には、不妊手術をされていない猫たちが多数残っています。
適切な、細やかな指導アドバイスがなければ、難しい捕獲も多くなります。
急いで適切な指導を行うとともに、未手術の猫の捕獲は指導側の慣れた人達自らが現地でよく状況を把握したうえで行うべきではないでしょうか。そしてその場所が、リリースして、安全に暮らしていける地域猫のできる安全な場所か、あるいは危険な場所か調査結果を公表してください。危険な場所であれば、救出してください。






相次ぐ、重症の怪我の猫たちの救出に、製鉄所構内での地域猫は適さないことを再度、川崎市動物愛護センター福田所長に電話でお話しし、JFE構内で地域猫を推奨して問題ないとする所長に、対応の変更を求めました。(犬猫救済の輪TNR日本動物福祉病院 結 が、病院に救いを求めてくるJFE傷病猫を目の前にして、JFEの負傷動物はJFEに任せ、センターでは引き取らないといった所長に対し、それは間違いであることを申し上げました。)センターは、市内何処であっても負傷動物を引き取らなければなりません。)今、怪我を負う等、病院に運び込まれている重症の猫たちを実際に見ていただきたい、これが負傷動物ではないのか、引き取るのはセンターの仕事ではないですか。
福田所長の言葉は、「私は、センターの中のことしかできない。」とのことでした。何とかしてあげないと・・・そんな、思いやりの言葉をどこかに期待していた私は、胃が痛くなってしまいました。



個人の方のブログです。知人が教えて下さいました。
私たちは、それぞれに、自分の考えをしっかり持ち、言葉を持たない弱い立場の動物たちの代弁者になってあげなくてはと思います。
https://ameblo.jp/aroma7779/entry-12731278545.html





明日は、『幸アニマルサポート』により、早朝羽田空港発、JFE水江保護の二コちゃんが里親様決定で山形へお届けです。
遠方のため事前訪問ができず、電話や写真で十分なやり取りをさせていただいております。
全盲の猫さん数匹の先住猫さんが、二コちゃんの家族になります。
1646673994234.jpg

IMG_6734_20211126020117ab3s_20220113141324d95_202203121622251ca.jpg

IMG_6747s_2022011314132249e_20220312162223d7b.jpg






★ボランティアさん大募集
猫たちに愛情を注ぎお世話に協力してくださるボランティアさんを募集しております。
AM7:00~PM24:00までの間、曜日を決めてのシフト制です。週1回より、1日4時間程度、詳細はご相談。川崎駅からバス10分徒歩2分、是非、ご参加を。
お問合せは メールフォームより。詳細は電話になりますので、お電話の繋がる方。留守番電話可。


弁護士JFE申し入れ
JFEホールディングス株式会社  代表取締役 柿木厚司 殿
JFEスチール株式会社  代表取締役 北野嘉久 殿
JFEスチールの動物虐待とパワーハラスメントについて
なにが動物虐待とパワーハラスメントにあたるのか。


弁護士川崎市申し入れ
川崎市長 福田 紀彦 殿 
①一回目申入れ JFEスチール敷地内の飼い主のいない猫に関する申入書
②二回目申入れ 「今この瞬間に命の危険にさらされている猫の救出を行うことが市長及び愛護センターの責務であると考えます」


★ご意見はこちらにお願いいたします。
川崎市長へのご意見はこちらにお願いいたします
総務企画局秘書部秘書課
電話:044-200-2010
メール17hisyo@city.kawasaki.jp


JFEスチールへのご意見はこちらにお願いいたします
JFEホールディングス本社(親会社) 03-3597-4321 
JFEスチール本社            03-3597-3111
JFEスチール東日本製鉄所(京浜地区)総務 電話番号 044-322-1119


★JFE関係者様(出入りされている方)限定、猫問題ご相談は、こちらから 
JFE構内で働かれている方からの、保護依頼をお受けしております。
★専用メールフォームJFE敷地内で怪我や病気・衰弱している猫、子猫、また、危険な場所等の救いたい猫がいましたら専用メールフォームからご連絡ください。引取り保護をさせていただきます。費用はかかりません。ご一報ください。
★JFE猫里親募集・預かり募集フォーム 
JFE構内から救出されました猫たちの里親になってください。または、1年以内のお預かりをお願い申し上げます。
里親・預かりメールフォームよりご連絡ください。お電話させていただきます。。一年半後、行き場を失う扇島高炉跡と、間もなく閉鎖になる渡田地区の猫たち保護が急がれます。可愛がってくれていた従業員さんが会社を辞めれば、突然飼い主を失うようなもの、JFEは、住宅地ではない危険がいっぱいの製鉄所の敷地内に猫を抱え込むべきではありません。大規模再開発工事が始まれば地域猫どころの話ではありません。猫を守ることなどできません。子猫も成猫も保護譲渡が必要です。
そのために、受入れ先=里親様を募集しています。譲渡には条件もございますが、神奈川・東京近郊のご家族様、詳細は、個別にお話しさせてください。遠方の場合もより一層慎重に検討させていただきます。また、預かり、引取りにご協力いただけます団体様もご連絡宜しくお願い申し上げます。預かりでも里親同様、脱走対策等の条件がございますことをご了承ください。


◆医療費のご協力をお願い申し上げます。
レスキューされてくる全ての猫たちに医療が必要です。医療費が全く足りていません。どうか、多くの命が救えますよう医療費のご協力をお願い申し上げます。

支援金お振込先 
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪 
・横浜銀行 大島支店 普通預金  口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪 

郵便振替は、通信欄に使途目的(例・・・JFE・イリョウヒ・一般寄付・シェルター支援)等と明記下さい。尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的例 (例・・・JFE・イリョウヒ・イッパン・シェルタ)等とご入力下さい。一般寄付は、今一番必要としているところに使われます。

♥マンスリーサポーター(クレジットカードより今回のみ、または毎月500円からの定額ご寄付で、恵まれない動物たちの救済活動を助けます。)になっていただけます方は、こちら です。


◆支援物資のお願い
※不足しています。JFE猫用ドライフード・缶詰・パウチ等、種類問わず。ご協力宜しくお願い申し上げます。
★楽天欲しいものリスト・猫元気3袋セット・猫元気大袋・銀のスプーン各種・ミャウミャウパウチ各種・いなばちゅーる①・ちゅーる②・銀のスプーン20歳・紙砂80L ・たまの伝説腎臓配慮・猫元気腎臓用ドライ・柔らか焼きカツオ・箱シーバ・シーバドライ ・黒缶各種・金のだしちゅーる・健康缶パウチ・黒缶18歳・黒缶15歳・たまの伝説まぐろ・たまの伝説かつお・トイレの紙砂種類問わず・チャオとろみ14歳・高齢猫用② ・高齢猫用③焼津のまぐろ・金のだしカップ14歳健康缶パウチ ・にゃんにゃんカロリー ・a/d缶・ウエットフードパウチや缶詰種類問わず・猫缶④ ・猫缶⑤・にゃんにゃんかろりー・ミャウミャウトール缶・トイレの紙砂・乾電池 単2単4・ペットシーツレギュラー・ペットシーツワイド・段ボール爪とぎ・パウチ金のかつお・ロイヤルカナンベビーキャット
受入先川崎 指定日なし14時から19時 
〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島1-28-15 グリーンプラザ川崎1F
      TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛




 banner_02.gif   にほんブログ村 猫http://admin.blog.fc2.com/control.php?mode=editor&process=new#ブログへ   d_01.gif
殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。







 ★坂本博之弁護士への川崎市の回答が公開されました ☆衰弱した猫、保護できましたが、ありえない命の扱いです。 どんどん不妊手術をして劣悪な環境に戻すだけ、それが川崎市指導の地域猫。
2022年03月12日 (土) | 編集 |
申し訳ございません。
間違えて消してしまいました。
時間できたら、掲載しなおしたいです。

 ☆東日本大震災から11年、生きていることに感謝して、弱い立場の命に手を差し伸べたい ☆怪我をして足を引きずっているのに、不妊手術後戻された猫は痩せて衰弱。 エサやりさん、会社が構内に戻すことを拒否できなかったことを深く後悔
2022年03月11日 (金) | 編集 |
★ボランティアさん大募集
猫たちに愛情を注ぎお世話に協力してくださるボランティアさんを募集しております。
AM7:00~PM24:00までの間、曜日を決めてのシフト制です。週1回より、1日4時間程度、詳細はご相談。川崎駅からバス10分徒歩2分、是非、ご参加を。
お問合せは メールフォームより。詳細は電話になりますので、お電話の繋がる方。留守番電話可。



★JFE救出猫たちの里親会
3月13日(日) 13:00~18:00 雨天決行
川崎市川崎区大島1-28-15グリーンプラザ1F
TNR日本動物福祉病院内


アクセス
1kanban1_201511110202174f8.jpg
里親会ページ参加予定猫の写真は こちら
※必ず、里親会ページの 「譲渡条件(一部)」 をお読みください。
里親会参加予約を受付中。里親会参加ご希望の方は、メールフォームよりご連絡ください。お電話させていただきます。




☆東日本大震災から11年、生きていることに感謝して、弱い立場の命に手を差し伸べたい


東日本大震災から11年になりました。
被災地での活動を通し、沢山の住人さんとの出会いもございましたが、なかなか、連絡を取る時間もないまま年月が過ぎていきます。改めまして、被災された全ての皆様に心からお見舞い申し上げます。
そして、被災地での犬猫救済活動を共にし、1000頭の犬猫の命を救い出してくださった仲間のボランティアさんたちに心からありがとうを申し上げます。

仲間と共に、8年間、動物たちを救い出すために通い続けた福島。
ひとつひとつの場面がくっきりと脳裏に刻まれ、今も夢を見ます。

みんなの手で救い出されて犬猫救済の輪で引き取った犬猫は、丁度1000頭になりました。
飼い主のもとに戻れた子、里親のもとへ引き取られた子。
犬猫救済の輪のシェルターが終生のお家となって今もボランティアさんたちに可愛がってもらって暮らしている子は約50匹です。

力を合わせて被災地で救済活動にあたった仲間たちは、今もそれぞれに地元で動物たちのために活躍されています。
そしてあれから11年、今もひとり、まだ福島大熊町のあの場所に、生存している猫を保護するために、東京から通っているボランティアさんがいます。Hさん、ありがとう。


大熊町は、場所により帰還困難区域のままのところと、解除になり再開発が始まるところがあります。
大熊駅に近いこの場所は、あのときのままの光景を残していますが、4月から再開発工事が始まるそうです。
人が住んでいる場所ではなく、東京からHさんが運んでくれるフードで生きている猫です。
なんとしても、工事が始まる前に保護してあげたい。




先日、Hさんから届いたメールです。
この子は保護できました!
a_2022031100413415b.jpg



この子は残っています!
今夜から3日通って保護できるように踏ん張ります!
z_202203110046058fc.jpg


福島被災地の活動用に皆様のご支援で購入させていただいた、スズキエブリィ2台は、今も日々、動物救済活動に活躍しています。一台は、Hさんが福島の猫たちの救済活動に長距離であろうと、道が悪かろうと走ってくれています。
もう一台は、私、結が毎日フードの買い出しに、猫の捕獲に、里親様のお届けにと乗らない日はありません。
人も車も、動ける限り、猫たちを救い続けることになりそうです。

事あるごとに、人も、そして命あるものすべての生きる時間が幸せであってほしいと祈ります。




☆JFE構内、怪我をして足を引きずっているのに、不妊手術後戻された猫は痩せて衰弱。
エサやりさん、会社が構内に戻すことを拒否できなかったことを深く後悔。




2022/03/09(水)





弁護士JFE申し入れ
JFEホールディングス株式会社  代表取締役 柿木厚司 殿
JFEスチール株式会社  代表取締役 北野嘉久 殿
JFEスチールの動物虐待とパワーハラスメントについて
なにが動物虐待とパワーハラスメントにあたるのか。


弁護士川崎市申し入れ
川崎市長 福田 紀彦 殿 
①一回目申入れ JFEスチール敷地内の飼い主のいない猫に関する申入書
②二回目申入れ 「今この瞬間に命の危険にさらされている猫の救出を行うことが市長及び愛護センターの責務であると考えます」


★ご意見はこちらにお願いいたします。
川崎市長へのご意見はこちらにお願いいたします
総務企画局秘書部秘書課
電話:044-200-2010
メール17hisyo@city.kawasaki.jp


JFEスチールへのご意見はこちらにお願いいたします
JFEホールディングス本社(親会社) 03-3597-4321 
JFEスチール本社            03-3597-3111
JFEスチール東日本製鉄所(京浜地区)総務 電話番号 044-322-1119



◆医療費のご協力をお願い申し上げます。
レスキューされてくる全ての猫たちに医療が必要です。医療費が全く足りていません。どうか、多くの命が救えますよう医療費のご協力をお願い申し上げます。

支援金お振込先 
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪 
・横浜銀行 大島支店 普通預金  口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪 

郵便振替は、通信欄に使途目的(例・・・JFE・イリョウヒ・一般寄付・シェルター支援)等と明記下さい。尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的例 (例・・・JFE・イリョウヒ・イッパン・シェルタ)等とご入力下さい。一般寄付は、今一番必要としているところに使われます。

♥マンスリーサポーター(クレジットカードより今回のみ、または毎月500円からの定額ご寄付で、恵まれない動物たちの救済活動を助けます。)になっていただけます方は、こちら です。


◆支援物資のお願い
※不足しています。JFE猫用ドライフード・缶詰・パウチ等、種類問わず。ご協力宜しくお願い申し上げます。
★楽天欲しいものリスト・カロリーエース・猫元気3袋セット・猫元気大袋・銀のスプーン各種・ミャウミャウパウチ各種・紙砂80L ・たまの伝説腎臓配慮・猫元気腎臓用ドライ・柔らか焼きカツオ・箱シーバ・シーバドライ ・黒缶各種・金のだしちゅーる・健康缶パウチ・黒缶18歳・黒缶15歳・たまの伝説まぐろ・たまの伝説かつお・トイレの紙砂種類問わず・チャオとろみ14歳・高齢猫用② ・高齢猫用③焼津のまぐろ・金のだしカップ14歳健康缶パウチ ・にゃんにゃんカロリー ・a/d缶・ウエットフードパウチや缶詰種類問わず・猫缶④ ・猫缶⑤・にゃんにゃんかろりー・ミャウミャウトール缶・いなばちゅーる①・ちゅーる②・銀のスプーン20歳・トイレの紙砂・乾電池 単2単4・ペットシーツレギュラー・ペットシーツワイド・段ボール爪とぎ・パウチ金のかつお・ロイヤルカナンベビーキャット
受入先川崎 指定日なし14時から19時 
〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島1-28-15 グリーンプラザ川崎1F
      TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛




 banner_02.gif   にほんブログ村 猫http://admin.blog.fc2.com/control.php?mode=editor&process=new#ブログへ   d_01.gif
殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。








 ☆この環境は生き地獄。川崎市もJFEも、地域猫という言葉を利用して、どこまで猫たちを苦しめるのですか。☆支援物資ありがとうございます。
2022年03月10日 (木) | 編集 |
★ボランティアさん大募集
猫たちに愛情を注ぎお世話に協力してくださるボランティアさんを募集しております。
AM7:00~PM24:00までの間、曜日を決めてのシフト制です。週1回より、1日4時間程度、詳細はご相談。川崎駅からバス10分徒歩2分、是非、ご参加を。
お問合せは メールフォームより。詳細は電話になりますので、お電話の繋がる方。留守番電話可。


★JFE救出猫たちの里親会
3月13日(日) 13:00~18:00 雨天決行
川崎市川崎区大島1-28-15グリーンプラザ1F
TNR日本動物福祉病院内


アクセス
1kanban1_201511110202174f8.jpg
里親会ページ参加予定猫の写真は こちら
※必ず、里親会ページの 「譲渡条件(一部)」 をお読みください。
里親会参加予約を受付中。里親会参加ご希望の方は、メールフォームよりご連絡ください。お電話させていただきます。




☆この環境は生き地獄。川崎市もJFEも、地域猫という言葉を利用して、どこまで猫たちを苦しめるのですか。

2022.03.09(水)JFE扇島 
2022-03-10.png


不妊手術だけしても、適正管理どころか生存確認さえできていません。
熱い蒸気が噴き出しているところも沢山あって、一瞬で大火傷を負う。

「製鉄所は危険なところだらけで、地域猫のできるところではないから、危険な場所に戻さないで私たちに渡してください。」と何度お願いしても、頑なに拒否する。川崎市や獣医師会が「問題ない。」と言っているからと・・・。

これが問題ないですか。
猫は怪我をしたり具合が悪くなって食べる力もなくなれば人目のつかないところに身を隠します。生きているうちに発見できる傷病猫はほんの一部。亡くなっている猫も多いでしょう。

不妊手術後の猫を、生きていけるかもわからない劣悪な環境に戻すようにJFEから命令される人も辛いのではないでしょうか。



☆支援物資ありがとうございます。
YK様 TK様 MU様 T様 YK様 MH様 KY様 MO様 O様 MU様 KY様 RO様 MO様 KY様 F様 MH様 KY様 TS様 SK様 KS様 YO様 ST様 AF様 TI様 KK様 YO様 A様 KM様 MS様 YF様 MO様 YI様 HY様 KY様 AK様 KS様 MO様 MU様 石川アニマルフレンズ様 無記名での物資も沢山お受け取りいたしております。また、新聞紙ありがとうございます。動物病院内までも保護猫でいっぱいです。消耗品もフードも減り方の速さに驚いてしまうほどです。いつも助けられております。ありがとうございます。

20220306_172608.jpg

20220306_173823.jpg

久保和也

20220306_153250.jpg

20220306_153403.jpg

20220304_171617.jpg

20220304_170558.jpg

20220303_191221.jpg

20220303_190630.jpg

20220303_190623.jpg

20220303_190618.jpg

20220303_190611.jpg

20220301_203341.jpg

20220304_171719.jpg

20220203_194733.jpg

20220203_195908.jpg

20220206_171913.jpg

20220206_173042.jpg

20220207_203543.jpg

20220207_203548.jpg

20220208_201626.jpg

20220208_201630.jpg

20220208_201656.jpg

20220211_174832.jpg

20220225_165033.jpg

20220225_163634.jpg

20220224_144906.jpg

20220214_202606.jpg

20220212_144157.jpg

20220212_144148.jpg

20220211_210824.jpg

20220226_194225.jpg

20220228_171400.jpg

20220228_171503.jpg

20220228_171821.jpg

20220228_172613.jpg

20220228_195546.jpg

久保和也

20220205_180558.jpg

20220205_180551.jpg

20220204_213016.jpg

20220204_211821.jpg



弁護士JFE申し入れ
JFEホールディングス株式会社  代表取締役 柿木厚司 殿
JFEスチール株式会社  代表取締役 北野嘉久 殿
JFEスチールの動物虐待とパワーハラスメントについて
なにが動物虐待とパワーハラスメントにあたるのか。


弁護士川崎市申し入れ
川崎市長 福田 紀彦 殿 
①一回目申入れ JFEスチール敷地内の飼い主のいない猫に関する申入書
②二回目申入れ 「今この瞬間に命の危険にさらされている猫の救出を行うことが市長及び愛護センターの責務であると考えます」


★ご意見はこちらにお願いいたします。
川崎市長へのご意見はこちらにお願いいたします
総務企画局秘書部秘書課
電話:044-200-2010
メール17hisyo@city.kawasaki.jp


JFEスチールへのご意見はこちらにお願いいたします
JFEホールディングス本社(親会社) 03-3597-4321 
JFEスチール本社            03-3597-3111
JFEスチール東日本製鉄所(京浜地区)総務 電話番号 044-322-1119



◆医療費のご協力をお願い申し上げます。
レスキューされてくる全ての猫たちに医療が必要です。医療費が全く足りていません。どうか、多くの命が救えますよう医療費のご協力をお願い申し上げます。

支援金お振込先 
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪 
・横浜銀行 大島支店 普通預金  口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪 

郵便振替は、通信欄に使途目的(例・・・JFE・イリョウヒ・一般寄付・シェルター支援)等と明記下さい。尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的例 (例・・・JFE・イリョウヒ・イッパン・シェルタ)等とご入力下さい。一般寄付は、今一番必要としているところに使われます。

♥マンスリーサポーター(クレジットカードより今回のみ、または毎月500円からの定額ご寄付で、恵まれない動物たちの救済活動を助けます。)になっていただけます方は、こちら です。


◆支援物資のお願い
※不足しています。JFE猫用ドライフード・缶詰・パウチ等、種類問わず。ご協力宜しくお願い申し上げます。
★楽天欲しいものリスト・カロリーエース・猫元気3袋セット・猫元気大袋・銀のスプーン各種・ミャウミャウパウチ各種・紙砂80L ・たまの伝説腎臓配慮・猫元気腎臓用ドライ・柔らか焼きカツオ・箱シーバ・シーバドライ ・黒缶各種・金のだしちゅーる・健康缶パウチ・黒缶18歳・黒缶15歳・たまの伝説まぐろ・たまの伝説かつお・トイレの紙砂種類問わず・チャオとろみ14歳・高齢猫用② ・高齢猫用③焼津のまぐろ・金のだしカップ14歳健康缶パウチ ・にゃんにゃんカロリー ・a/d缶・ウエットフードパウチや缶詰種類問わず・猫缶④ ・猫缶⑤・にゃんにゃんかろりー・ミャウミャウトール缶・いなばちゅーる①・ちゅーる②・銀のスプーン20歳・トイレの紙砂・乾電池 単2単4・ペットシーツレギュラー・ペットシーツワイド・段ボール爪とぎ・パウチ金のかつお・ロイヤルカナンベビーキャット
受入先川崎 指定日なし14時から19時 
〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島1-28-15 グリーンプラザ川崎1F
      TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛




 banner_02.gif   にほんブログ村 猫http://admin.blog.fc2.com/control.php?mode=editor&process=new#ブログへ   d_01.gif
殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。







  ☆傷だらけの猫、鼻水が止まらない猫、肛門腺が破裂して回りが炎症を起こしてしまった猫、そして、メスは100パーセントに近い妊娠率、それがJFE構内の今の状況です。
2022年03月09日 (水) | 編集 |
☆傷だらけの猫、鼻水が止まらない猫、肛門腺が破裂して回りが炎症を起こしてしまった猫、そして、メスは100パーセントに近い妊娠率、それがJFE構内の今の状況です。


東京ドーム120個の広さという敷地に数百頭の猫が繁殖と死の繰り返し。
製鉄所の環境が猫が生きるには適さない劣悪な環境であることを認めない川崎市行政等の地域猫を勧めで、JFEは不妊手術をして地域猫として生涯世話をしていくといっていますが・・・。不妊手術は追い付かず、手つかずの場所さえあります。

仮に300頭の猫がいて、半数の不妊手術を行ったとしても、それでは解決しません。
最後の一頭まで手術を終わらせる位、徹底しなければまた不幸な命を生み出すことになります。

幸アニマルサポートでは、怪我や病気の猫の救出依頼の対応に追われています。
しかし、不幸な命を生み出さないため、JFEがやり残したままの猫たちの不妊手術を急ピッチで進めなければなりません。
細やかな指導やアドバイスなくして、やったことのない会社側が、取り残している未手術の猫の捕獲をすることはとても難しいことです。
指導している側も、JFE側も、動物愛護の精神があるなら、猫たちの命を優先した選択をするべきです。



JFEの構内で仕事をされている方たちが、自分の世話をしていた猫たちの救出の傍ら、他の場所で見かけた未手術猫たちの捕獲救出に協力して下さっています。私たち『幸アニマルサポート』は、敷地内に入る許可は得られておりませんので、全て従業員の方々が動いてくださっています。
捕獲機に入った猫は、全面的に協力くださっているTNR日本動物福祉病院に、従業員さんたちが各自自分の車で運んで下さっています。
20220306_171431.jpg



相変わらず、猫たちの健康状態は悪いです。
傷だらけの猫、鼻水が止まらない猫、肛門腺が破裂して回り迄炎症を起こしてしまった猫、そして、メスは100パーセントに近い妊娠率です。
20220306_171321.jpg



20220306_171446.jpg



20220306_171451.jpg



20220306_171422.jpg



20220306_171404.jpg



20220306_203426.jpg



20220306_203508.jpg







20220306_205536_20220309084926971.jpg



20220306_210602.jpg





20220306_210919.jpg



20220306_211928.jpg



20220306_211911.jpg



20220306_212938.jpg



20220306_213156.jpg



20220308_203913.jpg



20220308_203829.jpg



この猫たちの目は、幸せそうに見えますか。何も感じませんか。
この猫たちの気持ちを少しでも考えてみたことはありますか。

地域猫という言葉を、猫たちのためではなく自分たちの都合のいいように利用して、劣悪な環境に閉じ込めている指導側の人たち、小さな命を思いやる優しい気持ちを持ってほしいです。




弁護士JFE申し入れ
JFEホールディングス株式会社  代表取締役 柿木厚司 殿
JFEスチール株式会社  代表取締役 北野嘉久 殿
JFEスチールの動物虐待とパワーハラスメントについて
なにが動物虐待とパワーハラスメントにあたるのか。


弁護士川崎市申し入れ
川崎市長 福田 紀彦 殿 
①一回目申入れ JFEスチール敷地内の飼い主のいない猫に関する申入書
②二回目申入れ 「今この瞬間に命の危険にさらされている猫の救出を行うことが市長及び愛護センターの責務であると考えます」


★ご意見はこちらにお願いいたします。
川崎市長へのご意見はこちらにお願いいたします
総務企画局秘書部秘書課
電話:044-200-2010
メール17hisyo@city.kawasaki.jp


JFEスチールへのご意見はこちらにお願いいたします
JFEホールディングス本社(親会社) 03-3597-4321 
JFEスチール本社            03-3597-3111
JFEスチール東日本製鉄所(京浜地区)総務 電話番号 044-322-1119



◆医療費のご協力をお願い申し上げます。
レスキューされてくる全ての猫たちに医療が必要です。医療費が全く足りていません。どうか、多くの命が救えますよう医療費のご協力をお願い申し上げます。

支援金お振込先 
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪 
・横浜銀行 大島支店 普通預金  口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪 

郵便振替は、通信欄に使途目的(例・・・JFE・イリョウヒ・一般寄付・シェルター支援)等と明記下さい。尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的例 (例・・・JFE・イリョウヒ・イッパン・シェルタ)等とご入力下さい。一般寄付は、今一番必要としているところに使われます。


♥マンスリーサポーター(クレジットカードより今回のみ、または毎月500円からの定額ご寄付で、恵まれない動物たちの救済活動を助けます。)になっていただけます方は、こちら です。


◆支援物資のお願い
※不足しています。JFE猫用ドライフード・缶詰・パウチ等、種類問わず。ご協力宜しくお願い申し上げます。
★楽天欲しいものリスト・カロリーエース・猫元気3袋セット・猫元気大袋・銀のスプーン各種・ミャウミャウパウチ各種・紙砂80L ・たまの伝説腎臓配慮・猫元気腎臓用ドライ・柔らか焼きカツオ・箱シーバ・シーバドライ ・黒缶各種・金のだしちゅーる・健康缶パウチ・黒缶18歳・黒缶15歳・たまの伝説まぐろ・たまの伝説かつお・トイレの紙砂種類問わず・チャオとろみ14歳・高齢猫用② ・高齢猫用③焼津のまぐろ・金のだしカップ14歳健康缶パウチ ・にゃんにゃんカロリー ・a/d缶・ウエットフードパウチや缶詰種類問わず・猫缶④ ・猫缶⑤・にゃんにゃんかろりー・ミャウミャウトール缶・いなばちゅーる①・ちゅーる②・銀のスプーン20歳・トイレの紙砂・乾電池 単2単4・ペットシーツレギュラー・ペットシーツワイド・段ボール爪とぎ・パウチ金のかつお・ロイヤルカナンベビーキャット
受入先川崎 指定日なし14時から19時 
〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島1-28-15 グリーンプラザ川崎1F
      TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛




 banner_02.gif   にほんブログ村 猫http://admin.blog.fc2.com/control.php?mode=editor&process=new#ブログへ   d_01.gif
殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。







 ★ボランティアさん大募 ☆JFE水江エリア救出の懐いていないオール女子5にゃん、預かりボランティアさん宅へ(東京都大田区)
2022年03月08日 (火) | 編集 |
☆JFE水江エリア救出の懐いていないオール女子5にゃん、
  預かりボランティアさん宅へ(東京都大田区)



猫たちの救出は続きます。
20211212_181341.jpg


20211206_203514.jpg


20211212_181351.jpg


20211206_203413.jpg


20211206_203423.jpg



災害時並みの大レスキューに、受け入れたくても常にいっぱいの状態が続いています。
けれど、今、不妊手術をされていない猫たちをそのままにしていては、もうすぐ、大変な数の子猫が生まれることになります。
今は、スペースを確保して受け入れ、その繰り返しです。



この度の預かりボランティアさんは、川崎と隣接する東京都大田区です。
受け入れ準備をしていただき、事前に訪問させていただきました。
20220307_165443[1]


DSC_2465.jpg




そして、今日は、まったく慣れていない猫さんたちの移動ともあって、『幸アニマルサポート』と『犬猫救済の輪』 揃って、お届けに伺わせていただきました。

預かりボランティアさん宅で、お世話になりますメンバーは、
リリちゃん(キジ)、ビビアンちゃん(三毛)、さとみちゃん(黒白)、クララちゃん(黒白)、ラムネちゃん(キジ白)
JFE水江エリアから救出された懐いていないオール女子5にゃんです。
20220307_155641[1]



皆様からご支援いただきましたフードやハンモックなどの物資も猫ちゃんたちにお使いいただけますように持参させていただきました。
20220307_155623[1]





DSC_2462.jpg



ビビアンちゃん(左)も、リリちゃん(右)も、こわいねー。     、
20220307_165750[1]



ここはどこですか。隠れたいです。
20220307_165516[1]



さとみちゃんは、怖がりのビビアンちゃんを守るかのように舐めてあげていました。
20220307_165140[1]



20220307_165146[1]


クララちゃんは、隠れないところを見ると早くなじんでくれるかな。
DSC_2463.jpg


ラムネちゃんは、姿見せず。嫌われたまま、帰ってまいりました。


JFE構内からの救出依頼数が多く、保護スペースがいっぱいのため、預かりボランティア様に助けられております。
この春、出産のシーズンを超えるまでは活動の忙しさも半端ではありません。
JFE構内の猫たちは頭数の多さから、緊急を要する猫から救出を進めておりますが、
緊急が多すぎて間に合わないのです。

怪我をしている猫から、病気の猫から、
危険な場所にいる猫から、
不妊手術をしていない猫から、
   みんな、緊急なのです。

JFE会社側が、不妊手術をして地域猫にするなどと言い出し、猫が沢山いる場所にいきなりバタバタと捕獲機をかけて捕まえ手術をして戻しました。
沢山いますから確かに簡単に沢山の頭数の捕獲不妊手術はできるでしょう。

しかしそのあとは、健康管理どころか、生存確認さえもどこまでできているのか減ってしまった原因ははっきりわかりません。
手術だけして、エサをあげていないところもあれば、ドライフードだけ直置きしているところもあれば、水をあげていないところもあるといった状態です。

何より、一斉に捕獲機をかけて捕獲できた猫だけ手術して、捕獲機に入らなかった猫たちをそのままでは、どうなるかわからないはずはないでしょう。10匹のメスが未手術でしたら春に5匹ずつ生んだら50匹ですよね。まして広大な敷地に未手術の猫は10匹どころではありません。JFE側は、指導に従っていると言っていますが、だとしたら、問題だらけの指導ですね。

内部の方からの連日のご相談に、できる限り適切なアドバイスをさせていただきながら、未手術猫の救出を急いでいます。
妨害が入らないこと祈っています。


今日も、JFEの従業員さんから一匹の猫を引き取って欲しいとの連絡がありました。
預かりボランティアさん宅を後にし、TNR日本動物福祉病院で待ち合わせをしてお引取りさせていただきました。

活動が終わると零時を過ぎていることもあって、一日の終わりがどこなのかわからないような毎日ですが、今日も一日、お疲れ様でした。ありがとうございました。




弁護士JFE申し入れ
JFEホールディングス株式会社  代表取締役 柿木厚司 殿
JFEスチール株式会社  代表取締役 北野嘉久 殿
JFEスチールの動物虐待とパワーハラスメントについて
なにが動物虐待とパワーハラスメントにあたるのか。


弁護士川崎市申し入れ
川崎市長 福田 紀彦 殿 
①一回目申入れ JFEスチール敷地内の飼い主のいない猫に関する申入書
②二回目申入れ 「今この瞬間に命の危険にさらされている猫の救出を行うことが市長及び愛護センターの責務であると考えます」


★ご意見はこちらにお願いいたします。
川崎市長へのご意見はこちらにお願いいたします
総務企画局秘書部秘書課
電話:044-200-2010
メール17hisyo@city.kawasaki.jp


JFEスチールへのご意見はこちらにお願いいたします
JFEホールディングス本社(親会社) 03-3597-4321 
JFEスチール本社            03-3597-3111
JFEスチール東日本製鉄所(京浜地区)総務 電話番号 044-322-1119



◆医療費のご協力をお願い申し上げます。
レスキューされてくる全ての猫たちに医療が必要です。医療費が全く足りていません。どうか、多くの命が救えますよう医療費のご協力をお願い申し上げます。

支援金お振込先 
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪 
・横浜銀行 大島支店 普通預金  口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪 

郵便振替は、通信欄に使途目的(例・・・JFE・イリョウヒ・一般寄付・シェルター支援)等と明記下さい。尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的例 (例・・・JFE・イリョウヒ・イッパン・シェルタ)等とご入力下さい。一般寄付は、今一番必要としているところに使われます。

♥マンスリーサポーター(クレジットカードより今回のみ、または毎月500円からの定額ご寄付で、恵まれない動物たちの救済活動を助けます。)になっていただけます方は、こちら です。


◆支援物資のお願い
※不足しています。JFE猫用ドライフード・缶詰・パウチ等、種類問わず。ご協力宜しくお願い申し上げます。
★楽天欲しいものリスト・紙砂80L ・猫元気3袋セット・猫元気大袋・銀のスプーン各種・ミャウミャウパウチ各種・たまの伝説腎臓配慮・猫元気腎臓用ドライ・柔らか焼きカツオ・箱シーバ・シーバドライ ・黒缶各種・金のだしちゅーる・健康缶パウチ・カロリーエース・黒缶18歳・黒缶15歳・たまの伝説まぐろ・たまの伝説かつお・トイレの紙砂種類問わず>・ロイヤルカナンベビーキャット・チャオとろみ14歳・高齢猫用② ・高齢猫用③焼津のまぐろ・金のだしカップ14歳健康缶パウチ ・にゃんにゃんカロリー ・a/d缶・ウエットフードパウチや缶詰種類問わず・猫缶④ ・猫缶⑤・にゃんにゃんかろりー・ミャウミャウトール缶・いなばちゅーる①・ちゅーる②・銀のスプーン20歳・トイレの紙砂・乾電池 単2単4・ペットシーツレギュラー・ペットシーツワイド・段ボール爪とぎ・パウチ金のかつお
受入先川崎 指定日なし14時から19時 
〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島1-28-15 グリーンプラザ川崎1F
      TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛



 banner_02.gif   にほんブログ村 猫http://admin.blog.fc2.com/control.php?mode=editor&process=new#ブログへ   d_01.gif
殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。










 ☆JFEから従業員さんたちによって救出された猫たち 里親様より近況報告です。
2022年03月07日 (月) | 編集 |
☆JFEから従業員さんたちによって救出された猫たち 里親様より近況報告です。

★ジダン君、里親決定
http://banbihouse.blog69.fc2.com/blog-entry-7719.html
20211202_230631.jpg


IMG_6863_20220307120858649.jpg



皮膚を搔き壊してしまうジダン君のアレルギーは食物からと判明し処方食で安定しました。
犬猫救済の輪の保護猫ボランティアさんが預かりボランティアも受けて下さり去年11月からご自宅でお世話になっておりました。弱々しかった小柄のジダン君は、まもなく1才を前に3.6キロとしっかり成長させてもらえました。
アレルギーとも上手に付き合ってこれからも一緒に家族として暮らしていきますと、里親のお申し出をいただき正式譲渡になりました。
20211203_181058.jpg



昨年11月末からジダンを預かっており、預かり当初から今まで毎日元気に暮らしております。
ぱっつん前髪に見えるので、パッツと名付けました。食物アレルギー持ちなので、当初は心配していましたが、処方食のおかげで痒がる様子もなく毛もフワフワになりました。
かなりの甘えん坊で、家にいるときは殆ど近くにいます。夜寝るときも布団に入ってくるので、一緒に寝ています。最近は朝の5:30ころ「起きて!ご飯ちょうだい。遊ぼうよ。」と起こされるので、自動給餌器を買いました。パッツの体重から一日に必要な餌の量を計算して、一日3回に分けてご飯をあげています。体重は3.6キロになりました。
PXL_20220306_014345712_2022030616471309e.jpg



パッツのお気に入りの場所は、ベッド、ヨギボー、窓辺のおうち、キャットタワー、私の椅子です。システムトイレも気に入っており、とても丁寧に砂かけする様子が微笑ましいです。
PXL_20220221_231718963.jpg


おもちゃも大好きで、預かり当初に買った猫じゃらしがお気に入りです。一人でも白熱して遊んでいます(笑)いたずらもしますが、壁をガリガリしたりコードをかじるなど、致命的ないたずらを一切しないので、賢い子だなと思っています。
PXL_20220120_110542592.jpg

パッツがうちに来てくれて、毎日楽しくなりました。これからも一生大切に育てます。




★岡山倉敷に行きましたちょびちゃんです。
また、ひとまわり、ぽっちゃりしましたか?
IMG20220302150618.jpg



IMG20220306111427.jpg

こんにちは、倉敷のちょびです。
もう1ヶ月が経ちました。相変わらず猫嫌いです。
家の中もウロウロと探索するようになりました。
左目から目やにが出ていたので、目薬を点しましたが、大人しくささしてくれました。お利口さんです☺
先日明け方に枕元で声がするので見るとちょびでした。
「おいで」と布団を持ち上げると中に入って来て、短い時間でしたが一緒に眠りました。
こんな幸せな時間がもっと増えるよう、ちょびとの信頼関係を築いていこうと思います。
最後になりましたが、JFE構内の猫達が全頭保護出来ますよう祈っています。
微力ですがこれからも応援致します。


★ダイ君 & フク君(JFE扇島保護)
IMG_5810_20220305121516486.jpg
先日は、かわいい猫を譲っていただきありがとうございました。
3日間は簡易ケージに入って出て来ず、トイレ、ご飯もケイジに入れていましたが今では、子ども部屋を走り周り、寝室でも短時間ですが布団で一緒に寝てくれるようになりました。
だだ、夜行性なので2匹で運動会が始まってしまい、夜も子ども部屋にいて息子の机や椅子で寝ている状態です。
とにかく元気です。



★ビータ君(JFE扇島保護) すっかり家族の一員になっています。

1646187082184.jpg


1646187104737.jpg

一月ほど前に子猫を譲渡していただきました。
体重測定をしたところ、2.8㎏になっていました。
犬と仲良くなりよく遊ぶようになりました。
一緒に寝られるようにもなったので、大分我が家になれてくれたのだと思います。


★イチゴちゃん
DSC_0078 (5)

DSC_0128 (4)
2月20日にイチゴちゃんの里親になりました。「いちごちゃん」は「みかんちゃん」になりました。
「みかん」が来てくれ、家が明るくなりました。
今では、大好きなおもちゃを追いかけ、飛び跳ね、大運動会を楽しんでます。
遊び疲れると体を摺り寄せ、お腹も撫でさせてくれます。娘の膝にも乗るようになりました。
2月27日(日)時点で体重1.3kgです。食べるのですが食が細く、スープ仕立てとろみ仕立てなど色々試しています。
ミルク、チュールは大好きです。ご飯は、ビチャビチャしないで綺麗に食べ、トイレも猫砂にします。とても利口です。
「みかん」を譲って下さり、本当に有難うございました。
ブログ読みました。
「みかん」が生まれてからボランティアの方に100匹目として助けられるまでの苦労を想像すると胸が痛みます。
先に里親希望の方がいらっしゃったのに、うちの家族になったことが「みかん」の幸運となるようこれからも一緒に生活していきます。3月8日頃には二度目のワクチン予定です。


★スパ君 進歩状況
野良猫から家猫へ、
真っ黒に汚れ、険しい顔つきで威圧していたノラ猫さんが、少しずつ心を開いていきます。
スパ君、きれいになって、なかなかの貫禄のですね。
1569589E-B7B3-47F9-B0A4-F4361B4B982B.jpg


DF786ECB-4E54-403E-9233-19EA53F8ADE4.jpg


★パル君  1週間目のご報告
IMG_1152.jpeg

IMG_1102.jpeg

IMG_1092.jpeg

IMG_1137.jpeg

現在の体重は2.4kg→2.65kgとなります。現在はロイヤルカナンのキトンを1日60g程度食べています。
トイレも問題なくしております。
散策をしてはケージに戻るような感じですが、ケージの中の方が安心できるようで中にいる時間が多いです。
先住猫には自分から近づいていきますが、まだ仲良くなるような感じではないです。喧嘩することはろありません。
人に対しては、まだまだ時間が必要なようで、ケージを開けると構えてしまう感じで、ケージ外にいる時はケージに逃げる感じです。
ただ、触って怒るような事はありませんし、ブラッシングするとゴロゴロ言っている時もあります。
人馴れは長い目でみるしかないですね。ではまた、1か月後に報告します。


★かおるちゃん タイガ君 一ヵ月
どの子でもとおっしゃって、懐いていないシャーシャー猫さんを大変なのを承知で迎えてくださいました。
 
4週間目で長いケージ暮らしもかわいそうだからと思い切って部屋をフリーにしました。
カオルちゃんは、押入れ
カオル押入れ2


カオル押入れ


タイガはクローゼットの住人になりました。
タイガクローゼット



タイガクローゼット2


まだまだ打ち解けるのに時間がかかりそうですね。それでもよくご飯を食べて良いものをちゃんとトイレで出して健康そうです。
こんなにつれないふたりですが、かわいい顔してるんですよねー。いつの日か抱っこできるのを期待しながらお世話してます。

猫たちみんな幸せになれますように!


弁護士JFE申し入れ
JFEホールディングス株式会社  代表取締役 柿木厚司 殿
JFEスチール株式会社  代表取締役 北野嘉久 殿
JFEスチールの動物虐待とパワーハラスメントについて
なにが動物虐待とパワーハラスメントにあたるのか。


弁護士川崎市申し入れ
川崎市長 福田 紀彦 殿 
①一回目申入れ JFEスチール敷地内の飼い主のいない猫に関する申入書
②二回目申入れ 「今この瞬間に命の危険にさらされている猫の救出を行うことが市長及び愛護センターの責務であると考えます」


★ご意見はこちらにお願いいたします。
川崎市長へのご意見はこちらにお願いいたします
総務企画局秘書部秘書課
電話:044-200-2010
メール17hisyo@city.kawasaki.jp


JFEスチールへのご意見はこちらにお願いいたします
JFEホールディングス本社(親会社) 03-3597-4321 
JFEスチール本社            03-3597-3111
JFEスチール東日本製鉄所(京浜地区)総務 電話番号 044-322-1119



◆医療費のご協力をお願い申し上げます。
レスキューされてくる全ての猫たちに医療が必要です。医療費が全く足りていません。どうか、多くの命が救えますよう医療費のご協力をお願い申し上げます。

支援金お振込先 
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪 
・横浜銀行 大島支店 普通預金  口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪 

郵便振替は、通信欄に使途目的(例・・・JFE・イリョウヒ・一般寄付・シェルター支援)等と明記下さい。尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的例 (例・・・JFE・イリョウヒ・イッパン・シェルタ)等とご入力下さい。一般寄付は、今一番必要としているところに使われます。


♥マンスリーサポーター(クレジットカードより今回のみ、または毎月500円からの定額ご寄付で、恵まれない動物たちの救済活動を助けます。)になっていただけます方は、こちら です。


◆支援物資のお願い
※不足しています。JFE猫用ドライフード・缶詰・パウチ等、種類問わず。ご協力宜しくお願い申し上げます。
★楽天欲しいものリスト・紙砂80L ・猫元気3袋セット・猫元気大袋・銀のスプーン各種・ミャウミャウパウチ各種・たまの伝説腎臓配慮・猫元気腎臓用ドライ・柔らか焼きカツオ・箱シーバ・シーバドライ ・黒缶各種・金のだしちゅーる・健康缶パウチ・カロリーエース・黒缶18歳・黒缶15歳・たまの伝説まぐろ・たまの伝説かつお・トイレの紙砂種類問わず>・ロイヤルカナンベビーキャット・チャオとろみ14歳・高齢猫用② ・高齢猫用③焼津のまぐろ・金のだしカップ14歳健康缶パウチ ・にゃんにゃんカロリー ・a/d缶・ウエットフードパウチや缶詰種類問わず・猫缶④ ・猫缶⑤・にゃんにゃんかろりー・ミャウミャウトール缶・いなばちゅーる①・ちゅーる②・銀のスプーン20歳・トイレの紙砂・乾電池 単2単4・ペットシーツレギュラー・ペットシーツワイド・段ボール爪とぎ・パウチ金のかつお
受入先川崎 指定日なし14時から19時 
〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島1-28-15 グリーンプラザ川崎1F
      TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛



 banner_02.gif   にほんブログ村 猫http://admin.blog.fc2.com/control.php?mode=editor&process=new#ブログへ   d_01.gif
殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。








 ☆危険な運河の縁の茂みに潜んで暮らす猫 全頭救出完了です!!
2022年03月06日 (日) | 編集 |
☆危険な運河の縁の茂みに潜んで暮らす猫 全頭救出完了です!! 全頭救出完了です!!

わづか4か月前まで、JFEの厳しいエサやり禁止で居場所のない猫たちは、こんな危険な暗くジメジメした場所に身を潜めて暮らすしかありませんでした。
どんなに寒かろうと、雨にさらされようとどこにも行き場はなく、体が耐えられなければ死んでいくしかなかったのです。
1年も生きられない猫が殆どで年取った猫はせいぜい3才位の猫がわづかに、それ以上生き延びている猫にはめったに出会えません。
寝る場所もないのですから無理もありません。




エサやりさんは、会っても互いに知らぬふりをして隠し持っていたエサを人に見られていない瞬間に撒いていくのだそうです。








危険な運河の縁にいる猫は、先日2匹を救出でき、あと2匹の救出を残していました。

20220211_182542.jpg




小さめの黒白の子で、いつも寂しそうで痩せているようにも見え、心配していました。
怖がりで警戒心が強くて、とうとう最後になってしまいましたが、やっとこの劣悪な環境から救い出すことができました。

20220211_182940.jpg



20220211_201155.jpg



20220211_182727.jpg




20220211_201657.jpg







JFEの陸地の水江エリアあたりは、本当に黒白の猫さんが殆どです。渡田地区は、また三毛猫や茶トラも多く見られます。
20220211_202038.jpg



20220211_202146.jpg



20220211_202416.jpg


危険な運河の縁の茂みに潜んで暮らす猫、 ただ一箇所の全頭救出保護ですが、よかったです。
みんな、本当に幸せにしてあげたいです。


JFE構内に、少し、協力者が増えました。
救いの手に感謝です。
その救いの手から私たちに託された命、正直いつもギリギリですが、そんな時に預かりさんのお声がかかったりして、救われていきます。どんなに大変な時も、不思議と守られている、乗り越えられると感じています。
まだまだ、これからですが、何処かでピークを越え、猫たちにとって良いところに落ち着いていくと信じています。

けれど、急がなくてはなりません。保護依頼が続いています。




弁護士JFE申し入れ
JFEホールディングス株式会社  代表取締役 柿木厚司 殿
JFEスチール株式会社  代表取締役 北野嘉久 殿
JFEスチールの動物虐待とパワーハラスメントについて
なにが動物虐待とパワーハラスメントにあたるのか。


弁護士川崎市申し入れ
川崎市長 福田 紀彦 殿 
①一回目申入れ JFEスチール敷地内の飼い主のいない猫に関する申入書
②二回目申入れ 「今この瞬間に命の危険にさらされている猫の救出を行うことが市長及び愛護センターの責務であると考えます」


★ご意見はこちらにお願いいたします。
川崎市長へのご意見はこちらにお願いいたします
総務企画局秘書部秘書課
電話:044-200-2010
メール17hisyo@city.kawasaki.jp


JFEスチールへのご意見はこちらにお願いいたします
JFEホールディングス本社(親会社) 03-3597-4321 
JFEスチール本社            03-3597-3111
JFEスチール東日本製鉄所(京浜地区)総務 電話番号 044-322-1119



◆医療費のご協力をお願い申し上げます。
レスキューされてくる全ての猫たちに医療が必要です。医療費が全く足りていません。どうか、多くの命が救えますよう医療費のご協力をお願い申し上げます。

支援金お振込先 
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪 
・横浜銀行 大島支店 普通預金  口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪 

郵便振替は、通信欄に使途目的(例・・・JFE・イリョウヒ・一般寄付・シェルター支援)等と明記下さい。尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的例 (例・・・JFE・イリョウヒ・イッパン・シェルタ)等とご入力下さい。一般寄付は、今一番必要としているところに使われます。

♥マンスリーサポーター(クレジットカードより今回のみ、または毎月500円からの定額ご寄付で、恵まれない動物たちの救済活動を助けます。)になっていただけます方は、こちら です。


◆支援物資のお願い
※不足しています。JFE猫用ドライフード・缶詰・パウチ等、種類問わず。ご協力宜しくお願い申し上げます。
★楽天欲しいものリスト・紙砂80L ・猫元気3袋セット・猫元気大袋・銀のスプーン各種・ミャウミャウパウチ各種・たまの伝説腎臓配慮・猫元気腎臓用ドライ・柔らか焼きカツオ・箱シーバ・シーバドライ ・黒缶各種・金のだしちゅーる・健康缶パウチ・カロリーエース・黒缶18歳・黒缶15歳・たまの伝説まぐろ・たまの伝説かつお・トイレの紙砂種類問わず>・ロイヤルカナンベビーキャット・チャオとろみ14歳・高齢猫用② ・高齢猫用③焼津のまぐろ・金のだしカップ14歳健康缶パウチ ・にゃんにゃんカロリー ・a/d缶・ウエットフードパウチや缶詰種類問わず・猫缶④ ・猫缶⑤・にゃんにゃんかろりー・ミャウミャウトール缶・いなばちゅーる①・ちゅーる②・銀のスプーン20歳・トイレの紙砂・乾電池 単2単4・ペットシーツレギュラー・ペットシーツワイド・段ボール爪とぎ・パウチ金のかつお
受入先川崎 指定日なし14時から19時 
〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島1-28-15 グリーンプラザ川崎1F
      TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛



 banner_02.gif   にほんブログ村 猫http://admin.blog.fc2.com/control.php?mode=editor&process=new#ブログへ   d_01.gif
殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。







 ★TNR日本動物福祉病院外科手術山口武雄獣医執刀   沢山の猫たちを助けていただきありがとうございます
2022年03月04日 (金) | 編集 |
★TNR日本動物福祉病院外科手術山口武雄獣医執刀
  沢山の猫たちを助けていただきありがとうございます



JFEレスキュー 沢山の不妊手術をしても未手術の猫が数匹でも残っていたなら、また一年後には百匹以上に増えているのが猫の繁殖力です。しかし、未手術の猫だけを捕獲するのは難しく何度も捕獲機をかけますと警戒心の強い猫になってしまいます。
捕獲するときには、同じ場所は続けて行い全頭手術するのがよいです。リリースの前に捕獲機をかけ捕獲が終わってからリリースすれば、同じ猫がまた捕獲機に入ったりすることをなくせます。

十分な指導と、指導よりも経験豊富な人が行うべきと思います。


JFE内の従業員さんと協力して、JFE構内の未手術の猫たちの救出と不妊手術を急いでいます。
この時期は、妊娠している猫が殆どで、堕胎しなければならない胎児にも十分な思いやりを持って手術を行います。

3月3日のTNR日本動物福祉病院では、沢山の外科手術が行われ、『幸アニマルサポート』で保護した全盲の猫の眼の摘出手術、また、怪我で前肢が異常な曲がり方をしてしまった猫さんの断脚手術も、山口先生にお越しいただき、執刀していただくことができました。



JFEからの妊娠猫さん
20220228_051036.jpg



DSC_2427.jpg



20220303_172955.jpg



オス去勢手術
HORIZON_0001_BURST20220303163337712_COVER.jpg




『幸アニマルサポート』 お外に来ている男の子も去勢手術して頂きました。
20220303_174647.jpg






眼球摘出の猫
『幸アニマルサポート』で保護した時は、こんなでした。
21-12-13-22-57-21-843_deco.jpg



20220303_160748.jpg


20220303_182630.jpg

20220303_182949.jpg

20220303_182951.jpg

20220303_183106.jpg



スイちゃん、麻酔から覚めてもうお家にいます。
HORIZON_0001_BURST20220303220705720_COVER.jpg












断脚手術
20220303_192302.jpg



20220303_193007.jpg



DSC_2437.jpg



ルミちゃん、頑張りました。お疲れ様。
20220304_170820[1]



20220304_170755[1]










埼玉ブリーダー崩壊(高円寺にゃんダラーズさん協力で犬猫救済の輪に数頭お引取りいたしました。)
マンチカン不妊手術  妊娠 白血病陽性
20220303_172423.jpg



20220303_172442.jpg



20220303_173128.jpg



20220303_173749.jpg


弱い立場の命 みんなで協力して助けてあげられれる優しい社会になってほしいと願います。
まずは、自分にできることを今もこれからも精一杯やってまいります。
応援、宜しくお願い申し上げます。





弁護士JFE申し入れ
JFEホールディングス株式会社  代表取締役 柿木厚司 殿
JFEスチール株式会社  代表取締役 北野嘉久 殿
JFEスチールの動物虐待とパワーハラスメントについて
なにが動物虐待とパワーハラスメントにあたるのか。


弁護士川崎市申し入れ
川崎市長 福田 紀彦 殿 
①一回目申入れ JFEスチール敷地内の飼い主のいない猫に関する申入書
②二回目申入れ 「今この瞬間に命の危険にさらされている猫の救出を行うことが市長及び愛護センターの責務であると考えます」


★ご意見はこちらにお願いいたします。
川崎市長へのご意見はこちらにお願いいたします
総務企画局秘書部秘書課
電話:044-200-2010
メール17hisyo@city.kawasaki.jp


JFEスチールへのご意見はこちらにお願いいたします
JFEホールディングス本社(親会社) 03-3597-4321 
JFEスチール本社            03-3597-3111
JFEスチール東日本製鉄所(京浜地区)総務 電話番号 044-322-1119



◆医療費のご協力をお願い申し上げます。
レスキューされてくる全ての猫たちに医療が必要です。医療費が全く足りていません。どうか、多くの命が救えますよう医療費のご協力をお願い申し上げます。

支援金お振込先 
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪 
・横浜銀行 大島支店 普通預金  口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪 

郵便振替は、通信欄に使途目的(例・・・JFE・イリョウヒ・一般寄付・シェルター支援)等と明記下さい。尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的例 (例・・・JFE・イリョウヒ・イッパン・シェルタ)等とご入力下さい。一般寄付は、今一番必要としているところに使われます。

♥マンスリーサポーター(クレジットカードより今回のみ、または毎月500円からの定額ご寄付で、恵まれない動物たちの救済活動を助けます。)になっていただけます方は、こちら です。


◆支援物資のお願い
※不足しています。JFE猫用ドライフード・缶詰・パウチ等、種類問わず。ご協力宜しくお願い申し上げます。
★楽天欲しいものリスト・たまの伝説腎臓配慮・猫元気腎臓用ドライ・柔らか焼きカツオ・箱シーバ・シーバドライ・ミャウミャウパウチ各種 ・黒缶各種・金のだしちゅーる・健康缶パウチ・カロリーエース・黒缶18歳・黒缶15歳・たまの伝説まぐろ・たまの伝説かつお・トイレの紙砂種類問わず>・ロイヤルカナンベビーキャット・チャオとろみ14歳・高齢猫用② ・高齢猫用③焼津のまぐろ・金のだしカップ14歳健康缶パウチ ・にゃんにゃんカロリー ・a/d缶・ウエットフードパウチや缶詰種類問わず・猫缶④ ・猫缶⑤・にゃんにゃんかろりー・ミャウミャウトール缶・いなばちゅーる①・ちゅーる②・紙砂80L ・猫元気3袋セット・猫元気大袋・銀のスプーン各種・銀のスプーン20歳・トイレの紙砂・乾電池 単2単4・ペットシーツレギュラー・ペットシーツワイド・段ボール爪とぎ・パウチ金のかつお
受入先川崎 指定日なし14時から19時 
〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島1-28-15 グリーンプラザ川崎1F
      TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛



 banner_02.gif   にほんブログ村 猫http://admin.blog.fc2.com/control.php?mode=editor&process=new#ブログへ   d_01.gif
殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。








 ★ボランティアさん大募集 ☆ 南渡田地区整備事業下における愛護動物である猫の救出保護の要望書を提出
2022年03月03日 (木) | 編集 |

☆南渡田地区整備事業下における愛護動物である猫の救出保護の要望書を提出

https://www.instagram.com/p/CalCtAVPRmu/

転載です。


2022-03-02 (5)



川崎市長 福田紀彦様                   令和4年2月28日
                       JFEの猫を救いたい川崎市民の会
                             

      南渡田地区整備事業下における愛護動物である猫の救出保護
川崎市が策定された臨海部ビジョンに川崎市民の期待が寄せられています。私達、川崎市民も市の歩みに誇りをもちつつ、より良い川崎市を次世代に残していきたいと考えます。ビジョン策定にあたり、福田市長は「理想を現実のものにするためには臨海部に係る全ての人がビジョンを共有し、実現に向けて協力し合い、それぞれの役割のもとに全力で取り組むことが不可欠です」と述べておられます。市政において常に弱者の立場に配慮されてきた福田市長におかれましては、この壮大な構想に市民の声、特に弱者の立場からの声を十分に取り入れていただけるものと確信しております。臨海部全体の大規模な土地利用転換を先導するエリアである「南渡田地区拠点整備」に関連して、該当区域にいる猫が再開発事業の犠牲にならないよう、川崎市民として以下要望いたします。整備事業下での愛護動物の保護について、動物愛護先進都市として川崎市は全国に先駆けて模範となるようお取組みいただきますようお願い申し上げます。
                   
要望

1. 南渡田地区拠点整備該当区域からの猫の救出保護
80匹前後の飼い主不明猫が取り残されていると思われます。遅かれ早かれ工事が始まれば、この場所にはいられません。工事によって命を落としたり、大けがをしたりすることが懸念されます。早急に川崎市動物愛護センターへの緊急避難保護をお願いいたします。

2. 情報公開
猫を取り残し無く救出保護するために、当該区域にいる猫の写真付き一覧リストの作成と公表をお願いします。現在世話をしている人達への情報公開という意味からもお願いします。

3.保護、譲渡の方法
動物愛護センターは登録団体や個人ボランティアと協力して猫の保護、譲渡に尽力
をお願いいたします。

4.パブリックコメントの実施
 「南渡田地区拠点整備計画策定に向けた検討業務委託仕様書」では「パブリックコメントや庁内調整を踏まえて、令和4年2月下旬までに南渡田地区拠点整備計画を作成する」とありますが、遅延している旨、御担当者から伺いました。川崎市の未来を左右する整備事業の先導エリアとしてパブリックコメントを確実に実施して下さい。パブコメは当該区域にいる猫の扱いに関して市民の考えを聴くことを排除しない内容として下さい。

5.計画策定検討業務委託会社への指示、および計画に猫の保護救出を盛り込むこと
 少なくとも受注会社のひとつであるオオバ(株)の代表取締役によると、川崎市から猫のことを計画にいれる指示は出ていないとのことでした。日本総研、オオバ(株)の受託期間は3月25日までですので、至急、計画案に猫の保護救済の項目を盛り込むようご指示ください。



2022-02-25_20220302145551484.png




弁護士JFE申し入れ
JFEホールディングス株式会社  代表取締役 柿木厚司 殿
JFEスチール株式会社  代表取締役 北野嘉久 殿
JFEスチールの動物虐待とパワーハラスメントについて
なにが動物虐待とパワーハラスメントにあたるのか。


弁護士川崎市申し入れ
川崎市長 福田 紀彦 殿 
①一回目申入れ JFEスチール敷地内の飼い主のいない猫に関する申入書
②二回目申入れ 「今この瞬間に命の危険にさらされている猫の救出を行うことが市長及び愛護センターの責務であると考えます」


★ご意見はこちらにお願いいたします。
川崎市長へのご意見はこちらにお願いいたします
総務企画局秘書部秘書課
電話:044-200-2010
メール17hisyo@city.kawasaki.jp


JFEスチールへのご意見はこちらにお願いいたします
JFEホールディングス本社(親会社) 03-3597-4321 
JFEスチール本社            03-3597-3111
JFEスチール東日本製鉄所(京浜地区)総務 電話番号 044-322-1119



◆医療費のご協力をお願い申し上げます。
レスキューされてくる全ての猫たちに医療が必要です。医療費が全く足りていません。どうか、多くの命が救えますよう医療費のご協力をお願い申し上げます。

支援金お振込先 
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪 
・横浜銀行 大島支店 普通預金  口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪 

郵便振替は、通信欄に使途目的(例・・・JFE・イリョウヒ・一般寄付・シェルター支援)等と明記下さい。尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的例 (例・・・JFE・イリョウヒ・イッパン・シェルタ)等とご入力下さい。一般寄付は、今一番必要としているところに使われます。

♥マンスリーサポーター(クレジットカードより今回のみ、または毎月500円からの定額ご寄付で、恵まれない動物たちの救済活動を助けます。)になっていただけます方は、こちら です。


◆支援物資のお願い
※不足しています。JFE猫用ドライフード・缶詰・パウチ等、種類問わず。ご協力宜しくお願い申し上げます。
★楽天欲しいものリスト・たまの伝説腎臓配慮・猫元気腎臓用ドライ・柔らか焼きカツオ・箱シーバ・シーバドライ・ミャウミャウパウチ各種 ・黒缶各種・金のだしちゅーる・健康缶パウチ・カロリーエース・黒缶18歳・黒缶15歳・たまの伝説まぐろ・たまの伝説かつお・トイレの紙砂種類問わず>・ロイヤルカナンベビーキャット・チャオとろみ14歳・高齢猫用② ・高齢猫用③焼津のまぐろ・金のだしカップ14歳健康缶パウチ ・にゃんにゃんカロリー ・a/d缶・ウエットフードパウチや缶詰種類問わず・猫缶④ ・猫缶⑤・にゃんにゃんかろりー・ミャウミャウトール缶・いなばちゅーる①・ちゅーる②・紙砂80L ・猫元気3袋セット・猫元気大袋・銀のスプーン各種・銀のスプーン20歳・トイレの紙砂・乾電池 単2単4・ペットシーツレギュラー・ペットシーツワイド・段ボール爪とぎ・パウチ金のかつお
受入先川崎 指定日なし14時から19時 
〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島1-28-15 グリーンプラザ川崎1F
      TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛



 banner_02.gif   にほんブログ村 猫http://admin.blog.fc2.com/control.php?mode=editor&process=new#ブログへ   d_01.gif
殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。







 ☆JFE危険な運河の縁の猫全頭保護します。☆JFE救出猫ミルちゃんの里親様より、メッセージをいただきました。
2022年03月02日 (水) | 編集 |
☆JFE救出猫ミルちゃんの里親様より、メッセージをいただきました。

昨年よりTwitterを始め、世の中には弱い立場にいる動物がたくさんいる事を知り心を痛めていました。
そんな中JFEスチールの猫たちの事を知り、幸アニマルさんのブログを毎日拝見し、関心のある記事は印刷してファイリングしていました。
救出された猫たちの里親募集が始まり、犬猫救済の輪の結さんとお話して一番懐いていない柚(旧ミルちゃん)を迎えることとなりました。
1644594497266.jpg



柚は最初はケージを出て散策していましたが、先住の猫たちが執拗に追いかけ回すので、今ではケージ内に留まって、幸さんから頂いたハンモックがお気に入りです。

咳、くしゃみを頻繁にしていましたので、抗生剤を処方して頂き、今では治まっていますが、レントゲン結果では気管支炎の所見がありました。

粉塵が舞う工場内は過酷な場所であると他の猫たちの健康も危惧されます。
従業員さんたちより、必死に守って頂いた命を受け継ぎ、精一杯お世話したいと思います。



近所近辺のみではありますが、個人でTNR活動をしております。世の中から野良ちゃんがいなくなり、 1匹でも幸せな猫ちゃんが増えますように、地道に活動してまいります。
我々人間の目に触れず寂しく消えてゆく命が減りますように願うばかりです。


幸さんがクラウドファンディングでサードゴールを目指しています。

行政主導で、会社もボランティアさんたちも協力すれば、早くにみんながよくなれるのに、上手くいっていないのは残念でなりません。本当に、猫たちに直接的に手を差し伸べているのは『幸アニマルサポート』さんだけなんて、今もこれからも、大きな負担を背負わなければならず、申し訳なく思います。

気持ちがあっても、お金があっても中々出来ることではありません。猫が大好きな私にも真似することは出来ません。
『幸アニマルサポート』さんへのご支援が、誰にも手を出せないJFEの敷地内の猫を救い出せる唯一の方法と思っています。幸さんの行動力に、これからも力一杯応援してゆきたいと思っています。
皆様も、どうぞ、宜しくお願い申し上げます。



1644594497651.jpg

           JFEの猫たちを助けてあげて・・・by 柚(旧ミルちゃん)



☆JFE危険な運河の縁の猫全頭保護します。

運河の縁の茂みの中に隠れて暮らしてきた猫たち。
エサを待って、飛び出して来るのだけれどとても危険な場所です。
2022-03-02 (1)



2022-03-02 (3)


JFEで捕獲機をかけ不妊手術をしたそうですが、こんな危険場所での地域猫を勧める人たちの考えは、到底理解できません。
その後は、どこへ行ったかこの場所に残る猫は4匹になってしまいました。

沢山の保護依頼で手が回らず、遅くなってしまいましたが、危険な運河の縁の猫たち全頭救出します。
不妊手術で捕獲機をかけた時に、私たちに渡してくれれば、何度も捕獲機をかけて怖い思いもさせずに済むのに、何処へ行ったか生きているのかわからないなんてことにもならないのに、保護に協力せずに、猫たちにこんな扱いをする人たちを皆様はどう思われますか。



20220130_180935.jpg









20220130_190616.jpg








20220130_190738.jpg




20220130_190940.jpg




20220130_191500.jpg




20220130_191527.jpg




耳カットされていました。
JFEが不妊手術をした猫です。このまま、救出保護になります。

何度か、書きましたが、相変わらずの雑の耳カット。いつ手術したのかわかりませんが、出血を繰り返すようなカットってあっていいはずがないでしょう。これで、お腹の中はどう手術されているのか、生きていることだけは証明していただきたいです。
20220130_192202.jpg



弁護士JFE申し入れ
JFEホールディングス株式会社  代表取締役 柿木厚司 殿
JFEスチール株式会社  代表取締役 北野嘉久 殿
JFEスチールの動物虐待とパワーハラスメントについて
なにが動物虐待とパワーハラスメントにあたるのか。


弁護士川崎市申し入れ
川崎市長 福田 紀彦 殿 
①一回目申入れ JFEスチール敷地内の飼い主のいない猫に関する申入書
②二回目申入れ 「今この瞬間に命の危険にさらされている猫の救出を行うことが市長及び愛護センターの責務であると考えます」


★ご意見はこちらにお願いいたします。
川崎市長へのご意見はこちらにお願いいたします
総務企画局秘書部秘書課
電話:044-200-2010
メール17hisyo@city.kawasaki.jp

JFEスチールへのご意見はこちらにお願いいたします
JFEホールディングス本社(親会社) 03-3597-4321 
JFEスチール本社            03-3597-3111
JFEスチール東日本製鉄所(京浜地区)総務 電話番号 044-322-1119



★ボランティアさん募集
猫たちに愛情を注ぎお世話に協力してくださるボランティアさんを募集しております。
AM7:00~PM24:00までの間、曜日を決めてのシフト制です。週1回より、1日4時間程度、詳細はご相談。川崎駅からバス10分徒歩2分、是非、ご参加を。お問合せは メールフォームより。詳細は電話になりますので、お電話の繋がる方。留守番電話可。


◆医療費のご協力をお願い申し上げます。
レスキューされてくる全ての猫たちに医療が必要です。医療費が全く足りていません。どうか、多くの命が救えますよう医療費のご協力をお願い申し上げます。

支援金お振込先 
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪 
・横浜銀行 大島支店 普通預金  口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪 

郵便振替は、通信欄に使途目的(例・・・JFE・イリョウヒ・一般寄付・シェルター支援)等と明記下さい。尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的例 (例・・・JFE・イリョウヒ・イッパン・シェルタ)等とご入力下さい。一般寄付は、今一番必要としているところに使われます。

♥マンスリーサポーター(クレジットカードより今回のみ、または毎月500円からの定額ご寄付で、恵まれない動物たちの救済活動を助けます。)になっていただけます方は、こちら です。


◆支援物資のお願い
※不足しています。JFE猫用ドライフード・缶詰・パウチ等、種類問わず。ご協力宜しくお願い申し上げます。
★楽天欲しいものリスト・たまの伝説腎臓配慮・猫元気腎臓用ドライ・柔らか焼きカツオ・箱シーバ・シーバドライ・ミャウミャウパウチ各種 ・黒缶各種・金のだしちゅーる・健康缶パウチ・カロリーエース・黒缶18歳・黒缶15歳・たまの伝説まぐろ・たまの伝説かつお・トイレの紙砂種類問わず>・ロイヤルカナンベビーキャット・チャオとろみ14歳・高齢猫用② ・高齢猫用③焼津のまぐろ・金のだしカップ14歳健康缶パウチ ・にゃんにゃんカロリー ・a/d缶・ウエットフードパウチや缶詰種類問わず・猫缶④ ・猫缶⑤・にゃんにゃんかろりー・ミャウミャウトール缶・いなばちゅーる①・ちゅーる②・紙砂80L ・猫元気3袋セット・猫元気大袋・銀のスプーン各種・銀のスプーン20歳・トイレの紙砂・乾電池 単2単4・ペットシーツレギュラー・ペットシーツワイド・段ボール爪とぎ・パウチ金のかつお
受入先川崎 指定日なし14時から19時 
〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島1-28-15 グリーンプラザ川崎1F
      TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛



 banner_02.gif   にほんブログ村 猫http://admin.blog.fc2.com/control.php?mode=editor&process=new#ブログへ   d_01.gif
殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。







 ☆JFE水江エリアより 妊娠と怪我の猫を緊急保護
2022年03月01日 (火) | 編集 |
☆JFE水江エリアより 妊娠と怪我の猫を緊急保護

2月27日(日) 構内で働く従業員さんにより、TNR日本動物福祉病院に運び込まれた猫は、
お腹が大きく、首にバックリと怪我を負っていました。


怪我の画像がありますので、苦手な方は、スルーしてください。


保護するのに、猫が驚いて傷を負ったり、人も素手で怪我をしたりしないように猫専用の捕獲機をお貸出しして捕獲していただいております。
20220227_162159.jpg



入ってくれました。よかったです。
20220227_162915_20220301010251094.jpg




体は、どの猫さんもひどい汚れです。
20220227_164300.jpg



汚れが傷口にも入ってしまいますね。
IMG_4847.jpg




IMG_4851_20220301010257ff8.jpg




IMG_4853.jpg



怪我の手術は、無事に終わりました。
妊娠しており、堕胎手術になりました。川崎のお寺さんで、供養させていただいておりますが、猫さんには、申し訳なく思います。
20220228_213715_20220301010252092.jpg




TNR日本動物福祉病院での不妊手術は通常はとても傷口が小さいのですが、堕胎になりましたので傷口も大きくなりました。
もう麻酔から覚めています。
IMG_4856.jpg

名前は、『ミズエちゃん』 今、付けました。
推定3才のメス。ここでは、3才まで生きられた猫はごくわずかです。

この猫は、何度も居場所を負われ、恵まれない環境で出産を繰り返し、子供は飢え死に。
近くにお墓があります。

また、妊娠して、今度の出産する場所にしようとした廃屋は、解体工事の準備が始まり大きな音が・・・。
身重の体でまた放浪。怪我は何処でかはっきりはわかりません。


IMG_4855.jpg



春は、発情の季節でオスの喧嘩での怪我も多くなる季節です。
扇島では、怪我をした猫がまだ救出できていません。
先日扇島から救出された猫も妊娠していました。

保護依頼に追い付いていません。
JFEが不妊手術で捕獲機をかけたなら、そのまま戻さずに渡していただければ、沢山の猫が里親譲渡され幸せを掴んでいるでしょうに、危険な場所で地域猫など、猫の幸せを考えたなら言えないはずです。小さな命に思いやりの持てる社会になってほしいとできることから行動しています。
保護を待っている猫たちを少しでも早く救出できますように、お力をお貸しください。
今月もどうぞ、宜しくお願い申し上げます。



弁護士JFE申し入れ
JFEホールディングス株式会社  代表取締役 柿木厚司 殿
JFEスチール株式会社  代表取締役 北野嘉久 殿
JFEスチールの動物虐待とパワーハラスメントについて
なにが動物虐待とパワーハラスメントにあたるのか。


弁護士川崎市申し入れ
川崎市長 福田 紀彦 殿 
①一回目申入れ JFEスチール敷地内の飼い主のいない猫に関する申入書
②二回目申入れ 「今この瞬間に命の危険にさらされている猫の救出を行うことが市長及び愛護センターの責務であると考えます」


★ご意見はこちらにお願いいたします。
川崎市長へのご意見はこちらにお願いいたします
総務企画局秘書部秘書課
電話:044-200-2010
メール17hisyo@city.kawasaki.jp

JFEスチールへのご意見はこちらにお願いいたします
JFEホールディングス本社(親会社) 03-3597-4321 
JFEスチール本社            03-3597-3111
JFEスチール東日本製鉄所(京浜地区)総務 電話番号 044-322-1119



★ボランティアさん募集
猫たちに愛情を注ぎお世話に協力してくださるボランティアさんを募集しております。
AM7:00~PM24:00までの間、曜日を決めてのシフト制です。週1回より、1日4時間程度、詳細はご相談。川崎駅からバス10分徒歩2分、是非、ご参加を。お問合せは メールフォームより。詳細は電話になりますので、お電話の繋がる方。留守番電話可。


◆医療費のご協力をお願い申し上げます。
レスキューされてくる全ての猫たちに医療が必要です。医療費が全く足りていません。どうか、多くの命が救えますよう医療費のご協力をお願い申し上げます。

支援金お振込先 
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪 
・横浜銀行 大島支店 普通預金  口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪 

郵便振替は、通信欄に使途目的(例・・・JFE・イリョウヒ・一般寄付・シェルター支援)等と明記下さい。尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的例 (例・・・JFE・イリョウヒ・イッパン・シェルタ)等とご入力下さい。一般寄付は、今一番必要としているところに使われます。


♥マンスリーサポーター(クレジットカードより今回のみ、または毎月500円からの定額ご寄付で、恵まれない動物たちの救済活動を助けます。)になっていただけます方は、こちら です。


◆支援物資のお願い
※不足しています。JFE猫用ドライフード・缶詰・パウチ等、種類問わず。ご協力宜しくお願い申し上げます。
★楽天欲しいものリスト・たまの伝説腎臓配慮・猫元気腎臓用ドライ・柔らか焼きカツオ・箱シーバ・シーバドライ・ミャウミャウパウチ各種 ・黒缶各種・金のだしちゅーる・健康缶パウチ・カロリーエース・黒缶18歳・黒缶15歳・たまの伝説まぐろ・たまの伝説かつお・トイレの紙砂種類問わず>・ロイヤルカナンベビーキャット・チャオとろみ14歳・高齢猫用② ・高齢猫用③焼津のまぐろ・金のだしカップ14歳健康缶パウチ ・にゃんにゃんカロリー ・a/d缶・ウエットフードパウチや缶詰種類問わず・猫缶④ ・猫缶⑤・にゃんにゃんかろりー・ミャウミャウトール缶・いなばちゅーる①・ちゅーる②・紙砂80L ・猫元気3袋セット・猫元気大袋・銀のスプーン各種・銀のスプーン20歳・トイレの紙砂・乾電池 単2単4・ペットシーツレギュラー・ペットシーツワイド・段ボール爪とぎ・パウチ金のかつお
受入先川崎 指定日なし14時から19時 
〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島1-28-15 グリーンプラザ川崎1F
      TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛



 banner_02.gif   にほんブログ村 猫http://admin.blog.fc2.com/control.php?mode=editor&process=new#ブログへ   d_01.gif
殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。