
2022年09月30日 (金) | 編集 |
★埼玉関沢負傷猫、すみれちゃん(仮名)を救いたい。経過報告。
9月26日23時 埼玉県富士見市関沢2付近で、負傷したとみられる猫が発見されました。
キジトラ メス 3.4キロ 尻尾は長め 左耳にV字カットあり
仮名すみれちゃん
27日23時 埼玉から川崎のTNR日本動物福祉病院に搬送 救急診療
※センシティブな画像がありますので苦手な方はご覧にならないでください。
経緯は、こちらで。
真崎様 発見者の情報発信にご対応下さった方です。
https://www.facebook.com/profile.php?id=100029287460087
亀井さん 真崎様が亀井さんを頼って連絡され、亀井さんが情報を緊急発進して下さいました。
https://www.facebook.com/daisuke.kamei.98
富永さん 小田原多頭飼育猫で亀井さんとTNR日本動物福祉病院と繋がりがあり、迅速な連携が取れました。
https://www.facebook.com/hiroyo.tominaga
三宅様 地元の方です。夜中にも関わらず、埼玉―川崎間の搬送にご協力くださいました。
現地画像

9/28画像提供 TNR日本動物福祉病院
重篤な状態です。意識は、しっかりしています。
胸水で肺が圧迫され潰れているので、胸水を抜く処置を施し、ICU集中治療が行われています。



レントゲン検査
顎の下の皮膚が、剥がれ落ちています。
バイクや車に撥ねられ、特に胸部を強く打った後、下向きのまま引きずられ皮膚が剝がされたとも考えられます。

胸水有り。腹水は、現状溜まっていません。

超音波エコー検査

胸水が認められます。

溜まった胸水を抜く処置が施されています。

貧血に対応できるよう輸血の準備はできております。
時間の経過による、貧血の数値他で判断します。
動画
食べられませんので、栄養を鼻からカテーテルでゆっくりと胃に流していきます。
救うために必死で動いてくださいましたボランティアの皆様、心配し回復を祈って下さっている皆様、ありがとうございます。
川崎迄耐えて辿り着いてくれた命です。なんとしても助かってほしい。
重篤な状態から早く脱してほしい。しかしまだ、予断は許せない状況です。
TNR日本動物福祉病院、獣医スタッフ一同、皆様と心をひとつにして、すみれちゃんの治療に全力を尽くします。
9月29日24時現在の、獣医の当日最終報告を受け、私、代表 結から皆様にお伝えしております。
☆支援金ありがとうございます。(8月分ご報告)
一般寄付
ヤマモト様 イノ様 ナガオ様 キタムラ様 モモネコブライブ様 イナミ様 シャネットカワ様 オチアイ様 オオユルンペン様 ヤマモト様 ムキメイ様 モモネコブ様 フィットコーポレーション様 ダイキョウウンユ様 シマダ様 ウチイケ様 ミツイ様 ムキメイ様 オオシマ様 イシイ様
シェルター基金
ナカシマ様 オオニシ様 イケダ様 ワタナベ様
JEF
カスヤ様
医療費
ナガタ様
フォスターペアレント
ヤマダ様 ミツイ様 オチアイ様 イケダ様 カワテ様 マツイ様 クメ様 チバ様 タナカ様 イトウ様 イケダ様 ムキメイ様 ヤマモト様 ニシヤマ様 カツミ様 ササキ様
シンカブル寄付
2022年8月分
ハヤカワ様 マツシタ様 ヒロタ様 モリシタ様 ヒョウ様 ヨシダ様 ヨシダ様 ヨシダ様 コボリ様 オノ様 フジタ様 オオハシ様 コジマ様 サトウ様 ヨシザワ様 スズキ様 ナカオ様 イトウ様 ヒロタ様 イマイ様 ウメキ様 アオキ様 サイトウ様 イトウ様 アマノ様 エンドウ様 ヤマグチ様 ナリタ様 イノウエ様 オオツカ様 モリ様 ヒロタ様 ベニヤ様 フクダ様 オクノ様 ハマダ様 フカヤ様 ナガヤマ様 スガイ様 ハシモト様
ヤマナカ様 テラウチ様 タカダ様 ヤスノ様 ヤナギ様 マツモト様
皆様、いつもお世話になっております。飼い主のいない外に暮らす猫達も、保護されシェルターに暮らす猫達も、安心して毎日食べることができ、年齢と共に口内炎や腎臓の治療が必要になったりした時も、すぐに医療にかかることができますのは、皆様からの温かいご支援のお陰です。深く感謝申し上げます。
■犬猫救済の輪 支援物資のお願い
★楽天欲しいものリスト
・子猫用カルカンドライ・メディファスり乳・カロリーエース・いなばちゅーる①・ちゅーる②・ちゅーる・猫ちゃん牛乳・にゃんにゃんカロリー・猫缶④ ・猫缶⑤ ・金のだしカップ①・金のだしカップ②・猫ちゃん牛乳・子猫用カルカンパウチ・ミャウミャウパウチ・子猫用カルカンパウチ・銀のスプーン腎臓配慮20才1.3キロ・健康缶パウチ・柔らか焼きカツオ・エネルギーちゅーる①・エネルギーちゅーる②・箱シーバ・シーバドライ・たまの伝説① ② ③ ④銀のスプーンやわらかい缶詰・段ボール爪とぎ・カルカンパウチ①・カルカンパウチ②・カルカンパウチ⓷・カルカンパウチ高齢猫用・パウチ金のかつお・たまの伝説腎臓配慮・金のだしちゅーる>・たまの伝説まぐろ・たまの伝説かつお・・チャオとろみ14歳・高齢猫用② ・高齢猫用③・焼津のまぐろ・金のだしカップ14歳・健康缶パウチ> ・a/d缶・ウエットフードパウチや缶詰種類問わず・腎臓ガード・猫元気腎臓用ドライ・トイレの紙砂種類問わず・トイレの紙砂・ペットシーツレギュラー・ペットシーツワイド・トイレの紙砂>・トイレの紙砂種類問わず・トイレの紙砂・猫元気3袋セット・銀のスプーン各種・銀のスプーン20歳・段ボール爪とぎ
受入先川崎 指定日なし14時から19時
〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島1-28-15 グリーンプラザ川崎1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛

★犬猫救済の輪 支援金のお願い
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
・横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例・・・イリョウヒ・一般寄付・シェルター支援)等と明記下さい。尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的例 (例・・・イリョウヒ・イッパン・シェルタ)等とご入力下さい。一般寄付は、今一番必要としているところに使われます。

♥マンスリーサポーター(クレジットカードより今回のみ、または毎月500円からの定額ご寄付で、恵まれない動物たちの救済活動を助けます。)になっていただけます方は、こちら です。

殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。
9月26日23時 埼玉県富士見市関沢2付近で、負傷したとみられる猫が発見されました。
キジトラ メス 3.4キロ 尻尾は長め 左耳にV字カットあり
仮名すみれちゃん
27日23時 埼玉から川崎のTNR日本動物福祉病院に搬送 救急診療
※センシティブな画像がありますので苦手な方はご覧にならないでください。
経緯は、こちらで。
真崎様 発見者の情報発信にご対応下さった方です。
https://www.facebook.com/profile.php?id=100029287460087
亀井さん 真崎様が亀井さんを頼って連絡され、亀井さんが情報を緊急発進して下さいました。
https://www.facebook.com/daisuke.kamei.98
富永さん 小田原多頭飼育猫で亀井さんとTNR日本動物福祉病院と繋がりがあり、迅速な連携が取れました。
https://www.facebook.com/hiroyo.tominaga
三宅様 地元の方です。夜中にも関わらず、埼玉―川崎間の搬送にご協力くださいました。
現地画像

9/28画像提供 TNR日本動物福祉病院
重篤な状態です。意識は、しっかりしています。
胸水で肺が圧迫され潰れているので、胸水を抜く処置を施し、ICU集中治療が行われています。



レントゲン検査
顎の下の皮膚が、剥がれ落ちています。
バイクや車に撥ねられ、特に胸部を強く打った後、下向きのまま引きずられ皮膚が剝がされたとも考えられます。

胸水有り。腹水は、現状溜まっていません。

超音波エコー検査

胸水が認められます。

溜まった胸水を抜く処置が施されています。

貧血に対応できるよう輸血の準備はできております。
時間の経過による、貧血の数値他で判断します。
動画
食べられませんので、栄養を鼻からカテーテルでゆっくりと胃に流していきます。
救うために必死で動いてくださいましたボランティアの皆様、心配し回復を祈って下さっている皆様、ありがとうございます。
川崎迄耐えて辿り着いてくれた命です。なんとしても助かってほしい。
重篤な状態から早く脱してほしい。しかしまだ、予断は許せない状況です。
TNR日本動物福祉病院、獣医スタッフ一同、皆様と心をひとつにして、すみれちゃんの治療に全力を尽くします。
9月29日24時現在の、獣医の当日最終報告を受け、私、代表 結から皆様にお伝えしております。
☆支援金ありがとうございます。(8月分ご報告)
一般寄付
ヤマモト様 イノ様 ナガオ様 キタムラ様 モモネコブライブ様 イナミ様 シャネットカワ様 オチアイ様 オオユルンペン様 ヤマモト様 ムキメイ様 モモネコブ様 フィットコーポレーション様 ダイキョウウンユ様 シマダ様 ウチイケ様 ミツイ様 ムキメイ様 オオシマ様 イシイ様
シェルター基金
ナカシマ様 オオニシ様 イケダ様 ワタナベ様
JEF
カスヤ様
医療費
ナガタ様
フォスターペアレント
ヤマダ様 ミツイ様 オチアイ様 イケダ様 カワテ様 マツイ様 クメ様 チバ様 タナカ様 イトウ様 イケダ様 ムキメイ様 ヤマモト様 ニシヤマ様 カツミ様 ササキ様
シンカブル寄付
2022年8月分
ハヤカワ様 マツシタ様 ヒロタ様 モリシタ様 ヒョウ様 ヨシダ様 ヨシダ様 ヨシダ様 コボリ様 オノ様 フジタ様 オオハシ様 コジマ様 サトウ様 ヨシザワ様 スズキ様 ナカオ様 イトウ様 ヒロタ様 イマイ様 ウメキ様 アオキ様 サイトウ様 イトウ様 アマノ様 エンドウ様 ヤマグチ様 ナリタ様 イノウエ様 オオツカ様 モリ様 ヒロタ様 ベニヤ様 フクダ様 オクノ様 ハマダ様 フカヤ様 ナガヤマ様 スガイ様 ハシモト様
ヤマナカ様 テラウチ様 タカダ様 ヤスノ様 ヤナギ様 マツモト様
皆様、いつもお世話になっております。飼い主のいない外に暮らす猫達も、保護されシェルターに暮らす猫達も、安心して毎日食べることができ、年齢と共に口内炎や腎臓の治療が必要になったりした時も、すぐに医療にかかることができますのは、皆様からの温かいご支援のお陰です。深く感謝申し上げます。
■犬猫救済の輪 支援物資のお願い
★楽天欲しいものリスト
・子猫用カルカンドライ・メディファスり乳・カロリーエース・いなばちゅーる①・ちゅーる②・ちゅーる・猫ちゃん牛乳・にゃんにゃんカロリー・猫缶④ ・猫缶⑤ ・金のだしカップ①・金のだしカップ②・猫ちゃん牛乳・子猫用カルカンパウチ・ミャウミャウパウチ・子猫用カルカンパウチ・銀のスプーン腎臓配慮20才1.3キロ・健康缶パウチ・柔らか焼きカツオ・エネルギーちゅーる①・エネルギーちゅーる②・箱シーバ・シーバドライ・たまの伝説① ② ③ ④銀のスプーンやわらかい缶詰・段ボール爪とぎ・カルカンパウチ①・カルカンパウチ②・カルカンパウチ⓷・カルカンパウチ高齢猫用・パウチ金のかつお・たまの伝説腎臓配慮・金のだしちゅーる>・たまの伝説まぐろ・たまの伝説かつお・・チャオとろみ14歳・高齢猫用② ・高齢猫用③・焼津のまぐろ・金のだしカップ14歳・健康缶パウチ> ・a/d缶・ウエットフードパウチや缶詰種類問わず・腎臓ガード・猫元気腎臓用ドライ・トイレの紙砂種類問わず・トイレの紙砂・ペットシーツレギュラー・ペットシーツワイド・トイレの紙砂>・トイレの紙砂種類問わず・トイレの紙砂・猫元気3袋セット・銀のスプーン各種・銀のスプーン20歳・段ボール爪とぎ
受入先川崎 指定日なし14時から19時
〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島1-28-15 グリーンプラザ川崎1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛

★犬猫救済の輪 支援金のお願い
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
・横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例・・・イリョウヒ・一般寄付・シェルター支援)等と明記下さい。尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的例 (例・・・イリョウヒ・イッパン・シェルタ)等とご入力下さい。一般寄付は、今一番必要としているところに使われます。

♥マンスリーサポーター(クレジットカードより今回のみ、または毎月500円からの定額ご寄付で、恵まれない動物たちの救済活動を助けます。)になっていただけます方は、こちら です。



殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。
スポンサーサイト

2022年09月29日 (木) | 編集 |

獣医さん、正社員・アルバイト週一日より求人 一日体験歓迎!
🔘 キャンペーン 10/10~10/31
野良猫無料不妊手術予約受付 頭数制限無し 詳細は、10月こちらに掲載いたします。および院内掲示
多頭飼育猫不妊手術相談受付
犬猫マイクロチップ特価
☆犬猫救済の輪 ボランティアさん大募集
週1日~お時間は、7時-24時までの間、ご希望のお時間で(2時間位、また会社帰りの1時間位等の短時間も可。)
★犬猫救済の輪里親会 子猫多数参加
10月2日(日)13:00~16:00 雨天決行
川崎市川崎区大島1-28-15 グリーンプラザ川崎1F
TNR日本動物福祉病院内
アクセス

里親会ページ参加予定猫の写真は こちら
※必ず、里親会ページの 「譲渡条件(一部)」 をお読みください。
里親会参加予約を受付中。里親会参加ご希望の方は、メールフォームよりご連絡ください。お電話させていただきます。
♥子猫里親募集中。先住猫のいないご家庭は寂しくないよう二匹飼いをお願いしています
なるべくお近くのご家族様、御在宅時間等、ご相談の上、決めさせていただきます。
♥猫エイズ・猫白血病の子猫たちを迎えて下さる方、いらっしゃいませんか。詳しいご説明させていただきます。宜しくお願い申し上げます。



転載小田原多頭猫ブログ
☀️クラウドファンディング
皆様、大変お世話になっております。大変なご時世に、小田原多頭猫達のためにご寄付をお寄せいただきまして心から感謝を申し上げます。目標額3,400,000円 只今の支援総額、2,221,300円になりました。65パーセント達成です。本当にありがとうございます。プロジェクタが成功しますよう、今後も、どうぞ、宜しくお願い申し上げます。 9月28日 富永浩世
【悪臭の中に8年。多頭崩壊後の高齢猫32匹の余生。建物を修繕したい!】
https://readyfor.jp/projects/odawara-tato
ブログ 9/29更新 http://teamodawara.blog.fc2.com/
拡散の協力もありがたいです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
★埼玉県富士見市にて、負傷猫保護 この猫を知りませんか?
埼玉県富士見市関沢2丁目付近
キジトラ メス 3.4キロ 尻尾は長め
左耳にV字カットあり
今日は、小田原猫さんの記事ではございませんが、緊急の、お呼びかけをさせていただきます。
詳細は、後日、お知らせできたらと思っておりますが、
9月27日(火)の夜に、交通事故?かと思われる猫を保護しました。
26日の夜から動けなくなっているのが発見されていたそうですが、一日以上、受け入れ先がないまま助けを待っていました。
亀井さんのフェイスブックの緊急の呼びかけが目に入り、どうしよう、どうしよう、
考えもまとまらないまま、犬猫救済の輪の結さんに電話してしまいました。
結さんに、
「怪我してから時間が経過してるみたいだし、もう夜中だし、だれか探してたんじゃ間に合わないよ。自分で行くしかないけどいけるかな。病院の方で緊急受け入れの準備して獣医もスタッフも待つようにするから、頑張って。」と、背中を押されて
どうしようなんて、迷っていたら死んじゃうよね。
助けたい。自分にできることなら。
27日23時、埼玉県から川崎のTNR日本動物福祉病院さんに搬送され、緊急入院しました。
詳細は後日として、このキジトラの猫です。

重症だそうです。28日(水)21:00時点。
麻酔も使えないそうです。まず生命の維持に、呼吸器や循環器系の集中治療を施していますとのことでした。
輸血の準備もして下さっているとのことですが。
耳カットがあり、ほどほどなついているように見えました。
可愛がりお世話して下さっていた方か、飼い主さんがいたと思うのです。
心配されているはず、知らせてあげたいです。
この子に会って、励ましてほしい。安心させてあげてほしい。
亀井さんが作ってくれました。
埼玉県富士見市関沢2丁目付近 この猫を知りませんか。
キジトラ しっぽ長め メス 左耳Vカットあり、保護されています。
できましたら拡散お願い致します。


情報が、ございましたらお寄せください。宜しくお願い申し上げます。
team.odawara.cat@gmail.com
💛冨永です。皆様、今日も ありがとうございます。
クラウドファンディング ご寄付が2,221,300円になりました。
💛応援コメント
K様 追加支援させていただきます。小田原猫が幸せな余生を過ごせますように。
M様 頑張ってください!
T様 ネコちゃんたちの保護感謝します。プロジェクトの達成祈っています。
W様 頑張ってください!
M様 頑張ってください!
M様 大変な状況に、ほんのわずかですが、お力になれればと、考えました。

★ボランティアさん募集
小田原市久野 月に一回でもお掃除や猫たちのお世話に来ていただけませんか。お気軽にお問い合わせください。
ボランティア受付専用 team.odawara.cat@gmail.com
★ご支援物資は、こちらより直接小田原にお願い致します。
Amazonのほしい物リスト
ウエットフード使い切りました。可能でございましたら缶詰やパウチのご支援いただけましたら助かります。種類問いません。宜しくお願い申し上げます。
★小田原多頭飼育猫への支援金口座
体調不良の猫たちに医療をかけさせてあげたく医療費のご寄付をお願いできませんでしょうか。
新生銀行 支店名: 本店 普通口座:2143185 口座名義:トミナガヒロヨ
(当ブログにて収支報告をさせて頂きます)
■犬猫救済の輪 支援物資のお願い
★楽天欲しいものリスト
・子猫用カルカンドライ・メディファスり乳・カロリーエース・いなばちゅーる①・ちゅーる②・ちゅーる・猫ちゃん牛乳・にゃんにゃんカロリー・猫缶④ ・猫缶⑤ ・金のだしカップ①・金のだしカップ②・猫ちゃん牛乳・子猫用カルカンパウチ・ミャウミャウパウチ・子猫用カルカンパウチ・銀のスプーン腎臓配慮20才1.3キロ・健康缶パウチ・柔らか焼きカツオ・エネルギーちゅーる①・エネルギーちゅーる②・箱シーバ・シーバドライ・たまの伝説① ② ③ ④銀のスプーンやわらかい缶詰・段ボール爪とぎ・カルカンパウチ①・カルカンパウチ②・カルカンパウチ⓷・カルカンパウチ高齢猫用・パウチ金のかつお・たまの伝説腎臓配慮・金のだしちゅーる>・たまの伝説まぐろ・たまの伝説かつお・・チャオとろみ14歳・高齢猫用② ・高齢猫用③・焼津のまぐろ・金のだしカップ14歳・健康缶パウチ> ・a/d缶・ウエットフードパウチや缶詰種類問わず・腎臓ガード・猫元気腎臓用ドライ・トイレの紙砂種類問わず・トイレの紙砂・ペットシーツレギュラー・ペットシーツワイド・トイレの紙砂>・トイレの紙砂種類問わず・トイレの紙砂・猫元気3袋セット・銀のスプーン各種・銀のスプーン20歳・段ボール爪とぎ
受入先川崎 指定日なし14時から19時
〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島1-28-15 グリーンプラザ川崎1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛

★犬猫救済の輪 支援金のお願い
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
・横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例・・・イリョウヒ・一般寄付・シェルター支援)等と明記下さい。尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的例 (例・・・イリョウヒ・イッパン・シェルタ)等とご入力下さい。一般寄付は、今一番必要としているところに使われます。

♥マンスリーサポーター(クレジットカードより今回のみ、または毎月500円からの定額ご寄付で、恵まれない動物たちの救済活動を助けます。)になっていただけます方は、こちら です。



殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。

2022年09月28日 (水) | 編集 |

獣医さん、正社員・アルバイト週一日より求人 一日体験歓迎!
🔘 キャンペーン 10/10~10/31
野良猫無料不妊手術予約受付 頭数制限無し 詳細は、10月こちらに掲載いたします。および院内掲示
多頭飼育猫不妊手術相談受付
犬猫マイクロチップ特価
☆犬猫救済の輪 ボランティアさん大募集
週1日~お時間は、7時-24時までの間、ご希望のお時間で(2時間位、また会社帰りの1時間位等の短時間も可。)
★犬猫救済の輪里親会 子猫多数参加
10月2日(日)13:00~16:00 雨天決行
川崎市川崎区大島1-28-15 グリーンプラザ川崎1F
TNR日本動物福祉病院内
アクセス

里親会ページ参加予定猫の写真は こちら
※必ず、里親会ページの 「譲渡条件(一部)」 をお読みください。
里親会参加予約を受付中。里親会参加ご希望の方は、メールフォームよりご連絡ください。お電話させていただきます。
♥子猫里親募集中。先住猫のいないご家庭は寂しくないよう二匹飼いをお願いしています
なるべくお近くのご家族様、御在宅時間等、ご相談の上、決めさせていただきます。
♥猫エイズ・猫白血病の子猫たちを迎えて下さる方、いらっしゃいませんか。詳しいご説明させていただきます。宜しくお願い申し上げます。


☆支援物資ありがとうございます。
K様 SY様 M様 YF様 TY様 KW様 AF様 KK様 I様 YI様 AF様 KW様 YI様
記名のない支援物資も沢山届いております。お受けさせていただきました。
食べ盛りの子猫たちがいっぱいいますので、年間で一番フードの消費が多い季節です。ごはんの準備をしていると、早くちょうだい!の大合唱。元気に競争で食べています。支援物資が本当に有難いです。
重たい新聞紙もお届けいただきまして、皆様、いつもありがとうございます。
※小田原多頭猫さんへの支援物資が届いておりました。小田原猫さんの入退院時以外には搬送便がございません。昨夜、冨永さんが緊急搬送の猫を県外から連れてまいりましたので、お帰りにお渡しさせていただきました。小田原への支援物資は こちら から直接小田原にお送りできますので、宜しくお願い申し上げます。


























転載小田原多頭猫ブログ
☀️クラウドファンディング
皆様、大変お世話になっております。大変なご時世に、小田原多頭猫達のためにご寄付をお寄せいただきまして心から感謝を申し上げます。目標額3,400,000円 只今の支援総額、2,199,100円になりました。64パーセント達成です。本当にありがとうございます。プロジェクタが成功しますよう、今後も、どうぞ、宜しくお願い申し上げます。 9月28日 富永浩世
【悪臭の中に8年。多頭崩壊後の高齢猫32匹の余生。建物を修繕したい!】
https://readyfor.jp/projects/odawara-tato
拡散の協力もありがたいです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
★みんなが喜ぶこと
猫達が、喜ぶことは、遊ぶこととと、食べること。
みんなに喜んで欲しいのと、人馴れしてほしいのとで、
たまにだけど、ちょっと奮発しました。
ちゅーるパーティーだよー。
今、開けるから待ってー。ちゅーるを見ただけで、飛びついてくる勢い。

次々に催促のお声が。 待って待ってー。そう、上手くできないよ。

多頭みんなにあげなくちゃ。
量と時間の関係で、半分ずつにしてくれるといいんだけど、
ダメ、です。これは、ワタシのです。 できましたら、もう1本。

少し動くだけでびっくりしてしまうので、写真は撮れませんでしたが、
一部の子は、ちゅーるとなると、手から食べてくれました。

食いしん坊のアイちゃんなのに、なんでケージの後ろに隠れているの?
キャリーケースを片付けたので、キャリーの音がしたから病院に連れて行かれる!と警戒させてしまいました…。
ごめんね、キャリーは片付けただけだよ。

慣れている子は喜んで集まってきますが、まだまだ臆病な子たちは、出てきません。
隠れてしまう子たちにも、少しでも喜んで欲しくて、ちゅーるを隠れているところまでお届けをしました。
頭数多いので、ちゅーるも時間も足りないって感じでした。
ごめんね。またね。
ボランティアさん、来てください。
💛皆様、今日も ありがとう。
クラウドファンディング ご寄付が2,199,100円になりました。
💛応援コメント
K様 達成出来ますように応援致します。肌寒くなって来ましたので体調に気をつけてください。
U様 かわいそうなネコさんのためにありがとうございます。早く皆が幸せに暮らせるようになりますように。
N様 頑張ってください!
S様 大変な状況に、ほんのわずかですが、お力になれればと、考えました。
N様 頑張ってください!
W様 頑張ってください!

★ボランティアさん募集
小田原市久野 月に一回でもお掃除や猫たちのお世話に来ていただけませんか。お気軽にお問い合わせください。
ボランティア受付専用 team.odawara.cat@gmail.com
★小田原猫のご支援物資は、こちらよりお願い申し上げます。
Amazonのほしい物リスト
ウエットフード使い切りました。可能でございましたら缶詰やパウチのご支援いただけましたら助かります。種類問いません。宜しくお願い申し上げます。
☆JFE猫問題 重大な局面
☆2022.09.26犬猫救済の輪では、JFE南渡田地区の猫の引取りを川崎市長に申し出ました。
http://banbihouse.blog69.fc2.com/blog-entry-8071.html
☆再掲載、JFE南渡田に取り残される猫問題・川崎市の無責任なパブコメ回答 弁護士・坂本博之先生が川崎市に物申す
http://banbihouse.blog69.fc2.com/blog-date-20220921.html
川崎市長へのご意見はこちらにお願いいたします
総務企画局秘書部秘書課
電話:044-200-2010
メールは こちらへ
17hisyo@city.kawasaki.jp
転載小田原多頭猫ブログ
☀️クラウドファンディング
皆様、大変お世話になっております。応援くださっている皆様にもヒヤヒヤさせてしまっているかと思います。折り返し地点で、目標の50パーセントに達することができました。本当にありがとうございます。今後も、お見守りいただけますようどうぞ、宜しくお願い申し上げます。 9月22日 富永浩世
【悪臭の中に8年。多頭崩壊後の高齢猫32匹の余生。建物を修繕したい!】
https://readyfor.jp/projects/odawara-tato
ブログ9/26更新 9/27更新 http://teamodawara.blog.fc2.com/
■支援物資のお願い
★楽天欲しいものリスト
・子猫用カルカンドライ・メディファスり乳・カロリーエース・いなばちゅーる①・ちゅーる②・ちゅーる・猫ちゃん牛乳・にゃんにゃんカロリー・猫缶④ ・猫缶⑤ ・金のだしカップ①・金のだしカップ②・猫ちゃん牛乳・子猫用カルカンパウチ・ミャウミャウパウチ・子猫用カルカンパウチ・銀のスプーン腎臓配慮20才1.3キロ・健康缶パウチ・柔らか焼きカツオ・エネルギーちゅーる①・エネルギーちゅーる②・箱シーバ・シーバドライ・たまの伝説① ② ③ ④銀のスプーンやわらかい缶詰・段ボール爪とぎ・カルカンパウチ①・カルカンパウチ②・カルカンパウチ⓷・カルカンパウチ高齢猫用・パウチ金のかつお・たまの伝説腎臓配慮・金のだしちゅーる>・たまの伝説まぐろ・たまの伝説かつお・・チャオとろみ14歳・高齢猫用② ・高齢猫用③・焼津のまぐろ・金のだしカップ14歳・健康缶パウチ> ・a/d缶・ウエットフードパウチや缶詰種類問わず・腎臓ガード・猫元気腎臓用ドライ・トイレの紙砂種類問わず・トイレの紙砂・ペットシーツレギュラー・ペットシーツワイド・トイレの紙砂>・トイレの紙砂種類問わず・トイレの紙砂・猫元気3袋セット・銀のスプーン各種・銀のスプーン20歳・段ボール爪とぎ
受入先川崎 指定日なし14時から19時
〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島1-28-15 グリーンプラザ川崎1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛

★犬猫救済の輪 支援金のお願い
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
・横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例・・・イリョウヒ・一般寄付・シェルター支援)等と明記下さい。尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的例 (例・・・イリョウヒ・イッパン・シェルタ)等とご入力下さい。一般寄付は、今一番必要としているところに使われます。

♥マンスリーサポーター(クレジットカードより今回のみ、または毎月500円からの定額ご寄付で、恵まれない動物たちの救済活動を助けます。)になっていただけます方は、こちら です。



殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。

2022年09月27日 (火) | 編集 |

獣医さん、正社員・アルバイト週一日より求人 一日体験歓迎!
🔘 キャンペーン 10/10~10/31
野良猫無料不妊手術予約受付 頭数制限無し 詳細は、10月こちらに掲載いたします。および院内掲示
多頭飼育猫不妊手術相談受付
犬猫マイクロチップ特価
☆犬猫救済の輪 ボランティアさん大募集
週1日~お時間は、7時-24時までの間、ご希望のお時間で(2時間位、また会社帰りの1時間位等の短時間も可。)
★犬猫救済の輪里親会 子猫多数参加
10月2日(日)13:00~16:00 雨天決行
川崎市川崎区大島1-28-15 グリーンプラザ川崎1F
TNR日本動物福祉病院内
アクセス

里親会ページ参加予定猫の写真は こちら
※必ず、里親会ページの 「譲渡条件(一部)」 をお読みください。
里親会参加予約を受付中。里親会参加ご希望の方は、メールフォームよりご連絡ください。お電話させていただきます。
♥子猫里親募集中。先住猫のいないご家庭は寂しくないよう二匹飼いをお願いしています
なるべくお近くのご家族様、御在宅時間等、ご相談の上、決めさせていただきます。
♥猫エイズ・猫白血病の子猫たちを迎えて下さる方、いらっしゃいませんか。詳しいご説明させていただきます。宜しくお願い申し上げます。

☆ボーちゃん(土浦多頭飼育猫)
フォスターペアレント様 ありがとう
ボーちゃん
茶トラ オス 11才
TNR日本動物福祉病院で耳血腫の治療を受け経過良好。
現在、犬猫救済の輪シェルターで長期お預かり中、ボランティアさんたちに甘えています。
フォスターペアレント様 佐藤D様(東京都)
シェルターボランティアさんより、ボーちゃんの近況報告です。
こんにちはー。ボーちゃんです。
ボーちゃんは、大柄の茶トラさん。性格はとっても穏やかで甘え上手、
そろそろシニアですが好奇心旺盛な活発猫なんです。


なぜ、犬猫救済の輪のシェルターにいるかって、
ボーちゃんのお耳がへんだって、土浦のお父さんがTNR日本動物福祉病院に連れてきたんだけど、耳血腫だったの。治療してもらったけど、また、お水が溜まってくるから、茨城から通院じゃ大変だね。
入院もつまんないし、完治するまでシェルターで過ごして、お耳の治療しようってことになったの。
シェルターで初対面のときに、ボーちゃんのほうから真っ先に挨拶にきてくれました。

その後もずーっと私の後をついてきて、キッチンの中まで入ってきて、すぐにおねだりしちゃう、なんて。
なんて、可愛くていい子なんでしょう。


お友達とも仲良く出来る子です。
お友達と一緒に階段を駆け上がったり、他のお部屋をのぞいてみたり、シェルター生活満喫中です♪

神奈川多頭からの、エイトくんやイレブンくんもボーに興味津々(笑)

さすけくんとは土浦仲間。さすけくんがボーを舐めてあげていましたよ。

白猫のかわいいステラちゃんがそばにいた時は、ちょっと鼻の下が伸びてました!ボー、嬉しそう!!

「ボーちゃん!」と呼ぶと、ちゃんと返事をしてくれるし、人懐っこくてかわいくてたまらないです。
おもちみたいなお腹もかわいいです。


お部屋をよくパトロールし、ボランティアさんにも可愛がられ、楽しそうにしています。
ボーは、本当にかわいい+おもしろい子。
ひとつひとつの動きやしぐさが、クスッと笑わせてくれます。


一緒にいる時間は笑いが絶えず、ボーがいてにぎやかです。
お耳の治療で2回通院をしています。
高齢に差しかかり、体調管理にも気をつけて行きます。
だけど、ボーは、お耳も完治したら、茨城に帰ってしまうんだって。
土浦のお父さんが、ボーがいないと寂しいようだよ。
それまででも、たくさんおしゃべりしたり遊んだり、関われる時間を大切にお世話したいです。
フォスターペアレント様 ありがとうございます。
フォスターペアレント制度
★シェルターボランティアさん募集
猫数 上限100匹 現在シェルターボランティア在籍40名 一日5人~7人でお世話しています。
猫たちに愛情を注ぎお世話に協力してくださるボランティアさんを募集しております。
AM7:00~PM24:00までの間、曜日を決めてのシフト制です。週1回より、1日4時間程度、詳細はご相談。川崎駅からバス10分徒歩2分、是非、ご参加を。お問合せは メールフォームより。詳細は電話になりますので、お電話の繋がる方。留守番電話可。
☆JFE猫問題 重大な局面
☆2022.09.26犬猫救済の輪では、JFE南渡田地区の猫の引取りを川崎市長に申し出ました。
http://banbihouse.blog69.fc2.com/blog-entry-8071.html
☆再掲載、JFE南渡田に取り残される猫問題・川崎市の無責任なパブコメ回答 弁護士・坂本博之先生が川崎市に物申す
http://banbihouse.blog69.fc2.com/blog-date-20220921.html
川崎市長へのご意見はこちらにお願いいたします
総務企画局秘書部秘書課
電話:044-200-2010
メールは こちらへ
17hisyo@city.kawasaki.jp
転載小田原多頭猫ブログ
☀️クラウドファンディング
皆様、大変お世話になっております。応援くださっている皆様にもヒヤヒヤさせてしまっているかと思います。折り返し地点で、目標の50パーセントに達することができました。本当にありがとうございます。今後も、お見守りいただけますようどうぞ、宜しくお願い申し上げます。 9月22日 富永浩世
【悪臭の中に8年。多頭崩壊後の高齢猫32匹の余生。建物を修繕したい!】
https://readyfor.jp/projects/odawara-tato
ブログ9/26更新 9/27更新 http://teamodawara.blog.fc2.com/
■支援物資のお願い
★楽天欲しいものリスト
・子猫用カルカンドライ・メディファスり乳・カロリーエース・いなばちゅーる①・ちゅーる②・ちゅーる・猫ちゃん牛乳・にゃんにゃんカロリー・猫缶④ ・猫缶⑤ ・金のだしカップ①・金のだしカップ②・猫ちゃん牛乳・子猫用カルカンパウチ・ミャウミャウパウチ・子猫用カルカンパウチ・銀のスプーン腎臓配慮20才1.3キロ・健康缶パウチ・柔らか焼きカツオ・エネルギーちゅーる①・エネルギーちゅーる②・箱シーバ・シーバドライ・たまの伝説① ② ③ ④銀のスプーンやわらかい缶詰・段ボール爪とぎ・カルカンパウチ①・カルカンパウチ②・カルカンパウチ⓷・カルカンパウチ高齢猫用・パウチ金のかつお・たまの伝説腎臓配慮・金のだしちゅーる>・たまの伝説まぐろ・たまの伝説かつお・・チャオとろみ14歳・高齢猫用② ・高齢猫用③・焼津のまぐろ・金のだしカップ14歳・健康缶パウチ> ・a/d缶・ウエットフードパウチや缶詰種類問わず・腎臓ガード・猫元気腎臓用ドライ・トイレの紙砂種類問わず・トイレの紙砂・ペットシーツレギュラー・ペットシーツワイド・トイレの紙砂>・トイレの紙砂種類問わず・トイレの紙砂・猫元気3袋セット・銀のスプーン各種・銀のスプーン20歳・段ボール爪とぎ
受入先川崎 指定日なし14時から19時
〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島1-28-15 グリーンプラザ川崎1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛

★犬猫救済の輪 支援金のお願い
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
・横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例・・・イリョウヒ・一般寄付・シェルター支援)等と明記下さい。尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的例 (例・・・イリョウヒ・イッパン・シェルタ)等とご入力下さい。一般寄付は、今一番必要としているところに使われます。

♥マンスリーサポーター(クレジットカードより今回のみ、または毎月500円からの定額ご寄付で、恵まれない動物たちの救済活動を助けます。)になっていただけます方は、こちら です。



殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。

2022年09月26日 (月) | 編集 |
☆犬猫救済の輪では、JFE南渡田地区の猫の引取りを川崎市長に申し出ました。
川崎市長
福田紀彦様
JFEスチール南渡田の猫引き取りの申し出
このほど、貴市が募集したパブリックコメントでは「南渡田地区再整備工事の前に、この場所に生活している猫達を川崎市として保護していただきたい」という832件に及ぶ意見が寄せられました。
市民本位の市政を推進していかれるためにも、どうかパブリックコメントに託した市民の思いを受け止めていただきますよう以下、要望いたします。
要望
犬猫救済の輪は川崎市の譲渡団体として、JFEスチール南渡田の飼い主のいない猫を引き取る準備が出来ていますので、市として譲渡の仲介をお願いいたします。
JFEスチールの敷地であることから、JFE関係者と市役所職員以外、保護捕獲することが出来ません。既にJFEスチールによって保護されている猫でも、これから保護予定の猫でも構いません。まずは10~20頭程度お引き受けいたしますので、川崎市としてJFEスチールとの調整及び当会への橋渡しをお願い致します。
民民のことだからと躊躇されるのであれば、一旦、川崎市動物愛護センター等に猫達を保護していただいたうえで、犬猫救済の輪へ正式譲渡していただくこともご検討下さい。いずれにしても、法律の専門家の見解では川崎市が当会に仲介していただくことに関しては法的な障害はないとのことでした。
犬猫救済の輪に譲渡していただいた後は、獣医師による充分な医療を施した上で新しい飼い主に繋いでまいります。
福田市長が100年に一度と言われている、川崎市の未来を創る大規模プロジェクトです。弱い立場の猫達を苦しめることの無いよう、手を差し伸べていただきたく、お願い申し上げます。
9月も末となり、猫達にとって辛い冬が足早に近づいています。工事の準備も進んでいることと思います。「一刻も早く猫達の保護を」と真剣に願う市民の声にお応えいただきますようお願い申し上げます。
尚、ご回答を可能な限り早く10日程度で賜りたく存じます。
令和4年9月26日
犬猫救済の輪・TNR日本動物福祉病院
代表 結 昭子
☆JFE猫問題 重大な局面
☆再掲載、JFE南渡田に取り残される猫問題・川崎市の無責任なパブコメ回答 弁護士・坂本博之先生が川崎市に物申す
http://banbihouse.blog69.fc2.com/blog-date-20220921.html
川崎市長へのご意見はこちらにお願いいたします
総務企画局秘書部秘書課
電話:044-200-2010
メールは こちらへ
17hisyo@city.kawasaki.jp
転載小田原多頭猫ブログ
☀️クラウドファンディング
皆様、大変お世話になっております。応援くださっている皆様にもヒヤヒヤさせてしまっているかと思います。折り返し地点で、目標の50パーセントに達することができました。本当にありがとうございます。今後も、お見守りいただけますようどうぞ、宜しくお願い申し上げます。 9月22日 富永浩世
【悪臭の中に8年。多頭崩壊後の高齢猫32匹の余生。建物を修繕したい!】
https://readyfor.jp/projects/odawara-tato
ブログ http://teamodawara.blog.fc2.com/
■支援物資のお願い
★楽天欲しいものリスト
・子猫用カルカンドライ・メディファスり乳・カロリーエース・いなばちゅーる①・ちゅーる②・ちゅーる・猫ちゃん牛乳・にゃんにゃんカロリー・猫缶④ ・猫缶⑤ ・金のだしカップ①・金のだしカップ②・猫ちゃん牛乳・子猫用カルカンパウチ・ミャウミャウパウチ・子猫用カルカンパウチ・銀のスプーン腎臓配慮20才1.3キロ・健康缶パウチ・柔らか焼きカツオ・エネルギーちゅーる①・エネルギーちゅーる②・箱シーバ・シーバドライ・たまの伝説① ② ③ ④銀のスプーンやわらかい缶詰・段ボール爪とぎ・カルカンパウチ①・カルカンパウチ②・カルカンパウチ⓷・カルカンパウチ高齢猫用・パウチ金のかつお・たまの伝説腎臓配慮・金のだしちゅーる>・たまの伝説まぐろ・たまの伝説かつお・・チャオとろみ14歳・高齢猫用② ・高齢猫用③・焼津のまぐろ・金のだしカップ14歳・健康缶パウチ> ・a/d缶・ウエットフードパウチや缶詰種類問わず・腎臓ガード・猫元気腎臓用ドライ・トイレの紙砂種類問わず・トイレの紙砂・ペットシーツレギュラー・ペットシーツワイド・トイレの紙砂>・トイレの紙砂種類問わず・トイレの紙砂・猫元気3袋セット・銀のスプーン各種・銀のスプーン20歳・段ボール爪とぎ
受入先川崎 指定日なし14時から19時
〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島1-28-15 グリーンプラザ川崎1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛

★犬猫救済の輪 支援金のお願い
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
・横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例・・・イリョウヒ・一般寄付・シェルター支援)等と明記下さい。尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的例 (例・・・イリョウヒ・イッパン・シェルタ)等とご入力下さい。一般寄付は、今一番必要としているところに使われます。

♥マンスリーサポーター(クレジットカードより今回のみ、または毎月500円からの定額ご寄付で、恵まれない動物たちの救済活動を助けます。)になっていただけます方は、こちら です。

殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。
川崎市長
福田紀彦様
JFEスチール南渡田の猫引き取りの申し出
このほど、貴市が募集したパブリックコメントでは「南渡田地区再整備工事の前に、この場所に生活している猫達を川崎市として保護していただきたい」という832件に及ぶ意見が寄せられました。
市民本位の市政を推進していかれるためにも、どうかパブリックコメントに託した市民の思いを受け止めていただきますよう以下、要望いたします。
要望
犬猫救済の輪は川崎市の譲渡団体として、JFEスチール南渡田の飼い主のいない猫を引き取る準備が出来ていますので、市として譲渡の仲介をお願いいたします。
JFEスチールの敷地であることから、JFE関係者と市役所職員以外、保護捕獲することが出来ません。既にJFEスチールによって保護されている猫でも、これから保護予定の猫でも構いません。まずは10~20頭程度お引き受けいたしますので、川崎市としてJFEスチールとの調整及び当会への橋渡しをお願い致します。
民民のことだからと躊躇されるのであれば、一旦、川崎市動物愛護センター等に猫達を保護していただいたうえで、犬猫救済の輪へ正式譲渡していただくこともご検討下さい。いずれにしても、法律の専門家の見解では川崎市が当会に仲介していただくことに関しては法的な障害はないとのことでした。
犬猫救済の輪に譲渡していただいた後は、獣医師による充分な医療を施した上で新しい飼い主に繋いでまいります。
福田市長が100年に一度と言われている、川崎市の未来を創る大規模プロジェクトです。弱い立場の猫達を苦しめることの無いよう、手を差し伸べていただきたく、お願い申し上げます。
9月も末となり、猫達にとって辛い冬が足早に近づいています。工事の準備も進んでいることと思います。「一刻も早く猫達の保護を」と真剣に願う市民の声にお応えいただきますようお願い申し上げます。
尚、ご回答を可能な限り早く10日程度で賜りたく存じます。
令和4年9月26日
犬猫救済の輪・TNR日本動物福祉病院
代表 結 昭子
☆JFE猫問題 重大な局面
☆再掲載、JFE南渡田に取り残される猫問題・川崎市の無責任なパブコメ回答 弁護士・坂本博之先生が川崎市に物申す
http://banbihouse.blog69.fc2.com/blog-date-20220921.html
川崎市長へのご意見はこちらにお願いいたします
総務企画局秘書部秘書課
電話:044-200-2010
メールは こちらへ
17hisyo@city.kawasaki.jp
転載小田原多頭猫ブログ
☀️クラウドファンディング
皆様、大変お世話になっております。応援くださっている皆様にもヒヤヒヤさせてしまっているかと思います。折り返し地点で、目標の50パーセントに達することができました。本当にありがとうございます。今後も、お見守りいただけますようどうぞ、宜しくお願い申し上げます。 9月22日 富永浩世
【悪臭の中に8年。多頭崩壊後の高齢猫32匹の余生。建物を修繕したい!】
https://readyfor.jp/projects/odawara-tato
ブログ http://teamodawara.blog.fc2.com/
■支援物資のお願い
★楽天欲しいものリスト
・子猫用カルカンドライ・メディファスり乳・カロリーエース・いなばちゅーる①・ちゅーる②・ちゅーる・猫ちゃん牛乳・にゃんにゃんカロリー・猫缶④ ・猫缶⑤ ・金のだしカップ①・金のだしカップ②・猫ちゃん牛乳・子猫用カルカンパウチ・ミャウミャウパウチ・子猫用カルカンパウチ・銀のスプーン腎臓配慮20才1.3キロ・健康缶パウチ・柔らか焼きカツオ・エネルギーちゅーる①・エネルギーちゅーる②・箱シーバ・シーバドライ・たまの伝説① ② ③ ④銀のスプーンやわらかい缶詰・段ボール爪とぎ・カルカンパウチ①・カルカンパウチ②・カルカンパウチ⓷・カルカンパウチ高齢猫用・パウチ金のかつお・たまの伝説腎臓配慮・金のだしちゅーる>・たまの伝説まぐろ・たまの伝説かつお・・チャオとろみ14歳・高齢猫用② ・高齢猫用③・焼津のまぐろ・金のだしカップ14歳・健康缶パウチ> ・a/d缶・ウエットフードパウチや缶詰種類問わず・腎臓ガード・猫元気腎臓用ドライ・トイレの紙砂種類問わず・トイレの紙砂・ペットシーツレギュラー・ペットシーツワイド・トイレの紙砂>・トイレの紙砂種類問わず・トイレの紙砂・猫元気3袋セット・銀のスプーン各種・銀のスプーン20歳・段ボール爪とぎ
受入先川崎 指定日なし14時から19時
〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島1-28-15 グリーンプラザ川崎1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛

★犬猫救済の輪 支援金のお願い
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
・横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例・・・イリョウヒ・一般寄付・シェルター支援)等と明記下さい。尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的例 (例・・・イリョウヒ・イッパン・シェルタ)等とご入力下さい。一般寄付は、今一番必要としているところに使われます。

♥マンスリーサポーター(クレジットカードより今回のみ、または毎月500円からの定額ご寄付で、恵まれない動物たちの救済活動を助けます。)になっていただけます方は、こちら です。



殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。

2022年09月25日 (日) | 編集 |
☆JFE猫問題 『川崎市役所へ、いざ出陣!!』
東京都在住ボランティア 片山亜衣子さん
東京都在住のボランティア様が、JFE猫の救出に向けて、川崎市との交渉に臨んでくださっています。
何処へ電話してもあっちこっちと回されて一向に良い結果を出せない行政との交渉。JFEの猫問題も同様、当会も苦戦中です。
多くの皆様が全国から声を届けて下さったことが力となり、何よりも「エサやり禁止」を解除できましたことは大きな成果でした。
しかし、現在JFEが渡田地区から撤退、来年扇島の高炉が停止し大規模な撤退、その後の再開発工事と危険な場所に取り残されている猫たちの救出問題は解決しておりません。行政は、猫の健康や安全を保持するため猫たちを保護しなければなりません。協力してやればさほど大変ではないことも、時間も税金も使ってなんとしてもやらないように頑張る。当たり前のことが一筋縄ではいかないのが行政です。
そこに弱い立場の命があるから、それでも諦めずに、解決に導くあらゆる糸口を探る苦労に立ち向かって下さっている東京都のボランティアさんがいます。
片山亜衣子さん、ありがとうございます。


ブログ 『ジョイ吉と20匹くらいの保護猫のいる生活』
https://ameblo.jp/joykichi777/
フェイスブック
https://www.facebook.com/aiko.katayama.39/posts/pfbid0JtxHBQ5Xh5dCMAsEqnYJm8ESxGgA7qDt2am5R2Bga8c3rbEvno2hUnF8LhLFDkDYl
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆JFE猫問題 重大な局面
☆再掲載、JFE南渡田に取り残される猫問題・川崎市の無責任なパブコメ回答 弁護士・坂本博之先生が川崎市に物申す
http://banbihouse.blog69.fc2.com/blog-date-20220921.html
犬猫救済の輪では、後日、川崎市に公開質問状を出し猫達を工事の犠牲にしないよう申し入れを行います。
川崎市長へのご意見は
総務企画局秘書部秘書課
電話:044-200-2010
メールは こちらへ
17hisyo@city.kawasaki.jp
転載小田原多頭猫ブログ
☀️クラウドファンディング
皆様、大変お世話になっております。応援くださっている皆様にもヒヤヒヤさせてしまっているかと思います。折り返し地点で、目標の50パーセントに達することができました。本当にありがとうございます。今後も、お見守りいただけますようどうぞ、宜しくお願い申し上げます。 9月22日 富永浩世
【悪臭の中に8年。多頭崩壊後の高齢猫32匹の余生。建物を修繕したい!】
https://readyfor.jp/projects/odawara-tato
拡散の協力もありがたいです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
★なんでもない日常にささやかな幸せを
雨の日が多いですね。
皆様、いかがお過ごしでしょうか。
小田原多頭猫達は、ゆっくり遊んであげられる時間もないけれど、
みんなのんびり、思い思いに過ごしています。
本格的な修繕工事の前に、あまりに酷かった部屋の応急的な工事ができたので
それだけで、以前よりはずっと臭いも軽減されて、きれいに保てています。
ごはんを食べる時も、くつろぐ時も、みんなそこに集まります。

なんでもない日常が過ごせることがどんなに幸せなことでしょう。
段ボールの爪とぎ兼ベッドがお気に入り。まったりとした時間が流れています。

お部屋の修繕ができて、換気もできて、臭いのないきれいな空気の中で過ごせたら
みんなの皮膚のアレルギーも治るかな。
痛いところもなくて、毎日、ごはんを楽しみにして、
ボランティアさんがきてくれて、ナデナデやブラッシングしてもらって
きっと猫たちは、そんな暮らしを幸せと感じるのかな。
💛皆様、今日も ありがとう。
クラウドファンディング ご寄付が2,028,100円になりました。
💛応援コメント
後半に突入。気持ちを引き締めて、達成できますよう頑張ります。
応援、宜しく申し上げます。
M様 頑張ってください!
K様 いつも猫ちゃん達のために、ありがとうございます。
K様 頑張ってください!
S様 追加支援いたします。猫たちに幸せな生活が訪れますように
★ボランティアさん募集
小田原市久野 月に一回でもお掃除や猫たちのお世話に来ていただけませんか。お気軽にお問い合わせください。
ボランティア受付専用 team.odawara.cat@gmail.com
■支援物資のお願い
★楽天欲しいものリスト
・子猫用カルカンドライ・メディファスり乳・いなばちゅーる①・ちゅーる②・ちゅーる・猫ちゃん牛乳・にゃんにゃんカロリー・猫缶④ ・猫缶⑤ ・金のだしカップ①・金のだしカップ②・猫ちゃん牛乳・子猫用カルカンパウチ・ミャウミャウパウチ・子猫用カルカンパウチ・銀のスプーン腎臓配慮20才1.3キロ・健康缶パウチ・柔らか焼きカツオ・エネルギーちゅーる①・エネルギーちゅーる②・箱シーバ・シーバドライ・たまの伝説① ② ③ ④銀のスプーンやわらかい缶詰・段ボール爪とぎ・カルカンパウチ①・カルカンパウチ②・カルカンパウチ⓷・カルカンパウチ高齢猫用・パウチ金のかつお・たまの伝説腎臓配慮・金のだしちゅーる>・たまの伝説まぐろ・たまの伝説かつお・・チャオとろみ14歳・高齢猫用② ・高齢猫用③・焼津のまぐろ・金のだしカップ14歳・健康缶パウチ> ・a/d缶・ウエットフードパウチや缶詰種類問わず・腎臓ガード・猫元気腎臓用ドライ・トイレの紙砂種類問わず・トイレの紙砂・ペットシーツレギュラー・ペットシーツワイド・トイレの紙砂>・トイレの紙砂種類問わず・トイレの紙砂・猫元気3袋セット・銀のスプーン各種・銀のスプーン20歳・段ボール爪とぎ
受入先川崎 指定日なし14時から19時
〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島1-28-15 グリーンプラザ川崎1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛


殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。
東京都在住ボランティア 片山亜衣子さん
東京都在住のボランティア様が、JFE猫の救出に向けて、川崎市との交渉に臨んでくださっています。
何処へ電話してもあっちこっちと回されて一向に良い結果を出せない行政との交渉。JFEの猫問題も同様、当会も苦戦中です。
多くの皆様が全国から声を届けて下さったことが力となり、何よりも「エサやり禁止」を解除できましたことは大きな成果でした。
しかし、現在JFEが渡田地区から撤退、来年扇島の高炉が停止し大規模な撤退、その後の再開発工事と危険な場所に取り残されている猫たちの救出問題は解決しておりません。行政は、猫の健康や安全を保持するため猫たちを保護しなければなりません。協力してやればさほど大変ではないことも、時間も税金も使ってなんとしてもやらないように頑張る。当たり前のことが一筋縄ではいかないのが行政です。
そこに弱い立場の命があるから、それでも諦めずに、解決に導くあらゆる糸口を探る苦労に立ち向かって下さっている東京都のボランティアさんがいます。
片山亜衣子さん、ありがとうございます。


ブログ 『ジョイ吉と20匹くらいの保護猫のいる生活』
https://ameblo.jp/joykichi777/
フェイスブック
https://www.facebook.com/aiko.katayama.39/posts/pfbid0JtxHBQ5Xh5dCMAsEqnYJm8ESxGgA7qDt2am5R2Bga8c3rbEvno2hUnF8LhLFDkDYl
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆JFE猫問題 重大な局面
☆再掲載、JFE南渡田に取り残される猫問題・川崎市の無責任なパブコメ回答 弁護士・坂本博之先生が川崎市に物申す
http://banbihouse.blog69.fc2.com/blog-date-20220921.html
犬猫救済の輪では、後日、川崎市に公開質問状を出し猫達を工事の犠牲にしないよう申し入れを行います。
川崎市長へのご意見は
総務企画局秘書部秘書課
電話:044-200-2010
メールは こちらへ
17hisyo@city.kawasaki.jp
転載小田原多頭猫ブログ
☀️クラウドファンディング
皆様、大変お世話になっております。応援くださっている皆様にもヒヤヒヤさせてしまっているかと思います。折り返し地点で、目標の50パーセントに達することができました。本当にありがとうございます。今後も、お見守りいただけますようどうぞ、宜しくお願い申し上げます。 9月22日 富永浩世
【悪臭の中に8年。多頭崩壊後の高齢猫32匹の余生。建物を修繕したい!】
https://readyfor.jp/projects/odawara-tato
拡散の協力もありがたいです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
★なんでもない日常にささやかな幸せを
雨の日が多いですね。
皆様、いかがお過ごしでしょうか。
小田原多頭猫達は、ゆっくり遊んであげられる時間もないけれど、
みんなのんびり、思い思いに過ごしています。
本格的な修繕工事の前に、あまりに酷かった部屋の応急的な工事ができたので
それだけで、以前よりはずっと臭いも軽減されて、きれいに保てています。
ごはんを食べる時も、くつろぐ時も、みんなそこに集まります。

なんでもない日常が過ごせることがどんなに幸せなことでしょう。
段ボールの爪とぎ兼ベッドがお気に入り。まったりとした時間が流れています。

お部屋の修繕ができて、換気もできて、臭いのないきれいな空気の中で過ごせたら
みんなの皮膚のアレルギーも治るかな。
痛いところもなくて、毎日、ごはんを楽しみにして、
ボランティアさんがきてくれて、ナデナデやブラッシングしてもらって
きっと猫たちは、そんな暮らしを幸せと感じるのかな。
💛皆様、今日も ありがとう。
クラウドファンディング ご寄付が2,028,100円になりました。
💛応援コメント
後半に突入。気持ちを引き締めて、達成できますよう頑張ります。
応援、宜しく申し上げます。
M様 頑張ってください!
K様 いつも猫ちゃん達のために、ありがとうございます。
K様 頑張ってください!
S様 追加支援いたします。猫たちに幸せな生活が訪れますように

★ボランティアさん募集
小田原市久野 月に一回でもお掃除や猫たちのお世話に来ていただけませんか。お気軽にお問い合わせください。
ボランティア受付専用 team.odawara.cat@gmail.com
■支援物資のお願い
★楽天欲しいものリスト
・子猫用カルカンドライ・メディファスり乳・いなばちゅーる①・ちゅーる②・ちゅーる・猫ちゃん牛乳・にゃんにゃんカロリー・猫缶④ ・猫缶⑤ ・金のだしカップ①・金のだしカップ②・猫ちゃん牛乳・子猫用カルカンパウチ・ミャウミャウパウチ・子猫用カルカンパウチ・銀のスプーン腎臓配慮20才1.3キロ・健康缶パウチ・柔らか焼きカツオ・エネルギーちゅーる①・エネルギーちゅーる②・箱シーバ・シーバドライ・たまの伝説① ② ③ ④銀のスプーンやわらかい缶詰・段ボール爪とぎ・カルカンパウチ①・カルカンパウチ②・カルカンパウチ⓷・カルカンパウチ高齢猫用・パウチ金のかつお・たまの伝説腎臓配慮・金のだしちゅーる>・たまの伝説まぐろ・たまの伝説かつお・・チャオとろみ14歳・高齢猫用② ・高齢猫用③・焼津のまぐろ・金のだしカップ14歳・健康缶パウチ> ・a/d缶・ウエットフードパウチや缶詰種類問わず・腎臓ガード・猫元気腎臓用ドライ・トイレの紙砂種類問わず・トイレの紙砂・ペットシーツレギュラー・ペットシーツワイド・トイレの紙砂>・トイレの紙砂種類問わず・トイレの紙砂・猫元気3袋セット・銀のスプーン各種・銀のスプーン20歳・段ボール爪とぎ
受入先川崎 指定日なし14時から19時
〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島1-28-15 グリーンプラザ川崎1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛




殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。

2022年09月24日 (土) | 編集 |
☆野良猫診療助成金適用 ミケさん(野良猫さん)・・TNR日本動物福祉病院
TNR日本動物福祉病院は、野良猫達にも安心して医療を施せる病院を目差しています。
野良猫さんは、食べられるようになったり、少し回復が見られても、外に戻してしまうと生きていくことが困難な場合も多くあります。また通院することができなかったりもします。
飼い猫さんのように家で様子を観察することができないため、しっかり治してから外に戻すか、戻さないで飼ってくれるお家を探さなければならなかったりします。そのため、入院期間が1か月以上にも長くなる場合も稀ではありません。
病院の費用を心配されるのは、当然のことです。
TNR日本動物福祉病院では、テストケースで、野良猫診療費の助成をスタート致しました。
助成金には、TNR日本動物福祉病院の利益、募金箱のご寄付、愛護団体への一般寄付が当てられ、野良猫や飼育崩壊の猫等、経済的に医療を受けることができない猫たちを救っていきます。
何もかもできるわけではありませんが、苦しむ命を救うために少しでもお力になれたらと思います。
野良猫を助けてあげたいけれど高額な医療費はとても負担しきれない。
諦める前に、診察を担当した獣医に相談してみてください。
病院にかけてあげたい。けれど、どれほどの費用がかかってしまうだろう。
見捨てられず、やっとの決断で病院に辿り着いたときは手遅れという悲しい場面も何度も見てまいりました。
今回のミケさんも、もっと早く病院に来ていたならと思えるケースですが、ギリギリ間に合いました。
保護して下さった方、この方がいて下さったから命を取り止め回復に向かっています。
完治までまだ時間が必要です。その後の暮らしについても保護主さんとよく話してみたいと思っています。
※センシティブな画像になります。苦手な方は、スルーして下さい。



獣医さん、正社員・アルバイト週一日より求人 一日体験歓迎!
🔘 キャンペーン 年に一度、健康診断のおすすめは こ ち ら

転載小田原多頭猫ブログ
☀️クラウドファンディング
皆様、大変お世話になっております。応援くださっている皆様にもヒヤヒヤさせてしまっているかと思います。折り返し地点で、目標の50パーセントに達することができました。本当にありがとうございます。今後も、お見守りいただけますようどうぞ、宜しくお願い申し上げます。 9月22日 富永浩世
【悪臭の中に8年。多頭崩壊後の高齢猫32匹の余生。建物を修繕したい!】
https://readyfor.jp/projects/odawara-tato
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
★遊ぶ小田原猫シリーズ2 トンネル編
高いところからジーっと見つめている臆病さんたち。
どうしたら楽しい生活にしてあげられるかな。
以前に、トンネルを置いてあげたら人気だったので→すぐに消耗してしまったけれど。
興味を引いて降りてきてもらえるように、また、トンネルをプレゼントしました。
ドセイがおっかなびっくりしながら、最初にパトロールに入りました。
なぜかへっぴり腰で匍匐前進…。

あれ、もうおしまい。思ったよりも短かったねー。
ドセイのこの写真が、とってもカワイイ と思ったワタシ。

安全優先で室内で暮らすことは、常に限られたスペースに拘束されていることになります。
まして、普通の家庭でしたら2匹か3匹迄でしょうが、その10倍ですから十分とは言えないスペースです。
修繕工事では、上下運動などできるように棚を付けてもらったりして、猫さんたちの楽しみが少しでも増えるようにしてあげたいです。そうできることを楽しみに、日々の感謝を込めてつたない文章を書かせていただいております。
💛皆様、今日も ありがとう。
クラウドファンディング ご寄付が2,005,900円になりました。
💛応援コメント
後半に突入。気持ちを引き締めて、達成できますよう頑張ります。
応援、宜しく申し上げます。
S様 Nagata様、猫たちのためにありがとうございます。ご期待に応えられるように頑張ります!
K様 先日は、いろいろお世話になりお礼もしないままで時間が過ぎてしまいました。僅かですがお役に立てたらと思いました。活動がんばってください
M様 猫さんたちに手をさしのべてくださって本当にありがとうございます。涙が出てしまいました。
ささやかですが応援させてください!
★ボランティアさん募集
小田原市久野 月に一回でもお掃除や猫たちのお世話に来ていただけませんか。お気軽にお問い合わせください。
ボランティア受付専用 team.odawara.cat@gmail.com
■支援物資のお願い
★楽天欲しいものリスト
・子猫用カルカンドライ・メディファスり乳・いなばちゅーる①・ちゅーる②・ちゅーる・猫ちゃん牛乳・にゃんにゃんカロリー・猫缶④ ・猫缶⑤ ・金のだしカップ①・金のだしカップ②・猫ちゃん牛乳・子猫用カルカンパウチ・ミャウミャウパウチ・子猫用カルカンパウチ・銀のスプーン腎臓配慮20才1.3キロ・健康缶パウチ・柔らか焼きカツオ・エネルギーちゅーる①・エネルギーちゅーる②・箱シーバ・シーバドライ・たまの伝説① ② ③ ④銀のスプーンやわらかい缶詰・段ボール爪とぎ・カルカンパウチ①・カルカンパウチ②・カルカンパウチ⓷・カルカンパウチ高齢猫用・パウチ金のかつお・たまの伝説腎臓配慮・金のだしちゅーる>・たまの伝説まぐろ・たまの伝説かつお・・チャオとろみ14歳・高齢猫用② ・高齢猫用③・焼津のまぐろ・金のだしカップ14歳・健康缶パウチ> ・a/d缶・ウエットフードパウチや缶詰種類問わず・腎臓ガード・猫元気腎臓用ドライ・トイレの紙砂種類問わず・トイレの紙砂・ペットシーツレギュラー・ペットシーツワイド・トイレの紙砂>・トイレの紙砂種類問わず・トイレの紙砂・猫元気3袋セット・銀のスプーン各種・銀のスプーン20歳・段ボール爪とぎ
受入先川崎 指定日なし14時から19時
〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島1-28-15 グリーンプラザ川崎1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛


殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。
TNR日本動物福祉病院は、野良猫達にも安心して医療を施せる病院を目差しています。
野良猫さんは、食べられるようになったり、少し回復が見られても、外に戻してしまうと生きていくことが困難な場合も多くあります。また通院することができなかったりもします。
飼い猫さんのように家で様子を観察することができないため、しっかり治してから外に戻すか、戻さないで飼ってくれるお家を探さなければならなかったりします。そのため、入院期間が1か月以上にも長くなる場合も稀ではありません。
病院の費用を心配されるのは、当然のことです。
TNR日本動物福祉病院では、テストケースで、野良猫診療費の助成をスタート致しました。
助成金には、TNR日本動物福祉病院の利益、募金箱のご寄付、愛護団体への一般寄付が当てられ、野良猫や飼育崩壊の猫等、経済的に医療を受けることができない猫たちを救っていきます。
何もかもできるわけではありませんが、苦しむ命を救うために少しでもお力になれたらと思います。
野良猫を助けてあげたいけれど高額な医療費はとても負担しきれない。
諦める前に、診察を担当した獣医に相談してみてください。
病院にかけてあげたい。けれど、どれほどの費用がかかってしまうだろう。
見捨てられず、やっとの決断で病院に辿り着いたときは手遅れという悲しい場面も何度も見てまいりました。
今回のミケさんも、もっと早く病院に来ていたならと思えるケースですが、ギリギリ間に合いました。
保護して下さった方、この方がいて下さったから命を取り止め回復に向かっています。
完治までまだ時間が必要です。その後の暮らしについても保護主さんとよく話してみたいと思っています。
※センシティブな画像になります。苦手な方は、スルーして下さい。



獣医さん、正社員・アルバイト週一日より求人 一日体験歓迎!
🔘 キャンペーン 年に一度、健康診断のおすすめは こ ち ら

転載小田原多頭猫ブログ
☀️クラウドファンディング
皆様、大変お世話になっております。応援くださっている皆様にもヒヤヒヤさせてしまっているかと思います。折り返し地点で、目標の50パーセントに達することができました。本当にありがとうございます。今後も、お見守りいただけますようどうぞ、宜しくお願い申し上げます。 9月22日 富永浩世
【悪臭の中に8年。多頭崩壊後の高齢猫32匹の余生。建物を修繕したい!】
https://readyfor.jp/projects/odawara-tato
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
★遊ぶ小田原猫シリーズ2 トンネル編
高いところからジーっと見つめている臆病さんたち。
どうしたら楽しい生活にしてあげられるかな。
以前に、トンネルを置いてあげたら人気だったので→すぐに消耗してしまったけれど。
興味を引いて降りてきてもらえるように、また、トンネルをプレゼントしました。
ドセイがおっかなびっくりしながら、最初にパトロールに入りました。
なぜかへっぴり腰で匍匐前進…。

あれ、もうおしまい。思ったよりも短かったねー。
ドセイのこの写真が、とってもカワイイ と思ったワタシ。

安全優先で室内で暮らすことは、常に限られたスペースに拘束されていることになります。
まして、普通の家庭でしたら2匹か3匹迄でしょうが、その10倍ですから十分とは言えないスペースです。
修繕工事では、上下運動などできるように棚を付けてもらったりして、猫さんたちの楽しみが少しでも増えるようにしてあげたいです。そうできることを楽しみに、日々の感謝を込めてつたない文章を書かせていただいております。
💛皆様、今日も ありがとう。
クラウドファンディング ご寄付が2,005,900円になりました。
💛応援コメント
後半に突入。気持ちを引き締めて、達成できますよう頑張ります。
応援、宜しく申し上げます。
S様 Nagata様、猫たちのためにありがとうございます。ご期待に応えられるように頑張ります!
K様 先日は、いろいろお世話になりお礼もしないままで時間が過ぎてしまいました。僅かですがお役に立てたらと思いました。活動がんばってください
M様 猫さんたちに手をさしのべてくださって本当にありがとうございます。涙が出てしまいました。
ささやかですが応援させてください!

★ボランティアさん募集
小田原市久野 月に一回でもお掃除や猫たちのお世話に来ていただけませんか。お気軽にお問い合わせください。
ボランティア受付専用 team.odawara.cat@gmail.com
■支援物資のお願い
★楽天欲しいものリスト
・子猫用カルカンドライ・メディファスり乳・いなばちゅーる①・ちゅーる②・ちゅーる・猫ちゃん牛乳・にゃんにゃんカロリー・猫缶④ ・猫缶⑤ ・金のだしカップ①・金のだしカップ②・猫ちゃん牛乳・子猫用カルカンパウチ・ミャウミャウパウチ・子猫用カルカンパウチ・銀のスプーン腎臓配慮20才1.3キロ・健康缶パウチ・柔らか焼きカツオ・エネルギーちゅーる①・エネルギーちゅーる②・箱シーバ・シーバドライ・たまの伝説① ② ③ ④銀のスプーンやわらかい缶詰・段ボール爪とぎ・カルカンパウチ①・カルカンパウチ②・カルカンパウチ⓷・カルカンパウチ高齢猫用・パウチ金のかつお・たまの伝説腎臓配慮・金のだしちゅーる>・たまの伝説まぐろ・たまの伝説かつお・・チャオとろみ14歳・高齢猫用② ・高齢猫用③・焼津のまぐろ・金のだしカップ14歳・健康缶パウチ> ・a/d缶・ウエットフードパウチや缶詰種類問わず・腎臓ガード・猫元気腎臓用ドライ・トイレの紙砂種類問わず・トイレの紙砂・ペットシーツレギュラー・ペットシーツワイド・トイレの紙砂>・トイレの紙砂種類問わず・トイレの紙砂・猫元気3袋セット・銀のスプーン各種・銀のスプーン20歳・段ボール爪とぎ
受入先川崎 指定日なし14時から19時
〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島1-28-15 グリーンプラザ川崎1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛




殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。

2022年09月23日 (金) | 編集 |

獣医さん、正社員・アルバイト週一日より求人 一日体験歓迎!
🔘 キャンペーン 年に一度、健康診断のおすすめは こ ち ら
☆犬猫救済の輪 ボランティアさん大募集
週1日~お時間は、7時-24時までの間、ご希望のお時間で(2時間位、また会社帰りの1時間位等の短時間も可。)
★犬猫救済の輪里親会 子猫多数参加
9月25日(日)13:00~16:00 雨天決行
川崎市川崎区大島1-28-15 グリーンプラザ川崎1F
TNR日本動物福祉病院内
アクセス

里親会ページ参加予定猫の写真は こちら
※必ず、里親会ページの 「譲渡条件(一部)」 をお読みください。
里親会参加予約を受付中。里親会参加ご希望の方は、メールフォームよりご連絡ください。お電話させていただきます。
♥子猫里親募集中。先住猫のいないご家庭は寂しくないよう二匹飼いをお願いしています
なるべくお近くのご家族様、御在宅時間等、ご相談の上、決めさせていただきます。
♥猫エイズ・猫白血病の子猫たちを迎えて下さる方、いらっしゃいませんか。詳しいご説明させていただきます。宜しくお願い申し上げます。
おすすめにゃんこ
ヤンヤン&モンモン 生後二か月の仲良し兄弟(茨城県動物指導センター引取り)

☆続く子猫保護で哺乳が終わりません
臍の緒がついたまま保護された乳飲み子は、哺乳瓶を吸う力がなくて、1時間おきに手をかけて、それでも、3度もぐったりしてしまって、この小さな命を守るために全身全霊をかけてきました。

その子が
だいぶ成長が遅れましたけど、離乳寸前です。
![20220922_222719[1]](https://blog-imgs-152.fc2.com/b/a/n/banbihouse/20220923023522867s.jpg)
と喜んだのもつかの間、
一日もあくことなく、また、臍の緒のついた子が来ました。

一晩でいいから、熟睡したい。
はい、諦めました。
はい、今夜から、また二時間おきですね。かしこまりました。
大きくなって下さい。
転載小田原多頭猫ブログ
☀️小田原多頭猫クラウドファンディング
皆様、大変お世話になっております。応援くださっている皆様にもヒヤヒヤさせてしまっているかと思います。折り返し地点で、目標の50パーセントに達することができました。本当にありがとうございます。今後も、お見守りいただけますようどうぞ、宜しくお願い申し上げます。 9月22日 富永浩世
【悪臭の中に8年。多頭崩壊後の高齢猫32匹の余生。建物を修繕したい!】
https://readyfor.jp/projects/odawara-tato
拡散の協力もありがたいです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
★ミーナちゃん 近況
ミーナちゃんは、口内炎があって、痛みで食欲が落ちることがあります。
小田原多頭のお家では管理が行き届かなくて、しばらく前から犬猫救済の輪さんのシェルターにお世話になっています。
ボランティアの皆様が毎日、食欲や健康状態を確認して、異常があれば、病院にかけて下さっています。
犬猫救済の輪さんのボランティアさんから送っていただきました。
ミーナちゃんは、シェルターに入居したばかりはずっと隠れていて、
ご飯を食べさせてあげたくても姿が見えず必死に探す毎日でした。

今ではちょこちょこ出て来て、ご飯やおやつをもらえるまで、それはもう辛抱強く待っています。
「ミーナちゃん!」と呼ぶと、しゃーしながら返事をします(笑)

お口が痛そうな時があるので、食べやすそうなご飯をあげるようにしますが、食欲は⚪。

このお顔を拭いてあげたいのですが、ミーナちゃんのお許しが出ません。
無理して、嫌われたくないですし・・。

ドキドキしながら、ちゅーるを指につけてみたら、ペロペロすごい勢いで夢中になってなめていました。

他の子とも仲良くできています。

ボランティアさんたちも、ミーナちゃんと仲良くなれるようにいろいろ工夫しています。
今日は、懐いていない子たちに喜んでもらえるようにと、代表がシェルターにちゅーるを沢山持ってきてくれました。
シャー言われてもめげませんよ。
犬猫救済の輪シェルターボランティアKより
💛皆様、今日も ありがとう。
クラウドファンディング ご寄付が1,933,200円になりました。
💛応援コメント
日々、初めての方ともご縁をいただいており心が温まります。
感謝申し上げます。
N様 長年、おひとりで頑張り、今回は大きな決断をしましたね。
これからも応援します。
T様 始めまして 偶然目にました 猫大好きなので我が家でも猫3匹飼ってます 少しでも不幸な猫ちゃんが居なくなれば幸いです 微力ながら応援させて頂きます 辛い事大変な事あると思いますが頑張って下さい (=゚ω゚=)ニャン

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
★遊ぶ小田原猫
割と評判が良い、
電動で猫じゃらしが動く、キャッチミーイフユーキャンを購入しました。
猫達が夢中になって遊ぶ姿を見れるのを楽しみにしていたのに、
・・・ 電池が別売りでお預けに・・・。
あとから、飼い主さんが送ってくれました!
興味津々のチカラとジョー

ナギちゃんも飛び入り参加

別の日には他の子も遊んでくれたそうです。気に入ってもらえてよかったです。
回るスピードを最大にしないと、おもちゃがコナン君に捕まえられて、咥えて他の部屋に引きずって行こうとするんだそうです…。やっぱり、猫ですねー。
みんながかなり気に入ってくれたようで嬉しいです。
あっという間に壊されそうだけど、
大事に使ってね! って言っても無理だよね。
💛皆様、今日も ありがとう。
クラウドファンディング ご寄付が1,945,900円になりました。
💛応援コメント
日々、初めての方ともご縁をいただいており心が温まります。
感謝申し上げます。
S様 頑張ってください!
M様 頑張ってください!
I様 少しですが何かの役に立てますように。頑張ってください!
K様 追加支援させていただきます。猫たちの余生、どうか幸せでありますように。

★ボランティアさん募集
小田原市久野 月に一回でもお掃除や猫たちのお世話に来ていただけませんか。お気軽にお問い合わせください。
ボランティア受付専用 team.odawara.cat@gmail.com
宜しくお願い申し上げます。
■支援物資のお願い
★楽天欲しいものリスト
・ワンラック細首乳首10個・ワンラックキャットミルク・いなばちゅーる①・ちゅーる②・ちゅーる・猫ちゃん牛乳・にゃんにゃんカロリー・子猫用カルカンドライ・猫缶④ ・猫缶⑤ ・金のだしカップ①・金のだしカップ②・猫ちゃん牛乳・子猫用カルカンパウチ・ミャウミャウパウチ・子猫用カルカンパウチ・銀のスプーン腎臓配慮20才1.3キロ・健康缶パウチ・柔らか焼きカツオ・エネルギーちゅーる①・エネルギーちゅーる②・箱シーバ・シーバドライ・たまの伝説① ② ③ ④銀のスプーンやわらかい缶詰・段ボール爪とぎ・カルカンパウチ①・カルカンパウチ②・カルカンパウチ⓷・カルカンパウチ高齢猫用・パウチ金のかつお・たまの伝説腎臓配慮・金のだしちゅーる>・たまの伝説まぐろ・たまの伝説かつお・・チャオとろみ14歳・高齢猫用② ・高齢猫用③・焼津のまぐろ・金のだしカップ14歳・健康缶パウチ> ・a/d缶・ウエットフードパウチや缶詰種類問わず・腎臓ガード・猫元気腎臓用ドライ・メディファスり乳・トイレの紙砂種類問わず・トイレの紙砂・ペットシーツレギュラー・ペットシーツワイド・トイレの紙砂>・トイレの紙砂種類問わず・トイレの紙砂・猫元気3袋セット・銀のスプーン各種・銀のスプーン20歳・段ボール爪とぎ
受入先川崎 指定日なし14時から19時
〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島1-28-15 グリーンプラザ川崎1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛




殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。

2022年09月21日 (水) | 編集 |
☆JFE猫問題 重大な局面に立っています。
JFE構内に取り残されている沢山の猫たちを救出は、重大な局面に来ています。民間の努力とは別に、川崎市行政がやらなければならないことを認識していただき、猫達が工事の犠牲にならないよう、危険な場所からの救出を実現させなければなりません。
JFEが、構内の猫を渡さない。川崎市が猫を引き渡すよう指導しない。また仲介もしない。そんな問題のために、沢山の猫達が再開発工事の犠牲になろうしています。
「先日の、坂本弁護士からの川崎市への意見書に対する、川崎市からの回答はまだですか。」とのお問い合わせをいただいております。全国の皆様が、JFE構内の猫が保護されるよう沢山の声をあげて下さり、また、川崎市のパブリックコメントには、異例の832件の意見要望が寄せられました。しかし、川崎市からの回答は、「JFEスチールに丸投げ」「市は支援と助言だけ」の無責任回答でした。
http://banbihouse.blog69.fc2.com/blog-entry-8026.html
これについて、更に、坂本弁護士より川崎市に出された意見要望についての回答を待っているところですが、坂本弁護士より発表があれば、当会でもすぐに皆様にお伝えしたいと思っております。
JFE猫問題は、重大な局面にあります。
坂本先生の、川崎市への意見要望を、是非、もう一度お目通し下さい。
そして、この重大なこの局面で、今度こそ動かすための声を、再度、届けていただけませんか。
再掲載☆JFE南渡田に取り残される猫問題・川崎市の無責任なパブコメ回答
弁護士・坂本博之先生が川崎市に物申す
「貴市のこのような姿勢は、市民の健康に深く関与する土壌の問題への対応を予測させるものであり、大変危惧しております」


南渡田地区拠点整備基本計画(案)に関するパブリックコメントでは
「川崎市が工事から猫達を守ってほしい」という832件もの意見が集まりました。
けれども川崎市の回答は「支援と助言を行う」だけ。つまり川崎市は具体的には猫を助けないということです。
パブコメという民意を軽んじる川崎市に対し、弁護士の坂本博之先生が意見と要望を提出なさいました。
(意見)川崎市は他人任せで行政としての役割を果たしてきたとは到底言えない。JFEスチールが猫達の譲渡のチャンスを奪うことは許されないので川崎市は厳しく指導するべき。
この様な川崎市の姿勢は臨海部整備事業における土壌汚染問題への対応を予測させ大変危惧する。
(要望)
●早急に猫全頭のリストを川崎市として作成する事
●整備事業の進行の各段階でどのような保護を行うのかを具体的に説明する事
●譲渡を希望している団体等には、JFEスチール側で不当な制限を設ける事を止めさせ、仲介の労をとる事
皆様、是非、原文をお読みください。
https://ameblo.jp/capin-blog/entry-12762389389.html
川崎市長 福田 紀彦殿
令和4年8月31日
弁護士 坂 本 博 之
意見及び要望
南渡田地区拠点整備基本計画(案)に関するパブリックコメントの 実施結果について
このほど、貴市におかれましては、南渡田地区拠点整備基本計画(案)に関して、膨大な数の意見を取りまとめられ、貴市の公式の回答と共に公表されました。同計画の整備対象となっている南渡田地区に取り残される飼い主のいない猫達の保護を、貴市に求める声が圧倒的に多い(832件)結果となりました。これに対する貴市の回答は、概ね、「猫の処遇は地権者の管理に委ね、川崎市は助言や支援を行っていく」というものでした。
これについて以下、問題点とそれに関する意見と要望を申し述べます。
1 地権者と飼い主のいない猫
整備工事事業における猫達の安全確保や保護管理は、「地権者」が行うとありますが、「地権者」とは、JFEスチールのことを言うのでしょうか。
また、貴市の回答は、上記「地権者」の合意を得た上での回答発表でしょうか。
合意無くして、猫達への責任が地権者にあるとするならば、回答発表は適正ではありません。
さらに南渡田に限らず、臨海部の整備事業全般において、公有地拡大は必須であろうことから、早晩、貴市が地権者となるものと考えられます。従って、地権者となる予定の貴市としては、上記のような内容の不明確な、且つ他人任せと言われても致し方のないような対策ではなく、踏み込んだ、貴市が主体となった対策を採るべきであると考えます。
本来、市有地であれ民有地であれ、行政が飼い主のいない猫に対して適切で迅速な対策をとることが基本であると考えます。
2 地権者JFEスチールの問題点
貴市が「地権者」と捉えているものと思われる、猫達の保護管理に全幅の信頼を寄せているJFEスチールという企業は、長年、敷地内で猫を餓死衰弱死に追い込んできた、いわば動物虐待企業であり、関連してパワーハラスメントも行ってきた企業です。
貴市は、その企業を市として告発しなかった上に、にわか作りというほかはない同社の「動物愛護精神」を信じ、行政としての役割を果たしてきたとは到底言えないと言わざるを得ません。
貴市のこのような態度に対して、パブリックコメントを通して多くの疑問の声が寄せられていることを認識し、厳粛に受け止めるべきです。
3 地権者JFEスチールによる譲渡の機会の制限
JFEスチールが、猫達の譲渡の機会を制限していることについて、貴市は、動物愛護に関する権限を有する行政庁として、具体的に是正させる必要があります。
JFEスチールの担当者は、「川崎市獣医師会、神奈川県動物愛護協会を通してしか猫の譲渡を行わない」としています。その結果、情報では今までに9頭前後しか譲渡できていないと言われています。猫の所有者でもないJFEスチールに、猫達の譲渡のチャンスを奪うことは許されません。飼い主のいない猫問題は、一般家庭などへの譲渡がゴールであり、JFEスチールが実際に譲渡の経験や実績のある団体等からの猫引き受けの申し出を断っていることに対して、貴市は、厳しい指導を行うべきです。
4 懸念される川崎市の対応・臨海部整備事業における土壌汚染問題
整備事業予定地に多くの飼い主のいない猫が生息していることが工事の障碍になることは間違いありません。工事の障碍となることを、「地権者」によってのみ解決させる手法は、例えば、工事予定地の土壌中から有害物質等が出た場合を想起させます。ちなみに南渡田地区も扇島地区も臨海部という特性や工場跡地であることから、土中から有害物質の検出が懸念されます。猫のことでさえ、JFEスチールに配慮して、猫がどの様に扱われているのかの実態把握に消極的で、JFEの言うところの「屋内施設」の詳細説明や猫のリスト作成の意志もないとする貴市の姿勢は、万が一、土壌に問題があった場合にも、貴市は、「地権者」の問題であるからとして、情報をオープンにしない可能性が高いと思われます。
貴市のこのような姿勢は、市民の健康に深く関与する土壌の問題への対応を予測させるものであり、大変危惧しております。市長自ら100年に一度と言われた大整備事業工事が南渡田を皮切りに始まりますが、事業に伴って、必ず向き合わなければならない土壌の問題等に貴市が主体となって問題解決に当たっていただけるのかどうか、地権者や工事業者に丸投げするだけ、或いは地権者に忖度して情報を隠すとか適切な対処をさせずに済ますとかといった態度を取られるのではないか等、大きな不安が露呈される結果となったことを大変残念に思います。
以上のことから貴市におかれては、市政を広く問うパブリックコメントで異例の832件もの「猫保護を川崎市行政に求める意見」が寄せられてことを重く受け止めていただいたうえで、早急に猫全頭のリストを川崎市として作成し、整備事業の進行の各段階でどのような保護を行うのかを、具体的に説明していただくこと、譲渡を希望している団体等には、JFEスチール側で不当な制限を設ける事を止めさせ、仲介の労をとる事を強く要望いたします。
なお、本書面に対するご回答を、本書状到着後2週間以内にいただけますようお願い申し上げます。
以上の段、よろしくお願いいたします。(転載終)




犬猫救済の輪では、後日、川崎市に公開質問状を出し猫達を工事の犠牲にしないよう申し入れを行います。
川崎市長へのご意見は
総務企画局秘書部秘書課
電話:044-200-2010
メールは こちらへ
17hisyo@city.kawasaki.jp
転載小田原多頭猫ブログ
トップ固定
☀️クラウドファンディング☀️
皆様、大変お世話になっております。まもなく折り返し地点です。成功させなければと焦りますが、何をしてよいのかもよくわからず、とにかく猫たちをしっかり守ろうと、健康管理に努めております。修繕工事がしやすいように、所狭しと詰め込んである物の整理を進めます。今後も、お見守りいただけますよう宜しくお願い申し上げます。 9月20日 富永浩世
【悪臭の中に8年。多頭崩壊後の高齢猫32匹の余生。建物を修繕したい!】
https://readyfor.jp/projects/odawara-tato
拡散の協力もありがたいです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
★小田原多頭猫より「ゆずちゃん」 近況
http://teamodawara.blog.fc2.com/blog-entry-221.html
ご安心ください。
ゆずちゃんは、環境にもなじめてきたようですよ。
健康状態も大丈夫です。
10才とは思えない愛らしい子ですね。
ユズちゃんはシェルターに来た時、キャリーからなかなか出てくれなくて不安なお顔をしていました。
恐る恐る出てはきましたが、ずっと隠れていたり、ボランティアさんと目が合うとドキッとした表情をしていました。


今では少しずつ緊張もほぐれてきて、時々しゃーしますが、ご飯を持って行くと目をまんまるにして、視線がご飯に釘付け。かわいいですよ。



ふら~っと、キッチンに入ってきたり、ボランティアさんたちの目の前を行ったり来たり。

階段にご飯をそっと置くと、「食べていいの?」と言ってるような顔をして、すぐに食べだします。


友達もできましたよ!ここでの暮らしも結構気に入ってくれたようです。

ゆっくりユズちゃんのペースで過ごしています。

💛皆様、今日も ありがとう。
クラウドファンディング ご寄付が 1,631,000円になりました。
💛応援コメント
日々、初めての方ともご縁をいただいており心が温まります。
感謝申し上げます。
R様 応援しています。
D様 頑張ってください!
W様 人間以外の生き物の命も尊重され、大切にされる、動物たちが安心して生きられる世界になりますように。とても大切な活動をしてくださってありがとうございます。応援しています。
R様 20年飼っていた子を亡くしたばかりで、もっと、こうしてやれば良かった、ああしてやれば良かったとの思いが募るばかりの毎日です。少しでも供養になればと応援させて頂きます。個人でこれだけの事をなさっている事に驚き、感動致しました。
お手伝い出来ないけれど、猫ちゃん達のためにも、どうぞ御自身のお身体もお大事になさってくださいね。
G様 頑張ってください!
★ボランティアさん募集
小田原市久野 月に一回でもお掃除や猫たちのお世話に来ていただけませんか。お気軽にお問い合わせください。
ボランティア受付専用 team.odawara.cat@gmail.com
■支援物資のお願い
★楽天欲しいものリスト
・ワンラック細首乳首10個・ワンラックキャットミルク・いなばちゅーる①・ちゅーる②・ちゅーる・猫ちゃん牛乳・にゃんにゃんカロリー・子猫用カルカンドライ・猫缶④ ・猫缶⑤ ・金のだしカップ①・金のだしカップ②・猫ちゃん牛乳・子猫用カルカンパウチ・ミャウミャウパウチ・子猫用カルカンパウチ・銀のスプーン腎臓配慮20才1.3キロ・健康缶パウチ・柔らか焼きカツオ・エネルギーちゅーる①・エネルギーちゅーる②・箱シーバ・シーバドライ・たまの伝説① ② ③ ④銀のスプーンやわらかい缶詰・段ボール爪とぎ・カルカンパウチ①・カルカンパウチ②・カルカンパウチ⓷・カルカンパウチ高齢猫用・パウチ金のかつお・たまの伝説腎臓配慮・金のだしちゅーる>・たまの伝説まぐろ・たまの伝説かつお・・チャオとろみ14歳・高齢猫用② ・高齢猫用③・焼津のまぐろ・金のだしカップ14歳・健康缶パウチ> ・a/d缶・ウエットフードパウチや缶詰種類問わず・腎臓ガード・猫元気腎臓用ドライ・メディファスり乳・トイレの紙砂種類問わず・トイレの紙砂・ペットシーツレギュラー・ペットシーツワイド・トイレの紙砂>・トイレの紙砂種類問わず・トイレの紙砂・猫元気3袋セット・銀のスプーン各種・銀のスプーン20歳・段ボール爪とぎ
受入先川崎 指定日なし14時から19時
〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島1-28-15 グリーンプラザ川崎1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛


殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。
JFE構内に取り残されている沢山の猫たちを救出は、重大な局面に来ています。民間の努力とは別に、川崎市行政がやらなければならないことを認識していただき、猫達が工事の犠牲にならないよう、危険な場所からの救出を実現させなければなりません。
JFEが、構内の猫を渡さない。川崎市が猫を引き渡すよう指導しない。また仲介もしない。そんな問題のために、沢山の猫達が再開発工事の犠牲になろうしています。
「先日の、坂本弁護士からの川崎市への意見書に対する、川崎市からの回答はまだですか。」とのお問い合わせをいただいております。全国の皆様が、JFE構内の猫が保護されるよう沢山の声をあげて下さり、また、川崎市のパブリックコメントには、異例の832件の意見要望が寄せられました。しかし、川崎市からの回答は、「JFEスチールに丸投げ」「市は支援と助言だけ」の無責任回答でした。
http://banbihouse.blog69.fc2.com/blog-entry-8026.html
これについて、更に、坂本弁護士より川崎市に出された意見要望についての回答を待っているところですが、坂本弁護士より発表があれば、当会でもすぐに皆様にお伝えしたいと思っております。
JFE猫問題は、重大な局面にあります。
坂本先生の、川崎市への意見要望を、是非、もう一度お目通し下さい。
そして、この重大なこの局面で、今度こそ動かすための声を、再度、届けていただけませんか。
再掲載☆JFE南渡田に取り残される猫問題・川崎市の無責任なパブコメ回答
弁護士・坂本博之先生が川崎市に物申す
「貴市のこのような姿勢は、市民の健康に深く関与する土壌の問題への対応を予測させるものであり、大変危惧しております」


南渡田地区拠点整備基本計画(案)に関するパブリックコメントでは
「川崎市が工事から猫達を守ってほしい」という832件もの意見が集まりました。
けれども川崎市の回答は「支援と助言を行う」だけ。つまり川崎市は具体的には猫を助けないということです。
パブコメという民意を軽んじる川崎市に対し、弁護士の坂本博之先生が意見と要望を提出なさいました。
(意見)川崎市は他人任せで行政としての役割を果たしてきたとは到底言えない。JFEスチールが猫達の譲渡のチャンスを奪うことは許されないので川崎市は厳しく指導するべき。
この様な川崎市の姿勢は臨海部整備事業における土壌汚染問題への対応を予測させ大変危惧する。
(要望)
●早急に猫全頭のリストを川崎市として作成する事
●整備事業の進行の各段階でどのような保護を行うのかを具体的に説明する事
●譲渡を希望している団体等には、JFEスチール側で不当な制限を設ける事を止めさせ、仲介の労をとる事
皆様、是非、原文をお読みください。
https://ameblo.jp/capin-blog/entry-12762389389.html
川崎市長 福田 紀彦殿
令和4年8月31日
弁護士 坂 本 博 之
意見及び要望
南渡田地区拠点整備基本計画(案)に関するパブリックコメントの 実施結果について
このほど、貴市におかれましては、南渡田地区拠点整備基本計画(案)に関して、膨大な数の意見を取りまとめられ、貴市の公式の回答と共に公表されました。同計画の整備対象となっている南渡田地区に取り残される飼い主のいない猫達の保護を、貴市に求める声が圧倒的に多い(832件)結果となりました。これに対する貴市の回答は、概ね、「猫の処遇は地権者の管理に委ね、川崎市は助言や支援を行っていく」というものでした。
これについて以下、問題点とそれに関する意見と要望を申し述べます。
1 地権者と飼い主のいない猫
整備工事事業における猫達の安全確保や保護管理は、「地権者」が行うとありますが、「地権者」とは、JFEスチールのことを言うのでしょうか。
また、貴市の回答は、上記「地権者」の合意を得た上での回答発表でしょうか。
合意無くして、猫達への責任が地権者にあるとするならば、回答発表は適正ではありません。
さらに南渡田に限らず、臨海部の整備事業全般において、公有地拡大は必須であろうことから、早晩、貴市が地権者となるものと考えられます。従って、地権者となる予定の貴市としては、上記のような内容の不明確な、且つ他人任せと言われても致し方のないような対策ではなく、踏み込んだ、貴市が主体となった対策を採るべきであると考えます。
本来、市有地であれ民有地であれ、行政が飼い主のいない猫に対して適切で迅速な対策をとることが基本であると考えます。
2 地権者JFEスチールの問題点
貴市が「地権者」と捉えているものと思われる、猫達の保護管理に全幅の信頼を寄せているJFEスチールという企業は、長年、敷地内で猫を餓死衰弱死に追い込んできた、いわば動物虐待企業であり、関連してパワーハラスメントも行ってきた企業です。
貴市は、その企業を市として告発しなかった上に、にわか作りというほかはない同社の「動物愛護精神」を信じ、行政としての役割を果たしてきたとは到底言えないと言わざるを得ません。
貴市のこのような態度に対して、パブリックコメントを通して多くの疑問の声が寄せられていることを認識し、厳粛に受け止めるべきです。
3 地権者JFEスチールによる譲渡の機会の制限
JFEスチールが、猫達の譲渡の機会を制限していることについて、貴市は、動物愛護に関する権限を有する行政庁として、具体的に是正させる必要があります。
JFEスチールの担当者は、「川崎市獣医師会、神奈川県動物愛護協会を通してしか猫の譲渡を行わない」としています。その結果、情報では今までに9頭前後しか譲渡できていないと言われています。猫の所有者でもないJFEスチールに、猫達の譲渡のチャンスを奪うことは許されません。飼い主のいない猫問題は、一般家庭などへの譲渡がゴールであり、JFEスチールが実際に譲渡の経験や実績のある団体等からの猫引き受けの申し出を断っていることに対して、貴市は、厳しい指導を行うべきです。
4 懸念される川崎市の対応・臨海部整備事業における土壌汚染問題
整備事業予定地に多くの飼い主のいない猫が生息していることが工事の障碍になることは間違いありません。工事の障碍となることを、「地権者」によってのみ解決させる手法は、例えば、工事予定地の土壌中から有害物質等が出た場合を想起させます。ちなみに南渡田地区も扇島地区も臨海部という特性や工場跡地であることから、土中から有害物質の検出が懸念されます。猫のことでさえ、JFEスチールに配慮して、猫がどの様に扱われているのかの実態把握に消極的で、JFEの言うところの「屋内施設」の詳細説明や猫のリスト作成の意志もないとする貴市の姿勢は、万が一、土壌に問題があった場合にも、貴市は、「地権者」の問題であるからとして、情報をオープンにしない可能性が高いと思われます。
貴市のこのような姿勢は、市民の健康に深く関与する土壌の問題への対応を予測させるものであり、大変危惧しております。市長自ら100年に一度と言われた大整備事業工事が南渡田を皮切りに始まりますが、事業に伴って、必ず向き合わなければならない土壌の問題等に貴市が主体となって問題解決に当たっていただけるのかどうか、地権者や工事業者に丸投げするだけ、或いは地権者に忖度して情報を隠すとか適切な対処をさせずに済ますとかといった態度を取られるのではないか等、大きな不安が露呈される結果となったことを大変残念に思います。
以上のことから貴市におかれては、市政を広く問うパブリックコメントで異例の832件もの「猫保護を川崎市行政に求める意見」が寄せられてことを重く受け止めていただいたうえで、早急に猫全頭のリストを川崎市として作成し、整備事業の進行の各段階でどのような保護を行うのかを、具体的に説明していただくこと、譲渡を希望している団体等には、JFEスチール側で不当な制限を設ける事を止めさせ、仲介の労をとる事を強く要望いたします。
なお、本書面に対するご回答を、本書状到着後2週間以内にいただけますようお願い申し上げます。
以上の段、よろしくお願いいたします。(転載終)




犬猫救済の輪では、後日、川崎市に公開質問状を出し猫達を工事の犠牲にしないよう申し入れを行います。
川崎市長へのご意見は
総務企画局秘書部秘書課
電話:044-200-2010
メールは こちらへ
17hisyo@city.kawasaki.jp
転載小田原多頭猫ブログ
トップ固定
☀️クラウドファンディング☀️
皆様、大変お世話になっております。まもなく折り返し地点です。成功させなければと焦りますが、何をしてよいのかもよくわからず、とにかく猫たちをしっかり守ろうと、健康管理に努めております。修繕工事がしやすいように、所狭しと詰め込んである物の整理を進めます。今後も、お見守りいただけますよう宜しくお願い申し上げます。 9月20日 富永浩世
【悪臭の中に8年。多頭崩壊後の高齢猫32匹の余生。建物を修繕したい!】
https://readyfor.jp/projects/odawara-tato
拡散の協力もありがたいです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
★小田原多頭猫より「ゆずちゃん」 近況
http://teamodawara.blog.fc2.com/blog-entry-221.html
ご安心ください。
ゆずちゃんは、環境にもなじめてきたようですよ。
健康状態も大丈夫です。
10才とは思えない愛らしい子ですね。
ユズちゃんはシェルターに来た時、キャリーからなかなか出てくれなくて不安なお顔をしていました。
恐る恐る出てはきましたが、ずっと隠れていたり、ボランティアさんと目が合うとドキッとした表情をしていました。


今では少しずつ緊張もほぐれてきて、時々しゃーしますが、ご飯を持って行くと目をまんまるにして、視線がご飯に釘付け。かわいいですよ。



ふら~っと、キッチンに入ってきたり、ボランティアさんたちの目の前を行ったり来たり。

階段にご飯をそっと置くと、「食べていいの?」と言ってるような顔をして、すぐに食べだします。


友達もできましたよ!ここでの暮らしも結構気に入ってくれたようです。

ゆっくりユズちゃんのペースで過ごしています。

💛皆様、今日も ありがとう。
クラウドファンディング ご寄付が 1,631,000円になりました。
💛応援コメント
日々、初めての方ともご縁をいただいており心が温まります。
感謝申し上げます。
R様 応援しています。
D様 頑張ってください!
W様 人間以外の生き物の命も尊重され、大切にされる、動物たちが安心して生きられる世界になりますように。とても大切な活動をしてくださってありがとうございます。応援しています。
R様 20年飼っていた子を亡くしたばかりで、もっと、こうしてやれば良かった、ああしてやれば良かったとの思いが募るばかりの毎日です。少しでも供養になればと応援させて頂きます。個人でこれだけの事をなさっている事に驚き、感動致しました。
お手伝い出来ないけれど、猫ちゃん達のためにも、どうぞ御自身のお身体もお大事になさってくださいね。
G様 頑張ってください!

★ボランティアさん募集
小田原市久野 月に一回でもお掃除や猫たちのお世話に来ていただけませんか。お気軽にお問い合わせください。
ボランティア受付専用 team.odawara.cat@gmail.com
■支援物資のお願い
★楽天欲しいものリスト
・ワンラック細首乳首10個・ワンラックキャットミルク・いなばちゅーる①・ちゅーる②・ちゅーる・猫ちゃん牛乳・にゃんにゃんカロリー・子猫用カルカンドライ・猫缶④ ・猫缶⑤ ・金のだしカップ①・金のだしカップ②・猫ちゃん牛乳・子猫用カルカンパウチ・ミャウミャウパウチ・子猫用カルカンパウチ・銀のスプーン腎臓配慮20才1.3キロ・健康缶パウチ・柔らか焼きカツオ・エネルギーちゅーる①・エネルギーちゅーる②・箱シーバ・シーバドライ・たまの伝説① ② ③ ④銀のスプーンやわらかい缶詰・段ボール爪とぎ・カルカンパウチ①・カルカンパウチ②・カルカンパウチ⓷・カルカンパウチ高齢猫用・パウチ金のかつお・たまの伝説腎臓配慮・金のだしちゅーる>・たまの伝説まぐろ・たまの伝説かつお・・チャオとろみ14歳・高齢猫用② ・高齢猫用③・焼津のまぐろ・金のだしカップ14歳・健康缶パウチ> ・a/d缶・ウエットフードパウチや缶詰種類問わず・腎臓ガード・猫元気腎臓用ドライ・メディファスり乳・トイレの紙砂種類問わず・トイレの紙砂・ペットシーツレギュラー・ペットシーツワイド・トイレの紙砂>・トイレの紙砂種類問わず・トイレの紙砂・猫元気3袋セット・銀のスプーン各種・銀のスプーン20歳・段ボール爪とぎ
受入先川崎 指定日なし14時から19時
〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島1-28-15 グリーンプラザ川崎1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛




殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。

2022年09月20日 (火) | 編集 |

獣医さん、正社員・アルバイト週一日より求人 一日体験歓迎!
🔘 キャンペーン 年に一度、健康診断のおすすめは こ ち ら
☆犬猫救済の輪 ボランティアさん大募集
週1日~お時間は、7時-24時までの間、ご希望のお時間で(2時間位、また会社帰りの1時間位等の短時間も可。)
☀️小田原多頭猫ボランティア富永さんクラウドファンディング
【悪臭の中に8年。多頭崩壊後の高齢猫32匹の余生。建物を修繕したい!】
小田原多頭猫ブログ 9/15更新 http://teamodawara.blog.fc2.com/
★小田原市久野 多頭猫ボランティアさん募集
小田原市久野 月に一回でもお掃除や猫たちのお世話に来ていただけませんか。お気軽にお問い合わせください。
ボランティア受付専用 team.odawara.cat@gmail.com
★犬猫救済の輪里親会 子猫多数参加
9月25日(日)13:00~16:00 雨天決行
川崎市川崎区大島1-28-15 グリーンプラザ川崎1F
TNR日本動物福祉病院内
アクセス

里親会ページ参加予定猫の写真は こちら
※必ず、里親会ページの 「譲渡条件(一部)」 をお読みください。
里親会参加予約を受付中。里親会参加ご希望の方は、メールフォームよりご連絡ください。お電話させていただきます。
♥子猫里親募集中。先住猫のいないご家庭は寂しくないよう二匹飼いをお願いしています
なるべくお近くのご家族様、御在宅時間等、ご相談の上、決めさせていただきます。
♥猫エイズ・猫白血病の子猫たちを迎えて下さる方、いらっしゃいませんか。詳しいご説明させていただきます。宜しくお願い申し上げます。
☆幸せに生きたビーグル犬の一生
犬猫救済の輪 という名前で始めた活動ですが、今は、殆ど猫です。
20年位前は、犬の救済活動も積極的に行っていました。
センター引き出しの犬、東日本大震災での被災犬、その後は、犬の保護は減っていき、最後は、香川県に収容されたまだ幼い臆病な3頭の兄弟犬の引取りでした。
当初、里親に行ったワンちゃんたちが、天国に旅立ったとのご報告がご家族様から届くようになりました。
15年前、獣医大学で生まれたビーグル犬の子犬たちがいました。
学生さんたちと協力して、学生さんたちが連れて来るビーグル犬を、犬猫救済の輪の里親会で譲渡していきました。
ご無沙汰しております。
2007年2月に蒲田の里親会でビーグルの子犬を譲渡していただきました。
とても美人な女の子で「るん」と名付けて家族の一員になってもらいました。

明るく元気いっぱいだけど、すごく優しい子でした。
たくさんのお友達にも恵まれ、私たち家族もたくさんの犬友ができ幸せいっぱいに過ごしてきました。
2ケ月前にリンパ腫と診断されたけれど、いつも通りご飯をいっぱい食べて元気にお散歩して、皆から「誤診だよね」と言われていました。でも、やっぱり病気には勝てず、7月23日夜15歳7か月と1日の生涯を終えてしまいました。
私たち家族はるんからたくさんの幸せをもらいました。
それもこんな素敵な子を譲渡していただいたおかげだと感謝の気持ちでいっぱいです。

るんがいない生活は寂しくてたまりませんが、今もるんは私たち家族のそばにいてくれている気もしています。
るんの写真を添付します。
1枚目は今年の6月19日。
2枚目は亡くなる1週間前の7月16日です。
最後まで笑顔でいてくれた可愛くて大好きな子です。
本当にありがとうございました。
今後の活動を応援しております。
メールをいただき、すぐにご返信ができず、一か月近くも過ぎてしまいましたが、やっとお電話をすることができました。
ふさわしい言葉もかけられませんでしたが、獣医大学から引き取ったあの時のビーグル犬が、ご家族と共に幸せいっぱいに生きられたことに、心からありがとうございましたと申し上げました。
長い年月を、休む間もなく走り続けて来たけれど、こうして幸せにできた子たちがいること、共に生きて幸せいっぱいだったとご家族様に思っていただけたこと、それだけであのときあのこを救うために頑張ってよかったと、15年過ぎた今、そう思えます。
るんちゃん、ご夫婦の深い愛情に包まれて、優しく明るい笑顔で過ごした一生でした。
犬も猫も、他の動物たちも、みんな幸せな一生であってほしいと思います。
転載小田原多頭猫ブログ
☀️クラウドファンディング
皆様、大変お世話になっております。まもなく折り返し地点です。成功させなければと焦りますが、何をしてよいのかもよくわからず、とにかく猫たちをしっかり守ろうと、健康管理に努めております。修繕工事がしやすいように、所狭しと詰め込んである物の整理を進めます。今後も、お見守りいただけますよう宜しくお願い申し上げます。 9月20日 富永浩世
★ケンちゃん、お母さんと病院へ。お口の治療開始しました。
ケンちゃん、お口が痛そうな素振りが続くので
飼い主のお母さんと話して小田原から比較的近い動物病院に連れて行ってもらいました。
いづれは、抜歯も必要になるかもしれないと先生に言われたそうです。
今回は、ステロイドの飲み薬が出ました。
ステロイドが効いて、痛みが和らいだのでしょう。
柔らかいとろみ缶をあげたら、完食できたそうです。

ごちそうさま!美味しく食べられたね。

この後の治療については、また、獣医さんと相談して進めてまいります。

💛皆様、今日も ありがとう。
クラウドファンディング ご寄付が 1,303,800円になりました。
💛応援コメント
A様 福島のA様より、ご寄付を代理でクラファンに入金致しました。
A様ありがとうございます。大切に使わせていただきます。
M様 追加で支援させていただきました。たくさんの猫のためにいつもありがとう。
M様 猫達のお世話ありがとうございます。

★ボランティアさん募集
小田原市久野 月に一回でもお掃除や猫たちのお世話に来ていただけませんか。お気軽にお問い合わせください。
ボランティア受付専用 team.odawara.cat@gmail.com
■支援物資のお願い
★楽天欲しいものリスト
・ワンラック細首乳首10個・ワンラックキャットミルク・いなばちゅーる①・ちゅーる②・ちゅーる・猫ちゃん牛乳・にゃんにゃんカロリー・子猫用カルカンドライ・猫缶④ ・猫缶⑤ ・金のだしカップ①・金のだしカップ②・猫ちゃん牛乳・子猫用カルカンパウチ・ミャウミャウパウチ・子猫用カルカンパウチ・銀のスプーン腎臓配慮20才1.3キロ・健康缶パウチ・柔らか焼きカツオ・エネルギーちゅーる①・エネルギーちゅーる②・箱シーバ・シーバドライ・たまの伝説① ② ③ ④銀のスプーンやわらかい缶詰・段ボール爪とぎ・カルカンパウチ①・カルカンパウチ②・カルカンパウチ⓷・カルカンパウチ高齢猫用・パウチ金のかつお・たまの伝説腎臓配慮・金のだしちゅーる>・たまの伝説まぐろ・たまの伝説かつお・・チャオとろみ14歳・高齢猫用② ・高齢猫用③・焼津のまぐろ・金のだしカップ14歳・健康缶パウチ> ・a/d缶・ウエットフードパウチや缶詰種類問わず・腎臓ガード・猫元気腎臓用ドライ・メディファスり乳・トイレの紙砂種類問わず・トイレの紙砂・ペットシーツレギュラー・ペットシーツワイド・トイレの紙砂>・トイレの紙砂種類問わず・トイレの紙砂・猫元気3袋セット・銀のスプーン各種・銀のスプーン20歳・段ボール爪とぎ
受入先川崎 指定日なし14時から19時
〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島1-28-15 グリーンプラザ川崎1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛




殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。

2022年09月19日 (月) | 編集 |

獣医さん、正社員・アルバイト週一日より求人 一日体験歓迎!
🔘 キャンペーン 年に一度、健康診断のおすすめは こ ち ら
☆犬猫救済の輪 ボランティアさん大募集
週1日~お時間は、7時-24時までの間、ご希望のお時間で(2時間位、また会社帰りの1時間位等の短時間も可。)
☀️小田原多頭猫ボランティア富永さんクラウドファンディング
【悪臭の中に8年。多頭崩壊後の高齢猫32匹の余生。建物を修繕したい!】
小田原多頭猫ブログ 9/15更新 http://teamodawara.blog.fc2.com/
★小田原市久野 多頭猫ボランティアさん募集
小田原市久野 月に一回でもお掃除や猫たちのお世話に来ていただけませんか。お気軽にお問い合わせください。
ボランティア受付専用 team.odawara.cat@gmail.com
★犬猫救済の輪里親会 子猫多数参加
9月25日(日)13:00~16:00 雨天決行
川崎市川崎区大島1-28-15 グリーンプラザ川崎1F
TNR日本動物福祉病院内
アクセス

里親会ページ参加予定猫の写真は こちら
※必ず、里親会ページの 「譲渡条件(一部)」 をお読みください。
里親会参加予約を受付中。里親会参加ご希望の方は、メールフォームよりご連絡ください。お電話させていただきます。
♥子猫里親募集中。先住猫のいないご家庭は寂しくないよう二匹飼いをお願いしています
なるべくお近くのご家族様、御在宅時間等、ご相談の上、決めさせていただきます。
♥猫エイズ・猫白血病の子猫たちを迎えて下さる方、いらっしゃいませんか。詳しいご説明させていただきます。宜しくお願い申し上げます。
💜9/18の里親会は、ご予約の皆様がお越しくださいまして、5匹の子猫と、1匹の成猫に里親譲渡が決まりました。白血病の子一匹にご縁を頂けましたこと嬉しい限りです。引き続き、毎週日曜日開催予定里親会を宜しくお願い申し上げます。
☆里親様より、近況報告です
💜キャロル & ビビアン

一週間後の報告
体重は
キャロル 1.5キロ→1.8キロ
ビビアン 1.4キロ→1.7キロ
キャロルは「まり」に、ビビアンは「ねね」と名づけました。
2匹とも、とても元気で追いかけっこをしたり取っ組み合いをしたりして
遊んでいます。
先住猫は最初はシャーと言っていましたが、最近は匂いを嗅ぎ合ったりして
距離が縮まってきているようです。
ゆっくり仲良くなってくれたらいいなと思っています。
写真を添付しましたので、ご確認ください。
遊んでいる写真を撮りたかったのですが、元気すぎて写真に収まりませんでした。。

1ヶ月後の報告
体重は
キャロル 1.5キロ→1.8キロ→1.9キロ
ビビアン 1.4キロ→1.7キロ→2.0キロ
相変わらずとても元気で、走り回っています。
それぞれ個性が出てきて、見ていて飽きません。
声をかけるだけでぐるぐると喉を鳴らしてくれて、本当に可愛いです。
先住猫とも距離が縮まり、2人の体を舐めてあげるようになりました。
これからも大切に愛情を持って育てていきます。
ありがとうございました。
避妊手術の時にまた、お電話にてご連絡致します。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
💜ライム & ラムネ
1ヶ月後の報告
数日、ケンカも見られましたが心配する程ではなくなり、気づいたら2匹並んで寝たりするようになってました(^_^)

ライムは1,2kgで少し小柄です。

ラムネは1,7kgで大きくなってます。

ラムネは遊びが激しく、でも私にはよく甘えてきてくれます。

ライムは誰にでも甘えて人気者です(笑)


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
💜しーちゃん
しーちゃんの近況報告です。
体重:4.0kg

元気に過ごしてくれていると思います!
結膜炎も良くなり、通院も先週日曜日が最後でした。
ごはんは、銀のスプーンにかえてからはしっかり食べてくれています。
お水もたくさん飲んでくれるようになりました。
トイレは、排尿は毎日朝1回、排便はほぼ1日おきに朝1回が基本のペースです。
最近の嬉しかったことは、夜、我々が寝室に行くと、しばらくするとしーちゃんもきてくれて、寝室の端っこで一緒に寝てくれることです!
朝は、誰かが起きるのをじーっと待っていて(笑)、名前を呼ぶと布団にあがってきて、頭や体をスリスリ、ナデナデしてーって感じです。
日中は、午前中は割とウロウロしたりしてますが、午後からはずーっと寝てます。元気がないんじゃないかと心配になるくらい寝てます。。

以上、よろしくお願いします。
転載小田原多頭猫ブログ
★ボランティアのお問い合わせをいただきました。
小田原多頭猫さんのお家に比較的近いとおっしゃる方から、ボランティアができるかもしれないというご連絡をいただきました。
合流して、多頭猫さんたちのお部屋に入りますと、
やっぱり、みんな臆病さんです。
ジョーくん以外は、隙を見てササっと・・・

みごとに姿を消しました。
ここには何匹の猫がいるでしょうか?

衣装ケースの引き出しに…
答え: 9匹
実は今日は、最近、病院通いが続いて緊張気味の猫たちに、リラックスしてもらって仲良くなろう
なんて思いまして、おもちゃを持参して行ったのです。
しかし、初めてのお客様に出てくるどころか隠れっぱなしになってしまいました。
清潔なお家になって、人が集まって猫達が心を開いて遊んだり甘えたりできるようになったらいいな。
💛皆様、今日も ありがとう。
クラウドファンディング ご寄付が 1,254,400円になりました。
💛応援コメント
日々、初めての方ともご縁をいただいており心が温まります。
感謝申し上げます。
M様 活動して下さりありがとうございます
応援しています!
T様 少しですが、使って下さい。達成できることを願っています。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
★飼い主さんが、食事中の写真を撮ってくれました。
小田原には行きたいけれど、仕事もお家の猫の世話もあるしで、なかなか回数を増やせません。
そこで、皆様に猫たちの様子を見ていただきたいので、
飼い主さんに、写真撮って送ってね。とお願いしました。
飼い主さんも頑張っています。
一生懸命に撮った写真です。
優先してきれいにしてもらった清潔な場所で、お食事タイム。
めったにないことだけど、いつものごはんに、おやつのトッピング。
知らない人には臆病な子たちも、お母さんだけだと、ゾロゾロ集合ですね。

これで、食欲チェックができて、食べっぷりや動きで、元気度もだいたいわかります。
ウワッ!と驚くほど、ごはんが、どんどん減っていきます。

もっとくれー。といわんばかりに、たいらげました。
お母さんも、嬉しいでしょう。

退院したしのちゃん、皮膚の炎症は変わらずです。
川崎の病院さんは、長い入院でも受けて下さるのですが、小田原の子たちが本当に臆病な子たちが多いのでそれが可哀そうですし、ストレスにもなることを気にかけて下さっています。

💛皆様、今日も ありがとう。
クラウドファンディング ご寄付が 1,268,800円になりました。
💛応援コメント
日々、初めての方ともご縁をいただいており心が温まります。
感謝申し上げます。
K様 本当にお疲れ様です。ボランティアには、それぞれの事情と理由があると思います。
今までお一人で頑張ってきた富永さんを全面的に応援しています。
A様 頑張ってください!
S様 活動ありがとうございます、がんばって下さい!

★ボランティアさん募集
小田原市久野 月に一回でもお掃除や猫たちのお世話に来ていただけませんか。お気軽にお問い合わせください。
ボランティア受付専用 team.odawara.cat@gmail.com
■支援物資のお願い
★楽天欲しいものリスト
・ワンラック細首乳首10個・ワンラックキャットミルク・いなばちゅーる①・ちゅーる②・ちゅーる・猫ちゃん牛乳・にゃんにゃんカロリー・子猫用カルカンドライ・猫缶④ ・猫缶⑤ ・金のだしカップ①・金のだしカップ②・猫ちゃん牛乳・子猫用カルカンパウチ・ミャウミャウパウチ・子猫用カルカンパウチ・銀のスプーン腎臓配慮20才1.3キロ・健康缶パウチ・柔らか焼きカツオ・エネルギーちゅーる①・エネルギーちゅーる②・箱シーバ・シーバドライ・たまの伝説① ② ③ ④銀のスプーンやわらかい缶詰・段ボール爪とぎ・カルカンパウチ①・カルカンパウチ②・カルカンパウチ⓷・カルカンパウチ高齢猫用・パウチ金のかつお・たまの伝説腎臓配慮・金のだしちゅーる>・たまの伝説まぐろ・たまの伝説かつお・・チャオとろみ14歳・高齢猫用② ・高齢猫用③・焼津のまぐろ・金のだしカップ14歳・健康缶パウチ> ・a/d缶・ウエットフードパウチや缶詰種類問わず・腎臓ガード・猫元気腎臓用ドライ・メディファスり乳・トイレの紙砂種類問わず・トイレの紙砂・ペットシーツレギュラー・ペットシーツワイド・トイレの紙砂>・トイレの紙砂種類問わず・トイレの紙砂・猫元気3袋セット・銀のスプーン各種・銀のスプーン20歳・段ボール爪とぎ
受入先川崎 指定日なし14時から19時
〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島1-28-15 グリーンプラザ川崎1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛




殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。

2022年09月17日 (土) | 編集 |

獣医さん、正社員・アルバイト週一日より求人 一日体験歓迎!
🔘 キャンペーン 年に一度、健康診断のおすすめは こ ち ら
☆犬猫救済の輪 ボランティアさん大募集
週1日~お時間は、7時-24時までの間、ご希望のお時間で(2時間位、また会社帰りの1時間位等の短時間も可。)
☀️小田原多頭猫ボランティア富永さんクラウドファンディング
【悪臭の中に8年。多頭崩壊後の高齢猫32匹の余生。建物を修繕したい!】
小田原多頭猫ブログ 9/15更新 http://teamodawara.blog.fc2.com/
★小田原市久野 多頭猫ボランティアさん募集
小田原市久野 月に一回でもお掃除や猫たちのお世話に来ていただけませんか。お気軽にお問い合わせください。
ボランティア受付専用 team.odawara.cat@gmail.com
★犬猫救済の輪里親会 子猫多数参加
9月18日(日)13:00~16:00 雨天決行
川崎市川崎区大島1-28-15 グリーンプラザ川崎1F
TNR日本動物福祉病院内
アクセス

里親会ページ参加予定猫の写真は こちら
※必ず、里親会ページの 「譲渡条件(一部)」 をお読みください。
里親会参加予約を受付中。里親会参加ご希望の方は、メールフォームよりご連絡ください。お電話させていただきます。
♥子猫里親募集中。先住猫のいないご家庭は寂しくないよう二匹飼いをお願いしています
なるべくお近くのご家族様、御在宅時間等、ご相談の上、決めさせていただきます。
♥猫エイズ・猫白血病の子猫たちを迎えて下さる方、いらっしゃいませんか。詳しいご説明させていただきます。宜しくお願い申し上げます。






今回の里親会は、エイズや白血病の子たちにもお問い合わせをいただいております。決めてあげたいです。スタッフ一同、準備万端でがんばります。
★環境改善とボランティアさんがきてくれる日を心待ち
そっくりさんは、兄弟?親子?
動物病院でよくきかれます。
それは、飼い主さんのみぞ知ることでしたが、
最近では、私も全部覚えられたかな~っというところです。
病院には、小田原多頭猫写真一覧表はお渡ししてあり、いろいろな面で協力いただいております。
ミーちゃん、一覧表のミーちゃんと違うんですけど他にもミーちゃんいるの?なんてきかれまして、
いえいえ、ミーちゃん一匹です。
じゃ、この子はミーちゃんじゃなくてだれ? ミーちゃん、どこ?
なんて、ことが起きて、ま、お部屋の中で笑える範囲のことですけど、本ものはどこだ、ミーちゃん探ししたそうです。



ケンちゃん、迫力あって、ちょっと怖そう。
こんな、写真も背景でずいぶん変わるんですよね。
ケンちゃんのお鼻の模様は、チャームポイントなんだから、
背景が変われば、ケンちゃんも超イケメン猫に変身だね。
環境改善されて、ボランティアさんもきてくれたらいいな。
その日を心待ちにしています。

だけど、このごろ、ケンちゃん、お口痛い素振りするね。
この間、川崎の病院さんに行くとき、あまり多くてはって、気になる6匹の内4匹選んで連れて行ったから、ケンちゃん、連れて行ってあげなくてごめんね。
やっぱり、お口の治療必要そうね。お母さんに、病院連れて行ってもらうように話すからね。
修繕後にみんなの写真撮ってあげたら、可愛い猫達はよりイケメンに。そんな想像できるのも楽しみの一つですが、
まだまだ、目標額達成できるか、毎日毎日不安がいっぱいです。
どうぞ、このあとも、どうぞ、宜しくお願い申し上げます。
■支援物資のお願い
★楽天欲しいものリスト
・ワンラック細首乳首10個・ワンラックキャットミルク・いなばちゅーる①・ちゅーる②・ちゅーる・猫ちゃん牛乳・にゃんにゃんカロリー・子猫用カルカンドライ・猫缶④ ・猫缶⑤ ・金のだしカップ①・金のだしカップ②・猫ちゃん牛乳・子猫用カルカンパウチ・ミャウミャウパウチ・子猫用カルカンパウチ・銀のスプーン腎臓配慮20才1.3キロ・健康缶パウチ・柔らか焼きカツオ・エネルギーちゅーる①・エネルギーちゅーる②・箱シーバ・シーバドライ・たまの伝説① ② ③ ④銀のスプーンやわらかい缶詰・段ボール爪とぎ・カルカンパウチ①・カルカンパウチ②・カルカンパウチ⓷・カルカンパウチ高齢猫用・パウチ金のかつお・たまの伝説腎臓配慮・金のだしちゅーる>・たまの伝説まぐろ・たまの伝説かつお・・チャオとろみ14歳・高齢猫用② ・高齢猫用③・焼津のまぐろ・金のだしカップ14歳・健康缶パウチ> ・a/d缶・ウエットフードパウチや缶詰種類問わず・腎臓ガード・猫元気腎臓用ドライ・メディファスり乳・トイレの紙砂種類問わず・トイレの紙砂・ペットシーツレギュラー・ペットシーツワイド・トイレの紙砂>・トイレの紙砂種類問わず・トイレの紙砂・猫元気3袋セット・銀のスプーン各種・銀のスプーン20歳・段ボール爪とぎ
受入先川崎 指定日なし14時から19時
〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島1-28-15 グリーンプラザ川崎1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛




殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。

2022年09月16日 (金) | 編集 |

獣医さん、正社員・アルバイト週一日より求人 一日体験歓迎!
🔘 キャンペーン 年に一度、健康診断のおすすめは こ ち ら
☆犬猫救済の輪 ボランティアさん大募集
週1日~お時間は、7時-24時までの間、ご希望のお時間で(2時間位、また会社帰りの1時間位等の短時間も可。)
☀️小田原多頭猫ボランティア富永さんクラウドファンディング
【悪臭の中に8年。多頭崩壊後の高齢猫32匹の余生。建物を修繕したい!】
小田原多頭猫ブログ 9/15更新 http://teamodawara.blog.fc2.com/
★犬猫救済の輪里親会 子猫多数参加
9月18日(日)13:00~16:00 雨天決行
川崎市川崎区大島1-28-15 グリーンプラザ川崎1F
TNR日本動物福祉病院内
アクセス

里親会ページ参加予定猫の写真は こちら
※必ず、里親会ページの 「譲渡条件(一部)」 をお読みください。
里親会参加予約を受付中。里親会参加ご希望の方は、メールフォームよりご連絡ください。お電話させていただきます。
♥子猫里親募集中。先住猫のいないご家庭は寂しくないよう二匹飼いをお願いしています
なるべくお近くのご家族様、御在宅時間等、ご相談の上、決めさせていただきます。
♥猫エイズ・猫白血病の子猫たちを迎えて下さる方、いらっしゃいませんか。詳しいご説明させていただきます。宜しくお願い申し上げます。
💜オリビアちゃん 三毛長毛 まもなく生後2か月 兄弟3匹もいます。



★小田原多頭猫ハナちゃん、近況報告
犬猫救済の輪 シェルターにて
☻小田原多頭の4匹猫さんは、川崎の犬猫救済の輪さんのシェルターにお世話になりながら、TNR日本動物福祉病院で通院治療を受けさせていただいております。
ハナちゃんの様子を、送って下さいました。
ハナちゃんは、小田原多頭の仲間たちと一緒に、4匹で犬猫救済の輪シェルターで暮らしています。
慢性鼻炎や、お口の痛い子たち、通院が必要ですが小田原ー川崎間は頻繁に行き来できませんので、長期入院ということになりました。
でも、楽しくくつろいで暮らさせてあげたいので、4匹は、犬猫救済の輪のシェルターで暮らすことになりました。
シェルターボランティアさんたちに歓迎されて、シェルターの猫達ともすぐに仲良くなれました。

ハナちゃんは、涙目、鼻炎は慢性ですが、それほど酷くはありません。

動きもよくて、楽しそうにしています。



食欲も十分 ひとまず、お先に頂きますが、

あとは仲間が食事する横でゆったりと。

だけど、おやつには目がないハナちゃん、
キッチンに人がいると、カウンターで催促できる、お得な性格。
催促には、負けてしまいます。



小田原猫さんたちの健康管理は、飼い主さんに難しいことが多く、今、犬猫救済の輪のシェルターにおりますが、ハナちゃんさえよければ、どうぞ、ずっとここでいて下さいね。
フォスターペアレント様 募集させていただきます。
💛皆様、今日も ありがとう。
クラウドファンディング ご寄付が1,209,500円になりました。
💛応援コメント
O様 頑張ってください!
K様 この子達みんな感謝していると思います。
Y様 直接お手伝いをしたいですが、北海道在住の故、なかなか叶えるのは厳しいですが、いち愛猫家として微力ながら支援させていただきます。支援の輪が広がり、目標達成できますよう祈っています。
A様 頑張って猫ちゃん達を幸せにしてあげてください!応援しています☺️

★ボランティアさん募集
小田原市久野 月に一回でもお掃除や猫たちのお世話に来ていただけませんか。お気軽にお問い合わせください。
ボランティア受付専用 team.odawara.cat@gmail.com
宜しくお願い申し上げます。円になりました。
転載小田原多頭猫ブログ
★病院通い、だんだん落ち着いてきそうです。★病院通い、だんだん落ち着いてきそうです。
退院してきたしのちゃん
ちょっとおどおどしていました。
しのちゃんが長期入院している間に変化がありました。
一日中、日が当たらない暗い1階にいた子を2階に移したりしました。
なついてもいない子たちでしたので、私がお掃除に行っても隠れてしまっていて
健康状態が悪くても気付いてあげられませんでした。
1階も換気ができず、湿気やカビで体にいいわけありません。
今回、修繕できたらどこまでよくなるか期待してしまいます。
2階で初めてご対面
しのちゃんも1階から移った子たちも臆病さん同士。
身内なんだけど、知らない子?
でも、猫達の喧嘩を見ることは、まずないです。
仲間意識高いみたいで結束しています。
真ん中がしのちゃん



最近は、具合の悪い猫さんが多くて、病院通いばかりしていました。
病院通いで、捕まるのを見ているので、私が部屋に入るのは歓迎されません。
みんな私を見る目がかなり冷たい。
今度、猫じゃらしとか、猫の喜ぶおもちゃ用意してあげようと思います。
まだまだ余裕ないですけど、猫ちゃんたちを喜ばせてあげたいです。
やっぱり人手が欲しい・・・。
小田原市久野
猫ボランティアさん、募集中です。
ご説明させていただきますので、お問い合わせください。
宜しくお願い申し上げます。
しのちゃんは、もう落ち着いています。
飼い主さんにはなついている子なので、リラックスできています。
皮膚さえ治れば、もう病院行かなくていいんですけど。
■支援物資のお願い
★楽天欲しいものリスト
・いなばちゅーる①・ちゅーる②・ちゅーる・猫ちゃん牛乳・にゃんにゃんカロリー・子猫用カルカンドライ・猫缶④ ・猫缶⑤ ・金のだしカップ①・金のだしカップ②・猫ちゃん牛乳・子猫用カルカンパウチ・ミャウミャウパウチ・子猫用カルカンパウチ・銀のスプーン腎臓配慮20才1.3キロ・健康缶パウチ・柔らか焼きカツオ・エネルギーちゅーる①・エネルギーちゅーる②・箱シーバ・シーバドライ・たまの伝説① ② ③ ④銀のスプーンやわらかい缶詰・段ボール爪とぎ・カルカンパウチ①・カルカンパウチ②・カルカンパウチ⓷・カルカンパウチ高齢猫用・パウチ金のかつお・たまの伝説腎臓配慮・金のだしちゅーる>・たまの伝説まぐろ・たまの伝説かつお・・チャオとろみ14歳・高齢猫用② ・高齢猫用③・焼津のまぐろ・金のだしカップ14歳・健康缶パウチ> ・a/d缶・ウエットフードパウチや缶詰種類問わず・腎臓ガード・猫元気腎臓用ドライ・メディファスり乳・トイレの紙砂種類問わず・トイレの紙砂・ペットシーツレギュラー・ペットシーツワイド・トイレの紙砂>・トイレの紙砂種類問わず・トイレの紙砂・猫元気3袋セット・銀のスプーン各種・銀のスプーン20歳
受入先川崎 指定日なし14時から19時
〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島1-28-15 グリーンプラザ川崎1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛




殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。

2022年09月15日 (木) | 編集 |
☆JFE猫問題ご報告とお詫びを申し上げます。
2022.09.13犬猫救済の輪 代表 結昭子
JFE構内に取り残されている猫たちの救出をするために『幸アニマルサポート』さんが実施したクラウドファンディングと、JFEの猫達の救出状況を心配されるお声やご質問を頂いております。
http://banbihouse.blog69.fc2.com/blog-entry-8047.html
☆犬猫救済の輪 ボランティアさん募集

週1日~お時間は、7時-24時までの間、ご希望のお時間で(2時間位、また会社帰りの1時間位等の短時間も可。)
☀️小田原多頭猫ボランティア富永さんクラウドファンディング
クラウドファンディングでは、立ち上げから半月、沢山の方から小田原の猫達のために温かいご寄付をお寄せいただき、感謝の気持ちで胸がいっぱいです。私も、その温もりを感じながら、小田原に向かうハンドルを握ることができます。皆様、本当にありがとうございます。 9月10日 富永浩世
【悪臭の中に8年。多頭崩壊後の高齢猫32匹の余生。建物を修繕したい!】
拡散の協力もありがたいです。どうぞよろしくお願い致します。
小田原多頭猫ブログ 9/13更新 http://teamodawara.blog.fc2.com/
★犬猫救済の輪里親会 子猫多数参加
9月18日(日)13:00~16:00 雨天決行
川崎市川崎区大島1-28-15 グリーンプラザ川崎1F
TNR日本動物福祉病院内
アクセス

里親会ページ参加予定猫の写真は こちら
※必ず、里親会ページの 「譲渡条件(一部)」 をお読みください。
里親会参加予約を受付中。里親会参加ご希望の方は、メールフォームよりご連絡ください。お電話させていただきます。
♥子猫里親募集中。先住猫のいないご家庭は寂しくないよう二匹飼いをお願いしています
なるべくお近くのご家族様、御在宅時間等、ご相談の上、決めさせていただきます。
♥猫エイズ・猫白血病の子猫たちを迎えて下さる方、いらっしゃいませんか。詳しいご説明させていただきます。宜しくお願い申し上げます。

☆野良猫診療助成金適用
のんちゃん(多摩川付近野良猫さん)・・TNR日本動物福祉病院


TNR日本動物福祉病院は、野良猫達にも安心して医療を施せる病院を目差しています。
野良猫さんは、食べられるようになったり、少し回復が見られても、外に戻してしまうと生きていくことが困難な場合も多くあります。また通院することができなかったりもします。
飼い猫さんのように家で様子を観察することができないため、しっかり治してから外に戻すか、戻さないで飼ってくれるお家を探さなければならなかったりします。そのため、入院期間が1か月以上にも長くなる場合も稀ではありません。
病院の費用を心配されるのは、当然のことです。
TNR日本動物福祉病院では、テストケースで、野良猫診療費の助成をスタート致しました。
助成金には、TNR日本動物福祉病院の利益、募金箱のご寄付、愛護団体への一般寄付が当てられ、野良猫や飼育崩壊の猫等、経済的に医療を受けることができない猫たちを救っていきます。
何もかもできるわけではありませんが、苦しむ命を救うために少しでもお力になれたらと思います。
野良猫を助けてあげたいけれど高額な医療費はとても負担しきれない。
諦める前に、診察を担当した獣医に相談してみてください。

獣医さん、正社員・アルバイト週一日より求人 一日体験歓迎!
🔘 キャンペーン 年に一度、健康診断のおすすめは こ ち ら

転載小田原多頭猫ブログ
★しのちゃん、お帰りなさい。

皮膚の炎症が酷くて 「しのちゃん」なが~い入院でした。
しのちゃんの皮膚は、すごく薄いです。
入院中にも、治ってくるとまた違う場所に炎症が広がったりしてなかなか完治しないのだそうです。
治療には、ステロイドも使われました。
9月1日時点でだいぶよくなってもこの状態でした。


ステロイドをだんだん減らしながら2週間経過。
お薬を一旦切ってみましょうということになりました。

そして、臆病なしのちゃん、やっぱり病院よりお家の方がいいはずだから、退院してみましょうということになって、小田原のお家に帰ってきました。
病院から美味しいお土産沢山頂きました。
食が細くて、臆病で、何も食べないので、いろいろ並べてみて、
しのちゃんの一番好きなフードは、「ミオコンボ」だったそうです。
しのちゃん、そうだったんだねー。
美味しいの食べて早く治してねって、お土産だって。
小田原のお家でも毎日食べちゃおうか。
しのちゃんの皮膚の炎症が完治しますように専念します。
💛皆様、今日も ありがとう。
クラウドファンディング ご寄付が1,186,800円になりました。
💛応援コメント
N様 お一人でたくさん頑張ってこられたことと思います。
プロジェクトが成立して清潔な新しい環境でみんなが幸せになれますように。
お身体に気をつけてご活動されてください。
C様 猫ちゃん達が幸せに暮らせますように。素晴らしい活動に感謝です。頑張ってください。
H様 頑張ってください!
N様 ニコちゃん様、猫たちのためにありがとうございます。
安心できて穏やか過ごしてもらえるよう頑張ります!
M様 こんにちは。
我が家は今年の春大人の保護猫、2匹の里親になりました。
仔猫とは違って、なかなかなつきません。お腹に虫(マンソンと言う虫)がいたり、歯石取りしたり、ほんとお金かかりますね。
先住😻も、甲状腺機能亢進症で治療中、年金暮らしなのでこれ以上受け入れられません、すこしでも力になれたらと思い参加しました。
Ke様 頑張ってください!
K様 頑張ってください!
N様 一人でよく頑張ってこられたこと、頭が下がります。
我が家の保護ねこ4兄弟も13歳になり、みな何かしらの不調を抱え病院通いが絶えません。母ねこだけがなんの病気もしないのが不思議なくらいです。どの子もみんなかわいく大事で、出来るだけの医療を尽くしています。
小田原の子たちをそこまで助けてあげることはできませんが、ほんの少し、微力ながらお手伝いさせてください。
それから、浩世さんご自身もお体大事にされてくださいね。
★ボランティアさん募集
小田原市久野 月に一回でもお掃除や猫たちのお世話に来ていただけませんか。お気軽にお問い合わせください。
ボランティア受付専用 team.odawara.cat@gmail.com
宜しくお願い申し上げます。
2022.09.13犬猫救済の輪 代表 結昭子
JFE構内に取り残されている猫たちの救出をするために『幸アニマルサポート』さんが実施したクラウドファンディングと、JFEの猫達の救出状況を心配されるお声やご質問を頂いております。
http://banbihouse.blog69.fc2.com/blog-entry-8047.html
☆犬猫救済の輪 ボランティアさん募集

週1日~お時間は、7時-24時までの間、ご希望のお時間で(2時間位、また会社帰りの1時間位等の短時間も可。)
☀️小田原多頭猫ボランティア富永さんクラウドファンディング
クラウドファンディングでは、立ち上げから半月、沢山の方から小田原の猫達のために温かいご寄付をお寄せいただき、感謝の気持ちで胸がいっぱいです。私も、その温もりを感じながら、小田原に向かうハンドルを握ることができます。皆様、本当にありがとうございます。 9月10日 富永浩世
【悪臭の中に8年。多頭崩壊後の高齢猫32匹の余生。建物を修繕したい!】
拡散の協力もありがたいです。どうぞよろしくお願い致します。
小田原多頭猫ブログ 9/13更新 http://teamodawara.blog.fc2.com/
★犬猫救済の輪里親会 子猫多数参加
9月18日(日)13:00~16:00 雨天決行
川崎市川崎区大島1-28-15 グリーンプラザ川崎1F
TNR日本動物福祉病院内
アクセス

里親会ページ参加予定猫の写真は こちら
※必ず、里親会ページの 「譲渡条件(一部)」 をお読みください。
里親会参加予約を受付中。里親会参加ご希望の方は、メールフォームよりご連絡ください。お電話させていただきます。
♥子猫里親募集中。先住猫のいないご家庭は寂しくないよう二匹飼いをお願いしています
なるべくお近くのご家族様、御在宅時間等、ご相談の上、決めさせていただきます。
♥猫エイズ・猫白血病の子猫たちを迎えて下さる方、いらっしゃいませんか。詳しいご説明させていただきます。宜しくお願い申し上げます。

☆野良猫診療助成金適用
のんちゃん(多摩川付近野良猫さん)・・TNR日本動物福祉病院


TNR日本動物福祉病院は、野良猫達にも安心して医療を施せる病院を目差しています。
野良猫さんは、食べられるようになったり、少し回復が見られても、外に戻してしまうと生きていくことが困難な場合も多くあります。また通院することができなかったりもします。
飼い猫さんのように家で様子を観察することができないため、しっかり治してから外に戻すか、戻さないで飼ってくれるお家を探さなければならなかったりします。そのため、入院期間が1か月以上にも長くなる場合も稀ではありません。
病院の費用を心配されるのは、当然のことです。
TNR日本動物福祉病院では、テストケースで、野良猫診療費の助成をスタート致しました。
助成金には、TNR日本動物福祉病院の利益、募金箱のご寄付、愛護団体への一般寄付が当てられ、野良猫や飼育崩壊の猫等、経済的に医療を受けることができない猫たちを救っていきます。
何もかもできるわけではありませんが、苦しむ命を救うために少しでもお力になれたらと思います。
野良猫を助けてあげたいけれど高額な医療費はとても負担しきれない。
諦める前に、診察を担当した獣医に相談してみてください。

獣医さん、正社員・アルバイト週一日より求人 一日体験歓迎!
🔘 キャンペーン 年に一度、健康診断のおすすめは こ ち ら

転載小田原多頭猫ブログ
★しのちゃん、お帰りなさい。

皮膚の炎症が酷くて 「しのちゃん」なが~い入院でした。
しのちゃんの皮膚は、すごく薄いです。
入院中にも、治ってくるとまた違う場所に炎症が広がったりしてなかなか完治しないのだそうです。
治療には、ステロイドも使われました。
9月1日時点でだいぶよくなってもこの状態でした。


ステロイドをだんだん減らしながら2週間経過。
お薬を一旦切ってみましょうということになりました。

そして、臆病なしのちゃん、やっぱり病院よりお家の方がいいはずだから、退院してみましょうということになって、小田原のお家に帰ってきました。
病院から美味しいお土産沢山頂きました。
食が細くて、臆病で、何も食べないので、いろいろ並べてみて、
しのちゃんの一番好きなフードは、「ミオコンボ」だったそうです。
しのちゃん、そうだったんだねー。
美味しいの食べて早く治してねって、お土産だって。
小田原のお家でも毎日食べちゃおうか。
しのちゃんの皮膚の炎症が完治しますように専念します。
💛皆様、今日も ありがとう。
クラウドファンディング ご寄付が1,186,800円になりました。
💛応援コメント
N様 お一人でたくさん頑張ってこられたことと思います。
プロジェクトが成立して清潔な新しい環境でみんなが幸せになれますように。
お身体に気をつけてご活動されてください。
C様 猫ちゃん達が幸せに暮らせますように。素晴らしい活動に感謝です。頑張ってください。
H様 頑張ってください!
N様 ニコちゃん様、猫たちのためにありがとうございます。
安心できて穏やか過ごしてもらえるよう頑張ります!
M様 こんにちは。
我が家は今年の春大人の保護猫、2匹の里親になりました。
仔猫とは違って、なかなかなつきません。お腹に虫(マンソンと言う虫)がいたり、歯石取りしたり、ほんとお金かかりますね。
先住😻も、甲状腺機能亢進症で治療中、年金暮らしなのでこれ以上受け入れられません、すこしでも力になれたらと思い参加しました。
Ke様 頑張ってください!
K様 頑張ってください!
N様 一人でよく頑張ってこられたこと、頭が下がります。
我が家の保護ねこ4兄弟も13歳になり、みな何かしらの不調を抱え病院通いが絶えません。母ねこだけがなんの病気もしないのが不思議なくらいです。どの子もみんなかわいく大事で、出来るだけの医療を尽くしています。
小田原の子たちをそこまで助けてあげることはできませんが、ほんの少し、微力ながらお手伝いさせてください。
それから、浩世さんご自身もお体大事にされてくださいね。

★ボランティアさん募集
小田原市久野 月に一回でもお掃除や猫たちのお世話に来ていただけませんか。お気軽にお問い合わせください。
ボランティア受付専用 team.odawara.cat@gmail.com
宜しくお願い申し上げます。

2022年09月13日 (火) | 編集 |
☆JFE猫問題ご報告とお詫びを申し上げます。 2022.09.13犬猫救済の輪 代表 結昭子
☆JFE構内に取り残されている猫たちの救出をするために『幸アニマルサポート』さんが実施したクラウドファンディングと、JFEの猫達の救出状況を心配されるお声やご質問を頂いております。
片山亜衣子様より
https://www.facebook.com/aiko.katayama.39
https://ameblo.jp/joykichi777/entry-12763108461.html
https://twitter.com/kXNi7LTJq5Zc7c6
片山様、JFEの猫達の救出のために、川崎市への交渉等、ご尽力賜りましてありがとうございます。
まず先に、私も、全力応援致しました『幸アニマルサポート』さんのクラウドファンディングにつきまして申し上げます。
3月24日終了のクラウドファンディングは、今後、島に残されている猫たちを救うためのシェルター物件購入と1年以上の維持費として約2400万円の多額のご寄付を集めて成功と思われました。6月に生産終了で間もなく再開発工事となる渡田地区、来年には高炉が止まりJFE撤退後の扇島に取り残される猫たちの救出がすぐに実行され加速すると思っていたのは、支援者様も同じでしょう。しかし、クラファン終了から半年になる今現在、当会に入っている限りの情報では、『幸アニマルサポート』さんに二件の救出をお願いしたという話のみです。シェルター購入で、いつまでに、何頭救出するのかなど、あるいは、救出しないのかなど、詳細は、『幸アニマルサポート』さんの発信がなければ何もわかりません。クラファン以降、当会は、『幸アニマルサポート』さんとのお付き合いは断っております。
犬猫救済の輪 と致しまして、私、結 昭子は、寄せられるご寄付でJFEに取り残される猫たちを、これで確実に救出できると信じ切っておりました。しかし現状に対し、深く、反省するところでございます。
JFEに取り残される猫達を救出するために寄せられた多額のご寄付は、それを実行することのみに使われ、速やかに沢山の猫達が救出されていなければなりませんでした。猫たちの救出をもって支援者様の尊いご寄付が生かされ、お気持ちに少しでもお応えできるのではと思います。JFEの危険な場所の猫達は取り残されたままです。
拡散や応援のお願いをいたしましたために、更に、拡散や、尊いご寄付をなさってくださった方が沢山いらっしゃいますことに、大変、申し訳なく思っております。皆様のお気持ちに沿えずご迷惑をおかけいたしました。深く反省し、心からお詫びを申し上げます。
犬猫救済の輪 JFE猫問題 現在また今後の対応
鉄の粉塵、騒音、危険な場所等、製鉄所というもともと猫が暮らすのにも、また地域猫にするにも不適切な場所であり、救出以外に猫の健康、安全、幸せの確保は非常に困難です。JFEは今年6月に渡田地区の生産が止まり、来年には扇島の高炉が止まり、撤退した後は、何年にもわたる大規模再開発工事が始まります。
昨年、最初の相談を受けてから1年になります。救出は、早いに越したことはありません。本来、動くべき行政への交渉は何より大事と思っております。それでも待っていられない命に危険が押し迫ったとき誰かが救わなければ猫たちの命が犠牲になります。
東日本大震災では福島に8年通い、仲間たちと共に1000頭の犬猫を救出しその一生を守っています。残念ながら、今、同じことができないのは、もう、今保護する若い猫たちを私の一生をかけても最後までみてあげることができないという現実です。
それでも、見捨てることはありません。力不足でも、力の限り救いたいと思っています。
JFE構内の猫の救出には、そこで仕事をされている皆様の協力は不可欠です。良好な関係を築き保ちながら物言えぬ弱い立場の猫達を救うため力を合わせていきたいと思っております。
☆JFE渡田北区と扇町の猫、取組中
JFEは広大な敷地で位置関係がよくわからないところもあります。
6月からJFEの南渡田からの撤退が始まり、再開発の計画等の情報を追いながらなかなか動かない川崎市行政へ交渉を続けています。
市のホームページ等の情報によりますと、渡田は、渡田北区から再開発が始まり、南渡田に進んでいくようです。
そしてその、渡田北は、JFEの敷地ですが、ここだけは、一般の人が入れることを少し前に知りました。
それでも広くてよくわかりませんので、JFEの従業員さんに案内をお願いしてだいたいわかりました。
ひとりで数回、猫の情報を得に通い、聞き込みなどして問題のない場所から捕獲に入っています。自分自身がいつでもできる場所という点では、気持ちも少し楽です。

左側は、線路になり、その向こうは一般の人は立入りできない南渡田エリア、推定80匹の猫達が取り残されたまま、JFEの撤退が進んでいます。右側一帯が再開発が早く始まるであろう渡田北区で、JFE敷地ですが、一般の人が立ち入ることができます。




不妊手術とワクチンは終りましたが、耳の奥からドロッとしたものが流れ出て毛が汚れています。耳のどこに炎症があるのか、懐いていないので検査も難しそうです。ワクチンの効くまでの隔離期間が間もなく終了しますので、シェルターに移動して経過観察になります。暮らしていくうちになついてくれるとよいのですが。
北さん 黒白♂ 推定2才

道路を隔てて扇町(扇島ではありません。)があります。扇町は、一般の人が立ち入れないJFEの敷地部分と、隣接するJFEの敷地でない部分があります。JFEには入れないので、外側でできる範囲の捕獲保護を進めています。お世話されているねこでしたらTNRでリターンも可能です。



会社と会社の間の隙間で猫が子猫を生んでいるが、雨が降りそうなのでどうしたらよいですかという相談。行ってみますと、わずかな植物の陰に、土の上に生まれて数日の子猫が二匹コロッと。

屋根のある場所がなかったので、段ボールにポリ袋をかけて子育てのできるハウスを作ってきました。

人の手が触れるのはあまりよくないけれど、母猫には給餌しているとのことでした。
成長するまで見守って、それから不妊手術をしましょうということになりました。

付近には、沢山の未手術猫がいるそうです。暫くは、JFE渡田北区と扇町を行ったり来たりすることになりそうです。
■支援物資のお願い
★楽天欲しいものリスト
・いなばちゅーる①・ちゅーる②・ちゅーる・猫ちゃん牛乳・にゃんにゃんカロリー・子猫用カルカンドライ・猫缶④ ・猫缶⑤ ・金のだしカップ①・金のだしカップ②・猫ちゃん牛乳・子猫用カルカンパウチ・ミャウミャウパウチ・子猫用カルカンパウチ・銀のスプーン腎臓配慮20才1.3キロ・健康缶パウチ・柔らか焼きカツオ・エネルギーちゅーる①・エネルギーちゅーる②・箱シーバ・シーバドライ・たまの伝説① ② ③ ④銀のスプーンやわらかい缶詰・段ボール爪とぎ・カルカンパウチ①・カルカンパウチ②・カルカンパウチ⓷・カルカンパウチ高齢猫用・パウチ金のかつお・たまの伝説腎臓配慮・金のだしちゅーる>・たまの伝説まぐろ・たまの伝説かつお・・チャオとろみ14歳・高齢猫用② ・高齢猫用③・焼津のまぐろ・金のだしカップ14歳・健康缶パウチ> ・a/d缶・ウエットフードパウチや缶詰種類問わず・腎臓ガード・猫元気腎臓用ドライ・メディファスり乳・トイレの紙砂種類問わず・トイレの紙砂・ペットシーツレギュラー・ペットシーツワイド・トイレの紙砂>・トイレの紙砂種類問わず・トイレの紙砂・猫元気3袋セット・銀のスプーン各種・銀のスプーン20歳
受入先川崎 指定日なし14時から19時
〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島1-28-15 グリーンプラザ川崎1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛


殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。
☆JFE構内に取り残されている猫たちの救出をするために『幸アニマルサポート』さんが実施したクラウドファンディングと、JFEの猫達の救出状況を心配されるお声やご質問を頂いております。
片山亜衣子様より
https://www.facebook.com/aiko.katayama.39
https://ameblo.jp/joykichi777/entry-12763108461.html
https://twitter.com/kXNi7LTJq5Zc7c6
片山様、JFEの猫達の救出のために、川崎市への交渉等、ご尽力賜りましてありがとうございます。
まず先に、私も、全力応援致しました『幸アニマルサポート』さんのクラウドファンディングにつきまして申し上げます。
3月24日終了のクラウドファンディングは、今後、島に残されている猫たちを救うためのシェルター物件購入と1年以上の維持費として約2400万円の多額のご寄付を集めて成功と思われました。6月に生産終了で間もなく再開発工事となる渡田地区、来年には高炉が止まりJFE撤退後の扇島に取り残される猫たちの救出がすぐに実行され加速すると思っていたのは、支援者様も同じでしょう。しかし、クラファン終了から半年になる今現在、当会に入っている限りの情報では、『幸アニマルサポート』さんに二件の救出をお願いしたという話のみです。シェルター購入で、いつまでに、何頭救出するのかなど、あるいは、救出しないのかなど、詳細は、『幸アニマルサポート』さんの発信がなければ何もわかりません。クラファン以降、当会は、『幸アニマルサポート』さんとのお付き合いは断っております。
犬猫救済の輪 と致しまして、私、結 昭子は、寄せられるご寄付でJFEに取り残される猫たちを、これで確実に救出できると信じ切っておりました。しかし現状に対し、深く、反省するところでございます。
JFEに取り残される猫達を救出するために寄せられた多額のご寄付は、それを実行することのみに使われ、速やかに沢山の猫達が救出されていなければなりませんでした。猫たちの救出をもって支援者様の尊いご寄付が生かされ、お気持ちに少しでもお応えできるのではと思います。JFEの危険な場所の猫達は取り残されたままです。
拡散や応援のお願いをいたしましたために、更に、拡散や、尊いご寄付をなさってくださった方が沢山いらっしゃいますことに、大変、申し訳なく思っております。皆様のお気持ちに沿えずご迷惑をおかけいたしました。深く反省し、心からお詫びを申し上げます。
犬猫救済の輪 JFE猫問題 現在また今後の対応
鉄の粉塵、騒音、危険な場所等、製鉄所というもともと猫が暮らすのにも、また地域猫にするにも不適切な場所であり、救出以外に猫の健康、安全、幸せの確保は非常に困難です。JFEは今年6月に渡田地区の生産が止まり、来年には扇島の高炉が止まり、撤退した後は、何年にもわたる大規模再開発工事が始まります。
昨年、最初の相談を受けてから1年になります。救出は、早いに越したことはありません。本来、動くべき行政への交渉は何より大事と思っております。それでも待っていられない命に危険が押し迫ったとき誰かが救わなければ猫たちの命が犠牲になります。
東日本大震災では福島に8年通い、仲間たちと共に1000頭の犬猫を救出しその一生を守っています。残念ながら、今、同じことができないのは、もう、今保護する若い猫たちを私の一生をかけても最後までみてあげることができないという現実です。
それでも、見捨てることはありません。力不足でも、力の限り救いたいと思っています。
JFE構内の猫の救出には、そこで仕事をされている皆様の協力は不可欠です。良好な関係を築き保ちながら物言えぬ弱い立場の猫達を救うため力を合わせていきたいと思っております。
☆JFE渡田北区と扇町の猫、取組中
JFEは広大な敷地で位置関係がよくわからないところもあります。
6月からJFEの南渡田からの撤退が始まり、再開発の計画等の情報を追いながらなかなか動かない川崎市行政へ交渉を続けています。
市のホームページ等の情報によりますと、渡田は、渡田北区から再開発が始まり、南渡田に進んでいくようです。
そしてその、渡田北は、JFEの敷地ですが、ここだけは、一般の人が入れることを少し前に知りました。
それでも広くてよくわかりませんので、JFEの従業員さんに案内をお願いしてだいたいわかりました。
ひとりで数回、猫の情報を得に通い、聞き込みなどして問題のない場所から捕獲に入っています。自分自身がいつでもできる場所という点では、気持ちも少し楽です。

左側は、線路になり、その向こうは一般の人は立入りできない南渡田エリア、推定80匹の猫達が取り残されたまま、JFEの撤退が進んでいます。右側一帯が再開発が早く始まるであろう渡田北区で、JFE敷地ですが、一般の人が立ち入ることができます。




不妊手術とワクチンは終りましたが、耳の奥からドロッとしたものが流れ出て毛が汚れています。耳のどこに炎症があるのか、懐いていないので検査も難しそうです。ワクチンの効くまでの隔離期間が間もなく終了しますので、シェルターに移動して経過観察になります。暮らしていくうちになついてくれるとよいのですが。
北さん 黒白♂ 推定2才

道路を隔てて扇町(扇島ではありません。)があります。扇町は、一般の人が立ち入れないJFEの敷地部分と、隣接するJFEの敷地でない部分があります。JFEには入れないので、外側でできる範囲の捕獲保護を進めています。お世話されているねこでしたらTNRでリターンも可能です。



会社と会社の間の隙間で猫が子猫を生んでいるが、雨が降りそうなのでどうしたらよいですかという相談。行ってみますと、わずかな植物の陰に、土の上に生まれて数日の子猫が二匹コロッと。

屋根のある場所がなかったので、段ボールにポリ袋をかけて子育てのできるハウスを作ってきました。

人の手が触れるのはあまりよくないけれど、母猫には給餌しているとのことでした。
成長するまで見守って、それから不妊手術をしましょうということになりました。

付近には、沢山の未手術猫がいるそうです。暫くは、JFE渡田北区と扇町を行ったり来たりすることになりそうです。
■支援物資のお願い
★楽天欲しいものリスト
・いなばちゅーる①・ちゅーる②・ちゅーる・猫ちゃん牛乳・にゃんにゃんカロリー・子猫用カルカンドライ・猫缶④ ・猫缶⑤ ・金のだしカップ①・金のだしカップ②・猫ちゃん牛乳・子猫用カルカンパウチ・ミャウミャウパウチ・子猫用カルカンパウチ・銀のスプーン腎臓配慮20才1.3キロ・健康缶パウチ・柔らか焼きカツオ・エネルギーちゅーる①・エネルギーちゅーる②・箱シーバ・シーバドライ・たまの伝説① ② ③ ④銀のスプーンやわらかい缶詰・段ボール爪とぎ・カルカンパウチ①・カルカンパウチ②・カルカンパウチ⓷・カルカンパウチ高齢猫用・パウチ金のかつお・たまの伝説腎臓配慮・金のだしちゅーる>・たまの伝説まぐろ・たまの伝説かつお・・チャオとろみ14歳・高齢猫用② ・高齢猫用③・焼津のまぐろ・金のだしカップ14歳・健康缶パウチ> ・a/d缶・ウエットフードパウチや缶詰種類問わず・腎臓ガード・猫元気腎臓用ドライ・メディファスり乳・トイレの紙砂種類問わず・トイレの紙砂・ペットシーツレギュラー・ペットシーツワイド・トイレの紙砂>・トイレの紙砂種類問わず・トイレの紙砂・猫元気3袋セット・銀のスプーン各種・銀のスプーン20歳
受入先川崎 指定日なし14時から19時
〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島1-28-15 グリーンプラザ川崎1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛




殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。

2022年09月13日 (火) | 編集 |

獣医さん、正社員・アルバイト週一日より求人 一日体験歓迎!
🔘 キャンペーン 年に一度、健康診断のおすすめは こ ち ら
☆犬猫救済の輪 ボランティアさん大募集
週1日~お時間は、7時-24時までの間、ご希望のお時間で(2時間位、また会社帰りの1時間位等の短時間も可。)
☀️小田原多頭猫ボランティア富永さんクラウドファンディング
クラウドファンディングでは、立ち上げから半月、沢山の方から小田原の猫達のために温かいご寄付をお寄せいただき、感謝の気持ちで胸がいっぱいです。私も、その温もりを感じながら、小田原に向かうハンドルを握ることができます。皆様、本当にありがとうございます。 9月10日 富永浩世
【悪臭の中に8年。多頭崩壊後の高齢猫32匹の余生。建物を修繕したい!】
拡散の協力もありがたいです。どうぞよろしくお願い致します。
小田原多頭猫ブログ 9/12更新 http://teamodawara.blog.fc2.com/
★犬猫救済の輪里親会 子猫多数参加
9月18日(日)13:00~16:00 雨天決行
川崎市川崎区大島1-28-15 グリーンプラザ川崎1F
TNR日本動物福祉病院内
アクセス

里親会ページ参加予定猫の写真は こちら
※必ず、里親会ページの 「譲渡条件(一部)」 をお読みください。
里親会参加予約を受付中。里親会参加ご希望の方は、メールフォームよりご連絡ください。お電話させていただきます。
♥子猫里親募集中。先住猫のいないご家庭は寂しくないよう二匹飼いをお願いしています
なるべくお近くのご家族様、御在宅時間等、ご相談の上、決めさせていただきます。
♥猫エイズ・猫白血病の子猫たちを迎えて下さる方、いらっしゃいませんか。詳しいご説明させていただきます。宜しくお願い申し上げます。
白血病陽性 3兄弟



エイズ陽性 3兄弟

元気いっぱいです。ケージから出ておもいっきり遊ばせてあげたいです。
どうか、宜しくお願い申し上げます。
転載小田原多頭猫ブログ
★チカラ君、再診。モカちゃんも一緒。
チカラの血腫がまた大きくなってきたので、今日、再度抜いてもらいました。
モカも昨日、ご飯の後に首を振っていたので、念のため受診しました。
チカラとモカは、最初別のキャリーに入れてみましたが、通院が苦手なチカラが鳴くので同じリュックタイプのキャリーにモカと入れたら、安心したのかおとなしくなりました。
左: モカ 右: チカラ
モカちゃん、ちょっと迷惑そう…。
あら~。年齢違うのに、なぜにふたりはそっくりさん?
多頭猫だから、きっと血が繋がってますね。

チカラ
木曜日に抜いてもらいましたが、またぷっくりしてしまい、今日再度小田原の近くの病院で抜いて頂きました。
点耳は毎晩頑張ってくれているので、早く落ち着きますように。

ぷっくり → スッキリ!

モカちゃんは、
食後に頭を傾けながら、何かが歯に挟まっているような仕草を昨日見せたため受診。
溜まっていた歯石が浮いていたのが気になったようで、ピンセットでパチッ!えっ、歯石が簡単に取れてしまいました!
軽度の歯肉炎はあるようですが、抜歯を考えるほどでは全くないそうです。モカちゃん、一安心だね。
歯周ポケットに入れるお薬をつけて頂いて、自宅でも頑張ってもらいました。
写真、すごいお顔になってますが、
激しく抵抗することもなく良い子でお薬をつけさせてくれました。

チカラ、モカ、今日は通院お疲れ様。
早く良くなると良いね!
つくづく、みんな、愛しいです。
💛皆様、今日も ありがとう。
クラウドファンディング ご寄付が1,095,200円になりました。
💛応援コメント
S様 少しの時間でも猫ちゃん達が良い環境で暮らせるよう、応援させていただきます。
頑張って下さい!
Y様 頑張ってください!
A様 今までよく一人で頑張ってこられましたね。我が家も多頭飼育です。でも、みんなを幸せにしてあげたい気持ちは同じです。修繕して猫ちゃん達が気持ちのいい生活がおくれますように。僅かで申し訳ありませんが応援させて頂きます(о´∀`о)

★ボランティアさん募集
小田原市久野 月に一回でもお掃除や猫たちのお世話に来ていただけませんか。お気軽にお問い合わせください。
ボランティア受付専用 team.odawara.cat@gmail.com
☆買い出し~
通販で頼んだ品物が間に合わない。
閉店前に駆け込み、急いで、フード確保。
ごはんないと、猫達に怒られちゃうからね。
ティッシュペーパーもトイレットペーパーをなくなる。
あと、猫を入れるジャンボ洗濯ネットまとめ買いしたかったけど、もう閉店。時間切れ。
あー、明日また来るしかないですね。
いつも走っているような気がする。

★犬猫救済の輪 支援金のお願い
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
・横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例・・・イリョウヒ・一般寄付・シェルター支援)等と明記下さい。尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的例 (例・・・イリョウヒ・イッパン・シェルタ)等とご入力下さい。一般寄付は、今一番必要としているところに使われます。

♥マンスリーサポーター(クレジットカードより今回のみ、または毎月500円からの定額ご寄付で、恵まれない動物たちの救済活動を助けます。)になっていただけます方は、こちら です。
■支援物資のお願い
★楽天欲しいものリスト
子猫用ウエットフード不足★楽天欲しいものリスト
・いなばちゅーる①・ちゅーる②・ちゅーる・にゃんにゃんカロリー・子猫用カルカンドライ・猫缶④ ・猫缶⑤ ・金のだしカップ①・金のだしカップ②・猫ちゃん牛乳・子猫用カルカンパウチ・ミャウミャウパウチ・子猫用カルカンパウチ・銀のスプーン腎臓配慮20才1.3キロ・健康缶パウチ・柔らか焼きカツオ・エネルギーちゅーる①・エネルギーちゅーる②・猫ちゃん牛乳・箱シーバ・シーバドライ・たまの伝説① ② ③ ④銀のスプーンやわらかい缶詰・段ボール爪とぎ・カルカンパウチ①・カルカンパウチ②・カルカンパウチ⓷・カルカンパウチ高齢猫用・パウチ金のかつお・たまの伝説腎臓配慮・金のだしちゅーる>・たまの伝説まぐろ・たまの伝説かつお・・チャオとろみ14歳・高齢猫用② ・高齢猫用③・焼津のまぐろ・金のだしカップ14歳・健康缶パウチ> ・a/d缶・ウエットフードパウチや缶詰種類問わず・腎臓ガード・猫元気腎臓用ドライ・メディファスり乳・トイレの紙砂種類問わず・トイレの紙砂・ペットシーツレギュラー・ペットシーツワイド・トイレの紙砂>・トイレの紙砂種類問わず・トイレの紙砂・猫元気3袋セット・銀のスプーン各種・銀のスプーン20歳
受入先川崎 指定日なし14時から19時
〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島1-28-15 グリーンプラザ川崎1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛




殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。

2022年09月12日 (月) | 編集 |

獣医さん、正社員・アルバイト週一日より求人 一日体験歓迎!
🔘 キャンペーン 年に一度、健康診断のおすすめは こ ち ら
☆犬猫救済の輪 ボランティアさん大募集
週1日~お時間は、7時-24時までの間、ご希望のお時間で(2時間位、また会社帰りの1時間位等の短時間も可。)
☀️小田原多頭猫ボランティア富永さんクラウドファンディング
クラウドファンディングでは、立ち上げから半月、沢山の方から小田原の猫達のために温かいご寄付をお寄せいただき、感謝の気持ちで胸がいっぱいです。私も、その温もりを感じながら、小田原に向かうハンドルを握ることができます。皆様、本当にありがとうございます。 9月10日 富永浩世
【悪臭の中に8年。多頭崩壊後の高齢猫32匹の余生。建物を修繕したい!】
拡散の協力もありがたいです。どうぞよろしくお願い致します。
小田原多頭猫ブログ 9/12更新 http://teamodawara.blog.fc2.com/
★犬猫救済の輪里親会 子猫多数参加
9月18日(日)13:00~16:00 雨天決行
川崎市川崎区大島1-28-15 グリーンプラザ川崎1F
TNR日本動物福祉病院内
アクセス

里親会ページ参加予定猫の写真は こちら
※必ず、里親会ページの 「譲渡条件(一部)」 をお読みください。
里親会参加予約を受付中。里親会参加ご希望の方は、メールフォームよりご連絡ください。お電話させていただきます。
♥子猫里親募集中。先住猫のいないご家庭は寂しくないよう二匹飼いをお願いしています
なるべくお近くのご家族様、御在宅時間等、ご相談の上、決めさせていただきます。
♥猫エイズ・猫白血病の子猫たちを迎えて下さる方、いらっしゃいませんか。詳しいご説明させていただきます。宜しくお願い申し上げます。
☆フォスター・ペアレント様 ありがとう
http://inunekokyusainowa.la.coocan.jp/p21.21-02kyou.html
P-22 21-02
☆京 三毛 推定生後7ヶ月(2009.03月現在)
2022年現在推定14才
この警戒心を含む目の可愛い三毛猫さんは、野良猫さんのお母さんから生まれました。
お腹が空きすぎて捕獲器に入いったのが生後3ヶ月くらいのとき。
既に、ハー、シャー、人間恐い、しっかり警戒心がついていました。
フォスター・ペアレント(2009年) 高川様(奈良県)
京ちゃんもだいぶお年を重ねて14才、かわいいおばあちゃんになりました。

楽しみはやっぱり食べること。


ボランティアさんがキッチンに入るのを待っていて、

「おやつください!」「おやつください!」と低い声で鳴きながら催促し続けます(笑)
本当に催促し続けるんですよ!ずっ~と視線を感じます。

ついつい京ちゃんの作戦に負けてしまいおやつをあげますが、他の子も集まってくるので、おやつを食べ損ねることもあります。

そんな時の表情はおもしろくて、うらめしそうに私を見てきます(笑)顔で言いたいことを表現してくるおもしろい子です。
京ちゃんは今年は久しぶりの尿路結石再発で入院しました。
シェルターで処方食のケージ生活の日が続きました。
京ちゃん大好きな陸くんは、いつもそばにいたいのに寂しそうでした。

京ちゃんを心配して、ずーっとケージ前やケージ上で過ごしていました。いつも近くで陸くんに見守られています。
ケージ生活なんてつまんない、大嫌い!!私を見るなり「出して~出して~」

フロアに出られた京ちゃん。お友達と嬉しそうに歩き回っていました。皆と仲良しですが、パリスちゃんと特に仲良しです。

どちらかというとひとりが好き、触られるのも遠慮しますの京ちゃん。目の周りが少し汚れるので、いつもきれいに拭いてあげたいなーと思うのですが、できないんですよ。


で、ゆっくり休んでくつろぐ姿を見ると、長生きして欲しいなぁ、ずっとずっと一緒にいたいなぁといつも思います。

指を出したら、ペロペロ舐めてくれました。少し距離が縮まったようで嬉しいです♡
京ちゃんが大好きです。
フォスターペアレント様 ありがとうございます。
フォスターペアレント制度
★シェルターボランティアさん募集
猫数 上限100匹 現在シェルターボランティア在籍40名 一日5人~7人でお世話しています。
猫たちに愛情を注ぎお世話に協力してくださるボランティアさんを募集しております。
AM7:00~PM24:00までの間、曜日を決めてのシフト制です。週1回より、1日4時間程度、詳細はご相談。川崎駅からバス10分徒歩2分、是非、ご参加を。お問合せは メールフォームより。詳細は電話になりますので、お電話の繋がる方。留守番電話可。
転載小田原多頭猫ブログ
★検査入院の4匹、退院。銀河君の体調不良は腎臓によるもの。
一週間検査入院させてもらった4匹の猫さん、10日土曜日に川崎の病院にお迎えに行ってまいりました。
病院にて 帰りますよ~ ♪






ギンガ

ジミー

ナキ

ワク

ギンガ君は、慢性腎不全からの嘔吐だったようです。
入院中は点滴もしてもらい、アドバイスを受けてきました。
腎臓食、たっぷりの飲み水など、気を付けていきたいです。
お口の痛い子たちもよく診てもらい食欲もチェックできました。
舌炎の酷い子には、インターキャットでの治療をしていただきました。
みんなまた、美味しくご飯が食べられるね。
ありがとうございました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
💛皆様、今日も ありがとう。
クラウドファンディング ご寄付が1,037,500円になりました。
💛応援コメント
M様 猫さんたちのためにありがとうございます。遠距離のためボラには参加できませんが、少しでも支援させてください。どうか身体に気をつけてがんばってください。応援しています。
S様 頑張ってください!
N様 猫さんたちが穏やかに過ごせますように。応援しています。
B様 応援しています!

★ボランティアさん募集
小田原市久野 月に一回でもお掃除や猫たちのお世話に来ていただけませんか。お気軽にお問い合わせください。
ボランティア受付専用 team.odawara.cat@gmail.com
★Amazonのほしい物リスト
宜しくお願い申し上げます。
★犬猫救済の輪 支援金のお願い
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
・横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例・・・イリョウヒ・一般寄付・シェルター支援)等と明記下さい。尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的例 (例・・・イリョウヒ・イッパン・シェルタ)等とご入力下さい。一般寄付は、今一番必要としているところに使われます。

♥マンスリーサポーター(クレジットカードより今回のみ、または毎月500円からの定額ご寄付で、恵まれない動物たちの救済活動を助けます。)になっていただけます方は、こちら です。
■支援物資のお願い
★楽天欲しいものリスト
子猫用ウエットフード不足★楽天欲しいものリスト
・子猫用カルカンドライ・いなばちゅーる①・ちゅーる②・ちゅーる・にゃんにゃんカロリー・猫缶④ ・猫缶⑤ ・金のだしカップ①・金のだしカップ②・猫ちゃん牛乳・子猫用カルカンパウチ・ミャウミャウパウチ・子猫用カルカンパウチ・銀のスプーン腎臓配慮20才1.3キロ・健康缶パウチ・柔らか焼きカツオ・エネルギーちゅーる①・エネルギーちゅーる②・猫ちゃん牛乳・箱シーバ・シーバドライ・たまの伝説① ② ③ ④銀のスプーンやわらかい缶詰・段ボール爪とぎ・カルカンパウチ①・カルカンパウチ②・カルカンパウチ⓷・カルカンパウチ高齢猫用・パウチ金のかつお・たまの伝説腎臓配慮・金のだしちゅーる>・たまの伝説まぐろ・たまの伝説かつお・・チャオとろみ14歳・高齢猫用② ・高齢猫用③・焼津のまぐろ・金のだしカップ14歳・健康缶パウチ> ・a/d缶・ウエットフードパウチや缶詰種類問わず・腎臓ガード・猫元気腎臓用ドライ・メディファスり乳・トイレの紙砂種類問わず・トイレの紙砂・ペットシーツレギュラー・ペットシーツワイド・トイレの紙砂>・トイレの紙砂種類問わず・トイレの紙砂・猫元気3袋セット・銀のスプーン各種・銀のスプーン20歳
受入先川崎 指定日なし14時から19時
〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島1-28-15 グリーンプラザ川崎1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛




殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。

2022年09月11日 (日) | 編集 |

獣医さん、正社員・アルバイト週一日より求人 一日体験歓迎!
🔘 キャンペーン 年に一度、健康診断のおすすめは こ ち ら
☆犬猫救済の輪 ボランティアさん大募集
週1日~お時間は、7時-24時までの間、ご希望のお時間で(2時間位、また会社帰りの1時間位等の短時間も可。)
☀️小田原多頭猫ボランティア富永さんクラウドファンディング
クラウドファンディングでは、立ち上げから半月、沢山の方から小田原の猫達のために温かいご寄付をお寄せいただき、感謝の気持ちで胸がいっぱいです。私も、その温もりを感じながら、小田原に向かうハンドルを握ることができます。皆様、本当にありがとうございます。 9月10日 富永浩世
【悪臭の中に8年。多頭崩壊後の高齢猫32匹の余生。建物を修繕したい!】
https://readyfor.jp/projects/odawara-tato

拡散の協力もありがたいです。どうぞよろしくお願い致します。
小田原多頭猫ブログ 9/11更新 http://teamodawara.blog.fc2.com/
★犬猫救済の輪里親会 子猫多数参加
9月11日(日)13:00~16:00 雨天決行
川崎市川崎区大島1-28-15 グリーンプラザ川崎1F
TNR日本動物福祉病院内
アクセス

里親会ページ参加予定猫の写真は こちら
※必ず、里親会ページの 「譲渡条件(一部)」 をお読みください。
里親会参加予約を受付中。里親会参加ご希望の方は、メールフォームよりご連絡ください。お電話させていただきます。
♥子猫里親募集中。先住猫のいないご家庭は寂しくないよう二匹飼いをお願いしています
なるべくお近くのご家族様、御在宅時間等、ご相談の上、決めさせていただきます。
♥猫エイズ・猫白血病の子猫たちを迎えて下さる方、いらっしゃいませんか。詳しいご説明させていただきます。宜しくお願い申し上げます。
☆支援物資ありがとうございます。
KW様 YI様 MT様 M様 K様 AT様 YO様 T様 KW様 AN様 TK様 KK様
O様 KM様 YW様
記名のない支援物資も沢山届いております。お受けさせていただきました。
子猫も成長期、フードの消費も早く、買い物に行く時間もない中、支援物資が届き本当に嬉しく有難いです。
新聞紙のお届けも助かっています。皆様、いつもありがとうございます。

























転載小田原多頭猫ブログ
★重症でないまでも、体調不良の子が多すぎます。
お疲れ様です。
皆様、今日もお疲れ様です。と言おうとすると、いつも、日付が変わっています。
クラファン、今日も応援して下さった方に、一言でもお礼の気持ちを伝えたいと思うから
お礼の気持ちで写真一枚でも掲載しようと思うのですが、
どうにも眠くて、この数日は少し寝て、早く起きてブログ記事書いてます。
心から、感謝の気持ちを伝えたいです。
でも、もしも、寝落ちしちゃって起きられなかったら本当にごめんなさい。
昨日、ボランティアの亀井さんが、ご支援物資を持って、掃除と体調チェックのため、小田原に行ってくれました。
お掃除の間は、どの子もまだまだ緊張を。

高いところで重なり合って、固まってしまう子たち…。
それでも、気長に向き合ってくださるそうです。ありがたいです。

飼い主さんと一緒に、丁寧な健康チェック。
鼻水: クー、ター君
2匹とも慢性鼻炎があるので、鼻が詰まると息苦しくなって、食欲が落ちてしまいます。
クーちゃん ♀

ター君 ♂
涙目に鼻たれさん、治してあげたいな。

脱毛: ハチタロー、アキ
赤みや痒みはなさそうで、ブロードラインをつけてあるので、悪化しないか様子を見ます。
ハチタロー君 ♂ ハチタローは右耳元にはっきりわかる脱毛、

アキ ♂ アキは背中と尻尾の毛が薄くなっていました。

ドセイ ♂ 嘔吐
一度だけでしたが、繰り返さないか毎食後の様子を注意します。

お口が痛くなるのは、年齢的に無理もないかなと思いますが、
特に、皮膚炎が、それもかなり酷い子が多いのは治してあげたい。
まずは、思い切った修繕で、環境改善に期待してみたいです。
検査入院させてもらっていた子も、退院してきました。
今日も・・ありがとうございます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
💛皆様、今日も ありがとう。
クラウドファンディング ご寄付が977,500円になりました。
💛応援コメント
O様 活動ありがとうございます。感謝しております。
F様 お気持ち、痛いほど分かります。残った子達が、幸せに余生を全う出来ますように!
I 様 みんなが穏やかに過ごせますように。

★ボランティアさん募集
小田原市久野 月に一回でもお掃除や猫たちのお世話に来ていただけませんか。お気軽にお問い合わせください。
ボランティア受付専用 team.odawara.cat@gmail.com
★小田原多頭飼育猫への支援金口座
体調不良の猫たちに医療をかけさせてあげたく医療費のご寄付をお願いできませんでしょうか。
新生銀行 支店名: 本店 普通口座:2143185 口座名義:トミナガヒロヨ
(当ブログにて収支報告をさせて頂きます)
★Amazonのほしい物リスト
宜しくお願い申し上げます。

2022年09月10日 (土) | 編集 |
☀️小田原多頭猫ボランティア富永さんクラウドファンディング
クラウドファンディングでは、立ち上げから半月、既に86人もの方から小田原の猫達のために温かいご寄付をお寄せいただき、感謝の気持ちで胸がいっぱいです。私も、その温もりを感じながら、小田原に向かうハンドル握ることができます。皆様、本当にありがとうございます。 9月10日 富永浩世
【悪臭の中に8年。多頭崩壊後の高齢猫32匹の余生。建物を修繕したい!】
https://readyfor.jp/projects/odawara-tato
拡散の協力もありがたいです。どうぞよろしくお願い致します。 冨永浩世
小田原多頭猫ブログ 9/10更新 http://teamodawara.blog.fc2.com/
獣医さん、正社員・アルバイト週一日より求人 一日体験歓迎!
🔘 キャンペーン 年に一度、健康診断のおすすめは こ ち ら
☆犬猫救済の輪 ボランティアさん大募集
週1日~お時間は、7時-24時までの間、ご希望のお時間で(2時間位、また会社帰りの1時間位等の短時間も可。)
★犬猫救済の輪里親会 子猫多数参加
9月11日(日)13:00~16:00 雨天決行
川崎市川崎区大島1-28-15 グリーンプラザ川崎1F
TNR日本動物福祉病院内
アクセス

里親会ページ参加予定猫の写真は こちら
※必ず、里親会ページの 「譲渡条件(一部)」 をお読みください。
里親会参加予約を受付中。里親会参加ご希望の方は、メールフォームよりご連絡ください。お電話させていただきます。
♥子猫里親募集中。先住猫のいないご家庭は寂しくないよう二匹飼いをお願いしています
なるべくお近くのご家族様、御在宅時間等、ご相談の上、決めさせていただきます。
♥猫エイズ・猫白血病の子猫たちを迎えて下さる方、いらっしゃいませんか。詳しいご説明させていただきます。宜しくお願い申し上げます。
マグ君
沢山の子猫が参加します。里親会参加予約を受付中。
里親会参加ご希望の方は、メールフォームよりご連絡ください。お電話させていただきます。
☆マグ君、里親募集スタートです!
マズルだけが白い黒白タキシード、
とっても可愛いくてイケメンです!
撫でられる時と撫でられない時があります。
撫でると気持ち良さそうなそぶりはしますが、
まだちょっと、ゴロゴロ言うまでにはいってません 💦
家族を見つけて幸せになってほしいです!
オヤツとオモチャは好きなので、少しづつ仲良くなってくださーい。





お声かけて下さいね。
転載小田原多頭猫ブログ
★チカラ君の点耳、上手にできました。
腫れて熱を持ったお耳を診察してもらい、耳血腫の治療をしてもらったチカラ君。
お耳は、水を抜いてぺったんこになりましたが、また、徐々にお水が溜まってきて数回は通院が必要になるかもしれないとのことでした。
今は点耳が大事だけど、飼い主さんに毎日頑張ってもらわなくてはなりません。
上手くできるとよいのですが・・・。

飼い主さんと連絡とりましたら、
逃げ回ると思いきや、自分から近くに来てくれるそう。
チカラはとってもおりこうさんに、点耳をさせてくれています。
外科治療が必要にならないように、しばらく治療を頑張ろうね。

先日、川崎の動物福祉病院に入院した4匹のうち、3匹は今日10日(土)、退院OK出ました。
お迎えに行って来ます。
チカラ君は、耳血腫で急遽、小田原の近くの病院にかかりました。治療費は約5000円でした。
普通の金額ですが、こうした治療費さえ払える力がありません。
(土)(日)はできる限り、遠くても川崎の福祉病院さんに搬送して無料での診療に頼らせていただきます。
病院さんに、参加して下さるボランティアさんに、心配してフードや物資、ご寄付で支えて下さっている支援者様に、そして、今回のクラウドファンディングでは、立ち上げから半月、既に86人もの方から小田原の猫達のために温かいご寄付をお寄せいただき、感謝の気持ちで胸がいっぱいです。
私も、その温もりを感じながら、小田原に向かうハンドル握ることができます。
皆様、本当にありがとうございます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
💛皆様、今日も ありがとう。
クラウドファンディング ご寄付が965,300円になりました。
💛応援コメント
N様 頑張ってください!
S様 全部読みました。目標額 達成しますように〜〜!
くぅちゃんとお祈りしております^ ^
I様 少しばかりですみません。お役に立てると良いのですが…。
P様 頑張ってください!
H様 頑張ってください!
Y様 今までお一人でよく頑張っていらっしゃいましたね。本当に頭が下がる思いです。目標に達成できます様に応援致します。
K様 かずえ様、気にかけてくださりありがとうございます。猫たちのために頑張ります!
Y様 動物保護の活動に賛同します。少ないですが、どうぞ猫ちゃん達のためにお役立てて下さいませ。応援しています。
★ボランティアさん募集
小田原市久野 月に一回でもお掃除や猫たちのお世話に来ていただけませんか。お気軽にお問い合わせください。
ボランティア受付専用 team.odawara.cat@gmail.com
★Amazonのほしい物リスト
宜しくお願い申し上げます。
★犬猫救済の輪 支援金のお願い
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
・横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例・・・イリョウヒ・一般寄付・シェルター支援)等と明記下さい。尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的例 (例・・・イリョウヒ・イッパン・シェルタ)等とご入力下さい。一般寄付は、今一番必要としているところに使われます。

♥マンスリーサポーター(クレジットカードより今回のみ、または毎月500円からの定額ご寄付で、恵まれない動物たちの救済活動を助けます。)になっていただけます方は、こちら です。
■支援物資のお願い
★楽天欲しいものリスト
子猫用ウエットフード不足★楽天欲しいものリスト
・子猫用カルカンドライ・いなばちゅーる①・ちゅーる②・ちゅーる・にゃんにゃんカロリー・猫缶④ ・猫缶⑤ ・金のだしカップ①・金のだしカップ②・猫ちゃん牛乳・子猫用カルカンパウチ・ミャウミャウパウチ・子猫用カルカンパウチ・銀のスプーン腎臓配慮20才1.3キロ・健康缶パウチ・柔らか焼きカツオ・エネルギーちゅーる①・エネルギーちゅーる②・猫ちゃん牛乳・箱シーバ・シーバドライ・たまの伝説① ② ③ ④銀のスプーンやわらかい缶詰・段ボール爪とぎ・カルカンパウチ①・カルカンパウチ②・カルカンパウチ⓷・カルカンパウチ高齢猫用・パウチ金のかつお・たまの伝説腎臓配慮・金のだしちゅーる>・たまの伝説まぐろ・たまの伝説かつお・・チャオとろみ14歳・高齢猫用② ・高齢猫用③・焼津のまぐろ・金のだしカップ14歳・健康缶パウチ> ・a/d缶・ウエットフードパウチや缶詰種類問わず・腎臓ガード・猫元気腎臓用ドライ・メディファスり乳・トイレの紙砂種類問わず・トイレの紙砂・ペットシーツレギュラー・ペットシーツワイド・トイレの紙砂>・トイレの紙砂種類問わず・トイレの紙砂・猫元気3袋セット・銀のスプーン各種・銀のスプーン20歳
受入先川崎 指定日なし14時から19時
〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島1-28-15 グリーンプラザ川崎1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛


殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。
クラウドファンディングでは、立ち上げから半月、既に86人もの方から小田原の猫達のために温かいご寄付をお寄せいただき、感謝の気持ちで胸がいっぱいです。私も、その温もりを感じながら、小田原に向かうハンドル握ることができます。皆様、本当にありがとうございます。 9月10日 富永浩世
【悪臭の中に8年。多頭崩壊後の高齢猫32匹の余生。建物を修繕したい!】
https://readyfor.jp/projects/odawara-tato
拡散の協力もありがたいです。どうぞよろしくお願い致します。 冨永浩世
小田原多頭猫ブログ 9/10更新 http://teamodawara.blog.fc2.com/

獣医さん、正社員・アルバイト週一日より求人 一日体験歓迎!
🔘 キャンペーン 年に一度、健康診断のおすすめは こ ち ら
☆犬猫救済の輪 ボランティアさん大募集
週1日~お時間は、7時-24時までの間、ご希望のお時間で(2時間位、また会社帰りの1時間位等の短時間も可。)
★犬猫救済の輪里親会 子猫多数参加
9月11日(日)13:00~16:00 雨天決行
川崎市川崎区大島1-28-15 グリーンプラザ川崎1F
TNR日本動物福祉病院内
アクセス

里親会ページ参加予定猫の写真は こちら
※必ず、里親会ページの 「譲渡条件(一部)」 をお読みください。
里親会参加予約を受付中。里親会参加ご希望の方は、メールフォームよりご連絡ください。お電話させていただきます。
♥子猫里親募集中。先住猫のいないご家庭は寂しくないよう二匹飼いをお願いしています
なるべくお近くのご家族様、御在宅時間等、ご相談の上、決めさせていただきます。
♥猫エイズ・猫白血病の子猫たちを迎えて下さる方、いらっしゃいませんか。詳しいご説明させていただきます。宜しくお願い申し上げます。
マグ君
沢山の子猫が参加します。里親会参加予約を受付中。
里親会参加ご希望の方は、メールフォームよりご連絡ください。お電話させていただきます。
☆マグ君、里親募集スタートです!
マズルだけが白い黒白タキシード、
とっても可愛いくてイケメンです!
撫でられる時と撫でられない時があります。
撫でると気持ち良さそうなそぶりはしますが、
まだちょっと、ゴロゴロ言うまでにはいってません 💦
家族を見つけて幸せになってほしいです!
オヤツとオモチャは好きなので、少しづつ仲良くなってくださーい。





お声かけて下さいね。
転載小田原多頭猫ブログ
★チカラ君の点耳、上手にできました。
腫れて熱を持ったお耳を診察してもらい、耳血腫の治療をしてもらったチカラ君。
お耳は、水を抜いてぺったんこになりましたが、また、徐々にお水が溜まってきて数回は通院が必要になるかもしれないとのことでした。
今は点耳が大事だけど、飼い主さんに毎日頑張ってもらわなくてはなりません。
上手くできるとよいのですが・・・。

飼い主さんと連絡とりましたら、
逃げ回ると思いきや、自分から近くに来てくれるそう。

チカラはとってもおりこうさんに、点耳をさせてくれています。
外科治療が必要にならないように、しばらく治療を頑張ろうね。

先日、川崎の動物福祉病院に入院した4匹のうち、3匹は今日10日(土)、退院OK出ました。
お迎えに行って来ます。
チカラ君は、耳血腫で急遽、小田原の近くの病院にかかりました。治療費は約5000円でした。
普通の金額ですが、こうした治療費さえ払える力がありません。
(土)(日)はできる限り、遠くても川崎の福祉病院さんに搬送して無料での診療に頼らせていただきます。
病院さんに、参加して下さるボランティアさんに、心配してフードや物資、ご寄付で支えて下さっている支援者様に、そして、今回のクラウドファンディングでは、立ち上げから半月、既に86人もの方から小田原の猫達のために温かいご寄付をお寄せいただき、感謝の気持ちで胸がいっぱいです。
私も、その温もりを感じながら、小田原に向かうハンドル握ることができます。
皆様、本当にありがとうございます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
💛皆様、今日も ありがとう。
クラウドファンディング ご寄付が965,300円になりました。
💛応援コメント
N様 頑張ってください!
S様 全部読みました。目標額 達成しますように〜〜!
くぅちゃんとお祈りしております^ ^
I様 少しばかりですみません。お役に立てると良いのですが…。
P様 頑張ってください!
H様 頑張ってください!
Y様 今までお一人でよく頑張っていらっしゃいましたね。本当に頭が下がる思いです。目標に達成できます様に応援致します。
K様 かずえ様、気にかけてくださりありがとうございます。猫たちのために頑張ります!
Y様 動物保護の活動に賛同します。少ないですが、どうぞ猫ちゃん達のためにお役立てて下さいませ。応援しています。

★ボランティアさん募集
小田原市久野 月に一回でもお掃除や猫たちのお世話に来ていただけませんか。お気軽にお問い合わせください。
ボランティア受付専用 team.odawara.cat@gmail.com
★Amazonのほしい物リスト
宜しくお願い申し上げます。
★犬猫救済の輪 支援金のお願い
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
・横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例・・・イリョウヒ・一般寄付・シェルター支援)等と明記下さい。尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的例 (例・・・イリョウヒ・イッパン・シェルタ)等とご入力下さい。一般寄付は、今一番必要としているところに使われます。

♥マンスリーサポーター(クレジットカードより今回のみ、または毎月500円からの定額ご寄付で、恵まれない動物たちの救済活動を助けます。)になっていただけます方は、こちら です。
■支援物資のお願い
★楽天欲しいものリスト
子猫用ウエットフード不足★楽天欲しいものリスト
・子猫用カルカンドライ・いなばちゅーる①・ちゅーる②・ちゅーる・にゃんにゃんカロリー・猫缶④ ・猫缶⑤ ・金のだしカップ①・金のだしカップ②・猫ちゃん牛乳・子猫用カルカンパウチ・ミャウミャウパウチ・子猫用カルカンパウチ・銀のスプーン腎臓配慮20才1.3キロ・健康缶パウチ・柔らか焼きカツオ・エネルギーちゅーる①・エネルギーちゅーる②・猫ちゃん牛乳・箱シーバ・シーバドライ・たまの伝説① ② ③ ④銀のスプーンやわらかい缶詰・段ボール爪とぎ・カルカンパウチ①・カルカンパウチ②・カルカンパウチ⓷・カルカンパウチ高齢猫用・パウチ金のかつお・たまの伝説腎臓配慮・金のだしちゅーる>・たまの伝説まぐろ・たまの伝説かつお・・チャオとろみ14歳・高齢猫用② ・高齢猫用③・焼津のまぐろ・金のだしカップ14歳・健康缶パウチ> ・a/d缶・ウエットフードパウチや缶詰種類問わず・腎臓ガード・猫元気腎臓用ドライ・メディファスり乳・トイレの紙砂種類問わず・トイレの紙砂・ペットシーツレギュラー・ペットシーツワイド・トイレの紙砂>・トイレの紙砂種類問わず・トイレの紙砂・猫元気3袋セット・銀のスプーン各種・銀のスプーン20歳
受入先川崎 指定日なし14時から19時
〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島1-28-15 グリーンプラザ川崎1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛




殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。

2022年09月09日 (金) | 編集 |
☀️小田原多頭猫ボランティア富永さんクラウドファンディング
クラウドファンディングがスタートしてから、2週間が経過いたしました。沢山の皆様から温かいご寄付が寄せられ見るたびに胸がいっぱいになります。この先が大変だよ。と経験のある方に聞いています。まだまだ不安もありますが、この子たちの一生のためにできることを精一杯頑張ってまいります。これからも応援宜しくお願い申し上げます。 9月8日 富永浩世
【悪臭の中に8年。多頭崩壊後の高齢猫32匹の余生。建物を修繕したい!】
https://readyfor.jp/projects/odawara-tato
拡散の協力もありがたいです。どうぞよろしくお願い致します。 冨永浩世
小田原多頭猫ブログ 9/8更新 http://teamodawara.blog.fc2.com/
獣医さん、正社員・アルバイト週一日より求人 一日体験歓迎!
🔘 キャンペーン 年に一度、健康診断のおすすめは こ ち ら
☆犬猫救済の輪 ボランティアさん大募集
週1日~お時間は、7時-24時までの間、ご希望のお時間で(2時間位、また会社帰りの1時間位等の短時間も可。)
★犬猫救済の輪里親会 子猫多数参加
9月11日(日)13:00~16:00 雨天決行
川崎市川崎区大島1-28-15 グリーンプラザ川崎1F
TNR日本動物福祉病院内
アクセス

里親会ページ参加予定猫の写真は こちら
※必ず、里親会ページの 「譲渡条件(一部)」 をお読みください。
里親会参加予約を受付中。里親会参加ご希望の方は、メールフォームよりご連絡ください。お電話させていただきます。
♥子猫里親募集中。先住猫のいないご家庭は寂しくないよう二匹飼いをお願いしています
なるべくお近くのご家族様、御在宅時間等、ご相談の上、決めさせていただきます。
♥猫エイズ・猫白血病の子猫たちを迎えて下さる方、いらっしゃいませんか。詳しいご説明させていただきます。宜しくお願い申し上げます。


沢山の子猫が参加します。里親会参加予約を受付中。
里親会参加ご希望の方は、メールフォームよりご連絡ください。お電話させていただきます。
☆フォスターペアレント様 ありがとう
保護NO2008
ユキちゃん
白黒 ♀
4歳(2020年現在)
茨城県土浦市多頭飼育猫さん引取り
結石治療良好
シェルターで穏やかに暮らしています。
フォスターペアレント 采川 様 (神奈川県)
ゆきちゃんも土浦多頭80匹から来た子です。
ゆきちゃんは、なかなかお目にかかれないかくれんぼ組でした。
巣箱にこもり、寝ていることが多かったです。

シェルターの環境にはすっかり慣れて、いつのまにか隠れんばしなくなりました。
でも、物静かでいつもどこにいるかわからないくらい、静かにゆっくり寝ている子です。

棚の上で過ごしてくれることが多くなりましたので、ちょっと触ってみたりするのですが、多少は触れますが、すぐに逃げてしまいます。

このリラックス体勢ですので、安心して暮らせているのがわかります。

「ゆきちゃん、ゆきちゃん!」と声をかけてもお返事はありませんが、静かに目で答えてくれます。
クールな子ですが、とっても素直な優しい子。

お顔はまんまるで、大福みたい。
ご飯の時、よく食べてくれるときは安心しますが、お口が痛くて食べられない時は心配になります。小粒のかりかりやスープのご飯を出しますが、それでもなかなか食べられない時もあります。


食べやすい柔らかいものをあげたり、みんなで食欲を気にかけているうちの1匹です。
また食欲、体調に気をつけてみていきます。

ゆきちゃんは本当におとなしい子で、なかなかべったりには甘えてくれませんが、それもゆきちゃんらしさかな。愛しいです。
シェルターボランティアみんなで、これからもゆきちゃんを大切にしていきます。
フォスターペアレント様 ありがとうございます。
フォスターペアレント制度
★シェルターボランティアさん募集
猫数 上限100匹 現在シェルターボランティア在籍40名 一日5人~7人でお世話しています。
猫たちに愛情を注ぎお世話に協力してくださるボランティアさんを募集しております。
AM7:00~PM24:00までの間、曜日を決めてのシフト制です。週1回より、1日4時間程度、詳細はご相談。川崎駅からバス10分徒歩2分、是非、ご参加を。お問合せは メールフォームより。詳細は電話になりますので、お電話の繋がる方。留守番電話可。
転載小田原多頭猫ブログ
★チカラ君、耳血腫。小田原近隣の病院で治療を受けました。
ボランティアの亀井さんが、小田原多頭の子たちのお世話に行ってくださいました。
そして、猫達の健康チェックで、 チカラ君の左耳の異常に気付いてもらえました。
赤く、一部脱毛があり、よく見ると耳介が腫れて熱を持っていたとのことです。
チカラ君 キジ白 オス 9才

耳介の大きなふくれと、左耳が下がっていることが気になり、放置できないと判断して、
亀井さんが飼い主さんと一緒に近くの動物病院に連れて行ってくれました。
お耳ぷっくりです。

左耳に耳垢が溜まっていましたが、幸い耳ダニなどは見つからず、他の子に感染することはないそうです。耳を引っ掻いたことによる耳血腫だろうとのこと。
ぷっくり腫れた耳介の血腫に、針を刺して抜いて頂き、しばらく点耳薬を頑張ることになりました。

一度の治療では良くならす、再び液体が溜まることが多いそうなので、しっかりとチェックして治療を進めます。
なかなか耳までしっかり見ることができていなかったので、反省しました…。
チカラ、ごめんね。
今後は、他の子たちも
少しでも細かくチェックしなければと思います。
亀井さん、ありがとう。
次回は、私も、みんなの変化を見落とさないように気を付けます。
やっぱり、人の目、人の手が欲しい小田原多頭猫。
宜しくお願い致します。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
💛皆様、今日も ありがとう。
クラウドファンディング ご寄付が916,500円になりました。
💛応援コメント
M様 頑張ってください!
C様 わずかな金額ですが…応援しています。命と向き合う日々は喜びと悲しみがないまぜになって、気を落とされる日もあるでしょう。ご自身もお体に気をつけて、どうか猫たちを守ってあげてください。
N様 少しですが、協力させて頂きますね。どうかお体にお気をつけて下さい。
★ボランティアさん募集
小田原市久野 月に一回でもお掃除や猫たちのお世話に来ていただけませんか。お気軽にお問い合わせください。
ボランティア受付専用 team.odawara.cat@gmail.com
★Amazonのほしい物リスト
宜しくお願い申し上げます。
★犬猫救済の輪 支援金のお願い
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
・横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例・・・イリョウヒ・一般寄付・シェルター支援)等と明記下さい。尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的例 (例・・・イリョウヒ・イッパン・シェルタ)等とご入力下さい。一般寄付は、今一番必要としているところに使われます。

♥マンスリーサポーター(クレジットカードより今回のみ、または毎月500円からの定額ご寄付で、恵まれない動物たちの救済活動を助けます。)になっていただけます方は、こちら です。
■支援物資のお願い
★楽天欲しいものリスト
子猫用ウエットフード不足★楽天欲しいものリスト
・子猫用カルカンドライ・いなばちゅーる①・ちゅーる②・ちゅーる・にゃんにゃんカロリー・猫缶④ ・猫缶⑤ ・金のだしカップ①・金のだしカップ②・猫ちゃん牛乳・子猫用カルカンパウチ・ミャウミャウパウチ・子猫用カルカンパウチ・銀のスプーン腎臓配慮20才1.3キロ・健康缶パウチ・柔らか焼きカツオ・エネルギーちゅーる①・エネルギーちゅーる②・猫ちゃん牛乳・箱シーバ・シーバドライ・たまの伝説① ② ③ ④銀のスプーンやわらかい缶詰・段ボール爪とぎ・カルカンパウチ①・カルカンパウチ②・カルカンパウチ⓷・カルカンパウチ高齢猫用・パウチ金のかつお・たまの伝説腎臓配慮・金のだしちゅーる>・たまの伝説まぐろ・たまの伝説かつお・・チャオとろみ14歳・高齢猫用② ・高齢猫用③・焼津のまぐろ・金のだしカップ14歳・健康缶パウチ> ・a/d缶・ウエットフードパウチや缶詰種類問わず・腎臓ガード・猫元気腎臓用ドライ・メディファスり乳・トイレの紙砂種類問わず・トイレの紙砂・ペットシーツレギュラー・ペットシーツワイド・トイレの紙砂>・トイレの紙砂種類問わず・トイレの紙砂・猫元気3袋セット・銀のスプーン各種・銀のスプーン20歳
受入先川崎 指定日なし14時から19時
〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島1-28-15 グリーンプラザ川崎1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛


殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。
クラウドファンディングがスタートしてから、2週間が経過いたしました。沢山の皆様から温かいご寄付が寄せられ見るたびに胸がいっぱいになります。この先が大変だよ。と経験のある方に聞いています。まだまだ不安もありますが、この子たちの一生のためにできることを精一杯頑張ってまいります。これからも応援宜しくお願い申し上げます。 9月8日 富永浩世
【悪臭の中に8年。多頭崩壊後の高齢猫32匹の余生。建物を修繕したい!】
https://readyfor.jp/projects/odawara-tato
拡散の協力もありがたいです。どうぞよろしくお願い致します。 冨永浩世
小田原多頭猫ブログ 9/8更新 http://teamodawara.blog.fc2.com/

獣医さん、正社員・アルバイト週一日より求人 一日体験歓迎!
🔘 キャンペーン 年に一度、健康診断のおすすめは こ ち ら
☆犬猫救済の輪 ボランティアさん大募集
週1日~お時間は、7時-24時までの間、ご希望のお時間で(2時間位、また会社帰りの1時間位等の短時間も可。)
★犬猫救済の輪里親会 子猫多数参加
9月11日(日)13:00~16:00 雨天決行
川崎市川崎区大島1-28-15 グリーンプラザ川崎1F
TNR日本動物福祉病院内
アクセス

里親会ページ参加予定猫の写真は こちら
※必ず、里親会ページの 「譲渡条件(一部)」 をお読みください。
里親会参加予約を受付中。里親会参加ご希望の方は、メールフォームよりご連絡ください。お電話させていただきます。
♥子猫里親募集中。先住猫のいないご家庭は寂しくないよう二匹飼いをお願いしています
なるべくお近くのご家族様、御在宅時間等、ご相談の上、決めさせていただきます。
♥猫エイズ・猫白血病の子猫たちを迎えて下さる方、いらっしゃいませんか。詳しいご説明させていただきます。宜しくお願い申し上げます。


沢山の子猫が参加します。里親会参加予約を受付中。
里親会参加ご希望の方は、メールフォームよりご連絡ください。お電話させていただきます。
☆フォスターペアレント様 ありがとう
保護NO2008
ユキちゃん
白黒 ♀
4歳(2020年現在)
茨城県土浦市多頭飼育猫さん引取り
結石治療良好
シェルターで穏やかに暮らしています。
フォスターペアレント 采川 様 (神奈川県)
ゆきちゃんも土浦多頭80匹から来た子です。
ゆきちゃんは、なかなかお目にかかれないかくれんぼ組でした。
巣箱にこもり、寝ていることが多かったです。

シェルターの環境にはすっかり慣れて、いつのまにか隠れんばしなくなりました。
でも、物静かでいつもどこにいるかわからないくらい、静かにゆっくり寝ている子です。

棚の上で過ごしてくれることが多くなりましたので、ちょっと触ってみたりするのですが、多少は触れますが、すぐに逃げてしまいます。

このリラックス体勢ですので、安心して暮らせているのがわかります。

「ゆきちゃん、ゆきちゃん!」と声をかけてもお返事はありませんが、静かに目で答えてくれます。
クールな子ですが、とっても素直な優しい子。

お顔はまんまるで、大福みたい。
ご飯の時、よく食べてくれるときは安心しますが、お口が痛くて食べられない時は心配になります。小粒のかりかりやスープのご飯を出しますが、それでもなかなか食べられない時もあります。


食べやすい柔らかいものをあげたり、みんなで食欲を気にかけているうちの1匹です。
また食欲、体調に気をつけてみていきます。

ゆきちゃんは本当におとなしい子で、なかなかべったりには甘えてくれませんが、それもゆきちゃんらしさかな。愛しいです。
シェルターボランティアみんなで、これからもゆきちゃんを大切にしていきます。
フォスターペアレント様 ありがとうございます。
フォスターペアレント制度
★シェルターボランティアさん募集
猫数 上限100匹 現在シェルターボランティア在籍40名 一日5人~7人でお世話しています。
猫たちに愛情を注ぎお世話に協力してくださるボランティアさんを募集しております。
AM7:00~PM24:00までの間、曜日を決めてのシフト制です。週1回より、1日4時間程度、詳細はご相談。川崎駅からバス10分徒歩2分、是非、ご参加を。お問合せは メールフォームより。詳細は電話になりますので、お電話の繋がる方。留守番電話可。
転載小田原多頭猫ブログ
★チカラ君、耳血腫。小田原近隣の病院で治療を受けました。
ボランティアの亀井さんが、小田原多頭の子たちのお世話に行ってくださいました。
そして、猫達の健康チェックで、 チカラ君の左耳の異常に気付いてもらえました。
赤く、一部脱毛があり、よく見ると耳介が腫れて熱を持っていたとのことです。
チカラ君 キジ白 オス 9才

耳介の大きなふくれと、左耳が下がっていることが気になり、放置できないと判断して、
亀井さんが飼い主さんと一緒に近くの動物病院に連れて行ってくれました。
お耳ぷっくりです。

左耳に耳垢が溜まっていましたが、幸い耳ダニなどは見つからず、他の子に感染することはないそうです。耳を引っ掻いたことによる耳血腫だろうとのこと。
ぷっくり腫れた耳介の血腫に、針を刺して抜いて頂き、しばらく点耳薬を頑張ることになりました。

一度の治療では良くならす、再び液体が溜まることが多いそうなので、しっかりとチェックして治療を進めます。
なかなか耳までしっかり見ることができていなかったので、反省しました…。
チカラ、ごめんね。
今後は、他の子たちも
少しでも細かくチェックしなければと思います。
亀井さん、ありがとう。
次回は、私も、みんなの変化を見落とさないように気を付けます。
やっぱり、人の目、人の手が欲しい小田原多頭猫。
宜しくお願い致します。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
💛皆様、今日も ありがとう。
クラウドファンディング ご寄付が916,500円になりました。
💛応援コメント
M様 頑張ってください!
C様 わずかな金額ですが…応援しています。命と向き合う日々は喜びと悲しみがないまぜになって、気を落とされる日もあるでしょう。ご自身もお体に気をつけて、どうか猫たちを守ってあげてください。
N様 少しですが、協力させて頂きますね。どうかお体にお気をつけて下さい。

★ボランティアさん募集
小田原市久野 月に一回でもお掃除や猫たちのお世話に来ていただけませんか。お気軽にお問い合わせください。
ボランティア受付専用 team.odawara.cat@gmail.com
★Amazonのほしい物リスト
宜しくお願い申し上げます。
★犬猫救済の輪 支援金のお願い
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
・横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例・・・イリョウヒ・一般寄付・シェルター支援)等と明記下さい。尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的例 (例・・・イリョウヒ・イッパン・シェルタ)等とご入力下さい。一般寄付は、今一番必要としているところに使われます。

♥マンスリーサポーター(クレジットカードより今回のみ、または毎月500円からの定額ご寄付で、恵まれない動物たちの救済活動を助けます。)になっていただけます方は、こちら です。
■支援物資のお願い
★楽天欲しいものリスト
子猫用ウエットフード不足★楽天欲しいものリスト
・子猫用カルカンドライ・いなばちゅーる①・ちゅーる②・ちゅーる・にゃんにゃんカロリー・猫缶④ ・猫缶⑤ ・金のだしカップ①・金のだしカップ②・猫ちゃん牛乳・子猫用カルカンパウチ・ミャウミャウパウチ・子猫用カルカンパウチ・銀のスプーン腎臓配慮20才1.3キロ・健康缶パウチ・柔らか焼きカツオ・エネルギーちゅーる①・エネルギーちゅーる②・猫ちゃん牛乳・箱シーバ・シーバドライ・たまの伝説① ② ③ ④銀のスプーンやわらかい缶詰・段ボール爪とぎ・カルカンパウチ①・カルカンパウチ②・カルカンパウチ⓷・カルカンパウチ高齢猫用・パウチ金のかつお・たまの伝説腎臓配慮・金のだしちゅーる>・たまの伝説まぐろ・たまの伝説かつお・・チャオとろみ14歳・高齢猫用② ・高齢猫用③・焼津のまぐろ・金のだしカップ14歳・健康缶パウチ> ・a/d缶・ウエットフードパウチや缶詰種類問わず・腎臓ガード・猫元気腎臓用ドライ・メディファスり乳・トイレの紙砂種類問わず・トイレの紙砂・ペットシーツレギュラー・ペットシーツワイド・トイレの紙砂>・トイレの紙砂種類問わず・トイレの紙砂・猫元気3袋セット・銀のスプーン各種・銀のスプーン20歳
受入先川崎 指定日なし14時から19時
〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島1-28-15 グリーンプラザ川崎1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛




殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。

2022年09月08日 (木) | 編集 |
☀️小田原多頭猫ボランティア富永さんクラウドファンディング
クラウドファンディングがスタートしてから、2週間が経過いたしました。沢山の皆様から温かいご寄付が寄せられ見るたびに胸がいっぱいになります。この先が大変だよ。と経験のある方に聞いています。まだまだ不安もありますが、この子たちの一生のためにできることを精一杯頑張ってまいります。これからも応援宜しくお願い申し上げます。 9月8日 富永浩世
【悪臭の中に8年。多頭崩壊後の高齢猫32匹の余生。建物を修繕したい!】
https://readyfor.jp/projects/odawara-tato
拡散の協力もありがたいです。どうぞよろしくお願い致します。 冨永浩世
小田原多頭猫ブログ 9/8更新 http://teamodawara.blog.fc2.com/
獣医さん、正社員・アルバイト週一日より求人 一日体験歓迎!
🔘 キャンペーン 年に一度、健康診断のおすすめは こ ち ら
☆犬猫救済の輪 ボランティアさん大募集
週1日~お時間は、7時-24時までの間、ご希望のお時間で(2時間位、また会社帰りの1時間位等の短時間も可。)
★犬猫救済の輪里親会 子猫多数参加
9月11日(日)13:00~16:00 雨天決行
川崎市川崎区大島1-28-15 グリーンプラザ川崎1F
TNR日本動物福祉病院内
アクセス

里親会ページ参加予定猫の写真は こちら
※必ず、里親会ページの 「譲渡条件(一部)」 をお読みください。
里親会参加予約を受付中。里親会参加ご希望の方は、メールフォームよりご連絡ください。お電話させていただきます。
♥子猫里親募集中。先住猫のいないご家庭は寂しくないよう二匹飼いをお願いしています
なるべくお近くのご家族様、御在宅時間等、ご相談の上、決めさせていただきます。
♥猫エイズ・猫白血病の子猫たちを迎えて下さる方、いらっしゃいませんか。詳しいご説明させていただきます。宜しくお願い申し上げます。


沢山の子猫が参加します。里親会参加予約を受付中。
里親会参加ご希望の方は、メールフォームよりご連絡ください。お電話させていただきます。
☆小田原多頭飼育猫マサ君(FIP寛解後経過良好)
フォスターペアレント様 ありがとう
r3-4
『マサ君』 小田原多頭飼育猫
オス
9才(2022年現在)
FIP Cat 猫伝染性腹膜炎発症
重症の状態から
新薬MUTIAN投与
フォスターペアレント 池田様(兵庫県)
記事 小田原多頭猫ブログ 冨永さん
http://teamodawara.blog.fc2.com/
進行してしまっていたFIPから奇跡的に復活したらマサ君。
病院に連れて行ったときは、症状もかなり進んでしまっていて危険な状態でしたが、FIPとの獣医の見解で今すぐ治療を開始すれば助かる見込みはあるとのことでした。
その薬は、手が出ない高額なもの。
私個人、また飼い主さん、何もできません。
かかった病院は、犬猫救済の輪TNR日本動物福祉病院、
全てを工面していただきました。
犬猫救済の輪さんのご支援者様や、フォスターペアレント様 、そして病院は利益なしの入院治療で、マサの命を救ってくださいました。マサを見ては救って下さった皆様にいつも感謝しています。
その時の経緯です。
今までの経緯
http://inunekokyusainowa.la.coocan.jp/r3-04masa.html
以前のマサ君は、極度のビビりさんで、近づくとシャー。近くに寄ってくることはありませんでした。
FIPで長い入院となり、薬が聞いて体調が上向くのはとても嬉しいのですが、気を付けないと人が怪我をしてしまうほどシャーもド迫力。お世話が大変になっていったと聞いています。
退院直後のマサ

私が小田原にお世話に行っても、マサは、いつもケージの上や、エアコンの上などに隠れてしまいます。
エアコンの上に隠れるマサ。退院時よりも、ふっくらしました。

気が向くと通り過ぎざまに触らせてくれることはありましたが、撫でさせてはくれなかったマサ君。
やっと待ちに待った触らせてくれる時が来ました!

やっと認めてもらえました!
早く終わらせてくださいと言わんばかりですが、本当に嬉しかったです。

他にも姿を見せなかった子が出てきてくれたり、触らせてくれる子が増えました。
8年通ってやっと?と思われてしまいますが、
猫たちに必要以上にストレスをかけないよう、みんなペースで距離を縮めています。
先程、飼い主さんが、今日のマサ君の写真を撮って送ってきました。
「撮れ立てマサ君」
掃除が行き届いてないのがわかってしまいますね。すみません。
壁は、少し前に、余りに酷すぎたので応急できれいにしたものです。


FIPの再発もなく、みんなとも仲良く、人にも心を開き始めたマサ君です。


★ボランティアさん募集
小田原市久野 月に一回でもお掃除や猫たちのお世話に来ていただけませんか。お気軽にお問い合わせください。
ボランティア受付専用 team.odawara.cat@gmail.com
★Amazonのほしい物リスト
宜しくお願い申し上げます。
拡散希望!!☆JFE南渡田に取り残される猫問題・川崎市の無責任なパブコメ回答
弁護士・坂本博之先生が川崎市に物申す
「貴市のこのような姿勢は、市民の健康に深く関与する土壌の問題への対応を予測させるものであり、大変危惧しております」


南渡田地区拠点整備基本計画(案)に関するパブリックコメントでは
「川崎市が工事から猫達を守ってほしい」という832件もの意見が集まりました。
けれども川崎市の回答は「支援と助言を行う」だけ。つまり川崎市は具体的には猫を助けないということです。
パブコメという民意を軽んじる川崎市に対し、弁護士の坂本博之先生が意見と要望を提出なさいました。
(意見)川崎市は他人任せで行政としての役割を果たしてきたとは到底言えない。JFEスチールが猫達の譲渡のチャンスを奪うことは許されないので川崎市は厳しく指導するべき。
この様な川崎市の姿勢は臨海部整備事業における土壌汚染問題への対応を予測させ大変危惧する。
(要望)
●早急に猫全頭のリストを川崎市として作成する事
●整備事業の進行の各段階でどのような保護を行うのかを具体的に説明する事
●譲渡を希望している団体等には、JFEスチール側で不当な制限を設ける事を止めさせ、仲介の労をとる事
皆様、是非、原文をお読みください。
https://ameblo.jp/capin-blog/entry-12762389389.html
川崎市長 福田 紀彦殿
令和4年8月31日
弁護士 坂 本 博 之
意見及び要望
南渡田地区拠点整備基本計画(案)に関するパブリックコメントの 実施結果について
このほど、貴市におかれましては、南渡田地区拠点整備基本計画(案)に関して、膨大な数の意見を取りまとめられ、貴市の公式の回答と共に公表されました。同計画の整備対象となっている南渡田地区に取り残される飼い主のいない猫達の保護を、貴市に求める声が圧倒的に多い(832件)結果となりました。これに対する貴市の回答は、概ね、「猫の処遇は地権者の管理に委ね、川崎市は助言や支援を行っていく」というものでした。
これについて以下、問題点とそれに関する意見と要望を申し述べます。
1 地権者と飼い主のいない猫
整備工事事業における猫達の安全確保や保護管理は、「地権者」が行うとありますが、「地権者」とは、JFEスチールのことを言うのでしょうか。
また、貴市の回答は、上記「地権者」の合意を得た上での回答発表でしょうか。
合意無くして、猫達への責任が地権者にあるとするならば、回答発表は適正ではありません。
さらに南渡田に限らず、臨海部の整備事業全般において、公有地拡大は必須であろうことから、早晩、貴市が地権者となるものと考えられます。従って、地権者となる予定の貴市としては、上記のような内容の不明確な、且つ他人任せと言われても致し方のないような対策ではなく、踏み込んだ、貴市が主体となった対策を採るべきであると考えます。
本来、市有地であれ民有地であれ、行政が飼い主のいない猫に対して適切で迅速な対策をとることが基本であると考えます。
2 地権者JFEスチールの問題点
貴市が「地権者」と捉えているものと思われる、猫達の保護管理に全幅の信頼を寄せているJFEスチールという企業は、長年、敷地内で猫を餓死衰弱死に追い込んできた、いわば動物虐待企業であり、関連してパワーハラスメントも行ってきた企業です。
貴市は、その企業を市として告発しなかった上に、にわか作りというほかはない同社の「動物愛護精神」を信じ、行政としての役割を果たしてきたとは到底言えないと言わざるを得ません。
貴市のこのような態度に対して、パブリックコメントを通して多くの疑問の声が寄せられていることを認識し、厳粛に受け止めるべきです。
3 地権者JFEスチールによる譲渡の機会の制限
JFEスチールが、猫達の譲渡の機会を制限していることについて、貴市は、動物愛護に関する権限を有する行政庁として、具体的に是正させる必要があります。
JFEスチールの担当者は、「川崎市獣医師会、神奈川県動物愛護協会を通してしか猫の譲渡を行わない」としています。その結果、情報では今までに9頭前後しか譲渡できていないと言われています。猫の所有者でもないJFEスチールに、猫達の譲渡のチャンスを奪うことは許されません。飼い主のいない猫問題は、一般家庭などへの譲渡がゴールであり、JFEスチールが実際に譲渡の経験や実績のある団体等からの猫引き受けの申し出を断っていることに対して、貴市は、厳しい指導を行うべきです。
4 懸念される川崎市の対応・臨海部整備事業における土壌汚染問題
整備事業予定地に多くの飼い主のいない猫が生息していることが工事の障碍になることは間違いありません。工事の障碍となることを、「地権者」によってのみ解決させる手法は、例えば、工事予定地の土壌中から有害物質等が出た場合を想起させます。ちなみに南渡田地区も扇島地区も臨海部という特性や工場跡地であることから、土中から有害物質の検出が懸念されます。猫のことでさえ、JFEスチールに配慮して、猫がどの様に扱われているのかの実態把握に消極的で、JFEの言うところの「屋内施設」の詳細説明や猫のリスト作成の意志もないとする貴市の姿勢は、万が一、土壌に問題があった場合にも、貴市は、「地権者」の問題であるからとして、情報をオープンにしない可能性が高いと思われます。
貴市のこのような姿勢は、市民の健康に深く関与する土壌の問題への対応を予測させるものであり、大変危惧しております。市長自ら100年に一度と言われた大整備事業工事が南渡田を皮切りに始まりますが、事業に伴って、必ず向き合わなければならない土壌の問題等に貴市が主体となって問題解決に当たっていただけるのかどうか、地権者や工事業者に丸投げするだけ、或いは地権者に忖度して情報を隠すとか適切な対処をさせずに済ますとかといった態度を取られるのではないか等、大きな不安が露呈される結果となったことを大変残念に思います。
以上のことから貴市におかれては、市政を広く問うパブリックコメントで異例の832件もの「猫保護を川崎市行政に求める意見」が寄せられてことを重く受け止めていただいたうえで、早急に猫全頭のリストを川崎市として作成し、整備事業の進行の各段階でどのような保護を行うのかを、具体的に説明していただくこと、譲渡を希望している団体等には、JFEスチール側で不当な制限を設ける事を止めさせ、仲介の労をとる事を強く要望いたします。
なお、本書面に対するご回答を、本書状到着後2週間以内にいただけますようお願い申し上げます。
以上の段、よろしくお願いいたします。(転載終)




犬猫救済の輪では、後日、川崎市に公開質問状を出し猫達を工事の犠牲にしないよう申し入れを行います。
★猫達が取り残され工事の犠牲にならないよう、
川崎市へご意見をお願いいたします。
川崎市長へのご意見はこちらへ
総務企画局秘書部秘書課
電話:044-200-2010
メール17hisyo@17hisyo@17hisyo@city.kawasaki.jp
★犬猫救済の輪 支援金のお願い
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
・横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例・・・イリョウヒ・一般寄付・シェルター支援)等と明記下さい。尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的例 (例・・・イリョウヒ・イッパン・シェルタ)等とご入力下さい。一般寄付は、今一番必要としているところに使われます。

♥マンスリーサポーター(クレジットカードより今回のみ、または毎月500円からの定額ご寄付で、恵まれない動物たちの救済活動を助けます。)になっていただけます方は、こちら です。
■支援物資のお願い
★楽天欲しいものリスト
子猫用ウエットフード不足★楽天欲しいものリスト
・子猫用カルカンドライ・いなばちゅーる①・ちゅーる②・ちゅーる・にゃんにゃんカロリー・猫缶④ ・猫缶⑤ ・金のだしカップ①・金のだしカップ②・猫ちゃん牛乳・子猫用カルカンパウチ・ミャウミャウパウチ・子猫用カルカンパウチ・銀のスプーン腎臓配慮20才1.3キロ・健康缶パウチ・柔らか焼きカツオ・エネルギーちゅーる①・エネルギーちゅーる②・猫ちゃん牛乳・箱シーバ・シーバドライ・たまの伝説① ② ③ ④銀のスプーンやわらかい缶詰・段ボール爪とぎ・カルカンパウチ①・カルカンパウチ②・カルカンパウチ⓷・カルカンパウチ高齢猫用・パウチ金のかつお・たまの伝説腎臓配慮・金のだしちゅーる>・たまの伝説まぐろ・たまの伝説かつお・・チャオとろみ14歳・高齢猫用② ・高齢猫用③・焼津のまぐろ・金のだしカップ14歳・健康缶パウチ> ・a/d缶・ウエットフードパウチや缶詰種類問わず・腎臓ガード・猫元気腎臓用ドライ・メディファスり乳・トイレの紙砂種類問わず・トイレの紙砂・ペットシーツレギュラー・ペットシーツワイド・トイレの紙砂>・トイレの紙砂種類問わず・トイレの紙砂・猫元気3袋セット・銀のスプーン各種・銀のスプーン20歳
受入先川崎 指定日なし14時から19時
〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島1-28-15 グリーンプラザ川崎1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛


殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。
クラウドファンディングがスタートしてから、2週間が経過いたしました。沢山の皆様から温かいご寄付が寄せられ見るたびに胸がいっぱいになります。この先が大変だよ。と経験のある方に聞いています。まだまだ不安もありますが、この子たちの一生のためにできることを精一杯頑張ってまいります。これからも応援宜しくお願い申し上げます。 9月8日 富永浩世
【悪臭の中に8年。多頭崩壊後の高齢猫32匹の余生。建物を修繕したい!】
https://readyfor.jp/projects/odawara-tato
拡散の協力もありがたいです。どうぞよろしくお願い致します。 冨永浩世
小田原多頭猫ブログ 9/8更新 http://teamodawara.blog.fc2.com/

獣医さん、正社員・アルバイト週一日より求人 一日体験歓迎!
🔘 キャンペーン 年に一度、健康診断のおすすめは こ ち ら
☆犬猫救済の輪 ボランティアさん大募集
週1日~お時間は、7時-24時までの間、ご希望のお時間で(2時間位、また会社帰りの1時間位等の短時間も可。)
★犬猫救済の輪里親会 子猫多数参加
9月11日(日)13:00~16:00 雨天決行
川崎市川崎区大島1-28-15 グリーンプラザ川崎1F
TNR日本動物福祉病院内
アクセス

里親会ページ参加予定猫の写真は こちら
※必ず、里親会ページの 「譲渡条件(一部)」 をお読みください。
里親会参加予約を受付中。里親会参加ご希望の方は、メールフォームよりご連絡ください。お電話させていただきます。
♥子猫里親募集中。先住猫のいないご家庭は寂しくないよう二匹飼いをお願いしています
なるべくお近くのご家族様、御在宅時間等、ご相談の上、決めさせていただきます。
♥猫エイズ・猫白血病の子猫たちを迎えて下さる方、いらっしゃいませんか。詳しいご説明させていただきます。宜しくお願い申し上げます。


沢山の子猫が参加します。里親会参加予約を受付中。
里親会参加ご希望の方は、メールフォームよりご連絡ください。お電話させていただきます。
☆小田原多頭飼育猫マサ君(FIP寛解後経過良好)
フォスターペアレント様 ありがとう
r3-4
『マサ君』 小田原多頭飼育猫
オス
9才(2022年現在)
FIP Cat 猫伝染性腹膜炎発症
重症の状態から
新薬MUTIAN投与
フォスターペアレント 池田様(兵庫県)
記事 小田原多頭猫ブログ 冨永さん
http://teamodawara.blog.fc2.com/
進行してしまっていたFIPから奇跡的に復活したらマサ君。
病院に連れて行ったときは、症状もかなり進んでしまっていて危険な状態でしたが、FIPとの獣医の見解で今すぐ治療を開始すれば助かる見込みはあるとのことでした。
その薬は、手が出ない高額なもの。
私個人、また飼い主さん、何もできません。
かかった病院は、犬猫救済の輪TNR日本動物福祉病院、
全てを工面していただきました。
犬猫救済の輪さんのご支援者様や、フォスターペアレント様 、そして病院は利益なしの入院治療で、マサの命を救ってくださいました。マサを見ては救って下さった皆様にいつも感謝しています。
その時の経緯です。
今までの経緯
http://inunekokyusainowa.la.coocan.jp/r3-04masa.html
以前のマサ君は、極度のビビりさんで、近づくとシャー。近くに寄ってくることはありませんでした。
FIPで長い入院となり、薬が聞いて体調が上向くのはとても嬉しいのですが、気を付けないと人が怪我をしてしまうほどシャーもド迫力。お世話が大変になっていったと聞いています。
退院直後のマサ

私が小田原にお世話に行っても、マサは、いつもケージの上や、エアコンの上などに隠れてしまいます。
エアコンの上に隠れるマサ。退院時よりも、ふっくらしました。

気が向くと通り過ぎざまに触らせてくれることはありましたが、撫でさせてはくれなかったマサ君。
やっと待ちに待った触らせてくれる時が来ました!

やっと認めてもらえました!
早く終わらせてくださいと言わんばかりですが、本当に嬉しかったです。

他にも姿を見せなかった子が出てきてくれたり、触らせてくれる子が増えました。
8年通ってやっと?と思われてしまいますが、
猫たちに必要以上にストレスをかけないよう、みんなペースで距離を縮めています。
先程、飼い主さんが、今日のマサ君の写真を撮って送ってきました。
「撮れ立てマサ君」
掃除が行き届いてないのがわかってしまいますね。すみません。
壁は、少し前に、余りに酷すぎたので応急できれいにしたものです。


FIPの再発もなく、みんなとも仲良く、人にも心を開き始めたマサ君です。



★ボランティアさん募集
小田原市久野 月に一回でもお掃除や猫たちのお世話に来ていただけませんか。お気軽にお問い合わせください。
ボランティア受付専用 team.odawara.cat@gmail.com
★Amazonのほしい物リスト
宜しくお願い申し上げます。
拡散希望!!☆JFE南渡田に取り残される猫問題・川崎市の無責任なパブコメ回答
弁護士・坂本博之先生が川崎市に物申す
「貴市のこのような姿勢は、市民の健康に深く関与する土壌の問題への対応を予測させるものであり、大変危惧しております」


南渡田地区拠点整備基本計画(案)に関するパブリックコメントでは
「川崎市が工事から猫達を守ってほしい」という832件もの意見が集まりました。
けれども川崎市の回答は「支援と助言を行う」だけ。つまり川崎市は具体的には猫を助けないということです。
パブコメという民意を軽んじる川崎市に対し、弁護士の坂本博之先生が意見と要望を提出なさいました。
(意見)川崎市は他人任せで行政としての役割を果たしてきたとは到底言えない。JFEスチールが猫達の譲渡のチャンスを奪うことは許されないので川崎市は厳しく指導するべき。
この様な川崎市の姿勢は臨海部整備事業における土壌汚染問題への対応を予測させ大変危惧する。
(要望)
●早急に猫全頭のリストを川崎市として作成する事
●整備事業の進行の各段階でどのような保護を行うのかを具体的に説明する事
●譲渡を希望している団体等には、JFEスチール側で不当な制限を設ける事を止めさせ、仲介の労をとる事
皆様、是非、原文をお読みください。
https://ameblo.jp/capin-blog/entry-12762389389.html
川崎市長 福田 紀彦殿
令和4年8月31日
弁護士 坂 本 博 之
意見及び要望
南渡田地区拠点整備基本計画(案)に関するパブリックコメントの 実施結果について
このほど、貴市におかれましては、南渡田地区拠点整備基本計画(案)に関して、膨大な数の意見を取りまとめられ、貴市の公式の回答と共に公表されました。同計画の整備対象となっている南渡田地区に取り残される飼い主のいない猫達の保護を、貴市に求める声が圧倒的に多い(832件)結果となりました。これに対する貴市の回答は、概ね、「猫の処遇は地権者の管理に委ね、川崎市は助言や支援を行っていく」というものでした。
これについて以下、問題点とそれに関する意見と要望を申し述べます。
1 地権者と飼い主のいない猫
整備工事事業における猫達の安全確保や保護管理は、「地権者」が行うとありますが、「地権者」とは、JFEスチールのことを言うのでしょうか。
また、貴市の回答は、上記「地権者」の合意を得た上での回答発表でしょうか。
合意無くして、猫達への責任が地権者にあるとするならば、回答発表は適正ではありません。
さらに南渡田に限らず、臨海部の整備事業全般において、公有地拡大は必須であろうことから、早晩、貴市が地権者となるものと考えられます。従って、地権者となる予定の貴市としては、上記のような内容の不明確な、且つ他人任せと言われても致し方のないような対策ではなく、踏み込んだ、貴市が主体となった対策を採るべきであると考えます。
本来、市有地であれ民有地であれ、行政が飼い主のいない猫に対して適切で迅速な対策をとることが基本であると考えます。
2 地権者JFEスチールの問題点
貴市が「地権者」と捉えているものと思われる、猫達の保護管理に全幅の信頼を寄せているJFEスチールという企業は、長年、敷地内で猫を餓死衰弱死に追い込んできた、いわば動物虐待企業であり、関連してパワーハラスメントも行ってきた企業です。
貴市は、その企業を市として告発しなかった上に、にわか作りというほかはない同社の「動物愛護精神」を信じ、行政としての役割を果たしてきたとは到底言えないと言わざるを得ません。
貴市のこのような態度に対して、パブリックコメントを通して多くの疑問の声が寄せられていることを認識し、厳粛に受け止めるべきです。
3 地権者JFEスチールによる譲渡の機会の制限
JFEスチールが、猫達の譲渡の機会を制限していることについて、貴市は、動物愛護に関する権限を有する行政庁として、具体的に是正させる必要があります。
JFEスチールの担当者は、「川崎市獣医師会、神奈川県動物愛護協会を通してしか猫の譲渡を行わない」としています。その結果、情報では今までに9頭前後しか譲渡できていないと言われています。猫の所有者でもないJFEスチールに、猫達の譲渡のチャンスを奪うことは許されません。飼い主のいない猫問題は、一般家庭などへの譲渡がゴールであり、JFEスチールが実際に譲渡の経験や実績のある団体等からの猫引き受けの申し出を断っていることに対して、貴市は、厳しい指導を行うべきです。
4 懸念される川崎市の対応・臨海部整備事業における土壌汚染問題
整備事業予定地に多くの飼い主のいない猫が生息していることが工事の障碍になることは間違いありません。工事の障碍となることを、「地権者」によってのみ解決させる手法は、例えば、工事予定地の土壌中から有害物質等が出た場合を想起させます。ちなみに南渡田地区も扇島地区も臨海部という特性や工場跡地であることから、土中から有害物質の検出が懸念されます。猫のことでさえ、JFEスチールに配慮して、猫がどの様に扱われているのかの実態把握に消極的で、JFEの言うところの「屋内施設」の詳細説明や猫のリスト作成の意志もないとする貴市の姿勢は、万が一、土壌に問題があった場合にも、貴市は、「地権者」の問題であるからとして、情報をオープンにしない可能性が高いと思われます。
貴市のこのような姿勢は、市民の健康に深く関与する土壌の問題への対応を予測させるものであり、大変危惧しております。市長自ら100年に一度と言われた大整備事業工事が南渡田を皮切りに始まりますが、事業に伴って、必ず向き合わなければならない土壌の問題等に貴市が主体となって問題解決に当たっていただけるのかどうか、地権者や工事業者に丸投げするだけ、或いは地権者に忖度して情報を隠すとか適切な対処をさせずに済ますとかといった態度を取られるのではないか等、大きな不安が露呈される結果となったことを大変残念に思います。
以上のことから貴市におかれては、市政を広く問うパブリックコメントで異例の832件もの「猫保護を川崎市行政に求める意見」が寄せられてことを重く受け止めていただいたうえで、早急に猫全頭のリストを川崎市として作成し、整備事業の進行の各段階でどのような保護を行うのかを、具体的に説明していただくこと、譲渡を希望している団体等には、JFEスチール側で不当な制限を設ける事を止めさせ、仲介の労をとる事を強く要望いたします。
なお、本書面に対するご回答を、本書状到着後2週間以内にいただけますようお願い申し上げます。
以上の段、よろしくお願いいたします。(転載終)




犬猫救済の輪では、後日、川崎市に公開質問状を出し猫達を工事の犠牲にしないよう申し入れを行います。
★猫達が取り残され工事の犠牲にならないよう、
川崎市へご意見をお願いいたします。
川崎市長へのご意見はこちらへ
総務企画局秘書部秘書課
電話:044-200-2010
メール17hisyo@17hisyo@17hisyo@city.kawasaki.jp
★犬猫救済の輪 支援金のお願い
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
・横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例・・・イリョウヒ・一般寄付・シェルター支援)等と明記下さい。尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的例 (例・・・イリョウヒ・イッパン・シェルタ)等とご入力下さい。一般寄付は、今一番必要としているところに使われます。

♥マンスリーサポーター(クレジットカードより今回のみ、または毎月500円からの定額ご寄付で、恵まれない動物たちの救済活動を助けます。)になっていただけます方は、こちら です。
■支援物資のお願い
★楽天欲しいものリスト
子猫用ウエットフード不足★楽天欲しいものリスト
・子猫用カルカンドライ・いなばちゅーる①・ちゅーる②・ちゅーる・にゃんにゃんカロリー・猫缶④ ・猫缶⑤ ・金のだしカップ①・金のだしカップ②・猫ちゃん牛乳・子猫用カルカンパウチ・ミャウミャウパウチ・子猫用カルカンパウチ・銀のスプーン腎臓配慮20才1.3キロ・健康缶パウチ・柔らか焼きカツオ・エネルギーちゅーる①・エネルギーちゅーる②・猫ちゃん牛乳・箱シーバ・シーバドライ・たまの伝説① ② ③ ④銀のスプーンやわらかい缶詰・段ボール爪とぎ・カルカンパウチ①・カルカンパウチ②・カルカンパウチ⓷・カルカンパウチ高齢猫用・パウチ金のかつお・たまの伝説腎臓配慮・金のだしちゅーる>・たまの伝説まぐろ・たまの伝説かつお・・チャオとろみ14歳・高齢猫用② ・高齢猫用③・焼津のまぐろ・金のだしカップ14歳・健康缶パウチ> ・a/d缶・ウエットフードパウチや缶詰種類問わず・腎臓ガード・猫元気腎臓用ドライ・メディファスり乳・トイレの紙砂種類問わず・トイレの紙砂・ペットシーツレギュラー・ペットシーツワイド・トイレの紙砂>・トイレの紙砂種類問わず・トイレの紙砂・猫元気3袋セット・銀のスプーン各種・銀のスプーン20歳
受入先川崎 指定日なし14時から19時
〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島1-28-15 グリーンプラザ川崎1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛




殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。


2022年09月07日 (水) | 編集 |

獣医さん、正社員・アルバイト週一日より求人 一日体験歓迎!
🔘 キャンペーン 年に一度、健康診断のおすすめは こ ち ら
☆犬猫救済の輪 ボランティアさん大募集
週1日~お時間は、7時-24時までの間、ご希望のお時間で(2時間位、また会社帰りの1時間位等の短時間も可。)
★犬猫救済の輪里親会 子猫多数参加
9月11日(日)13:00~16:00 雨天決行
川崎市川崎区大島1-28-15 グリーンプラザ川崎1F
TNR日本動物福祉病院内
アクセス

里親会ページ参加予定猫の写真は こちら
※必ず、里親会ページの 「譲渡条件(一部)」 をお読みください。
里親会参加予約を受付中。里親会参加ご希望の方は、メールフォームよりご連絡ください。お電話させていただきます。
♥子猫里親募集中。先住猫のいないご家庭は寂しくないよう二匹飼いをお願いしています
なるべくお近くのご家族様、御在宅時間等、ご相談の上、決めさせていただきます。
♥猫エイズ・猫白血病の子猫たちを迎えて下さる方、いらっしゃいませんか。詳しいご説明させていただきます。宜しくお願い申し上げます。
拡散希望!!☆JFE南渡田に取り残される猫問題・川崎市の無責任なパブコメ回答
弁護士・坂本博之先生が川崎市に物申す
「貴市のこのような姿勢は、市民の健康に深く関与する土壌の問題への対応を予測させるものであり、大変危惧しております」


南渡田地区拠点整備基本計画(案)に関するパブリックコメントでは
「川崎市が工事から猫達を守ってほしい」という832件もの意見が集まりました。
けれども川崎市の回答は「支援と助言を行う」だけ。つまり川崎市は具体的には猫を助けないということです。
パブコメという民意を軽んじる川崎市に対し、弁護士の坂本博之先生が意見と要望を提出なさいました。
(意見)川崎市は他人任せで行政としての役割を果たしてきたとは到底言えない。JFEスチールが猫達の譲渡のチャンスを奪うことは許されないので川崎市は厳しく指導するべき。
この様な川崎市の姿勢は臨海部整備事業における土壌汚染問題への対応を予測させ大変危惧する。
(要望)
●早急に猫全頭のリストを川崎市として作成する事
●整備事業の進行の各段階でどのような保護を行うのかを具体的に説明する事
●譲渡を希望している団体等には、JFEスチール側で不当な制限を設ける事を止めさせ、仲介の労をとる事
皆様、是非、原文をお読みください。
https://ameblo.jp/capin-blog/entry-12762389389.html
川崎市長 福田 紀彦殿
令和4年8月31日
弁護士 坂 本 博 之
意見及び要望
南渡田地区拠点整備基本計画(案)に関するパブリックコメントの 実施結果について
このほど、貴市におかれましては、南渡田地区拠点整備基本計画(案)に関して、膨大な数の意見を取りまとめられ、貴市の公式の回答と共に公表されました。同計画の整備対象となっている南渡田地区に取り残される飼い主のいない猫達の保護を、貴市に求める声が圧倒的に多い(832件)結果となりました。これに対する貴市の回答は、概ね、「猫の処遇は地権者の管理に委ね、川崎市は助言や支援を行っていく」というものでした。
これについて以下、問題点とそれに関する意見と要望を申し述べます。
1 地権者と飼い主のいない猫
整備工事事業における猫達の安全確保や保護管理は、「地権者」が行うとありますが、「地権者」とは、JFEスチールのことを言うのでしょうか。
また、貴市の回答は、上記「地権者」の合意を得た上での回答発表でしょうか。
合意無くして、猫達への責任が地権者にあるとするならば、回答発表は適正ではありません。
さらに南渡田に限らず、臨海部の整備事業全般において、公有地拡大は必須であろうことから、早晩、貴市が地権者となるものと考えられます。従って、地権者となる予定の貴市としては、上記のような内容の不明確な、且つ他人任せと言われても致し方のないような対策ではなく、踏み込んだ、貴市が主体となった対策を採るべきであると考えます。
本来、市有地であれ民有地であれ、行政が飼い主のいない猫に対して適切で迅速な対策をとることが基本であると考えます。
2 地権者JFEスチールの問題点
貴市が「地権者」と捉えているものと思われる、猫達の保護管理に全幅の信頼を寄せているJFEスチールという企業は、長年、敷地内で猫を餓死衰弱死に追い込んできた、いわば動物虐待企業であり、関連してパワーハラスメントも行ってきた企業です。
貴市は、その企業を市として告発しなかった上に、にわか作りというほかはない同社の「動物愛護精神」を信じ、行政としての役割を果たしてきたとは到底言えないと言わざるを得ません。
貴市のこのような態度に対して、パブリックコメントを通して多くの疑問の声が寄せられていることを認識し、厳粛に受け止めるべきです。
3 地権者JFEスチールによる譲渡の機会の制限
JFEスチールが、猫達の譲渡の機会を制限していることについて、貴市は、動物愛護に関する権限を有する行政庁として、具体的に是正させる必要があります。
JFEスチールの担当者は、「川崎市獣医師会、神奈川県動物愛護協会を通してしか猫の譲渡を行わない」としています。その結果、情報では今までに9頭前後しか譲渡できていないと言われています。猫の所有者でもないJFEスチールに、猫達の譲渡のチャンスを奪うことは許されません。飼い主のいない猫問題は、一般家庭などへの譲渡がゴールであり、JFEスチールが実際に譲渡の経験や実績のある団体等からの猫引き受けの申し出を断っていることに対して、貴市は、厳しい指導を行うべきです。
4 懸念される川崎市の対応・臨海部整備事業における土壌汚染問題
整備事業予定地に多くの飼い主のいない猫が生息していることが工事の障碍になることは間違いありません。工事の障碍となることを、「地権者」によってのみ解決させる手法は、例えば、工事予定地の土壌中から有害物質等が出た場合を想起させます。ちなみに南渡田地区も扇島地区も臨海部という特性や工場跡地であることから、土中から有害物質の検出が懸念されます。猫のことでさえ、JFEスチールに配慮して、猫がどの様に扱われているのかの実態把握に消極的で、JFEの言うところの「屋内施設」の詳細説明や猫のリスト作成の意志もないとする貴市の姿勢は、万が一、土壌に問題があった場合にも、貴市は、「地権者」の問題であるからとして、情報をオープンにしない可能性が高いと思われます。
貴市のこのような姿勢は、市民の健康に深く関与する土壌の問題への対応を予測させるものであり、大変危惧しております。市長自ら100年に一度と言われた大整備事業工事が南渡田を皮切りに始まりますが、事業に伴って、必ず向き合わなければならない土壌の問題等に貴市が主体となって問題解決に当たっていただけるのかどうか、地権者や工事業者に丸投げするだけ、或いは地権者に忖度して情報を隠すとか適切な対処をさせずに済ますとかといった態度を取られるのではないか等、大きな不安が露呈される結果となったことを大変残念に思います。
以上のことから貴市におかれては、市政を広く問うパブリックコメントで異例の832件もの「猫保護を川崎市行政に求める意見」が寄せられてことを重く受け止めていただいたうえで、早急に猫全頭のリストを川崎市として作成し、整備事業の進行の各段階でどのような保護を行うのかを、具体的に説明していただくこと、譲渡を希望している団体等には、JFEスチール側で不当な制限を設ける事を止めさせ、仲介の労をとる事を強く要望いたします。
なお、本書面に対するご回答を、本書状到着後2週間以内にいただけますようお願い申し上げます。
以上の段、よろしくお願いいたします。(転載終)




犬猫救済の輪では、後日、川崎市に公開質問状を出し猫達を工事の犠牲にしないよう申し入れを行います。
★猫達が取り残され工事の犠牲にならないよう、
川崎市へご意見をお願いいたします。
川崎市長へのご意見はこちらへ
総務企画局秘書部秘書課
電話:044-200-2010
メール17hisyo@17hisyo@17hisyo@city.kawasaki.jp
☀️小田原多頭猫 クラウドファンディング
【悪臭の中に8年。多頭崩壊後の高齢猫32匹の余生。建物を修繕したい!】
https://readyfor.jp/projects/odawara-tato

多頭飼育崩壊の知らせを受けてから8年。その前からあった家具などを処分し、環境改善を頑張ってきましたが、床や壁に染み付いた臭いや汚れは簡単には取れず、呼吸器疾患の猫たちが出始めてしまいました。 このままでは、高齢になった猫たちの健康維持ができなくなり、また飼育崩壊しかねません。何とか環境を整えるために、この度クラウドファンディングに挑戦することとなりました。ご無理のない範囲で、猫たちのためにお力をお借りできませんでしょうか?
猫たちが最後まで穏やかに暮らせるように、どうぞよろしくお願い致します。
拡散の協力も大変ありがたいです。 冨永浩世
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
★小田原猫 検査入院をお願いした4匹
ギンガ (キジシロ)
腎不全有り。 吐出を繰り返し、下痢もしていたため受診

ジミー (サバ白)
吐出を繰り返し、左目に不快感、お口を気にするため受診。

ナキ (サバトラ)
食べる時に顔を振る。お口を気にするため受診。

ワク (キジトラ)
水状の薄く血が混じった嘔吐あり。念のため受診。

小田原猫4匹が入院している病院に、様子を聞いてみました。
銀河君は、食べられないため、点滴を受けているそうです。
外注検査の結果も間もなくでてくるそうですので、また、連絡を取ることになっています。
あとの3匹は、重症ということはないですが、
代わるがわるお口の痛い子が続きそうです。
細やかに注意を払ってまいります。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
💛皆様、今日も ありがとう。
クラウドファンディング ご寄付が872,100円になりました。
💛応援コメント
F様 僅かですが、一助となれば幸いです。
S様 頑張ってください!
S様 猫たちの幸せを願っています。
K様 頑張ってください!
P様 頑張ってください!

★ボランティアさん募集
小田原市久野 月に一回でもお掃除や猫たちのお世話に来ていただけませんか。お気軽にお問い合わせください。
ボランティア受付専用 team.odawara.cat@gmail.com
★Amazonのほしい物リスト
宜しくお願い申し上げます。
★犬猫救済の輪 支援金のお願い
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
・横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例・・・イリョウヒ・一般寄付・シェルター支援)等と明記下さい。尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的例 (例・・・イリョウヒ・イッパン・シェルタ)等とご入力下さい。一般寄付は、今一番必要としているところに使われます。

♥マンスリーサポーター(クレジットカードより今回のみ、または毎月500円からの定額ご寄付で、恵まれない動物たちの救済活動を助けます。)になっていただけます方は、こちら です。
■支援物資のお願い
★楽天欲しいものリスト
子猫用ウエットフード不足★楽天欲しいものリスト
・子猫用カルカンドライ・いなばちゅーる①・ちゅーる②・ちゅーる・にゃんにゃんカロリー・猫缶④ ・猫缶⑤ ・金のだしカップ①・金のだしカップ②・猫ちゃん牛乳・子猫用カルカンパウチ・ミャウミャウパウチ・子猫用カルカンパウチ・銀のスプーン腎臓配慮20才1.3キロ・健康缶パウチ・柔らか焼きカツオ・エネルギーちゅーる①・エネルギーちゅーる②・猫ちゃん牛乳・箱シーバ・シーバドライ・たまの伝説① ② ③ ④銀のスプーンやわらかい缶詰・段ボール爪とぎ・カルカンパウチ①・カルカンパウチ②・カルカンパウチ⓷・カルカンパウチ高齢猫用・パウチ金のかつお・たまの伝説腎臓配慮・金のだしちゅーる>・たまの伝説まぐろ・たまの伝説かつお・・チャオとろみ14歳・高齢猫用② ・高齢猫用③・焼津のまぐろ・金のだしカップ14歳・健康缶パウチ> ・a/d缶・ウエットフードパウチや缶詰種類問わず・腎臓ガード・猫元気腎臓用ドライ・メディファスり乳・トイレの紙砂種類問わず・トイレの紙砂・ペットシーツレギュラー・ペットシーツワイド・トイレの紙砂>・トイレの紙砂種類問わず・トイレの紙砂・猫元気3袋セット・銀のスプーン各種・銀のスプーン20歳
受入先川崎 指定日なし14時から19時
〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島1-28-15 グリーンプラザ川崎1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛




殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。

2022年09月06日 (火) | 編集 |
☀️小田原多頭猫ボランティア富永さんクラウドファンディング
【悪臭の中に8年。多頭崩壊後の高齢猫32匹の余生。建物を修繕したい!】
https://readyfor.jp/projects/odawara-tato
拡散の協力もありがたいです。どうぞよろしくお願い致します。 冨永浩世
小田原多頭猫ブログ 9/6更新 http://teamodawara.blog.fc2.com/

獣医さん、正社員・アルバイト週一日より求人 一日体験歓迎!
🔘 キャンペーン 年に一度、健康診断のおすすめは こ ち ら
☆犬猫救済の輪 ボランティアさん大募集
週1日~お時間は、7時-24時までの間、ご希望のお時間で(2時間位、また会社帰りの1時間位等の短時間も可。)
★犬猫救済の輪里親会 子猫多数参加
9月11日(日)13:00~16:00 雨天決行
川崎市川崎区大島1-28-15 グリーンプラザ川崎1F
TNR日本動物福祉病院内
アクセス

里親会ページ参加予定猫の写真は こちら
※必ず、里親会ページの 「譲渡条件(一部)」 をお読みください。
里親会参加予約を受付中。里親会参加ご希望の方は、メールフォームよりご連絡ください。お電話させていただきます。
♥子猫里親募集中。先住猫のいないご家庭は寂しくないよう二匹飼いをお願いしています
なるべくお近くのご家族様、御在宅時間等、ご相談の上、決めさせていただきます。
♥猫エイズ・猫白血病の子猫たちを迎えて下さる方、いらっしゃいませんか。詳しいご説明させていただきます。宜しくお願い申し上げます。
☆フォスターペアレント様 ありがとう
茨城県土浦市猫80匹多頭飼育崩壊救済活動より
保護No2018
マダラちゃん
サビ
膀胱炎他健康状態が心配される猫たちを引き取りました。
臆病な子でしたが、シェルターで、ボランティアさんたちに大切にお世話してもらい二年の間に人馴れし幸せそうに暮らしています。
フォスターペアレント 氏家様 (神奈川県)
吸い込まれそうな、まん丸の綺麗なお目々のマダラちゃん。
「マダラちゃ~ん、こっち向いて~」 お目目ぱっちりでかわいい写真が撮れました。

土浦から来たマダラちゃんは最初はとても引っ込み思案な子でした。
ほとんど1匹で過ごしていましたが、少しずつ友達も増えてきました。
最近では、甘太郎くん、すみおくんといったお友達と一緒にいることが多く、嬉しい限りです。

お友達ができて幸せそうにしています。
これからシェルター生活がもっともっと楽しくなりますね。


ブラッシングやナデナデもできるようになって、気持ちいいと身体を預けてくれたようになりました。




抱っこができるようになるぐらいまで慣らしていきたいです。
ご飯タイムも楽しみにしていて、みんなにご飯を出していると甘えたかわいい声で鳴いて催促してくれます。
おかわり~もします。
スープや軟らかい食べやすいご飯を出して食欲を見ています。

時々お口が痛い時があり、食欲チェックをこまめにするようにしています。
口内炎が進んできて、通院で注射を打ってもらっています。
おかげさまで大好きなドライも食べられるようになりました。
転載小田原多頭猫ブログ
☆そろそろ 腎活
http://teamodawara.blog.fc2.com/blog-entry-205.html
10歳前後になる小田原多頭猫さんたちです。
腎臓が少しづつ悪くなってきます。
お口が痛い子も次々です。

そんな猫たちの年齢や健康に合わせて、食べ物も考えてあげなくてはなりません。
ほしいものリストにも載せてみました。
みんな集まって~、届きましたよ~。


コロナのワクチンで熱を出してしまった飼い主さんも、もう大丈夫です。
ホッとしました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
💛皆様、今日も ありがとう。
クラウドファンディング ご寄付が855,500円になりました。
💛応援コメント
T様 少額ですが猫ちゃん達のお役に立てればを幸いです。
I様 頑張ってください!
K様 微力ですが少しでもお力になれれば幸いです!
H様 頑張ってください!

★ボランティアさん募集
小田原市久野 月に一回でもお掃除や猫たちのお世話に来ていただけませんか。お気軽にお問い合わせください。
ボランティア受付専用 team.odawara.cat@gmail.com
★犬猫救済の輪 支援金のお願い
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
・横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例・・・イリョウヒ・一般寄付・シェルター支援)等と明記下さい。尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的例 (例・・・イリョウヒ・イッパン・シェルタ)等とご入力下さい。一般寄付は、今一番必要としているところに使われます。

♥マンスリーサポーター(クレジットカードより今回のみ、または毎月500円からの定額ご寄付で、恵まれない動物たちの救済活動を助けます。)になっていただけます方は、こちら です。
■支援物資のお願い
★楽天欲しいものリスト
子猫用ウエットフード不足★楽天欲しいものリスト
・子猫用カルカンドライ・いなばちゅーる①・ちゅーる②・ちゅーる・にゃんにゃんカロリー・猫缶④ ・猫缶⑤ ・金のだしカップ①・金のだしカップ②・猫ちゃん牛乳・子猫用カルカンパウチ・ミャウミャウパウチ・子猫用カルカンパウチ・銀のスプーン腎臓配慮20才1.3キロ・健康缶パウチ・柔らか焼きカツオ・エネルギーちゅーる①・エネルギーちゅーる②・猫ちゃん牛乳・箱シーバ・シーバドライ・たまの伝説① ② ③ ④銀のスプーンやわらかい缶詰・段ボール爪とぎ・カルカンパウチ①・カルカンパウチ②・カルカンパウチ⓷・カルカンパウチ高齢猫用・パウチ金のかつお・たまの伝説腎臓配慮・金のだしちゅーる>・たまの伝説まぐろ・たまの伝説かつお・・チャオとろみ14歳・高齢猫用② ・高齢猫用③・焼津のまぐろ・金のだしカップ14歳・健康缶パウチ> ・a/d缶・ウエットフードパウチや缶詰種類問わず・腎臓ガード・猫元気腎臓用ドライ・メディファスり乳・トイレの紙砂種類問わず・トイレの紙砂・ペットシーツレギュラー・ペットシーツワイド・トイレの紙砂>・トイレの紙砂種類問わず・トイレの紙砂・猫元気3袋セット・銀のスプーン各種・銀のスプーン20歳
受入先川崎 指定日なし14時から19時
〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島1-28-15 グリーンプラザ川崎1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛




殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。

2022年09月05日 (月) | 編集 |
☆野良猫診療助成金適用 幸太(団体引取り負傷猫)・・TNR日本動物福祉病院


TNR日本動物福祉病院は、野良猫達に医療を施せる病院を目差しています。
野良猫さんは、食べられるようになったり、少し回復が見られても、外に戻してしまうと生きていくことが困難な場合も多くあります。また通院することができなかったりもします。
飼い猫さんのように家で様子を観察することができないため、しっかり治してから外に戻すか、戻さないで飼ってくれるお家を探さなければならなかったりします。そのため、入院期間が1か月以上にも長くなる場合も稀ではありません。
病院の費用を心配されるのは、当然のことです。
TNR日本動物福祉病院では、テストケースで、野良猫診療費の助成をスタート致しました。
助成金には、TNR日本動物福祉病院の利益、募金箱のご寄付、愛護団体への一般寄付が当てられ、野良猫や飼育崩壊の猫等、経済的に医療を受けることができない猫たちを救っていきます。
何もかもできるわけではありませんが、苦しむ命を救うために少しでもお力になれたらと思います。
野良猫を助けてあげたいけれど高額な医療費はとても負担しきれない。
諦める前に、診察を担当した獣医に相談してみてください。
獣医さん、正社員・アルバイト週一日より求人 一日体験歓迎!
🔘 キャンペーン 年に一度、健康診断のおすすめは こ ち ら

★転載小田原多頭猫ブログ
☀️クラウドファンディング☀️
【悪臭の中に8年。多頭崩壊後の高齢猫32匹の余生。建物を修繕したい!】
https://readyfor.jp/projects/odawara-tato
拡散の協力もありがたいです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
★時間が足りない。手が足りない。
小田原確かに行って来ましたけど、時間3倍ほしいですね。
ドライフードに缶詰3つ。

ボクたちのお世話係りさーん、たまに来たんだから、缶詰くださいにゃ。
大きいバケツが出てきたの良しとして、バケツに缶詰3つは少ないでしょ。足りないでしょ。

手なら貸しますので、なんとかならないかにゃ。

普段隠れている臆病さんたちも、ごはんの時は別のようです。
どこからか、集まってきますが、私の手は二本、
にゃんこたち、ごめんねー。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
💛皆様、今日も ありがとう。
クラウドファンディング ご寄付が838,300円になりました。
💛応援コメント
O様 いつも猫ちゃんたちのためにありがとうございます。ブログで拝見していますが、本当に頭が下がる思いです。小田原までは行かれなくても、こういう形なら支援できる!と思っている人も多いはず。プロジェクトが成功して猫ちゃんたちの生活環境が改善していくことを祈っています。
H様 頑張ってください!
K様 微力ですが少しでもお力になれれば幸いです!
★ボランティアさん募集
小田原市久野 月に一回でもお掃除や猫たちのお世話に来ていただけませんか。お気軽にお問い合わせください。
ボランティアお問合せ team.odawara.cat@gmail.com
★犬猫救済の輪 支援金のお願い
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
・横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例・・・イリョウヒ・一般寄付・シェルター支援)等と明記下さい。尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的例 (例・・・イリョウヒ・イッパン・シェルタ)等とご入力下さい。一般寄付は、今一番必要としているところに使われます。

♥マンスリーサポーター(クレジットカードより今回のみ、または毎月500円からの定額ご寄付で、恵まれない動物たちの救済活動を助けます。)になっていただけます方は、こちら です。
■支援物資のお願い
★楽天欲しいものリスト
子猫用ウエットフード不足★楽天欲しいものリスト
・子猫用カルカンドライ・いなばちゅーる①・ちゅーる②・ちゅーる・にゃんにゃんカロリー・猫缶④ ・猫缶⑤ ・金のだしカップ①・金のだしカップ②・猫ちゃん牛乳・子猫用カルカンパウチ・ミャウミャウパウチ・子猫用カルカンパウチ・銀のスプーン腎臓配慮20才1.3キロ・健康缶パウチ・柔らか焼きカツオ・エネルギーちゅーる①・エネルギーちゅーる②・猫ちゃん牛乳・箱シーバ・シーバドライ・たまの伝説① ② ③ ④銀のスプーンやわらかい缶詰・段ボール爪とぎ・カルカンパウチ①・カルカンパウチ②・カルカンパウチ⓷・カルカンパウチ高齢猫用・パウチ金のかつお・たまの伝説腎臓配慮・金のだしちゅーる>・たまの伝説まぐろ・たまの伝説かつお・・チャオとろみ14歳・高齢猫用② ・高齢猫用③・焼津のまぐろ・金のだしカップ14歳・健康缶パウチ> ・a/d缶・ウエットフードパウチや缶詰種類問わず・腎臓ガード・猫元気腎臓用ドライ・メディファスり乳・トイレの紙砂種類問わず・トイレの紙砂・ペットシーツレギュラー・ペットシーツワイド・トイレの紙砂>・トイレの紙砂種類問わず・トイレの紙砂・猫元気3袋セット・銀のスプーン各種・銀のスプーン20歳
受入先川崎 指定日なし14時から19時
〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島1-28-15 グリーンプラザ川崎1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛


殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。


TNR日本動物福祉病院は、野良猫達に医療を施せる病院を目差しています。
野良猫さんは、食べられるようになったり、少し回復が見られても、外に戻してしまうと生きていくことが困難な場合も多くあります。また通院することができなかったりもします。
飼い猫さんのように家で様子を観察することができないため、しっかり治してから外に戻すか、戻さないで飼ってくれるお家を探さなければならなかったりします。そのため、入院期間が1か月以上にも長くなる場合も稀ではありません。
病院の費用を心配されるのは、当然のことです。
TNR日本動物福祉病院では、テストケースで、野良猫診療費の助成をスタート致しました。
助成金には、TNR日本動物福祉病院の利益、募金箱のご寄付、愛護団体への一般寄付が当てられ、野良猫や飼育崩壊の猫等、経済的に医療を受けることができない猫たちを救っていきます。
何もかもできるわけではありませんが、苦しむ命を救うために少しでもお力になれたらと思います。
野良猫を助けてあげたいけれど高額な医療費はとても負担しきれない。
諦める前に、診察を担当した獣医に相談してみてください。

獣医さん、正社員・アルバイト週一日より求人 一日体験歓迎!
🔘 キャンペーン 年に一度、健康診断のおすすめは こ ち ら

★転載小田原多頭猫ブログ
☀️クラウドファンディング☀️
【悪臭の中に8年。多頭崩壊後の高齢猫32匹の余生。建物を修繕したい!】
https://readyfor.jp/projects/odawara-tato
拡散の協力もありがたいです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
★時間が足りない。手が足りない。
小田原確かに行って来ましたけど、時間3倍ほしいですね。
ドライフードに缶詰3つ。

ボクたちのお世話係りさーん、たまに来たんだから、缶詰くださいにゃ。
大きいバケツが出てきたの良しとして、バケツに缶詰3つは少ないでしょ。足りないでしょ。

手なら貸しますので、なんとかならないかにゃ。

普段隠れている臆病さんたちも、ごはんの時は別のようです。
どこからか、集まってきますが、私の手は二本、
にゃんこたち、ごめんねー。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
💛皆様、今日も ありがとう。
クラウドファンディング ご寄付が838,300円になりました。
💛応援コメント
O様 いつも猫ちゃんたちのためにありがとうございます。ブログで拝見していますが、本当に頭が下がる思いです。小田原までは行かれなくても、こういう形なら支援できる!と思っている人も多いはず。プロジェクトが成功して猫ちゃんたちの生活環境が改善していくことを祈っています。
H様 頑張ってください!
K様 微力ですが少しでもお力になれれば幸いです!

★ボランティアさん募集
小田原市久野 月に一回でもお掃除や猫たちのお世話に来ていただけませんか。お気軽にお問い合わせください。
ボランティアお問合せ team.odawara.cat@gmail.com
★犬猫救済の輪 支援金のお願い
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
・横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例・・・イリョウヒ・一般寄付・シェルター支援)等と明記下さい。尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的例 (例・・・イリョウヒ・イッパン・シェルタ)等とご入力下さい。一般寄付は、今一番必要としているところに使われます。

♥マンスリーサポーター(クレジットカードより今回のみ、または毎月500円からの定額ご寄付で、恵まれない動物たちの救済活動を助けます。)になっていただけます方は、こちら です。
■支援物資のお願い
★楽天欲しいものリスト
子猫用ウエットフード不足★楽天欲しいものリスト
・子猫用カルカンドライ・いなばちゅーる①・ちゅーる②・ちゅーる・にゃんにゃんカロリー・猫缶④ ・猫缶⑤ ・金のだしカップ①・金のだしカップ②・猫ちゃん牛乳・子猫用カルカンパウチ・ミャウミャウパウチ・子猫用カルカンパウチ・銀のスプーン腎臓配慮20才1.3キロ・健康缶パウチ・柔らか焼きカツオ・エネルギーちゅーる①・エネルギーちゅーる②・猫ちゃん牛乳・箱シーバ・シーバドライ・たまの伝説① ② ③ ④銀のスプーンやわらかい缶詰・段ボール爪とぎ・カルカンパウチ①・カルカンパウチ②・カルカンパウチ⓷・カルカンパウチ高齢猫用・パウチ金のかつお・たまの伝説腎臓配慮・金のだしちゅーる>・たまの伝説まぐろ・たまの伝説かつお・・チャオとろみ14歳・高齢猫用② ・高齢猫用③・焼津のまぐろ・金のだしカップ14歳・健康缶パウチ> ・a/d缶・ウエットフードパウチや缶詰種類問わず・腎臓ガード・猫元気腎臓用ドライ・メディファスり乳・トイレの紙砂種類問わず・トイレの紙砂・ペットシーツレギュラー・ペットシーツワイド・トイレの紙砂>・トイレの紙砂種類問わず・トイレの紙砂・猫元気3袋セット・銀のスプーン各種・銀のスプーン20歳
受入先川崎 指定日なし14時から19時
〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島1-28-15 グリーンプラザ川崎1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛




殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。

2022年09月04日 (日) | 編集 |

獣医さん、正社員・アルバイト週一日より求人 一日体験歓迎!
🔘 キャンペーン 年に一度、健康診断のおすすめは こ ち ら
☀️小田原多頭猫ボランティア富永さんクラウドファンディング
【悪臭の中に8年。多頭崩壊後の高齢猫32匹の余生。建物を修繕したい!】
https://readyfor.jp/projects/odawara-tato
拡散の協力もありがたいです。どうぞよろしくお願い致します。 冨永浩世
小田原多頭猫ブログ 9/4更新 http://teamodawara.blog.fc2.com/
転載小田原多頭猫ブログ
★3日(土)小田原多頭猫現地訪問、4匹を動物病院に搬送入院させました。
3日(土)、今日こそ行かなくてはと、うちのにゃんこさんたちのことを終わらせて、急いで小田原現地に走りました。
飼い主さんは、コロナのワクチンで熱が出て動けない状態。
結局ひとりでまずは、多頭猫さんの健康確認からです。
気になる子が、3匹連絡を受けていましたのでその子たちは勿論、全頭一匹一匹の食欲や行動などチエックしました。
すると7匹もの猫さんが、不調なことがわかりました。
さあ、どうしよう。
頼りきってしまっている川崎の動物福祉病院さんに電話で相談しました。
また、夜の診療時間外になってしまいますが、症状を説明しましたら何度も嘔吐が続いている子等、4匹を入院させましょうということになりました。
十分なお掃除をする時間はありませんでしたが、4匹を車に乗せて川崎に急ぎました。
何だか、一日中急いでいるなー。という感じです。
今度、小田原に行く日が決まったら、早めにお呼びかけしてみたいです。
参加できます方がいらっしゃいましたら、是非、お声かけて下さいね。
21時過ぎ、川崎の動物病院に到着。





まだ入院したままの子たちもおりますが、4匹の入院をお願いしてまいりました。
今まで、8年間、小田原多頭猫の全ての医療費を無料にして下さっています。
今回のクラウドファンディングを期に、全頭が高齢になっていく小田原多頭猫の健康を支えるための医療費を、少しでも捻出できるように考えていかなくてはならないと思っています。これからの課題です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
💛皆様、今日も ありがとう。
クラウドファンディング ご寄付が805,000円になりました。
💛応援コメント
M様 貴方に手を差しのべてもらった猫達が余生をしあわせに過ごせますように願っています。

★ボランティアさん募集
小田原市久野 月に一回でもお掃除や猫たちのお世話に来ていただけませんか。お気軽にお問い合わせください。
ボランティアお問合せ team.odawara.cat@gmail.com
★犬猫救済の輪 支援金のお願い
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
・横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例・・・イリョウヒ・一般寄付・シェルター支援)等と明記下さい。尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的例 (例・・・イリョウヒ・イッパン・シェルタ)等とご入力下さい。一般寄付は、今一番必要としているところに使われます。

♥マンスリーサポーター(クレジットカードより今回のみ、または毎月500円からの定額ご寄付で、恵まれない動物たちの救済活動を助けます。)になっていただけます方は、こちら です。
■支援物資のお願い
★楽天欲しいものリスト
子猫用ウエットフード不足★楽天欲しいものリスト
・ワンラックキャットミルク・メディファスり乳・猫ちゃん牛乳・子猫用カルカンパウチ・ミャウミャウパウチ・子猫用カルカンドライ・エネルギーちゅーる①・健康缶・ロイヤルカナンパウチ
・猫元気3袋セット・銀のスプーン各種・トイレの紙砂種類問わず・トイレの紙砂・銀のスプーン20歳・子猫用カルカンパウチ・銀のスプーン腎臓配慮20才1.3キロ・健康缶パウチ・柔らか焼きカツオ・エネルギーちゅーる①・エネルギーちゅーる②・猫ちゃん牛乳・ちゅーる・猫缶④ ・猫缶⑤・箱シーバ・シーバドライ・たまの伝説① ② ③ ④・いなばちゅーる①・ちゅーる②銀のスプーンやわらかい缶詰・ペットシーツレギュラー・ペットシーツワイド・トイレの紙砂>・段ボール爪とぎ・カルカンパウチ①・カルカンパウチ②・カルカンパウチ⓷・カルカンパウチ高齢猫用・パウチ金のかつお・たまの伝説腎臓配慮・金のだしちゅーる>・たまの伝説まぐろ・たまの伝説かつお・・チャオとろみ14歳・高齢猫用② ・高齢猫用③・焼津のまぐろ・金のだしカップ14歳・健康缶パウチ> ・a/d缶・ウエットフードパウチや缶詰種類問わず・にゃんにゃんカロリー・腎臓ガード・猫元気腎臓用ドライ・トイレの紙砂種類問わず・トイレの紙砂
受入先川崎 指定日なし14時から19時
〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島1-28-15 グリーンプラザ川崎1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛




殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。

2022年09月03日 (土) | 編集 |

獣医さん、正社員・アルバイト週一日より求人 一日体験歓迎!
🔘 キャンペーン 年に一度、健康診断のおすすめは こ ち ら
☀️小田原多頭猫ボランティア富永さんクラウドファンディング
【悪臭の中に8年。多頭崩壊後の高齢猫32匹の余生。建物を修繕したい!】
https://readyfor.jp/projects/odawara-tato

拡散の協力もありがたいです。どうぞよろしくお願い致します。 冨永浩世
小田原多頭猫ブログ 9/3更新 http://teamodawara.blog.fc2.com/
☆犬猫救済の輪 ボランティアさん大募集
週1日~お時間は、7時-24時までの間、ご希望のお時間で(2時間位、また会社帰りの1時間位等の短時間も可。)
★犬猫救済の輪里親会 子猫多数参加
9月4日(日)13:00~16:00 雨天決行
川崎市川崎区大島1-28-15 グリーンプラザ川崎1F
TNR日本動物福祉病院内
アクセス

里親会ページ参加予定猫の写真は こちら
※必ず、里親会ページの 「譲渡条件(一部)」 をお読みください。
里親会参加予約を受付中。里親会参加ご希望の方は、メールフォームよりご連絡ください。お電話させていただきます。
♥子猫里親募集中。先住猫のいないご家庭は寂しくないよう二匹飼いをお願いしています
なるべくお近くのご家族様、御在宅時間等、ご相談の上、決めさせていただきます。
♥猫エイズ・猫白血病の子猫たちを迎えて下さる方、いらっしゃいませんか。詳しいご説明させていただきます。宜しくお願い申し上げます。

☆家猫修行一年、
里親に行きたい『だいちゃん』を宜しくお願い致します。
少しづつ大きくなり、体格もしっかりして来て、すっかり甘えん坊さんになりました。


少しビビリさんな性格なので、ニンゲンがお部屋に来ると間違ってシャーと言って引っ込んだりはしますが、

後から甘えられる人だと思い出して、ぐるぐる言いながら膝にもたれ掛かってきますのでギャップにメロメロです。


ブラッシングも猫じゃらしも、とにかく遊びのが大好きです。
トイレットペーパーなどうっかり置いておくとズタズタにするので大変です。




里親に行きたい『だいちゃん』 茶トラ 1才の男の子です。
お声かけて下さい。 宜しくお願い致します。
メールフォームよりお問合せご連絡ください。お電話させていただきます。
★転載小田原多頭猫ブログ
★小田原市久野、猫のお世話ボランティアさん受付中!!
★健康チエックシート
ボランティアの入る日はまだまだ少ないので、飼い主さんに、猫の一覧表を見ながら異常がないかチエックしてもらって、時々送ってもらっています。


モカ・・・頭を振り口を変に動かす
ミーコ・・口の汚れ
ナキ・・・ごはんの時、頭を振る。舌が出ている。

歯の痛みや、口内炎かなと思われても、そうでないこともありますし
お口が痛いのは食べられなくなって、痩せる、貧血などと悪化しますので放置はできません。
シニアになってきましたので、そんな子が次々です。
9月3日(土)、小田原久野の現地、行ってきます。
午後4時位になってしまいますが、現地来られるボランティアさんいらっしゃいましたら、お気軽にお声かけて下さい。
車止めるスペースあります。
小田原市久野 月に一回でもお掃除や猫たちのお世話に来ていただけませんか。お気軽にお問い合わせください。
ボランティアお問合せ team.odawara.cat@gmail.com
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
★フード・消耗品など支援物資ありがとうございます。





・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
💛皆様、今日も ありがとう。
クラウドファンディング ご寄付が800,000円になりました。
💛応援コメント
S様 猫ちゃん達が気持ち良く暮らせますように少しですが使って下さい
S様 お会いしたことはなくても、猫たちに気持ちを寄せ関わる仲間として少しでもお力になれれば。応援しています!
M様 師匠に届け!!小田原行けないのが悔しいです…。

★ボランティアさん募集
小田原市久野 月に一回でもお掃除や猫たちのお世話に来ていただけませんか。お気軽にお問い合わせください。
ボランティアお問合せ team.odawara.cat@gmail.com
★犬猫救済の輪 支援金のお願い
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
・横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例・・・イリョウヒ・一般寄付・シェルター支援)等と明記下さい。尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的例 (例・・・イリョウヒ・イッパン・シェルタ)等とご入力下さい。一般寄付は、今一番必要としているところに使われます。

♥マンスリーサポーター(クレジットカードより今回のみ、または毎月500円からの定額ご寄付で、恵まれない動物たちの救済活動を助けます。)になっていただけます方は、こちら です。
■支援物資のお願い
★楽天欲しいものリスト
子猫用ウエットフード不足★楽天欲しいものリスト
・ワンラックキャットミルク・メディファスり乳・猫ちゃん牛乳・子猫用カルカンパウチ・ミャウミャウパウチ・子猫用カルカンドライ・エネルギーちゅーる①・健康缶・ロイヤルカナンパウチ
・猫元気3袋セット・銀のスプーン各種・トイレの紙砂種類問わず・トイレの紙砂・銀のスプーン20歳・子猫用カルカンパウチ・銀のスプーン腎臓配慮20才1.3キロ・健康缶パウチ・柔らか焼きカツオ・エネルギーちゅーる①・エネルギーちゅーる②・猫ちゃん牛乳・ちゅーる・猫缶④ ・猫缶⑤・箱シーバ・シーバドライ・たまの伝説① ② ③ ④・いなばちゅーる①・ちゅーる②銀のスプーンやわらかい缶詰・ペットシーツレギュラー・ペットシーツワイド・トイレの紙砂>・段ボール爪とぎ・カルカンパウチ①・カルカンパウチ②・カルカンパウチ⓷・カルカンパウチ高齢猫用・パウチ金のかつお・たまの伝説腎臓配慮・金のだしちゅーる>・たまの伝説まぐろ・たまの伝説かつお・・チャオとろみ14歳・高齢猫用② ・高齢猫用③・焼津のまぐろ・金のだしカップ14歳・健康缶パウチ> ・a/d缶・ウエットフードパウチや缶詰種類問わず・にゃんにゃんカロリー・腎臓ガード・猫元気腎臓用ドライ・トイレの紙砂種類問わず・トイレの紙砂
受入先川崎 指定日なし14時から19時
〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島1-28-15 グリーンプラザ川崎1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛




殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。

2022年09月02日 (金) | 編集 |

獣医さん、正社員・アルバイト週一日より求人 一日体験歓迎!
🔘 キャンペーン 年に一度、健康診断のおすすめは こ ち ら
☀️小田原多頭猫ボランティア富永さんクラウドファンディング
【悪臭の中に8年。多頭崩壊後の高齢猫32匹の余生。建物を修繕したい!】
https://readyfor.jp/projects/odawara-tato
拡散の協力もありがたいです。どうぞよろしくお願い致します。 冨永浩世
小田原多頭猫ブログ http://teamodawara.blog.fc2.com/
☆犬猫救済の輪 ボランティアさん大募集
週1日~お時間は、7時-24時までの間、ご希望のお時間で(2時間位、また会社帰りの1時間位等の短時間も可。)
★犬猫救済の輪里親会 子猫多数参加
9月4日(日)13:00~16:00 雨天決行
川崎市川崎区大島1-28-15 グリーンプラザ川崎1F
TNR日本動物福祉病院内
アクセス

里親会ページ参加予定猫の写真は こちら
※必ず、里親会ページの 「譲渡条件(一部)」 をお読みください。
里親会参加予約を受付中。里親会参加ご希望の方は、メールフォームよりご連絡ください。お電話させていただきます。
♥子猫里親募集中。先住猫のいないご家庭は寂しくないよう二匹飼いをお願いしています
なるべくお近くのご家族様、御在宅時間等、ご相談の上、決めさせていただきます。
♥猫エイズ・猫白血病の子猫たちを迎えて下さる方、いらっしゃいませんか。詳しいご説明させていただきます。宜しくお願い申し上げます。
💜おすすめにゃんこのトントン君 人馴れしていて元気いっぱいです。
頭のおにぎりのノリみたいな柄と、枝豆みたいな水玉柄が可愛いいです!





里親会参加予約を受付中。
里親会参加ご希望の方は、メールフォームよりご連絡ください。
☆茨城県動物指導センター応援!
殺処分ワーストだった茨城県が殺処分ゼロを達成しています。
ですが、茨城県動物指導センターでは、現在、犬猫の収容が多く過密状態となり、その解決策を懸命に模索しておられます。
茨城県の犬猫を応援するため、センターの情報をご紹介します。
よろしくお願いいたします。
kihu20220419.pdf (pref.ibaraki.jp)

飼い主募集の犬達
https://www.pref.ibaraki.jp/soshiki/hokenfukushi/doshise/documents/jyoutojyouhouippan220819.pdf




☆小田原多頭猫・ご寄付お礼を申し上げます。2022年8月
2022.8月ご寄付 加藤様 永田様
小田原多頭飼育猫達を支えていただきまして大変ありがとうございます。

クラウドファンディング以外の、日頃からご寄付をいただいております口座のご寄付明細と、収支のご報告をさせていただきました。
誠にありがとうございます。
小田原多頭猫の、「撮れ立て写真」です。
右の部屋は、先日、床が腐って落ちそうになって急遽、一部の修繕を行いました。
左は、ブヨブヨになっている畳の部屋です。
毎年、汚れが酷くなると、クロスなどのあるものを持ってきては上に貼り、取り換えを繰り返しています。
今回のクラウドファンディングを成功させて、畳を取り除き、その下からしっかり修繕をしたいと見積もっておるところです。
勿論、クラファンを成功させなければと思っておりますが、まだ、修繕をスタートさせてしまうのは気が早すぎるでしょうか。
クラファン成功に近づくまで我慢して、修繕の予定を相談しています。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
💛皆様、今日も ありがとう。
クラウドファンディング ご寄付が675,000円になりました。
💛応援コメント
H様 微力ながら、応援させて頂きます。
人間の勝手で不幸になる猫さんが、いなくなります様に…
そして、みんな幸せに天寿を全うします様に…
Hiroyo Tominaga
はちカーチャン様、猫たちを気にかけてくださりありがとうございます。
はちくん、力を貸してね!

★ボランティアさん募集
小田原市久野 月に一回でもお掃除や猫たちのお世話に来ていただけませんか。お気軽にお問い合わせください。
ボランティアお問合せ team.odawara.cat@gmail.com
宜しくお願い申し上げます。
★犬猫救済の輪 支援金のお願い
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
・横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例・・・イリョウヒ・一般寄付・シェルター支援)等と明記下さい。尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的例 (例・・・イリョウヒ・イッパン・シェルタ)等とご入力下さい。一般寄付は、今一番必要としているところに使われます。

♥マンスリーサポーター(クレジットカードより今回のみ、または毎月500円からの定額ご寄付で、恵まれない動物たちの救済活動を助けます。)になっていただけます方は、こちら です。
■支援物資のお願い
★楽天欲しいものリスト
子猫用ウエットフード不足★楽天欲しいものリスト
・ワンラックキャットミルク・メディファスり乳・猫ちゃん牛乳・子猫用カルカンパウチ・ミャウミャウパウチ・子猫用カルカンドライ・エネルギーちゅーる①・健康缶・ロイヤルカナンパウチ
・猫元気3袋セット・銀のスプーン各種・トイレの紙砂種類問わず・トイレの紙砂・銀のスプーン20歳・子猫用カルカンパウチ・銀のスプーン腎臓配慮20才1.3キロ・健康缶パウチ・柔らか焼きカツオ・エネルギーちゅーる①・エネルギーちゅーる②・猫ちゃん牛乳・ちゅーる・猫缶④ ・猫缶⑤・箱シーバ・シーバドライ・たまの伝説① ② ③ ④・いなばちゅーる①・ちゅーる②銀のスプーンやわらかい缶詰・ペットシーツレギュラー・ペットシーツワイド・トイレの紙砂>・段ボール爪とぎ・カルカンパウチ①・カルカンパウチ②・カルカンパウチ⓷・カルカンパウチ高齢猫用・パウチ金のかつお・たまの伝説腎臓配慮・金のだしちゅーる>・たまの伝説まぐろ・たまの伝説かつお・・チャオとろみ14歳・高齢猫用② ・高齢猫用③・焼津のまぐろ・金のだしカップ14歳・健康缶パウチ> ・a/d缶・ウエットフードパウチや缶詰種類問わず・にゃんにゃんカロリー・腎臓ガード・猫元気腎臓用ドライ・トイレの紙砂種類問わず・トイレの紙砂
受入先川崎 指定日なし14時から19時
〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島1-28-15 グリーンプラザ川崎1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛




殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。

2022年09月01日 (木) | 編集 |

獣医さん、正社員・アルバイト週一日より求人 一日体験歓迎!
🔘 キャンペーン 年に一度、健康診断のおすすめは こ ち ら
☀️小田原多頭猫ボランティア富永さんクラウドファンディング
【悪臭の中に8年。多頭崩壊後の高齢猫32匹の余生。建物を修繕したい!】
https://readyfor.jp/projects/odawara-tato
拡散の協力もありがたいです。どうぞよろしくお願い致します。 冨永浩世
小田原多頭猫ブログ http://teamodawara.blog.fc2.com/
☆犬猫救済の輪 ボランティアさん大募集
週1日~お時間は、7時-24時までの間、ご希望のお時間で(2時間位、また会社帰りの1時間位等の短時間も可。)
★犬猫救済の輪里親会 子猫多数参加
9月4日(日)13:00~16:00 雨天決行
川崎市川崎区大島1-28-15 グリーンプラザ川崎1F
TNR日本動物福祉病院内
アクセス

里親会ページ参加予定猫の写真は こちら
※必ず、里親会ページの 「譲渡条件(一部)」 をお読みください。
里親会参加予約を受付中。里親会参加ご希望の方は、メールフォームよりご連絡ください。お電話させていただきます。
♥子猫里親募集中。先住猫のいないご家庭は寂しくないよう二匹飼いをお願いしています
なるべくお近くのご家族様、御在宅時間等、ご相談の上、決めさせていただきます。
♥猫エイズ・猫白血病の子猫たちを迎えて下さる方、いらっしゃいませんか。詳しいご説明させていただきます。宜しくお願い申し上げます。

★皮膚炎の猫たち 「しのちゃん」
小田原多頭猫のしのちゃんは、TNR日本動物福祉病院に長期入院中です。
小田原多頭猫には、舐め壊して毛が広範囲に無くなってしまう子や、皮膚炎の子が出ます。
その原因が
アレルギー体質なのか
遺伝的なものなのか
ストレスなのか
汚れなのか
かなり酷い症状になります。

だいぶ良くなってきました。

舐め壊さないようにエリザベスカラーをしています。
きれいになってきましたが、今はまだ、薬を使っています。
間もなく薬をきって経過がよければ退院できるそうですが、再発しないように傷口がきれいになるまで焦らず待ちます。

目に沁みるアンモニア臭、部屋の汚れ、清潔でないことは確かで、その環境自体が、猫達の健康を侵しているのではとも思えます。
そうだとしたら、小田原多頭の住まいが修繕されて清潔な環境を保てるようになれば、猫達もアレルギーや皮膚炎になることもなくなり、健康的になれるでしょう。

★小田原多頭ボランティアさん募集
小田原市久野 月に一回でもお掃除や猫たちのお世話に来ていただけませんか。お気軽にお問い合わせください。
ボランティアお問合せ team.odawara.cat@gmail.com
★犬猫救済の輪 支援金のお願い
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
・横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例・・・イリョウヒ・一般寄付・シェルター支援)等と明記下さい。尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的例 (例・・・イリョウヒ・イッパン・シェルタ)等とご入力下さい。一般寄付は、今一番必要としているところに使われます。

♥マンスリーサポーター(クレジットカードより今回のみ、または毎月500円からの定額ご寄付で、恵まれない動物たちの救済活動を助けます。)になっていただけます方は、こちら です。
■支援物資のお願い
★楽天欲しいものリスト
子猫用ウエットフード不足★楽天欲しいものリスト
・ワンラックキャットミルク・メディファスり乳・猫ちゃん牛乳・子猫用カルカンパウチ・ミャウミャウパウチ・子猫用カルカンドライ・エネルギーちゅーる①・健康缶・ロイヤルカナンパウチ>
・猫元気3袋セット・銀のスプーン各種・トイレの紙砂種類問わず・トイレの紙砂・銀のスプーン20歳・子猫用カルカンパウチ・銀のスプーン腎臓配慮20才1.3キロ・健康缶パウチ・柔らか焼きカツオ・メディファスり乳・エネルギーちゅーる①・エネルギーちゅーる②・猫ちゃん牛乳・ちゅーる・ミャウミャウパウチ各種・猫缶④ ・猫缶⑤・箱シーバ・シーバドライ・たまの伝説① ② ③ ④・いなばちゅーる①・ちゅーる②銀のスプーンやわらかい缶詰・ペットシーツレギュラー・ペットシーツワイド・トイレの紙砂>・段ボール爪とぎ・カルカンパウチ①・カルカンパウチ②・カルカンパウチ⓷・カルカンパウチ高齢猫用・パウチ金のかつお・たまの伝説腎臓配慮・金のだしちゅーる>・たまの伝説まぐろ・たまの伝説かつお・・チャオとろみ14歳・高齢猫用② ・高齢猫用③・焼津のまぐろ・金のだしカップ14歳・健康缶パウチ> ・a/d缶・ウエットフードパウチや缶詰種類問わず・にゃんにゃんカロリー・腎臓ガード・猫元気腎臓用ドライ・トイレの紙砂種類問わず・トイレの紙砂
受入先川崎 指定日なし14時から19時
〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島1-28-15 グリーンプラザ川崎1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛




殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。
| ホーム |