
2023年05月31日 (水) | 編集 |
☆JFEレスキュー 5月引取り保護の テツくん1才
いきなりですが里親会デビュー!!
9月高炉が止ることにより、人員異動等で大幅に人がいなくなるJFE。
未手術の猫も多数います。
異動や退職なされます方も、お世話されていた猫を構内から出してあげて下さい。
犬猫救済の輪では、JFE猫の引取り相談をお受けしております。
なついていない猫も時間をかけてお世話し、なついていれば、『野良猫から家猫へ』里親譲渡も可能です。
5月にJFE構内から引き取りました。
未だ3桁の猫たちが構内に取り残されたままです。
未去勢のオス猫、この猫がとても強くて他の猫とケンカが絶えないそうです。
JFEが会社で不妊手術をした猫たちは譲渡せず構内に戻されています。
その数、2013年1月現在で218匹。
未手術の猫と混ざった状態でこのケンカに強い猫さんを特定して捕まえるのは、なかなか大変ですが、やっと捕獲出来ましたと連絡があり、TNR日本動物福祉病院に連れてきてくださいました。
睨まれたり、怒られたり・・確かに強そうな猫さんですね。
去勢手術したら、 ころっと性格変わったりして ・・・
なんてお話ししながらお引取りいたしました。
不妊手術後は、『野良猫から家猫へ』 JFE構内には戻しません。

.jpg)

そして、不妊手術実施
目の瞬膜が出ているのは、手術後でまだ麻酔が残っているためです。



JFEスチールから来た、喧嘩の強いオス猫の名前は、 『テツ』 になりました。
保護からまだ一ヵ月も経っていないのに
去勢手術したら、ころっと性格変わったりして・・・ が、本当にそうなりました。
テツくん JFE引取り猫 黒白 ワクチン去勢済み
エイズ白血病共に陰性
なでなで抱っこok 人大好き!ご飯大好き!
他の猫ちゃんとも仲良くできそうです。
それに鳴き声がとっても可愛い。
もう、里親募集しましょう!!ということになりました。
「JFEから出て来たよ~。」





動画
https://youtube.com/shorts/6Iosb8BA-6Y?feature=share
JFEレスキュー猫 テツ君
異例の速さで、里親募集開始です。
家族に迎えて下さるご家族様をお待ちしております。
★JFEレスキュー 構内からの引取りが続きます。
JFE構内から救出された猫達の里親になっていただけませんか。
預かりボランティアさんも募集中です!
お問い合わせはメールフォーム!
JFE猫問題は解決していません。
JFEの3桁の猫たちは構内に取り残されたままです。
まだまだ耳カットのない不妊手術のされていない猫が沢山見られ当然子猫も生まれています。力不足ながらも、9月に扇島高炉停止で大幅に人員が減る前に少しでも多く救出したいと思います。
退職や異動で、お世話していた猫たちを連れていけず心を痛めておられる方たちもいます。
犬猫救済の輪では、体調の悪い猫、不妊手術がされていない猫、子猫、人がいなくなる場所の猫等構内何処の猫でも引取りのご相談をお受けしております。JFE構内の猫、出来ます限りお引取りいたします。
『犬猫救済の輪』までご相談ください。
お願い・・・JFE従業員様、構内に出入りされますドライバーさん、関係者様へ
JFE構内の猫 救出にご協力を!捕獲ネット大き目キャリーケース等貸出可。
犬猫救済の輪 メールフォーム まで
http://banbihouse.blog69.fc2.com/blog-entry-8198.html

・・・・・・・・・・
幸アニマルサポートクラウドファンディング
「島に取り残される猫たちの救出~保護シェルターの購入を決断しました」にご寄付をされた支援者様へ
【幸アニマルサポートクラファン問題連絡会】よりご案内です。
〈メールフォーム〉よりお気軽にご参加ください。
https://tayori.com/form/032ac3fe79d1b063653a52ff353725721bca4ff3/
※こちらのフォームでは、このクラウドファンディングに寄付した日にちと金額の記入が必要です。確認方法は、こちらより
https://ameblo.jp/joykichi777/entry-12794606323.html
ご質問がございましたらお書き添え下さい。
★ボランティアさん募集
猫たちに愛情を注ぎお世話に協力してくださるボランティアさんを募集しております。
AM7:00~PM24:00までの間、曜日を決めてのシフト制です。週1回より、1日4時間程度、詳細はご相談。川崎駅からバス10分徒歩2分、是非、ご参加を。お問合せは メールフォームより。詳細は電話になりますので、お電話の繋がる方。留守番電話可。
■犬猫救済の輪 支援物資のお願い
子猫たちの離乳期の時期です。・メディファスり乳・子猫用カルカンパウチロイヤルカナンベビーキャットご支援宜しくお願い申し上げます。
>★楽天欲しいものリスト
・カロリーエース・子猫用カルカンドライ・銀のスプーンドライ・いなばちゅーる①・ちゅーる②・キャネット大袋・猫元気3袋セット・ワンラック子猫用ミルク・森乳 ワンラック 細口乳首10個・ちゅーる・カルカンパウチ①・カルカンパウチ②・カルカンパウチ⓷・猫元気腎臓用ドライ・カルカンパテ・カルカンパウチ①・・猫缶④ ・猫缶⑤・ミャウミャウパウチ銀のスプーンやわらかい缶詰・段ボール爪とぎ・パウチ金のかつお・・チャオとろみ14歳・高齢猫用② ・高齢猫用③・焼津のまぐろ ・a/d缶・ウエットフードパウチや缶詰種類問わず・トイレの紙砂種類問わず・トイレの紙砂・トイレの紙砂種類問わず・トイレの紙砂・段ボール爪とぎ ・コンボドライ・銀のスプーン各種・ペットシーツレギュラー・ペットシーツワイド ・金のだしカップ①・金のだしカップ②・ミャウミャウ①・ミャウミャウ②高齢猫に・モンプチ11才・モンプチ18才・健康缶パウチ・ロイヤルカナンキトン・箱シーバ・猫ちゃん牛乳・健康缶パウチ・金のだしカップ14歳・健康缶パウチ>
受入先川崎 指定日なし14時から19時
〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島1-28-15 グリーンプラザ川崎1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛
■犬猫救済の輪 支援金のお願い
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
・横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例・・・イリョウヒ・一般寄付・シェルター支援)等と明記下さい。尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的例 (例・・・イリョウヒ・イッパン・シェルタ)等とご入力下さい。一般寄付は、今一番必要としているところに使われます。
♥マンスリーサポーター(クレジットカードより今回のみ、または毎月500円からの定額ご寄付で、恵まれない動物たちの救済活動を助けます。)になっていただけます方は、こちら です。


殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。
いきなりですが里親会デビュー!!
9月高炉が止ることにより、人員異動等で大幅に人がいなくなるJFE。
未手術の猫も多数います。
異動や退職なされます方も、お世話されていた猫を構内から出してあげて下さい。
犬猫救済の輪では、JFE猫の引取り相談をお受けしております。
なついていない猫も時間をかけてお世話し、なついていれば、『野良猫から家猫へ』里親譲渡も可能です。
5月にJFE構内から引き取りました。
未だ3桁の猫たちが構内に取り残されたままです。
未去勢のオス猫、この猫がとても強くて他の猫とケンカが絶えないそうです。
JFEが会社で不妊手術をした猫たちは譲渡せず構内に戻されています。
その数、2013年1月現在で218匹。
未手術の猫と混ざった状態でこのケンカに強い猫さんを特定して捕まえるのは、なかなか大変ですが、やっと捕獲出来ましたと連絡があり、TNR日本動物福祉病院に連れてきてくださいました。
睨まれたり、怒られたり・・確かに強そうな猫さんですね。
去勢手術したら、 ころっと性格変わったりして ・・・
なんてお話ししながらお引取りいたしました。
不妊手術後は、『野良猫から家猫へ』 JFE構内には戻しません。

.jpg)

そして、不妊手術実施
目の瞬膜が出ているのは、手術後でまだ麻酔が残っているためです。



JFEスチールから来た、喧嘩の強いオス猫の名前は、 『テツ』 になりました。
保護からまだ一ヵ月も経っていないのに
去勢手術したら、ころっと性格変わったりして・・・ が、本当にそうなりました。
テツくん JFE引取り猫 黒白 ワクチン去勢済み
エイズ白血病共に陰性
なでなで抱っこok 人大好き!ご飯大好き!
他の猫ちゃんとも仲良くできそうです。
それに鳴き声がとっても可愛い。
もう、里親募集しましょう!!ということになりました。
「JFEから出て来たよ~。」





動画
https://youtube.com/shorts/6Iosb8BA-6Y?feature=share
JFEレスキュー猫 テツ君
異例の速さで、里親募集開始です。
家族に迎えて下さるご家族様をお待ちしております。
★JFEレスキュー 構内からの引取りが続きます。
JFE構内から救出された猫達の里親になっていただけませんか。
預かりボランティアさんも募集中です!
お問い合わせはメールフォーム!
JFE猫問題は解決していません。
JFEの3桁の猫たちは構内に取り残されたままです。
まだまだ耳カットのない不妊手術のされていない猫が沢山見られ当然子猫も生まれています。力不足ながらも、9月に扇島高炉停止で大幅に人員が減る前に少しでも多く救出したいと思います。
退職や異動で、お世話していた猫たちを連れていけず心を痛めておられる方たちもいます。
犬猫救済の輪では、体調の悪い猫、不妊手術がされていない猫、子猫、人がいなくなる場所の猫等構内何処の猫でも引取りのご相談をお受けしております。JFE構内の猫、出来ます限りお引取りいたします。
『犬猫救済の輪』までご相談ください。
お願い・・・JFE従業員様、構内に出入りされますドライバーさん、関係者様へ
JFE構内の猫 救出にご協力を!捕獲ネット大き目キャリーケース等貸出可。
犬猫救済の輪 メールフォーム まで
http://banbihouse.blog69.fc2.com/blog-entry-8198.html

・・・・・・・・・・
幸アニマルサポートクラウドファンディング
「島に取り残される猫たちの救出~保護シェルターの購入を決断しました」にご寄付をされた支援者様へ
【幸アニマルサポートクラファン問題連絡会】よりご案内です。
〈メールフォーム〉よりお気軽にご参加ください。
https://tayori.com/form/032ac3fe79d1b063653a52ff353725721bca4ff3/
※こちらのフォームでは、このクラウドファンディングに寄付した日にちと金額の記入が必要です。確認方法は、こちらより
https://ameblo.jp/joykichi777/entry-12794606323.html
ご質問がございましたらお書き添え下さい。
★ボランティアさん募集
猫たちに愛情を注ぎお世話に協力してくださるボランティアさんを募集しております。
AM7:00~PM24:00までの間、曜日を決めてのシフト制です。週1回より、1日4時間程度、詳細はご相談。川崎駅からバス10分徒歩2分、是非、ご参加を。お問合せは メールフォームより。詳細は電話になりますので、お電話の繋がる方。留守番電話可。
■犬猫救済の輪 支援物資のお願い
子猫たちの離乳期の時期です。・メディファスり乳・子猫用カルカンパウチロイヤルカナンベビーキャットご支援宜しくお願い申し上げます。
>★楽天欲しいものリスト
・カロリーエース・子猫用カルカンドライ・銀のスプーンドライ・いなばちゅーる①・ちゅーる②・キャネット大袋・猫元気3袋セット・ワンラック子猫用ミルク・森乳 ワンラック 細口乳首10個・ちゅーる・カルカンパウチ①・カルカンパウチ②・カルカンパウチ⓷・猫元気腎臓用ドライ・カルカンパテ・カルカンパウチ①・・猫缶④ ・猫缶⑤・ミャウミャウパウチ銀のスプーンやわらかい缶詰・段ボール爪とぎ・パウチ金のかつお・・チャオとろみ14歳・高齢猫用② ・高齢猫用③・焼津のまぐろ ・a/d缶・ウエットフードパウチや缶詰種類問わず・トイレの紙砂種類問わず・トイレの紙砂・トイレの紙砂種類問わず・トイレの紙砂・段ボール爪とぎ ・コンボドライ・銀のスプーン各種・ペットシーツレギュラー・ペットシーツワイド ・金のだしカップ①・金のだしカップ②・ミャウミャウ①・ミャウミャウ②高齢猫に・モンプチ11才・モンプチ18才・健康缶パウチ・ロイヤルカナンキトン・箱シーバ・猫ちゃん牛乳・健康缶パウチ・金のだしカップ14歳・健康缶パウチ>
受入先川崎 指定日なし14時から19時
〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島1-28-15 グリーンプラザ川崎1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛
■犬猫救済の輪 支援金のお願い
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
・横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例・・・イリョウヒ・一般寄付・シェルター支援)等と明記下さい。尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的例 (例・・・イリョウヒ・イッパン・シェルタ)等とご入力下さい。一般寄付は、今一番必要としているところに使われます。
♥マンスリーサポーター(クレジットカードより今回のみ、または毎月500円からの定額ご寄付で、恵まれない動物たちの救済活動を助けます。)になっていただけます方は、こちら です。




殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。
スポンサーサイト

2023年05月29日 (月) | 編集 |

アルバイト・パート歓迎!正社員も募集中です! 週一日より求人 一日体験歓迎!
☆香川県野良猫出張不妊手術予約受付中。
・6月18日(日)予約受付中
行政の助成金を利用可能地域の方はご利用ください。
別途、野犬保護活動や多頭飼育の方もご相談ください。ご予約は、香川スぺイクリニック まで
☆川崎市令和5年度 猫の不妊及び去勢手術補助のご案内
https://www.city.kawasaki.jp/350/page/0000017780.html
TNR日本動物福祉病院は川崎市猫の不妊手術推進事業の協力病院です。ご利用下さい。
★犬猫救済の輪里親会のご案内
6月4日(日)13:00~16:00
川崎市川崎区大島1-28-15 グリーンプラザ川崎1F
TNR日本動物福祉病院内
アクセス
里親会ページ参加予定猫の写真は こちら 『ペットのおうち』 は こちら
※必ず、里親会ページの 「譲渡条件(一部)」 をお読みください。
里親会参加予約を受付中。里親会参加ご希望の方は、メールフォームよりご連絡下さい。お電話させていただきます。
離乳からの子猫ちゃんたち多数里親募集中。フォローのできますお近くの御家族様を希望しております。
里親会参加ご希望の方は、メールフォームよりご連絡下さい。お電話させていただきます。

☆野良猫診療助成金適用
ツブちゃん(重症の肺炎)・・TNR日本動物福祉病院




野良猫さんは、誰に発見されどうしてもらえるか、そこからの人との関わりしだいで生死が決まってしまいます。
発見された傷病猫が保護され→病院で医療を受けて→幸せに暮らせるように
そんなシステムをつくりたい
病院医療の費用負担さえ解決できれば、飼い主のいない病気や怪我を負った野良猫達も救われる命が沢山あります。野良猫診療助成金は、皆様からのご寄付でスタートし、現在までに重症の野良猫たちが次々と救われています。心から感謝申し上げます。
今回は、野良猫診療に助成金を適用し始めてから、一番高額となりました。
野良猫診療助成金は、イリョウヒ・一般寄付・またマンスリーサポーター様からのご寄付を充てさせていただいております。本当にありがとうございました。今後とも、どうぞ宜しくお願い申し上げます。
■犬猫救済の輪 支援金のお願い
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
・横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例・・・イリョウヒ・一般寄付・シェルター支援)等と明記下さい。尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的例 (例・・・イリョウヒ・イッパン・シェルタ)等とご入力下さい。一般寄付は、今一番必要としているところに使われます。
♥マンスリーサポーター(クレジットカードより今回のみ、または毎月500円からの定額ご寄付で、恵まれない動物たちの救済活動を助けます。)になっていただけます方は、こちら です。

★ボランティアさん募集
猫たちに愛情を注ぎお世話に協力してくださるボランティアさんを募集しております。
AM7:00~PM24:00までの間、曜日を決めてのシフト制です。週1回より、1日4時間程度、詳細はご相談。川崎駅からバス10分徒歩2分、是非、ご参加を。お問合せは メールフォームより。詳細は電話になりますので、お電話の繋がる方。留守番電話可。
■犬猫救済の輪 支援物資のお願い
子猫たちの離乳期の時期です。・メディファスり乳・子猫用カルカンパウチご支援宜しくお願い申し上げます。
>★楽天欲しいものリスト
・カロリーエース・子猫用カルカンドライ・銀のスプーンドライ・いなばちゅーる①・ちゅーる②・キャネット大袋・猫元気3袋セット・ワンラック子猫用ミルク・森乳 ワンラック 細口乳首10個・ちゅーる・カルカンパウチ①・カルカンパウチ②・カルカンパウチ⓷・猫元気腎臓用ドライ・カルカンパテ・カルカンパウチ①・・猫缶④ ・猫缶⑤・ミャウミャウパウチ銀のスプーンやわらかい缶詰・段ボール爪とぎ・パウチ金のかつお・・チャオとろみ14歳・高齢猫用② ・高齢猫用③・焼津のまぐろ ・a/d缶・ウエットフードパウチや缶詰種類問わず・トイレの紙砂種類問わず・トイレの紙砂・トイレの紙砂種類問わず・トイレの紙砂・段ボール爪とぎ ・コンボドライ・銀のスプーン各種・ペットシーツレギュラー・ペットシーツワイド ・金のだしカップ①・金のだしカップ②・ミャウミャウ①・ミャウミャウ②高齢猫に・モンプチ11才・モンプチ18才・健康缶パウチ・ロイヤルカナンキトン・ロイヤルカナンベビーキャット・猫用ペレット箱シーバ・猫ちゃん牛乳・健康缶パウチ・金のだしカップ14歳・健康缶パウチ>
受入先川崎 指定日なし14時から19時
〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島1-28-15 グリーンプラザ川崎1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛
■犬猫救済の輪 支援金のお願い
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
・横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例・・・イリョウヒ・一般寄付・シェルター支援)等と明記下さい。尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的例 (例・・・イリョウヒ・イッパン・シェルタ)等とご入力下さい。一般寄付は、今一番必要としているところに使われます。
♥マンスリーサポーター(クレジットカードより今回のみ、または毎月500円からの定額ご寄付で、恵まれない動物たちの救済活動を助けます。)になっていただけます方は、こちら です。




殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。

2023年05月28日 (日) | 編集 |

アルバイト・パート歓迎!正社員も募集中です! 週一日より求人 一日体験歓迎!
☆香川県野良猫出張不妊手術予約受付中。
・5月28日(日)本日、不妊手術日です
・6月18日(日) 60頭予約受付中
行政の助成金を利用可能地域の方はご利用ください。
別途、多頭飼育の方もご相談ください。ご予約は、香川スぺイクリニック まで
☆川崎市令和5年度 猫の不妊及び去勢手術補助のご案内
https://www.city.kawasaki.jp/350/page/0000017780.html
TNR日本動物福祉病院は川崎市猫の不妊手術推進事業の協力病院です。ご利用下さい。
★犬猫救済の輪里親会のご案内
5月28日(日)13:00~16:00
川崎市川崎区大島1-28-15 グリーンプラザ川崎1F
TNR日本動物福祉病院内
アクセス
里親会ページ参加予定猫の写真は こちら 『ペットのおうち』 は こちら
※必ず、里親会ページの 「譲渡条件(一部)」 をお読みください。
里親会参加予約を受付中。里親会参加ご希望の方は、メールフォームよりご連絡下さい。お電話させていただきます。
離乳からの子猫ちゃんたち多数里親募集中。フォローのできますお近くの御家族様を希望しております。
里親会参加ご希望の方は、メールフォームよりご連絡下さい。お電話させていただきます。
☆ご報告 富士見公園一匹残されたままの「たまちゃん」
無事に捕獲保護 ありがとうございました。
富士見公園整備事業の工事により、公園に暮らす生き物たちが犠牲にならないようにと川崎市と工事業者に皆様と共に声を届け、その命を守ってまいりました。
猫たちは、捕獲保護し、富士公園に設けたユニットハウスの一時保護シェルターで暮らすことになりました。
既に多くの猫たちが入居して、ボランティアさんたちが毎日のお世話に通い、大分落ち着いてまいりました。
公園の封鎖までに保護できずに、気がかりだったのは「はぐくみの里」に残されたままの「たま」のことでした。


毎日、夜に「たま」にごはんを届けに行き、塀の隙間から公園内に器にいれたごはんを入れてあげていました。
5月になると、車の音で「たま」が姿を見せるようになりました。
警戒心の強い「たま」は、今まで何度も捕獲機をかけましたが、入ることはありませんでした。
ごはんをもらえるところはここしかないことがわかった「たま」
川崎市と業者にお願いしてバリケードの一部から公園の中側に、通常より大きな捕獲機を設置させてもらえることになりました。
最初はその大きな捕獲機と同じ大きさの段ボールを設置して、その中にごはんを置いて食べさせ、大丈夫と思った頃に捕獲機に変えました。

中も周りも段ボール箱に見えるように細工して、良く雨が降るのでポリ袋で覆って濡れないようにし、捕獲に臨みました。
捕獲機が締まっていてずっしり重たい。「たま」ちゃん、入ってくれたの。
ところが、毎日の美味しいごはんの匂いにつられて外部から来たキジトラ猫さんが入ってしまいました。

不妊手術をしてウィールス検査もしましたが陰性。たくましそうなキジトラさんでしたので、ごめんね。リターンです。
細工した捕獲機内側の段ボールもボロボロなので貼り変えますが、これがかなり大変。そしてまた設置。

暫くしてまた、捕獲機が締まっていたので今度こそと確認すると、えっ、また違う子。
茶トラ白の猫さんが入っていました。また、未手術猫でしたので不妊手術をしてウィールス検査。
この子は、エイズ・白血病共に陽性。年も程々いっているようで保護することにしました。
富士見公園シェルターには入らずに、隔離期間が終わったら犬猫救済の輪シェルターに保護します。
「たま」は、他の猫が捕獲機で捕まったのを見てしまったかな。
また、段ボールからやり直し。
その中で、食べてくれるのを数日根気強く繰り返して待ちました。
よく雨が降って、段ボールがつぶれてきたり、地面に這いつくばって泥だらけになったり、シートに溜まった雨水を背中にかぶったり、こんな捕獲もありですかね。
祈る気持ちで、また細工した捕獲機を設置。
そして、そして、皆様の祈りもついに届きました。
「たま」ちゃんです。

「たま」ちゃん、今度こそ、「たま」ちゃんでした。

「たま」ちゃん、保護出来ました。 涙・・・。

気を付けて、気を付けて、大きな捕獲機ヨイショと車に乗せてTNR日本動物福祉病院へ。

頑丈に細工した捕獲機の周りの段ボールを少しづつ取り除くと

結構、顔を見せてくれる「たま」ちゃん。

「たま」ちゃんは、こんなかわいい子。毎日のてんこ盛りごはんの配達で、痩せてもいません。

エイズ・白血病共に陰性。隔離期間後は、富士見公園シェルターに入居。
ひとり公園に残り、不安な日々を過ごさせてしまった「たま」ちゃん。
なつかせてあげたいです。家猫になれますように。
ご心配いただきました皆様に、「たま」ちゃん無事保護の御報告ができて嬉しいです。
本当に、ありがとうございました。
★ボランティアさん募集
猫たちに愛情を注ぎお世話に協力してくださるボランティアさんを募集しております。
AM7:00~PM24:00までの間、曜日を決めてのシフト制です。週1回より、1日4時間程度、詳細はご相談。川崎駅からバス10分徒歩2分、是非、ご参加を。お問合せは メールフォームより。詳細は電話になりますので、お電話の繋がる方。留守番電話可。
■犬猫救済の輪 支援物資のお願い
富士見公園36匹の保護猫も加わり、主食ドライフードが不足しております。種類問わずご支援宜しくお願い申し上げます。
ミルク猫の季節、ワンラック子猫用ミルク宜しくお願い致します。
>★楽天欲しいものリスト
・カロリーエース・子猫用カルカンパウチ・子猫用カルカンドライ>・銀のスプーンドライ・銀のスプーンドライ
元気のない猫・歯のない猫用・三ツ星グルメパウチ・いなばちゅーる①・ちゅーる②・キャネット大袋・猫元気3袋セット・ワンラック子猫用ミルク・森乳 ワンラック 細口乳首10個・ちゅーる・カルカンパウチ①・カルカンパウチ②・カルカンパウチ⓷・猫元気腎臓用ドライ・カルカンパテ・カルカンパウチ①・・猫缶④ ・猫缶⑤・ミャウミャウパウチ銀のスプーンやわらかい缶詰・段ボール爪とぎ・パウチ金のかつお・・チャオとろみ14歳・高齢猫用② ・高齢猫用③・焼津のまぐろ ・a/d缶・ウエットフードパウチや缶詰種類問わず・トイレの紙砂種類問わず・トイレの紙砂・トイレの紙砂種類問わず・トイレの紙砂・段ボール爪とぎ ・コンボドライ・銀のスプーン各種・ペットシーツレギュラー・ペットシーツワイド ・金のだしカップ①・金のだしカップ②・ミャウミャウ①・ミャウミャウ②高齢猫に・モンプチ11才・モンプチ18才・健康缶パウチ・ロイヤルカナンキトン・ロイヤルカナンベビーキャット・猫用ペレット・メディファスり乳箱シーバ・猫ちゃん牛乳・健康缶パウチ・金のだしカップ14歳・健康缶パウチ>
受入先川崎 指定日なし14時から19時
〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島1-28-15 グリーンプラザ川崎1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛
■犬猫救済の輪 支援金のお願い
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
・横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例・・・イリョウヒ・一般寄付・シェルター支援)等と明記下さい。尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的例 (例・・・イリョウヒ・イッパン・シェルタ)等とご入力下さい。一般寄付は、今一番必要としているところに使われます。
♥マンスリーサポーター(クレジットカードより今回のみ、または毎月500円からの定額ご寄付で、恵まれない動物たちの救済活動を助けます。)になっていただけます方は、こちら です。




殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。

2023年05月27日 (土) | 編集 |

アルバイト・パート歓迎!正社員も募集中です! 週一日より求人 一日体験歓迎!
☆香川県野良猫出張不妊手術予約受付中。
5月28日(日)・6月18日(日) 各60頭受け付けます。
行政の助成金を利用可能地域の方はご利用ください。
別途、多頭飼育の方もご相談ください。ご予約は、香川スぺイクリニック まで
☆川崎市令和5年度 猫の不妊及び去勢手術補助のご案内
https://www.city.kawasaki.jp/350/page/0000017780.html
TNR日本動物福祉病院は川崎市猫の不妊手術推進事業の協力病院です。ご利用下さい。
★犬猫救済の輪里親会のご案内
5月28日(日)13:00~16:00
川崎市川崎区大島1-28-15 グリーンプラザ川崎1F
TNR日本動物福祉病院内
アクセス
里親会ページ参加予定猫の写真は こちら 『ペットのおうち』 は こちら
※必ず、里親会ページの 「譲渡条件(一部)」 をお読みください。
里親会参加予約を受付中。里親会参加ご希望の方は、メールフォームよりご連絡下さい。お電話させていただきます。





離乳からの子猫ちゃんたち、フォローのできますお近くの御家族様を希望しております。
里親会参加予約を受付中。里親会参加ご希望の方は、メールフォームよりご連絡下さい。お電話させていただきます。
☆里親様からの近況報告です。
💜アーヤちゃん
相変わらず良く遊びます。
遊び疲れて⁉️飽きたらいつものバスケットで何時間も爆睡😽💤
最近ごはんが欲しい時目の前にちょこんと座り見つめてきます😍とても可愛いです。
相変わらずテレビ大好きです。


又その後の報告します 😻
💜アンジュちゃん
体重:3.6㎏ 食欲:旺盛 排便・排尿:問題なし
譲渡してから1か月が経ちましたが、まだ人が近づくとピューっと逃げてしまいます。
先住猫ちゃんとはだんだん距離が近づいてきて一緒に寝たりしています。
おもちゃで遊ぶのが大好きでよく寝てよく食べてのびのび生活しています。


💜正太郎&グレ
グレちゃんは、名前がねずちゃんになりました。
体重は二匹とも上手く測れませんでしたが、あまり変化はないと思います。
食欲あります。朝と晩に与えています。
チュール・シーバ・猫用の煮干しも好きです。
排便と排尿も問題なさそうです。
普段の様子 正太郎は人懐こく甘えてきます。
ねずは気分次第で甘えてきたり、狭いところに隠れてしまったりします。
二匹の関係は、正太郎がねずを舐めたり匂いを嗅いだりしています。
ねずはたまに嫌がることもありますが、以前よりは気にしなくなりました。





正太郎君とグレちゃんの二人は、早々、ゴールデンウイークにTNR日本動物福祉病院にペットホテルに来ました。スタッフは会えて、喜んでいました。
💜じゃんけん
じゃん 2.4から3.5キロ
けん 2.5から3.5キロ
二匹とも元気で、部屋の中を走り回っています。
夜も、ねこじゃらしで、たくさん遊んでいます。
食欲旺盛、排便排尿きちんとあります。
3種混合ワクチンを済ませました。


💜エジソン君
先日はエジソンを横浜までありがとうございました。
改名しモナカとなりました、丸いから(笑)
少しずつ慣れベンチの下からテレビボードへと出て休んでます。
よく食べ、おトイレも覚えました。
先住猫とも少しずつですが‥
お互いビビり合ってます(笑)
またメール致します。




抱っこはできなかったのに、もう・・早い。
玄関の脱走対策は、天井まで。素晴らしいです。
迫力のエジソン君も、これで脱走の心配はありません。
☆支援物資ありがとうございます。
KW様 TW様 YO様 N様 KN様 S様 F様 M様 SM様 KY様 M様 YI様 KH様 無記名での物資もお受けさせていただいております。新聞紙も沢山お届けいただきました。皆様、いつもありがとうございます。






























★ボランティアさん募集
猫たちに愛情を注ぎお世話に協力してくださるボランティアさんを募集しております。
AM7:00~PM24:00までの間、曜日を決めてのシフト制です。週1回より、1日4時間程度、詳細はご相談。川崎駅からバス10分徒歩2分、是非、ご参加を。お問合せは メールフォームより。詳細は電話になりますので、お電話の繋がる方。留守番電話可。
■犬猫救済の輪 支援物資のお願い
富士見公園36匹の保護猫も加わり、主食ドライフードが不足しております。種類問わずご支援宜しくお願い申し上げます。
ミルク猫の季節、ワンラック子猫用ミルク宜しくお願い致します。
>★楽天欲しいものリスト
・カロリーエース・子猫用カルカンパウチ・子猫用カルカンドライ・銀のスプーンドライ・いなばちゅーる①・ちゅーる②・キャネット大袋・猫元気3袋セット・ワンラック子猫用ミルク・森乳 ワンラック 細口乳首10個・ちゅーる・カルカンパウチ①・カルカンパウチ②・カルカンパウチ⓷・猫元気腎臓用ドライ・カルカンパテ・カルカンパウチ①・・猫缶④ ・猫缶⑤・ミャウミャウパウチ銀のスプーンやわらかい缶詰・段ボール爪とぎ・パウチ金のかつお・・チャオとろみ14歳・高齢猫用② ・高齢猫用③・焼津のまぐろ ・a/d缶・ウエットフードパウチや缶詰種類問わず・トイレの紙砂種類問わず・トイレの紙砂・トイレの紙砂種類問わず・トイレの紙砂・段ボール爪とぎ ・コンボドライ・銀のスプーン各種・ペットシーツレギュラー・ペットシーツワイド ・金のだしカップ①・金のだしカップ②・ミャウミャウ①・ミャウミャウ②高齢猫に・モンプチ11才・モンプチ18才・健康缶パウチ・ロイヤルカナンキトン・ロイヤルカナンベビーキャット・猫用ペレット・メディファスり乳箱シーバ・猫ちゃん牛乳・健康缶パウチ・金のだしカップ14歳・健康缶パウチ>
受入先川崎 指定日なし14時から19時
〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島1-28-15 グリーンプラザ川崎1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛
■犬猫救済の輪 支援金のお願い
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
・横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例・・・イリョウヒ・一般寄付・シェルター支援)等と明記下さい。尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的例 (例・・・イリョウヒ・イッパン・シェルタ)等とご入力下さい。一般寄付は、今一番必要としているところに使われます。
♥マンスリーサポーター(クレジットカードより今回のみ、または毎月500円からの定額ご寄付で、恵まれない動物たちの救済活動を助けます。)になっていただけます方は、こちら です。




殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。

2023年05月26日 (金) | 編集 |

アルバイト・パート歓迎!正社員も募集中です! 週一日より求人 一日体験歓迎!
☆香川県野良猫出張不妊手術予約受付中。
5月28日(日)・6月18日(日) 各60頭受け付けます。
行政の助成金を利用可能地域の方はご利用ください。
別途、多頭飼育の方もご相談ください。ご予約は、香川スぺイクリニック まで
☆川崎市令和5年度 猫の不妊及び去勢手術補助のご案内
https://www.city.kawasaki.jp/350/page/0000017780.html
TNR日本動物福祉病院は川崎市猫の不妊手術推進事業の協力病院です。ご利用下さい。
★犬猫救済の輪里親会のご案内
5月28日(日)13:00~16:00
川崎市川崎区大島1-28-15 グリーンプラザ川崎1F
TNR日本動物福祉病院内
アクセス
里親会ページ参加予定猫の写真は こちら 『ペットのおうち』 は こちら
※必ず、里親会ページの 「譲渡条件(一部)」 をお読みください。
里親会参加予約を受付中。里親会参加ご希望の方は、メールフォームよりご連絡下さい。お電話させていただきます。










里親会参加予約を受付中。里親会参加ご希望の方は、メールフォームよりご連絡下さい。お電話させていただきます。
★ボランティアさん募集
猫たちに愛情を注ぎお世話に協力してくださるボランティアさんを募集しております。
AM7:00~PM24:00までの間、曜日を決めてのシフト制です。週1回より、1日4時間程度、詳細はご相談。川崎駅からバス10分徒歩2分、是非、ご参加を。お問合せは メールフォームより。詳細は電話になりますので、お電話の繋がる方。留守番電話可。
☆パリスちゃん(熊本地震被災猫 熊本県動物管理センター引き取り) フォスターペアレント様 ありがとう
pb133 29-23 No.1844
パリスちゃん 三毛 メス
推定8才 (2023年現在)
熊本地震被災猫として、熊本県動物管理センターからお引取りした100匹のうちの一匹。
※フォスターペアレント 光高様(東京都)
8才になったパリスちゃんです。

以前はちょっぴりおてんばさんだったパリスちゃんですが、年齢とともに落ち着いて穏やかになりました。

パリスちゃんを大好きなボランティアさんがたくさんいます。
みんなに可愛がられ大切にされています。
マイペースにシェルター生活を楽しんでいます。
楽しく暮らす秘訣は、誰とでも仲良くして、いろんな子に優しくすることだそうです。
お友達がたくさんいる友情派猫のパリスちゃんです。


今もオスカーくんが大好きで、オスカーの動きをよく見ています。一筋なパリスちゃん。

ずーっと大好きなオスカー様、オスカー様が寝ている箱の上でじっと待機したり、オスカー様の親友ロンくんとも仲良くなったので、3匹仲良く川の字で寝たりしています。


猫同士は仲良くても、人間にはいまいちだったパリスちゃんですが、初めて甘えてみたくなる人ができました。シェルターボランティアさんです。
お目当てのボランティアさんがお部屋に来ると、一目散に近寄ってきて、足元にスーリスリ♡ 作業しているときもじっと見つめ、ボラさんが3階にいけばパリスも3階に着いていく。。。こんなパリスは初めて見たなぁ。
益々、楽しみが増えたパリス。幸せそうです。
昨年末食欲がなくなり、TNR日本動物福祉病院で診てもらったところ、歯がぐらついていたとのことで抜歯してもらい、今は、ドライフードも食べています。これからも食欲や体調などを気にかけて見ていこうと思っています。

フォスターペアレント様 ありがとうございます。
フォスターペアレント制度
★ボランティアさん募集
猫たちに愛情を注ぎお世話に協力してくださるボランティアさんを募集しております。
AM7:00~PM24:00までの間、曜日を決めてのシフト制です。週1回より、1日4時間程度、詳細はご相談。川崎駅からバス10分徒歩2分、是非、ご参加を。お問合せは メールフォームより。詳細は電話になりますので、お電話の繋がる方。留守番電話可。
■犬猫救済の輪 支援物資のお願い
富士見公園36匹の保護猫も加わり、主食ドライフードが不足しております。種類問わずご支援宜しくお願い申し上げます。
ミルク猫の季節、ワンラック子猫用ミルク宜しくお願い致します。
>★楽天欲しいものリスト
・カロリーエース・子猫用カルカンパウチ・子猫用カルカンドライ・銀のスプーンドライ・いなばちゅーる①・ちゅーる②・キャネット大袋・猫元気3袋セット・ワンラック子猫用ミルク・森乳 ワンラック 細口乳首10個・ちゅーる・カルカンパウチ①・カルカンパウチ②・カルカンパウチ⓷・猫元気腎臓用ドライ・カルカンパテ・カルカンパウチ①・・猫缶④ ・猫缶⑤・ミャウミャウパウチ銀のスプーンやわらかい缶詰・段ボール爪とぎ・パウチ金のかつお・・チャオとろみ14歳・高齢猫用② ・高齢猫用③・焼津のまぐろ ・a/d缶・ウエットフードパウチや缶詰種類問わず・トイレの紙砂種類問わず・トイレの紙砂・トイレの紙砂種類問わず・トイレの紙砂・段ボール爪とぎ ・コンボドライ・銀のスプーン各種・ペットシーツレギュラー・ペットシーツワイド ・金のだしカップ①・金のだしカップ②・ミャウミャウ①・ミャウミャウ②高齢猫に・モンプチ11才・モンプチ18才・健康缶パウチ・ロイヤルカナンキトン・ロイヤルカナンベビーキャット・猫用ペレット・メディファスり乳箱シーバ・猫ちゃん牛乳・健康缶パウチ・金のだしカップ14歳・健康缶パウチ>
受入先川崎 指定日なし14時から19時
〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島1-28-15 グリーンプラザ川崎1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛
■犬猫救済の輪 支援金のお願い
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
・横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例・・・イリョウヒ・一般寄付・シェルター支援)等と明記下さい。尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的例 (例・・・イリョウヒ・イッパン・シェルタ)等とご入力下さい。一般寄付は、今一番必要としているところに使われます。
♥マンスリーサポーター(クレジットカードより今回のみ、または毎月500円からの定額ご寄付で、恵まれない動物たちの救済活動を助けます。)になっていただけます方は、こちら です。




殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。

2023年05月25日 (木) | 編集 |

アルバイト・パート歓迎!正社員も募集中です! 週一日より求人 一日体験歓迎!
☆香川県野良猫出張不妊手術予約受付中。
5月28日(日)・6月18日(日) 各60頭受け付けます。
行政の助成金を利用可能地域の方はご利用ください。
別途、多頭飼育の方もご相談ください。ご予約は、香川スぺイクリニック まで
☆川崎市令和5年度 猫の不妊及び去勢手術補助のご案内
https://www.city.kawasaki.jp/350/page/0000017780.html
TNR日本動物福祉病院は川崎市猫の不妊手術推進事業の協力病院です。ご利用下さい。
★犬猫救済の輪里親会のご案内
5月28日(日)13:00~16:00
川崎市川崎区大島1-28-15 グリーンプラザ川崎1F
TNR日本動物福祉病院内
アクセス
里親会ページ参加予定猫の写真は こちら 『ペットのおうち』 は こちら
※必ず、里親会ページの 「譲渡条件(一部)」 をお読みください。
里親会参加予約を受付中。里親会参加ご希望の方は、メールフォームよりご連絡下さい。お電話させていただきます。
★ボランティアさん募集
猫たちに愛情を注ぎお世話に協力してくださるボランティアさんを募集しております。
AM7:00~PM24:00までの間、曜日を決めてのシフト制です。週1回より、1日4時間程度、詳細はご相談。川崎駅からバス10分徒歩2分、是非、ご参加を。お問合せは メールフォームより。詳細は電話になりますので、お電話の繋がる方。留守番電話可。
☆川崎市 建設緑政局 富士見・等々力再編整備室
山本課長からご回答がありました。
> かいぼりイベント中止及び延期開催も無しとのご決定を受けまして、今後、はぐくみ> の里の池に棲む生き物のこれからについて以下のように要望させていただきます。
> 当方の要望は現存の池をそのまま残し、生き物たちを引き続きその場所で命を全うさせていただきたい、または公園内に新しくできる池に引っ越しをさせてあげてほしいというものです。
> 新しい池に引っ越し後に、適正な里親譲渡ができたのちは、理想のビオトープを実現されてください。
> しかしながら、どうしてもそれが叶わないのであれば、以下の要件を満たして、あく まで「愛護目的」の譲渡を行っていただきたくお願い申し上げます。
> ご回答を早急に賜りますようお願い申し上げます。
川崎市からの回答
犬猫救済の輪 TNR日本動物福祉病院
代表 結様
大変お世話になっております。
2点目、
はぐくみの里の生き物のお問い合わせについて、回答いたします。
(要望1)専門家による保護について
生き物を保護することを第一の目的とし、傷つけたり弱らせたりしないよう最大限の技術と配慮をもって実施してください。必ず市役所職員様の立ち合いのもと実施してください。その時の様子は動画で撮影し川崎フロンターレあるいは市役所のホームページにて公開してください。また、専門家のプロフィールも掲載してください。
(回答1)
・生き物の保護については、専門家立会いの下、傷つけたりしないよう最大限の配慮をもって実施いたします。
・当日、市職員も立ち会います。
・後日、作業結果報告書を富士見公園ホームページで公開いたします。
・専門家のプロフィールについては、以下のとおりです。
斉藤 秀生 氏
(株式会社地球工作所フェロー 技術士 生物技術者連絡会事務局長 希少野生生物保存推進員)
(要望2)カメについて
静岡県の体験型動物園イズーがすでに引き取ったようですが、当方がイズーに電話でお尋ねしたところ、「ほかのカメと判別できないと思うが、見学はいつでもできます。」とのことでした。この様に、ほかのカメと判別できなくなったのは残念ですが、受け入れを公開しても良いというところへの引取りは妥当な措置であると考えます。富士見公園のどの個体がいつイズーへ引き取ってもらったのか、日付と共に川崎フロンターレあるいは市役所のホームページにて公開をお願いいたします。
(回答2)
・カメについては、静岡県の動物園iZOO(イズ―)に引き取り依頼をしており、現時点ではまだ、引き渡してはおりません。
・工事スケジュールや専門家との日程調整後、近日中に、保護作業を実施し、iZOO(イズ―)へ引き渡します。後日、作業結果報告書を富士見公園ホームページに公開いたします。
(要望3)コイについて
個人宅であれ業者であれ、「愛護目的で終生適正に飼養してくれるところ」への引き渡しをお願いします。引き渡し後は少なくとも1年間は定期的にコイの様子を撮影した動画を川崎フロンターレあるいは市役所のホームページに掲載することを約束していただくことを条件にして下さい。どの個体がどこへいつ引き取られたのか、記録作成をお願いします。
(回答3)
・コイについては、6月中旬頃まで既存の池に残し、引き取り先を公募するとともに、並行して引き取り先を探してまいります。
・公表可とする引き取り先を優先としますが、期限までに該当する応募がなかった場合は、当初予定していた引き取り先(公表不可)に引き渡します。
・引き渡し後1年間の定期的な動画撮影と掲載については、必須条件とはいたしません。それを引き取りの必須条件とすることで、譲渡先候補の門戸を狭めてしまうことにもなる恐れがあるからです。(引き取り候補者に対しては、地域に愛されていたこと、心配している人も多いことは伝えたうえで、支障のない範囲でご協力いただけると助かります、ということは添えるつもりです)
(要望4)ドジョウ、ザリガニ、カエルなど
コイと同様にして下さい。
(回答4)
・専門家の見解を仰ぎながら、以下の対応をしてまいります。
・カエル(アズマヒキガエル・在来生物)については、この時期は、すでにオタマジャクシからカエルになり、水域(池)を離れる種であるため、保護する対象とはしません。
・ドジョウについては、生態系への影響が少ない在来生物であるため、工事期間中保護し、新しい池に放す予定です。
・ザリガニ(アメリカザリガニ・外来生物)については、生態系への影響が大きいため、保護次第、当初予定していた引き取り先(公表不可)に引き渡します。
=======================
川崎市 建設緑政局 富士見・等々力再編整備室
担当課長 山本
〒210-0007川崎市川崎区駅前本町12-1
川崎駅前タワーリバークビル17階
外線 044-200-2417
FAX 044-200-3973
=======================
☆これを受けて、本日5月24日、池の生き物のこれからについて再度、川崎市と川崎フロンターレにお願いをいたしました。
当会からの要望は以下の通りです。
1) カメ
イズーへの移動は妥当であると存じます。何卒、無事、イズーへ引っ越しができますよう保護、移動等、よろしくお願い申し上げます。
2) コイ (受け入れ先として小中学校もご検討くださいませんか)
愛護目的の引取り先を探していただくことになり感謝申し上げます。
当方でも良い受け入れ先があるのかどうか必死で情報を集めておりますが、その中で 川崎市中原図書館移転に伴うカメとコイの引っ越しという記事が出てきました。
https://musashikosugi.blog.shinobi.jp/Entry/2755/
中原図書館の鯉と亀が2012年10月17日(水)に市内の小中学校等にお引越し|武蔵小杉再開発|武蔵小杉ブログ(武蔵小杉ライフ 公式ブログ) (shinobi.jp)
新中原図書館に残る、鯉と亀|武蔵小杉再開発|武蔵小杉ブログ(武蔵小杉ライフ 公式ブログ) (shinobi.jp)

■旧中原図書館の池(当時)

■中原図書館の鯉

■中原図書館の亀

新中原図書館にも、図書館のシンボルとして鯉と亀の姿が残されています。
新中原図書館のカーペットや天井に残るコイと亀
■「おはなしのへや」の鯉と亀

中原図書館では、さらに館内に鯉と亀の姿が隠されています。
■絵本コーナーの鯉

■多目的ルームの亀

■携帯電話室の亀

それによると2012年 中原図書館がビルの中に移転することになり、池のカメとコイの行き先を捜し、近隣の小中学校に引っ越しをしたということです。
パブコメにカメとコイのことを心配する声が寄せられ、このような対応をしたそうです。
その後、新しい図書館のあちこちにカメヤコイをデザインしたものが見られるそうです。(天井やカーペット等)
市民に親しまれてきたカメやコイを慈しむ気持ちが伝わってまいります。
この時のように、公募とは別に、市内の小中学校(幼稚園、保育園等)にも直接お声かけいただけませんでしょうか。
池のある小中学校は多いと思います。 引取り先として良いと思いますので、是非、お願いいたします。
(中略)
3)ザリガニ
ザリガニのいる学校もありますので、コイ同様に引っ越しさせてあげていただきたくお願い申し上げます。
私達が一番おそれているのは引取り先でほかの生き物の餌になったり駆除されてしまうことです。
外来種でも殺処分しないと川崎市役所、川崎フロンターレ様共に明言されていますので、是非、皆が安心できるよう終生大事に飼育することがわかるような方法でお願いしたいと思います
4) ドジョウ
新しい池への移動、注意深くお願い申し上げます。
210-0834川崎市川崎区大島1-28-15-1F
犬猫救済の輪 TNR日本動物福祉病院
代表 結 昭子
携帯080-5544-4415
メールbanbihouse@nifty.com
緊急!!皆様へお願い 鯉も命、小さな命の声になって下さい!!
人間の都合で、池の生物を追い出すのはやめて下さい。
このまま、富士見公園の池で暮らさせてあげて下さい。
譲り渡すなら愛護目的で終生飼養を約束して下さる所へお願いします。
池の生き物のために御意見をお願いします。
川崎市フロンターレ お問い合わせ
info@frontale.co.jp
電話: 0570-000565(10:00-18:00)
FAX : 0448138619
川崎市 建設緑政局 富士見・等々力再編整備室
〒210-0007 川崎市川崎区駅前本町12-1 川崎駅前タワー・リバーク17階
電話:044-200-2417 ファクス:044-200-3973
メールアドレス: 53todose@city.kawasaki.jp
★ボランティアさん募集
猫たちに愛情を注ぎお世話に協力してくださるボランティアさんを募集しております。
AM7:00~PM24:00までの間、曜日を決めてのシフト制です。週1回より、1日4時間程度、詳細はご相談。川崎駅からバス10分徒歩2分、是非、ご参加を。お問合せは メールフォームより。詳細は電話になりますので、お電話の繋がる方。留守番電話可。
■犬猫救済の輪 支援物資のお願い
富士見公園36匹の保護猫も加わり、主食ドライフードが不足しております。種類問わずご支援宜しくお願い申し上げます。
ミルク猫の季節、ワンラック子猫用ミルク宜しくお願い致します。
>★楽天欲しいものリスト
・カロリーエース・子猫用カルカンパウチ・子猫用カルカンドライ・銀のスプーンドライ・いなばちゅーる①・ちゅーる②・キャネット大袋・猫元気3袋セット・ワンラック子猫用ミルク・森乳 ワンラック 細口乳首10個・ちゅーる・カルカンパウチ①・カルカンパウチ②・カルカンパウチ⓷・猫元気腎臓用ドライ・カルカンパテ・カルカンパウチ①・・猫缶④ ・猫缶⑤・ミャウミャウパウチ銀のスプーンやわらかい缶詰・段ボール爪とぎ・パウチ金のかつお・・チャオとろみ14歳・高齢猫用② ・高齢猫用③・焼津のまぐろ ・a/d缶・ウエットフードパウチや缶詰種類問わず・トイレの紙砂種類問わず・トイレの紙砂・トイレの紙砂種類問わず・トイレの紙砂・段ボール爪とぎ ・コンボドライ・銀のスプーン各種・ペットシーツレギュラー・ペットシーツワイド ・金のだしカップ①・金のだしカップ②・ミャウミャウ①・ミャウミャウ②高齢猫に・モンプチ11才・モンプチ18才・健康缶パウチ・ロイヤルカナンキトン・ロイヤルカナンベビーキャット・猫用ペレット・メディファスり乳箱シーバ・猫ちゃん牛乳・健康缶パウチ・金のだしカップ14歳・健康缶パウチ>
受入先川崎 指定日なし14時から19時
〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島1-28-15 グリーンプラザ川崎1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛
■犬猫救済の輪 支援金のお願い
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
・横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例・・・イリョウヒ・一般寄付・シェルター支援)等と明記下さい。尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的例 (例・・・イリョウヒ・イッパン・シェルタ)等とご入力下さい。一般寄付は、今一番必要としているところに使われます。
♥マンスリーサポーター(クレジットカードより今回のみ、または毎月500円からの定額ご寄付で、恵まれない動物たちの救済活動を助けます。)になっていただけます方は、こちら です。




殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。

2023年05月24日 (水) | 編集 |

アルバイト・パート歓迎!正社員も募集中です! 週一日より求人 一日体験歓迎!
☆香川県野良猫出張不妊手術予約受付中。
5月28日(日)・6月18日(日) 各60頭受け付けます。
行政の助成金を利用可能地域の方はご利用ください。
別途、多頭飼育の方もご相談ください。ご予約は、香川スぺイクリニック まで
☆川崎市令和5年度 猫の不妊及び去勢手術補助のご案内
https://www.city.kawasaki.jp/350/page/0000017780.html
TNR日本動物福祉病院は川崎市猫の不妊手術推進事業の協力病院です。ご利用下さい。
★犬猫救済の輪里親会のご案内
5月28日(日)13:00~16:00
川崎市川崎区大島1-28-15 グリーンプラザ川崎1F
TNR日本動物福祉病院内
アクセス
里親会ページ参加予定猫の写真は こちら 『ペットのおうち』 は こちら
※必ず、里親会ページの 「譲渡条件(一部)」 をお読みください。
里親会参加予約を受付中。里親会参加ご希望の方は、メールフォームよりご連絡下さい。お電話させていただきます。
★ボランティアさん募集
猫たちに愛情を注ぎお世話に協力してくださるボランティアさんを募集しております。
AM7:00~PM24:00までの間、曜日を決めてのシフト制です。週1回より、1日4時間程度、詳細はご相談。川崎駅からバス10分徒歩2分、是非、ご参加を。お問合せは メールフォームより。詳細は電話になりますので、お電話の繋がる方。留守番電話可。
☆富士見公園の池の生き物を守ろう! 横浜市の例
「いきもののきもちをちゃんとかんがえてあげてください」(小学二年生)
(池の生き物の気持ちをちゃんと考えてあげてください)

先にお知らせした横浜市の土木事務所が
池に設置した看板横にあるベンチに貼ってあった小学生のポスターです。
●●どぼくじむしょ ●●小学校2年●組と書いてありました。
「いきもののきもちをちゃんとかんがえてあげてください」
役所が今いる池の命を大切にすることを教え、
地元の小学生がしっかりと受け取っています。
川崎フロンターレ様
この違いは何でしょう。
新しい池を作って古い池を潰し、そこにいた生き物を邪魔ものにして
他所に追い出してしまう。考え方が根本から違いませんか?
今の池を残していただけませんか?
どうしても今の池をつぶして新しい池を作らなければならないなら、新しい池に新しい生き物を入れるのではなく、この子達をいれてあげていただけませんか?
「生きている命を尊重して、最後まで大切にする。」教えの方が、こどもたちには必要なのではないでしょうか。
緊急!!皆様へお願い 鯉も命、小さな命の声になって下さい!!
人間の都合で、池の生物を追い出すのはやめて下さい。
このまま、富士見公園の池で暮らさせてあげて下さい。
池の生き物のために御意見をお願いします
川崎市フロンターレ お問い合わせ
info@frontale.co.jp
電話: 0570-000565(10:00-18:00)
FAX : 0448138619
川崎市 建設緑政局 富士見・等々力再編整備室
〒210-0007 川崎市川崎区駅前本町12-1 川崎駅前タワー・リバーク17階
電話:044-200-2417 ファクス:044-200-3973
メールアドレス: 53todose@city.kawasaki.jp
★ボランティアさん募集
猫たちに愛情を注ぎお世話に協力してくださるボランティアさんを募集しております。
AM7:00~PM24:00までの間、曜日を決めてのシフト制です。週1回より、1日4時間程度、詳細はご相談。川崎駅からバス10分徒歩2分、是非、ご参加を。お問合せは メールフォームより。詳細は電話になりますので、お電話の繋がる方。留守番電話可。
■犬猫救済の輪 支援物資のお願い
富士見公園36匹の保護猫も加わり、主食ドライフードが不足しております。種類問わずご支援宜しくお願い申し上げます。
ミルク猫の季節、ワンラック子猫用ミルク宜しくお願い致します。
>★楽天欲しいものリスト
・カロリーエース・子猫用カルカンパウチ・子猫用カルカンドライ・銀のスプーンドライ・いなばちゅーる①・ちゅーる②・キャネット大袋・猫元気3袋セット・ワンラック子猫用ミルク・森乳 ワンラック 細口乳首10個・ちゅーる・カルカンパウチ①・カルカンパウチ②・カルカンパウチ⓷・猫元気腎臓用ドライ・カルカンパテ・カルカンパウチ①・・猫缶④ ・猫缶⑤・ミャウミャウパウチ銀のスプーンやわらかい缶詰・段ボール爪とぎ・パウチ金のかつお・・チャオとろみ14歳・高齢猫用② ・高齢猫用③・焼津のまぐろ ・a/d缶・ウエットフードパウチや缶詰種類問わず・トイレの紙砂種類問わず・トイレの紙砂・トイレの紙砂種類問わず・トイレの紙砂・段ボール爪とぎ ・コンボドライ・銀のスプーン各種・ペットシーツレギュラー・ペットシーツワイド ・金のだしカップ①・金のだしカップ②・ミャウミャウ①・ミャウミャウ②高齢猫に・モンプチ11才・モンプチ18才・健康缶パウチ・ロイヤルカナンキトン・ロイヤルカナンベビーキャット・猫用ペレット・メディファスり乳箱シーバ・猫ちゃん牛乳・健康缶パウチ・金のだしカップ14歳・健康缶パウチ>
受入先川崎 指定日なし14時から19時
〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島1-28-15 グリーンプラザ川崎1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛
■犬猫救済の輪 支援金のお願い
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
・横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例・・・イリョウヒ・一般寄付・シェルター支援)等と明記下さい。尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的例 (例・・・イリョウヒ・イッパン・シェルタ)等とご入力下さい。一般寄付は、今一番必要としているところに使われます。
♥マンスリーサポーター(クレジットカードより今回のみ、または毎月500円からの定額ご寄付で、恵まれない動物たちの救済活動を助けます。)になっていただけます方は、こちら です。




殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。

2023年05月23日 (火) | 編集 |

アルバイト・パート歓迎!正社員も募集中です! 週一日より求人 一日体験歓迎!
☆香川県野良猫出張不妊手術予約受付中。
5月28日(日)・6月18日(日) 各60頭受け付けます。
行政の助成金を利用可能地域の方はご利用ください。
別途、多頭飼育の方もご相談ください。ご予約は、香川スぺイクリニック まで
☆川崎市令和5年度 猫の不妊及び去勢手術補助のご案内
https://www.city.kawasaki.jp/350/page/0000017780.html
TNR日本動物福祉病院は川崎市猫の不妊手術推進事業の協力病院です。ご利用下さい。
★犬猫救済の輪里親会のご案内
5月28日(日)13:00~16:00
川崎市川崎区大島1-28-15 グリーンプラザ川崎1F
TNR日本動物福祉病院内
アクセス
里親会ページ参加予定猫の写真は こちら 『ペットのおうち』 は こちら
※必ず、里親会ページの 「譲渡条件(一部)」 をお読みください。
里親会参加予約を受付中。里親会参加ご希望の方は、メールフォームよりご連絡下さい。お電話させていただきます。
★JFEレスキュー 構内からの引取りが続きます。
JFE構内から救出された猫達の里親になっていただけませんか。
預かりボランティアさんも募集中です!!
💜JFEレスキュー猫 ミズエちゃんとミズキちゃん


💜JFEレスキュー猫 しおんちゃん



💜JFEレスキュー猫 チエちゃん


💜JFEレスキュー コング君・デカ君 生後9か月♂兄弟です。



💜JFEレスキュー猫 みさちゃん





💜JFE扇島レスキュー のり弁君&ミミちゃん(推定3才)


http://banbihouse.blog69.fc2.com/blog-date-20220604.html
http://banbihouse.blog69.fc2.com/blog-entry-7951.html
救出を待つ沢山の猫たちが取り残されたままです。里親のご検討宜しくお願い致します。
里親会参加予約を受付中。里親会参加ご希望の方は、メールフォームよりご連絡ください。
☆JFE構内に取り残されている3桁の猫たち
9月高炉停止で人が去る前に
少しでも多くの猫を救出できますようご協力ください。
救出されるはずだった猫達は、取り残されたままです。
犬猫救済の輪では、9月高炉停止で人が去る前に少しでも多くの猫を救出できますよう、構内からの猫たちの救出を続けております。



TNR日本動物福祉病院
「手術をしてない猫が捕まったので、これから連れていきます。」とのJFE関係者さんからの電話。

またまた、黒白猫さん。
かなり臆病なようです。
不妊手術を施したら、なついていなくても、JFE構内には戻しません。
引取り後は、犬猫救済の輪シェルターで愛情をかけてお世話してまいります。

人は、防塵マスクをして作業をする製鉄所の環境下で、猫たちは真っ黒に汚れ気管支炎や結石の猫も多い。


初期診療

爪を切って、野良猫卒業です。

猫エイズ・白血病検査

駆虫ブロードライン

不妊手術

JFE猫問題は解決していません。
行政や企業との壁は、本当に厚くて時間がかかりしんどいと思うのですが、
けれど、続けなければ変わりません。
変わらなければ猫たちの幸せへの道は閉ざされたままです。
JFEの考えで、敷地内の猫の健康に幸せに生きる権利を奪うことの無いように、
積極的な里親譲渡へと方針を変えていただけるよう要望してまいります。
JFE構内は、まだまだ耳カットのない不妊手術のされていない猫があちこちに見られ当然子猫も生まれます。力不足ながらも、9月に扇島高炉停止で大幅に人員が減る前に少しでも多く救出したいと思います。
退職や異動で、お世話していた猫たちを連れていけず心を痛めておられる方たちもいます。
犬猫救済の輪では、体調の悪い猫、不妊手術がされていない猫、子猫、人がいなくなる場所の猫等構内何処の猫でも引取りのご相談をお受けしております。JFE構内の猫、出来ます限りお引取りいたします。
『犬猫救済の輪』までご相談ください。
お願い・・・JFE従業員様、構内に出入りされますドライバーさん、関係者様へ
JFE構内の猫 救出にご協力を!捕獲ネット大き目キャリーケース等貸出可。
犬猫救済の輪 メールフォーム まで
http://banbihouse.blog69.fc2.com/blog-entry-8198.html

・・・・・・・・・・
◆幸アニマルサポートJFE島に取り残される猫たちの救出~
クラウドファンディングにご支援なされた支援者様へ 【幸アニマルサポートクラファン訴訟準備連絡会】より提訴に関するお知らせです。ご質問がございましたらお書き添え下さい。
《メールフォーム》
https://ameblo.jp/joykichi777/
https://tayori.com/form/032ac3fe79d1b063653a52ff353725721bca4ff3/
★ボランティアさん募集
猫たちに愛情を注ぎお世話に協力してくださるボランティアさんを募集しております。
AM7:00~PM24:00までの間、曜日を決めてのシフト制です。週1回より、1日4時間程度、詳細はご相談。川崎駅からバス10分徒歩2分、是非、ご参加を。お問合せは メールフォームより。詳細は電話になりますので、お電話の繋がる方。留守番電話可。
■犬猫救済の輪 支援物資のお願い
富士見公園36匹の保護猫も加わり、主食ドライフードが不足しております。種類問わずご支援宜しくお願い申し上げます。
ミルク猫の季節、ワンラック子猫用ミルク宜しくお願い致します。
>★楽天欲しいものリスト
・カロリーエース・子猫用カルカンパウチ・子猫用カルカンドライ・銀のスプーンドライ・いなばちゅーる①・ちゅーる②・キャネット大袋・猫元気3袋セット・ワンラック子猫用ミルク・森乳 ワンラック 細口乳首10個・ちゅーる・カルカンパウチ①・カルカンパウチ②・カルカンパウチ⓷・猫元気腎臓用ドライ・カルカンパテ・カルカンパウチ①・・猫缶④ ・猫缶⑤・ミャウミャウパウチ銀のスプーンやわらかい缶詰・段ボール爪とぎ・パウチ金のかつお・・チャオとろみ14歳・高齢猫用② ・高齢猫用③・焼津のまぐろ ・a/d缶・ウエットフードパウチや缶詰種類問わず・トイレの紙砂種類問わず・トイレの紙砂・トイレの紙砂種類問わず・トイレの紙砂・段ボール爪とぎ ・コンボドライ・銀のスプーン各種・ペットシーツレギュラー・ペットシーツワイド ・金のだしカップ①・金のだしカップ②・ミャウミャウ①・ミャウミャウ②高齢猫に・モンプチ11才・モンプチ18才・健康缶パウチ・ロイヤルカナンキトン・ロイヤルカナンベビーキャット・猫用ペレット・メディファスり乳箱シーバ・猫ちゃん牛乳・健康缶パウチ・金のだしカップ14歳・健康缶パウチ>
受入先川崎 指定日なし14時から19時
〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島1-28-15 グリーンプラザ川崎1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛
■犬猫救済の輪 支援金のお願い
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
・横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例・・・イリョウヒ・一般寄付・シェルター支援)等と明記下さい。尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的例 (例・・・イリョウヒ・イッパン・シェルタ)等とご入力下さい。一般寄付は、今一番必要としているところに使われます。
♥マンスリーサポーター(クレジットカードより今回のみ、または毎月500円からの定額ご寄付で、恵まれない動物たちの救済活動を助けます。)になっていただけます方は、こちら です。




殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。

2023年05月22日 (月) | 編集 |

アルバイト・パート歓迎!正社員も募集中です! 週一日より求人 一日体験歓迎!
☆香川県野良猫出張不妊手術予約受付中。
5月28日(日)・6月18日(日) 各60頭受け付けます。
行政の助成金を利用可能地域の方はご利用ください。
別途、多頭飼育の方もご相談ください。ご予約は、香川スぺイクリニック まで
☆川崎市令和5年度 猫の不妊及び去勢手術補助のご案内
https://www.city.kawasaki.jp/350/page/0000017780.html
TNR日本動物福祉病院は川崎市猫の不妊手術推進事業の協力病院です。ご利用下さい。
★犬猫救済の輪里親会のご案内
5月28日(日)13:00~16:00
川崎市川崎区大島1-28-15 グリーンプラザ川崎1F
TNR日本動物福祉病院内
アクセス
里親会ページ参加予定猫の写真は こちら 『ペットのおうち』 は こちら
※必ず、里親会ページの 「譲渡条件(一部)」 をお読みください。
里親会参加予約を受付中。里親会参加ご希望の方は、メールフォームよりご連絡下さい。お電話させていただきます。



★川崎フロンターレ様、命に対する御社の姿勢が問われています。
富士見公園の池の生き物を大切にして下さい。
これから関わる仕事でも、関わる命は排除ではなく共生をお願い致します。

横浜市のある公園では池のところに区役所土木課のこの様な看板が設置してあります。
「池の生き物を大切にしましょう つかまえたり持って帰ったりしないで下さい」
そして、看板にはコイや亀のかわいいイラストが。今、この池に居る命を大事にしています。
一方、川崎市富士見公園はどうでしょうか。
今、新しい池を作り新しい生き物を入れるからと、今まで池で暮らしてきたコイやカメたちを不要とばかりにどこかへやってしまおうとしています。
「引っ越しをするから、今飼っている年取ったペットは保健所へ、あるいはだれかもらってください。新しい家にはまた新しいペットをペットショップで買おうね。」似ていませんか。この考えに通じませんか?
こどもへの教育になりません。
外来種であってもきちんと管理がされていて、周辺環境に影響がないと思われるものは、強引に排除する必要が無いという考え方が一般的です。
公園工事と管理を請け負っている川崎フロンターレ様、
御社の命に対する姿勢が問われています。
同じコイ、同じカメなのに
関わる人間で命の扱いが全く違います。
川崎フロンターレ様、なぜ追い出すのですか??
カメはイズーに引き取られる(引き取られた?)とのことですが、 コイやそのほかの生き物は行き先も言えない業者に渡してしまうとのことです。
今の池を残していただけませんか?
どうしても今の池をつぶして新しい池を作らなければならないなら、新しい池に新しい生き物を入れるのではなく、この子達をいれてあげていただけませんか?
「生きている命を尊重して、最後まで大切にする。」教えの方が、こどもたちには必要なのではないでしょうか。
☆はぐくみの里の池に棲む生き物のこれからについての要望
以下、川崎市役所と、川崎フロンターレ宛てに同様のメールを送付いたしました。
前略、かいぼりイベント中止及び延期開催も無しとのご決定を受けまして、今後、はぐくみの里の池に棲む生き物のこれからについて以下のように要望させていただきます。
当方の要望は現存の池をそのまま残し、生き物たちを引き続きその場所で命を全うさせていただきたい、または公園内に新しくできる池に引っ越しをさせてあげてほしいというものです。
新しい池に引っ越し後に、適正な里親譲渡ができたのちは、理想のビオトープを実現されてください。
しかしながら、どうしてもそれが叶わないのであれば、以下の要件を満たして、あくまで「愛護目的」の譲渡を行っていただきたくお願い申し上げます。
ご回答を早急に賜りますようお願い申し上げます。
1) 専門家による保護について
生き物を保護することを第一の目的とし、傷つけたり弱らせたりしないよう最大限の技術と配慮をもって実施してください。
必ず市役所職員様の立ち合いのもと実施してください。その時の様子は動画で撮影し川崎フロンターレあるいは市役所のホームページにて公開してください。
また、専門家のプロフィールも掲載してください。
2) カメ
静岡県の体験型動物園イズーがすでに引き取ったようですが、当方がイズーに電話でお尋ねしたところ、「ほかのカメと判別できないと思うが、見学はいつでもできます。」とのことでした。
この様に、ほかのカメと判別できなくなったのは残念ですが、受け入れを公開しても良いというところへの引取りは妥当な措置であると考えます。
富士見公園のどの個体がいつイズーへ引き取ってもらったのか、日付と共に川崎フロンターレあるいは市役所のホームページにて公開をお願いいたします。
3) コイ
個人宅であれ業者であれ、「愛護目的で終生適正に飼養してくれるところ」への引き渡しをお願いします。
引き渡し後は少なくとも1年間は定期的にコイの様子を撮影した動画を川崎フロンターレあるいは市役所のホームページに掲載することを約束していただくことを条件にして下さい。
どの個体がどこへいつ引き取られたのか、記録作成をお願いします。
4) ドジョウ、ザリガニ、カエルなど
2)コイと同様にして下さい。
市民の多くが心配しています。皆が安心できるように、以上の件、何卒よろしくお願い申し上げます。
210-0834川崎市川崎区大島1-28-15-1F
犬猫救済の輪 TNR日本動物福祉病院
代表 結 昭子
緊急!!皆様へお願い 鯉も命、小さな命の声になって下さい!!
人間の都合で、池の生物を追い出すのはやめて下さい。
このまま、富士見公園の池で暮らさせてあげて下さい。
池の生き物のために御意見をお願いします
川崎市フロンターレ お問い合わせ
info@frontale.co.jp
電話: 0570-000565(10:00-18:00)
FAX : 0448138619
川崎市 建設緑政局 富士見・等々力再編整備室
〒210-0007 川崎市川崎区駅前本町12-1 川崎駅前タワー・リバーク17階
電話:044-200-2417 ファクス:044-200-3973
メールアドレス: 53todose@city.kawasaki.jp
★ボランティアさん募集
猫たちに愛情を注ぎお世話に協力してくださるボランティアさんを募集しております。
AM7:00~PM24:00までの間、曜日を決めてのシフト制です。週1回より、1日4時間程度、詳細はご相談。川崎駅からバス10分徒歩2分、是非、ご参加を。お問合せは メールフォームより。詳細は電話になりますので、お電話の繋がる方。留守番電話可。
■犬猫救済の輪 支援金のお願い
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
・横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例・・・イリョウヒ・一般寄付・シェルター支援)等と明記下さい。尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的例 (例・・・イリョウヒ・イッパン・シェルタ)等とご入力下さい。一般寄付は、今一番必要としているところに使われます。
♥マンスリーサポーター(クレジットカードより今回のみ、または毎月500円からの定額ご寄付で、恵まれない動物たちの救済活動を助けます。)になっていただけます方は、こちら です。

■犬猫救済の輪 支援物資のお願い
富士見公園36匹の保護猫も加わり、主食ドライフードが不足しております。種類問わずご支援宜しくお願い申し上げます。
>★楽天欲しいものリスト
・子猫用カルカンパウチ・メディファスり乳・カロリーエース・いなばちゅーる①・ちゅーる②・ちゅーる・高齢猫用やわらかパウチ・カルカンパウチ①・カルカンパウチ②・カルカンパウチ⓷箱シーバ・キャネット大袋・猫元気3袋セット・銀のスプーンドライ②・カルカンパテ・カルカンパウチ①・・猫缶④ ・猫缶⑤・ミャウミャウパウチ銀のスプーンやわらかい缶詰・段ボール爪とぎ・パウチ金のかつお・・チャオとろみ14歳・高齢猫用② ・高齢猫用③・a/d缶・ウエットフードパウチや缶詰種類問わず・トイレの紙砂種類問わず・トイレの紙砂・トイレの紙砂種類問わず・トイレの紙砂・段ボール爪とぎ・コンボドライ・銀のスプーン各種・ペットシーツレギュラー・ペットシーツワイド ・金のだしカップ①・金のだしカップ②・ミャウミャウ①・ミャウミャウ②高齢猫に・モンプチ11才・モンプチ18才・健康缶パウチ・ロイヤルカナンキトン・ロイヤルカナンベビーキャット・猫ちゃん牛乳・健康缶パウチ・金のだしカップ14歳・健康缶パウチ>・猫用ペレット・ワンラック子猫用ミルク・森乳 ワンラック 細口乳首10個
受入先川崎 指定日なし14時から19時
〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島1-28-15 グリーンプラザ川崎1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛



殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。

2023年05月20日 (土) | 編集 |

アルバイト・パート歓迎!正社員も募集中です! 週一日より求人 一日体験歓迎!
☆香川県野良猫出張不妊手術予約受付中。
5月28日(日)・6月18日(日) 各60頭受け付けます。
行政の助成金を利用可能地域の方はご利用ください。
別途、多頭飼育の方もご相談ください。ご予約は、香川スぺイクリニック まで
☆川崎市令和5年度 猫の不妊及び去勢手術補助のご案内
https://www.city.kawasaki.jp/350/page/0000017780.html
TNR日本動物福祉病院は川崎市猫の不妊手術推進事業の協力病院です。ご利用下さい。
★犬猫救済の輪里親会のご案内
21日ご予約に空き有り。直接来場の方もお受けできます。お出かけください。
5月21日(日)13:00~16:00
川崎市川崎区大島1-28-15 グリーンプラザ川崎1F
TNR日本動物福祉病院内
アクセス
里親会ページ参加予定猫の写真は こちら 『ペットのおうち』 は こちら
※必ず、里親会ページの 「譲渡条件(一部)」 をお読みください。
里親会参加予約を受付中。里親会参加ご希望の方は、メールフォームよりご連絡下さい。お電話させていただきます。

☆富士見公園「はぐくみの里」の「たま」
たまちゃんが、公園の囲いの外に出てきてくれました。
毎日、夜に「たま」にごはんを届けに行っています。
公園の外には出てこない「たま」にフェンスの下の隙間から公園内にごはんを入れてあげていました。
私の車の音で、「はぐくみの里」から出てきて、数回、姿が見れるようになり、とうとう・・
フェンスの外側に出てきてくれました。すぐそこに「たま」がいます。
☆野良猫診療助成金適用
トラさん(ぐったりしていた野良猫)・・TNR日本動物福祉病院



野良猫さんは、誰に発見されどうしてもらえるか、そこからの人との関わりしだいで生死が決まってしまいます。
発見された傷病猫が保護され→病院で医療を受けて→幸せに暮らせるように
そんなシステムをつくりたい
病院医療の費用負担さえ解決できれば、飼い主のいない病気や怪我を負った野良猫達も救われる命が沢山あります。野良猫診療助成金は、皆様からのご寄付でスタートし、現在までに重症の野良猫たちが次々と救われています。心から感謝申し上げます。
野良猫診療助成金は、イリョウヒ・一般寄付・またマンスリーサポーター様からのご寄付を充てさせていただいております。今後とも、どうぞ宜しくお願い申し上げます。
■犬猫救済の輪 支援金のお願い
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
・横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例・・・イリョウヒ・一般寄付・シェルター支援)等と明記下さい。尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的例 (例・・・イリョウヒ・イッパン・シェルタ)等とご入力下さい。一般寄付は、今一番必要としているところに使われます。
♥マンスリーサポーター(クレジットカードより今回のみ、または毎月500円からの定額ご寄付で、恵まれない動物たちの救済活動を助けます。)になっていただけます方は、こちら です。

■犬猫救済の輪 支援物資のお願い
富士見公園36匹の保護猫も加わり、主食ドライフードが不足しております。種類問わずご支援宜しくお願い申し上げます。
>★楽天欲しいものリスト
・メディファスり乳・いなばちゅーる①・ちゅーる②・ちゅーる・キャネット大袋・猫元気3袋セット・ワンラック子猫用ミルク・森乳 ワンラック 細口乳首10個・銀のスプーンドライ②・カルカンパウチ①・カルカンパウチ②・カルカンパウチ⓷・猫元気腎臓用ドライ・カルカンパテ・カルカンパウチ①・・猫缶④ ・猫缶⑤・ミャウミャウパウチ銀のスプーンやわらかい缶詰・段ボール爪とぎ・パウチ金のかつお・・チャオとろみ14歳・高齢猫用② ・高齢猫用③・焼津のまぐろ ・a/d缶・ウエットフードパウチや缶詰種類問わず・トイレの紙砂種類問わず・トイレの紙砂・トイレの紙砂種類問わず・トイレの紙砂・段ボール爪とぎ ・コンボドライ・銀のスプーン各種・カロリーエース・子猫用カルカンパウチ・ペットシーツレギュラー・ペットシーツワイド ・金のだしカップ①・金のだしカップ②・ミャウミャウ①・ミャウミャウ②高齢猫に・モンプチ11才・モンプチ18才・健康缶パウチ・ロイヤルカナンキトン・ロイヤルカナンベビーキャット・子猫用カルカンドライ箱シーバ・猫ちゃん牛乳・健康缶パウチ・金のだしカップ14歳・健康缶パウチ>・猫用ペレット
受入先川崎 指定日なし14時から19時
〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島1-28-15 グリーンプラザ川崎1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛



殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。

2023年05月19日 (金) | 編集 |

アルバイト・パート歓迎!正社員も募集中です! 週一日より求人 一日体験歓迎!
☆香川県野良猫出張不妊手術予約受付中。
5月28日(日)・6月18日(日) 各60頭受け付けます。
行政の助成金を利用可能地域の方はご利用ください。
別途、多頭飼育の方もご相談ください。ご予約は、香川スぺイクリニック まで
☆川崎市令和5年度 猫の不妊及び去勢手術補助のご案内
https://www.city.kawasaki.jp/350/page/0000017780.html
TNR日本動物福祉病院は川崎市猫の不妊手術推進事業の協力病院です。ご利用下さい。
★犬猫救済の輪里親会のご案内
5月21日(日)13:00~16:00
川崎市川崎区大島1-28-15 グリーンプラザ川崎1F
TNR日本動物福祉病院内
アクセス
里親会ページ参加予定猫の写真は こちら 『ペットのおうち』 は こちら
※必ず、里親会ページの 「譲渡条件(一部)」 をお読みください。
里親会参加予約を受付中。里親会参加ご希望の方は、メールフォームよりご連絡下さい。お電話させていただきます。





☆フォスターペアレント様 ありがとう
pa120 26-26
保護ナンバー:1498
ガリバー君 茶トラ オス
推定10才以上? (2021年現在)
エイズ(-)・白血病(-)
シェルター付近の猫さん保護
フォスターペアレント 伊藤様(東京都)


ガリバーくんは、今回もまったりした幸せいっぱいのシェルター生活の様子をお届けします。
ガリバーは、ゾロくんやだいちくんとは特に仲良しで、ゾロくんのことを慕っている感じがします。

親友ダイチくんとは、いつも一緒!

またもやリンクポーズが多く、仲の良さが伺えます。


モモちゃんとも仲良しで一緒にいることが多いです。

ガリバーは、食欲旺盛でおやつを出した時だけ、私の近くに一目散に駆け寄ってきます。
一生懸命ボクに1番にちょうだい、とアピールするガリバーがとても可愛いです。
そして、食べている時だけ少し撫で撫でさせてくれます。



ガリバーはほんと、食いしん坊さんです。
ご飯タイムの準備をしていると、そわそわしていて私の近くを行ったり来たりします。
自分のご飯を食べた後、他の子のご飯もつまみ食いして食べ歩きします。私に注意されても、そんなのおかまいなし。しかもご飯に美味しいウエットや焼き鰹をトッピングすると、いっちばん美味しい所を食べ歩きするもんですから、ガリバーに見つからないようにしています。

抜歯のとき以外通院したことがないガリバーくんですが、最近申し送りでガリバーに関する記載があり、気をつけてみています。血液付着便が出たり、元気なく箱にこもっていることがあるそうです。今のところ食欲もあるし、ずっと元気がないわけではないので様子を見ています。
ガリバーはルームメイトとも仲良くできる優しい子です。
みんなとくっついて寝ていたり、一人の時間を楽しんでいたりで、穏やかな優しい時間が流れています。

猫同士、仲良く過ごせていることが何よりですが、もう少し私とも仲良くしてくれないかなぁ~。
でも少しならなでなでできますが、すご~く嫌な顔をされ逃げられます(笑)
まぁ元気ならそれが一番うれしいです。
ガリバーくんも大切な大切な、そして大好きな猫ちゃんです。

フォスターペアレント様 ありがとうございます。
フォスターペアレント制度
★ボランティアさん募集
猫たちに愛情を注ぎお世話に協力してくださるボランティアさんを募集しております。
AM7:00~PM24:00までの間、曜日を決めてのシフト制です。週1回より、1日4時間程度、詳細はご相談。川崎駅からバス10分徒歩2分、是非、ご参加を。お問合せは メールフォームより。詳細は電話になりますので、お電話の繋がる方。留守番電話可。
■犬猫救済の輪 支援物資のお願い
富士見公園36匹の保護猫も加わり、主食ドライフードが不足しております。種類問わずご支援宜しくお願い申し上げます。
>★楽天欲しいものリスト
・猫用ペレット・メディファスり乳・いなばちゅーる①・ちゅーる②・ちゅーる・キャネット大袋・猫元気3袋セット・ワンラック子猫用ミルク・森乳 ワンラック 細口乳首10個・銀のスプーンドライ②・カルカンパウチ①・カルカンパウチ②・カルカンパウチ⓷・猫元気腎臓用ドライ・カルカンパテ・カルカンパウチ①・・猫缶④ ・猫缶⑤・ミャウミャウパウチ銀のスプーンやわらかい缶詰・段ボール爪とぎ・パウチ金のかつお・・チャオとろみ14歳・高齢猫用② ・高齢猫用③・焼津のまぐろ ・a/d缶・ウエットフードパウチや缶詰種類問わず・トイレの紙砂種類問わず・トイレの紙砂・トイレの紙砂種類問わず・トイレの紙砂・段ボール爪とぎ ・コンボドライ・銀のスプーン各種・カロリーエース・子猫用カルカンパウチ・ペットシーツレギュラー・ペットシーツワイド ・金のだしカップ①・金のだしカップ②・ミャウミャウ①・ミャウミャウ②高齢猫に・モンプチ11才・モンプチ18才・健康缶パウチ・ロイヤルカナンキトン・ロイヤルカナンベビーキャット・子猫用カルカンドライ箱シーバ・猫ちゃん牛乳・健康缶パウチ・金のだしカップ14歳・健康缶パウチ>
受入先川崎 指定日なし14時から19時
〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島1-28-15 グリーンプラザ川崎1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛
■犬猫救済の輪 支援金のお願い
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
・横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例・・・イリョウヒ・一般寄付・シェルター支援)等と明記下さい。尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的例 (例・・・イリョウヒ・イッパン・シェルタ)等とご入力下さい。一般寄付は、今一番必要としているところに使われます。
♥マンスリーサポーター(クレジットカードより今回のみ、または毎月500円からの定額ご寄付で、恵まれない動物たちの救済活動を助けます。)になっていただけます方は、こちら です。




殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。

2023年05月18日 (木) | 編集 |

アルバイト・パート歓迎!正社員も募集中です! 週一日より求人 一日体験歓迎!
☆香川県野良猫出張不妊手術予約受付中。
5月28日(日)・6月18日(日) 各60頭受け付けます。
行政の助成金を利用可能地域の方はご利用ください。
別途、多頭飼育の方もご相談ください。ご予約は、香川スぺイクリニック まで
☆川崎市令和5年度 猫の不妊及び去勢手術補助のご案内
https://www.city.kawasaki.jp/350/page/0000017780.html
TNR日本動物福祉病院は川崎市猫の不妊手術推進事業の協力病院です。ご利用下さい。
★犬猫救済の輪里親会のご案内
5月21日(日)13:00~16:00
川崎市川崎区大島1-28-15 グリーンプラザ川崎1F
TNR日本動物福祉病院内
アクセス
里親会ページ参加予定猫の写真は こちら 『ペットのおうち』 は こちら
※必ず、里親会ページの 「譲渡条件(一部)」 をお読みください。
里親会参加予約を受付中。里親会参加ご希望の方は、メールフォームよりご連絡下さい。お電話させていただきます。
★JFEレスキュー 構内からの引取りが続きます。
JFE構内から救出された猫達の里親になっていただけませんか。
預かりボランティアさんも募集中です!!
💜JFEレスキュー猫 しおんちゃん



💜JFEレスキュー猫 チエちゃん


💜JFEレスキュー コング君・デカ君 生後9か月♂兄弟です。



💜JFEレスキュー猫 みさちゃん





💜JFE扇島レスキュー のり弁君&ミミちゃん(推定3才)


http://banbihouse.blog69.fc2.com/blog-date-20220604.html
http://banbihouse.blog69.fc2.com/blog-entry-7951.html
救出を待つ沢山の猫たちが取り残されたままです。里親のご検討宜しくお願い致します。
里親会参加予約を受付中。里親会参加ご希望の方は、メールフォームよりご連絡ください。
☆里親様からの近況報告です
💜あいちゃん&みよちゃん
TNR日本動物福祉病院の皆さま
こんにちは。
あーちゃん、みーちゃんが家に来てあっという間に1ヶ月経ちました。
あーは寝ている時は撫でさせてくれるのですが、未だ触られるのは嫌みたいです。活発なみーにおもちゃを取られながらも、控えめに遊んでいます。
おやつも手から食べてくれるので、もっと触られるのに慣れてくれれば…と思っています。
みーは今週は仕事してる時に膝の上で寝ていたり、爪切りもして、すっかり家猫を満喫してます。
ただ抱っこを嫌がって体重測定ができないです。
おもちゃやの執着が凄くて、おもちゃを咥えたら唸り声をあげてあーちゃんを威嚇するので、最初びっくりしました。
ご飯も標準量より多く食べてあーちゃんは小太りになり、猫ベットが一つしか用意してなく、当初は2匹で丁度よかったのですが、入りきれずはみ出してます。トイレも失敗あったのですが、場所を変えてからは失敗がなくなりました。
夜中の運動会はなくなりましたが、日に何度も追いかけっこやジャンプ大会で仲良く?してます。
なんでもおもちゃにしてしまうので、誤飲しないよう気をつけています。
毎日猫たちのお陰で楽しく過ごしています。
ありがとうございました。




💜まるちゃん&ぼたんちゃん
TNR日本動物福祉病院様
お世話になっております。
まるとぼたんの近況報告です。
私達にご飯をねだることもしますが、全量は食べず、
夜、私達が寝た後に残りを食べてます。
普段の様子
ぼたんは初日から懐いてくれて2階にあるリビングにも来てくれました。
ご飯は最初食べてくれませんでしたが徐々に食べるようになりました。
トイレもすぐに覚えてくれ、失敗する事もないです。
呼んだら来てくれたり、私達についてきたり、お腹を見せて甘えてくれたりしてます。
まるは2日間くらいはすみっこの見えないところにずっと隠れてご飯も食べずトイレにも来なかったのですが、夜中に食べ、トイレもしていました。3日目から慣れてきてすみっこから少しずつ出てくるようになりました。
リビングにあまり来ませんが、5日目には寝ているベッドに乗ってきたり、お腹を見せて甘えてくるようになりました。
2匹とも初日から夜は大運動会で暴れて仲良くやっています。
特にまるが甘えて泣いてることが多く、じゃれあっています。
寝る時は全ての部屋を行き来できるようにしてあり、走り回っています。
ここ二日間くらいは最初に比べると落ち着いてきた気がしますが、まるは夜寝てないのではないかと思う程元気に動いてます。
私達は日中仕事で留守にしてますが、その時は基本的に物置きにしている蔵の部屋で休んでいるようです。
最初は、懐いてくれるか心配でしたがすぐに慣れて甘えてくれるようになったので良かったです。

💜ブリーダー崩壊よりのアラン君
お世話になっております。
引き続きお薬、週2で吸入で通院してます。
鼻水は少なくなったが、まだ時々苦しそうにします。
涙は鼻涙管の検査をしてもらいました。
おそらく閉塞してしまっているので治るとかはないかと言われました。
その他は毎日元気に走り回っています。
とっても甘えん坊さんです。




💜わかめちゃん&もずくちゃん
・わかめちゃん→りんちゃん
・もずくちゃん→さくらちゃん
食欲あり 初日から、2匹とも食べました。
わかめちゃんは毎回完食で、もずくちゃんは、たまに少し残す程度で食べています。
もずくちゃん:まだ、少し怯えているようで人間が近づくと逃げます。
ですが、おもちゃを出すと遊んだり、ご飯を持っていくと出てきて食べたりするようになりました。
とても元気で、人がいないところだと、一人で走り回っています。
わかめちゃん:こちらも、まだ怯えているようで基本的にカーテン裏の窓際で座っていることがほとんどです。
ご飯を持っていくと、出てきて食べます。また、撫でさせてもくれます。
わかめちゃんと比べると、大人しめであまり遊んだりはしませんが、たまに夜中に二匹で走り回ったりしています。
徐々に距離が縮まっているかなと感じます。
今後とも、よろしくお願いいたします。



★ボランティアさん募集
猫たちに愛情を注ぎお世話に協力してくださるボランティアさんを募集しております。
AM7:00~PM24:00までの間、曜日を決めてのシフト制です。週1回より、1日4時間程度、詳細はご相談。川崎駅からバス10分徒歩2分、是非、ご参加を。お問合せは メールフォームより。詳細は電話になりますので、お電話の繋がる方。留守番電話可。
■犬猫救済の輪 支援物資のお願い
富士見公園36匹の保護猫も加わり、主食ドライフードが不足しております。種類問わずご支援宜しくお願い申し上げます。
ミルク猫の季節、ワンラック子猫用ミルク宜しくお願い致します。
>★楽天欲しいものリスト
・キャネット大袋・猫元気3袋セット・ワンラック子猫用ミルク・森乳 ワンラック 細口乳首10個・銀のスプーンドライ・いなばちゅーる①・ちゅーる②・ちゅーる・カルカンパウチ①・カルカンパウチ②・カルカンパウチ⓷・猫元気腎臓用ドライ・カルカンパテ・カルカンパウチ①・・猫缶④ ・猫缶⑤・ミャウミャウパウチ銀のスプーンやわらかい缶詰・段ボール爪とぎ・パウチ金のかつお・・チャオとろみ14歳・高齢猫用② ・高齢猫用③・焼津のまぐろ ・a/d缶・ウエットフードパウチや缶詰種類問わず・トイレの紙砂種類問わず・トイレの紙砂・トイレの紙砂種類問わず・トイレの紙砂・段ボール爪とぎ ・コンボドライ・銀のスプーン各種・カロリーエース・子猫用カルカンパウチ・ペットシーツレギュラー・ペットシーツワイド ・金のだしカップ①・金のだしカップ②・ミャウミャウ①・ミャウミャウ②高齢猫に・モンプチ11才・モンプチ18才・健康缶パウチ・ロイヤルカナンキトン・ロイヤルカナンベビーキャット・猫用ペレット・メディファスり乳・子猫用カルカンドライ箱シーバ・猫ちゃん牛乳・健康缶パウチ・金のだしカップ14歳・健康缶パウチ>
受入先川崎 指定日なし14時から19時
〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島1-28-15 グリーンプラザ川崎1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛
■犬猫救済の輪 支援金のお願い
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
・横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例・・・イリョウヒ・一般寄付・シェルター支援)等と明記下さい。尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的例 (例・・・イリョウヒ・イッパン・シェルタ)等とご入力下さい。一般寄付は、今一番必要としているところに使われます。
♥マンスリーサポーター(クレジットカードより今回のみ、または毎月500円からの定額ご寄付で、恵まれない動物たちの救済活動を助けます。)になっていただけます方は、こちら です。




殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。

2023年05月17日 (水) | 編集 |

アルバイト・パート歓迎!正社員も募集中です! 週一日より求人 一日体験歓迎!
☆香川県野良猫出張不妊手術予約受付中。
5月28日(日)・6月18日(日) 各60頭受け付けます。
行政の助成金を利用可能地域の方はご利用ください。
別途、多頭飼育の方もご相談ください。ご予約は、香川スぺイクリニック まで
☆川崎市令和5年度 猫の不妊及び去勢手術補助のご案内
https://www.city.kawasaki.jp/350/page/0000017780.html
TNR日本動物福祉病院は川崎市猫の不妊手術推進事業の協力病院です。ご利用下さい。
★犬猫救済の輪里親会のご案内
5月21日(日)13:00~16:00
川崎市川崎区大島1-28-15 グリーンプラザ川崎1F
TNR日本動物福祉病院内
アクセス
里親会ページ参加予定猫の写真は こちら 『ペットのおうち』 は こちら
※必ず、里親会ページの 「譲渡条件(一部)」 をお読みください。
里親会参加予約を受付中。里親会参加ご希望の方は、メールフォームよりご連絡下さい。お電話させていただきます。




成猫さんもお声がかかるのを待っています。宜しくお願い致します。
☆5月14日の香川出張不妊手術のご報告
今年から始まった不妊手術ですが、香川スぺイクリニックさんの恵まれた環境で不自由なく行わせていただいております。
手術日だけでなく、予約を受けたり捕獲のアドバイスをしたりこの日のための準備は本当に大変でしょう。
また、野良猫さん対象ですから予定の頭数以上の猫がいたり、捕まらなかったり、
今回は雨の影響もあったりと、主催される方も参加する一般の方やボランティアさん達も、苦労されることも多いと思います。
それでも、一匹の不妊手術を施すことで、継続していくことで大きな結果を生んでいきます。
14日は、60頭の予約に対し雨のためのキャンセルが多く46頭の不妊手術となりました。








お疲れ様でした。ありがとうございました。
次の出張不妊手術は、5月28日(日)・6月18日(日)です。
6月からは、犬の不妊手術のご希望にもできます限り応じてまいります。
香川県での不妊手術が進み、不幸な命がなくなりますようにみんなの力を合わせてまいりましょう。
香川県の動物愛護が進みますよう 『香川スぺイクリニック』 の拡散等、これからも皆様のご協力を宜しくお願い申し上げます。

ご予約は、香川スぺイクリニック まで
http://kagawa-spay.com/
☆はぐくみの里の池に棲む生き物のこれからについての要望
以下、川崎市役所と、川崎フロンターレ宛てに同様のメールを送付いたしました。
前略、かいぼりイベント中止及び延期開催も無しとのご決定を受けまして、今後、はぐくみの里の池に棲む生き物のこれからについて以下のように要望させていただきます。
当方の要望は現存の池をそのまま残し、生き物たちを引き続きその場所で命を全うさせていただきたい、または公園内に新しくできる池に引っ越しをさせてあげてほしいというものです。
新しい池に引っ越し後に、適正な里親譲渡ができたのちは、理想のビオトープを実現されてください。
しかしながら、どうしてもそれが叶わないのであれば、以下の要件を満たして、あくまで「愛護目的」の譲渡を行っていただきたくお願い申し上げます。
ご回答を早急に賜りますようお願い申し上げます。
1) 専門家による保護について
生き物を保護することを第一の目的とし、傷つけたり弱らせたりしないよう最大限の技術と配慮をもって実施してください。
必ず市役所職員様の立ち合いのもと実施してください。その時の様子は動画で撮影し川崎フロンターレあるいは市役所のホームページにて公開してください。
また、専門家のプロフィールも掲載してください。
2) カメ
静岡県の体験型動物園イズーがすでに引き取ったようですが、当方がイズーに電話でお尋ねしたところ、「ほかのカメと判別できないと思うが、見学はいつでもできます。」とのことでした。
この様に、ほかのカメと判別できなくなったのは残念ですが、受け入れを公開しても良いというところへの引取りは妥当な措置であると考えます。
富士見公園のどの個体がいつイズーへ引き取ってもらったのか、日付と共に川崎フロンターレあるいは市役所のホームページにて公開をお願いいたします。
3) コイ
個人宅であれ業者であれ、「愛護目的で終生適正に飼養してくれるところ」への引き渡しをお願いします。
引き渡し後は少なくとも1年間は定期的にコイの様子を撮影した動画を川崎フロンターレあるいは市役所のホームページに掲載することを約束していただくことを条件にして下さい。
どの個体がどこへいつ引き取られたのか、記録作成をお願いします。
4) ドジョウ、ザリガニ、カエルなど
2)コイと同様にして下さい。
市民の多くが心配しています。皆が安心できるように、以上の件、何卒よろしくお願い申し上げます。
210-0834川崎市川崎区大島1-28-15-1F
犬猫救済の輪 TNR日本動物福祉病院
代表 結 昭子
緊急!!皆様へお願い 鯉も命、小さな命の声になって下さい!!
人間の都合で、池の生物を追い出すのはやめて下さい。
このまま、富士見公園の池で暮らさせてあげて下さい。
池の生き物のために御意見をお願いします
川崎市フロンターレ お問い合わせ
info@frontale.co.jp
電話: 0570-000565(10:00-18:00)
FAX : 0448138619
川崎市 建設緑政局 富士見・等々力再編整備室
〒210-0007 川崎市川崎区駅前本町12-1 川崎駅前タワー・リバーク17階
電話:044-200-2417 ファクス:044-200-3973
メールアドレス: 53todose@city.kawasaki.jp
★ボランティアさん募集
猫たちに愛情を注ぎお世話に協力してくださるボランティアさんを募集しております。
AM7:00~PM24:00までの間、曜日を決めてのシフト制です。週1回より、1日4時間程度、詳細はご相談。川崎駅からバス10分徒歩2分、是非、ご参加を。お問合せは メールフォームより。詳細は電話になりますので、お電話の繋がる方。留守番電話可。
■犬猫救済の輪 支援物資のお願い
富士見公園36匹の保護猫も加わり、主食ドライフードが不足しております。種類問わずご支援宜しくお願い申し上げます。
ミルク猫の季節、ワンラック子猫用ミルク宜しくお願い致します。
>★楽天欲しいものリスト
・キャネット大袋・猫元気3袋セット・ワンラック子猫用ミルク・森乳 ワンラック 細口乳首10個・銀のスプーンドライ・いなばちゅーる①・ちゅーる②・ちゅーる・カルカンパウチ①・カルカンパウチ②・カルカンパウチ⓷・猫元気腎臓用ドライ・カルカンパテ・カルカンパウチ①・・猫缶④ ・猫缶⑤・ミャウミャウパウチ銀のスプーンやわらかい缶詰・段ボール爪とぎ・パウチ金のかつお・・チャオとろみ14歳・高齢猫用② ・高齢猫用③・焼津のまぐろ ・a/d缶・ウエットフードパウチや缶詰種類問わず・トイレの紙砂種類問わず・トイレの紙砂・トイレの紙砂種類問わず・トイレの紙砂・段ボール爪とぎ ・コンボドライ・銀のスプーン各種・カロリーエース・子猫用カルカンパウチ・ペットシーツレギュラー・ペットシーツワイド ・金のだしカップ①・金のだしカップ②・ミャウミャウ①・ミャウミャウ②高齢猫に・モンプチ11才・モンプチ18才・健康缶パウチ・ロイヤルカナンキトン・ロイヤルカナンベビーキャット・猫用ペレット・メディファスり乳・子猫用カルカンドライ箱シーバ・猫ちゃん牛乳・健康缶パウチ・金のだしカップ14歳・健康缶パウチ>
受入先川崎 指定日なし14時から19時
〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島1-28-15 グリーンプラザ川崎1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛
■犬猫救済の輪 支援金のお願い
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
・横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例・・・イリョウヒ・一般寄付・シェルター支援)等と明記下さい。尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的例 (例・・・イリョウヒ・イッパン・シェルタ)等とご入力下さい。一般寄付は、今一番必要としているところに使われます。
♥マンスリーサポーター(クレジットカードより今回のみ、または毎月500円からの定額ご寄付で、恵まれない動物たちの救済活動を助けます。)になっていただけます方は、こちら です。




殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。

2023年05月16日 (火) | 編集 |

アルバイト・パート歓迎!正社員も募集中です! 週一日より求人 一日体験歓迎!
☆香川県野良猫出張不妊手術予約受付中。
5月28日(日)・6月18日(日) 各60頭受け付けます。
行政の助成金を利用可能地域の方はご利用ください。
別途、多頭飼育の方もご相談ください。ご予約は、香川スぺイクリニック まで
☆川崎市令和5年度 猫の不妊及び去勢手術補助のご案内
https://www.city.kawasaki.jp/350/page/0000017780.html
TNR日本動物福祉病院は川崎市猫の不妊手術推進事業の協力病院です。ご利用下さい。
★犬猫救済の輪里親会のご案内
5月21日(日)13:00~16:00
川崎市川崎区大島1-28-15 グリーンプラザ川崎1F
TNR日本動物福祉病院内
アクセス
里親会ページ参加予定猫の写真は こちら 『ペットのおうち』 は こちら
※必ず、里親会ページの 「譲渡条件(一部)」 をお読みください。
里親会参加予約を受付中。里親会参加ご希望の方は、メールフォームよりご連絡下さい。お電話させていただきます。
☆富士見公園の亀たちはイズーのこの池に引き取られたと思われます。
https://www.tokyo-np.co.jp/article/50742
<話 人 まち>「カメさん安心して暮らして」 外来種無料で引き取り続ける 河津「iZoo」

動物園「iZoo」の人工池で、ミシシッピアカミミガメに餌を与える園長の白輪さん=河津町で
幅二十五メートル、奥行き八メートルの巨大な人工池に餌を投げ入れると、無数のミシシッピアカミミガメが頭を伸ばして口を開けた。河津町の動物園「iZoo(イズー)」は、飼い切れなくなったカメを無料で引き取る活動を続けている。外来種として社会問題にもなっているが、殺処分は絶対にしない。園長の白輪剛史(しらわつよし)さん(51)は「ついのすみかとして、安心して暮らしてほしい」とほほえむ。
ミシシッピアカミミガメは一九五〇年代後半から「ミドリガメ」の愛称で多数輸入されたが、近年、捨てられた個体が繁殖している。環境省は二〇一五年、生態系などに被害を及ぼすとして「緊急対策外来種」に認定した。
静岡市生まれの白輪さんは、物心がついた時から爬虫(はちゅう)類が大好きだった。幼稚園の頃には、家にあった動物事典の爬虫類のページだけがぼろぼろに。中学生になるとエキゾチックな海外の爬虫類に魅了され、高校卒業後は海外で買い付けた爬虫類を日本の業者に売る動物商になった。
仕事のなかで、飼い主に捨てられた外来生物が、生態系や農作物に被害を及ぼしているという声を多く聞いた。徳島県ではミドリガメによる、レンコンの食害被害も明らかになった。「動物商は売ったら終わりの世界。でも、それだけじゃいけない」。一二年にイズーを開園すると、爬虫類の引き取りを始めた。
一年間に引き取る爬虫類約千匹のうち、半数以上がミドリガメ。見分けが付かないため、後になって渡したカメを見せてほしいなどと問い合わせないことが条件だ。
一八年五月には、より多くのカメを引き取るため、クラウドファンディングで資金を募り、最大約八千匹を収容できる人工池を完成させた。池の壁は垂直で、カメが逃げないようにした。また陸をつくらず繁殖しにくくしている。
「外来種を飼育するなんて」と非難する声もある。だが罪のないカメを殺すことには反対だ。ミドリガメは安価だが、四十年生きる個体もいる。「飼育が難しくなったら捨てるのではなく、まずは相談してほしい」と語った。
https://ameblo.jp/tattachabashira/entry-12402522454.html

☆はぐくみの里の池に棲む生き物のこれからについての要望
以下、川崎市役所と、川崎フロンターレ宛てに同様のメールを送付いたしました。
前略、かいぼりイベント中止及び延期開催も無しとのご決定を受けまして、今後、はぐくみの里の池に棲む生き物のこれからについて以下のように要望させていただきます。
当方の要望は現存の池をそのまま残し、生き物たちを引き続きその場所で命を全うさせていただきたい、または公園内に新しくできる池に引っ越しをさせてあげてほしいというものです。
新しい池に引っ越し後に、適正な里親譲渡ができたのちは、理想のビオトープを実現されてください。
しかしながら、どうしてもそれが叶わないのであれば、以下の要件を満たして、あくまで「愛護目的」の譲渡を行っていただきたくお願い申し上げます。
ご回答を早急に賜りますようお願い申し上げます。
1) 専門家による保護について
生き物を保護することを第一の目的とし、傷つけたり弱らせたりしないよう最大限の技術と配慮をもって実施してください。
必ず市役所職員様の立ち合いのもと実施してください。その時の様子は動画で撮影し川崎フロンターレあるいは市役所のホームページにて公開してください。
また、専門家のプロフィールも掲載してください。
2) カメ
静岡県の体験型動物園イズーがすでに引き取ったようですが、当方がイズーに電話でお尋ねしたところ、「ほかのカメと判別できないと思うが、見学はいつでもできます。」とのことでした。
この様に、ほかのカメと判別できなくなったのは残念ですが、受け入れを公開しても良いというところへの引取りは妥当な措置であると考えます。
富士見公園のどの個体がいつイズーへ引き取ってもらったのか、日付と共に川崎フロンターレあるいは市役所のホームページにて公開をお願いいたします。
3) コイ
個人宅であれ業者であれ、「愛護目的で終生適正に飼養してくれるところ」への引き渡しをお願いします。
引き渡し後は少なくとも1年間は定期的にコイの様子を撮影した動画を川崎フロンターレあるいは市役所のホームページに掲載することを約束していただくことを条件にして下さい。
どの個体がどこへいつ引き取られたのか、記録作成をお願いします。
4) ドジョウ、ザリガニ、カエルなど
2)コイと同様にして下さい。
市民の多くが心配しています。皆が安心できるように、以上の件、何卒よろしくお願い申し上げます。
210-0834川崎市川崎区大島1-28-15-1F
犬猫救済の輪 TNR日本動物福祉病院
代表 結 昭子
緊急!!皆様へお願い 鯉も命、小さな命の声になって下さい!!
人間の都合で、池の生物を追い出すのはやめて下さい。
このまま、富士見公園の池で暮らさせてあげて下さい。
池の生き物のために御意見をお願いします
川崎市フロンターレ お問い合わせ
info@frontale.co.jp
電話: 0570-000565(10:00-18:00)
FAX : 0448138619
川崎市 建設緑政局 富士見・等々力再編整備室
〒210-0007 川崎市川崎区駅前本町12-1 川崎駅前タワー・リバーク17階
電話:044-200-2417 ファクス:044-200-3973
メールアドレス: 53todose@city.kawasaki.jp
☆支援金ありがとうございます。(3月分ご報告)
一般寄付(今一番必要なところなどに使わせていただいております。)
ナガオ様 ハラ様 ヤマモト様 ハラダ様 タカハシ様 モマネブ様 ヤマグチ様 フィットコーポレーシヨン様 ダイキョウウンユ様 エトウ様 シマダ様 ナカムラ様
ウチイケ様 アベ様 カナヤ様 ナカムラ様 ナガタ様 イシイ様
シェルター基金
ナカシマ様 オオニシ様 イケダ様 ワタナベ様
フォスターペアレント
ヤマダ様 ムチ様 シラカワ様 イケダ様 マツシマ様 サカイ様 フクダ様 マツイ様 カワテ様 タナカ様 クメ様 チバ様 クボタ様 イトウ様 ヤマモト様 ムキメイ様 ニシヤマ様 コンドウ様 サトウ様 シマダ様
シンカブル寄付金 https://syncable.biz/associate/inunekokyusai
★2023年3月分
アダチ様 オノ様 ヨシカワ様 ナガヤマ様 サトウ様 ヒメノ様 フルカワ様 オオハシ様 サカマキ様 オオハシ様 コジマ様 ウメキ様 オオツカ様 マツシタ様 オオノ様 アオキ様 ハヤカワ様 モリシタ様 コボリ様 ヨシダ様 ヨシダ様 ヨシダ様 フジタ様 ナカオ様 イトウ様 イトウ様 イノウエ様 ナリタ様 オオツカ様 ヒロタ様 フクダ様 オクノ様 フカヤ様 スガイ様 ハシモト様 テラウチ様 ヤマナカ様 タカダ様 ヤナギ様 マツモト様
皆様、いつも温かいご支援をありがとうございます。。どうしてもお金がないと救えないということが沢山ありますので、尊いご支援金を大切に使わせていただいております。
春から富士見公園の猫達保護のため行政にシェルターを用意していただくことができましたが、内部は自分たちで手作りです。温かいご支援金を使わせていただきホームセンターで材料を買い、作業をするのも心のこもったボランティアさん、36匹入居可能な一時保護シェルターができました。
![20230516_041201[1]](https://blog-imgs-163.fc2.com/b/a/n/banbihouse/20230516041657078s.jpg)

☆続く負傷野良猫さん
●活動は、常に重複しています。待てない救いを待つ野良猫達。一日に数件対応することもあります。


●1才にも満たない重症の猫。
発見して当会を頼ってTNR日本動物福祉病院に連れてこられた方。
幸い、TNR日本動物福祉病院には、今年から外科手術に熟練した獣医が在籍しておりますが、今はやせ細って手術に耐える体力もありません。ここから、猫も保護者も犬猫救済の輪も頑張るしかないのですが、長期になるであろう入院治療に経済的にも持ちこたえなければなりません。そして、この子が幸せになれるようにこの子の未来を開いてあげなくてはなりません。
写真は、ありのままです。野良猫達の厳しい現実に目をそらさず向き合って社会を変えていかなくてはなりません。
※閲覧注意 苦手な方は、スルーして下さい。



発見された方も、突然のことに戸惑ってしまいます。野良猫診療助成金制度を見たことがあると思いだしたそうです。辛い重症の猫と保護された方のお力に少しでもなって差し上げたいです。
一般寄付を充てさせていただきます。
こうした猫たちが少しでも救えますよう、皆様、どうぞこれからもお支え下さいますよう宜しくお願い申し上げます。
■犬猫救済の輪 支援金のお願い
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
・横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例・・・イリョウヒ・一般寄付・シェルター支援)等と明記下さい。尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的例 (例・・・イリョウヒ・イッパン・シェルタ)等とご入力下さい。一般寄付は、今一番必要としているところに使われます。
♥マンスリーサポーター(クレジットカードより今回のみ、または毎月500円からの定額ご寄付で、恵まれない動物たちの救済活動を助けます。)になっていただけます方は、こちら です。




殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。

2023年05月15日 (月) | 編集 |

アルバイト・パート歓迎!正社員も募集中です! 週一日より求人 一日体験歓迎!
☆香川県野良猫出張不妊手術予約受付中。
5月14日(日)、香川出張不妊手術日46頭。皆様お疲れ様でした。
5月28日(日)・6月18日(日) 各60頭受け付けます。
行政の助成金を利用可能地域の方はご利用ください。
別途、多頭飼育の方もご相談ください。ご予約は、香川スぺイクリニック まで
☆川崎市令和5年度 猫の不妊及び去勢手術補助のご案内
https://www.city.kawasaki.jp/350/page/0000017780.html
TNR日本動物福祉病院は川崎市猫の不妊手術推進事業の協力病院です。ご利用下さい。
★犬猫救済の輪里親会のご案内
5月21日(日)13:00~16:00
川崎市川崎区大島1-28-15 グリーンプラザ川崎1F
TNR日本動物福祉病院内
アクセス
里親会ページ参加予定猫の写真は こちら 『ペットのおうち』 は こちら
※必ず、里親会ページの 「譲渡条件(一部)」 をお読みください。
里親会参加予約を受付中。里親会参加ご希望の方は、メールフォームよりご連絡下さい。お電話させていただきます。
☆富士見公園猫『キジトラの吉田さん』里親さん、決まりました。
14日(日)の里親会は、雨天にもかかわらず足をお運びくださいましてありがとうございました。そして『、吉田さん』にお声が・・・。
びっくり! って、びっくりしてはいけないけど、正直びっくりでした。
公園での『吉田さん』


私は、捕獲したり嫌なことしましたからシャーとか言われても仕方ないけど、なんと、里親さんに抱っこされてしまったというハプニング。『吉田さん』人を見る目があるのか。なんて賢い。幸せゲット。
さて、なかな飼経過報告ができておりません富士見公園猫シェルターです。
なついていたキュンちゃんは、一番で入居しました。
公園での『キュンちゃん』


リラックスしてます。

あ、ちょっと、アタシの里親さんもしっかり探してくださいね。

もうこんなに沢山の猫さんが入居できました。ボランティアさんたちが、怖がらせないように時間かけて順番に新公園シェルターに移動しています。

あなたはー、『兄ちゃん』、たぶん

富士見公園猫さんを、お家にお迎えして下さる方を募集しています。
お気軽にお問い合わせください。年齢や性格など詳しくご説明させていただきます。
メールフォーム
☆はぐくみの里の池に棲む生き物のこれからについての要望
以下、川崎市役所と、川崎フロンターレ宛てに同様のメールを送付いたしました。
前略、かいぼりイベント中止及び延期開催も無しとのご決定を受けまして、今後、はぐくみの里の池に棲む生き物のこれからについて以下のように要望させていただきます。
当方の要望は現存の池をそのまま残し、生き物たちを引き続きその場所で命を全うさせていただきたい、または公園内に新しくできる池に引っ越しをさせてあげてほしいというものです。
新しい池に引っ越し後に、適正な里親譲渡ができたのちは、理想のビオトープを実現されてください。
しかしながら、どうしてもそれが叶わないのであれば、以下の要件を満たして、あくまで「愛護目的」の譲渡を行っていただきたくお願い申し上げます。
ご回答を早急に賜りますようお願い申し上げます。
1) 専門家による保護について
生き物を保護することを第一の目的とし、傷つけたり弱らせたりしないよう最大限の技術と配慮をもって実施してください。
必ず市役所職員様の立ち合いのもと実施してください。その時の様子は動画で撮影し川崎フロンターレあるいは市役所のホームページにて公開してください。
また、専門家のプロフィールも掲載してください。
2) カメ
静岡県の体験型動物園イズーがすでに引き取ったようですが、当方がイズーに電話でお尋ねしたところ、「ほかのカメと判別できないと思うが、見学はいつでもできます。」とのことでした。
この様に、ほかのカメと判別できなくなったのは残念ですが、受け入れを公開しても良いというところへの引取りは妥当な措置であると考えます。
富士見公園のどの個体がいつイズーへ引き取ってもらったのか、日付と共に川崎フロンターレあるいは市役所のホームページにて公開をお願いいたします。
3) コイ
個人宅であれ業者であれ、「愛護目的で終生適正に飼養してくれるところ」への引き渡しをお願いします。
引き渡し後は少なくとも1年間は定期的にコイの様子を撮影した動画を川崎フロンターレあるいは市役所のホームページに掲載することを約束していただくことを条件にして下さい。
どの個体がどこへいつ引き取られたのか、記録作成をお願いします。
4) ドジョウ、ザリガニ、カエルなど
2)コイと同様にして下さい。
市民の多くが心配しています。皆が安心できるように、以上の件、何卒よろしくお願い申し上げます。
210-0834川崎市川崎区大島1-28-15-1F
犬猫救済の輪 TNR日本動物福祉病院
代表 結 昭子
緊急!!皆様へお願い 鯉も命、小さな命の声になって下さい!!
人間の都合で、池の生物を追い出すのはやめて下さい。
このまま、富士見公園の池で暮らさせてあげて下さい。
池の生き物のために御意見をお願いします
川崎市フロンターレ お問い合わせ
info@frontale.co.jp
電話: 0570-000565(10:00-18:00)
FAX : 0448138619
川崎市 建設緑政局 富士見・等々力再編整備室
〒210-0007 川崎市川崎区駅前本町12-1 川崎駅前タワー・リバーク17階
電話:044-200-2417 ファクス:044-200-3973
メールアドレス: 53todose@city.kawasaki.jp
★ボランティアさん募集
猫たちに愛情を注ぎお世話に協力してくださるボランティアさんを募集しております。
AM7:00~PM24:00までの間、曜日を決めてのシフト制です。週1回より、1日4時間程度、詳細はご相談。川崎駅からバス10分徒歩2分、是非、ご参加を。お問合せは メールフォームより。詳細は電話になりますので、お電話の繋がる方。留守番電話可。
■犬猫救済の輪 支援物資のお願い
富士見公園36匹の保護猫も加わり、主食ドライフードが不足しております。種類問わずご支援宜しくお願い申し上げます。
ミルク猫の季節、ワンラック子猫用ミルク宜しくお願い致します。
>★楽天欲しいものリスト
・キャネット大袋・猫元気3袋セット・ワンラック子猫用ミルク・森乳 ワンラック 細口乳首10個・銀のスプーンドライ・いなばちゅーる①・ちゅーる②・ちゅーる・カルカンパウチ①・カルカンパウチ②・カルカンパウチ⓷・猫元気腎臓用ドライ・カルカンパテ・カルカンパウチ①・・猫缶④ ・猫缶⑤・ミャウミャウパウチ銀のスプーンやわらかい缶詰・段ボール爪とぎ・パウチ金のかつお・・チャオとろみ14歳・高齢猫用② ・高齢猫用③・焼津のまぐろ ・a/d缶・ウエットフードパウチや缶詰種類問わず・トイレの紙砂種類問わず・トイレの紙砂・トイレの紙砂種類問わず・トイレの紙砂・段ボール爪とぎ ・コンボドライ・銀のスプーン各種・カロリーエース・子猫用カルカンパウチ・ペットシーツレギュラー・ペットシーツワイド ・金のだしカップ①・金のだしカップ②・ミャウミャウ①・ミャウミャウ②高齢猫に・モンプチ11才・モンプチ18才・健康缶パウチ・ロイヤルカナンキトン・ロイヤルカナンベビーキャット・猫用ペレット・メディファスり乳・子猫用カルカンドライ箱シーバ・猫ちゃん牛乳・健康缶パウチ・金のだしカップ14歳・健康缶パウチ>
受入先川崎 指定日なし14時から19時
〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島1-28-15 グリーンプラザ川崎1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛
■犬猫救済の輪 支援金のお願い
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
・横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例・・・イリョウヒ・一般寄付・シェルター支援)等と明記下さい。尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的例 (例・・・イリョウヒ・イッパン・シェルタ)等とご入力下さい。一般寄付は、今一番必要としているところに使われます。
♥マンスリーサポーター(クレジットカードより今回のみ、または毎月500円からの定額ご寄付で、恵まれない動物たちの救済活動を助けます。)になっていただけます方は、こちら です。




殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。

2023年05月14日 (日) | 編集 |

アルバイト・パート歓迎!正社員も募集中です! 週一日より求人 一日体験歓迎!
☆香川県野良猫出張不妊手術予約受付中。
本日5月14日(日)、香川出張不妊手術日です。
5月28日(日)50頭受け付けます。
行政の助成金を利用可能地域の方はご利用ください。
別途、多頭飼育の方もご相談ください。ご予約は、香川スぺイクリニック まで
☆川崎市令和5年度 猫の不妊及び去勢手術補助のご案内
https://www.city.kawasaki.jp/350/page/0000017780.html
申請期間 令和5年4月3日(月)から令和6年3月29日(金)まで
補助額 メス 1頭あたり4,000円 オス 1頭あたり3,000円
令和5年度内で1世帯あたり最大8頭まで申請が可能です。
※TNR日本動物福祉病院は、川崎市猫の不妊手術推進事業の協力病院です。
よろしければ、ご利用ください。
※14日里親会予約空き有り。予約なしで直接会場にお越しいただけます。
★犬猫救済の輪里親会のご案内
5月14日(日)13:00~16:00
川崎市川崎区大島1-28-15 グリーンプラザ川崎1F
TNR日本動物福祉病院内
アクセス
里親会ページ参加予定猫の写真は こちら 『ペットのおうち』 は こちら
※必ず、里親会ページの 「譲渡条件(一部)」 をお読みください。
里親会参加予約を受付中。里親会参加ご希望の方は、メールフォームよりご連絡下さい。お電話させていただきます。
☆はぐくみの里の池に棲む生き物のこれからについての要望
以下、川崎市役所と、川崎フロンターレ宛てに同様のメールを送付いたしました。
前略、かいぼりイベント中止及び延期開催も無しとのご決定を受けまして、今後、はぐくみの里の池に棲む生き物のこれからについて以下のように要望させていただきます。
当方の要望は現存の池をそのまま残し、生き物たちを引き続きその場所で命を全うさせていただきたい、または公園内に新しくできる池に引っ越しをさせてあげてほしいというものです。
新しい池に引っ越し後に、適正な里親譲渡ができたのちは、理想のビオトープを実現されてください。
しかしながら、どうしてもそれが叶わないのであれば、以下の要件を満たして、あくまで「愛護目的」の譲渡を行っていただきたくお願い申し上げます。
ご回答を早急に賜りますようお願い申し上げます。
1) 専門家による保護について
生き物を保護することを第一の目的とし、傷つけたり弱らせたりしないよう最大限の技術と配慮をもって実施してください。
必ず市役所職員様の立ち合いのもと実施してください。その時の様子は動画で撮影し川崎フロンターレあるいは市役所のホームページにて公開してください。
また、専門家のプロフィールも掲載してください。
2) カメ
静岡県の体験型動物園イズーがすでに引き取ったようですが、当方がイズーに電話でお尋ねしたところ、「ほかのカメと判別できないと思うが、見学はいつでもできます。」とのことでした。
この様に、ほかのカメと判別できなくなったのは残念ですが、受け入れを公開しても良いというところへの引取りは妥当な措置であると考えます。
富士見公園のどの個体がいつイズーへ引き取ってもらったのか、日付と共に川崎フロンターレあるいは市役所のホームページにて公開をお願いいたします。
3) コイ
個人宅であれ業者であれ、「愛護目的で終生適正に飼養してくれるところ」への引き渡しをお願いします。
引き渡し後は少なくとも1年間は定期的にコイの様子を撮影した動画を川崎フロンターレあるいは市役所のホームページに掲載することを約束していただくことを条件にして下さい。
どの個体がどこへいつ引き取られたのか、記録作成をお願いします。
4) ドジョウ、ザリガニ、カエルなど
2)コイと同様にして下さい。
市民の多くが心配しています。皆が安心できるように、以上の件、何卒よろしくお願い申し上げます。
210-0834川崎市川崎区大島1-28-15-1F
犬猫救済の輪 TNR日本動物福祉病院
代表 結 昭子
2023.05.13(土)22時10分
バリケードから公園内のはぐくみの里の池を見ると、
池の前に、白いカバーがかけられた何かが見えます。ケージのようにも見えますが・・・。
イベントは中止したが、明日、池で何か行われるのでしょうか。・・・水が抜かれるとか。
その場所にいた生き物を想う市民をどうしてこんなに不安にさせ心配をかけるのでしょうか。
![20230513_220030_001[1]](https://blog-imgs-163.fc2.com/b/a/n/banbihouse/202305140501592e0s.jpg)
![20230513_220133[1]](https://blog-imgs-163.fc2.com/b/a/n/banbihouse/20230514050201356.jpg)
すると、池の前に、「たまちゃん」が・・・。
![20230513_220309[1]](https://blog-imgs-163.fc2.com/b/a/n/banbihouse/2023051405020368ds.jpg)
「たまちゃん」、手が届かない「たまちゃん」
黄色のバリケードの下を少し開けてもらって、下から毎日のごはんを届けていますが・・・。
![20230513_220318[1]](https://blog-imgs-163.fc2.com/b/a/n/banbihouse/20230514050206aafs.jpg)
![20230513_220653[1]](https://blog-imgs-163.fc2.com/b/a/n/banbihouse/2023051405020692as.jpg)
緊急!!皆様へお願い 鯉も命、小さな命の声になって下さい!!
人間の都合で、池の生物を追い出すのはやめて下さい。
このまま、富士見公園の池で暮らさせてあげて下さい。
池の生き物のために御意見をお願いします
川崎市フロンターレ お問い合わせ
info@frontale.co.jp
電話: 0570-000565(10:00-18:00)
FAX : 0448138619
川崎市 建設緑政局 富士見・等々力再編整備室
〒210-0007 川崎市川崎区駅前本町12-1 川崎駅前タワー・リバーク17階
電話:044-200-2417 ファクス:044-200-3973
メールアドレス: 53todose@city.kawasaki.jp
★ボランティアさん募集
猫たちに愛情を注ぎお世話に協力してくださるボランティアさんを募集しております。
AM7:00~PM24:00までの間、曜日を決めてのシフト制です。週1回より、1日4時間程度、詳細はご相談。川崎駅からバス10分徒歩2分、是非、ご参加を。お問合せは メールフォームより。詳細は電話になりますので、お電話の繋がる方。留守番電話可。
■犬猫救済の輪 支援物資のお願い
富士見公園36匹の保護猫も加わり、主食ドライフードが不足しております。種類問わずご支援宜しくお願い申し上げます。
ミルク猫の季節、ワンラック子猫用ミルク宜しくお願い致します。
>★楽天欲しいものリスト
・キャネット大袋・猫元気3袋セット・ワンラック子猫用ミルク・森乳 ワンラック 細口乳首10個・銀のスプーンドライ・いなばちゅーる①・ちゅーる②・ちゅーる・カルカンパウチ①・カルカンパウチ②・カルカンパウチ⓷・猫元気腎臓用ドライ・カルカンパテ・カルカンパウチ①・・猫缶④ ・猫缶⑤・ミャウミャウパウチ銀のスプーンやわらかい缶詰・段ボール爪とぎ・パウチ金のかつお・・チャオとろみ14歳・高齢猫用② ・高齢猫用③・焼津のまぐろ ・a/d缶・ウエットフードパウチや缶詰種類問わず・トイレの紙砂種類問わず・トイレの紙砂・トイレの紙砂種類問わず・トイレの紙砂・段ボール爪とぎ ・コンボドライ・銀のスプーン各種・カロリーエース・子猫用カルカンパウチ・ペットシーツレギュラー・ペットシーツワイド ・金のだしカップ①・金のだしカップ②・ミャウミャウ①・ミャウミャウ②高齢猫に・モンプチ11才・モンプチ18才・健康缶パウチ・ロイヤルカナンキトン・ロイヤルカナンベビーキャット・猫用ペレット・メディファスり乳・子猫用カルカンドライ箱シーバ・猫ちゃん牛乳・健康缶パウチ・金のだしカップ14歳・健康缶パウチ>
受入先川崎 指定日なし14時から19時
〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島1-28-15 グリーンプラザ川崎1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛
■犬猫救済の輪 支援金のお願い
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
・横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例・・・イリョウヒ・一般寄付・シェルター支援)等と明記下さい。尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的例 (例・・・イリョウヒ・イッパン・シェルタ)等とご入力下さい。一般寄付は、今一番必要としているところに使われます。
♥マンスリーサポーター(クレジットカードより今回のみ、または毎月500円からの定額ご寄付で、恵まれない動物たちの救済活動を助けます。)になっていただけます方は、こちら です。




殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。

2023年05月13日 (土) | 編集 |

アルバイト・パート歓迎!正社員も募集中です! 週一日より求人 一日体験歓迎!
☆香川県野良猫出張不妊手術予約受付中。
5月14日(日)50頭締め切りました。・28日(日)50頭受け付けます。
行政の助成金を利用可能地域の方はご利用ください。
別途、多頭飼育の方もご相談ください。ご予約は、香川スぺイクリニック まで
☆川崎市令和5年度 猫の不妊及び去勢手術補助のご案内
https://www.city.kawasaki.jp/350/page/0000017780.html
申請期間 令和5年4月3日(月)から令和6年3月29日(金)まで
補助額 メス 1頭あたり4,000円 オス 1頭あたり3,000円
令和5年度内で1世帯あたり最大8頭まで申請が可能です。
※TNR日本動物福祉病院は、川崎市猫の不妊手術推進事業の協力病院です。
よろしければ、ご利用ください。
※14日里親会予約空き有り。予約なしで直接会場にお越しいただけます。
★犬猫救済の輪里親会のご案内
5月14日(日)13:00~16:00
川崎市川崎区大島1-28-15 グリーンプラザ川崎1F
TNR日本動物福祉病院内
アクセス
里親会ページ参加予定猫の写真は こちら 『ペットのおうち』 は こちら
※必ず、里親会ページの 「譲渡条件(一部)」 をお読みください。
里親会参加予約を受付中。里親会参加ご希望の方は、メールフォームよりご連絡下さい。お電話させていただきます。







ミルク猫が保護される季節です。育てていただける方、また、預かりボランティアさんのお申し出をお待ちしています。体調急変がありますので、お車等で30分ほどで来られる距離にお住まいの方に限ります。
☆はぐくみの里の池「かいぼりイベント」 中止決定!!
川崎市は、14日に予定していた「かいぼりイベント」の中止を発表しました。
延期もしない完全中止です。
14日予定のイベント、行政は休日にはいります。
生き物の命にも市民の気持ちにも配慮のない工事の時間を優先した命の扱い、行先もわからない業者への引き渡し。
不適切な「かいぼりイベント」で池の生物は死ぬかもしれません。どこに行ってしまうのかもわかりません。
時間がギリギリに迫る中、そこに生死も関わる命がある限り最後までその命の幸せのために諦めず、中止を求めました。
川崎フロンターレと富士通スタジアム川崎(フロンターレ川崎かいぼり主催者)
川崎市、また市議会議員、市民、支援者、何人もの方と電話ずくめの一日でした。
最後に、川崎市 建設緑政局 富士見・等々力再編整備室
部長と電話でお話しさせていただきました。
12日(金)18時、14日「かいぼりイベント」の中止・雨天の場合の一週間延期もしないと断言されました。
ひとまずこれで、鯉が人に追われおびえたり、慣れない扱いで傷ついたり亡くなったりする事態は避けられることになります。
池の小さな命のために、今回も声を届けて下さっている皆様に感謝申し上げます。
取り急ぎ、かいぼりイベントは中止になりましたことを、お伝えさせていただきました。
https://kawasaki-fujimi.com/info/2023/0501_01/



緊急!!皆様へお願い 鯉も命、小さな命の声になって下さい!!
人間の都合で、池の生物を追い出すのはやめて下さい。
このまま、富士見公園の池で暮らさせてあげて下さい。
池の生き物のために御意見をお願いします
川崎市 建設緑政局 富士見・等々力再編整備室
〒210-0007 川崎市川崎区駅前本町12-1 川崎駅前タワー・リバーク17階
電話:044-200-2417 ファクス:044-200-3973
メールアドレス: 53todose@city.kawasaki.jp
富士通スタジアム川崎(フロンターレ川崎かいぼり主催者)
〒210-0011 川崎市川崎区富士見2-1-9(旧 川崎球場)
TEL 044-276-9133(受付時間 10:00~20:00)
FAX 044-276-9144
メールアドレス: fujimi-info@frontale.co.jp
★ボランティアさん募集
猫たちに愛情を注ぎお世話に協力してくださるボランティアさんを募集しております。
AM7:00~PM24:00までの間、曜日を決めてのシフト制です。週1回より、1日4時間程度、詳細はご相談。川崎駅からバス10分徒歩2分、是非、ご参加を。お問合せは メールフォームより。詳細は電話になりますので、お電話の繋がる方。留守番電話可。
■犬猫救済の輪 支援物資のお願い
富士見公園36匹の保護猫も加わり、主食ドライフードが不足しております。種類問わずご支援宜しくお願い申し上げます。
ミルク猫の季節、ワンラック子猫用ミルク宜しくお願い致します。
>★楽天欲しいものリスト
・キャネット大袋・猫元気3袋セット・ワンラック子猫用ミルク・森乳 ワンラック 細口乳首10個・銀のスプーンドライ・いなばちゅーる①・ちゅーる②・ちゅーる・カルカンパウチ①・カルカンパウチ②・カルカンパウチ⓷・猫元気腎臓用ドライ・カルカンパテ・カルカンパウチ①・・猫缶④ ・猫缶⑤・ミャウミャウパウチ銀のスプーンやわらかい缶詰・段ボール爪とぎ・パウチ金のかつお・・チャオとろみ14歳・高齢猫用② ・高齢猫用③・焼津のまぐろ ・a/d缶・ウエットフードパウチや缶詰種類問わず・トイレの紙砂種類問わず・トイレの紙砂・トイレの紙砂種類問わず・トイレの紙砂・段ボール爪とぎ ・コンボドライ・銀のスプーン各種・カロリーエース・子猫用カルカンパウチ・ペットシーツレギュラー・ペットシーツワイド ・金のだしカップ①・金のだしカップ②・ミャウミャウ①・ミャウミャウ②高齢猫に・モンプチ11才・モンプチ18才・健康缶パウチ・ロイヤルカナンキトン・ロイヤルカナンベビーキャット・猫用ペレット・メディファスり乳・子猫用カルカンドライ箱シーバ・猫ちゃん牛乳・健康缶パウチ・金のだしカップ14歳・健康缶パウチ>
受入先川崎 指定日なし14時から19時
〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島1-28-15 グリーンプラザ川崎1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛
■犬猫救済の輪 支援金のお願い
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
・横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例・・・イリョウヒ・一般寄付・シェルター支援)等と明記下さい。尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的例 (例・・・イリョウヒ・イッパン・シェルタ)等とご入力下さい。一般寄付は、今一番必要としているところに使われます。
♥マンスリーサポーター(クレジットカードより今回のみ、または毎月500円からの定額ご寄付で、恵まれない動物たちの救済活動を助けます。)になっていただけます方は、こちら です。




殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。

2023年05月12日 (金) | 編集 |
☆富士見公園の池 「かいぼり??」イベントの中止を求めます。
☆川崎市への質問と回答 川崎市山本課長からの返事は回答になっていません。再度求めます。
☆川崎フロンターレが、かいぼりイベントを行う理由
☆池から忽然と消えた3匹の大きな亀 防犯カメラを公開して下さい。
条例違反、器物損壊罪になる可能性があります
(都市公園法によって公園内での捕獲、殺傷が禁止、イベントにより生き物が死傷すれば器物損壊罪の恐れ)
☆市役所への質問と回答・・・回答になっておりません。
富士見公園整備事業担当 川崎市建設緑政局 富士見・等々力再編整備室
山本 課長様宛の質問内容と回答
質問1) 14日のはぐぐみの里イベントに小学生親子参加者を入れることについて、工事の無い日であっても危険であり、通常の工事現場ではありえないとの声が建築関係者複数から上がっております。
当日の安全性確保のための計画書をお示しください。
回答1) 工事管理者誘導のもと、参加者は集合場所で点呼を取り、会場までは集団でまとまって決められたセーフティーゾーンを通って移動します。会場内では決められた場所以外への立ち入りは禁止とします。イベント終了後はセーフティゾーンを通って退場します。
質問2) 一方で猫がまだ1匹(たま)はぐぐみの里にいて保護できておりません。私は残留している猫保護のため何度もはぐぐみの里へ入れていただきたい旨、お願いしておりますが危険であるとの理由で叶いません。イベントと猫保護でなぜ対応が異なるのか、その理由をお示しください。
回答2)
今回のイベントについては、回答1)のとおり、工事管理者同伴のもと、安全管理を行ったうえで実施するものでございます。猫保護に関しては、以前も事業者からも説明させていただいたとおり、安全管理上の問題から、工事現場内に一般の方だけの出入りを認めるわけにはまいりません。ご理解願います。
質問3) このイベントの主催者からの企画書、市役所の決裁書をご提示ください。(日付は参加者募集記事掲載の5月1日以前のもの)
回答3)
事業者とは、事業契約後、定期的に設計や工事などに関する打合せを行っており、本案件については、4月20日の打合せの場で、事業者から、既存の池の生き物は、引き取り先が見つかり、殺処分を行わないこと、当日は、専門家による生態系に関する解説を行い、環境学習の場として活用する旨、説明を受け、承諾をしております。
質問4) 本当のカイボリではなくイベント名と実態が乖離していること、結果として器物損壊(鯉や亀などの生き物の死傷)の恐れがあること、動物愛護の観点からイベントの中止をお願いしておりますが、特に川崎市都市公園条例についてお尋ねします。
このイベントは」現在の川崎市都市公園条例4-5(魚鳥等を捕獲し、又は殺傷すること」を禁止)ををいったん凍結あるいは改正しないと出来ないと考えます。そこで、条例4-5を凍結または改正せずに、かいぼりイベントが実施可能であることが判別できる文書・資料等をお示しください。
回答4)
川崎市都市公園条例第4条については、公園利用者の禁止行為を規定したものであり、管理者が管理上行う行為は含まれません。 今回は、公園管理者(市)が、富士見公園再編整備事業において、池のリニューアル工事を進めるため、池に生息する生き物を保護することが必要であると判断し、承諾したものです。
☆川崎フロンターレが、かいぼりイベントを行う理由
なぜ、川崎フロンターレが、突然かいぼりイベントを行うのか。
池の鯉や亀を殺さないでほしいという声に、川崎フロンターレは殺さないと明言した。しかし、引受先が決まらず工事が始まった。はぐくみの里の工事に間もなく入るのに池の生物がいては工事はできないので何としても生物を池から出さなければならない。そのため業者に引き渡すことになったということでしょう。命を幸せにするための里親譲渡とは全く違う。どこに行くかわからない市民が心配するのは当然。つまり引き取り屋など想像してしまう。多くの人たちに愛され心配されている鯉などをどこかに移すのなら、後から皆が近況を知れるように配信しますよとか、会いに来てくださいね、とか言えるようなところに里親譲渡してほしい。あとのことが知れるのは困る。それなら引き取れないそうだ。そのようなところへなぜ渡すのか。そこで殺さず確かに生きたまま渡しましたよ。それを子供たちに見せて証人にならせる。子供たちを利用しないで頂きたい。子供たちに生き物への愛護精神をはぐくんでもらうには、今いる命を最後まで養うこと。どうしてもの事情で里親譲渡するならその後を安心してお願いできる、市民が納得できる譲渡にして下さい。心配だけが残る譲渡は中止して下さい。工事業者に、経験のない生き物の里親譲渡を任せっぱなしは、川崎市は無責任です。工事の日までになどと期限付きで無理やり譲渡するなど、そんな命の扱いは間違いです。子供たちに何を学べというのですか。川崎市内の施設などどこかに責任もって一時保護し、改めて処遇を検討して下さい。どうしても譲渡なら、広く広報されたら良いです。皆様、川崎市に、抗議して下さい。
☆池から忽然と消えた3匹の大きな亀 防犯カメラを公開して下さい。
はぐくみの里の池に行けば、大きな愛嬌のある3匹の亀に会える。それが楽しみで、池に通っていた人たちも沢山いらっしゃいます。人が行けば近寄ってきた亀が3月28日以降、忽然と消えました。一匹も見えないのです。それからずっと。
いるのに、ずっと見えないということありますか。私は、亀の生態に詳しくありませんが、少なくともそれから4月9日まで毎日、池に行きしばらくジーっと見ているのですが姿は見えません。なのに、イベントで亀も捕獲して、あとから引き取り施設に運ぶと言っています。イベントに、いないはずの亀が現れるのも不思議?捕獲した亀の画像を沢山いただき写真照合させてくださいとお願いしてあります。亀の生態がわからず、ずっと水の中に潜ったままなら良いのですが、命あるものが消えた不思議、防犯カメラで全てがわかると思いますので開示を求めます。不公平なイベント参加募集で参加できる方も少ないでしょうが、もし参加できた方がいらっしゃいましたら亀の写真を沢山撮って来ていただけませんでしょうか。


緊急!!皆様へお願い 鯉も命、小さな命の声になって下さい!!
人間の都合で、池の生物を追い出すのはやめて下さい。
このまま、富士見公園の池で暮らさせてあげて下さい。
問題だらけの無理なイベントは、一旦中止して、検討しなおしてください。
5月14日(日)富士見公園「はぐくみの里」 池の「かいぼり」イベントの中止を求めます。
池の生き物のために御意見をお願いします
川崎市 建設緑政局 富士見・等々力再編整備室
〒210-0007 川崎市川崎区駅前本町12-1 川崎駅前タワー・リバーク17階
電話:044-200-2417 ファクス:044-200-3973
メールアドレス: 53todose@city.kawasaki.jp
富士通スタジアム川崎(フロンターレ川崎かいぼり主催者)
〒210-0011 川崎市川崎区富士見2-1-9(旧 川崎球場)
TEL 044-276-9133(受付時間 10:00~20:00)
FAX 044-276-9144
メールアドレス: fujimi-info@frontale.co.jp
★ボランティアさん募集
猫たちに愛情を注ぎお世話に協力してくださるボランティアさんを募集しております。
AM7:00~PM24:00までの間、曜日を決めてのシフト制です。週1回より、1日4時間程度、詳細はご相談。川崎駅からバス10分徒歩2分、是非、ご参加を。お問合せは メールフォームより。詳細は電話になりますので、お電話の繋がる方。留守番電話可。
■犬猫救済の輪 支援物資のお願い
富士見公園36匹の保護猫も加わり、主食ドライフードが不足しております。種類問わずご支援宜しくお願い申し上げます。
ミルク猫の季節、ワンラック子猫用ミルク宜しくお願い致します。
>★楽天欲しいものリスト
・キャネット大袋・猫元気3袋セット・ワンラック子猫用ミルク・森乳 ワンラック 細口乳首10個・銀のスプーンドライ・いなばちゅーる①・ちゅーる②・ちゅーる・カルカンパウチ①・カルカンパウチ②・カルカンパウチ⓷・猫元気腎臓用ドライ・カルカンパテ・カルカンパウチ①・・猫缶④ ・猫缶⑤・ミャウミャウパウチ銀のスプーンやわらかい缶詰・段ボール爪とぎ・パウチ金のかつお・・チャオとろみ14歳・高齢猫用② ・高齢猫用③・焼津のまぐろ ・a/d缶・ウエットフードパウチや缶詰種類問わず・トイレの紙砂種類問わず・トイレの紙砂・トイレの紙砂種類問わず・トイレの紙砂・段ボール爪とぎ ・コンボドライ・銀のスプーン各種・カロリーエース・子猫用カルカンパウチ・ペットシーツレギュラー・ペットシーツワイド ・金のだしカップ①・金のだしカップ②・ミャウミャウ①・ミャウミャウ②高齢猫に・モンプチ11才・モンプチ18才・健康缶パウチ・ロイヤルカナンキトン・ロイヤルカナンベビーキャット・猫用ペレット・メディファスり乳・子猫用カルカンドライ箱シーバ・猫ちゃん牛乳・健康缶パウチ・金のだしカップ14歳・健康缶パウチ>
受入先川崎 指定日なし14時から19時
〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島1-28-15 グリーンプラザ川崎1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛
■犬猫救済の輪 支援金のお願い
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
・横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例・・・イリョウヒ・一般寄付・シェルター支援)等と明記下さい。尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的例 (例・・・イリョウヒ・イッパン・シェルタ)等とご入力下さい。一般寄付は、今一番必要としているところに使われます。
♥マンスリーサポーター(クレジットカードより今回のみ、または毎月500円からの定額ご寄付で、恵まれない動物たちの救済活動を助けます。)になっていただけます方は、こちら です。


殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。
☆川崎市への質問と回答 川崎市山本課長からの返事は回答になっていません。再度求めます。
☆川崎フロンターレが、かいぼりイベントを行う理由
☆池から忽然と消えた3匹の大きな亀 防犯カメラを公開して下さい。
条例違反、器物損壊罪になる可能性があります
(都市公園法によって公園内での捕獲、殺傷が禁止、イベントにより生き物が死傷すれば器物損壊罪の恐れ)
☆市役所への質問と回答・・・回答になっておりません。
富士見公園整備事業担当 川崎市建設緑政局 富士見・等々力再編整備室
山本 課長様宛の質問内容と回答
質問1) 14日のはぐぐみの里イベントに小学生親子参加者を入れることについて、工事の無い日であっても危険であり、通常の工事現場ではありえないとの声が建築関係者複数から上がっております。
当日の安全性確保のための計画書をお示しください。
回答1) 工事管理者誘導のもと、参加者は集合場所で点呼を取り、会場までは集団でまとまって決められたセーフティーゾーンを通って移動します。会場内では決められた場所以外への立ち入りは禁止とします。イベント終了後はセーフティゾーンを通って退場します。
質問2) 一方で猫がまだ1匹(たま)はぐぐみの里にいて保護できておりません。私は残留している猫保護のため何度もはぐぐみの里へ入れていただきたい旨、お願いしておりますが危険であるとの理由で叶いません。イベントと猫保護でなぜ対応が異なるのか、その理由をお示しください。
回答2)
今回のイベントについては、回答1)のとおり、工事管理者同伴のもと、安全管理を行ったうえで実施するものでございます。猫保護に関しては、以前も事業者からも説明させていただいたとおり、安全管理上の問題から、工事現場内に一般の方だけの出入りを認めるわけにはまいりません。ご理解願います。
質問3) このイベントの主催者からの企画書、市役所の決裁書をご提示ください。(日付は参加者募集記事掲載の5月1日以前のもの)
回答3)
事業者とは、事業契約後、定期的に設計や工事などに関する打合せを行っており、本案件については、4月20日の打合せの場で、事業者から、既存の池の生き物は、引き取り先が見つかり、殺処分を行わないこと、当日は、専門家による生態系に関する解説を行い、環境学習の場として活用する旨、説明を受け、承諾をしております。
質問4) 本当のカイボリではなくイベント名と実態が乖離していること、結果として器物損壊(鯉や亀などの生き物の死傷)の恐れがあること、動物愛護の観点からイベントの中止をお願いしておりますが、特に川崎市都市公園条例についてお尋ねします。
このイベントは」現在の川崎市都市公園条例4-5(魚鳥等を捕獲し、又は殺傷すること」を禁止)ををいったん凍結あるいは改正しないと出来ないと考えます。そこで、条例4-5を凍結または改正せずに、かいぼりイベントが実施可能であることが判別できる文書・資料等をお示しください。
回答4)
川崎市都市公園条例第4条については、公園利用者の禁止行為を規定したものであり、管理者が管理上行う行為は含まれません。 今回は、公園管理者(市)が、富士見公園再編整備事業において、池のリニューアル工事を進めるため、池に生息する生き物を保護することが必要であると判断し、承諾したものです。
☆川崎フロンターレが、かいぼりイベントを行う理由
なぜ、川崎フロンターレが、突然かいぼりイベントを行うのか。
池の鯉や亀を殺さないでほしいという声に、川崎フロンターレは殺さないと明言した。しかし、引受先が決まらず工事が始まった。はぐくみの里の工事に間もなく入るのに池の生物がいては工事はできないので何としても生物を池から出さなければならない。そのため業者に引き渡すことになったということでしょう。命を幸せにするための里親譲渡とは全く違う。どこに行くかわからない市民が心配するのは当然。つまり引き取り屋など想像してしまう。多くの人たちに愛され心配されている鯉などをどこかに移すのなら、後から皆が近況を知れるように配信しますよとか、会いに来てくださいね、とか言えるようなところに里親譲渡してほしい。あとのことが知れるのは困る。それなら引き取れないそうだ。そのようなところへなぜ渡すのか。そこで殺さず確かに生きたまま渡しましたよ。それを子供たちに見せて証人にならせる。子供たちを利用しないで頂きたい。子供たちに生き物への愛護精神をはぐくんでもらうには、今いる命を最後まで養うこと。どうしてもの事情で里親譲渡するならその後を安心してお願いできる、市民が納得できる譲渡にして下さい。心配だけが残る譲渡は中止して下さい。工事業者に、経験のない生き物の里親譲渡を任せっぱなしは、川崎市は無責任です。工事の日までになどと期限付きで無理やり譲渡するなど、そんな命の扱いは間違いです。子供たちに何を学べというのですか。川崎市内の施設などどこかに責任もって一時保護し、改めて処遇を検討して下さい。どうしても譲渡なら、広く広報されたら良いです。皆様、川崎市に、抗議して下さい。
☆池から忽然と消えた3匹の大きな亀 防犯カメラを公開して下さい。
はぐくみの里の池に行けば、大きな愛嬌のある3匹の亀に会える。それが楽しみで、池に通っていた人たちも沢山いらっしゃいます。人が行けば近寄ってきた亀が3月28日以降、忽然と消えました。一匹も見えないのです。それからずっと。
いるのに、ずっと見えないということありますか。私は、亀の生態に詳しくありませんが、少なくともそれから4月9日まで毎日、池に行きしばらくジーっと見ているのですが姿は見えません。なのに、イベントで亀も捕獲して、あとから引き取り施設に運ぶと言っています。イベントに、いないはずの亀が現れるのも不思議?捕獲した亀の画像を沢山いただき写真照合させてくださいとお願いしてあります。亀の生態がわからず、ずっと水の中に潜ったままなら良いのですが、命あるものが消えた不思議、防犯カメラで全てがわかると思いますので開示を求めます。不公平なイベント参加募集で参加できる方も少ないでしょうが、もし参加できた方がいらっしゃいましたら亀の写真を沢山撮って来ていただけませんでしょうか。


緊急!!皆様へお願い 鯉も命、小さな命の声になって下さい!!
人間の都合で、池の生物を追い出すのはやめて下さい。
このまま、富士見公園の池で暮らさせてあげて下さい。
問題だらけの無理なイベントは、一旦中止して、検討しなおしてください。
5月14日(日)富士見公園「はぐくみの里」 池の「かいぼり」イベントの中止を求めます。
池の生き物のために御意見をお願いします
川崎市 建設緑政局 富士見・等々力再編整備室
〒210-0007 川崎市川崎区駅前本町12-1 川崎駅前タワー・リバーク17階
電話:044-200-2417 ファクス:044-200-3973
メールアドレス: 53todose@city.kawasaki.jp
富士通スタジアム川崎(フロンターレ川崎かいぼり主催者)
〒210-0011 川崎市川崎区富士見2-1-9(旧 川崎球場)
TEL 044-276-9133(受付時間 10:00~20:00)
FAX 044-276-9144
メールアドレス: fujimi-info@frontale.co.jp
★ボランティアさん募集
猫たちに愛情を注ぎお世話に協力してくださるボランティアさんを募集しております。
AM7:00~PM24:00までの間、曜日を決めてのシフト制です。週1回より、1日4時間程度、詳細はご相談。川崎駅からバス10分徒歩2分、是非、ご参加を。お問合せは メールフォームより。詳細は電話になりますので、お電話の繋がる方。留守番電話可。
■犬猫救済の輪 支援物資のお願い
富士見公園36匹の保護猫も加わり、主食ドライフードが不足しております。種類問わずご支援宜しくお願い申し上げます。
ミルク猫の季節、ワンラック子猫用ミルク宜しくお願い致します。
>★楽天欲しいものリスト
・キャネット大袋・猫元気3袋セット・ワンラック子猫用ミルク・森乳 ワンラック 細口乳首10個・銀のスプーンドライ・いなばちゅーる①・ちゅーる②・ちゅーる・カルカンパウチ①・カルカンパウチ②・カルカンパウチ⓷・猫元気腎臓用ドライ・カルカンパテ・カルカンパウチ①・・猫缶④ ・猫缶⑤・ミャウミャウパウチ銀のスプーンやわらかい缶詰・段ボール爪とぎ・パウチ金のかつお・・チャオとろみ14歳・高齢猫用② ・高齢猫用③・焼津のまぐろ ・a/d缶・ウエットフードパウチや缶詰種類問わず・トイレの紙砂種類問わず・トイレの紙砂・トイレの紙砂種類問わず・トイレの紙砂・段ボール爪とぎ ・コンボドライ・銀のスプーン各種・カロリーエース・子猫用カルカンパウチ・ペットシーツレギュラー・ペットシーツワイド ・金のだしカップ①・金のだしカップ②・ミャウミャウ①・ミャウミャウ②高齢猫に・モンプチ11才・モンプチ18才・健康缶パウチ・ロイヤルカナンキトン・ロイヤルカナンベビーキャット・猫用ペレット・メディファスり乳・子猫用カルカンドライ箱シーバ・猫ちゃん牛乳・健康缶パウチ・金のだしカップ14歳・健康缶パウチ>
受入先川崎 指定日なし14時から19時
〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島1-28-15 グリーンプラザ川崎1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛
■犬猫救済の輪 支援金のお願い
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
・横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例・・・イリョウヒ・一般寄付・シェルター支援)等と明記下さい。尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的例 (例・・・イリョウヒ・イッパン・シェルタ)等とご入力下さい。一般寄付は、今一番必要としているところに使われます。
♥マンスリーサポーター(クレジットカードより今回のみ、または毎月500円からの定額ご寄付で、恵まれない動物たちの救済活動を助けます。)になっていただけます方は、こちら です。




殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。

2023年05月11日 (木) | 編集 |

アルバイト・パート歓迎!正社員も募集中です! 週一日より求人 一日体験歓迎!
☆香川県野良猫出張不妊手術予約受付中。
5月14日(日)50頭締め切りました。・28日(日)50頭受け付けます。
行政の助成金を利用可能地域の方はご利用ください。
別途、多頭飼育の方もご相談ください。ご予約は、香川スぺイクリニック まで
☆川崎市令和5年度 猫の不妊及び去勢手術補助のご案内
https://www.city.kawasaki.jp/350/page/0000017780.html
申請期間 令和5年4月3日(月)から令和6年3月29日(金)まで
補助額 メス 1頭あたり4,000円 オス 1頭あたり3,000円
令和5年度内で1世帯あたり最大8頭まで申請が可能です。
※TNR日本動物福祉病院は、川崎市猫の不妊手術推進事業の協力病院です。
よろしければ、ご利用ください。
★犬猫救済の輪里親会のご案内
5月14日(日)13:00~16:00
川崎市川崎区大島1-28-15 グリーンプラザ川崎1F
TNR日本動物福祉病院内
アクセス
里親会ページ参加予定猫の写真は こちら 『ペットのおうち』 は こちら
※必ず、里親会ページの 「譲渡条件(一部)」 をお読みください。
里親会参加予約を受付中。里親会参加ご希望の方は、メールフォームよりご連絡下さい。お電話させていただきます。

ミルク猫が保護される季節です。育てていただける方、また、預かりボランティアさんのお申し出をお待ちしています。体調急変がありますので、お車等で30分ほどで来られる距離にお住まいの方に限ります。
☆富士見公園はぐくみの里の池
川崎フロンターレに14日の「かいぼり??」イベントの中止を求めます。
条例違反、器物損壊罪になる可能性
富士見公園はぐくみの里の池
川崎フロンターレに14日の「かいぼり??」イベントの中止を求めます。
条例違反、器物損壊罪になる可能性があります
(都市公園法によって公園内での捕獲、殺傷が禁止、イベントにより生き物が死傷すれば器物損壊罪の恐れ)
本日急ぎ、市役所に質問しました。本日中に回答をいただけるようお願いしております。
今期、富士見公園整備事業担当の、川崎市 建設緑政局 富士見・等々力再編整備室 課長様宛に質問のメールを送らせていただきました。
大変お世話になっております。
緊急のお尋ねを以下申し上げます。
誠に勝手ながら、本日中のご回答をお待ち申し上げます。
お尋ね
1) 14日のはぐぐみの里イベントに小学生親子参加者を入れることについて、工事の無い日であっても危険であり、通常の工事現場ではありえないとの声が建築関係者複数から上がっております。
当日の安全性確保のための計画書をお示しください。
2) 一方で猫がまだ1匹(たま)はぐぐみの里にいて保護できておりません。私は残留している猫保護のため何度もはぐぐみの里へ入れていただきたい旨、お願いしておりますが危険であるとの理由で叶いません。
イベントと猫保護でなぜ対応が異なるのか、その理由をお示しください。



3) このイベントの主催者からの企画書、市役所の決裁書をご提示ください。(日付は参加者募集記事掲載の5月1日以前のもの)
4) 本当のカイボリではなくイベント名と実態が乖離していること、結果として器物損壊(鯉や亀などの生き物の死傷)の恐れがあること、動物愛護の観点からイベントの中止をお願いしておりますが、特に川崎市都市公園条例についてお尋ねします。
このイベントは」現在の川崎市都市公園条例4-5(魚鳥等を捕獲し、又は殺傷すること」を禁止)ををいったん凍結あるいは改正しないと出来ないと考えます。そこで、条例4-5を凍結または改正せずに、かいぼりイベントが実施可能であることが判別できる文書・資料等をお示しください。
以上、よろしくお願い申し上げます。
緊急!!皆様へお願い 鯉も命、小さな命の声になって下さい!!
人間の都合で、池の生物を追い出すのはやめて下さい。このまま、富士見公園の池で暮らさせてあげて下さい。
5月14日(日)富士見公園「はぐくみの里」 池の「かいぼり」イベントの中止を求めます。
池の生き物のために御意見をお願いします
川崎市 建設緑政局 富士見・等々力再編整備室
〒210-0007 川崎市川崎区駅前本町12-1 川崎駅前タワー・リバーク17階
電話:044-200-2417 ファクス:044-200-3973
メールアドレス: 53todose@city.kawasaki.jp
富士通スタジアム川崎(フロンターレ川崎かいぼり主催者)
〒210-0011 川崎市川崎区富士見2-1-9(旧 川崎球場)
TEL 044-276-9133(受付時間 10:00~20:00)
FAX 044-276-9144
メールアドレス: fujimi-info@frontale.co.jp
★ボランティアさん募集
猫たちに愛情を注ぎお世話に協力してくださるボランティアさんを募集しております。
AM7:00~PM24:00までの間、曜日を決めてのシフト制です。週1回より、1日4時間程度、詳細はご相談。川崎駅からバス10分徒歩2分、是非、ご参加を。お問合せは メールフォームより。詳細は電話になりますので、お電話の繋がる方。留守番電話可。
■犬猫救済の輪 支援物資のお願い
富士見公園36匹の保護猫も加わり、主食ドライフードが不足しております。種類問わずご支援宜しくお願い申し上げます。
ミルク猫の季節、ワンラック子猫用ミルク宜しくお願い致します。
>★楽天欲しいものリスト
・キャネット大袋・猫元気3袋セット・ワンラック子猫用ミルク・森乳 ワンラック 細口乳首10個・銀のスプーンドライ・いなばちゅーる①・ちゅーる②・ちゅーる・カルカンパウチ①・カルカンパウチ②・カルカンパウチ⓷・猫元気腎臓用ドライ・カルカンパテ・カルカンパウチ①・・猫缶④ ・猫缶⑤・ミャウミャウパウチ銀のスプーンやわらかい缶詰・段ボール爪とぎ・パウチ金のかつお・・チャオとろみ14歳・高齢猫用② ・高齢猫用③・焼津のまぐろ ・a/d缶・ウエットフードパウチや缶詰種類問わず・トイレの紙砂種類問わず・トイレの紙砂・トイレの紙砂種類問わず・トイレの紙砂・段ボール爪とぎ ・コンボドライ・銀のスプーン各種・カロリーエース・子猫用カルカンパウチ・ペットシーツレギュラー・ペットシーツワイド ・金のだしカップ①・金のだしカップ②・ミャウミャウ①・ミャウミャウ②高齢猫に・モンプチ11才・モンプチ18才・健康缶パウチ・ロイヤルカナンキトン・ロイヤルカナンベビーキャット・猫用ペレット・メディファスり乳・子猫用カルカンドライ箱シーバ・猫ちゃん牛乳・健康缶パウチ・金のだしカップ14歳・健康缶パウチ>
受入先川崎 指定日なし14時から19時
〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島1-28-15 グリーンプラザ川崎1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛
■犬猫救済の輪 支援金のお願い
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
・横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例・・・イリョウヒ・一般寄付・シェルター支援)等と明記下さい。尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的例 (例・・・イリョウヒ・イッパン・シェルタ)等とご入力下さい。一般寄付は、今一番必要としているところに使われます。
♥マンスリーサポーター(クレジットカードより今回のみ、または毎月500円からの定額ご寄付で、恵まれない動物たちの救済活動を助けます。)になっていただけます方は、こちら です。




殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。

2023年05月10日 (水) | 編集 |

アルバイト・パート歓迎!正社員も募集中です! 週一日より求人 一日体験歓迎!
☆香川県野良猫出張不妊手術予約受付中。
5月14日(日)50頭締め切りました。・28日(日)50頭受け付けます。
行政の助成金を利用可能地域の方はご利用ください。
別途、多頭飼育の方もご相談ください。ご予約は、香川スぺイクリニック まで
☆川崎市令和5年度 猫の不妊及び去勢手術補助のご案内
https://www.city.kawasaki.jp/350/page/0000017780.html
申請期間 令和5年4月3日(月)から令和6年3月29日(金)まで
補助額 メス 1頭あたり4,000円 オス 1頭あたり3,000円
令和5年度内で1世帯あたり最大8頭まで申請が可能です。
※TNR日本動物福祉病院は、川崎市猫の不妊手術推進事業の協力病院です。
よろしければ、ご利用ください。
★犬猫救済の輪里親会のご案内
5月14日(日)13:00~16:00
川崎市川崎区大島1-28-15 グリーンプラザ川崎1F
TNR日本動物福祉病院内
アクセス
里親会ページ参加予定猫の写真は こちら 『ペットのおうち』 は こちら
※必ず、里親会ページの 「譲渡条件(一部)」 をお読みください。
里親会参加予約を受付中。里親会参加ご希望の方は、メールフォームよりご連絡下さい。お電話させていただきます。
おすすめにゃんこさん




☆川崎フロンターレ主催「かいぼり」イベントは「かいぼり」ではなかった 市条例違反の可能性も!!
続報!! 富士見公園はぐくみの里の池
川崎フロンターレに14日の「かいぼり」イベントの中止を求めます。
重大なことが判明しました
「かいぼり」イベントは「かいぼり」ではなかった
だだの「生け捕り」イベント
市条例違反の可能性も
本日5月9日 私はフロンターレの担当者に電話でうかがいました。
2点重要なことがわかりました。
1)このイベントは「かいぼり」ではないことが判明しました。池もつぶすし生き物も戻さない。
今の池とは別の場所に新しく池を作るので、今の池は残さないとわかりました。
「かいぼり」とは水をさらって干して状態を整えて再び水をはって生き物を戻すことなので、5月14日のイベントはかいぼりではありません
「かいぼり」ではないのに「かいぼり」と称して、小学生親子を集めるのは詐称していることになります。
「かいぼり」ではないので「かい掘で池の生き物を知ろう」と名付けたこのイベントは根本から成り立ちません。
謝罪の上、中止すべきです。
2)池の鯉はイベントの場で業者に引き渡し、亀は後日動物園?施設に運んで引き渡してしまう。
行き先についてなどは教えていただけそうもありません。
川崎市の物を業者に渡してしまってよいのでしょうか。池の生き物をかわいがっていた市民の合意はえられたのでしょうか。 引き渡したとした場合、その業者がどの様に扱うのかを知る権利が市民にはあります。
さらに重要なことは
川崎市では、川崎市都市公園条例第4条第1項各号において「魚鳥等を捕獲し、又は殺傷すること」を禁止しています。
https://www.city.kawasaki.jp/templates/faq/530/0000066838.html
http://www.reiki.city.kawasaki.jp/kawasaki/d1w_reiki/H332901010006/H332901010006.html
フロンターレは捕獲した生き物(鯉、亀)を殺さず業者に譲り渡すとのことですが、市条例からするとまず捕獲すること自体ができません。
また小学生などに踏み荒らされ、水から上げられれば多くの個体は弱って死ぬと言われています。結果、殺傷になってしまいます。
14日に予定されているイベントは「かいぼり」でないばかりか市条例違反でもあるので中止すべきです。
このまま、この池を保存して、生き物もそのまま生かしてやっていただけませんか。
何年もいたのです。お願いします。
体験見学というイベントの名を借りた、池の生き物殺しを止めてください。
「市民は、池の生物をこのまま生かしてほしいと願っています。その姿をまた見たいと思っています。今ある池とそこにいる生き物たちをそっとしておいてください。あるいは、リニューアルした池で命を全うするまでずっと生かしてあげて下さい。」
緊急!!皆様へお願い 鯉も命、小さな命の声になって下さい!!
川崎フロンターレ様、
池の生物の処遇を明らかにして下さい。このまま、富士見公園の池で暮らさせてあげて下さい。
5月14日(日)富士見公園「はぐくみの里」 池の「かいぼり」イベントの中止を求めます。
池の生き物のために御意見をお願いします
川崎市 建設緑政局 富士見・等々力再編整備室
〒210-0007 川崎市川崎区駅前本町12-1 川崎駅前タワー・リバーク17階
電話:044-200-2417 ファクス:044-200-3973
メールアドレス: 53todose@city.kawasaki.jp
富士通スタジアム川崎(フロンターレ川崎かいぼり主催者)
〒210-0011 川崎市川崎区富士見2-1-9(旧 川崎球場)
TEL 044-276-9133(受付時間 10:00~20:00)
FAX 044-276-9144
メールアドレス: fujimi-info@frontale.co.jp
★ボランティアさん募集
猫たちに愛情を注ぎお世話に協力してくださるボランティアさんを募集しております。
AM7:00~PM24:00までの間、曜日を決めてのシフト制です。週1回より、1日4時間程度、詳細はご相談。川崎駅からバス10分徒歩2分、是非、ご参加を。お問合せは メールフォームより。詳細は電話になりますので、お電話の繋がる方。留守番電話可。
■犬猫救済の輪 支援物資のお願い
富士見公園36匹の保護猫も加わり、主食ドライフードが不足しております。種類問わずご支援宜しくお願い申し上げます。
ミルク猫の季節、ワンラック子猫用ミルク宜しくお願い致します。
>★楽天欲しいものリスト
・キャネット大袋・猫元気3袋セット・ワンラック子猫用ミルク・森乳 ワンラック 細口乳首10個・銀のスプーンドライ・いなばちゅーる①・ちゅーる②・ちゅーる・カルカンパウチ①・カルカンパウチ②・カルカンパウチ⓷・猫元気腎臓用ドライ・カルカンパテ・カルカンパウチ①・・猫缶④ ・猫缶⑤・ミャウミャウパウチ銀のスプーンやわらかい缶詰・段ボール爪とぎ・パウチ金のかつお・・チャオとろみ14歳・高齢猫用② ・高齢猫用③・焼津のまぐろ ・a/d缶・ウエットフードパウチや缶詰種類問わず・トイレの紙砂種類問わず・トイレの紙砂・トイレの紙砂種類問わず・トイレの紙砂・段ボール爪とぎ ・コンボドライ・銀のスプーン各種・カロリーエース・子猫用カルカンパウチ・ペットシーツレギュラー・ペットシーツワイド ・金のだしカップ①・金のだしカップ②・ミャウミャウ①・ミャウミャウ②高齢猫に・モンプチ11才・モンプチ18才・健康缶パウチ・ロイヤルカナンキトン・ロイヤルカナンベビーキャット・猫用ペレット・メディファスり乳・子猫用カルカンドライ箱シーバ・猫ちゃん牛乳・健康缶パウチ・金のだしカップ14歳・健康缶パウチ>
受入先川崎 指定日なし14時から19時
〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島1-28-15 グリーンプラザ川崎1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛
■犬猫救済の輪 支援金のお願い
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
・横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例・・・イリョウヒ・一般寄付・シェルター支援)等と明記下さい。尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的例 (例・・・イリョウヒ・イッパン・シェルタ)等とご入力下さい。一般寄付は、今一番必要としているところに使われます。
♥マンスリーサポーター(クレジットカードより今回のみ、または毎月500円からの定額ご寄付で、恵まれない動物たちの救済活動を助けます。)になっていただけます方は、こちら です。




殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。

2023年05月09日 (火) | 編集 |

アルバイト・パート歓迎!正社員も募集中です! 週一日より求人 一日体験歓迎!
☆香川県野良猫出張不妊手術予約受付中。
5月14日(日)50頭締め切りました。・28日(日)50頭受け付けます。
行政の助成金を利用可能地域の方はご利用ください。
別途、多頭飼育の方もご相談ください。ご予約は、香川スぺイクリニック まで
☆川崎市令和5年度 猫の不妊及び去勢手術補助のご案内
https://www.city.kawasaki.jp/350/page/0000017780.html
申請期間 令和5年4月3日(月)から令和6年3月29日(金)まで
補助額 メス 1頭あたり4,000円 オス 1頭あたり3,000円
令和5年度内で1世帯あたり最大8頭まで申請が可能です。
※TNR日本動物福祉病院は、川崎市猫の不妊手術推進事業の協力病院です。
よろしければ、ご利用ください。
★犬猫救済の輪里親会のご案内
5月14日(日)13:00~16:00
川崎市川崎区大島1-28-15 グリーンプラザ川崎1F
TNR日本動物福祉病院内
アクセス
里親会ページ参加予定猫の写真は こちら 『ペットのおうち』 は こちら
※必ず、里親会ページの 「譲渡条件(一部)」 をお読みください。
里親会参加予約を受付中。里親会参加ご希望の方は、メールフォームよりご連絡下さい。お電話させていただきます。
富士見公園一時保護猫 里親さん大募集 宜しくお願い申し上げます。
緊急拡散!!富士見公園はぐくみの里の池
川崎フロンターレに「かいぼり」イベントの中止を求めます。
川崎フロンターレ主催のイベントに異議あり!!
5月14日の富士見公園・・「かいぼり」で池の生き物の駆除か?
コイ、カメ、ドジョウ、ザリガニを殺さないでください。


富士見公園内の池にはコイやカメ、ザリガニなどの生き物がいて、市民から可愛がられていました。公園の大規模整備工事によって、池の生き物たちがどうなるのか、多くの方が心配しています。
私も工事の犠牲にしないで大事にしてほしいので、池の生き物をどうするのか何度も市役所にお尋ねしています。はっきりした答えをいただいていないまま、カメの姿が消えてしまい、心配が募っていました。
そこへ、このようなイベントが計画されていることがわかりました。
5/14 ありがとう“はぐくみの池”「かい掘で池の生き物を知ろう」開催のお知らせ | 富士通スタジアム川崎
https://kawasaki-fujimi.com/info/2023/0501_01/
5月14日(日)に川崎市富士見公園はぐくみの里で池リニューアルに先立ち池の水を抜くので、カメやコイ等を池から出すそうです。その体験見学を小学生とその親対象に行うというものです。
この記事がアップされ参加者募集を呼び掛けたのが5月1日、締め切りは8日です。
あまりにも急で参加者の募集期間も短かいのです。本日8日、私はイベントの主催者に電話を掛けました。
主催は富士通スタジアム川崎(川崎フロンターレ)です。
池の生き物がどうなるのか心配で電話をしました。
電話に出た社員の人に、どんなイベントなのか捕獲した生き物はどうなるのかをお聞きしましたが、はっきりしません。
担当者からの電話を下さるように伝えました。
日にちが迫っていますので、今日の電話で質問したこととそのフロンターレの回答をアップします。
「捕獲した後の生き物はどうなるのか。」
「イベント参加者で、もし飼いたいという人がいればあげたり、ペットショップに引き取ってもらうなどするつもりです。」
「貰い手がいなかったらどうされるのですか。」
「担当でないのでわかりません。担当から連絡するよう伝えますがいつできるかははっきりわかりません。」
「心配しているのは、池の生き物たちが確実に守られるのかということですが、はっきりと答えていただけませんでした。リニューアルした新しい池で過ごせるのか、大事なことに全く触れていない。参加者にあげるといいますが、鯉は池がなければ適正に飼うことはできないでしょう。そんな簡単にあげますよという扱いでいいはずがないでしょう。しかも大きな鯉が4匹もいるのですよ。飼いきれずに捨ててしまったり、大概うまく飼育できずに死んでしまう。ペットショップの場合は、ザリガニ等ほかの生き物の餌になるのではないか。いずれにしても死ぬ可能性が高い。」
「池に何がいたかを子供たちに見せるのがよいとしても、池にいた命をどのように扱い生かしたかを見せることの方が大事。どうするかをあきらかにしていない『かいぼり』は中止して下さい。」
「5月1日のホームページでイベントを知らせ、連休明けの8日に締め切り。どれだけの市民が知ることができると思いますか。
「参加できる資格が小学生とその親に限られているが、この池の生き物を心配している市民の中には子供のいない人や高齢の人もいる。差別ではないか。」
この池の生き物をかわいがってきた市民には高齢者も多いのです。
工事で封鎖されて心配している私自身も真っ先に参加し、池の生物がこれから幸せに暮らしていけるのかしっかりと見届けたい。それに短すぎる広報で集められて親子はもしかしたら主催者の関係者かもしれません。などとも思ってしまいます。
心配される事態は以下の通りです。
「かいぼり」=「駆除」にならないか。川崎フロンターレは外来種も殺さないと明言しておりましたが、池の水を抜いて、その場で貰い手がいなかったらどうするのかの質問にはっきり答えられないのはとても心配です。里親も募ったがいなかったのでやむを得ず処分するしかなかったなどと言いかねない。一旦は池から保護したのち、この池の生き物はほとんど駆除されてしまうのではないかという不安がぬぐえません。
ささやかな池で市民にかわいがられて何の迷惑もかけずに生きている生き物を、ことさら駆除する必要があるのでしょうか?新しい池には、新しい生き物を入れるという情報がありますが、今ある命を殺してまで、新しい命が必要でしょうか。
万が一、もらわれていったとしても、どこかへ遺棄されてしまったら、それこそ環境に影響があるのではないでしょうか。富士見公園の本当に小さな池に居てもどこにも誰にも迷惑にならないはずです。
川崎市は工事前に事業者にこのように求めています。川崎市の見解と主催者である川崎フロンターレの見解も異なっています。周辺に影響を与えていないのは明らかですのでそのまま生かしてください。そもそもこのイベントに市役所の立ち合いはあるのでしょうか?
4月18日のブログです。
http://banbihouse.blog69.fc2.com/blog-entry-8288.html
☆池の生物について(亀 鯉 ザリガニ 蛙オタマジャクシ等)
公園内の池は、毎日見てまいりましたが、いつも顔を出して寄って来ていた亀は、ここで生きていれば見えないはずはないと思うのですが、ずっと一度も見えません。
※富士見公園再編整備事業 要求水準書(案)及び公募設置等指針(案)の案に関する個別対話への回答
https://www.city.kawasaki.jp/530/cmsfiles/contents/0000138/138053/kobetsutaiwa_kaitou.pdf
※重要 58番の問答
犬猫救済の輪見解
川崎フロンターレ様、 業者の質問に川崎市が回答した通りに工事を実施されてください。 川崎市の回答でいう既存の生物とは、それまで池に生息していた亀 鯉 ザリガニ 蛙(オタマジャクシ)等のことです。新たな生物を追加するときは、相談されてください。
58番の問答
56頁.3.(2).ア.(ウ).f.(e)
(業者の質問) ビオトープエリア ビオトープエリアに放つ生物について、指定や要望はありますか。
(市役所の回答) 生物多様性の保全に寄与することを目的としておりますので、新たな生物を追加するのであれ ば、その点を考慮してください。また、既存の生物については、環境学習の観点から周辺地域の 自然環境へ影響しないものについては、生かすことが可能ならば、活かす方向で御検討ください。
川崎市民のほとんどが今、池の生き物を殺すくらいなら、新しい池が欲しいとは思わないでしょう。
このまま、この池を保存して、生き物もそのまま生かしてやっていただけませんか。
何年もいたのです。お願いします。
体験見学というイベントの名を借りた、池の生き物殺しを止めてください。
「市民は、池の生物をこのまま生かしてほしいと願っています。その姿をまた見たいと思っています。今ある池とそこにいる生き物たちをそっとしておいてください。あるいは、リニューアルした池で命を全うするまでずっと生かしてあげて下さい。」
緊急!!皆様へお願い 鯉も命、小さな命の声になって下さい!!
川崎フロンターレ様、
池の生物の処遇を明らかにして下さい。このまま、富士見公園の池で暮らさせてあげて下さい。
5月14日(日)富士見公園「はぐくみの里」 池の「かいぼり」イベントの中止を求めます。
池の生き物のために御意見をお願いします
富士通スタジアム川崎
〒210-0011 川崎市川崎区富士見2-1-9(旧 川崎球場)
TEL 044-276-9133(受付時間 10:00~20:00)
FAX 044-276-9144
Eメール fujimi-info@frontale.co.jp

★ボランティアさん募集
猫たちに愛情を注ぎお世話に協力してくださるボランティアさんを募集しております。
AM7:00~PM24:00までの間、曜日を決めてのシフト制です。週1回より、1日4時間程度、詳細はご相談。川崎駅からバス10分徒歩2分、是非、ご参加を。お問合せは メールフォームより。詳細は電話になりますので、お電話の繋がる方。留守番電話可。
■犬猫救済の輪 支援物資のお願い
富士見公園36匹の保護猫も加わり、主食ドライフードが不足しております。種類問わずご支援宜しくお願い申し上げます。
ミルク猫の季節、ワンラック子猫用ミルク宜しくお願い致します。
>★楽天欲しいものリスト
・キャネット大袋・猫元気3袋セット・ワンラック子猫用ミルク・森乳 ワンラック 細口乳首10個・銀のスプーンドライ・いなばちゅーる①・ちゅーる②・ちゅーる・カルカンパウチ①・カルカンパウチ②・カルカンパウチ⓷・猫元気腎臓用ドライ・カルカンパテ・カルカンパウチ①・・猫缶④ ・猫缶⑤・ミャウミャウパウチ銀のスプーンやわらかい缶詰・段ボール爪とぎ・パウチ金のかつお・・チャオとろみ14歳・高齢猫用② ・高齢猫用③・焼津のまぐろ ・a/d缶・ウエットフードパウチや缶詰種類問わず・トイレの紙砂種類問わず・トイレの紙砂・トイレの紙砂種類問わず・トイレの紙砂・段ボール爪とぎ ・コンボドライ・銀のスプーン各種・カロリーエース・子猫用カルカンパウチ・ペットシーツレギュラー・ペットシーツワイド ・金のだしカップ①・金のだしカップ②・ミャウミャウ①・ミャウミャウ②高齢猫に・モンプチ11才・モンプチ18才・健康缶パウチ・ロイヤルカナンキトン・ロイヤルカナンベビーキャット・猫用ペレット・メディファスり乳・子猫用カルカンドライ箱シーバ・猫ちゃん牛乳・健康缶パウチ・金のだしカップ14歳・健康缶パウチ>
受入先川崎 指定日なし14時から19時
〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島1-28-15 グリーンプラザ川崎1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛
■犬猫救済の輪 支援金のお願い
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
・横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例・・・イリョウヒ・一般寄付・シェルター支援)等と明記下さい。尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的例 (例・・・イリョウヒ・イッパン・シェルタ)等とご入力下さい。一般寄付は、今一番必要としているところに使われます。
♥マンスリーサポーター(クレジットカードより今回のみ、または毎月500円からの定額ご寄付で、恵まれない動物たちの救済活動を助けます。)になっていただけます方は、こちら です。




殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。

2023年05月08日 (月) | 編集 |

アルバイト・パート歓迎!正社員も募集中です! 週一日より求人 一日体験歓迎!
☆香川県野良猫出張不妊手術予約受付中。
5月14日(日)50頭締め切りました。・28日(日)50頭受け付けます。
行政の助成金を利用可能地域の方はご利用ください。
別途、多頭飼育の方もご相談ください。ご予約は、香川スぺイクリニック まで
☆川崎市令和5年度 猫の不妊及び去勢手術補助のご案内
https://www.city.kawasaki.jp/350/page/0000017780.html
申請期間 令和5年4月3日(月)から令和6年3月29日(金)まで
補助額 メス 1頭あたり4,000円 オス 1頭あたり3,000円
令和5年度内で1世帯あたり最大8頭まで申請が可能です。
※TNR日本動物福祉病院は、川崎市猫の不妊手術推進事業の協力病院です。
よろしければ、ご利用ください。
★犬猫救済の輪里親会のご案内
5月14日(日)13:00~16:00
川崎市川崎区大島1-28-15 グリーンプラザ川崎1F
TNR日本動物福祉病院内
アクセス
里親会ページ参加予定猫の写真は こちら 『ペットのおうち』 は こちら
※必ず、里親会ページの 「譲渡条件(一部)」 をお読みください。
里親会参加予約を受付中。里親会参加ご希望の方は、メールフォームよりご連絡下さい。お電話させていただきます。
富士見公園一時保護猫 里親さん大募集







野良猫から家猫へ お申し出をお待ちしております。
メールフォームよりご連絡下さい。お電話させていただきます。
☆富士見公園猫シェルター 猫入居開始
いよいよ新シェルターへの入居が始まりました。
一度に移さず、1週間程は追加作業が必要なところはないかなど猫たちの動きなど見ながら確認したいと思います。
その後みんな入居予定です。賑やかになります。
4 キュン 黒白
8 みみしろ しろ+キジ
18 しょぼぼ キジ
しょぼぼちゃん、どうぞ。


みみしろ君
棚に上っていく踏板も大きさも感覚も丁度よくて予測通りの動きです。

キュンちゃん、いかがでしょうか。

富士見公園猫さんたちに、気に入ってもらえそうです。

慌ただしく時間が過ぎましたが、これから細かいところを補って、狭いながらも快適に過ごせるようにしてあげたいと思っております。
ユニットハウスの猫シェルターは、川崎市に要望し、公園猫を大規模工事から守るために公園内に設置していただくことができました。費用がどのくらいあったらできるのか、また、詳細な図面なども作って情報を残せたなら、例えば猫の多頭飼育崩壊時の行政一時預かり等に応用できるかもしれません。
また、全国で猫の保護が必要な場面で、団体や個人ボランティアさんの参考になるなど役に立てたならと思います。
良い前例を作ることは大変なことですが、後に役立つことにも大きな意味があると思い、しっかりと結果を出すように努めています。
★ボランティアさん募集
猫たちに愛情を注ぎお世話に協力してくださるボランティアさんを募集しております。
AM7:00~PM24:00までの間、曜日を決めてのシフト制です。週1回より、1日4時間程度、詳細はご相談。川崎駅からバス10分徒歩2分、是非、ご参加を。お問合せは メールフォームより。詳細は電話になりますので、お電話の繋がる方。留守番電話可。
■犬猫救済の輪 支援物資のお願い
富士見公園36匹の保護猫も加わり、主食ドライフードが不足しております。種類問わずご支援宜しくお願い申し上げます。
ミルク猫の季節、ワンラック子猫用ミルク宜しくお願い致します。
>★楽天欲しいものリスト
・ワンラック子猫用ミルク・森乳 ワンラック 細口乳首10個・銀のスプーンドライ・いなばちゅーる①・ちゅーる②・ちゅーる・カルカンパウチ①・カルカンパウチ②・カルカンパウチ⓷・キャネット大袋・猫元気3袋セット・猫元気腎臓用ドライ・カルカンパテ・カルカンパウチ①・・猫缶④ ・猫缶⑤・ミャウミャウパウチ銀のスプーンやわらかい缶詰・段ボール爪とぎ・パウチ金のかつお・・チャオとろみ14歳・高齢猫用② ・高齢猫用③・焼津のまぐろ ・a/d缶・ウエットフードパウチや缶詰種類問わず・トイレの紙砂種類問わず・トイレの紙砂・トイレの紙砂種類問わず・トイレの紙砂・段ボール爪とぎ ・コンボドライ・銀のスプーン各種・カロリーエース・子猫用カルカンパウチ・ペットシーツレギュラー・ペットシーツワイド ・金のだしカップ①・金のだしカップ②・ミャウミャウ①・ミャウミャウ②高齢猫に・モンプチ11才・モンプチ18才・健康缶パウチ・ロイヤルカナンキトン・ロイヤルカナンベビーキャット・猫用ペレット・メディファスり乳・子猫用カルカンドライ箱シーバ・猫ちゃん牛乳・健康缶パウチ・金のだしカップ14歳・健康缶パウチ>
受入先川崎 指定日なし14時から19時
〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島1-28-15 グリーンプラザ川崎1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛
■犬猫救済の輪 支援金のお願い
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
・横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例・・・イリョウヒ・一般寄付・シェルター支援)等と明記下さい。尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的例 (例・・・イリョウヒ・イッパン・シェルタ)等とご入力下さい。一般寄付は、今一番必要としているところに使われます。
♥マンスリーサポーター(クレジットカードより今回のみ、または毎月500円からの定額ご寄付で、恵まれない動物たちの救済活動を助けます。)になっていただけます方は、こちら です。




殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。

2023年05月06日 (土) | 編集 |

アルバイト・パート歓迎!正社員も募集中です! 週一日より求人 一日体験歓迎!
☆香川県野良猫出張不妊手術予約受付中。
5月14日(日)50頭締め切りました。・28日(日)50頭受け付けます。
行政の助成金を利用可能地域の方はご利用ください。
別途、多頭飼育の方もご相談ください。ご予約は、香川スぺイクリニック まで
☆川崎市令和5年度 猫の不妊及び去勢手術補助のご案内
https://www.city.kawasaki.jp/350/page/0000017780.html
申請期間 令和5年4月3日(月)から令和6年3月29日(金)まで
補助額 メス 1頭あたり4,000円 オス 1頭あたり3,000円
令和5年度内で1世帯あたり最大8頭まで申請が可能です。
※TNR日本動物福祉病院は、川崎市猫の不妊手術推進事業の協力病院です。
よろしければ、ご利用ください。
☆里親会本日予約に空きあり。直接ご来場お受けできます。
★犬猫救済の輪里親会のご案内
5月7日(日)13:00~16:00
川崎市川崎区大島1-28-15 グリーンプラザ川崎1F
TNR日本動物福祉病院内
アクセス
里親会ページ参加予定猫の写真は こちら 『ペットのおうち』 は こちら
※必ず、里親会ページの 「譲渡条件(一部)」 をお読みください。
里親会参加予約を受付中。里親会参加ご希望の方は、メールフォームよりご連絡下さい。お電話させていただきます。
☆川崎区内渡田地区連日の捕獲保護
富士見公園シェルターが完成しましたので、急いで遅れている不妊手術を進めなければと連日の捕獲に取り組んでいるのですが、二日間は順調に捕獲保護ができましたが、そのあとは強風で捕獲にも影響が出ました。
とにかく進めなければと暗くなると動き出す生活が続いています。


去年の春から夏頃に生まれたと思われる、まだ小さめの猫たちも多く、ほぼ全頭保護しています。

















今期から、川崎市の不妊手術助成金が1世帯8頭に増えました。
今までの倍以上ですからとても助かります。
TNR日本動物福祉病院には、早々に、10頭にも近い野良猫を捕獲されて、不妊手術に来院される方もいらっしゃいます。
私も、助成金を使わせていただき、仲間と協力して少しでも多くの猫に不妊手術を施します。
・・・・・・・・・・
☆市営住宅敷地内で地域猫活動 豊橋市が正式許可
野良猫達の境遇に胸を痛め、改善を呼びかけて下さっている方々が、全国各地にいらっしゃいます。またひとつ、行政の壁を押し開いて下さった団体さん、「命にやさしいまちづくり ハーツ様」ありがとうございます。
http://honokunihearts.blog25.fc2.com/?cat=15
同じ状況で悩んでいらっしゃる方も多いことでしょう。大きな励みになり行政を変える良い前例になるでしょう。
市営住宅敷地内で地域猫活動 豊橋市が正式許可
http://www.higashiaichi.co.jp/news/detail/11405
★ボランティアさん募集
猫たちに愛情を注ぎお世話に協力してくださるボランティアさんを募集しております。
AM7:00~PM24:00までの間、曜日を決めてのシフト制です。週1回より、1日4時間程度、詳細はご相談。川崎駅からバス10分徒歩2分、是非、ご参加を。お問合せは メールフォームより。詳細は電話になりますので、お電話の繋がる方。留守番電話可。
■犬猫救済の輪 支援物資のお願い
富士見公園36匹の保護猫も加わり、主食ドライフードが不足しております。種類問わずご支援宜しくお願い申し上げます。
ミルク猫の季節、ワンラック子猫用ミルク宜しくお願い致します。
>★楽天欲しいものリスト
・ワンラック子猫用ミルク・銀のスプーンドライ・いなばちゅーる①・ちゅーる②・ちゅーる・カルカンパウチ①・カルカンパウチ②・カルカンパウチ⓷・キャネット大袋・猫元気3袋セット・猫元気腎臓用ドライ・カルカンパテ・カルカンパウチ①・・猫缶④ ・猫缶⑤・ミャウミャウパウチ銀のスプーンやわらかい缶詰・段ボール爪とぎ・パウチ金のかつお・・チャオとろみ14歳・高齢猫用② ・高齢猫用③・焼津のまぐろ ・a/d缶・ウエットフードパウチや缶詰種類問わず・トイレの紙砂種類問わず・トイレの紙砂・トイレの紙砂種類問わず・トイレの紙砂・段ボール爪とぎ ・コンボドライ・銀のスプーン各種・カロリーエース・子猫用カルカンパウチ・ペットシーツレギュラー・ペットシーツワイド ・金のだしカップ①・金のだしカップ②・ミャウミャウ①・ミャウミャウ②高齢猫に・モンプチ11才・モンプチ18才・健康缶パウチ・ロイヤルカナンキトン・ロイヤルカナンベビーキャット・猫用ペレット・メディファスり乳・子猫用カルカンドライ箱シーバ・猫ちゃん牛乳・健康缶パウチ・金のだしカップ14歳・健康缶パウチ>
受入先川崎 指定日なし14時から19時
〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島1-28-15 グリーンプラザ川崎1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛
■犬猫救済の輪 支援金のお願い
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
・横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例・・・イリョウヒ・一般寄付・シェルター支援)等と明記下さい。尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的例 (例・・・イリョウヒ・イッパン・シェルタ)等とご入力下さい。一般寄付は、今一番必要としているところに使われます。
♥マンスリーサポーター(クレジットカードより今回のみ、または毎月500円からの定額ご寄付で、恵まれない動物たちの救済活動を助けます。)になっていただけます方は、こちら です。




殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。

2023年05月06日 (土) | 編集 |

アルバイト・パート歓迎!正社員も募集中です! 週一日より求人 一日体験歓迎!
☆香川県野良猫出張不妊手術予約受付中。
5月14日(日)50頭・28日(日)50頭受け付けます。
行政の助成金を利用可能地域の方はご利用ください。
別途、多頭飼育の方もご相談ください。ご予約は、香川スぺイクリニック まで
★犬猫救済の輪里親会のご案内
5月7日(日)13:00~16:00
川崎市川崎区大島1-28-15 グリーンプラザ川崎1F
TNR日本動物福祉病院内
アクセス
里親会ページ参加予定猫の写真は こちら 『ペットのおうち』 は こちら
※必ず、里親会ページの 「譲渡条件(一部)」 をお読みください。
里親会参加予約を受付中。里親会参加ご希望の方は、メールフォームよりご連絡下さい。お電話させていただきます。





子猫の季節ですが、成猫たちも是非ご検討ください。
★JFE構内に取り残されている3桁の猫達
9がつに高炉が止まり大幅に人員が減るJFE扇島。取り残されている猫達の救出にご協力ください。
JFE構内は、まだまだ耳カットのない不妊手術のされていない猫があちこちに見られ当然子猫もいます。体調の悪い猫、不妊手術がされていない猫、子猫、人がいなくなる場所の猫等構内何処の猫でも引取りのご相談をお受けしております。
退職転職されます方、お世話されていた猫を連れて帰れなくてもお気軽にご相談ください。
お願い・・・JFE従業員様、構内に出入りされますドライバーさん、関係者様へ
JFE構内の猫 救出にご協力を!捕獲ネット大き目キャリーケース等貸出可。
犬猫救済の輪 メールフォーム まで
http://banbihouse.blog69.fc2.com/blog-entry-8198.html

☆フォスターペアレント様 ありがとう
2020.10.4
神奈川県多頭飼育崩壊より12匹引取り
R5-14
テン
黒白 オス
7才位(2023年現在)
フォスターペアレント 氏家様(神奈川県)

2020年に神奈川多頭飼育よりお引取りしたにゃんこさんたち。
10番目テンくんの近況報告です。
テン君です。
写真撮影に協力的で、ちゃんとポーズしうまく撮れるまで何回でも撮らせてくれます(笑)
前足の黒い所、アームカバーをつけているみたいでかわいいです。

テン君は、素直で、そしてちょっぴりおもしろキャラです(笑)。
逃げ足が速くて、表情豊かな子です。
お迎えした当初から耳の中が真っ黒で通院が必要でしたが、逃げ足が速いために数日つかまらず、やっとこさ捕まえて病院にいけたというエピソードがある俊足の持ち主です。
今後もテンくんに通院が必要となると、捕まえるタイミングが難しいです(^^;)
ひょうきんな印象もあります。
それにとっても面白かったのが、みんなハンモックが大好きなのに
テンはハンモックになかなかうまく乗れず、四苦八苦。

他の子はいつもひょいっと乗っていたのに、必死に乗ろうとして乗れないでいるテンちゃん。
見守りましたが、結局ハンモックに乗れず、こんなことになってしまいました。・・・テンちゃん。

テン君はよく動きます。
あっちにいたかと思うと、いつの間にかこっちにいて、ボランティアさんの動きをよく見ています。
それはおやつがお目当て・・・です。
他の子にこっそりおやつをあげていると、すぐに見つかってしまいおやつをもらえるまでずっと待っています。目をキラキラさせながら、もらえるまでずっと待っている健気がテン君。



ロクくん、五郎など兄弟と一緒に寝ていることが多いです。




ヘソテン テン君。可愛いポーズを決めていました。
リラックスして過ごせています。

「テーン!」と呼ぶと、ちゃんと出てきます。わかっているのですね。


こんな様子で、時々お耳で通院が必要ですが、テンくんみんなと仲良くできますし幸せに暮らしています。大切にお世話します。
フォスターペアレント様 ありがとうございます。
フォスターペアレント制度
★ボランティアさん募集
猫たちに愛情を注ぎお世話に協力してくださるボランティアさんを募集しております。
AM7:00~PM24:00までの間、曜日を決めてのシフト制です。週1回より、1日4時間程度、詳細はご相談。川崎駅からバス10分徒歩2分、是非、ご参加を。お問合せは メールフォームより。詳細は電話になりますので、お電話の繋がる方。留守番電話可。
■犬猫救済の輪 支援物資のお願い
富士見公園36匹の保護猫も加わり、主食ドライフードが不足しております。種類問わずご支援宜しくお願い申し上げます。
ミルク猫の季節、ワンラック子猫用ミルク宜しくお願い致します。
>★楽天欲しいものリスト
・ワンラック子猫用ミルク・銀のスプーンドライ・いなばちゅーる①・ちゅーる②・ちゅーる・カルカンパウチ①・カルカンパウチ②・カルカンパウチ⓷・キャネット大袋・猫元気3袋セット・猫元気腎臓用ドライ・カルカンパテ・カルカンパウチ①・・猫缶④ ・猫缶⑤・ミャウミャウパウチ銀のスプーンやわらかい缶詰・段ボール爪とぎ・パウチ金のかつお・・チャオとろみ14歳・高齢猫用② ・高齢猫用③・焼津のまぐろ ・a/d缶・ウエットフードパウチや缶詰種類問わず・トイレの紙砂種類問わず・トイレの紙砂・トイレの紙砂種類問わず・トイレの紙砂・段ボール爪とぎ ・コンボドライ・銀のスプーン各種・カロリーエース・子猫用カルカンパウチ・ペットシーツレギュラー・ペットシーツワイド ・金のだしカップ①・金のだしカップ②・ミャウミャウ①・ミャウミャウ②高齢猫に・モンプチ11才・モンプチ18才・健康缶パウチ・ロイヤルカナンキトン・ロイヤルカナンベビーキャット・猫用ペレット・メディファスり乳・子猫用カルカンドライ箱シーバ・猫ちゃん牛乳・健康缶パウチ・金のだしカップ14歳・健康缶パウチ>
受入先川崎 指定日なし14時から19時
〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島1-28-15 グリーンプラザ川崎1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛
■犬猫救済の輪 支援金のお願い
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
・横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例・・・イリョウヒ・一般寄付・シェルター支援)等と明記下さい。尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的例 (例・・・イリョウヒ・イッパン・シェルタ)等とご入力下さい。一般寄付は、今一番必要としているところに使われます。
♥マンスリーサポーター(クレジットカードより今回のみ、または毎月500円からの定額ご寄付で、恵まれない動物たちの救済活動を助けます。)になっていただけます方は、こちら です。




殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。

2023年05月05日 (金) | 編集 |

アルバイト・パート歓迎!正社員も募集中です! 週一日より求人 一日体験歓迎!
☆香川県野良猫出張不妊手術予約受付中。
5月14日(日)50頭・28日(日)50頭受け付けます。
行政の助成金を利用可能地域の方はご利用ください。
別途、多頭飼育の方もご相談ください。ご予約は、香川スぺイクリニック まで
★犬猫救済の輪里親会のご案内
5月7日(日)13:00~16:00
川崎市川崎区大島1-28-15 グリーンプラザ川崎1F
TNR日本動物福祉病院内
アクセス
里親会ページ参加予定猫の写真は こちら 『ペットのおうち』 は こちら
※必ず、里親会ページの 「譲渡条件(一部)」 をお読みください。
里親会参加予約を受付中。里親会参加ご希望の方は、メールフォームよりご連絡下さい。お電話させていただきます。
☆富士見公園猫シェルター完成
川崎市に設置していただいたユニットハウスの猫シェルターに、内部は、ボランティアの手で棚や、脱走防止対策の二重ドアが手作りで完成いたしました。
協力くださいましたボランティアさんは、まだおさんです。
東日本大震災被災猫救出活動で知り合い、土浦多頭飼育崩壊の家の造作、犬猫救済の輪のシェルターと、いつも頼りっぱなしです。
今回も、快くお引き受けくださって、なんと二日で仕上げて下さいました。ありがたい限り。
ユニットハウスの入り口ドアを入ったところは、ドアを開けた瞬間に猫たちが飛び出さないように二重扉を付けます。万が一、ユニット入り口のドアから外に出てしまっても更に外部も全体にネットで覆っていただきましたので三重の脱走防止対策です。



車椅子のボランティアさんもおりますので、動きを考えながらスペースを取りました。

電話ボックスみたいですね。しっかりした二重扉ができました。これで安心です。
そしてそして、猫のことがよくわかっていらっしゃるので、言わなくてもこちらが望んだこと以上のことをして下さるまだおさん。
この二重ドアの上のスペースを猫たちに使えるようにしますかとおっしゃって・・・。



ブレーカーに触れないようにカバーを付けたり、電気にも接触しないように一部にカバーを付けたり、そして緑の棚と上部で橋を渡して猫が行き来できるようにしたりと、完璧です。


猫たちこういう所が好きです。きっとこの上をすごく気に入ると思います。猫たちが入居したらきっと何匹もここに集まりそうです。
4坪(8帖)のスペースのユニット猫シェルターですが、スペースを有効に使えば多頭猫達も楽しくくつろげる素敵なシェルターになります。

皆様の猫達への想いは、声と行動となり、実現いたしました。
形となった富士見公園猫シェルター、画像と共にご報告させていただきます。

保護されている富士見公園の猫たちは、犬猫救済の輪TNR日本動物福祉病院で健康診断 ウィールス検査 ワクチン接種を終えて待機中です。
連休明けには、富士見公園シェルターに順次入居します。
公園整備事業の大規模工事はすでに始まっています。
時間の迫る中で猫たちを犠牲にせずに守れるか、シェルター実現まで身体も気持ちも休まる時はありませんでした。
皆様のお力を沢山いただき、ここまで来れました。深く感謝を申し上げます。
これからも、まだやることが沢山ございます。経過をお伝えしてまいります。
☆支援物資ありがとうございます。
KW様 YM様 M様 YI様 I様 KW様 AN様 YU様 S様 K様 YM様 K様 F様 MK様 KN様 O様 KW様 KK様 KW様 YM様 YO様 KN様 W様 TW様 KH様 SY様 MT様 MM様 EW様 F様 KN様 KS様 KH様 S様 Y様 無記名の物資も届いております。お受け取りさせていただきました。買い出しにも行っておりますが、今月はあまりにも多忙で買い物も時間切れで十分な量の買い物ができず、ドライフードは在庫ゼロになったところにご支援が届いたりと本当に皆様に助けられております。皆様ありがとうございます。


































☆ミルクボランティアさん募集
猫のあかちゃんの季節です。あなたの手をお貸しいただけませんか。お休みの日だけ等でも助かります。

お願い
猫たちに愛情を注ぎお世話に協力してくださるボランティアさんを募集しております。
AM7:00~PM24:00までの間、シフト制です。
週1回より、1日4時間程度、詳細はご相談。川崎駅からバス10分と歩2分、是非、ご参加を。
メールフォーム
■犬猫救済の輪 支援物資のお願い
富士見公園36匹の保護猫も加わり、主食ドライフードが不足しております。種類問わずご支援宜しくお願い申し上げます。
>★楽天欲しいものリスト
・猫用ペレット・ワンラック子猫用ミルク・メディファスり乳・銀のスプーンドライ・子猫用カルカンドライ箱シーバ・いなばちゅーる①・ちゅーる②・ちゅーる・猫ちゃん牛乳・カルカンパウチ①・カルカンパウチ②・カルカンパウチ⓷・健康缶パウチ・金のだしカップ14歳・健康缶パウチ>・キャネット大袋・猫元気3袋セット・猫元気腎臓用ドライ・カルカンパテ・カルカンパウチ①・・猫缶④ ・猫缶⑤・ミャウミャウパウチ銀のスプーンやわらかい缶詰・段ボール爪とぎ・パウチ金のかつお・・チャオとろみ14歳・高齢猫用② ・高齢猫用③・焼津のまぐろ ・a/d缶・ウエットフードパウチや缶詰種類問わず・トイレの紙砂種類問わず・トイレの紙砂・トイレの紙砂種類問わず・トイレの紙砂・段ボール爪とぎ ・コンボドライ・銀のスプーン各種・カロリーエース・子猫用カルカンパウチ・ペットシーツレギュラー・ペットシーツワイド ・金のだしカップ①・金のだしカップ②・ミャウミャウ①・ミャウミャウ②高齢猫に・モンプチ11才・モンプチ18才・健康缶パウチ・ロイヤルカナンキトン・ロイヤルカナンベビーキャット
受入先川崎 指定日なし14時から19時
〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島1-28-15 グリーンプラザ川崎1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛
■犬猫救済の輪 支援金のお願い
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
・横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例・・・イリョウヒ・一般寄付・シェルター支援)等と明記下さい。尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的例 (例・・・イリョウヒ・イッパン・シェルタ)等とご入力下さい。一般寄付は、今一番必要としているところに使われます。
♥マンスリーサポーター(クレジットカードより今回のみ、または毎月500円からの定額ご寄付で、恵まれない動物たちの救済活動を助けます。)になっていただけます方は、こちら です。




殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。

2023年05月03日 (水) | 編集 |

アルバイト・パート歓迎!正社員も募集中です! 週一日より求人 一日体験歓迎!
☆香川県野良猫出張不妊手術予約受付中。
5月14日(日)50頭・28日(日)50頭受け付けます。
行政の助成金を利用可能地域の方はご利用ください。
別途、多頭飼育の方もご相談ください。ご予約は、香川スぺイクリニック まで
★犬猫救済の輪里親会のご案内
5月7日(日)13:00~16:00
川崎市川崎区大島1-28-15 グリーンプラザ川崎1F
TNR日本動物福祉病院内
アクセス
里親会ページ参加予定猫の写真は こちら 『ペットのおうち』 は こちら
※必ず、里親会ページの 「譲渡条件(一部)」 をお読みください。
里親会参加予約を受付中。里親会参加ご希望の方は、メールフォームよりご連絡下さい。お電話させていただきます。
今週のおすすめにゃんこさんです。
遊び盛り元気いっぱいのふたり。猫に遊んでほしい人にもおすすめですよ。


・・・・・・・・・・
★JFE構内に取り残されている3桁の猫達
9がつに高炉が止まり大幅に人員が減るJFE扇島。取り残されている猫達の救出にご協力ください。
JFE構内は、まだまだ耳カットのない不妊手術のされていない猫があちこちに見られ当然子猫もいます。体調の悪い猫、不妊手術がされていない猫、子猫、人がいなくなる場所の猫等構内何処の猫でも引取りのご相談をお受けしております。
退職転職されます方、お世話されていた猫を連れて帰れなくてもお気軽にご相談ください。
お願い・・・JFE従業員様、構内に出入りされますドライバーさん、関係者様へ
JFE構内の猫 救出にご協力を!捕獲ネット大き目キャリーケース等貸出可。
犬猫救済の輪 メールフォーム まで
http://banbihouse.blog69.fc2.com/blog-entry-8198.html

☆里親様からの近況報告です
💜セピアちゃん
甘えっ子の可愛いセピアちゃんが里親に行って、こちらはちょっと寂しい分

里親さん先では、幸せ倍増のセピアちゃん。


食が細い子でしたのでちょっと心配でしたが、慣れてきていろいろ食べるようになってきたそうです。

おもちゃで遊んだり走りまわって、トイレも失敗なく上手に出来ています。
お気に入りの場所でスヤスヤ眠るセピアちゃん。

💜アンジュちゃん
名前は「アンちゃん」にしました。
今はまだ人が近寄ると怖がって逃げてしまいますが、
ちゅーるを持つとすぐ来ます。
ご飯もよく食べます。
来た当初は先住の猫ちゃんたちがみんな怖がっていてまったく近寄れませんでしたが、
今では一緒に窓から外を見たり、遊んだりできるようになりました。
よく観察しているようで先住猫ちゃんたちの真似をしています。





ホントは、めっちゃ、活発な子です。
💜アーヤちゃん
こんにちは
近況報告です😻
食欲旺盛 尿、便 も異常ありません👍

最近はテレビを良く見て

お昼寝は爆睡
触られてもびくともせず 大の字で爆睡です 女の子なのにね 笑

オモチャ遊びも好きなので一緒に楽しんで居ます😻🤗

☆川崎区内TNR (渡田地区)






遅れている不妊手術。ちょっと、連日頑張ってみます。
お願い
猫たちに愛情を注ぎお世話に協力してくださるボランティアさんを募集しております。
AM7:00~PM24:00までの間、シフト制です。
週1回より、1日4時間程度、詳細はご相談。川崎駅からバス10分と歩2分、是非、ご参加を。
メールフォーム
■犬猫救済の輪 支援物資のお願い
富士見公園36匹の保護猫も加わり、主食ドライフードが不足しております。種類問わずご支援宜しくお願い申し上げます。
>★楽天欲しいものリスト
・猫用ペレット・ワンラック子猫用ミルク・メディファスり乳・銀のスプーンドライ・子猫用カルカンドライ箱シーバ・いなばちゅーる①・ちゅーる②・ちゅーる・猫ちゃん牛乳・カルカンパウチ①・カルカンパウチ②・カルカンパウチ⓷・健康缶パウチ・金のだしカップ14歳・健康缶パウチ>・キャネット大袋・猫元気3袋セット・猫元気腎臓用ドライ・カルカンパテ・カルカンパウチ①・・猫缶④ ・猫缶⑤・ミャウミャウパウチ銀のスプーンやわらかい缶詰・段ボール爪とぎ・パウチ金のかつお・・チャオとろみ14歳・高齢猫用② ・高齢猫用③・焼津のまぐろ ・a/d缶・ウエットフードパウチや缶詰種類問わず・トイレの紙砂種類問わず・トイレの紙砂・トイレの紙砂種類問わず・トイレの紙砂・段ボール爪とぎ ・コンボドライ・銀のスプーン各種・カロリーエース・子猫用カルカンパウチ・ペットシーツレギュラー・ペットシーツワイド ・金のだしカップ①・金のだしカップ②・ミャウミャウ①・ミャウミャウ②高齢猫に・モンプチ11才・モンプチ18才・健康缶パウチ・ロイヤルカナンキトン・ロイヤルカナンベビーキャット
受入先川崎 指定日なし14時から19時
〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島1-28-15 グリーンプラザ川崎1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛
■犬猫救済の輪 支援金のお願い
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
・横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例・・・イリョウヒ・一般寄付・シェルター支援)等と明記下さい。尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的例 (例・・・イリョウヒ・イッパン・シェルタ)等とご入力下さい。一般寄付は、今一番必要としているところに使われます。
♥マンスリーサポーター(クレジットカードより今回のみ、または毎月500円からの定額ご寄付で、恵まれない動物たちの救済活動を助けます。)になっていただけます方は、こちら です。




殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。

2023年05月02日 (火) | 編集 |

アルバイト・パート歓迎!正社員も募集中です! 週一日より求人 一日体験歓迎!
☆香川県野良猫出張不妊手術予約受付中。
5月14日(日)50頭・28日(日)50頭受け付けます。
行政の助成金を利用可能地域の方はご利用ください。
別途、多頭飼育の方もご相談ください。ご予約は、香川スぺイクリニック まで
★犬猫救済の輪里親会のご案内
5月7日(日)13:00~16:00
川崎市川崎区大島1-28-15 グリーンプラザ川崎1F
TNR日本動物福祉病院内
アクセス
里親会ページ参加予定猫の写真は こちら 『ペットのおうち』 は こちら
※必ず、里親会ページの 「譲渡条件(一部)」 をお読みください。
里親会参加予約を受付中。里親会参加ご希望の方は、メールフォームよりご連絡下さい。お電話させていただきます。



・・・・・・・・・・
★JFE構内に取り残されている3桁の猫達
9がつに高炉が止まり大幅に人員が減るJFE扇島。取り残されている猫達の救出にご協力ください。
JFE構内は、まだまだ耳カットのない不妊手術のされていない猫があちこちに見られ当然子猫もいます。体調の悪い猫、不妊手術がされていない猫、子猫、人がいなくなる場所の猫等構内何処の猫でも引取りのご相談をお受けしております。
退職転職されます方、お世話されていた猫を連れて帰れなくてもお気軽にご相談ください。
お願い・・・JFE従業員様、構内に出入りされますドライバーさん、関係者様へ
JFE構内の猫 救出にご協力を!捕獲ネット大き目キャリーケース等貸出可。
犬猫救済の輪 メールフォーム まで
http://banbihouse.blog69.fc2.com/blog-entry-8198.html

☆フォスターペアレント様 ありがとう
保護ナンバー2112 2022.8.10 川崎区大師付近保護
にゃん太郎
キジトラ オス 1才
若い猫達が沢山保護されました。
なつかせて里親に行かせてあげたいですが、時間がかかりそうです。
フォスターペアレント 福田様(京都)
シェルターボランティアさんより、にゃん太郎君の近況報告です。
にゃん太郎君がシェルターに来たのが去年の10月。。。
にゃん太郎❤ 可愛い名前だなぁ。
お顔も凛々しくて、にゃん太郎かっこいいなぁ。
でも、この子は臆病だからケージ暮らしからスタートと言われ、ケージに入れましたが、入っていたキャリーからなかなか出てきません(^_^;) そのためキャリーごとケージへ。

そしてケージの中で、更にキャリーに入って暮らすこと1週間。
大丈夫かなぁととても気にしていました。
2週過ぎ、ケージ暮らしを卒業しました。
そうしたら、三階に上がって行き、隠れ家的な狭い場所を陣取りました。

キリッとしたお顔は、強くて賢そうに見え、人には厳しい子です(笑)
目力強く、目で物を言うタイプ(笑)

「ご飯持ってきたよ、にゃん太郎」
「そこに置いてください」

でもおなかはすくようで、私がご飯を置いて離れたとたんに、勢いよく鼻をくしゃくしゃにして食べている姿がかわいかったです。

警戒心の強いにゃん太郎は、三階から階段を降りてきて二階フロアをよく覗いていました。


段々行動範囲が広がってきたにゃん太郎。
おや、ついに二階のフロアデビュー!
キャットタワーの下にいるにゃん太郎を発見!!

おやつを出すと、キャットタワー下から出てきてくれました。
それからというもの、そのへんでくつろいでいたり、マミちゃんとご飯を食べたりしています。

ふらっとキッチンに遊びにくることもあります。

最近では、お友達がたくさんいて、シェルター生活を満喫しているように見えます。

にゃん太郎は、黒猫のこまりちゃんやマミちゃんにとって、お兄さんのような存在です。
こまりちゃんもマミちゃんも、にゃんたろうを頼っていると思います。

シェルターに入居した当初の緊張感はなくなって、リラックスした表情で暮らしています。

私が見ていてもご飯を食べてくれます。よく食べ、毛がツヤツヤです。

ビクビクだったにゃん太郎くんがこんなに早く慣れてきてくれて、私はとても嬉しいです。
おいしいご飯、みんなと仲良く食べようね、にゃん太郎。
これからも楽しく暮らしていきましょうね!
にゃんたろうのペースに合わせて関わっていこうと思います。
フォスターペアレント様 ありがとうございます。
フォスターペアレント制度
お願い
猫たちに愛情を注ぎお世話に協力してくださるボランティアさんを募集しております。
AM7:00~PM24:00までの間、シフト制です。
週1回より、1日4時間程度、詳細はご相談。川崎駅からバス10分と歩2分、是非、ご参加を。
メールフォーム
■犬猫救済の輪 支援物資のお願い
富士見公園36匹の保護猫も加わり、主食ドライフードが不足しております。種類問わずご支援宜しくお願い申し上げます。
>★楽天欲しいものリスト
・猫用ペレット・ワンラック子猫用ミルク・メディファスり乳・銀のスプーンドライ・子猫用カルカンドライ箱シーバ・いなばちゅーる①・ちゅーる②・ちゅーる・猫ちゃん牛乳・カルカンパウチ①・カルカンパウチ②・カルカンパウチ⓷・健康缶パウチ・金のだしカップ14歳・健康缶パウチ>・キャネット大袋・猫元気3袋セット・猫元気腎臓用ドライ・カルカンパテ・カルカンパウチ①・・猫缶④ ・猫缶⑤・ミャウミャウパウチ銀のスプーンやわらかい缶詰・段ボール爪とぎ・パウチ金のかつお・・チャオとろみ14歳・高齢猫用② ・高齢猫用③・焼津のまぐろ ・a/d缶・ウエットフードパウチや缶詰種類問わず・トイレの紙砂種類問わず・トイレの紙砂・トイレの紙砂種類問わず・トイレの紙砂・段ボール爪とぎ ・コンボドライ・銀のスプーン各種・カロリーエース・子猫用カルカンパウチ・ペットシーツレギュラー・ペットシーツワイド ・金のだしカップ①・金のだしカップ②・ミャウミャウ①・ミャウミャウ②高齢猫に・モンプチ11才・モンプチ18才・健康缶パウチ・ロイヤルカナンキトン・ロイヤルカナンベビーキャット
受入先川崎 指定日なし14時から19時
〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島1-28-15 グリーンプラザ川崎1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛
■犬猫救済の輪 支援金のお願い
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
・横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例・・・イリョウヒ・一般寄付・シェルター支援)等と明記下さい。尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的例 (例・・・イリョウヒ・イッパン・シェルタ)等とご入力下さい。一般寄付は、今一番必要としているところに使われます。
♥マンスリーサポーター(クレジットカードより今回のみ、または毎月500円からの定額ご寄付で、恵まれない動物たちの救済活動を助けます。)になっていただけます方は、こちら です。




殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。

2023年05月01日 (月) | 編集 |

アルバイト・パート歓迎!正社員も募集中です! 週一日より求人 一日体験歓迎!
☆香川県野良猫出張不妊手術予約受付中。
※月に一回では、生まれてしまうということで、ご要望にお応えできますよう不妊手術日を月二回に致しました。5月14日(日)50頭・28日(日)50頭受け付けます。
行政の助成金を利用できます地域の方はご利用ください。別途、多頭飼育の方もご相談ください。ご予約は、香川スぺイクリニック まで
★犬猫救済の輪里親会のご案内
5月7日(日)13:00~16:00
川崎市川崎区大島1-28-15 グリーンプラザ川崎1F
TNR日本動物福祉病院内
アクセス
里親会ページ参加予定猫の写真は こちら 『ペットのおうち』 は こちら
※必ず、里親会ページの 「譲渡条件(一部)」 をお読みください。
里親会参加予約を受付中。里親会参加ご希望の方は、メールフォームよりご連絡下さい。お電話させていただきます。
・・・・・・・・・・・・
30日の里親会では、ブリーダー崩壊よりのエジソン君と、JFE水江引取りのオーレ君に里親様が決まりました。ありがとうございます。


・・・・・・・・・・
★JFE構内に取り残されている3桁の猫達
9がつに高炉が止まり大幅に人員が減るJFE扇島。取り残されている猫達の救出にご協力ください。
JFE構内は、まだまだ耳カットのない不妊手術のされていない猫があちこちに見られ当然子猫もいます。体調の悪い猫、不妊手術がされていない猫、子猫、人がいなくなる場所の猫等構内何処の猫でも引取りのご相談をお受けしております。
退職転職されます方、お世話されていた猫を連れて帰れなくてもお気軽にご相談ください。
お願い・・・JFE従業員様、構内に出入りされますドライバーさん、関係者様へ
JFE構内の猫 救出にご協力を!捕獲ネット大き目キャリーケース等貸出可。
犬猫救済の輪 メールフォーム まで
http://banbihouse.blog69.fc2.com/blog-entry-8198.html

★富士見公園猫シェルターのお部屋作り、
まずはしっかりした棚ができました。


コンパネの緑は初めて使います。
いい感じに仕上がりそうです。

窓は、虫よけの網に更にメッシュボードで脱走防止対策を施しました。



連休中に仕上げたいです。
ですから、私達は連休どころではなく、既に今日もへとへとですが、猫さんたちに喜んでもらえるように公園シェルターのお部屋作りに頑張ります。
☆フォスターペアレント様 ありがとう
こまりちゃん
黒 メス 1才
2022.7月 川崎区大師付近保護。

同じ場所からの保護猫たちとシェルターの同室に入居しました。
シャー猫さんでしたが、少しづつ変化が見られます。
フォスターペアレント 山本様(神奈川県)
こまりちゃんです。

シェルターに入居した時のこまりちゃんは、近くに行っただけでしゃ~、ご飯を持って行っただけでしゃ~。
「こっち来ないでよ!」といつもおこっていました。


空き家で繁殖して黒猫ちゃん沢山いました。
解体になるというので全頭保護したら黒猫ちゃんの見分けがなかなか難しいです。



黒猫さんたちの中でも1番に区別がつきにくい子、、、それがこまりとクレマです。
お顔そっくり、尻尾の形も似ている、
かくれんぼ大好きなど、特徴がみんな一緒!!
でも最近はこまりちゃんのほうがビクビクしていないのと、箱から出てきてくれて、
興味深々な表情であたりを見回したりして、クレマちゃんよりは堂々としています。
こまりちゃんはだいたいは棚の高いところにいますが、中段に降りてくることもあります。
近づいてもシャーシャーせず、とってもいい子になりました。
黒猫同士仲良くしていることも多いです。



ご飯は、高いところなら私が見ていても食べてくれます。
この調子ならまだ若いですし、もっと慣れてきてくれそうな気がします。



仲良しのマミちゃんやカンタくん、にゃんたろうがいて、心強いと思います。
表情も穏やかになってきました。
掃除中などそばに行ってもしゃ~しなかったり、少しずつ慣れてきたことが嬉しいです。
一緒に過ごす時間を大切にして関わっていけば、少しずつでも仲良くなっていけそうです。
人はこわくないよ、シェルターには優しいボランティアさんがたくさんいるよと、こまりちゃんはわかってきているようです。
こまりちゃんとゆっくりゆっくり仲良くなっていきたいです。
フォスターペアレント様 ありがとうございます。
フォスターペアレント制度
お願い
猫たちに愛情を注ぎお世話に協力してくださるボランティアさんを募集しております。
AM7:00~PM24:00までの間、シフト制です。
週1回より、1日4時間程度、詳細はご相談。川崎駅からバス10分と歩2分、是非、ご参加を。
メールフォーム
☆4.28 桜川市長への公開質問状
(CAPIN様ブログ)
https://ameblo.jp/capin-blog/entry-12800567720.html
桜川市・市長
大塚 秀喜 様
桜川市内における動物虐待の疑いのある案件に関するお尋ね
https://ibarakinews.jp/news/newsdetail.php?f_jun=16344725083909
茨城・桜川市長選 現職大塚氏が3選 「市を元気に」任期満了に伴う茨城県桜川市長選は17日、市内20カ所で投票が行われ、即日開票の結果、無所属の現職、大塚秀喜氏(60)が、元市議の榎戸和也氏(69)と、元会社員の高橋満氏(76)の無所属新人2人を退けて3回目の当選を果たした。当日有権者は3万4440人。投票率は57.75%(前回は68.15%)。リンクibarakinews.jp
https://www.city.sakuragawa.lg.jp/mayor/page005272.html
市長あいさつ
桜川市のホームページへようこそ!桜川市は東京から70~80km圏、茨城県の中西部に位置し、三方を山並みに囲まれ市の中央部を南北に市名の由来にもなった「桜川」が流れるなど、緑豊か...リンクwww.city.sakuragawa.lg.jp
ご公務ご多忙の折、大変申し訳ありませんが、5点お尋ね申し上げます。
1)桜川市真壁町において飼い犬が虐待されている動画が広まり全国から注目が集まっていることはご存知ですか
2)当方は、刑事訴訟法に基づいて市長あるいは市役所として飼い主を告発していただきたい旨、要望いたしましたが、その情報は市長に届いていますか。
参考
公務員、公的機関として刑事訴訟法法第239条第2項
「官吏又は公吏は、その職務を行うことにより犯罪があると思料するときは、告発をしなければならない」
3)市長として、飼い主を告発する準備がありますか。
4)告発しないとしたら、その理由をご教示ください。
5)大塚市長の後援会「喜桜会」の会計責任者はどなたですか。
当方でも飼い主を告発いたしますが、その相談の席で警察からは受理していただく旨、お答えいただいております。
犯罪の要因が濃いということです。犯罪の可能性がある事柄だということから、市長が告発に踏み切らない理由がないと考えます。
大変勝手ながら5月4日までにご回答賜りますようお願い申し上げます。
by鶴田真子美(おかめ)
https://ameblo.jp/capin-blog/entry-12800437601.html
この虐待事件
告発人を募ります。

現在、45名の委任状が集まっています。
ダウンロードも可、手書きも可です。
印鑑2箇所(トップと氏名の後)
住所、氏名
おひとり一枚書いてください。
原本を5月5日必着で坂本法律事務所宛にご送付ください。
by鶴田真子美(おかめ)
■犬猫救済の輪 支援物資のお願い
富士見公園36匹の保護猫も加わり、主食ドライフードが不足しております。種類問わずご支援宜しくお願い申し上げます。
>★楽天欲しいものリスト
・猫用ペレット・ワンラック子猫用ミルク・メディファスり乳・銀のスプーンドライ・子猫用カルカンドライ箱シーバ・いなばちゅーる①・ちゅーる②・ちゅーる・猫ちゃん牛乳・カルカンパウチ①・カルカンパウチ②・カルカンパウチ⓷・健康缶パウチ・金のだしカップ14歳・健康缶パウチ>・キャネット大袋・猫元気3袋セット・猫元気腎臓用ドライ・カルカンパテ・カルカンパウチ①・・猫缶④ ・猫缶⑤・ミャウミャウパウチ銀のスプーンやわらかい缶詰・段ボール爪とぎ・パウチ金のかつお・・チャオとろみ14歳・高齢猫用② ・高齢猫用③・焼津のまぐろ ・a/d缶・ウエットフードパウチや缶詰種類問わず・トイレの紙砂種類問わず・トイレの紙砂・トイレの紙砂種類問わず・トイレの紙砂・段ボール爪とぎ ・コンボドライ・銀のスプーン各種・カロリーエース・子猫用カルカンパウチ・ペットシーツレギュラー・ペットシーツワイド ・金のだしカップ①・金のだしカップ②・ミャウミャウ①・ミャウミャウ②高齢猫に・モンプチ11才・モンプチ18才・健康缶パウチ・ロイヤルカナンキトン・ロイヤルカナンベビーキャット
受入先川崎 指定日なし14時から19時
〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島1-28-15 グリーンプラザ川崎1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛
■犬猫救済の輪 支援金のお願い
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
・横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例・・・イリョウヒ・一般寄付・シェルター支援)等と明記下さい。尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的例 (例・・・イリョウヒ・イッパン・シェルタ)等とご入力下さい。一般寄付は、今一番必要としているところに使われます。
♥マンスリーサポーター(クレジットカードより今回のみ、または毎月500円からの定額ご寄付で、恵まれない動物たちの救済活動を助けます。)になっていただけます方は、こちら です。




殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。
| ホーム |