
2023年05月05日 (金) | 編集 |

アルバイト・パート歓迎!正社員も募集中です! 週一日より求人 一日体験歓迎!
☆香川県野良猫出張不妊手術予約受付中。
5月14日(日)50頭・28日(日)50頭受け付けます。
行政の助成金を利用可能地域の方はご利用ください。
別途、多頭飼育の方もご相談ください。ご予約は、香川スぺイクリニック まで
★犬猫救済の輪里親会のご案内
5月7日(日)13:00~16:00
川崎市川崎区大島1-28-15 グリーンプラザ川崎1F
TNR日本動物福祉病院内
アクセス
里親会ページ参加予定猫の写真は こちら 『ペットのおうち』 は こちら
※必ず、里親会ページの 「譲渡条件(一部)」 をお読みください。
里親会参加予約を受付中。里親会参加ご希望の方は、メールフォームよりご連絡下さい。お電話させていただきます。
☆富士見公園猫シェルター完成
川崎市に設置していただいたユニットハウスの猫シェルターに、内部は、ボランティアの手で棚や、脱走防止対策の二重ドアが手作りで完成いたしました。
協力くださいましたボランティアさんは、まだおさんです。
東日本大震災被災猫救出活動で知り合い、土浦多頭飼育崩壊の家の造作、犬猫救済の輪のシェルターと、いつも頼りっぱなしです。
今回も、快くお引き受けくださって、なんと二日で仕上げて下さいました。ありがたい限り。
ユニットハウスの入り口ドアを入ったところは、ドアを開けた瞬間に猫たちが飛び出さないように二重扉を付けます。万が一、ユニット入り口のドアから外に出てしまっても更に外部も全体にネットで覆っていただきましたので三重の脱走防止対策です。



車椅子のボランティアさんもおりますので、動きを考えながらスペースを取りました。

電話ボックスみたいですね。しっかりした二重扉ができました。これで安心です。
そしてそして、猫のことがよくわかっていらっしゃるので、言わなくてもこちらが望んだこと以上のことをして下さるまだおさん。
この二重ドアの上のスペースを猫たちに使えるようにしますかとおっしゃって・・・。



ブレーカーに触れないようにカバーを付けたり、電気にも接触しないように一部にカバーを付けたり、そして緑の棚と上部で橋を渡して猫が行き来できるようにしたりと、完璧です。


猫たちこういう所が好きです。きっとこの上をすごく気に入ると思います。猫たちが入居したらきっと何匹もここに集まりそうです。
4坪(8帖)のスペースのユニット猫シェルターですが、スペースを有効に使えば多頭猫達も楽しくくつろげる素敵なシェルターになります。

皆様の猫達への想いは、声と行動となり、実現いたしました。
形となった富士見公園猫シェルター、画像と共にご報告させていただきます。

保護されている富士見公園の猫たちは、犬猫救済の輪TNR日本動物福祉病院で健康診断 ウィールス検査 ワクチン接種を終えて待機中です。
連休明けには、富士見公園シェルターに順次入居します。
公園整備事業の大規模工事はすでに始まっています。
時間の迫る中で猫たちを犠牲にせずに守れるか、シェルター実現まで身体も気持ちも休まる時はありませんでした。
皆様のお力を沢山いただき、ここまで来れました。深く感謝を申し上げます。
これからも、まだやることが沢山ございます。経過をお伝えしてまいります。
☆支援物資ありがとうございます。
KW様 YM様 M様 YI様 I様 KW様 AN様 YU様 S様 K様 YM様 K様 F様 MK様 KN様 O様 KW様 KK様 KW様 YM様 YO様 KN様 W様 TW様 KH様 SY様 MT様 MM様 EW様 F様 KN様 KS様 KH様 S様 Y様 無記名の物資も届いております。お受け取りさせていただきました。買い出しにも行っておりますが、今月はあまりにも多忙で買い物も時間切れで十分な量の買い物ができず、ドライフードは在庫ゼロになったところにご支援が届いたりと本当に皆様に助けられております。皆様ありがとうございます。


































☆ミルクボランティアさん募集
猫のあかちゃんの季節です。あなたの手をお貸しいただけませんか。お休みの日だけ等でも助かります。

お願い
猫たちに愛情を注ぎお世話に協力してくださるボランティアさんを募集しております。
AM7:00~PM24:00までの間、シフト制です。
週1回より、1日4時間程度、詳細はご相談。川崎駅からバス10分と歩2分、是非、ご参加を。
メールフォーム
■犬猫救済の輪 支援物資のお願い
富士見公園36匹の保護猫も加わり、主食ドライフードが不足しております。種類問わずご支援宜しくお願い申し上げます。
>★楽天欲しいものリスト
・猫用ペレット・ワンラック子猫用ミルク・メディファスり乳・銀のスプーンドライ・子猫用カルカンドライ箱シーバ・いなばちゅーる①・ちゅーる②・ちゅーる・猫ちゃん牛乳・カルカンパウチ①・カルカンパウチ②・カルカンパウチ⓷・健康缶パウチ・金のだしカップ14歳・健康缶パウチ>・キャネット大袋・猫元気3袋セット・猫元気腎臓用ドライ・カルカンパテ・カルカンパウチ①・・猫缶④ ・猫缶⑤・ミャウミャウパウチ銀のスプーンやわらかい缶詰・段ボール爪とぎ・パウチ金のかつお・・チャオとろみ14歳・高齢猫用② ・高齢猫用③・焼津のまぐろ ・a/d缶・ウエットフードパウチや缶詰種類問わず・トイレの紙砂種類問わず・トイレの紙砂・トイレの紙砂種類問わず・トイレの紙砂・段ボール爪とぎ ・コンボドライ・銀のスプーン各種・カロリーエース・子猫用カルカンパウチ・ペットシーツレギュラー・ペットシーツワイド ・金のだしカップ①・金のだしカップ②・ミャウミャウ①・ミャウミャウ②高齢猫に・モンプチ11才・モンプチ18才・健康缶パウチ・ロイヤルカナンキトン・ロイヤルカナンベビーキャット
受入先川崎 指定日なし14時から19時
〒210-0834神奈川県川崎市川崎区大島1-28-15 グリーンプラザ川崎1F
TNR日本動物福祉病院 ボランティア事業部宛
■犬猫救済の輪 支援金のお願い
・郵便振替 口座番号 00240-3-17767 口座名義 犬猫救済の輪
・横浜銀行 大島支店 普通預金 口座番号 1189874 口座名義 犬猫救済の輪
郵便振替は、通信欄に使途目的(例・・・イリョウヒ・一般寄付・シェルター支援)等と明記下さい。尚、銀行振込の場合、お名前の欄以外は通帳に記入されません。お名前の前に使途目的例 (例・・・イリョウヒ・イッパン・シェルタ)等とご入力下さい。一般寄付は、今一番必要としているところに使われます。
♥マンスリーサポーター(クレジットカードより今回のみ、または毎月500円からの定額ご寄付で、恵まれない動物たちの救済活動を助けます。)になっていただけます方は、こちら です。




殺処分ゼロの実現を願って一日一回クリックをお願い致します。
スポンサーサイト
| ホーム |